フランケンシュタイン Frankenstein 1931
『フランケンシュタイン』(『Frankenstein』1931年)、言わずとしれた名作ホラーですが、あいにく今まで見る機会がなかった。ようやくこの年になって見ることができた、うわー、やっぱり面白い・・・、ありゃりゃ、随分思っていたイメージと違うなあ、この映画。
警告、警告、このDVDのリージョンは1です。したがって日本国内のDVDプレーヤーでは再生できません。警告、警告。
本編が始まる前に男が出てきて曰く「皆様、この映画はとてもコワイのであります。びゃーっと血が飛んだり、どばーっと内臓が飛び出したりします。なんというかあんまりお子様には見せられない映画なのであります。だから覚悟はいいですか、いよいよ始まりますゾ」プロデューサーの心遣いや良し。
いきなり墓地でのお葬式。人々が嘆き悲しむ中で墓堀人がえっちらおっちら墓穴を掘りますな。そうして遺体を埋葬するのですが、この様子を物陰からじっと見詰めている男が二人。本編の主人公、ヘンリー・フランケンシュタイン(コリン・クライブ)と助手のフリッツ(ドワイト・フライ)であります。彼等は葬式が済んで牧師や参列者が帰るやいなや、アズ・スーン・アズ・ポッシブルシステムで「さあ、急げや、急げ」墓穴をほじくり返して死体を盗み出すのでありました。フランケンシュタインは棺桶をぱたぱた叩いて「今の内に休んでおけ、新しい命を与えてやるからな」続いて墓地のそばで吊るされている絞首刑の死体に目をつけるフランケンシュタイン。フリッツに「さあ、このナイフでロープを切って降ろすのだ」「また、あっしですかい、どうも参ったな、仕事が多くて」ぼやきながら絞首刑台によじ登って死体のロープを切るフリッツです。しかし、フランケンシュタイン、死体を調べると「この脳は駄目だ、もっと新しいのがいる」一体、この二人、何をしようとしているのでしょうか。
場面が暗転して、今度はゴールドスタッド医学学校で講義をしているワルドマン博士(エドワード・ヴァン・スローン)。彼は医学生の前で二つの脳を取り出して、「こっちの方がノーマルな奴。もう一つが凶悪犯罪者から取り出したアブノーマルの脳。もうあれですな、正常なのとキチガイの脳では色艶からして違います」ええ、こんなことを言っております(笑)。講義が終って博士と医学生達が出て行きました。すると忍び込んできたのがあのフリッツ。あー、今度は脳を盗もうというのでしょうか。彼はまず、色艶からして違う(笑)ノーマルの脳が入ったガラス容器を手にとりますね。さあ、盗もうかとした瞬間、どわーんという銅鑼の音。びくっとしたフリッツは容器を落としてがしゃーん。仕方ないので、色艶からして違う(笑)アブノーマルの脳を盗む羽目になりましたとさ。
ここで新たな登場人物、ヘンリーの婚約者エリザベス(マー・クラーク)と友人のヴィクター・モリッツ(ジョン・ボールズ)。エリザベスはヘンリーとの結婚を控えていたのですが、その肝心の婚約者がどこぞにこもったきり帰ってこない。4ヶ月ぶりに手紙が来たものの読んでみれば「エリザベス、僕は塔の中で助手と二人きり、ある実験に没頭している、もうすぐ成功だ!」と訳の分からぬことが書いてある。不安に刈られたエリザベスはヴィクターと相談してヘンリーの実験室やらへといってみることになりました。二人はついでにゴールドスタッド医学学校により、ワルドマン博士に面会します。実はヘンリー、ワルドマン博士の教え子だったのですね。ヘンリーは非常に優秀な学生だったのですが、研究に没頭するあまり死体をもっと使わせて欲しいなどとキミの悪いことを言い出した。そうして学校をやめてしまったのです。「何を考えているかさっぱりわからんね、彼は」エリザベス、ヘンリーがそんな風になってしまったのには先生にも責任がありますわとムチャなことをいってワルドマン博士にも同行してもらうことになりましたとさ。三人はぞろぞろ連れ立って山の中にあるヘンリーの研究室へ向かいます。
さて、そのヘンリー、フリッツと二人で決定的な実験の準備に大忙し。「フリッツ、線は繋いだか、もうすぐ嵐が来るぞ、これを逃したらオシマイだ、なに、線切れちゃった?何をやっているんだいおまえは実際しょうがないやつだね、さっさと登って線を繋いできなさい」そうこうするうちに凄い嵐となって雨がじゃーじゃー、風がぴゅーぴゅー、雷ばりばり。ヘンリーは手術台に寝かされた死体らしきものを撫でさすりながら「盗んできた脳が私の作り出したボ
