Curse of Headless Horseman 1974


 所謂「首なし騎士」ものです。とはいえ、『スリーピー・ホロゥ』のような 格調高いものではなく、観光牧場で始終酔っ払ったりラリったりしているボンクラ達が夜中に「首なし騎士」に驚かされて「ひええ、お助け」と叫ぶ、そんな作品。久々のしょうもなさ1000パーセントのクソ映画でありました。

 のっけから物凄い画質と物凄い音質にがっくり(笑)。その物凄い音質でながながとナレーション。「呪いが始まる、呪いが続く、呪いは終らない」の呪い三段活用。他にも何か言っているようなのですが、何しろもごもごしていて聞き取れませーん。とりあえず、主人公のマーク・キャラハン(マーランド・プロクター)、医者である彼は死んだキャラハン叔父さんから遺産として牧場を相続することになったのです。しかし、この相続には条件があって、「牧場の経営を半年以内に黒字にしなければ相続はパー。牧場は管理人のソロモンのものとなる」せっかくの牧場を管理人風情に取られてたまるか、婚約者のブレンダ(クローディア・ディーン)と共に牧場経営に乗り出すのであります。ちなみにこの牧場は観客集めて西部劇アトラクションを見せる言わばアミューズメントパークのようなもの。んー、こう言ってはなんですが、ヘンな設定(笑)。

 マークとブレンダは友人のボンクラ連中を集めてパーティを開き、みんなに牧場経営の協力を頼むのでした。そうして酒をがぶがぶ飲んでべろべろとなった挙句、「ひっく、うーい、よーし、明日みんなで牧場を見に行こう!」このパーティの最中、もごもご喋っていた男二人(もごもごのうえに台詞の音が小さくて聞き取れない)がいきなり殴り合いを始めてびっくりします。これが何かの伏線になっているのかというとまったくそんなことはなくて(笑)みんなに「パーティなんだから仲良くしろよ」とどやされて仲直りするという・・・、な、なんじゃこりゃ!

 翌朝、ぞろぞろ車を連ねて牧場へ向かうマークとブレンダ、そしてボンクラ達。牧場についてみると牧童たちがもうそれはしょぼいしょぼい西部劇ショーをやってます。「荒くれ酒場」から出てきた男達がずがーんずがーん、これを見たマーク、「ああ、道理で叔父さん、税金も払えなかった筈だ」だから経営の建て直しなんてのが相続の条件になっていたのか(笑)。マークは牧童頭のサンディ(レイ・サニガー)に会い、彼をボンクラ連中に引き合わせます。さてここから時間稼ぎなのかしょうもない場面がえんえん続きますな。まずはボンクラの男と女が牧場の片隅で昼間っからファック始めます。そうしてさらにそいつらを覗いてウヒヒと喜ぶボンクラの男二人。ああ、もう私、ここでいやになっちゃった(笑)。

 一方ステージ小屋ではお調子のりの黒人コンビ、ランディ(ランディ・オーナルツ)ともう一人がステージに上がってコントを始めます。ランディ、座らせた相手の背後から白いシーツをふわっ。どうやら床屋さんのよう。「お客さん、あれですね、もうすぐクリスマスですね。なんか予定ありますか、クリスマス」「うーん、クリスマスは寝正月ですね」ってそれ、昔のバカルディ(現さまーず)のネタだから。後は唐突に出てきたリー・バイアーズ(歌手らしいけど良く分からない)がカントリーソングを披露。ああ、ようやく終った。

 そんなこんなでボンクラ連中、「みんなでステージやってお客呼ぼうよ」と盛り上がる訳です。というか、暇ですな、あんたら!とそこにしゃしゃり出てきたのが管理人のソロモン(どうでもいいけど、この人顔色が凄く悪い)、「いかん、馬鹿なことを言うな、呪いがあるのだぞ」えー、この人の喋りがまた輪をかけて聞き取れない。だんだん腹がたってきたな。ええ、辛うじて聞き取れた台詞に私の想像を足してみますとどうやらこんなことを言っていたらしい。「1929年、この牧場で撃ち合いがあった」突っ立ったままばきゅんばきゅんと撃ち合う8人のカウボーイ達。あっ、弾着の仕掛けのコード線がもろに見えている(笑)。一人二人倒れてあら全滅しちゃった。最後に残ったカウボーイをやっつけたのがナイフを持った首なし騎士。8人と騎士には因縁があったらしく、いまだ、騎士は8人のカウボーイを探しつづけているのだとか。なんか良くわからん。どういうこと?

