Buck Privates Come Home 1947


 アボット・コステロの『Buck Privates Come Home』1947年。イービーという可愛い少女がマスコットとして登場。お話の方も波乱万丈、海軍の話がなぜか自動車大レースになるという、しっちゃかめっちゃかなもの(笑)。A&Cものとしては佳作と言えるでしょう。

 警告、警告、このDVDのリージョンは1です。したがって日本国内のDVDプレーヤーでは再生できません。警告、警告。

 この映画は『凸凹二等兵の巻』(『Buck Orivates』1941年)の直接の続編で、あのイジワルな軍曹、コリンズ(ナット・ペンドルトン)もちゃんと出てきます。アボット・コステロが陸軍に志願することになったいきさつがネクタイのタンカ売なのもまったく同じ。フランスの駐屯地でアボットにしごかれるコステロの場面が続いて、ついに彼らが除隊するときがやってきました。兵士たちは船でアメリカに戻るのです。みんな、歌を歌ったりしてじつに楽しそう。そんな中コステロ一人甲板の掃除なんかをさせられております。

 コリンズ軍曹、いきなり「よーし、これからみんなの荷物検査をする。各自船室に戻って準備せよ!」心当たりのあったコステロ、大慌て「アボット、どうしよう、僕、ナチスのブービートラップだったカメラ持って来ちゃった」「ブービートラップって危ねえな、おい、ちゃんと線切ってあるんだろうな」「大丈夫だよ、ほら、フィルムを巻き上げても、蓋をあけても大丈夫、ただ、シャッターを押すとやばいんだ」ってコステロ、シャッター押しちゃう(笑)。かっちかっちとブービートラップ作動、びびったコステロ、船室の窓から捨てようとしますが、どうしても開きません。「ふふぅいー」奇声を上げて飛び出したコステロ、舷側にぶら下がって外から窓を開けるという・・・。そして、わざわざ船室に戻ってきて改めて窓からカメラを投げ捨てるギャグ。周りくどいネタだなあ(笑)。

 コステロ、さらにいけないものを持ち込んでいました。それはイービー(ビバリー・サイモンズ)というフランス人の少女。コステロは孤児である彼女とフランスで知り合い、別れ難くてダッフルバックに詰め込んで(笑)船に乗せちゃったんですね。イービー、またおしゃまなタチで彼女を見つけたコリンズ軍曹に向かって「何さ、コステロのおじさんはアメリカに戻ったらタイムズスクエアでネクタイ販売会社をつくるのよ、大もうけしてコリンズ軍曹を夜警に雇うっていってたわ」コステロ、どつかれます(笑)。結局、イービーはアメリカに着くなりフランスへ送り返されることになってしまいました。そして彼女の面倒を見ることになったのが、サービス部隊の女性士官シルビア・ハンター中尉(ジョアン・ショウリー)でした。

 船はいよいよアメリカへ到着。コステロ、帰国できたのは嬉しいけれども、イービーと離れ離れにならなくちゃならないというのでしょぼーんとしております。イービーも「コステロおじさま、私と歳があえば結婚するんだけど」なんて言っておりますな。彼女と別れたアボット、コステロ、コステロが列に並ぶなら短い方がいいといってうっかり新米兵士に紛れ込み、注射されて悲鳴を上げるという一騒動がありまして、ようやく除隊とあいなります。で、やっぱり路上でネクタイのタンカ売をやっているという・・・。アボット、さくらのコステロに、催眠術のデモンストレーションをすると宣言。どよめく観衆、「あなたは眠くなーる、眠くなーる、ほら、声も出せなくなった」「うん、出せない」コステロがうっかり答えてしまったものですから、観衆大笑い。じゃあ、つぎに手品をやりますというアボット。結んだネクタイをコステロに帽子に放り込んで「あじゃらかもくれんふうらいまつ、テケレッツのパッ」はい、結び目がなくなりました。おお凄いとどよめく観衆でしたが、コステロが帽子から結び目のついたままのネクタイを取り出してしまったので台なし。挙句に警官に戻ってパトロールしていたコリンズに追いかけられたりするのであります。その二人を助けたのが帰国したはずのイービー、実は彼女、移民局の部屋で船に乗せられるのを待っていたのですが、外で野球をしていた子供たちのボールががちゃーん、窓を破って飛び込んできたのです。移民局の係員、彼女をボールを取りにきた子供と勘違いして、外にだしちゃったという訳。

