Murder by Television(1935)

Starring:
Bela Lugosi June Collyer Huntley Gordon
Director: Clifford Sanforth

DVD Release Date: 2/18/2003


 MURDER BY TELEVISION』1935年製作。当時の最新科学技術、テレビを題材にしたミステリーなのですが、このDVD、アルファビデオの発売で同社製のDVDの例に漏れず、画質・音質最悪。皆様、ごめんなさい、私、この手のDVDを山ほどみているお陰で、かなり英語のヒアリングが上達したかと思っていました。慢心しておりました。ところがこのDVD、音質の悪さで台詞がほとんど聞き取れなかったのです。また、劇中で示される書類や新聞記事はストーリー理解の一助となるものですが、これも画質が悪くって、なんと書いてあるのかさえ分からない(笑)。以下のレビューはそのストーリーの多くを私の想像に頼っております。どうか、ご了承くださいませ。

 画期的なテレビ装置を発明したホーランド博士(チャ−ルス・ヒル・メイルス)。この装置の性能があまりにすごいので、大企業の皆さんは大慌てですわ。「あれが成功したら、ウチは商売上がったりだぞ、なんとかしなくちゃ!」そこで、産業スパイが送り込まれますな。また博士の助手、アーサー・ペリー(ベラ・ルゴシ)も全米テレビ協会みたいなところに呼ばれますな。しかし、彼はテレビ装置の特許を売ることを断るのでした。

 場面変わって売店。そこで、新聞を買った男、ホーランド博士がテレビ装置を15万ドルで企業に売ることを断ったという記事を読みます。その記事にルゴシの写真が載っているのをみて、にやりとする男。新聞を小脇に抱えて髪をなでつけはじめたその男の顔はなんとルゴシそっくりではありませんか(一人二役)。偽ルゴシはテレビ協会にいって、自分の招待を偽って協力を約束するのでありました。

 いよいよホーランド博士のテレビデモンストレーションの日がやってきます。博士の屋敷に集まってくる賓客たち。警察署長のネルソン(ヘンリィ・モブレイ)やヘンリー・スコーフィールド医師(ハントレイ・ゴ−ドン)をはじめとするそうそうたる顔ぶれですわ。そして、屋敷に付属したテレビスタジオから、全世界に向けて博士のテレビ放送が始まります。司会を自ら勤めるホーランド博士。その博士を写すテレビカメラらしきもの、なんだか昆虫の複眼みたいで、ちょっと見ただけじゃとてもカメラだとは思えません。まず、博士の娘ジェ−ン(ジェーン・コリアー)のピアノ伴奏で歌手が歌いますな。『 学校出てから10余年 今じゃ会社の大社長 キャバレーかよいの つれづれに 読まれた鼻毛が5万本 サバ云うなこのヤロー 』って。これが全世界に中継されるという・・・(笑)。演奏が終わると、次に世界各地の生映像が映し出されます。なんというすごいテレビでしょうか。得意満面であったホーランド博士、とつぜん、ううむ、ううーん、と唸って倒れます。ルゴシやネルソン署長が駆けつけると博士はすでに死んでいました。なにかの装置から隙を見て小さなものを取り外すルゴシ。

 ここからが長いの(笑)。ネルソンは「死因はまったく不明だ」などといいつつなぜか殺人事件と断定。パーティの招待客を調べ始めます。しかし、決め手がありません(当たり前だ)。そこに、ホーランド屋敷の警備をしていたガードマンがやってきて何者かに殴られ昏倒したとぼやきます。彼を殴り倒した人物の人相は、そう、ベラ・ルゴシそっくりだったのですな。ベラ・ルゴシは最有力容疑者とされて、所持品を調べられるのでした。この取調べの間、怪しい黒い影が屋敷のまわりをうろちょろ、うろちょろ。一応の伏線になっているみたいであります。

 そこに現れたのが全米テレビ協会みたいなところの会長さん。彼はネルソンにルゴシが自分たちに協力を約束したことを教えるのでした。これが動機か!ネルソンは張り切るのですが、肝心のルゴシ本人が何者かによって刺殺されてしまいました。凶器のナイフが中国人召使の部屋から見つかり、彼が疑われることになります。ここで、現れたのがなんと死んだはずのルゴシ。刺殺されたのは、彼の双子の弟だったのです。ルゴシはいきなり「実は私は連邦の調査員なのです」となのり、みんなにバッジを見せるのでした。が、画質が悪すぎて、そのバッヂがどんなものなのかさっぱり分からないという・・(笑)。多分、FBIとか、そういうところだと思うのですが。

 ルゴシは得意そうに自分の推理を披露するのでありました。「これはですな、テレビ装置に細工をして行われた殺人なのです。特殊な音波でホーランド博士を殺したのです。そう言えば、デモンストレーションの最中になぜか電話をかけていた人がいましたな」はっとなるヘンリー・スコフィールド医師。「あなたは電話で合図をして、殺人音波のスイッチを入れさせたのです、ほれ、証拠はここに」ルゴシは屋敷の中をごそごそやって探し出した書類を彼につきつけます。その書類には多分「博士の実験を阻止せよ」と書いてあるような・・・。画質が悪くって読めないんだよ!畜生。「そうして、あなたは私と間違えては屋敷の中でテレビの秘密を探っていた私の弟を殺して、その罪を召使のチャーリーにおしつけようとナイフを彼の部屋に捨てたのです」がくりとうなだれる巣子フィールド医師。めでたし、めでたし・・・。やい、ルゴシ、弟が殺されたのだ、悪党なのは分かるけど、もうちょっと悲しそうにしたらどうなのか。

 なんだか訳が分かりません。ルゴシの一人二役の意味はないし、証拠となる書類が屋敷の中にあるのもへん。このへんてこさはひとえに台詞が聞き取れなかった私のせいであればいいのですが・・・。

 モノクロ・スタンダード・モノラル音声。前述の通り、ひどく画質・音質の悪いDVD。間違いなく今まで買ってきたDVDの中で最悪であります。じゅるじゅるとしたノイズが全編をおおいつくし、ときどき太い縦線が何本も入ります。音声はマスクしてアフレコしたんじゃないかと思われるほど不明瞭。台詞が「ノノノノ、ノノノノ」としか聞こえないのですから。アルファビデオのDVD。

 Director: Clifford Sanforth
 Encoding: Region 1
 Format: Black & White
 Rated: NR
 Studio: Gotham Distribution
 DVD Release Date: February 18, 2003

SFシネクラシックスへ戻る