Futurama フューチュラマ エピソードガイド 第3シーズン

 

 #33 Amazon Women in the Mood

 エイミーはここ一年ばかり気味の悪い無言電話に悩まされていた。この電話、はあはあ喘ぐだけ喘いですぐに切れてしまうのである。実はこの電話を掛けていたのはブラニガンの副官キフであった。彼はエピソード#10 「A Flight to Remember」で出会ったエイミーに恋をしていたのである。  

 しかし奥手な彼は電話を掛けてもまともにしゃべれない。だから結果的にいたずら電話みたいになってしまっていたのだった。悩んだ彼はよりにもよってザップ・ブラニガンに相談(笑)。ブラニガンはエイミーがリーラの知り合いであることを知ってダブルデートを持ちかけるのだった。エイミーに頼まれていやいや出かけるリーラ。彼らは衛星軌道上に店を構える宇宙レストランでお食事。でもブラニガンはケチなのでキフには何にもなし、エイミー・リーラはサラダだけ。自分はステーキを食っているという(笑)。  

 でもキフはやっぱりまともに喋れない。そこで彼は得意のカラオケを使ってエイミーに気持ちを伝えようとしたのだがやっぱりここでもブラニガンがしゃしゃり出てきた。彼はキフのマイクを奪うと下手糞でいやらしい歌をがなりたてる。その歌のあまりの酷さにレストランの客、従業員全てが脱出ポッド!で逃げ出してしまうのだ(大笑い)。  

 そしてブラニガンは「俺に操縦できないものはないんだもんね」と言いつつ宇宙レストランを操縦しようとするのだが失敗してある惑星に墜落。そこは巨大な女たちの住むアマゾネスの惑星だった。あっという間に掴まってしまうブラニガン・キフ・エイミー・リーラ。レストランの墜落を知ったフライとベンダーはプラネットエクスプレスシップを駆って救出に向かったのだが、もちろん、こいつらもあっさり捕まってしまう。  

 アマゾネスたちは彼らをこの惑星を支配しているコンピューター、フェムピューター(笑)の洞窟へ連行。フェムピューターは「ここは女だけの住む惑星だ。男共は死刑だ」この死刑というのがアレを死ぬまでナニするという・・・。この判決を聞いて思わずにやにやしてしまうフライとブラニガンの馬鹿二人。あ、ベンダーは男だけどロボットだということで釈放されています。  

 フライ・キフ・ブラニガンはアレの刑に処せられる。ひいひい言わされる3人。見かねたリーラはベンダーに「フェムピューターをプログラミングしなおして死刑命令を取り消して」と頼む。ベンダーはフェムピューターの洞窟に忍び込むが、そこで彼が見たものは一体のフェムボット(女型ロボット)だった。このフェムボットがフェムピューターの中から命令を下していたのだって、ここはまんま『オズの魔法使』ですね。ベンダーはこのフェムボットをたらし込み処刑命令を撤回させるのであった。  

 タイトルの「Amazon Women in the Mood」 は『アメリカン・パロディシアター』(『amazon women in the moon』)のもじり。まあ、これ自体が『月のキャットウーマン』なんかをパロディにしているのですがね。

  #34 Parasites Lost 

 タイトルはミルトンの「失楽園」(「Paradise Lost」)からってこれは誰にだって分かる(笑)。  

 トラック野郎がたむろする宇宙の高速道路サービスエリア。フライはそこのトイレの自販機でタマゴサンドを買う。お、おえ。このサンドがまたろくでもないもので、これを食べたおかげでフライは寄生虫に犯されてしまう。ファーンズワース教授たちは自分たちをコピーしたナノロボットと超小型のプラネットエクスプレスシップをフライの体内に送り込み今や一大都市を築いている寄生虫たちを退治しようとするのだが・・・。このへんはもちろん、『ミクロの決死圏』ですな(笑)。  しかし、フライにとってこの寄生虫たちは決して悪い奴らではなかった。彼らは自分たちの住む環境(つまりフライの体)を良くするために脳のシナプスを増やしたり(笑)、筋肉組織を増強させたり(笑)してくれるのである。怪我をしてもあっという間に治してくれる。このため、フライは頭が良くなり、また腕っ節も見違えるほどになる。そして彼は頭がよくなったせいでリーラへの愛を自覚、彼女に告白するのだ。これに感動したリーラ、はっと気がつく。「教授たちに寄生虫を退治させてはいけない、そんなことさせたらフライが元に戻っちゃう」(大笑い)。  

 リーラは自らナノロボットをフライの体内に送り込み教授たちのロボットを破壊してしまうのだった。しかし、今度はフライが自分の気持ちに疑問を持つようになる。「このリーラへの恋愛感情は、自分自身のものか、それとも寄生虫たちによってもたらされたものなのか」耐えられなくなったフライ、彼もまた自分のナノロボットを自分自身の体内に送り込み寄生虫の王様と対決、ついに彼らを追い出してしまうのである。  すっかり元通り、つまり、お馬鹿に戻ったフライ。彼を見て実に複雑そうな表情をするリーラが切ない。

 #35 A Tale of Two Santas

  あの殺人サンタロボが再登場。海王星のサンタ要塞(笑)に子供たちの手紙を配達することになったリーラ・フライ・ベンダーの面々。フライの「僕の時代のXマスはみんなを結びつけてくれる行事だった。30世紀のXマスは違う。あの時代のXマスを取り戻すんだ」という言葉でサンタ退治が決行されることになる。  

 海王星人たち(フツーのサンタで言えばおもちゃを作る妖精たちの役割)の協力を得てリーラたちはついにサンタロボを氷の中に閉じ込めることに成功する。閉鎖されていたおもちゃ工場(何しろサンタロボがみんな“悪い子”認定しちゃうものでおもちゃの必要がなくなっていたのだ)も再開され、ベンダーがサンタとなって地球の子供たちにおもちゃを届けることになったのだが・・・。  

 いままでサンタロボが悪行の限りを尽くしていたおかげでベンダー・サンタはひどい目に会わされてしまう。おもちゃを届けに行った先でぼこぼこにされたり、ファーンズワース教授にショットガンで撃たれて体を穴だらけにされたり散々である。挙句の果てには逮捕されて裁判に掛けられ超強力磁石による死刑を宣告されてしまうのだ。  

 リーラとフライはベンダーを救うために海王星へ急行。本物のサンタロボを連れていこうとするのだが、この時誤って彼を閉じ込めていた氷を溶かしてしまう。サンタロボは「ホーッホーッホーッ」と邪悪に笑いながらリーラとフライを追っかける。からくもプラネットエクスプレスシップで脱出することができたのだが、サンタロボはその船尾にしがみついていた。フライとリーラは知らず知らずのうちにサンタロボを地球へ連れてきてしまったのだ。  

 サンタロボは今まさに処刑されんとしていたベンダーを救出。ベンダーを助手に任命して二人で大暴れ。ベンダーも地球人たちにえらい目に会わされ処刑までされそうになったものだから、もう大ノリでサンタロボを手伝うのである。炎上するニュー・ニューヨーク(ヒドイ!)  そしてラストでサンタロボは「今度、俺に何かしようとしたらその時は殺す!」と叫んでベンダーを突き落とす。「ホーッホーッホーッ」と叫びながら飛び回るサンタロボってどんな話だよ(大爆笑)。

 #36 The Luck of the Fryrish

 競馬場に出かけたフライ・リーラ・ベンダー。フライの賭けた馬券はことごとく外れ続ける。逆にベンダーは馬に睡眠薬をうつという妨害工作で大当たり(笑)。フライは「なんて自分には運がないんだ」と嘆く。  

 そこで彼が思い出したのが子供の頃に見つけた七つ葉のクローバー。これを持ってさえいればバスケットボールやブレイクダンスで兄のヤンシーをしのぐ力を発揮できるのだ。そこで彼はニュー・ニューヨークの地下に埋まっているニューヨークの生家へ向かい地下室に隠したままになっている七つ葉のクローバーを探そうとしたのだが・・・、あいにく、クローバーは誰かによって持ち去られていてしまった。おまけに生家の近くにはでっかい兄ヤンシーの銅像が建てられている。その台座に刻まれた碑文によれば彼、フィリップ・J・フライは人類初の火星に降りた宇宙飛行士だったというのである。そして銅像の襟の部分にはあの七つ葉のクローバーがあるではないか。  

 フライは兄、ヤンシーがフライという弟の名前をうらやましがっていたこと、そして弟のやることを真似する癖があったことを思い出し、「ヤンシーが自分が失踪したのをいいことに(冷凍睡眠)七つ葉のクローバーとフライの名前を奪ったのだ」と激怒する。プラネット・エクスプレス社に戻ってフィリップ・J・フライの業績を調べてみると、これが凄いのなんの。人類初の火星探検の英雄、フライはまた大成功した歌手でもあった。巨万の富を築いた彼は現在、地球衛星軌道上の墓地に埋葬されているのだという。  

