Africa Screams 凸凹猛獣狩 (1949)

Starring:
Bud Abbott Lou Costello Clyde Beatty Frank Buck
Director: Charles Barton




 『凸凹猛獣狩』(『AFRICA SCREAM 』1949年製作)は喜劇チーム、アボット・コステロの25本目の映画であります。どじな二人組みがアフリカへ行って大騒ぎというありがちなコメディなのですが、とにかくこの二人、芸風がくどい、くどい。すぐれたギャグのアイデアもあるのですが、何回も繰り返すので、ちと飽きてしまいます。

 探検隊ルックのスタンリー・リビングトン(コステロ)、ムチをふるってライオンを調教している・・・つもり、ムチは口でぴゅん、ぴゅん、ライオンに見立てているのは可愛らしい子猫。「ほら、どうした、ライオンめ、このムチさばきを見てみろ!」あまりのしつこさに怒った子猫がふーっ。「ひー」、コステロ、真っ青になって逃げてしまいました。呆れるバズ・ジョンソン(アボット)、「まったくどうしてお前はそんなに動物に弱いんだ」

 そんな二人が働いているのはニューヨークのクルーパー書店。アボットのところには、謎の美女ダイアナ(ヒラリー・ブルック)、コステロのところにはいかつい大男の二人組みグラッパー・マッコイ(マックス・ベア)、ブーツ・ウィルソン(バディ・ベア)、が現れて「暗黒のアフリカ」という本はないかと尋ねます。「中の地図が必要なんだ」とつめよる大男二人組みに、「ああ、本は絶版ですけど、地図なら僕、かけるっすよ、覚えてますから」と答えるコステロ。大男二人組みは大喜びでコステロに千ドル払うと約束するのでした。一方、ダイアナに同じことを聞かれて窮したアボット、コステロに聞くと、やっぱりこいつ、「ああ、本は絶版だけど、地図なら僕かけるっすよ、覚えてますから」というのであります。ダイアナはその地図に2.500ドル払うといったのでアボット大喜び。あっさりと先約だった大男二人組みをふってしまいますな。

 実はこのダイアナと大男二人組みはグル、二人組みから、コステロの野郎、来ませんでしたという報告をうけた彼女は唇をかんで、「うーん、欲張りね」どっちが欲張りなんだか。二人でのこのことダイアナの屋敷を訪れるアボット・コステロ。ここで、コステロがぽたぽた水の垂れる庭の水道を止めようとして、指がとれなくなってしまうというギャグあり。当然、コステロは蛇口をもぎ取ってしまうのです。

 一方ダイアナは著名なハンター、クレイド・ビーティ(実名にて登場)にアフリカ旅行の護衛を依頼中。アボット・コステロはその話が終わるまで、応接室で待たされることになります。ここで、彼らを迎えたデブ執事のハリー(ジョー・ベッサー)、コステロから帽子を受け取ったら、なぜか、コステロの指に嵌っていた蛇口が、デブの手に移動しております。あれと首を傾げるデブ、指を蛇口から抜こうと手伝う、コステロともみ合いになってしばらくどたばた。しまいに、コステロがうっかり蛇口を捻ると、水がぴゅーっ。水浸しになって不思議そうに顔を見合わせる二人。

 クレイドとの話を終えたダイアナは部下の大男二人組と密談します。「地図さえあれば、こっちのものよ、大金が私たちのものになるわ」その会話を盗み聞きしていたアボット、ぽんと手を叩いて「いいこと思いついた、コステロをハンターにしたてて、こっちもアフリカへついていこう」そのコステロはホンモノのクレイグ・ビーティを相手に、「僕は実はたいしたハンターなんですよ、この間なんか、ライオン64頭もしとめてね、ああ一緒に、いたクレイグ・ビーティなんかぜんぜんだめ、あの野郎、1頭も獲れやしないんだから」いい気なものですな。なにはともあれ、この愉快な登場人物たちはアフリカへ旅立つことになるのでした。おっと忘れていた、この一行にガナー(シェンプ・ハワード)が加わります。ダイアナはこの人はあなたが撃ち損ねたライオンをしとめてくれるのよと紹介するのですが、目が悪くて、あさっての方を向いて挨拶しているという・・・。

