Werewolf in a Girls' Dormitory 1963


 『Werewolf in a Girls' Dormitory』 (1963) 、狼男が女子寮を襲うという所謂ドミトリー・エクスプロイテ−ションであります(実際にこんなジャンルの映画はありません。私が今考えました。人に言うと笑われますのでご注意下さい)。女子寮だけに女の子がいっぱい出てくるのですが、でずっぱりなのはせいぜい2〜3人、ほかは文字通りのその他大勢になってしまうのですが、岸田森のなんとか言う吸血鬼もの、女子大の寮が舞台なのに、事件が始まったとたん夏休みになってあれだけいた女子大生はみんな帰省してしまったというよりはよほどましでございましょう。

 舞台はどこかの山奥の少女更生施設。今日も今日とて前庭で1、2、3と体操をしております。とそこにやってきたのが新任のジュリアン・オルコット教授(カール・シェル)、管理人のウォルター(ルチア−ノ・ピゴッツィ)に案内されて所長へ面会しようとします。この教授がちょいと良い男なもので、少女達は騒ぎ始めますな。騒ぐといってもそこは不良少女ですから、「あら、良い男じゃーん、ふふ、あたしたちみたいなのがいっぱいいて先生、嬉しいんでしょ」「先生、あたしのおまピーはぬれぬれのきつきつよ」「先生、あたしのおまピーだって凄いわよ、なんてったって、ピー・ピーピーなんだから」「先生、あたいのはピーピーピーピー、ピーピーピー!」まるで長渕剛でありますな。この騒ぎの中、ああん貧血だわと倒れた少女が一人、その名前をマリー(マリー・ニーラン)と申します。

 オルコット教授は所長のスイフト(カール・ローエンス)に面会、着任の挨拶をするのでした。オルコット、「私の過去についてはご存知なのですね」かなり唐突な彼の言葉にも驚く様子を見せないスイフト、「そのことについては君を推薦したベンゼン博士から聞いているよ。とにかく科学講師としての責を果たしてくれれば君の過去など問題ではないさ」どうやらオルコット教授、なにやらスネに傷を持つ身のようですな。ここでもう一人、女性教師のレオノラ・マクドナルド(モーレーン・オコーナー)が登場。寡黙ないかにも職業婦人という人なのですが、どことなく怪しい。

 さて、その夜早くも事件が起ります。医務室に寝ていた筈のマリーが抜け出したのです。おかしなことにレオノラ・マクドナルドはそんな彼女を咎めようとせずそっと見送るばかり。さらに女子寮からこの様子を見ていたのが本作のヒロイン、プリシラ(バーバラ・ラス)と親友のサンディ(グレース・ニーアム)であります。マリー、厚生施設の壁をあっさり乗り越え外に出てしまいます。いくら山の中とはいえ、こんなことでいいのでしょうか(笑)。マリー、のんのんずいずいと歩いて、そんな彼女を待ち受けていたのがアルフレッド・ホワイトマン卿(モーリス・マーサク)であります。おお、逢引か、ここで始めるのかと思いきや、二人は激しい言い争い。「あんた、あたしをアソコからだしてくれるっていったじゃない」「裁判で決定が出ない限り駄目だよ、そんなこと。それより、手紙はどうした、あの手紙を返せ!」マリーはふいと彼を振り切り施設に戻ろうとします。しかしいきなり藪の中からがおうがおう、狼男が登場。狼男はマリーをばりばりと引き裂いて川の中に放り込んでしまいま
した。

 一方ホワイトマンは自宅へ戻ります。その彼を待ち構えていたのが妻のシーナ(アニ・スティナ−ト)でありました。ホワイトマンは妻とも激しい言い争い。そうして、やはり「手紙だ、手紙を取り返さねばならぬ」と喚くのです。

 翌朝、マリーの死体が発見されて施設は大騒ぎ。警視の立会いのもとでオルコットが検死、彼女は狼にやられたのに違いないという結論に達します。一方、マリーの死に釈然としないものを感じていたプリシラは差出人の分からぬマリー宛ての手紙を発見、ぱっとがめて、読んでしまうのでありました。その手紙に曰く「脅迫など君はやりすぎた。さっさと手紙を返さないとブチ殺してダイチョー引きずりだす!」驚いたプリシラ、手紙を自分のロッカーにしまいます。そして急いでスイフトにこのことを知らせたのでした。スイフトはそりゃ大変だ、マリーが誰かを脅迫していたのかと仰天、警視を呼び出すのです。このとき、プリシラの目に入ったのがスイフトの机の上に置きっぱなしになっていた書類、それは探偵社の報告書で「右のもの、ジュリアン・オルコット、若い女性の死に関係してあると疑われて医師免許剥奪。しかし裁判では無実となれり」いよいよ怪しくなってきましたな。