 フライは兄の墓を暴き七つ葉のクローバーを奪還しようと決意するのであった。これを聞いてやたらに嬉しそうに準備をするベンダーに大笑い。フライたちはさっそく墓地へ出かける。フライは墓を掘り返して七つ葉のクローバーを発見したのだが、彼はその時墓の台座がコケに覆われていることに気づく。このコケを取ってみるとなんと、この宇宙飛行士の英雄でロックスターで大金持ちのフライはヤンシーの息子、つまり彼の甥だったのである。  

 たしかにあの隠し場所からクローバーを持ち去ったのはヤンシーだった。だが彼はそのクローバーを彼の息子に与えていたのである。そして、突然失踪した弟の名前を息子につけていたのであった。喧嘩ばかりしていた兄弟だったけれども、ヤンシーは弟を愛しており、その失踪を深く悲しんでいたのだった。全てを知ったフライは涙を流し、クローバーを墓へ戻す。  

 30世紀とフライの過去(1970〜1990年代)を交互に描き謎を明らかにしていく構成の妙に酔わされた一本。オチも感動的だし、実にレベルの高いエピソードであった。

  #37 The Birdbot of Ice-Catraz

 ファーンズワース教授がフライ・リーラ・ベンダーの3人に命じた仕事はダークマターを満載したタンカーをプラネットエクスプレスシップで曳航・運送すること。環境団体から非難囂々の危険な仕事であり、しかも有料宇宙路の通行料を節約するためにペンギンの保護地域に設定されている冥王星のすぐ近くを通ることになっていたため、リーラが大反対。  

 リーラは熱心な動物保護・環境保護論者なのである。彼女は仕事を抜けてこの輸送に反対するペンギン保護団体に参加するのであった。  ファーンズワース教授はリーラの後任としてベンダーを指名。ロボットの冷徹な論理がキャプテン(船長)に相応しいと判断したのである(笑)。これにむくれたのがフライ。なんでオレじゃなくってベンダーなのと怒ったのですな。おまけにベンダーは船長として威張る、威張る。特製の帽子をあつらえて船長席で踏ん反りかえる有様だ。さらに「夕食の時 キャプテンズシートにフライを招待する!」と言い出す。豪華客船で船長と同席するのは乗客にとって最高の栄誉というアレですよ。もっともプラネットエクスプレスシップのキャプテンズシートというのは卓球台だったりする訳だが(笑)。  

 これでついに切れたフライ、ベンダーから進められたワインを断って食堂から出て行ってしまったのであった。ショックを受けたベンダー、アルコールを飲めなくなってしまい酩酊状態となる(この時代のロボットはアルコールで動く。だから飲まなくなると逆に人間のアル中みたいになってしまうのだ)。法律で禁止されている素面運転(笑)でプラネットエクスプレスシップをむちゃくちゃに飛ばすベンダー、ついに冥王星へ突入、タンカーを破壊してしまうのであった。タンカーから流れ出たダークマターが冥王星の海とペンギンたちを真っ黒に染めてしまう。  

 ベンダー、逮捕されて保護団体と共に冥王星でのペンギン洗浄作業に従事することになる。しかしベンダー、あっという間に仕事に飽きて持参のタキシードを着込み、足を縮めてペンギンに変装して逃げ出すのであった。フライはそんな彼を心配し怒りを忘れて探しに出かける。  

 さて、ダークマターは冥王星のペンギンたちに多大な影響を与えていた。ペンギンたちの生殖機能が一万倍!アップし、がんがん繁殖し始めたのである。このままでは冥王星はペンギンに覆いつくされてしまう。そうなると食料がなくなってペンギンたちは絶滅に向かうということで、保護団体の人たちはライフルを取り出して「さあ、ペンギン狩だ」この変わり身の速さに呆然とするリーラ(大笑い)。彼女はもういやいやながらペンギン狩に出かけるのだが、そこで誤ってベンダーを撃ってしまう。  

 「ペンギンモード」で作動していたベンダーはすっかりペンギンの群れの中に溶け込みちゃっかり子供を育てたりしていたのである。リーラに撃たれたショックで通常モードに戻った(正気に戻った)ベンダー。しかしペンギンモードだった時、どうやらペンギンに外敵に対する戦い方を教えていたらしい。そのせいですっかり凶暴化したペンギンたちは逆に保護団体の人たちに襲い掛かるのであった。ベンダーもリーラに会えた嬉しさでうっかりタキシードを脱いでしまったものだからペンギンたちに敵と思われリーラ共々追われることとなる。  

 追い詰められ絶対のピンチとなったベンダー・リーラ。しかしその時頭上から舞い降りてきたのはフライの操縦するプラネットエクスプレスシップであった。

 いやいや、フライとベンダーの友情を非常にリアリティのある形で表現して見せた脚本が素晴らしい。船長のベンダー、船長として威張っていても、いちおうフライに気を使ってキャプテンズシートに招待する(卓球台だけど)。一方のフライはそんなベンダーに怒ってしまったけれども一度ベンダーが危ないと思えばすぐさまプラネットエクスプレスシップで探しに行く。なんだかんだ言って仲の良い二人なのだ。

  #38 Bendless Love 

 発進・上昇しようとしたプラネットエクスプレスシップが墜落。重要な部品であるL型鋼材がまっすぐになっていたのだ。そしてプラネットエクスプレス社では他にも曲げられたもの多数。ファーンズワース教授など体そのものを90度曲げられている。    

 彼らは監視カメラの記録映像で犯人探しを開始って、犯人はベンダーに決まっている(笑)。当のベンダーが「こういうのは誰にでもできることじゃないんだよなあ」と言いながらL型鋼材を曲げたり元に戻したりしているじゃないか。何でみんな気がつかないんだ。  

 さて、記録映像を再生してみると果たして犯人はベンダーであった。彼は本来の職務である「曲げる」ことへの欲望を溜め込みすぎていて、眠っている間にありとあらゆるものを曲げていたのだ。夢遊病(sleepwalking)ならぬ夢曲病(sleepbendering)になっていたのである。体を折り曲げられたファーンズワース教授はベンダーに欲望を発散させるべく工場で働けと命じる。  

 ストライキ中の工場に就職したベンダー、彼はそこで意外な人物に出会う。彼の兄弟ロボット フレクソだ。そしてもうひとり、女性型曲げロボットのアングレイン、ベンダーは彼女に一目ぼれ。アングレインのほうもまんざらじゃなさそうで(笑)二人の仲は急速に深まっていく。ところが、このアングレイン、フレクソと離婚していたことを知ったベンダー、彼女が今だ、フレクソを想っているのではないかという疑心暗鬼に取り付かれてしまうのだ。  

 そこで彼女の本心を確かめるようと考えたベンダー、フレクソに変装して(何しろ二人の違いは鋼鉄の口ひげのみだから変装は簡単なのだ)アングレインとナイトクラブでデート。ところがベンダー、フレクソ以上に上手く口説いたものだから彼女の気持ちがフレクソにぐぐっと傾いてしまうという・・・(笑)。さらにストライキ破りで、黒幕のロボットマフィアに見張られていたのだが、ベンダー、これに気がつかずナイトクラブで大金をばらまいたものだから彼らの怒りをさらに大きくさせてしまったのだ。「あのフレクソの野郎、ストライキ破りで高い給料貰いやがってゆるさん!」ということなのですな。  おまけにうっかり髭を落としてアングレイに変装を見破られてしまうベンダー。そしてベンダーの変装のせいでフレクソがマフィアに襲われ瀕死の重傷。ベンダーはフレクソの上に落ちた「曲げ不可能」の鋼材を無理やりに曲げ彼を助けるのだった。でもあっさりふられてしまうベンダー、アングレイはフレクソとよりを戻すことになるというちょっと切ないエピソードでした。

  #39 The Day the Earth Stood Stupid

 もちろんこのタイトルは『地球の静止する日』(『The Day the Earth Stood still』)のモジリなのだが、これは「地球がアホになる日」という意味だろう。一体どんな話なんだ(笑)。  

 冒頭ある惑星が大爆発。そしてその爆発の中から現れたのは無数の脳みそ型生物であった。彼らが惑星を破壊したのだ。彼らは宇宙空間を飛翔し地球へと向かう。  

 賞金500ドルとドッグフード一年分の商品目当てにペットショーへ出場するリーラとニブラー、そしてドクター・ゾイドバークをペットに仕立てたベンダー(笑)。結果はゾイドバーク・ベンダー組がおしくも2位。リーラとニブラー組のほうは何しろ、ニブラーが牧羊犬をさくに追い込む課題で片っ端から食べちゃったりしたものだから「大会随一のアホペット」というタイトルを貰ってしまう。がっかりするリーラ。  

