One Million AC/DC 変態100万年(1969年)

Starring:
Susan Berkely Gary Kent Billy Wolf Sharon Wells
Director: Ed De Priest

DVD Release Date: 8/6/2002


 『変態百万年』(1969年製作)、はい、要するにあのエド・ウッドが脚本書いた恐竜ソフトコア映画なんですねー。ちなみに彼、「Akdon Telmig」という名前でクレジットされていますが(どう発音するんだ)、これは「Vodka Gimlet」(ウォッカ・ギムレット)からVをNに替えてひっくり返したものなんだそうで。一応、ソフトコアポルノなんで、裸の女の人がいっぱい、ヘアもあれもヘア、これもヘア、きっとヘアてな具合で見え放題なんですけど女優さんの体がへちゃなので、どうも実用には適しません。おっぱいが小さいのはともかくとして、アバラ骨が浮いてちゃまずいでしょう、『シンドラーのリスト』じゃないんですから。

 警告、警告、このDVDのリージョンは1です。したがって日本国内のDVDプレーヤーでは再生できません。警告、警告。

 冒頭延々と映される火山活動のフィルム。いい加減飽きたところで、棲家である洞窟に食料集めから戻ってきた原始人達が登場します。ロケ地はブロンソン峡谷だそうな。いつまでもぐずぐつとぶどうを摘んでいる原始人の女ヘルガ、着ぐるみ丸出しのゴリラに拉致されて別の洞窟で散々に犯されてしまいます。とほほほ・・・。一方洞窟の中では処女喪失の儀式が行われていました。嫌がる処女に二人の女が挑みかかって3Pレズプレイ。十分潤ったところで、槍型のディルドウ(張方)でずぼっ!処女はギャーッと叫びますが、すぐに感じはじめて、いいわん、いいわん、もっともっと。一人でもだえております。二人の原始人の男はそんな女を眺めて「ヴァージンだな」顔を見合わせて「わっはっは」すぐにどちらがこの女とヤルかでもみ始めて、一人が相手の頭を石でごっ!ばたりと倒れる相手には委細構わず、ヤリます。そんな様子を絵心のある原始人(仮に画家としておきましょうか)が獣皮に描いているという・・・。行為が終わったところで、画家、カメラに向かってピース!その瞬間、私は空高く舞い上がってスクリーンにキック、「ふざけんな、この野郎!」

 えーっとゴリラにやられたヘルガ、ふらふらになって出てきます。その後を追ってきたゴリラが人差し指をくいっくいっとやって「カモン、カモン」、ヘルガはふらふらと戻っていくという・・・。

 洞窟の中で太った原始人(ジャック・キング)がカメラに向かって一言。「悲劇が始まる」、一応、これ、ギャグのつもりらしいんですよ。その予言どおり、出現するT-レックス。ああ、ひでえなあ、これは。クローズアップは多分、市販のモンスター・マスク。ロングでは今時の食玩にも劣るぶっさいくな恐竜のモデルをスタッフが手にもって振り動かしているだけ。そんな情けない恐竜に食われてしまう原始人の女、ミーア。あー、人形っすね、これは。彼女の連れ合いが怒ってヤリを投げつけますが、こっちもがぶりがぶりと食われてしまいます。ここで登場する主人公(ゲーリー・ケント 役名は分からない)もまた槍を投げつけますが、こっちも効き目なし。「この武器では我々は奴に勝てない」主人公は自分の連れ合いマーラーと若者ケニアに語るのでした。そして、「絶対外にでるなと皆に伝えろ」、この台詞、後から幾度となく繰り返されます。これもどうやらギャグのつもりらしい。洞窟の中ではさっきの太った原始人がまたカメラに向かって「悲劇は終わった」

 ええと、これからまたえんえんとファックシーンが続きますな。この合間、合間に主人公がマーラーとやっていた男をやりでぐさっ、ぐさっ、当然マーラーとやるのかと思うと、そこにあったぶどうを取って美味そうに食べたり、画家が複数プレイをやってへろへろになり、「あれ、筆がない、筆がない」と探し回ったりというしょうもないギャグが挿入されるのであります。マーラーとやりながら、主人公「ふふふ、きれいなビーバー(お○○こ)だ」それを聞いたケニアが「えっ、えっ、ビーバー、食べたい」と飛び出してくるなんてのもあって、もう泣けてきますよ。とりあえず一段落ついて、主人公、マーラーと洞窟の外を見ながら、「キレイな夜明けだ、でもまだT-レックスがいる。あぶないから絶対外に出るなと皆に伝えろ」