 呼び出された警視とスイフトはプリシラにその手紙を見せてもらおうとするのですが、定石通り、手紙は何者かに盗まれてしまっていました。スイフト・警視はがらりと態度を変え「このウソツキめ、今度こんなことをしたら承知しないぞ」悔しさに唇噛み締めたプリシラ、サンディに手伝ってもらってマリーのロッカーを暴いて手紙の束を発見するのです。

 ここで活躍するのがウォルター、ホワイトマンから手紙奪回の使命を受けた彼はプリシラに接触、金になるぞとたきつけてホワイトマンとの面会をセッティングするのであります。また、この時、スイフトの口から「プリシラは自分にちょっかいかけてきた船乗りを正当防衛とはいえ殺してしまったのだ」と語られますな。その夜、ホワイトマンと会うために早速施設を抜け出すプリシラ。だからいくら山の中とは言ってもこれはマズイだろ。彼女はウォルターに案内されて面会場所の山小屋へ。しかし、そこで彼女を待ち受けていたのはシーナでした。「夫じゃなくてごめんなさいね。ほら、ここにお金があるから、これでマリーの手紙を渡すのです」プリシラは気丈にも「いいえ、返しません、マリーを殺したのはあなたの夫です。この手紙はその証拠になるのです。あ、ここで私をどうにかしようと思ったって駄目ですよ、手紙は親友に預けてありますから、私に万が一のことがあれがすぐに警察に行くようになっているのですから」ジーナ、何もできずに彼女を帰してしまうのでした。ちなみにこの会見中、窓のところに何度か怪しい手が現れます。プリシラはびっくりするのですが、シーナは「ウォルターでしょ、何怖がっているのよ」

 一人施設へ戻ろうとするプリシラ。あ、あれは狼男だ。狼男が君を狙っているぞ、危ない、プリシラ。唐突に彼女の手を掴んだのはオルコットでした(笑)。彼は何でこんなところにいるのか一切説明せずに彼女を施設まで送ろうと言います。「何しろ、狼がいるからね、危ない、危ない」ってお前が“送り狼”になるんじゃないのか(笑)。一方自宅へ戻ったシーナ、何者かにクロロフォルムをかがされて失神。おまけに静脈に毒を注射されて「ぶぶぶ」とうめいたきり絶命してしまいました。施設についたプリシラとオルコット、「じゃあ、今晩のことは報告しないから安心しまえ」オルコット、やっぱり下心見え見え。さあ、自分の寮へ帰ろうとしたプリシラ、ここで狼男が現れます。がばと掴まれプリシラ絶対のピンチですが、ここで駆けつけてきたのがウォルターの飼い犬ウルフ(ややこしい名前ですが)。狼男、ウルフに右腕を噛み裂かれほうほうの態で逃げ出します。

 場面ががらりと変わってもう翌日(笑)。しめやかに執り行われるシーナの埋葬。人々が噂しておりますな。「プリシラという娘が化け物に襲われたそうだ。化け物は右腕に怪我をしているらしいぞ」それから酒場で密かに会うウォルターとホワイトマン。「手紙をどうした、早く手紙を奪ってくれ」しかしウォルターの右手が不自由であることを見た酒場の客が騒ぎ出したのです!「あいつだ、あいつが化け物に違いない」ナイフを取り出す奴もいて一触即発の危機となったのですが、スイフトが現れて「ウォルターの右手は生まれながらの不具なのだ」と説明しなんとかこの場を収めるのでした。

 ところがオルコットも右腕を怪我していたという・・・(笑)。そのことを聞いたスイフトは彼を呼び出し、今更ながら彼の過去を問いただします。「私はベンソン博士の精神病院で働いていた時、一人の少女に出会いました。彼女は殺人の容疑をかけられていたのですが、実は無実だったのです。彼女は満月になると狼に変身してしまう病気でそのために人を殺めてしまったのです。私はその少女と恋に落ち、彼女を助けるための研究を始めました。変身を阻害する薬を作ったのですが、どうもこの薬が強すぎたようで、彼女は死んでしまったのです」たんなる下手な医師じゃんねえ(笑)。どうも強すぎたみたいじゃねえよ!どうやら彼の右手の怪我はこの時のものだったらしい。「とにかくこれは殺人ではありません。病気の犠牲になっただけなのです。私はこれからも解毒薬の研究を続けます」