 ちなみにこの大会で優勝したのはヒプノトード(催眠暗示ガエル)。ぐいんぐいんぐいんと目玉を光らせて審査員を暗示に掛けてしまうので、優勝するのも当たり前なのだった。  

 その後、プラネットエクスプレス社に地球に連なる星が次々と爆発しているというニュースが届く。これを聞いたニブラー、何故か怯えだしプラネットエクスプレス社から逃げ出してしまう。リーラは彼の後を追って外に飛び出すのだが、冒頭出てきた脳みそ型生物に襲われるのだった。大ピンチの彼女を救ったのはなんと小型宇宙艇に乗ったニブラー。彼は実はお間抜けのペットではなかった。そのふりをしていただけだったのだ。彼の種族ニブラニアンは宇宙最古の生命体で宇宙誕生以来あの脳髄型生物と戦い続けていたのである。ニブラーは地球を離れリーラと共に彼らの母星 planet Eterniumに向かうのだった。  

 一方、脳髄型生物はニュー・ニューヨークへの侵攻を開始。青い光線を放射しまくる。恐ろしいことにこの光線にやられると「だあだあ」「でちゅでちゅ」としか喋れないアホになってしまうのだった。プラネットエクスプレス社の面々もどんどん痴呆化し、ロボットであるベンダーも例外ではない。だが、何故かフライだけはこの光線にまったく反応を示さない。  

 その謎はニブラーの母星で明らかにされる。ニブラニアン最高評議会の議長が「我々もあの脳髄型生物には適わない。アホにされてしまうからだ。対抗できるのはただ一人、地球のフライだけだ。彼の脳波にはデルタ波がない。だから唯一、アホにならないのだ」というか、これ以上アホにならないということですな(笑)。「リーラ、地球へ戻ってフライにこのことを説明してくれ、そして地球に潜入している筈のボス・ブレインをやっつけるのだ」リーラも地球に戻ればアホになってしまう。そのため前もって全てのことを書き記した紙を持たせたのだが、フライ、これをリーラから受け取るなり鼻をかんで暖炉の炎にくべてしまったのである。  

 愕然としたリーラ、アホ化した頭で必死に考えフライにボス・ブレインのことを知らせる。ようやくリーラが言っていることを理解したフライ、「そんなでかい脳みそなんてキモオタ(ナード)に決まっている、キモオタが行くのはどこだ、そりゃ図書館だ」ニュー・ニューヨーク公共図書館へ向かうフライ。すると本当にボス・ブレインがいたという・・・(笑)。ボス・ブレインと戦うフライ、彼は「考えること」が敵にダメージを与えることを発見。図書館だから一杯ある本を使って一生懸命考えるのだ。ここで彼を考え込ませる本が「ナンシー・ドリュー」シリーズであるというギャグあり。思わず噴出してしまった。  

 しかしブレインも負けてはいなかった。彼には敵を本の世界の中に誘い込み閉じ込めてしまうという力があったのである。この能力によってフライ・リーラは「白鯨」、「トム・ソーヤの冒険」「高慢と偏見」の世界をさまようことになる。しかし、ついにフライ、この呪縛から逃れボス・ブレインに直接攻撃を仕掛けた!しかし、目標を外して床に激突、おまけに倒れてきた本棚に押しつぶされてああ、死んじゃった。「ぬははは、ぬははは」と高笑いするボス・ブレイン。しかし、これはフライの書いた小説であった!プロットはめちゃくちゃだし、ミススペルも一杯、しかし、ボス・ブレインが理由もなく(reasonがミススペルでraisinになっている)地球を去っていくラストにころりとだまされ、本当のボス・ブレインは宇宙へ飛び立ってしまうのであった。  

 残りの脳みそ群はニブラニアンの軍隊がみーんな食べちゃった(笑)。  危機はさった。地球人たちはみんな知性を取り戻した。しかし事件の記憶は一切なく、フライがどんなに「オレの大活躍でみんな救われたんだ」と説明してもまったく信じて貰えない。一方、ニブラーは元のお間抜けペットに逆戻り。同じく記憶を失っているリーラは「ほーら、ニブラーちゃん、おむちゅをかえる時間ですよー」

 エピソード#40 That's Lobstertainment!

 もちろん、『That's Entertainment!』が元ネタだけどこの駄洒落はヒドイねって私が言っちゃいかんか(笑)。コメディクラブのアマチュアナイト(素人参加大会)でスタンダップコメディアンとしてデビューしようとしたドクター・ゾイドバークだが、彼のパフォーマンスは大失敗。観客にひどいブーイングを浴びせられてって、一番酷いことを言っていたのは最前列に座っていたベンダー・リーラ・フライだったのだが(笑)。途中で強制退場させられてしまう。  

 失意のドクター・ゾイドバーク、彼はついに実の叔父であり、ハリウッドのサイレントホログラム時代のスターであったハロルド・ゾイド(笑)に手紙を書きコメディアンになるための教えを乞おうとする。この時「自分はリッチで有名な医者です」と見栄を張ったために、勘違いしたゾイド、彼をハリウッドへ呼び出したのだった。実は、このゾイドはとっくの昔に零落しており、今はただ養老院で惨めな余生を過ごすだけの身の上だった。彼は甥に金を出させて映画を作り再びハリウッドの第一線にカムバックしようとしていたのだ。  (サイレントホログラム 物凄くでっかいレコードみたいなディスクを蓄音機みたいなプレーヤーで再生するとモノクロの3D映像が見られる規格。におい付き映画に押されて人気を失った)  

 ゾイドはレストランで会ったゾイドバークに「わしはコメディは諦めた。今度はシリアスドラマに取り掛かるつもりじゃ、ついてはその制作費100万ドルを出してくれないかね」はい、もちろんダメ。ゾイドバークはレストランの勘定すら怪しい貧乏人なのだから(笑)。がっかりするゾイド。しかしここで思わぬ助け舟が入る。なんとベンダーがロボットソープオペラの人気俳優カリキュロンをこの話に誘い込んだのである。かねがね映画界進出を狙っていたカリキュロン、かっての大スター ゾイドの脚本・監督だということ、ベンダーがオスカーを確約したこと(笑)で、ついに投資・主演を引き受けるのだった。  

 さっそく映画 『The Magnificent Three』が製作されたのだが、100万の視聴者の期待を裏切らないヒドイ出来(笑)。プレミア試写会をやったら観客が途中でみんな出て行ってしまうくらい。激怒したカリキュロンは「もしオスカーが獲れなかったらお前ら全員ぶっ殺す」とベンダー・ゾイド・ゾイドバークを脅しつけるのであった。人気ドラマの主演俳優なのにずいぶんと柄が悪いのだ。  

 ベンダーたちはアカデミー授賞式に忍び込み、司会のビリー・クリスタルの首をうっちゃって(笑)ゾイドバークを代わりに送り込む。ゾイドバークは当惑する観客に構わず封筒を開けて「アカデミー賞は」もちろん彼はこの後カリキュロンと続けるつもりだった。しかし、彼は叔父のさびしそうな顔を見てついつい、「ハロルド・ゾイド!」と宣言してしまうのである。怒り狂うカリキュロンであったが、ゾイドの受賞スピーチに思わずほろりと来てしまって、怒りを納めたのであった。めでたし、めでたし。  

 あ、この騒動の間フライとリーラはどこにいたのかというと、うっかりラ・ブレア・タールピットにプラネットエクスプレスシップを着陸させたものだから、沈んでしまって脱出できなくなっていたのである。地下鉄を使ってなんとか脱出に成功した時、すでに最初、出席しようとしていたプレミアはおろかアカデミー授賞式も終わっていたという。せめてパーティだけは出ようとした二人は入り口で係員に「あ、これはプライベートなパーティですから」と止められるのだが、係員、次の瞬間にフライが知らないうちに引きずっていた人間の化石を目にして「あ、これはシルベスター・スタローンさま、どうも失礼しました。お入りください」だって。  ラ・ブレア・タールピットは氷河時代の化石が存在する、都会で唯一の発掘現場として有名な場所。そこにスタローンの化石が沈んでいたということは、アメリカ人の彼に対するイメージは原始人・・・なのでしょうか。

 #41 The Cyber House Rules

  タイトルは小説、「The Cider House Rules」(「サイダー・ハウスルール」)のもじり。タイトルどおり孤児院の話である。リーラに孤児院同窓会の招待状が届く。昔、その異相のためいじめられていたリーラは自分が宇宙船パイロットに出世?したことをいばろうとして出席する。彼女はそこで淡い恋心を抱いていたアドレイ・アトキンスと再会するのだった。もっとも、このアドレイ、いじめられていたリーラを助けたことなんて一切なし。他の仲間と一緒になって一つ目やーい、一つ目やーいと囃子たてていたのであるが。  

 いまや外科医となっていたアトキンス。リーラに一つ目を普通の二つ目にするという整形手術を提案する。生まれた時からこの己の目に悩まされていたリーラ、このチャンスに飛びつくのであった。この時、執拗に反対するフライの台詞が良い。「君は他の人と変わっているのがいいんだ、それは欠点じゃなく個性なんだ、僕が好きなのは一つ目の君なんだ」もっともかっとなったリーラに「私は普通がいいの」と怒鳴られてしまうのであるが。  

