Ghost of Hanley House 1968


 『Ghost of Hanley House』 (1968)、パートカラーで一軒の幽霊屋敷を舞台にお話が進む、『地獄へ続く部屋』(HOUSE ON HAUNTED HILL 1958年)タイプのホラーなのですが、とにかく予算が掛かっていません。ルイス・シェリル監督のカメラワークもぎこちなくってこれは多分素人に毛の生えた程度の人が作った映画なのでありましょう。

 冒頭、闇の中に不気味に佇むハンレイ屋敷。がらがらびしゃーんと雷が鳴り響きます。そして屋敷からはきゃー、きゃーという女の悲鳴。続けて屋敷の中へカメラは移って、斧を取り上げる何者かの手、再び女の悲鳴、ぐるぐる回る時計の針、ばたんばたんと開閉を繰り返すドア。すべてが唐突に終りました・・・。

 舞台はがらりと代わってバーの中。カウンターでビールをやりながら話し込んでいるのは主人公のハンクとディックであります。ここで注意、この作品かなりマイナーなものであのIMDbでもキャストクレジットを見つけることができませんでした。一部の俳優の名前しか分からなかったのであります。これがその俳優さんたち、エルシー・バーカー、バーバラ・チェイス、ウィルキー・ディ・マーテル、クリフ・スコット 誰がハンクなのか、ディックなのかまでは分かりません。だから、皆さん、ご自由にこいつは、どうもバーカー顔だから、エルシー・バーカーだ、同様にこいつはスットコドッコイだからスコットだ、と各キャラクターに俳優を当てはめつつお楽しみください。

 話を元に戻して、ビールでかなり酔っ払っているハンクとディック。えんえんと言い合っております。「ハンク、ひっく、お前は幽霊って信じないっていうけどな、ひっく、うーい、そんなことはないんだぞ」「この20世紀の世の中に何を言っているんだ、ディック、ひっく、今時うらめしやーって馬鹿も休み休みいい加減にしろよ、げっぷ」「だったら、賭けをしようってんじゃないの、ええ、あの幽霊屋敷のハンレイハウスで一晩過ごしたら、俺の新車を、ひっく、やるっての」「ええ!あの三菱パジェロかい、よっしゃ、乗った!でもトリックはなしよ、お前が人雇って驚かせたりするのは駄目だかんね」こうしてハンク、幽霊屋敷に泊まる羽目となったのでございます。

 新車一台ってのがいかにもアメリカらしくっていいですな。

 幽霊なんか信じないと大見得切ったハンク、でもやっぱり不安だから(笑)、昔の事情に詳しいルーシーお婆さんに話を聞くのです。「あのハンレイ屋敷にはね、三年前までアンとトムのハンレイ夫婦が住んでいたの。でも彼らは突然、出奔してしまったんだよ。それからというもの、あの屋敷はへんなことが起きるようになったんだ。今まであの屋敷で過ごしたのは二人、ヒギーという女、チャーリー・ベンソンという男、でもね、ヒギーはそれ以来おかしくなっちまって、フルーツケーキよりもキチガイになっちゃった。ベンソンの方はね・・・、首を吊ったね」イヤーな顔で聞いているハンク(笑)。「何が起こったかって、そりゃ一口にいえないらしい。赤ん坊の泣き声、冷たい手が触れた、蝋燭が動き回った、二人とも全然違うことを言っていたね。え、ハンレイ夫婦はどこにいったのかって、知らんね、あたしゃ知らんよ」

 気持ち悪くなったハンク、たまたま通りがかった知り合い、モーガンの車を止めて「ねえ、一緒に行こうよ」とおねだり・・・の筈です。なぜ確信が持てないのかというと、この場面BGMが五月蝿く鳴っているばかりで台詞がまったく聞こえないからです(笑)。我慢して観ているうちに、モーガン、よせばいいのに、ハンクと同行することになっちゃいました。

 はい、舞台はあっという間にハンレイ屋敷に移ります。無駄がないのが宜しい(笑)。屋敷に集まってきたのは、ハンク、モーガンの他に、自称霊能力者のキャビー、ディックの従妹、セシル、そしてディック本人も挑戦の始まりを確かめなくちゃならないってやってきますな。来なくていいのに。彼らは暢気に屋敷の中を見て回ります。ハンレイ夫妻は美術品のコレクターであり、これを見物したのです。一枚の裸婦画を見たモーガン、じっと見つめて「これはアンだよ」そして女は台所で後片付け、男は大量に持ち込んだビールをがぶがぶ。緊張感ねえなあ。そんな彼らを見た黒人メイドのイザベルが「旦那がた、とんでもねえだ、こったら幽霊屋敷に泊まりたいなんて、気が違っているだよ」