ディの中で復活を待っているのだ。よし、フリッツ、スイッチを入れるのだ!」ばりばりばり、やたらスパークが光ってうねうねと電撃が動き回ります。凄くいいムードです。しかしそのとたん、「どんどんどん」無粋なノックの音。ヘンリー、顔をしかめて「誰か来やがった、フリッツ、行って追い払って来い」フリッツはしぶしぶ降りていきます。「もうやることが多くていやになるよ」こうぼやくのに笑わされますな。
訪問客を追い払おうとしたフリッツですが、エリザベス達と分かって大慌て。ヘンリーも降りてきて「何でキミ達来たの?」エリザベスは「もうこんなに雨がじゃあじゃあで私たちびしょぬれよ、とにかく中に入れてよ」結局3人を迎え入れてしまうのです。もうこうなったら仕方ない、ヘンリー、三人に自分の研究をすべて見せることになりました。研究室に連れていって「さあ、皆座ってください、あっ、ワイルドマン博士、それに触らないで!」
そして手術台に寝かされた例の死体を三人に見せます。「博士、私はね、復活光線を発見したのです。これを使って生命を復活させるのです。すでに動物実験、そして人間の心臓を甦らせることに成功しました。そして、今夜は次の段階、そう新たなる生命の創造に進むのです!墓場から死体を盗んできて作り上げた“それ”が甦るのです!」つくづくキチガイ博士でありますな(笑)。ヘンリーが合図しますとフリッツがハンドルをぐるぐる回します。ぐーっと吊り上げられる手術台。そして、しばらく雷、スパーク、雷、スパーク、やたらにびかびかばちばちした後、降ろされる手術台。ヘンリーは走りよって“それ”の手を見つめます。するとなんとしたことでしょう、その手がぴくぴく動き出したではありませんか。歓喜の叫びをあげるヘンリー「生きている(イッツ・アライブ!)生きている(イッツ・アライブ!)はははは、まるで神になった気分だ!」ここで再び暗転。
今度の舞台はヘンリーの実家であるフランケンシュタイン男爵家であります。いつ息子が帰ってくるのかとやきもきしているフランケンシュタイン男爵(フレデリック・カー)、報告に戻ってきたエリザベスとヴィクターが「すぐに彼は帰ってきますから」と言っても耳を貸しません。それどころかエリザベスに向かって「健康な男子が婚約者を放ったらかしにする筈がない。やつは浮気をしとるのではないかね」などと言うのです(笑)。「そんな浮気などトンデモない。よし、わし自ら行って息子を連れ戻してくれる!」
このお父さんの存在は必要なかったのではないかと思いますけどね(笑)。
そんなこととはつゆ知らず、復活なった怪物の調教に精を出すヘンリーであります。彼は怪物に命令します。「そら、そら椅子に座るのだ!」ぎこちなく椅子に座る怪物です。ヘンリーは大喜びで「ほら、私の命令を聞いた、言葉がわかるのです」しかしワイルドマン博士は不安そうな面持ちで「ヘンリー、悪いことは言わない、この怪物は幽閉しろ」「何をいっているのですか、博士、あいつの脳は完璧です。なにしろあなたの医学校から色艶からして違う極上の脳を盗んできたのですからな」「なに」びっくりするワイルドマン博士、「ば、馬鹿な、盗んだのは極悪人のどうしようもない駄目脳だぞ」その言葉を裏付けるように暴れだす怪物。ヘンリーは仕方なしにフリッツに命じて怪物を屋根裏部屋に閉じ込めるのでした。「もう、こんな役はいつだってあっしにやらせるんだから」ぶつくさ言いながら怪物を鎖に繋ぎます。よほど腹に据えかねたのか、鞭を取り出して怪物を打つ、フリッツ。それだけでは収まらず火のついた松明で怪物をいたぶる、フリッツ。そして「ギャーッ」言わないこっちゃない、フリッツ、怪物に殺されてしまったのです(大笑い)。
驚いたヘンリーとワイルドマン博士は強力なる麻酔薬を怪物に注射、なんとか怪物を取り押さえるのでした。そこに絶妙のタイミングで現れたのがヴィクターです。「ヘンリー、大変だ、キミの父上が来るぞ」大慌てで怪物を隠すヘンリーなのでした。この騒ぎですっかり怪物が嫌になってしまったヘンリー、フランケンシュタイン男爵の進めに従って一旦実家へ戻ることになります。ワイルドマン博士もぽんと胸を叩いて「大丈夫だ、ヘンリー、後は私が引き受ける」ここでヘンリー、一旦退場、エリザベスと結婚式を挙げることになったのです。でも当然ながらワイルドマン博士、あっという間に怪物に絞め殺されてしまいましたとさ。怪物、研究室から逃げ出します。
おいおい、ヘンリー、怪物放ったらかして実家へ帰るのかい?