 一方、ベンダー、子供一人につき週100ドルの給付金に目がくらんで12人の子供を養子にするのだった。  手術は無事成功。リーラは大喜び。街へ出て普通のサングラスをいくつも買い込む。そして「ああ、フツーのサングラスが使える。それに誰も私をじろじろ見たりしない、ありがとう、アトキンス」ということで、彼との仲を急速に深めていくのである。一方、ベンダー子育てに大忙し。子供たちに「ベンダーパパ お話聞かせて」とせがまれたりしている。この子供たちの大好きなお話が「ベンダーの逮捕記録」というギャグが素敵だ。しかし、ベンダー、子育てに週110ドル掛かることを発見。このままでは損をするばかりである。そこで彼は子供12人の養子仲介所を開設するのだった。ヒドイ。

 リーラとアトキンスはついに結婚を約束する。孤児院出身のリーラは養子を取ることを主張、アトキンスも同意してベンダーの仲介所へ向かったのだった。そこでリーラは額の真ん中にもう一つ耳があるため他の子供たちからいじめられている少女サリーを見つける。自分と同じ境遇の彼女に心をうたれたリーラは彼女を選ぶのだがアトキンス、「変なところに耳がついている、ありゃダメだ」リーラ、ムカムカ!「でも私はどうしても彼女が欲しいの」「じゃあ、養子にしてから手術で耳を取っちゃおう」リーラ、ついに爆発!「あんたって、そんな人だったのね、いいわ、もうあなたとの結婚なんて真っ平、ついでに私の目を元に戻して頂戴」

 ベンダーの方も子供虐待で逮捕されてしまう(笑)。そして子供たちは孤児院に戻ることになったのだった。ベンダーパパとの別れを惜しむ子供たち。子供たちは彼らとベンダーが遊んでいる絵を描いてプレゼント。でもベンダー、「この絵のオレはキャンディ齧ってる。おれはキャンディなんか食べない、酒だろ、こういう場合」と叫んで紙をくしゃくしゃにしてしまう。がっかりして立ち去る子供たち。ベンダーは彼らが行ってしまったことを確かめてから、くしゃくしゃの絵を元のように広げてじっと見入るのだった。  

 ベンダーは結構子供たちに対してヒドイことをしているのだが、何しろ「私の名前はシェリーっていうの、ベンダーパパ」という女の子に「面倒くさいから名前なんていいや、みんなベンダーの子供ってことにするから」って言っちゃうくらい。そんな悪行にも関わらずラストで結構感動してしまうのが我ながらオカシイ。

 #42 Where the Buggalo Roam

 火星のエイミーの両親が経営する牧場(バッファローならぬバッガロー テントウムシみたいな変な家畜が山ほどいる)へやってきたプラネットエクスプレス社の面々。年に一度の「火星の日」バーベキューパーティに参加するためだ。エイミーはこの機会にキフを両親に紹介するのだが(つきあいはまだ続いていたのですな)、テキサス人的なマッチョ思想の持ち主である両親にはひっじょーに受けが悪いのだった(笑)。どうにかして彼らに気に入られようとするキフ。  

 そんな時謎の竜巻が出現。牧場のバッガローがこの竜巻に吸い上げられ消えてしまうのだった。キフはエイミーの両親に「僕がバッガローたちを見つけてきます」と宣言する。ファーンズワース教授は大変に彼のことを心配して「これはとても困難な任務になるぞ。へたすれば死ぬぞ。フライ、リーラ、ベンダー、君たちもついていきなさい」3人、ムッとする(笑)。  

 このバンガロー強奪事件、実は火星原住民の仕業であった。彼らは祖先をだましてガラス玉一個で火星を売らせたエイミーたちに怒っていたのである。キフはバッガローを取り戻したものの、代わりにエイミーを人質に取られてしまう。  

 今度はエイミー奪還を宣言するキフ。両親に呼ばれたザップ・ブラニガンもやってきた。ファーンズワース教授は大変に彼らのことを心配して「これはとても困難な任務になるぞ。きっと人死にが出るぞ、フライ、リーラ、ベンダー、君たちもついていきなさい」3人、激怒(笑)。彼らは火星人居留地へ向かう。火星原住民は地下での生活のみ許されているのだ。この居留地への入り口があの火星の人面岩というギャグに大笑い。そうか、そうだったのか。しかし火星原住民たちは交渉を一蹴!再び砂嵐を発生させエイミーを殺そうとする。そのエイミーを救ったのはキフであった。エイミーのペットのバッガローに乗った彼は竜巻に飛ばされた彼女を見事、キャッチしたのである。  

 バッガローに乗れるのは本物の火星の男の証。これでいたく感心した火星人たち、エイミー達を許すことになったのであった。  

 リーラはこの火星人たちに同情して「祖先代々の土地を大事にして、あんたたち偉いわねえ」ところが例のガラス玉というのがトンデモない代物だったのだ。なんとそれは巨大なダイヤモンドだったのである。それを知った火星人たち、「よーし、もうこんなつまんない星とはおさらばだ、これを売ってもっと良い惑星を買おう!」と叫んで宇宙船で飛び立っていくのだった。ああ、このオチの身も蓋もないことよ(大笑い)。

 #43 Insane in the Mainframe

 銀行を襲うロボット ロベルト。居合わせたベンダーとフライは彼の仲間と思われて掴まってしまう。裁判で真犯人を証言しようとするフライとベンダーだが、なんと傍聴席にロベルトがいてナイフを振り回している(笑)。びびった二人は証言をやめ、代わりに精神障害を装ったのだ。これが上手くいって精神病院行きとなるのだが、あいにく人間用の精神病院が満員(笑)。フライもベンダーと共にロボット精神病院行きとなったのであった。フライはこの病院でひどい目に会わされる。何しろロボットと思われているのだから遠慮介錯なしに電流を流されたりするのである。食うものはロボット用のオイルだけ。精神病のロボット自動販売機が落とすお菓子を食べてやっと命をつなぐフライ。病室は病室でロボット用だからフツーのロッカー、しかもこれが他のロボットと相部屋なのだ。  

 ある日相部屋のロボットが退院。しかしその代わりにやってきたのはあのロベルトだった。彼は同じ銀行をまた襲って捕まっていたのである。フライを見るなりナイフをぶんぶん振り回すロベルト。恐怖の叫びを上げるフライ。このあたり、本気で怖い。そしてついにフライはぶちっ。自分をロボットだと思い込むのだった。自分は人間であるという妄想がなくなったと診断されて退院になるフライ。

 プラネット・エクスプレス社の面々はそんなフライを心配して元に戻そうとする。リーラは熱烈なキスで彼の目を覚まそうとするのだがこれでもダメ。そんな中、ロベルトはベンダーと共に病院を脱走。でも三度同じ銀行を襲ってまた警察に追われることになる。彼らはプラネットエクスプレス社に逃げ込むのだが、なんとロベルト、みんなを人質に篭城したのだ。フライ=ロボットはみんなを助けるために彼と戦う。ナイフを振り回すロベルトだが、何しろフライは自分がロボットだと思っているので怖いもの知らず。そんな彼の左胸にロベルトのナイフが突き刺さった!しかし、ナイフが刺したのはポケットに入っていたロボットオイルだったのである。  

 なおもナイフを振り回すロベルト。腕をちょっと切られるフライ。それでも構わずにロベルトを追い詰めていく。ついにロベルト、窓から飛び出し周囲を包囲していた警察に逮捕される。腕の傷から流れ出した血をみてようやく正気に戻るフライであった。めでたし、めでたし。

  #44 The Route of All Evil

 ファーンズワース教授のクローン、キューバート、ハーミスの息子ドワイトは学校でいじめっ子のブロブに塩をかけちゃった罪で(笑)停学に。彼らはまたプラネットエクスプレス社でもいたずらを仕掛けみんなをいらいらさせるのだった。困った教授とハーミスは彼ら二人に「仕事を見つけなさい」と命じる。二人は手作りの宇宙船を使った新聞配達請負業を設立。なぜかどんどん業績を伸ばしていく。そしてついにプラネットエクスプレス社そのものを乗っ取ってしまうのだった。失意のどん底に叩き落される教授とハーミス。  

 でもまあ、やっぱり子供のやることですから、最後は大失敗してしまう訳で・・・。キューバートとドワイト、あんまり手を広げすぎたものだから新聞を配達しきれなくなったのである。余った新聞は月のクレーターに溜め込んでいたという(笑)。苦情の電話が殺到、どうにもならなくなった二人は教授とハーミスに助けを求めるのだった。教授とハーミス、大喜びで子供たちの失敗をカバー。物凄い速度でプラネットエクスプレスシップを操りすべての新聞を配達したのだ。最後にはブロブ親子とも仲直りして、めでたし、めでたし。  

 このエピソードにはリーラ・フライがベンダーの体を使ってビールを醸す「もやしもん」みたいなサイドストーリーがある。体内でビールが発酵したためにベンダーのお腹は大きく膨らみまるで妊婦のよう。ベンダーもすっかりその気になってビール瓶の形をした靴下なんか編んじゃっているのだ(笑)。フライ・リーラもベンダーの腹に耳を当て「ああ、動いた、動いた」 ああ、まったく妙ちきりんなアニメだよ。