 ここで第一の怪事勃発。ドアがとんとんノックされたのです。「誰か来たのかな」といささか間抜けなことを言ってシーラがドアを開けると誰もいない。おまけに開けたとたんに氷のような冷気に捕らわれてしまったというのです。「おいおい、まだ6時だぜ、幽的のお出ましにはまだ早いじゃないか」と笑うハンク。しかしまたドアがノックされてあけてみたら、ひやー。びっくりしてドアを閉めると何時の間にかドアの表面に汚い紙魚が浮かび上がっているではありませんか。これを見たキャビーが騒ぐこと、騒ぐこと、「むきいい、別世界からのゲストが来ているのです。復讐のために来ているのです」

 でも夕食の用意ができたのでこの騒動もここまで(笑)。夕食が終って帰ろうとするイザベル、「旦那様方、明日の朝食はご入用で」「ああ、勿論さ、イザベル」こう答えたハンクになんとも言い様のない表情を見せ、出て行くイザベル。ところがこの人、うっかりディックの車の鍵(あの新車ですよ、新車)をもって帰っちゃった。慌てるディックにハンクはにやにやと「ははあ、これで君もここの泊まることになったな」歩いて帰れっての。それからしばらくお楽しみの時間、ブラックジャックで大騒ぎ。さらに、シーラがレコードとプレーヤーを見つけてきて、がんがん音楽を鳴らし始めたのです。「みんな、踊りましょう」ってんで、どたばた踊ってやがるん。せっかく幽霊屋敷に来ているのだから、もっと怖がったらどうか。

 突然、シーラが叫びます。「みんな、動かないで、天井に黒後家蜘蛛がいるわ、あぶないわ」みんな、手に得物を持って蜘蛛を叩き潰そうとするのですが、蜘蛛はふいと消えてしまいます。次に外から聞こえてきたのがコヨーテの鳴き声。なんだなんだ、車から懐中電灯をとってきて、念入りに外を照らしてみたのですが、何にもいない。何か起こるぞと思わせておいて何も起らない、正直ずっこけます(笑)。とここで、ようやく事件、シーラが目に見えない何者かに首を締められたのです。「きゃあ、苦しい、助けて、ごほごほ」でもただ首に手をやって叫ぶだけだから、全然盛り上がりません。この騒ぎの間、あのアンのヌード絵がぐらりとゆれて落下します。これを直しながらモーガン、「彼女の望通りだ」と意味不明のことを呟きます。今のところ、こいつが一番怪しいのですな。

 次に何時の間にか怪しい木の箱がリビングに現れるという事件が発生。せっかちなディックは箱を開けようとするのですが、ハンクに止められます。どうするのかと思いきや、放っておいてもう寝ようだって(笑)。それで本当に二階のそれぞれの寝室に引っ込んじゃう。シーラが寝室に鍵がついていないわと怖がってハンクに「はっはっは、馬鹿だなあ、何もおこりゃしないよ」と窘められたり、キャビーが「私の能力は子供の頃からあったのよ。近所の人の未来を予知したりしていたの。あのスピリッツはね、何もしないわ、あれはただの警告よ、私たちとコミュニケーションしたがっているの」と語ったり、いろんなことがあるのですが、結局電気消してねてしまうのです(笑)。

 しばらくたつと、シーラとキャビーの部屋の外から怪しい光。シーラはまるで導かれるようにふらふらと起き上がります。「シーラ、シーラ、おいで、おいでぇ」彼女を呼ぶ謎の声!彼女は台所へ入って地下室へのドアを開けるのでした。ががーん、凄い雷です。突然鳴るので私なぞは驚いて飛び上がってしまいました。シーラは中を覗いてあるものを発見します。それは蓋の開いた棺桶でした。シーラは・・・、あ、あれ、もう部屋へ戻ってベッドで寝ているよ。今の出来事なに?流れが全然わからん。当惑していると今度はどどどどという馬のひづめの音。みんな、「なんだ、なんだ」と部屋を飛び出してきます。こんなにうるさいんじゃ、寝られやしない。階下の部屋でみんな一緒に夜明けをまとうということになりました。

 キャビー、これはあたしの出番ねということで急に張り切りだします。「霊と交信します。みんな手伝ってください」十字架と聖書を並べて、そのそばに火の着いた蜀台を置き丸テーブルにみんなで座って手を繋いでさあ、準備は完了。「みんな、目を閉じて集中して、何があっても動かないで、目を開けて」どっちなんだ、みんな目ェぱちくりさせているじゃないか(笑)。キャビーは自分のお馴染みの霊体に話し掛けるのでした。「ジージー、どこ、ここに来て頂戴」いきなりこんなこと言い出すものだから、隣に座っているハンク、明らかに引いています。「ああ、来たわね、あら、ジージーじゃない、あなたはメンター さっきいたずらしたのはあなたなの、え、違う?ここには邪悪な霊しかいない?ジージー、でてきなさい、あ、ジージー、逃げてしまったわ。ひどく怖がっていた」誰だ、キチガイの戯言っていってんのは(笑)。「他に誰か話したがっている人(霊)はいませんかあ」ぐわんぐわん突然テーブルが揺れ始めました。ローソクが消え、鳴る筈のないピアノがぽろんぽろんぽろぽろりん。みんな完全にびびってしまい、交霊会を中断して逃げ出すことにします。