そんな大変なことになっているのにヘンリーのバカはエリザベスといちゃいちゃ(笑)。「エリザベス、結婚式はいつにしようか」「ダーリン、すぐがいいわ」そしてキス、ぶちゅぶちゅぶちゅちゅー。見ているこちらは「けっ」と思っています。次の場面になるともう結婚式、おおはしゃぎのパパフランケンシュタイン、「祖母のとっておきのワインを今日のこの良き日に飲み干すのだ。ああ、おばあさん、おじいさんにワイン飲まれなくて良かったよ」結婚の祝いに村人たちも駆けつけてもう大騒ぎです。
一方、逃げ出した怪物、森を彷徨ううちに、一人の少女と出会います。その少女の名はマリア(マリリン・ハリス)、父親が罠を調べに行く間、湖のほとりで遊んでいたのです。怪物を見て最初は怯えるマリアでしたが、すぐに怪物の手を取って「一緒に遊びましょう」思いもかけないやさしさにふれた怪物はマリアから美しい花を手渡されてニヤー。マリアは花を湖に投げて「ほら、あなたも投げてみて、とてもキレイだわ」渡された花を湖に投げ込む怪物。花がなくなったってんで次にマリアを抱えあげて湖にどぼーん。もがくマリアを見て取り乱した怪物、またうおー、うおーと暴れ始めます。
この頃、エリザベスはヘンリーを呼び出して「ダーリン、私、怖いわ、嫌な予感がするの」「大丈夫だよ、エリザベス、僕達の結婚式にそんな悪いことが起きる訳ないじゃないか」「だったらなぜワイルドマン先生は結婚式に来てくれないの」「あの人はいっつも遅れるんだ。遅刻魔なんだよ」そこにヴィクター飛び込んできて「ヘンリー大変だ、ワイルドマン博士が殺されたぞ、怪物も逃げたそうだ」うおー、うおーという叫びがどこからか聞こえてきたのでした。ヘンリーとヴィクターは怪物を探し始めるのですが、その裏をかいた怪物、エリザベスを襲うのです。「きゃー、きゃー」エリザベス、怪物に攫われてさあ大変と思いきや、失神しただけ。怪物はそのまま逃げ去るのでした。
もう村中大騒ぎ、さらにマリアの死体を抱いた父親が来て「皆さん、大変ですだ、マリアが溺れ死にましただ。怪物にやられましただ」怒り狂った村人、村長(ライオネル・バリモア)の指揮の元、怪物の山狩りを開始するのです。お調子のりなことにヘンリーも加わって「あの怪物を許すな、やっつけるのだ」ってあんたが諸悪の根源でしょうが(笑)。
わいわいと山へ向かう村人。逃げ惑う怪物です。ヘンリーはますます調子に乗って「怪物め、どこだ、このフランケンシュタインさまがやっつけてくれる」村人たちとはぐれてしまいました。急におどおどしはじめたヘンリー「おーい、みんな、どこだい」怪物に教われます。いい気味です(笑)。怪物にさんざん殴られてきゅう、失神するヘンリー。怪物はそのヘンリーを抱えて風車小屋に逃げ込むのです。すぐに気づいて後をおう村人たち、あっという間に風車小屋を包囲してしまいました。上へ上へと上がっていく怪物。ヘンリーは意識を取り戻し、外へ決死のダイブ。風車に捕まってなんとか地上に戻ることができました。「もう、これで遠慮することはないだ」村人たちは手にもった松明をぽんぽんと風車小屋に放り込みます。たちまち炎上する風車小屋。「ふんがーふんがー」暴れ回る怪物ですが燃え盛る柱が上からぼとっ。ついに息絶えたのであります。
再びフランケンシュタイン男爵家。ベッドのエリザベスに寄り添うヘンリーの姿。パパフランケンシュタインたちがメイドたちに向かって「ようやくこれでおばあさんのワインが飲めそうだわい」ほほほと笑うメイドたち。ここでエンドクレジット。オープニングではモンスター、?となっていた配役が、ここで初めてモンスター・ボリス・カーロフになるという、まことに優れたサゲでございます。
世評ではとにかく天才科学者とその科学者が作り出したものが合い争う悲劇と言われますが、なんだい、実際見てみたら、こりゃ、ただの金持ちの坊ちゃんの道楽じゃないかい。あんなもん創っておいて、いやになったら放ったらかして「うん、パパ、僕帰って結婚するよ」とは何事か!
モノクロ・スタンダード、モノラル音声。画質はちょっとくすんだ感じですが、古い映画です。これくらいはよしとしようではありませんか。音声は標準レベル。英語字幕つき。『フランケンシュタイン』(Frankenstein)『フランケンシュタインの花嫁』(Bride
of Frankenstein)『フランケンシュタイン復活 』(Son of Frankenstein)『フランケンシュタインの幽霊』
(Ghost of Frankenstein)『フランケンシュタイン復活 / フランケンシュタインの館』(House
ofFrankenstein)を収録したフランケンシュタイン・レガ シーセット。Umvd のDVD。
SFシネクラシックスへ戻る