 #45 Bendin' in the Wind

 これはもちろん、ボブ・ディランの「風に吹かれて」(「Blowin' in the Wind」)のもじり。タイトルどおりベンダーがミュージシャンになるという異色エピソードだ。  

 ニュー・ニューヨークの地下から掘り出されたフォルクスワーゲンのマイクロバス。これを見つけたフライは懐かしさのあまり引き取ってプラネットエクスプレス社に運び込む。修理してガソリンを入れようとしたのだがリーラ曰く「今はガソリンなんて使われてないわよ、環境に悪いから」その代わりになるのが鯨油。これが入ったドラム缶についているマークが「モービルオイル」ならぬ「モビー・ディックオイル」というのはちょっと趣味の悪いギャグだと思う(笑)。  

 フライはベンダーに巨大缶きり機でドラム缶を開けてくれるように頼む。よっこらしょとドラム缶を抱え上げて缶きり機の下に持っていったベンダーだが、ここで大変なことが。彼は缶きり機の磁石に吸い上げられてしまったのだ。「ぎゃあああ」悲鳴を上げながら缶きり機にずたずたに切り裂かれるベンダー。おいおい、いくらなんでもこれ切り裂かれすぎだろう(大笑い)。この事故でベンダーは医者から全身麻痺を宣告されてしまう。さすがに嘆き悲しむベンダー。その彼を救ったのは今や首だけとなったミュージシャンのべック。彼はベンダーにミュージシャンになれと薦め、そして首につける小さなロボットアームを貸してくれたのである。ベンダーはこれでずたずたになった体を引っかき音を出す。そう、彼はべックのウォッシュボードプレーヤーとして生まれ変わったのだ。  

 ベンダーはベックと共にアメリカ縦断ツアーに出かける。フォルクスバーゲンのマイクロバスで同行するフライ、リーラ、エイミー、ドクター・ゾイドバーク。途中ドクター・ゾイドバークがコインランドリーで洗濯をしくじり彼らの衣服をサイケデリック調に染めてしまう。もうみんなの気分は完全にヒッピーだ(笑)。  

 ベンダーもミュージシャンとして人気を博す。彼はツアー中、無残に溶かされ鉄の塊にされてしまう壊れたロボットたちを目撃。大いに同情した彼は壊れたロボットたち支援チャリティコンサートをサンフランシスコで開くことになるのだ。彼はそのコンサートのために新曲を書き下ろしたりしてノリノリ。しかしここで予想もしないことが起こってしまった。なんと、ベンダーの体が動くようになってしまったのである。これじゃ壊れたロボットたちに合わせる顔がないと嘆くベンダー。しかしコンサートをやめるわけにはいかない。彼は体が動かないふりをしてステージに出るのだった。  

 最初はこれでうまく行っていたのだが、コーフンしすぎたベンダー、ついにステージで踊りだしてしまう。どん引きする観客。ブーイングを浴びせられたベンダー、はっと気がついてコンサートの収益金の小切手を盗み、フォルクスワーゲンで逃げ出したのだった。激怒したベック、ツアーバスで追いかける。カーチェイスの末ベンダーを捕らえるベック。しかしベンダーの「おれはただミュージシャンになりたかったんだ」という吐露にほろりと来て許すのである。もっとも小切手はちゃんと取り返しましたけどね。  

 めちゃくちゃに笑ったギャグ。ベックの前座で歌うのが「サイモン&ガーファンクル」ならぬ「サイロン&ガーファンクル」 ガーファンクルはアート・ガーファンクルの子孫(笑)、そしてサイロンはなんと「宇宙空母ギャラクティカ」のサイロン兵なのである。サイロンはガーファンクルが歌う「スカボロー・フェア」にロボットらしい電子音声でハモッてくるのだ。もうほんと、私みたいな人間にはたまらないですよう。

 #46 Time Keeps On Slippin'

 セントラルパークにいきなり『地球の静止する日』風の円盤が着陸。中から出てきたのはバスケットボール選手たち。彼らは宇宙人バスケットチーム グローブトロッターであった。彼らはなぜか地球にバスケットの試合を挑む。あ、別段これに負けたからといって地球を征服されるなんてことはない。ただ単に地球人はバスケット弱いなあと馬鹿にされるだけである(笑)。  

 放っておけばいいものの、この挑戦を受けるファーンズワース教授。彼は育成中でまだほんの赤ん坊であるアトミック・ミュータント・スーパーマンチーム(大笑い)に宇宙空間を漂うエネルギー物質クロニトンを与え、腕が4本あるのやら、やたらに背と手が長いのやら、胸に大砲がついているのやら、なぜか蜘蛛型になったのやら、実に危ない最強チームを作り出したのだ。彼はこのチームを率いてグローブトロッターに挑み、大量のリードを奪うのだが・・・、なんと後半戦になってから、時間がジャンプするという怪奇現象が勃発したのである。  

 この怪奇現象のせいで何が何だか分からないうちに敗れてしまうアトミック・ミュータント・スーパーマンチーム。ファーンズワース教授はこの怪奇現象の原因は彼らがクロニトンを集めたことにあると考える。この行為のせいで時空が歪んでしまったのだ。このままでは宇宙は崩壊するって、みんな、あんたらのせいじゃん!  

 ファーンズワース教授はグローブトロッターのリーダー、バブルガムと協力。重力ポンプを作製する。これを使って星を動かし時空の歪みを押さえ込もうとしたのだ。見事作戦は成功・・・いや、ダメだ、やっぱり時間の跳躍は止まらない。今回、リーラにいつになく熱烈なアタックを仕掛けるフライ。しかしリーラはつれないもの。がっかりしたフライ、突然、自分とリーラが教会で結婚式を挙げていることに気づく。時間がまた跳躍したのだ、宇宙の危機は依然としてそのままなのだ・・・、フライはリーラと結婚できたというので大喜びなんですけどね。もっとも、次の時間跳躍でもう二人は離婚しているという・・・。  

 フライ、彼はなぜ自分がリーラの心を捕らえ結婚できたのかと思い悩むのであった。  ファーンズワース教授とバブルガムは次の作戦を立案。ファーンズワース教授のドゥームズディ・デバイスを使って星雲を内側に爆発させ、ブラックホールを発生させるのだ。装置を搭載して飛び上がるプラネットエクスプレスシップ。リーラやベンダーたちが準備に追われている間、操縦席についたフライ、次の時間跳躍で驚くべき光景を目にする。星が「愛しているよ、リーラ」という文字になっていたのだ。これは明らかにフライが重力ポンプを使ってやったのだ。リーラが自分との結婚を決意したのはこれがきっかけだったのだ。ついに真実を知ったフライ。だが、ドゥームズディデバイスが爆発、星の文字はリーラに見られることなく破壊されてしまったのである。  

 宇宙の危機は去った。しかしフライのリーラへの想いはつのるばかりである。

 #47 I Dated a Robot

 クルーたちとテレビ番組、「The Scary Door」(「トワイライト・ゾーン」 日本では「ミステリー・ゾーン」のパロディ)を見ていたフライ、その退屈さにカッとなって、「なんで30世紀の未来人たちは俺たちとおんなじようなことをやってんだよ!どうせなら未来らしいことしたいよ!」 これに同情したプラネットエクスプレス社の面々、フライに「彼のやりたい未来らしいこと」と体験させてやるのだった。まずは惑星の爆破、次に宇宙の端っこへ行って(観光用の望遠鏡が備えられていて、覗くと平行宇宙のフライたちが見える)、さらに恐竜に乗っかるアトラクションを体験したフライはご満悦。  

 次に彼は未来の技術を使って有名人とデートしたいと言い出す。「インターネットならそんなサイトがあるだろう」ということでフライとリーラはインターネットワールドへ突入。nappster.comというサイトを発見する。そのサイトではロボットに有名人の擬似人格をダウンロードすることができるという。そのダウンロード後にロボットの外見を有名人そっくりにすればフライ念願のデートが可能になるのである。  

 「おれ、やるやる」と叫んだフライ、ロボットにルーシー・リューの人格をダウンロード。外見も彼女そっくりにして、ここにルーシー・リューのロボット、リューボットが誕生したのだ(笑)。フライはリューボットとのデートに夢中。24時間中ずっと離さず暇さえあればキスしている。あまりののめりこみぶりに危惧を抱くプラネットエクスプレス社の面々は昔作製されていた「ロボット・デートにご注意」という教育フィルムをフライに見せるのだった。このフィルム、「人間がロボットとデートしていると、依存症になって何もできなくなりしまいには文明が滅びますよ」というもの。たぶん、子供たちにアルコールやマリファナの恐ろしさを教える教育フィルムのパロディだな、こりゃ。  