 えー、銀行に覆面強盗が押し入りましてな、入ったまではいいんだけれどもうっかり覆面を厚くしすぎて、目が見えない、それであさっての方向向いて「やい、金を出せ」と言っていたという・・・。もちろん、すぐ捕まったそうですが、ええ、この映画には何の関係もない話ですけれども。

 アフリカに到着した一行。グラッパーがうっかり、「これでダイヤは我々のものですな」と洩らしたものだから、ダイアナ、びびびと頬っぺた張って「馬鹿、大きな声を出すんじゃないよ、聞こえるじゃないか」とうってかわって伝法な調子。これを聞いていたアボット、「ウワー、スゴイ、ダイヤだって」彼はコステロを引っ張っていって、「地図だ、地図を書け、100万ドルだぞ、ビルだって、ヨットだって、買えらあ、おれは大金持ちだあ」俺はどうなるのとすねるコステロ、アボットから5セントのお駄賃貰って大人しくなります(笑)。アボット、意気揚揚とコステロの書いた地図をダイアナのところに持っていくのですが、イザ見せようとして、ぎょっ。コステロの書いたのは彼らの働いていたクルーパー書店の場所だったのです。アボット、なんとか、「い、いや地図は、彼が道案内しますから」誤魔化すのですが、怪しまれたダイアナによってテントに監禁されてしまいました。

 あてもなく突き進む一行、コステロのテキトーな道案内に従ってクロコダイル川のほとりで野営することになります。キャンプを離れたアボット・コステロ、子ライオンをみつけて大はしゃぎ。アボット、「ほらほら子供だから、怖くないだろ」とコステロに触らせようとします。この騒ぎの中、親のライオンが現れるのはもう定石中の定石ですな。ひえい、ひえいと逃げ惑う二人。そこに現れたゴリラ。なんだかよく分からないけど、このゴリラ、どうもコステロに好意をもったらしく、これからさき、なにくれとなく彼を助けることになるのです。

 コステロを探してジャングルを彷徨っていたアボットは、偶然、著名なるハンター、フランク・バック(実名で登場)に出会います。バックはこの地方に生息すると言われる巨大ゴリラを捕らえようとしていたのです。そこへ、あちこちに仕掛けてあったわなのひとつに、獲物が掛かったという知らせ。お察しのとおり、これはコステロでありますな(笑)。アボット・コステロはバックに食事をご馳走になるのですが、そこに、またあのゴリラが!一人だけゴリラが見える位置にいるコステロは大慌て、きゅうきゅうと噎せ返って口がきけないので、アボットとバックは怪訝な顔。ようやく声がだせるようになったころにはゴリラはいないというパターンですな。アボットとコステロはバックに道を教えてもらいキャンプに帰り着くのでした。逃げろよ、お前ら(笑)。

 これから、しばらくストーリーの進展が止まって以下のようなスケッチが展開されます。川で泳ぐアボット・コステロ、なぜか、クロコダイルが入ってこられないように、ネットがはってあるというナンセンス。アメリカの海水浴場じゃないんだから。先に飛び込んだコステロは近づいてきたクロコダイルをアボットと勘違い、アボットはとうの昔に、クロコダイルをみて失神しているという・・・。やっとクロコダイルと分かって慌てて飛び出すコステロ。

