THE CREATURE WALKS AMONG US 1956
半魚人映画第三弾、『THE CREATURE WALKS AMONG US』(1956年)、このシリーズはもろに人間と自然との関わりのアナロジーとなっておりまして『大ア
マゾンの半魚人』ではひたすらに驚異の大自然とそれに畏怖する人間を描き、『半魚人2 半魚人と秘密の部屋』では、人間がその大自然の象徴たる半魚人を我が手におさめようとします。『半魚人3 半魚人アマゾン慕情』になると人間は大自然を支配するだけでは足らず、我が手で改変(開発)しようとするのであります。これはまさに驕り高ぶった人類が自分の思いのままに大自然を破壊しようとしている現状を予言していたのですって、そんなことないない(笑)。当事の製作者たちだって、考えていたのは金、金、金、だけです、自然破壊なんてどうでも良かったんです。
警告、警告、このDVDのリージョンは1です。したがって日本国内のDVDプレーヤーでは再生できません。警告、警告。
冒頭ハイウェイを車で疾走する女。助手席で明らかに「お前飛ばしすぎ」と思っているのは夫でしょうか。車はぎゅわんぎゅわんと走って港へ。車から降りた二人はいそいそとデラックスな調査船に乗り込むのでした。
実はこの二人、生物学者で外科医のウィリアム・バートン(ジェフ・モロー)とその妻マーシャ(レイ・スノーデン)。ウィリアムは調査船を仕立てて、遺伝子学者のモーガン(レックス・リーゾン)、レントゲン学者のボーグ(モーリス・マンソン)、生化学者のジョンソン(ジェームス・ローリィ)、ダイバーのグラント(グレッグ・パーマー)らとともに半魚人を捕まえに行こうとしていたのであります。グラント曰く「半魚人はエバーグリーンにいるらしいんですがね、見つかるかどうかは旦那方次第ですぜ」彼らは半魚人捕獲のためにソナーを装備、また水中から半魚人を追い出すための毒薬、捕まえた半魚人にあんなことやこんなことをするために手術室さえ整えており、半魚人映画始まって以来の金持ち探検隊となっております。
一行はまず、半魚人に襲われて体が不自由になってしまったという地元のワニ漁師、モルティノ(ポール・フィエロ)の自宅を訪ねます。顔面に恐ろしい傷跡があり、歩くのもままらない体となってしまったモルティノは恐怖に震えながら「あれはワニを獲っていたときでしただ、突然、水の中からわっと恐ろしいものが飛び出してきて、おら、ナイフで切りつけたけど、どうにもならなかっただ、気がついたら村のもんに助けられていただけど、それ以来こんな体に」グラント、「あっしは旦那方をモルティノが襲われた場所にご案内しますだ、おおっと言葉がうつっちまったな、こりゃ」
船に戻った一行、ここでバートンのもうひとつの目的が明らかにされます。なんとバートン、半魚人を改造して新種の生物を作ろうとしていたのです。「これだったら外宇宙旅行にも対応できるぞ」って半魚人宇宙に行かせてどうしよってんでしょ。モーガンたちもそう思ったと見えて口々に抗議するのですが、バートン、「あ、そう、それだったらいいよ、ここから帰りなよ、でも帰りの旅費は出さないもんね、へへーんだ」お前は子供か。仕方なしに探検を続けることとなります。
さあ目的地、エバーグリーンに到着しました。アクアラングに身を固めて例の毒薬、水中銃で武装したモーガンとグラントが水中に入りますって、あれれ、なんでマーシャも潜るの、そんな「退屈だから」ってことはないでしょ。ほら、言わないこっちゃない、半魚人がひょっくり水底の岩陰から顔を出したじゃないか。半魚人の前に女を出しちゃいけないの(笑)。ここからしばらく水中で泳ぐ三人、彼らをひたりひたりとつける半魚人のシーンが続きます。船上ではボーグ博士がソナーで三人の姿を確認。半魚人らしき別の反応が現れたので、無線で!水中の三人に警告するのですが、かえってきたのは「いやー、僕ら、何もみえないですけど」という頼りない言葉ばかり。