 ここから始まるアボット・コステロのイービー養子大作戦。彼らはフランス大使館に赴いて、養子の手続きについて聞こうとします。「何々、まずしっかりした仕事、ええ?結婚もしなくちゃならないの?」どっちも駄目ですな(笑)。挙句にイービーのことがばれて、またまた追いかけられる始末。なんとか逃げ切り公園で途方にくれる三人。アボット、「仕事はともかくとして結婚かぁ」コステロはびっくりして、「僕、君と結婚するのはいやだ」というのは定番のぼけ。思案投げ首の末に三人はシルビアを頼ることにします。イービー、「そういえば、シルビアおばさま、コステロおじさまの名前を聞いて興味深々だったわよ」「ええ、そうなのかい」ちょっと舞い上がるコステロ。イービー、二人が結婚したら養子になれると思っていたのです。

 ところがそんな計画が上手くいくはずがない。シルビアにはちゃんとビル・グレゴリー(トム・ブラウン)という恋人がいたのです。がっかりするコステロとイービーでしたが、上手くしたもので、アボット・コステロ、ミゼットカーレーサーのビルを手伝うことになったのです。とりあえず、これで仕事の方はなんとかなりました。ここでコステロが「ミゼットカーレーサーって、君、どうして同じ体格の人とレースしないんだい」というギャグあり。当然ながらコステロに「馬鹿、そりゃ、小人のミゼットだ、こっちのミゼットは車の種類なんだよ!」とどつかれてしまうのでありました。

 ところが、偶然にもシルビアのアパートの階下にあのコリンズが住んでいたという・・・。あやうく捕まりそうになったアボット・コステロ、735ドルで家を買うことになりました。「うわーい、立派な家だなあ。おまけに安いし、これにしよう」喜ぶコステロに不動産屋は「そうでしょ、そうでしょう、早く契約しないと他に攫われてしまいますよ」「よっしゃ決めた」不動産屋はありがとうございますと頭を下げて、「おーい、ウィル、もう動かしていいぞ」ウィルがトレイラーで家を引っ張っていってしまいました。後から現れたのはきったないバス。アボット・コステロ、憮然として「そりゃ735ドルになるわけだ」しかし、このバスをシルビアとイービーが綺麗にビフォア・アフター、リフォームして、狭いながらも楽しい我が家となったのであります。

 家も決まったことだし、次はレースのための資金調達だ。アボット・コステロ、ビルからマシーンの設計図と模型を借りて銀行に乗り込みます。融資担当の銀行員に大意張りで「4.000ドル貸してください!」コステロは設計図を見せて、この車は強力なエンジンを軽量化した車体に乗せて云々かんぬんと説明します。銀行員がそうか分かったと頷くと、「本当に分かったの?じゃ説明して」という図々しさ(笑)。おまけに模型のエンジンをかけるとどうしたことか、ぱんぱんと激しいバックファイアを起こしてしまいます。すわ銀行強盗、警備員が飛んできて大騒ぎとなってしまいました。コステロ、警備員の銃で撃たれたと勘違いしてばったりと倒れ、抱き起こすアボットに「僕はもう駄目だ、だから、みんなに伝えておくれ、僕はみんなに会えて幸せだったと、僕は、僕は笑って死んだと」「いい加減にしなさい」銀行員のツッコミが入って融資の話はぱぁ。

 仕方ないのでじゃあ、兵隊仲間から金を集めるかと言い出すアボット。コステロはそんな彼に刺激されて「僕も何か仕事をしなくちゃ」丁度、「MEN WANTED」という横断幕が張られていた建物に入っていきますが、その横断幕の下半分がぱらりと垂れると「JOIN THE ARMY」という文字が現れるという・・・(笑)。ちょっと間をおいて、コステロが「うわー、軍隊はもういやだよう」と飛び出してくるオチ。