 しかし、車のエンジンが掛かりません。じゃあ、歩いていこう、森の中を通って近道だ。えんえん歩くのですが、道に迷ってハンレイ屋敷に戻ってきてしまいます。「駄目だ、戻ってきてしまった!」だったら近道なんかしないで、車道を素直に行けっての(笑)。キャビーが言います。「もう他に方法はないわ、霊と交信するのよ」あんた、そればっかりですな。しぶしぶ屋敷に戻る皆。するとさっそくとんとんとドアがノックされます。同時にばりばりばりと放電するような音。「霊が私たちと話したがっているの」まずキャビーが「あなたは誰」と聞くのですが反応なし。私じゃ駄目だということで、シーラにチェンジ。シーラ、さんざん嫌がるのですが、キャビーにあなたは霊に選ばれたのだとまで言われては断れません。「あなたは誰」これで上手くいくかと思いきややっぱり駄目。次にハンクが声を掛けると、あら、「お前はだれだぁ」上手くいっちゃった。なんだ、シーラが謎の声で呼ばれて台所に行ったりしたの何の関係もなしかい(笑)。

 さて、幽霊、これはどうやらトム・ハンレイのようです。幽霊は次のように話し始めます。「地下室の南東の角にわしの胴体が埋まっている。庭には二羽のにわとりじゃなかった、わしの腕が埋まっている、屋根裏部屋には妻の胴体、リビングの木の箱には妻の頭だ。これらを集めていっしょにしてから、屋敷の霊園に夜明け前までに葬ってくれい。さすれば呪いは解けるであろう」面倒くさいやっちゃなあ(笑)。でもやらないと屋敷から出られないので、みんなはスコップ片手に、よくもまあ、こんなでかいスコップが四本も普通の屋敷にありましたな、地下室へ降りて行きます。指定された場所を掘ってみたら幽霊の言った通り、人間の骨が。ここでモーガンの様子が一変します。「仕方なかった、ああするしかなかった」ハンク達が問い詰めるとモーガンは恐ろしい秘密について語りだしたのでありました。彼とトム・ハンレイは幼馴染だったのです。しかし、モーガンは子供の頃、誤まって他の少年を死なせてしまっていたのです。トムはその秘密を守りモーガンを守っていたのですが、その代わりに要求されたのが自慢のバットでした。それ以来モーガンはトムに金をせびられ続けていたのです。「就職したら金、親の財産を相続したら金、わしはあいつに10万ドルもむしられたのだ」

 トムとアンのハンレイ夫妻が出奔したというあの夜、屋敷に立ち寄ったモーガンは夫妻が地下室で金を数えながらこう話していたのを聞いてしまったのです。「今だからいうけど、実は子供を死なせたのはわしだったんだよ、わはははは。あいつは自分のせいだと思い込んでしまったんだ。馬鹿だなあ、本当は無実なのに、こんなに金を払ってわはははは」ぷちん、モーガン切れましたね。彼は斧を掴むと、地下室へ飛び込み、「びわー」と悲鳴を上げるトムをどすどすばさり、ばらばらにしてしまいました。アンもひいひい言いながら逃げたのですが容易く捕まりどすどすばさり、ばらばらにされてしまいました。これがあの夜、そしてハンレイ屋敷の呪いの真相だったのです。モーガンは告白ののち、耐え切れなくなったのか、うわーっと逃げていってしまいました。

 あの、す、すいません、アン、あの裸婦画とは似ても似つかないんですけど(笑)。

 残された4人は一生懸命アンとトムのパーツ(笑)を集めます。そして、とんてんかんかん、ありあわせの材料を使って二つの棺桶を作りあげるのでした(笑)。なぜかこの棺桶をカメラが執拗に追う。ずうーっとこれだけが映っている。何のつもりなのか。二分ほどもたってようやく場面が変わって屋敷の外で彼らを監視するようにたつ怪しい人影。でも何が起るわけでもなく、四人は棺桶に死体を詰め込み、えっちらおっちら墓地まで運ぶのでありした。この時急にうわっという声が大音量で響いてびっくりします。棺桶といい、この声といい本当にまったく何のつもりか。墓穴を覗いたハンクは「あっ」と驚きます。逃げ出したはずのモーガンが死体となって転がっていたからです。彼の首は折れており、顔には怪しい手形がくっきり。ハンクは「まあ、いろいろ言いたいことはあるけれども、とりあえず埋葬しよう」棺桶を埋め終わったところでまた現れた怪しい人影、そして画面が赤くなったかと思ったらエンドマーク。

 この映画はですね、やたら退屈な割に時々思いもかけぬほどの大音量で雷とか悲鳴の効果音がわっと鳴るもんですから、たまりません。私は英語を聞き取るためにヘッドホンで大きめの音量で聞いているから尚更です。鼓膜が破れそうになりました(笑)。

 モノクロ・スタンダード、モノラル音声。画質についてはいつも通り。特筆すべきが音質の聞き取り難さ(笑)。どうしてここまで歪むかねえ。アルファビデオのDVD。

SFシネクラシックスへ戻る