Attack of the Giant Leeches 吸血怪獣ヒルゴンの猛襲  1959


 『吸血怪獣ヒルゴンの猛襲』(『 Attack of the Giant Leeches』 1959)ご存知ロジャー・コーマンプロデュースのヒル怪獣映画。ところがこれが意外と良く出来ておりまして、ヒル怪獣の他に妻の不倫に苦しむ夫という要素を取り入れて、サスペンスを盛り上げることに成功しているのであります。

 巻頭から思ったとおりのヒドイ画質。夜のシーン、何やっているかわかりゃしねえ(笑)。フロリダのどっかの沼で密漁をやっているレム・ソイヤー(ジョージ・シーザー)、ボートの上から奇妙なものを発見します。それはもこもこと水中でもがく何らかの生き物でありました。ソイヤー、ばっとライフルを取り上げるとがーん、がーん、無造作に五発叩き込みます。ぼこぼこと水中に沈む生物、ここでタイトル。

 ソイヤーはその日の夜に町で唯一の雑貨店に集まって仲間達にその奇妙な生物のことを吹聴します。「おら、五発も撃っただよ、なんかタコみたいだっただ、そいつは、キューバンがついていただ」みんな当然のことながら信じ様とはしません。「大方酒を飲みすぎていたんだろうて」と笑われるばかりです。一方、この雑貨店の主人、ディブ・ウォーカー(ブルーノ・ヴェソタ)と妻のリズ・ウォーカー(イヴェッテ・ベッカース)との夫婦仲は最悪。若く美しいリズは中年デブのディブにもこの田舎暮らしにも飽きあきしていたのです。ディブは下着姿になったリズに欲情し、「なあお前」と手を伸ばすのですが、「触らないで!」ディブは憤然として「俺はお前の夫なんだからいつでも好きにお前とヤレるのだ」なんて生臭いことをいいます。だから嫌われるのです(笑)。ディブの手を振り切って外出するリズであります。

 ここで本編の主人公、スティーブ・ベントン(ケン・クラーク)が登場。州の動物保護官である彼は彼は恋人のナン・グレイソン(ジャン・シェパード)と一緒に密猟者が沼地に仕掛けたわなを外して回っていたのです。「まったく田舎者はしょうがない。獲れるだけ獲っちゃおうとするんだ。俺がそのうち、彼奴らに教えてやるから」なんだか無闇に張り切っております。ナンはそんな恋人に、「私、あなたが心配だわ、だってここじゃあなたの方がよそ者だし、それになんてったって、田舎者って乱暴なのですもの」ぶちゅぶちゅぶちゅちゅー、キスをする二人。どうかするとそのまま屋外ファックにいどみかねない勢いでありますが、そうは問屋が卸さない。闇の中からぎゃーっという凄い悲鳴があがります。驚いた二人、スティーブはズボンのチャックを上げ、ナンははみ出しかけていたオッパイを押し込んでその悲鳴の主、リズの元に駆けつけたのでありました。彼女に悲鳴をあげさせたもの、それは血まみれになって死んでいるレムだったのです。

 ナンの父親であるドクター・グレイスン(タイラー・マクベイ)の検死によってレムの死体には吸盤で吸われたような傷跡があることが判明するのですが、コビス保安官(ジーン・ロス)はどうせ、アリゲーターにやられたのだと相手にしません。スティーブはこの事件になにやら得体の知れない生物が絡んでいるのではないかと考え、ナンと二人でボートを使って沼地を捜索します。暢気に進むボート、スティーブはナンにコーヒーを貰ったりなんかして、捜索というよりピクニック気分。挙句の果てに「もう飽きたから帰りましょう」だって。彼らが帰っていった後にぼこのんぼこのんとこれまた暢気な音がして、水面に頭を出す吸血怪獣ヒルゴン!というのは定石ですな。

 再び繰り広げられるウォルターとリズの夫婦喧嘩。リズはこの店を売って町へ引っ越そうというのですが、ウォルターは「あっ、お得意様に注文を配達しなきゃ」と出て行ってしまいます。怒り狂ったリズ、「ふん、なにさ、このデブ豚、豚は豚らしくぶーぶー鳴けばいいのよ」そこへやって来たのがウォルターの親友カル・モ−トン(マイケル・エメット)、こいつは入ってくるなり「リズ!マイ・ダーリン!」なんだ、お前、ノータリンみたいな顔して、何がダーリンだ。この二人は所謂ぐっちょぐっちょの不倫関係にあったのですなあ。