さあ、いよいよ半魚人がマーシャを襲って・・・と思ったら、なんとマーシャ、深く潜りすぎて水中で失神してしまうという(笑)、こんだけ期待させといてそれはないんじゃないかと思いますが。モーガン・グラント慌ててマーシャを助けて船上に戻ります。半魚人捕獲作戦前半戦、一応終了。幸い、マーシャはすぐに意識を取り戻し、モーガンと意味深な会話をしたりしております。どうやらバートンとマーシャの夫婦、上手くいってないらしい。おまけに半魚人は船の周りをぐるぐる。隙をみて襲ってこようとしているのでしょうか。
それにも関わらず、今度はボートで半魚人を追い詰めようとする科学者たち。ボートにソナーを積み込んで(笑)、あんな小さなボートにどうやって積むのかってんですよねえ。さらに大人4人乗っかっているのでもう沈みそうになってます。そこへ飛び出してきた半魚人、がぁっとボートの探照灯をたたき壊してしまいます。半魚人はそのまま水中へ姿を消してしまいました。「やばい、不意打ちされるぞ、ガソリンだ、ガソリンランタンをだせ」わざわざボートの上でランタンにガソリンをどっくどく。絶対燃えますね(笑)。再び飛び出してきた半魚人、がおがおと、大暴れ。ついでにガソリンタンクを頭上に持ち上げたら蓋が開いてじゃぶじゃぶガソリンを全身に浴びちゃった。わざとらしいなあ、おい。案の上、ランタンの炎が燃え移って火達磨となる半魚人、そこに麻酔薬入りの水中銃が二発命中、半魚人、捕らえられてしまったのであります。一行、船へ半魚人を運び込み、酷い火傷の手当てのために包帯で全身ぐるぐる巻きにしちゃいました。
えらも焼けてしまっていたので、このままでは半魚人の命が危ない。幸いレントゲンを撮ってみると肺があることが分かったので、直ちに緊急手術。「喉を切開して空気を通すのだ。急げ、時間がないぞ」ばすばすと喉を切り裂いて金属栓をはめ込むと、驚いたことに半魚人は自前の肺で空気呼吸を始めたのです。「すーはー、すーはー」気持ち良さそうに空気を吸い込む半魚人。しかしその代償として彼はもう水に潜ることはできなかったのです。半魚人がもう泳げなくなってしまったのです。そんなの半魚人じゃないじゃん。見たことも聞いたこともないほど凄いアイディンティティの喪失ですな、こりゃ。バートンは船の無線で電報を発信、彼の農場に半魚人の受け入れ態勢を整えることを命じます。
次第に回復していく半魚人の体。しかも肺呼吸を始めたことで彼の体質に変化が生じたのか、焼け爛れた鱗の下から人間に近い皮膚が現れたのです。喜ぶバートン、「彼は進化の階段を再び登り始めたのだ。大人の階段登る君はまだシンデレラさなのだ!」その言葉を裏付けるようにほどなく蘇生した半魚人は手首を固定していたベルトこそ引きちぎったものの、それ以上暴れることはなかったのです。さらに喜ぶバートン、「よーし、今夜は祝賀会だ、パーティだ」でもこの祝賀会が盛り上がらないの(笑)。モーガンなどは「実験をそんなに急ぐべきではない」と言い出し、他のみんなと一緒にそうそうに寝室に引き上げてしまいます。バートンがっかり。じゃあマーシャ相手にさしつさされつすててこしゃんしゃんと決め込もうとすればすげなく断られてしまう有様。かっとなったモーガン、マーシャにむりやりキスしてしまうのでありました。マーシャ、ぶちゅぶちゅぶちゅちゅーとされながら激しく拒否。モーガン、怒り狂って船室から出て行きます。
ここで現れたのがグラント。こいつは半魚人の船室を見張っていなけりゃならないのに、にやにやしながらマーシャにちょっかいかけてきたのです。「おくさん、そんならあっしと楽しみませんかね、あんな旦那は放っといて、めくるめく官能の世界にご招待」って勝手に招待してろ!ほら、お前が見張りしてないから、半魚人ドアをぶっ壊して出てきちゃったじゃないか。ああ、半魚人、海に飛び込んだ、もはや彼の鰓は役立たずなのに。モーガン、空気ホースを持って海に飛び込みます。そして呼吸ができないともがいている半魚人を捕まえて、そのホースを口に突っ込み救出するのでした。