 さて、コリンズはしょうこりもなく、イービーを探しております。みんなが集まって気炎を上げている“バスハウス”にやってきたコリンズ、隠れていたイービーを見つけて、「こらおとなしくしろ」そのとたんに飾ってあった額縁がおちて彼の頭を直撃。逃げられてしまいました。度重なる失策についに警官のバッヂを取り上げられてしまいます。怒り狂ったコリンズ、今度はレーサーを保管してあるガレージに二人の仲間と共に張り込んでアボット・コステロを捕まえようとするのでした。ビルとともにレーサーを取りにきたアボット・コステロは大弱り。ようやくコリンズたちが寝込んだのでこの隙にとガレージに忍び込んだのですが、またコステロがやらかしてくれました。コステロ、寝ぼけたコリンズに偶然に手を捕まれてしまったのです。「フヘヘハフハへ」奇声を上げるコステロ、コリンズ、ぱっと目を覚ましてやれ捕まえろ!

 ガレージに積んであるタイヤの山から顔を突き出すコステロ、コリンズがわっと飛び掛るとぱっと引っ込んで別のタイヤの山から出てくる、こういうギャグがえんえん続きまして(笑)、アボット・コステロ・ビルはなんとかレーサーとともに逃げ出すことに成功します。コリンズ、腹立ちまぎれにハンマーを投げたら、宝石店のショーウィンドーにがちゃーん、またマズイ立場に追い込まれてしまうのです。

 さて、いよいよレースの当日。100周で順位を競うゴールドカップ、優勝賞金はなんと2万ドルであります。予選で快調に飛ばすビル、運転のさえ素晴らしく予選トップのタイムをたたき出したのでした。さあ、後は決勝を待つのみ、ピットクルーとなったアボット・コステロ、レーサーを動かそうとしてアボット、「コステロ、いいか、ハンドルを左に切るんだぞ」「うん、左だね」「そうだ(RIGHT)!」コステロ、混乱するというギャグをかましてくれます。ところがここでレース場に乗り込んできたのが、コリンズたち。あっという間にイービー、シルビア、ビル、アボットが捕まってしまいました。残ったコステロ、みんなの予想通りにレーサーに乗り込んで走り始めるのであります。呆れて叫ぶアボット、「あいつ、免許も持っていないのに!」

 これから始まるコステロの大暴走、レース場をばいーんと飛び出して、どーんと病院に突っ込んだらおぎゃー、医者がでてきて、「今のショックで難産の赤ん坊が生まれたぞ」、どーん、一軒家に突っ込んだらそこの奥さんが出てきて「寝たきりだったうちのお爺さんが立ち上がった!」どーん、葬儀屋に突っ込んだら死に装束のおじさんが出てきて、「この野郎、わしは交通事故で死んだんだ、二度殺す気か!」はい、このへん、全部私のツクリですのでよろしくお願いします。

 コステロ、飛行場に侵入して飛行機とおっかけっこをしたり、ぎゅわんぎゅわん走り回って町の交通を麻痺させたり、もうめちゃくちゃです。挙句のはてにコステロの頭に看板がぼんとはまり込んでしまいます。その看板が羽代わりとなって、ふわりと飛び上がるレーサー、ああ、あからさまに糸が見える!煉瓦造りの建物にぼんと突入してしまいました。へろへろになってレーサーから這い出したコステロ、駆けつけてきたみんなに、「ああ、僕はレースに負けてしまった、賞金もぱぁだ」ところがどっこい、この車の走りっぷりにほれ込んだ自動車会社のオーナーがビルに車体20台、エンジン200台の注文を出したという、どんでん返しがあって、すべてが目出度し、目出度し。イービーは結婚することになったシルビアとビルの幼女に、コステロは警官となってコリンズの下で働くことになったのです。コステロがずり下がるズボンを抑えながら行進しているところでエンドマーク。

 コステロの暴走シーン、いつもながら余計な気合が入っています、飛行機が彼(スタントマン)の頭をかすめんばかりにして飛び上がるのにはびっくり。この場面だけでもDVD買った甲斐があるってものです。

 モノクロ・スタンダード、モノラル音声。ちょっと黒が浮き気味で全体に青みがかっていますが、視聴には影響なし。音声はクリアでコステロの奇声芸が堪能できます。英語字幕付 Umvd のDVD。

SFシネクラシックスへ戻る