 ずーっとゴリラとやりまくってたヘルガ、またふらふらと出てきますな。そこをゴリラに捕まってまたやりはじめるという・・・。

 先ほどの太った原始人、またカメラに向かって「さあ、宴会のはじまりだ」どんどんと山海の珍味が運び込まれてですな、ブドウで作ったワインをがぶ飲みしながら、みな食べる、食べる。太った原始人、思わず「あ、ナプキンちょうだい」それを聞いた女原始人が「あんた、そんなナプキンって」とげらげら笑い出す。この「あんた、そんなナプキンって」という台詞、この後、何度も繰り返されるのですが、これは、あれか、『ブレードランナー』の「なんかへんなものが、おっこちてたぜ」みたいなものなのでしょうか。効果音のつもりなのでしょうか。宴会の最中に主人公にしなだれかかる、ルーガーにマーラーが激怒。「son of a bitch!」と原始人らしからぬ言葉使いで罵り、キャットファイトが始まりますな。きゃーきゃーどたんばたん、マーラー、石を掴んでルーガーの頭にごっ!勝ったマーラーは主人公とワインプレイを楽しむのです。

 ずーっとゴリラとやりまくっていたヘルガ、三度ふらふらと出てきますな。そこをゴリラに担ぎ上げられてどこかへいってしまうという・・・。

 画家が描いていた絵から新兵器のアイデアを得た主人公、手先の器用なケニアにこれこれこういうものを作れと命じます。ケニアは本当に手先が器用だったので、あっという間に弓と矢を作り上げてしまいました。「この兵器はなんというのだ」と主人公に聞かれたケニア、しばらく考え、ようしと矢を掲げて、「これは弓だ」、次に弓を掲げて「これは矢だ」ケニアはにっこり笑って「二つ合わせて矢弓だ!」念のために言っておきますが、ここは笑うところですよ。「矢弓か、よし、これでT-REXをやっつけられるぞ、“I'm off to see the lizard”だ!」、これは言うまでもなく『オズの魔法使』の「We're Off to See The Wizard」のもじりであります。しつこいようですが、ここも笑うところなのです。

 いよいよT-レックスと対決する主人公、弓矢もとい“矢弓”をぎりぎりと引き絞り、がちょーんと放った!矢もとい“弓”はびゅうと飛んでT-REXの目にぐさあっ。ぎょおおおえええ、がらりんがらりんと崖を転がり落ちるT-REX。ここのへん、画面からは良く分からなかったので、私の想像でお送りしております。T-REXに勝った、わーい、わーい。喜ぶ原始人達、そこにヘルガがゴリラを連れて戻ってきて、みんなでばんざーい、ばんざーい。なんだかよく分からないけど、とにかくハッピーエンドなんでしょうな。

 かったるいセックスシーンの合間にストリップ劇場のコントのような按配でスケッチが挿入され、そのスケッチがとてつもなくぬるいので、見ていると頭がぼんやりしてきます。私はクサしておりますが、この不思議な雰囲気に嵌る人もいらっしゃるかもしれません。

 カラー・スタンダード・モノラル音声。デジタルリマスターだけあって流石の高画質。ところどころ、青い線が画面に走るのがたまに傷ですが、こんな色再現のいいDVD、そうそうないですよ。最も、こんな作品を高画質で見てどうするのかという気もしますけれども。まさに、便所の百ワット的な、無駄な高画質なのでありました。サムシング・ウィアードビデオのDVD。

 Director: Ed De Priest
 Encoding: Region 1
 Format: Color
 Rated: Unrated
 Studio: Image Entertainment
 DVD Release Date: August 6, 2002
 DVD Features:
 Monster Trailers for "The Cyclops," "Equinox," "Island of the Dinosaurs," "The Loch Ness Horror," "Lost Continent," "One Million AC/DC," "Sound of Horror," "Tom Thumb" and "Valley of the Dragons!"
 A teen goes back in time and returns with a Claymation dinosaur in hilarious homemade Short Subject #1: "Nightmare!"
 Comic Hank Henry looks for cave babes and dinosaurs in Short Subject #2: "Prehistoric Daze!"
 Beauty loves the Beast in Stupid-Ape Short Subject #3: "Diane the Jungle Girl and Her Gorilla of Love!"
 Gallery of Amazing Trash-O-Rama Exploitation Art with Radio Spot Rarities!
 Full-screen format

 SFシネクラシックスへ戻る