 しかし、フライは意に介さずリューボットとの関係をますます深めていく。意を決したリーラ、ベンダー、ドクター・ゾイドバークは直接nappster社に乗り込んだのだが、そこで彼らは恐ろしいことを発見する。nappster社は本当はkidnappster社だったのだ。彼らは首だけになって生きている有名人たちを誘拐しては非合法にその人格をコピーしてユーザーにダウンロードさせていたのである。彼らは本物のルーシー・リューの首を発見(笑)。これをもって逃げ出すのである。事実の発覚を恐れたkidnappster社の社長はルーシー・リューの人格を戦闘モードにして大量のロボットにダウンロード、リューボット軍団を作り彼らを追わせたのである。  

 リーラは得意のカンフーで戦うが圧倒的多数のリューボット軍団にはとても敵わない。彼らはたまたま偶然に都合よく(笑)フライとリューボットがデートしていた映画館に逃げ込む。映画館になだれ込んでくるリューボット軍団。リーラ、フライたちは映写室に追い詰められてしまう。ここでドクター・ゾイドバークが大量に貯蔵されていたポップコーンの材料のコーンを発見、これでリューボット軍団を埋め尽くした・・・と思われたのだが、なんとリューボット軍団、これをポップコーンにして撃ち込んできたのだ。もう逃げられない、みんなオシマイだ。  

 と、この時フライのリューボットが立ち上がった。彼女はボディのあちこちをポップコーンに貫かれながら映写機の強力な光でリューボット軍団を攻撃、破壊するのである。彼女は自分の体を犠牲にしてフライを救ったのだ。動作不能に陥った彼のリューボットを涙ながらに初期化するフライ。訳の分からない話だけどなんだか感動しちゃったなあ。

 #48 A Leela of Her Own

 タイトルの元ネタ『プリティ・リーグ』 (『A League of Their Own』)と同じくリーラがプロ野球のピッチャーになるという、もうやりたい放題のお話だ。  

 近くに出来たシグノイド人のピザショップに出かけたプラネットエクスプレス社の面々。あまりのピザの不味さに仰天。シグノイド人の店主は彼らの反応を見て「うわーん、せっかく地球で一旗上げようと思ってきたのに」と泣き喚く。彼に同情したフライはピザのデリバリーボーイだった経験を生かし(笑)地球人向けのピザをつくれとアドバイスする。そのためには地球の文化を知らなくてはならない。彼らに一番わからない地球の文化は「なぜかボールにゴムひもがついている30世紀版野球」だ。  

 じゃあ、実際にやってみようではないかということで、プラネットエクスプレスチーム対シグノイド人チームの練習試合が行われることになる。プラネットエクスプレスチームのピッチャーはリーラ。しかし何しろ彼女は一つ目である。距離の感覚が良く分からないものだから、投げる球、投げる球が相手の頭にガンッ!この様子が面白いというので見物人まで集まってくる。この人気に目をつけたメジャーリーグのマネージャー(元ロボットプロレスのマネージャー)は彼女をスカウトするのだった。  

 リーラは女性初のプロ野球ピッチャーだわと大喜びなのだが、その実態は一つ目のノーコンピッチャーという一種の見世物。そうとは知らず試合に出てはぼかんぼかんとデッドボールを投げるリーラ。女が男をがつんとやっつけるというので特に女性に大人気だ。  

 しかし、ここで彼女の前に立ちふさがったのが大学野球の女性スタープレーヤー、ジャッキー・アンダーソン。リーラは彼女から「あんたは女性運動選手のつらよごしよ、単なる見世物なのよ」と言われてしまう。リーラは自分はこのままでは史上最低のプレーヤーの烙印を押されてしまう。それはいやだということで、野球博物館の展示物となってたハンク・アーロンのコーチを受けることになる。もっともこのハンク・アーロンはあのハンク・アーロンの子孫で正式な名前がハンク・アーロン24世。祖先と違って史上最低のプレーヤーとして博物館に展示されていたのである。なんでこんな人物のコーチを受けるか、リーラ(笑)。まあ、本物のハンク・アーロンもいるけれども、こっちは例によって首だけだからコーチを受けようとしても無理だったりするのだが。  

 ハンク・アーロン24世はリーラに「キャッチャーから目をそらして投げてみたらどうだ」とアドバイス。リーラがその通りやってみたら、なんとちゃんとストライクになったのである。大喜びしたリーラは次の試合で監督に出場を訴えるのだが、「これはまじめで重要な試合だから」と断られてしまう。そこでリーラは「わたし ハンク・アーロン(a Hank Aaron)にコーチして貰ったんです」監督は「なに、あのハンク・アーロン(The Hank Aaron)か」つまり本物のハンク・アーロンにコーチされたかと思ったのですな。これで監督、リーラをマウンドに送る。不定冠詞と定冠詞を使い分けたギャグに大笑い。  

 しかしここで登場したバッターはあのジャッキー・アンダーソンだった。リーラは彼女から2ストライクを奪うが3球目をホームランにされてしまう。試合に負けてとぼとぼ球場から立ち去ろうとするリーラ。「ああ、私はやっぱり史上最低のプレーヤーなのだわ」しかし、彼女を慰めたのは当のジャッキー・アンダーソンだった。「あなたは良く頑張った。あなたはこれからアスリートになろうという女性にとってのお手本になったのよ、あなたみたいになりたくないというね」慰めているんだか、けなしているんだか(笑)。  

 リーラは引退。やっぱり史上最低のプレーヤーとしてリーラの立て看板が博物館に展示される。その座を追われてがっかりするハンク・アーロン24世。そんな彼に首だけの本物のハンク・アーロンが「お前にはまだ史上最低のフットボールプレーヤーという肩書きが残されているじゃないか」上手く落としましたねー。

 #49 A Pharaoh to Remember

 ベンダーは悩んでいた。自分の存在は極めてはかないものであり、彼が死んでしまえばすぐに忘れられてしまうだろうと。プラネットエクスプレス社の面々はそんな彼を心配し、ベンダーのことを誰も忘れたりしないことを示すために生前葬をすることになる。棺おけに入ったベンダーの前で弔辞を述べるみんなであったが、ベンダーは不満たらたら。「声が小さい」とか「もっとオレを誉めろ」とか「泣け」とか文句を言いまくる。ついにやけになったベンダー、棺おけをぶっ壊して生前葬を中止させてしまうのだった。  

 そんなおり、ファーンズワース教授から惑星オシリスWへ巨大な砂石を配達しろとの命令が下る。さっそく出かけるフライ・リーラ・ベンダーの3人。オシリスWはまるで古代のエジプトのような惑星で、何故かピラミッドが立ち並び、現在も王ハメントテプの墓標を建設している。なんでも彼らは大昔、地球へ行ったことがあってエジプトの文化を吸収したのだという。「あいつらは何でも教えてくれた、ピラミッドの作り方、ミイラの作り方、アボット・コステロの脅かし方」って、なんでそんなにマニアックかねえ(笑)。  

 フライたち3人は荷物の運送が終わったとたん、捕らえられて奴隷にされてしまうのだった。ぴしぱしムチを振るわれながら巨岩を運ばされる3人。リーラ、フライは不平たらたらであるが、ベンダーは自分の巨大な墓標を作って歴史に名を残す王のやり方に大感心。妙に張り切ってばりばり働くのである(笑)。  

 やっと墓標が完成。ハメントテプが視察にやってくる。そして墓標の完成を祝い、奴隷たちの解放を宣言しようとしたまさにその時、墓標の一部である彼自身の像の鼻がぽとっ。ハメントテプを押しつぶしてしまったのである。ベンダーは予言の壁に細工してなんと、次の王に選ばれたのであった。  

 ベンダー、奴隷たちに超巨大な彼の像を作れと命じる。もう頭のてっぺんが衛星軌道に達するような像である(笑)。人々は苦労に苦労を重ねて像を完成したのだが、ベンダーは不機嫌になって「あんまりでかすぎる、これじゃ、歴史に残るのは像だけだ。はい、作り直し!」これでさすがにみんな切れちゃった。そしてベンダーをぐるぐる巻きにして像の地下にある墓所に叩き込んでしまったのだ。この時ベンダーが「人間の奴隷もいれてくれー」と頼んだのでリリーラとフライも道連れになっちゃった(笑)。  

 この像の地下はベンダーの死後をなぐさめるためにカジノとか、ロボット用の酒などが完備されていた。このロボット用のお酒が火をつけると爆発することに気がついたリーラとフライ、これを使って像の足元を爆破、ベンダーを連れてすたこら逃げ出したのである。彼らがプラネットエクスプレスシップで飛び立った瞬間、像が大爆発、キノコ雲がたつという・・・。ひょっとしてオシリスWの住民全滅しちゃったのか(笑)。  