 二人は早速車で出かけて沼地のそばで屋外ファックに挑もうとします。カールトンに抱かれながら「ああ、もう私、あのデブと離婚しなくちゃ、三年も我慢したのよ」とうめくリズであります。と、ここに物凄い顔で現れたのがライフル持ったウォルター。彼は二人の関係を疑っていて、後をつけてきたのですな。ウォルターは妻の不義と親友だと思っていた男の裏切りに爆発寸前。ぱぁんぱぁんとライフル乱射しながら「お前、お前、なんだ、人の女房と、くくく、人を馬鹿にしやがって殺す、殺す、殺してやる」ひいと逃げ出すリズとカールトン。ウォルター、ライフル乱射しながら追いかけます。ついにリズとカールトンは沼地に追い詰められてしまいました。「おら、お前ら、沼に入れ、入らないと殺すぞ」カールトン、「わあん、わあああん、許してくれ、ウォルター、誘ったのはリズなんだ、それに三回しかヤッてないし、だから撃たないで、わあん、わあああん」「わあん、わあああん、あなた、許して、この人のちんちんはそれはもうびっくりするぐらい小さいのよ。だからヤッたうちに入らないわ、だから撃たないで、わあん、わあああん」二人とも沼地に追い込まれてしまいました。そして二人して、「わあん、わあああん、殺さないで」と泣き喚くものですから、ついにウォルターライフルを降ろして「脅かすだけだ。本当に撃ちはしないよ、二人とも上がって来い」ところが水中からぼこのんぼこのんとヒルゴンが出現。悲鳴を上げる二人をあっさりと攫っていってしまいます。愕然となるウォルター。

 コビス保安官はウォルターを逮捕してしまいました。「お前が妻の浮気に怒ってライフルで射殺したのだ、そうだ、そうだ、そうに違いない」という訳です。沼地につれてこられたウォルター、手錠をかけられた手を震わせて「やってないっすよ、おれ、リズを愛していたんだから、怪物っす、怪物がでたんす」当然相手にされません。地元住民のスリム・リード(ダン・ホワイト)とピーターソンは保安官に「あの死体見つけたら賞金でますか」おうよと保安官が頷いたもので、二人はよーしと張り切って死体探しをすることになりました。「アリゲーターの奴が死体を自分の巣に持っていったのに違いない。アリゲーターの巣を捜せ!」そうこうしているうちにウォルター、留置場で首を吊って死んでしまいました。ぶらーん。

 さて、ドクターの家で話し合うスティーブ、ドクター、ナン。「やっぱりあれはウォルターの奴でしょう。沼地をざっと捜したけど何もいなかったし、駄目ですな、女という奴は、男を狂わせますな」スティーブ、ナンに睨まれます。ドクターは苦笑しながら、「いや、私はウォルターが自殺する直前に会ってきたけれど、彼はヒドイショックを受けていた。彼が殺したのではないと思う。やはり何かいるのだ」「だから、何もみつからなかったって」「きっと、そいつは夜行性で太陽の光に弱いのだ」それから水中で爆薬を使ってみたいというドクター、そうすれば謎の生物も犠牲者の死体も浮かび上がってくるというのですが、スティーブ、「とんでもない、そんなことしたら沼地の環境破壊になります。絶対駄目です」

 はい、ボートでのたりのたりと沼地を捜すスリムとピーターソンの二人組。棒であちこちつついて回ります。ぼこのん、ぼこのん、あ、ヒルゴンだ。真昼間なのに、ヒルゴン、水中から頭出している、全然夜行性じゃないじゃん。ドクターのご高説はあっという間に否定されてしまうという・・・(笑)。二人は気づかずになおも、棒でばしゃり、ばしゃり。そのうちスリムが怯えたような顔で「おい、そう言えば、さっきからぜんぜんアリゲーターの姿が見えないぞ」急に怖くなって帰ろうとした瞬間、のぼこん、のぼこん、のぼこんとヒルゴン出てきてボートをひっくり返されてしまいました。ヒルゴンは二人を抱えて巣穴に連れ込みます。ヒルゴン、思いっきり着ぐるみの中に人が入っているのが分かるチャチさで、よっこらしょっとスリムを押し上げる姿に苦笑。ヒルゴンは二人に吸いついちゅーちゅー血を吸い始めるのでした。驚いたことにこの巣穴には先に連れ去られたリズ、カールトンがいました。ヒルゴン、どうやら獲物を一息に殺さないで生かしておき、貯蔵しているらしい。やるじゃん、利口じゃん、ヒルゴン!