 音声が聞き取れないのに加えてこの場面暗すぎて何やっているのかさっぱり分かりません。だからこの8人と騎士の間の因縁というのは私の想像です。

 この夜、早くも首なし騎士に襲われるランディ。寝る前に小便こいてこよかと外にでたランディ。突然現れた首なし騎士が持っている人間の首をぷいとふると血がどば。ランディ血まみれになります。「ワッハッハ」と笑って去っていく首なし騎士。うーん、効果音にひづめの音が使われているけど、これ馬が走っている時の音ですな。でも首なし騎士、ぽかぽかと歩いているから音とまったく合っていないという(笑)。慌てたランディ、ステージ小屋の客席で寝ようとしているボンクラ達のところに戻って首なし騎士のことを訴えるのですが、誰も信じません。はい、夜が明けましたってつなぎがヘタクソやなあ(笑)。

 次の日も事件続き。ランディがサンディと早撃ち競争をしようとしたところ、まあこれも強引で不自然な展開でありますが(笑)、空砲のはずのサンディの銃から実弾が発射されランディの腕に命中してしまったのです。「あうっ」倒れるランディ。大騒ぎになります。しかし警察に通報するというマークにみんな寄ってたかって「観光客が来なくなるだろ!」そのまんまで済ませてしまうという・・・。またこの時、ボンクラ連中の一人の女が「ソロモンが銃器庫のあたりをうろついていたわ」と言い出したのでマーク達がソロモンを問い詰めるのですが、彼はただ、「今日がはじめだ、明日には第二の呪いが」などというばかり。「キチガイめ」みんな呆れかえるのでした。

 単なる暴発事故なんだから警察呼べよ(笑)。それに観光客こないって元から寂れてたじゃん。

 それから細かな事件が続きます。まず金持ちのマダムが現れて、あっはっは、みんな久しぶりの客だからってんで興奮しよる、こんなんで半年で経営建て直そうなんて絶対ムリや(笑)。マダムは「ここは素晴らしいところです、ファンタスティックでファビュラスです」とコドモを誉める八五郎のように褒めちぎります。そうしてなんと「この土地を買いたい」ですと。お金に糸目はつけないという破格の条件なのですが、マークは叔父の遺言でまだ売れないのです、うへへ、あいすみませんと頭をかくのでした。次にふらふらと外に出てマリファナやっているジョン(ドン・カララ)、彼は地面に転がっている小さな石を拾って「ウワォ、ゴールドだ」、懐にしまいこんで「うしししし、一人占めだもんね」これが後の伏線になっているのでお忘れなくって、忘れてもかまやしませんがね、こんな映画。

 そうこうするうちについに最初の犠牲者が出てしまいます。その犠牲者はボンクラの一人、リディア(リディア・ローゼンブルーム)例によって夜中に外へ出て行くと、はいはいまたまたぽかぽかと現れました首なし騎士。騎士はすんべらばと彼女の顔面を切り裂きますな。そしてリディアはさんざん追い掛け回された挙句、丁度牧場にやってきた車の前に飛び出してぐしゃっ!即死でございます。再び大騒ぎとなるマークとボンクラ達。ついにマークは警察へ通報 するといって、ダウンタウンに出かけるのでありました。いくら郊外の牧場でも電話くらいないのかしらん。マークは出かける時に「みんな、一緒にいろ、絶対一人にはなるな」と言い残したのですが、何しろボンクラ、また男と女がファックをするべく外に出て行くのであります。ここからまた訳が分からない。何時の間にか男とはぐれて一人になった女、地面に倒れて悶え狂ったりしております。ここでまたぽかぽか現れた首なし騎士。女をえんえん追い掛け回 し、また抱えている首を振って血がぴゅっ、どぴゅっ!血まみれとなる女。でもここでおしまいなの(笑)。