 オルコットの疑いが一応晴れたところで、また大事件。功を焦ったウォルターが強引に手紙を取り替えさんと夜の女子寮に忍び込んだのです。しかし、あっという間に見つかってきゃー、きゃー、男よちかんよ、強姦魔、大久保清か小平義雄、怖い、怖いい。ウォルター逃げ出します。なぜかウォルター女子寮の屋根へ。そこへ拳銃構えたオルコットが「止まれ、止まらないと撃つぞ、コノヤロー!」びっくりしたウォルター、手を滑らせてぼとっ。墜落死してしまいましたとさ。この時ウォルターの懐から例の手紙の束がぱらぱら・・・。スイフトがそれを読んでその内容に顔を顰めたところで暗転します。

 スイフトはホワイトマンに手紙を渡してあの夜に何が起ったのか問い詰めます。ホワイトマンは仕方なしに実はあの夜、夫を疑ったシーナが後をつけて、殺人を目撃してしまったと告白するのでした。ホワイトマンは必死になって「わたしはやってない、潔白だ。それとも何か、あなたは私がシーナをも殺したというのか!」いい加減追いつめられたホワイトマンにプリシラとオルコットが追い討ち。彼らはその日の夜にホワイトマンの自宅を訪ねたのです。荷造りをしていたホワイトマン、明らかに迷惑そうな顔で「もうこんな夜中になんだね、私は忙しいのだ」しかし、プリシラの言葉「私たちにあの夜のことを教えてください。一体何があったのですか、場合によっては警察に同行してもらいますよ」に真っ青。観念したホワイトマン、手紙を持ってくるからといって自室に入り、ずどん、ピストル自殺してしまったのであります。

 もう皆さんお分かりでしょうが、ホワイトマン、実はマリーと不倫のどろどろぐちゃぐちゃ爛れた愛欲関係にあったのですな。それをマリーに脅されていたのです。マリーは彼らの間にに交わされた「愛しているわ、うっふん」「わしもだよ、今夜は3回だ」「ううん、駄目駄目4回よ」みたいな手紙を脅迫の材料に使っていたのですな。

 映画は唐突に解決編を迎えます。夜の森で狼を捕まえる何者か。その何者かは狼を手術してなにやら液体状のものを取り出します。そうして、ああ、あれはレノア・マクドナルドじゃないか。あ、柱に縛り付けられてがあがあうなっているのは狼男じゃないか。レノアは狼から取り出した液体を狼男に注射、すると狼男はみるみる人間の姿を取り戻し、おお、スイフトに戻ったのであります。そう、あの狼男はスイフトでした。彼の愛人であったレノアはスイフトを元の体、無闇に狼男に変身しない体(笑)に戻すべく懸命の研究を続けていたのです。

 意識を取り戻したスイフト、レノアに「ありがとう、すまない、私にこんなによくしてくれて」「そんなことはどうだっていいのよ、だって私はあなたを愛しているのだから」ああ、そうですか。しかし、レノア、うっかり研究用の狼を檻から逃がしてしまい、襲われてしまいます。全身を噛み破られて絶命するレノア。スイフトは「レノア」と叫びながら狼をぼうっきれでタコ殴り(笑)。おいおい、本当に殴っているよ!スイフトはレノアの亡骸を抱き上げて泣き咽ぶのでありました。

 はい、ようやくラストです。ウォルターが埋葬された日の夜、命の恩犬、ウルフに引っ張られて森へ出かけるプリシラ。ウルフはわんと吠えると土をがりがりひっかきはじめます。裏の森でウルフが鳴く、プリシラ急いで掘ったらばウォルターの死体がぎょろりん、ぎょろりんこ。プリシラぎゃっと叫んで逃げ出します。彼女は上手いタイミングで現れたスイフトにしがみつき、「ウォルターがウォルターが埋まってます」ということはウォルターの墓にレノアが埋まっているのだな。するとスイフトが何も知らないはずはない。はい、そうです。スイフト、にわかに狼男に変身、プリシラに襲い掛かるのでした。すると、また上手いタイミングでオルコットが現れて拳銃をずがーん、ずがーん。狼男はばったり倒れ、スイフトに戻ります。オルコットがびっくりして、「あ、あなたは、しまった、えらいもん撃っちゃった、しっかりしてください、しっかりしてください」スイフトは苦しい息の中から「これで良いんだ、私にはレノアのいない世界は耐えられない」弱々しく微笑み、息を引き取るスイフト。エンドマーク。

 ライカンスロープが狼男病(笑)の犠牲者であるという視点を持ち込んでいるのは立派だといえるでしょう。ただ、映画前半のミステリーめいた部分が上手くいっておらず、傑作になりそこねていますな。

 モノクロ・スタンダード、モノラル音声。画質は黒浮きがひどいし、全体的にぐにゃぐにゃ。音質もノイズが酷く聞き取りのつらいこと。アルファビデオのDVD。

SFシネクラシックスへ戻る