 スリムとピーターソン失踪で大騒ぎとなります。スティーブはヴォランティアを募って沼地を捜索。時々のぼこんのぼこんとヒルゴンが姿を見せますが、何にもしないのに拍子抜け(笑)。犬まで連れて夜明けちかくまで捜したのですが、結局スリムとピーターソンを見つけることはできませんでした。ドクター、捜索隊からワニ、蛇、魚がまったくいなかったという報告を聞いて、「こりゃあ、絶対何かいる。だからダイナマイトで」好きですな、あなたはダイナマイトが。もちろん、スティーブに「だから、先生、それは駄目っていったでしょ」と止められてしまうのですが。

 収まらないドクター、ナンと共にこっそりダイナマイトを手に入れて沼地に仕掛けてしまいます。スティーブが来たけれども、もう止める余裕がありません。困りますな、先生という顔をしているスティーブンの前でダイナマイトがよぉ、ダイナマイトが150トン、どかーん。大爆発です。この衝撃でヒルゴンの巣穴からすべり出てきたのがカールトン、スリム、ピーターソンの死体。青白い顔の死体がぷかー、ぷかー、ぷかー、うわああ、嫌な絵だなあ(大笑い)。再び大騒ぎです。この死体を検死したところ、カールトンには銃創なし、少なくともこれでウォルターの無罪が確定したのでした。さらに三人の体に吸われたような傷口があること、まったく血が残っていないことなどから、ドクターは「こりゃ、巨大ヒル怪獣ヒルゴンの仕業に違いない」ああ、名前までつけちゃったよ。

 スティーブは軍隊のダイバーとしての経験から水中に空気のある洞窟があるのではないかと推測します。死体の見つからなかったリズはきっとそこに捕らわれているのだ。スティーブは元同僚のマイクを呼び出し、二人でアクアラングを使って沼に潜ることになりました。

 さて、ヒルゴン退治の当日。沼のまわりでは黒山の人だかりであります。コビス保安官もいて、「巨大ヒル怪獣ヒルゴンだって、馬鹿馬鹿しい、沼の捜索するより頭の検査をしてもらえばいいんじゃないか!」ボートで沼地に乗り出すスティーブとマイク、まずスティーブが先に潜って洞窟を捜します。ぼこのん、ぼこのん、ヒルゴン出現。しかし、スティーブ、水中銃でぐさぁ。ボートに一旦戻って今度はマイクと潜って再びヒルゴンにぐさぐさぐさっ。ヒルゴン、たまらず浮上して地上の人々の前に姿を現します。「ウワ−」どよめく観衆。保安官も口あんぐり。この騒ぎの中、巣穴からリズが漂いでてきて、スティーブとマイクに保護されるのでした。彼らは改めてダイナマイトを仕掛けて岸に向かいます。死んでいるのか、生きているのか分からないリズ、だってぴくりとも動かないんだもの、を救急隊員に渡したスティーブは「もうおまえらの好き勝手にはさせん、正義は最後に必ず勝つ」と叫んでスィッチをぽん。どかーん、大爆発。これでようやくこの恐ろしい事件は終わりと告げたのでありました。

 この時、ドクター、「こりゃあ、ケープカナベラルのせいだな。あそこじゃロケットの第一段に核燃料を使っておる、その核燃料の放射能でこんな化け物が」って仮にも科学者がそんな非科学的なことを言ってはいけない。

 しかし、新たにぼこのん、ぼこのんとヒルゴン二匹、って要するに今までのと同じ着ぐるみなんだけど(笑)、が現れたところでエンドマーク。

 ね、見てのとおり、結構面白いでしょう。でもやっぱり興ざめなのが、ヒルゴンのヒドイ着ぐるみ。なんだか人が黒いゴミ袋かぶって水の中でもがいているようにしか見えないんだもの。ヘタすりゃ溺れ死ぬんじゃないかあれ。

 モノクロ・スタンダード、モノラル音声。いつも通りのヒドイ画質にノイジーな音声。こんなのばっかり見ていたら目と耳が腐ります。本当です。アルファビデオのDVD。

SFシネクラシックスへ戻る