 ベンダー、「これでオレはもうもとの何でもないベンダーに戻っちゃった」と嘆くのだが、リーラが彼を慰めて「あの惑星でのあなたの悪行は絶対歴史に残るわ、悪名は無名に勝るのよ」どんな慰め方なんだが(笑)。ベンダーこれで元気を取り戻して「よーし、今度は地球でやってやるぞ、進路を地球へ!ぬはははは」と邪悪に笑うのだった。地球へ向かうプラネットエクスプレスシップ、しかし唐突にリーラが「ベンダー、これ地球じゃないわよ」慌ててコースを変更するプラネットエクスプレスシップ。

 #50 Anthology of Interest II

 ファーンズワース教授があの「もしもマシーン」を再調整。ベストのチューニングに仕上げる。まあ、調整と言ってもハンマーで「もしもマシーン」をあちこち叩くだけなのであるが(笑)。  

 今回もこのマシーンを使ってベンダー・フライ・リーラの3人がそれぞれ、「オレがもしも人間になったら」「世界がテレビゲームみたいになったら」「本当に落ち着ける家を見るつけることができたら」という仮想世界を体験するのだ。  

 まずはベンダーの「I, Meatbag」 ファーンズワース教授は「化石化プロセス逆転装置」を発明。この装置によってベンダーが人間になってしまう。やたらにネオン管が光り、電撃が走るこの場面は間違いなくハマー・ホラー映画のアレだな(笑)。人間となったベンダー、ロボットの時とはまるで違う感覚に大喜び。連日の酒池肉林に明け暮れるのだった。ファーンズワース教授はノーベル賞評議会で「化石化プロセス逆転装置」の成功例としてベンダーを紹介するのだが、なんとベンダー、暴飲暴食で巨大な肉の塊になっていたのだった。ノーベル賞評議会は大避難を教授に浴びせるのだが、そこでまったをかけたのがミート・ベンダー。「オレは人間の感覚を味わえた、本当に幸せだ」これで評議会の皆さんは感動して(笑)ノーベル化学賞を教授に授与する。その後受賞パーティで飲めや歌えの大騒ぎ。  翌朝、みんなはミート・ベンダーが死んでいるの知る(えええっ!) なんと彼はパーティが始まった直後から死んでいたのだ。「でもベンダーはウィーって歓声上げてたよ」と不思議そうに言うフライ。実はこの「ウィー」はベンダーの体の肉ひだの間にたまった空気が押されて噴出す時の音だったのである。ラスト、ベンダーの死体をごろごろ転がして運び出すみんな。転がるたびに空気が押し出されて「ウィー、ウィー」いやなギャグだね、こりゃ(大笑い)。    

 フライの「Raiders of the Lost Arcade」(もちろん、『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』 『Raiders of the Lost Ark』のもじり。まあ、いちいち断らなくたって誰にだって分かりますけどね) 地球と惑星ニンテンドゥ64との戦争が勃発。フライは20世紀でゲームが得意だったという経歴?を生かしてニュー・ニューヨーク上空に侵攻してきたニンテンドゥ人の宇宙艦隊を迎撃する。これがもうまんまスペースインベーダー。次々にインベーダーを撃破するフライ。しかし最後の一機のスピードが速すぎて撃墜できない。「そうだ、おれは最後の一機をいつも兄貴に代わって貰っていたんだ」それじゃ、だめじゃん(笑)。ついに着陸してしまうニンテンドゥ宇宙船。  

 彼らは地球人たちに大量の25セント硬貨を要求する。彼らはそれでコインランドリーを使おうとしていたのだ。地球はその申し出を拒否したものの、代替条件として彼らの洗濯物を引き受けることになったのであるって、なんじゃ、そりゃ。  

 最後はリーラの「Wizzin'」 リーラの操縦するプラネットエクスプレスシップは謎の竜巻に翻弄される。窓の外を魔女がひゃひゃひゃと笑いながら箒で飛んでいくのはお約束(笑)。そして彼女が不時着したのがマンチキンランドであった。彼女はプラネットエクスプレスシップが悪い魔女を押しつぶしていたことを知る。彼女がはいていた赤いブーツがあまりにきれいだったので、早速拝借(笑)。しかし、プラネットエクスプレスシップは故障しておりこのままでは地球に戻ることはできない。その時エイミーの魔法使いが出現。エメラルドシティにいる教授の力を借りれば地球へ帰ることができると彼女に教えるのだった。  

 彼女はニブラー(トトの役ですな)、かかしのフライ(頭空っぽ)、ブリキのベンダー(これ以上の適役があるか)、臆病なゾイドバークを連れてエメラルドシティへ向かうのである。しかし彼らは途中で「ママ」魔女にさらわれてしまう。ママはなんとリーラに自分の娘にならないのかと持ちかけたのだ。常に家族を欲しがっているリーラはすぐに承知。大いに喜ぶママであったが、突然彼女は溶け始めてしまう。ベンダーが祝い酒にと開けたシャンペンが掛かったのだ。がっかりするリーラ。でもこのままではどうにもならないのでとにかくエメラルドシティへ向かうことになる。  

 そしてファーンズワース教授と面会。巨大なファーンズワースの頭を見てびびるリーラたち。カーテンの陰で小さなファーンズワース教授が操っているのかと思ったら単に頭が馬鹿でかいだけというギャグにひっくり返った。彼はリーラに「ブーツの踵を3回合わせるのだ」と教える。リーラはかつかつかつと踵を合わせて「お家がいちばん、There's no place like home・・・、いや、私はやっぱり魔女がいいの」ブーツの力で魔女になったリーラ、魔法でファーンズワース、ベンダー、フライを蛙に変えてしまう。高笑いするリーラだが、突如頭上から水が降ってきた。ドクター・ゾイドバークが使ったトイレの水が漏れてきたのだ、うえええ。「ひいいい」と悲鳴を上げながら溶けてしまうリーラ。  

 マンチキンランドにニブラーを連れて降り立ったリーラの第一声が「ニブラー、ここはもうニュー・ニューヨークじゃないわ」 こういうの見ると本当に嬉しくなってしまう私なのであります。

 #51 Roswell That Ends Well

 スーパーノヴァの爆発見物に出かけたプラネットエクスプレス社の面々。しかし爆発の直前、見物に欠かせないポップコーンを調達しようとしたフライ、やってはいけないと書いてあるのにも関わらず電子レンジで暖めようとする。そしてスーパーノヴァの爆発、故障した電子レンジのそれぞれから生じた放射線がミックスされてワームホールが出現。なんとプラネットエクスプレスシップを1947年の地球にタイムスリップさせてしまったのである。  

 プラネットエクスプレスシップは不時着、この弾みでベンダーが外に投げ出されてばらばらになってしまう。フライたちはとりあえず彼の頭を回収。残りはゾイドバークに任せて船に引き上げる。ところがここでやってきたのが陸軍。彼らはベンダーのばらばらになった部品とゾイドバークを捕らえたのだった。フライは現在位置を調べて愕然とする。そこはなんとあのロズウェル陸軍基地だったのだ。「あのエイリアンは俺たちだったんだ」  このまま留まっていれば致命的な歴史改変を引き起こすかも知れない。彼らは急いで元の時空に戻るべく行動を開始。フライはベンダーの部品を回収すべくロズウェル基地に潜入、エイミーと教授は20世紀の地球人に変装して電子レンジの調達に向かうのだった。エイミーと教授は現在の地球に電子レンジが存在しないことを発見する。困った教授、ロズウェル基地に備えられているパラボラアンテナがあれば同じ効果が期待できるのだがと呟くのだった。でも歴史を変えずに基地に潜入しアンテナを奪えるのだろうか。

 さて、フライ、変装スプレーを使って陸軍兵士に変装して基地に見事潜入。しかし、そこで彼が見つけたのは上官に叱られている祖父のエノスを発見。もし彼に何かあれば祖母と結婚することもなくなり結果、フライの存在が消滅してしまう。恐怖に駆られたフライはエノスを荒野の一軒家にかくまうのだった。でもそこは核爆弾のテストサイトだったという強烈なオチ。原子爆弾が爆発、エノスは蒸発してしまうって、これはヒドイだろ(大笑い)。しかもフライはエノスの死を悲しむ祖母(になる人)を慰めているうちになんと彼女とヤッてしまうのだった。それでもフライの存在はそのまま変わらない。

 このことを知ったファーンズワース教授、「フライの祖父はフライ自身だった、でも歴史はそんな些細なことは気にしないのだ」こんな凶悪なタイムパラドックス破り、思わず拍手しちゃいましたね(笑)。もうこれで歴史改変を防ぐために慎重に行動することがばかばかしくなった教授。プラネットエクスプレスシップでロズウェル基地を急襲。光線砲で基地を攻撃しまくり(笑)。パラボラアンテナを奪取、解剖されていたゾイドバーク(笑)も助け出す。そのまま宇宙へ飛び出すのだが、この時ベンダーの首が転げ落ちてしまう。しかしワームホールは消えかけており助けに戻る余裕はない。プラネットエクスプレスシップはパラボラアンテナを作動させ、ワームホールに突入、無事3.000年の未来へ戻ることができたのだった。  