 また次の日、あの女はどうなったのか。ボンクラ達はただ「ああ姿が見えないな」と言うだけ(笑)。拍子抜けしているとまたすぐさま夜となってサンディを始めとするカウボーイ達が首なし騎士に供えて見張りをするのであります。そこにのこのこ現れた首なし騎士。ばっとみんなで取り囲んで「こら、馬からおりんかい」降りたところを見ると抱えていた首は作り物、本当の首はマントで隠していたのでありました。マントをはいでみると現れたのはジョン、はぁ?ジョン、ナイフを抜くとソロモンに襲い掛かります。不可解なことに銃を持っているのに、ただ取り囲んでいるだけのカウボーイたち。あ、ヒドイ、ソロモン刺し殺されちゃった。なんでカウボーイたち、撃たないのか。

 その後捕らえられたジョン、「おれじゃない、この土地に埋まっているゴールドのためにソロモンがやったのだ、俺はこの衣装を見つけただけだ」という説得力皆無の告白(笑)。これを聞いたブレンダは「ねえ、マーク、ゴールドですって、素晴らしいじゃない!」しかしマークは「ゴールドがあったって、ダイヤモンドがあったって、エメラルドがあったって、真珠があったって、それじゃ遺言の条件を満たすことにはならないんだ」うーん、マーク、真珠はこんなところにないと思うよ。本当に医者か、君は。「アトラクションで客を呼ばなくっちゃ。よし、そうだ、この事件を利用して、この牧場を殺人テーマパークにしよう。実際に死体のおいてあった場所、このへんの若者がどんどんやってくるぞ」なんとも悪趣味なことであります。それになんだってこうアトラクションに拘るのか。

 唐突に結婚式を挙げるマークとブレンダ。このままハッピーエンドかと思いきや、なんとマーク、リディアが車にひき潰された晩、警察に行っていなかったことが判明します。ここから話は急展開。ボンクラたちは「お前、お前、マーク、ゴールドを独り占めにしようとしやがったな、ばかー」「そういえば、ランディはたくさんの血をかけられたけど、そんな沢山の血を用意できるのは医者しかいない」(そ、そうかあ?)、真犯人はマークだったのであります。実はマーク、コドモの頃にこの牧場でゴールドを見つけていたのですね。それ以来彼は叔父さんが死ぬのを一日千秋の思いで待っていたという訳。そして伝説の首なし騎士を利用して邪魔な奴等を追い払おうとしていたのですって、ボンクラ連引き込んだのはマーク自身だった筈ですが。まあ、いいか(笑)。

 マーク、拳銃を抜いてやたらにばんばん撃ちまくります。一人二人と射殺されていきますな。ボンクラの一人が手を差し伸べて「マーク、お前、そんな奴じゃないよな、おれたちゃ友達だよな」ズドン、「びわーっ」ここでサンディ、逆にマークを射殺してしまいました。ここでエンドマーク。そしてエンドクレジットに被さるようにして、ナレーションが「呪いは続く、ああ、首なし騎士、月下を歩み再び姿を現さん」でもね、良く考えてみたら、この映画、この呪い全然関係なかったんですけどね。

 何がなんだかさっぱりわからん(笑)。フツーに首なし騎士を超自然の存在にしておけばフツーの恐怖映画になったろうに、なんでこんな強引にマークを犯人にしたてたんだか。見ていてこんなツライ映画もなかったです。

 カラー・スタンダード、モノラル音声。画質・音質共に最低。暗いところは何やっているのかさっぱり分からないくらいだし、音はびいびい割れて耳がおかしくなりそうでした。アルファビデオのDVD。

  SFシネクラシックスへ戻る