 臆病なコステロにアボットはこんな提案をするのでした。ライオンの着ぐるみを着るから、お前、俺をむちで追い払え、ダイアナにいいところ見せてやるんだ」もう分かりましたね、コステロはアボットと間違えてホンモノのライオンと一緒に檻の中に入ってしまいます。鍵までかけて、ゆうゆうとライオンに対峙するコステロ。鍵はえい、こんなものとかいって、叢の中に投げ捨ててやんの(笑)。ライオンがウオーとうなっても五月蝿そうに手をふるばかり。そこにアボットが慌てふためいてやってきます。「馬鹿、お前、なんてことを」 コステロ、呑気な顔で「だって、このライオン、アボットだもの、ふふふ、ぜんぜん平気だよ」アボットがカギを探しに行った後、コステロ、次第に気がついて、「ここにいるライオンはアボットだけど、カギを探しにいったアボットは誰だろう、ヒー」『粗忽長屋』か、お前は。戻ってきたアボット、檻の中にコステロがいないことを知って愕然。「ああ、コステロが食べられちゃった」嘆き悲しむアボット、そこに、辛くも逃げ出したコステロがのこのこやってきて、「そうだよね、あいつはかわいそうなやつだよね」「ああ、とんでもないことをしちゃった」アボット、次第に気がついて、「ライオンに食べられちゃったコステロはコステロだけど、ここにいるコステロは誰なんだろう」『粗忽長屋』ネタを続けるんじゃない!

 はい、ここでもとのストーリーに戻って、アボットとコステロはダイヤを発見します。「あ、すごい、俺たち大金持ちだ、あ、ここにも、あ、あそこにもダイヤモンドが」実はこれ、人食い人種が獲物をおびき寄せるために、まいていたという・・・(笑)。まんまと人食い人種に捕まってしまうアボット・コステロ。酋長、丸々太ったコステロをみて大喜びするのですな。「バーベキューにして食おうか」風前の灯火となった二人の命でしたが、あのゴリラの助けでなんとか逃げ出します。コステロを諦めきれないで、ダイアナにダイヤと交換しようという取引を持ちかける酋長。快諾するダイアナ、ひでえなぁ(笑)。そこにアボット・コステロが戻ってきて、はい、大おっかけのはじまり、はじまり。

 逃げる最中、アボットは酋長がうっかり落としたダイヤモンドの袋を見つけて大喜び。「しめしめ、ここに隠しておこう」でもちゃっかりゴリラがもっていっちゃうんですねえ。コステロは何度も捕まりかけますが、ゴリラと唐突に現れた巨大なゴリラに助けられます。巨大なゴリラの股座を気づかずに通りぬけるコステロ。追ってきていた人食い人種はわあっと驚いて逃げちゃいました。

 隠しておいたはずのダイヤがないことに気がついたアボット、意気消沈して、自分だけカヌーで逃げ出すのでした。追っかけてきたコステロが「おおい、俺も連れて行ってくれよう」と叫ぶのに、「いやだよ、お前といるとロクなことがないから」一人でカヌーをこいでいくアボット。

 ここで、舞台はニューヨークへ。高級車から高級スーツをりゅうとして着こなしたコステロが降り立ちます。彼が入っていったビルディングには麗々しく彼の名前が刻まれているのですねえ。コステロは彼専用の特別エレベーターへ。「屋上へ」と命じるコステロに答えたのはなんと、エレベーターボーイのカッコをしたアボット、「あ、あの、給料を上げるという話、どうなりましたかね」「うーん、僕の相棒に聞いてみないとね」その相棒というのはもちろん、あのゴリラ。アボット、「どうしてこんなことになったのかなあ」とぼやくのでありました。

 いやー、コメディとはいえ、最初物語の重要なガジェットとなっていたアフリカの地図が何の役にも立っていません。随分とテキトーです(笑)。それに著名なハンターが実名で登場するのにも笑わせられます。当時には、アイドル的な人気をもつハンターなんてのがいたのでしょう。

 モノクロ・スタンダード。モノラル音声。画質は解像度感にかけるものの、黒の諧調が良く出ていてなかなかの出来。音声も上々なのですが、字幕が消すことのできない焼きこみ、しかも馬鹿でっかいのに呆れました。LDか、お前は。国内版DVDです。

SFシネクラシックスへ戻る