 フライたちはロズウェル基地の跡地へ向かい金属探知機を使ってベンダーの首を捜す。見事見つかってめでたし、めでたし。  

 いやあ、私好みのネタが満載されためちゃくちゃに面白いエピソードであった。また細かいギャグも優れていて、基地内に運び込まれたベンダーの部品が何故か四本の着陸脚がついた円盤のような形に組み立てられたりとか、やってきたトルーマンがこの円盤もどきを見るなり「エリア51へ送ってさらなる研究をせよ」でも部下が「でもエリア51では月着陸用のセットを作っているんですが」「奴らには本当に月へ行ってもらう」と命令したりとか、もうたまりませんよ。特に後者のアポロネタは年代が違うけど、大笑いさせられたぞ。

  #52 Godfellas

 タイトルはもちろん、『The Goodfellas』のもじり。宇宙海賊に襲われたプラネットエクスプレスシップ。リーラとフライは宇宙魚雷を使って海賊を撃破!したのは良かったのだが、最後に発射されたのは魚雷ではなくベンダーであった。彼は宇宙海賊との交戦音のうるささに辟易して魚雷発射管の中で寝ていたのである(笑)。  

 リーラとフライは慌ててベンダーを追っかけるのだがベンダーの速度に追いつけない。リーラ曰く「彼を発射した時プラネットエクスプレスシップは最大速度を出していた。だから発射で加速された彼には絶対追いつけない!」二人はついに追跡を諦め地球へ戻るのだった。一方、虚空を行くベンダーは隕石群に遭遇。額に穴を開けられたり散々な目に会う。おまけに胴体には小さな隕石がめり込んでしまった。  

 しかし、この小さな隕石には知的生命体、小さな人間たちが住んでいたのである。彼らはベンダーを神と崇めるのだった。これで調子に乗ったベンダー、「神には酒が必要である。酒を与えよ」人間たちは麦を栽培し、醸造所でビールを作ってベンダーに献上する。割とご機嫌なベンダーであったけれども、そのうちに人間たちはベンダーを信ずるものと、信じないものとの二つのグループに別れてしまう。不信心者たちはベンダーの背中に移住、そこで新たな文明を作り上げる。  そしてついに二つのグループ間で戦争が勃発。ベンダーの原子炉から取り出した放射性物質で核爆弾を作って、核戦争(笑)。相打ちとなって彼らの文明は絶滅してしまう。  

 慟哭しながら宇宙をさまようベンダー。彼は深宇宙で神と名乗る存在に出会うのだった。  

 この間、ベンダーを探し続けるフライとリーラ。彼らはヒマラヤの頂上に電波望遠鏡を備え付け神の探索に余念のないある教団に目をつける。この電波望遠鏡でベンダーを探そうというのだ。もちろん、神探索以外の目的には使わせてくれないからリーラが暴力で信徒たちをランドリールームに監禁するのだが(笑)。  しかしそれでもベンダーは見つからない。やけになったフライ、望遠鏡の操作ボタンをひっぱたく。これで望遠鏡が動いて偶然、ベンダーの姿を捉えたのである(電波望遠鏡だけど)。フライは気がつかず失意のままリーラと帰途についたのだが、神はこれを見逃さずベンダーにパラシュートをくっつけて地球へ投げ返すのである。  

 大気圏に突入して燃え上がるベンダー、「アチ、アチ、アチチチ」と悲鳴を上げるのに大笑い。パラシュートが開いてベンダーはフライとリーラの傍に着地するのであった。めでたし、めでたし。  

 ベンダーが宇宙空間を漂流する時に「ツァラトゥストラはかく語りき」や「美しき青きドナウ」が流れるという『2001年宇宙の旅』パロディが楽しい。特に後者の「美しき青きドナウ」でベンダーがちゃんと回転しているのがケッサク。

 #53 Future Stock

 プラネットエクスプレス社の株主総会が開催。出席者は・・・と言ってもフライたちエクスプレス社社員と近所のおばさんだけだけれども(笑)。彼らはファーンズワース教授の業績報告を聞きプラネットエクスプレス社が破綻寸前なことを知ってショックを受ける(笑)。しかし、フライはどうでもいいや、それより腹が減ったと会議場をうろつき、ただ飯が食える「冷凍睡眠蘇生者カウンセリング」に紛れ込んだのである。彼がそこで出会ったのが80年代のバブルビジネスマン、「奴」(That Gay)であった。彼は骨曲がり病という難病を患っており、その治療法が発見されるのを待つために冷凍睡眠に入ったのである。  

 フライは彼の景気良い話に魅了され、なんと彼をプラネットエクスプレス社のCEOに推薦するのだった。そしてなんと一票差で勝ってしまうのである。「奴」はフライを副社長に任命、業界最大手である「ママ」の運送会社に戦いを挑むと宣言するのであった。もっとも、彼はまともな商売をしない。フライと二人して高そうなスーツを誂え、高級レストランで豪華なディナーを楽しみ、ロケット付椅子などという無駄なものを買い込む。とりあえずCMを作ったが、これが完全なイメージ重視型のCMで「プラネットエクスプレスの商売が何であるかすら分からないシロモノ」であった。  

 リーラ達従業員はフライに「奴はこの会社を仕事場にしようとしている。ここは私たちにとって家族みたいなものなのに」と抗議。フライは「いや、彼もそのことは良く分かっているから」となだめるのだが、その真っ最中に「奴」から「やあ、フライ、プラネットエクスプレス社をママに売ることにしたよ」みんな派手にズッコケるという・・・。  

 そうはさせじと買収調印の会場となる衛星軌道上の株式市場に乗り込んだプラネットエクスプレス社の面々。しかし、「奴」はあらかじめドクター・ゾイドバークの株を手に入れていたため、決定を覆すことができなかった。ついにママに売り渡されるプラネットエクスプレス社と思いきや、「奴」に異変が起こって会場は騒然。なんと「奴」の骨が勝手に動き出し、捻じ曲がり始めたのである。骨がばきばきと音を立てて折れていくというあんた、何を考えているのかと思ったほど残酷な場面(笑)。断末魔の「奴」は「しまった、忙しさにかまけていて骨曲がり病の治療を受けていなかった」と叫んで絶命。  

 後を引きついだフライ、「この買収は間違っていた、プラネットエクスプレス社はやっぱり僕たちにとっての家族なのだ」と演説を始めたのだが、ここで「やめて」と絶叫したのが買収に反対していた筈のプラネットエクスプレス社の面々。なんと、この買収劇によって株価が高騰。みんな、手持ちの株を売れば億万長者になれることが分かったからである。しかし、無常にもフライの演説は続く。株価は急降下(笑)。そして演説が終わった時にはもう買収決定の前より安くなっていたという・・・。  プラネットエクスプレス社の面々、最初は「家族の家を奪うつもりか」なんて言ってたのに、億万長者が夢と終わったとたん、フライを「何よけいなことしてんだよ」と罵って去っていくのであった、わはははは。

 #54 The 30% Iron Chef

 プラネットエクスプレス社の面々のためにブランチを作るシェフ、ベンダー。これを見たフライ、みんなに「ベンダーが料理している、みんな逃げろ」と叫んだのだが、丁度料理を終えたベンダーにあっさり捕まってしまった。ベンダーによって半強制的にテーブルへ案内されるみんな。リーラなんか「わーっ」と泣き出したりする(大笑い)。そして出てきた料理は100万の視聴者の期待を裏切らぬ酷いもの。みんな、もう文句を言う、言う。  

 ベンダー、偶然にこの文句を聞いてしまって大ショック。彼はプラネットエクスプレスを出奔するのであった。彼は今一度、憧れのシェフ、エルザールに料理を教えて貰おうとするのだがけんもほろろに断られてしまう。絶望したベンダー、偶然出会った浮浪者たち(ホーボー)と銀河鉄道にただ乗り(『北国の帝王』か)、浮浪者たちの村へ行くのであった。  そこで若きエルザールによってシェフの座を奪われたという料理人、ヘルムート・スパーゲルに出会うベンダー。ヘルムートとベンダーは打倒エルザールを目標に料理の特訓に励むのだ。この特訓はもうもろにルークとヨーダだね(笑)。特訓が終わってベンダーに最後のテストを課すヘルムート。彼はベンダーに料理を作らせて自分自身で味見したのである。結果は見事合格。しかし何故かヘルムートの胃が爆発、彼は瀕死の状態となる。彼はベンダーに「魔法の万能調味料」を渡し絶命する。  

 さて、ベンダー、エルザールにテレビ番組「鉄人シェフ」で挑戦。指定された食材は「ソイレント・グリーン」だ(笑)。ベンダー、恐ろしい外見の料理を作るがヘルムートの魔法の調味料で見事勝利を収めるのである。この魔法の調味料、調べてみたらただの水だった。フライは言う。「ヘルムートは君に調味料をくれたんじゃない、エルザールに勝てるという自信をくれたのさ」これで終われば良い話なんだけど(笑)、ファーンズワース教授ったら、「この水にはちょっとLSD」が入ってるなだって。

  エピソードガイド TOPへ戻る