Reptilicus (1962) 原始獣レプティリカス 冷凍凶獣の惨殺

Starring:  Ann Smyrner
Director:  Poul Bang, Sidney W. Pink
DVD Release Date: 8/28/2001
Special Features:   Theatrical Trailer




 本日のお題は、イブ・『巨大アメーバの惑星』・オールが脚本を担当したという、『原始獣レプティリカス』(62年)です。あちこちで、“世界ワースト怪獣映画の殿堂入り”とか、ひどいこと書かれているので、どんなトンデモ映画かと思っていたのですが、なになに、確かに酷い特撮ですが、むやみやたらに面白いではないですか。

 警告、警告、このDVDのリージョンは1です。したがって日本国内のDVDプレーヤーでは再生できません。警告、警告。

 冒頭から流れるラップランドの禁断のタンドラ山で銅を採掘するために頑張っている鉱夫達という、なんだか、政府広報みたいなナレーションが好い調子。ぼりぼりボーリングをしていたドリルを引き抜くと、突然、リーダーのスヴェンド(カール・オットセン)が大変だと叫びます。彼の両手は血で染まっており、あわててドリルの先っちょを調べると,なにやら、妙にリアルな肉片と骨がへばり付いていたのでした。彼らは偶然にも古代の生物と思われるモノを掘り出してしまったのです。

 彼らはコペンハーゲン大学にコンタクトをとり派遣されてきたデンマーク水族館のマーティン教授とダルビー博士、ん?何か変だな、なんで水族館?まあいいや、とともに、生物の尻尾のようなものを発掘、マーティン教授曰く「これは地下で冷凍保存されていたのに違いない」だそうです。彼らはその尻尾みたいなものを水族館に運び込み、爬虫類・哺乳類双方の性質をもつことからレプリティカスと名付け冷凍状態のまま観察を始めたのでした。

 ある不幸な偶然から解けてしまったレプリティリカス、教授達は貴重な標本が台無しになってしまったと嘆きますが、実はレプティリカスの細胞は生きていて、みるみるうちに再生を始めたのでした。その再生能力は驚くべきもので、このまま行くと、ほどなく元の姿に戻っちゃうらしい。「ヒトデと同じだよ、君ィ」と熱弁を奮うマーティン教授、単純すぎやしませんかね。

 止せばいいのに、レプティリカスを栄養液に漬けて再生を促進させようとする教授たち、ほら、言わないこっちゃない、ある嵐の夜、レプティリカス、飼育槽の壁を打ち破って逃げちゃったのであります。行きがけの駄賃でダルビー博士も食われちゃうというおまけつき。ただちに軍隊が出動し、浜辺を糸で引かれるかのように、い、いや、よたよた進むレプティリカスへ攻撃開始。戦車まで出て来て90ミリ戦車砲どっかん、どっかんぶっ放しますが、厚いウロコに阻まれて、まったく効果がありません。唯一、有効であった火炎放射器の炎で炙られ、レプティリカスは苦しげな声をあげつつ海へ逃れるのでありました。

 数日行方をくらましていたレプティリカス、駆逐艦に発見され、激しい爆雷攻撃を受けます。そのニュースを聞いたマーティン教授「い、いかん、そんなことをしたら、細胞がばら撒かれて、無数のレプティリカスが発生してしまうぞ」とたんに、千切れ落ちるレプティリカスの前足(笑)。このへん、「サンダ対ガイラ」を思い出させて気持ちいいです。さらに、教授、「レプティリカスは必ず戻って来る。なぜならここが奴の生まれた場所だからだ」 帰巣本能かよ。ますます東宝怪獣映画だ!

 博士の予言通りコペンハーゲンに上陸するレプティリカス、逃げ惑う市民、コペンハーゲンの全人口90万人がエキストラとして参加しただけあって(本当かよ)すっげえ、モブシーン。もにゃもにゃとなかなかセットを壊せない、レプティリカスはカッコ悪いですが、怪獣の姿を見て動揺した職員がまだ何百人も渡っている最中の跳ね橋(コペンハーゲンブリッジ)を動かしてしまい、勢いあまって人間が自転車に乗ったままがんがん川に落ちて行くシーンは必見、こりゃ、ジャッキー・チェンの映画よりすげえ。なんでも、このシーンの撮影のために、アスレチッククラブの会員をやとったそうで、いったい、君等、いくらもろうたんや、俺、百万円もらってもこんな危ないことやらないぞ。二百万なら考えないこともないけど。

 レプティリカスを郊外に誘い出す作戦も失敗に終わり、もはや打つ手なし、人類は絶滅するのか、さあ、どうする、どうするとは怪獣どうする連の掛け声。指揮官が最後の手を思いつきます。薬だ、麻酔薬をバズーカの弾頭につめて(?)やつの口のなかに撃ち込むのだ!平成ゴジラ、これをパクりましたな。

 体中堅固なウロコに覆われているレプティリカスの弱点はただ一つ、その大口のみ、指揮官みごとにバズーカを命中させ、レプティリカス、どうと倒れ伏すのでありました。ああ、めでたし、めでたしったって、眠っているだけやんかー。ほらほら、海中に沈んだレプティリカスの足が再生を始めて・・・、『ゴジラ対へドラ』これをパクりましたな。

 レプティリカスのトホホな造形、頼りない動き、特撮と本編のマッチングが全然なっておらぬ、アレな怪獣映画ですが、モブシーンの大迫力だけで全て許す。出演者全員が酷い北欧なまりの英語で喋っていたので、メルキオールが残業して吹き替えたとか、そんなのもどうでもいいやい。私、この映画好きです。

 カラー・モノラル、非常な高画質、音質もクリアーです。正直、このクオリティには驚かされました。だからみんなも是非買いなさい、見なさい。クローズドキャプションもついてます。

Copyright:   1962,  MGM HOME ENTERTAINMENT
Video Format:  Standard 1.33:1 [4:3]
Subtitles:   Spanish, French
Audio Tracks:   Mono: English
Other:   DVD released on 8/28/2001; クローズド・キャプションつき
Coding: リージョンコード1

 SFシネクラシックスへ戻る