さて、舞台はカリフォルニアはソーサリ−トのバートン農場へと移ります。トラックで連れてこられたのはああ、ありあわせの布で作られた服をきた半魚人。頭の形もかなり人間に近くなった印象でよたよた歩くその姿は普通のおっさんやないかい(笑)。彼はヤギと一緒に(何故?)電流の流れる檻に収容されるのであります。半魚人について研究を重ねるバートンとモーガン、「彼はもう水について何一つ覚えていませんよ。失神していた間に酸素の不足で脳がダメージ受けているのですから」「だんだん人間に近づいていくさ」この辺、最初の方に新人類を作ると張り切っていたのがウソのよう。なにのんびりしているんだか。またバートンは、マーシャがモーガンと話したりする度に嫉妬の炎をむらむら燃やす始末。だんだんおかしくなっていくのです。
そんな中、夜中に農場の池で泳ぎはじめるマーシャ、おいおいと思っていたら今度はグラントが水着でやってきて、「おくさん、おくさん、あっしも泳ぎますぜ、あっしの河童も仰天の泳ぎを見ておくんなせえ」「見たくないから、あっちへいってよ」「そんなこと言わずに見てやっておくんなせえ」「しつこいわね、見たくないといったら見たくないの」それでもどぼんと飛び込むグラント。何やってんだか(笑)。ここで突然ピュ−マが現れます。ええ、この時代、カリフォルニアの山の中にピュ−マいたの?ピュ−マ、農場内を睥睨し、半魚人と一緒の檻に入っているヤギを見つけます。木を利用して、檻に飛び込むピュ−マ。さあヤギをたらふくと思ったら半魚人に捕まって哀ればらばらにされてしまいましたとさ。
この騒ぎに飛び出してきたバートン達。ピュ−マの死体を見つけて「捕まえてからこっち、こんな凶暴なことをしたのははじめてだ」と驚きます。そして水着のまま震えているマーシャとグラントの姿にバートンの目がきらり。彼は着替えてベッドで寛いでいたグラントに「お前、今すぐ出て行け、わしの妻にへんなちょっかいかけやがってもうゆるさん」グラントはへらへらと笑うのですが、バートンが銃を取り出したので慌てて荷物をまとめに掛かります。バートンの銃に狙われたまま部屋を出ようとしたグラント、くやしまぎれなのか「へへ、旦那、奥方の柔肌、あれはたまらなかったでげすな、手をついと滑らすと吸い付くようで、へへへ、心の臓がどきどきと、奥方もまんざらじゃなかったんでげしょう、あら、三吉、およしよ、そんなことって、あっしゃ三吉じゃねえっての!」がん、グラントのお調子乗りに我慢できなくなったバートンが銃の台尻を彼の頭に叩き込んだのです。ぼっこり頭が陥没したグラント、たまらず絶命します。
「はあはあ、当然の報いだ、この悪党め」あたりを見回したバートン、幸い誰にも見られてないことを知ってほっとします。彼は死体を担ぎ上げて、半魚人の檻へ。電流のスィッチを切って入口を開け、グラントの死体を中に放り込んで半魚人のしわざに見せかけようとしたその瞬間、がぁ、殺人の場面を目前で見せ付けられて興奮した半魚人が襲いかかってきたのであります。わあと逃げ出すバートン、半魚人はばりばりと檻を破って外に出てバートンの家に乱入します。中を荒らしまわった半魚人、ついにバートンを捕まえて二階から外へ投げ捨てるのでした。どてぽきぐしゃという音が響いてバートンもまた絶命します。半魚人、そのまま農場から逃げ出しその姿をくらませてしまったのでありました。
翌朝、未亡人となったマーシャ、モーガンとの別れを惜しんでおります。直接的な言葉こそないものの、「喪があけたら走って行って一緒になろうよ」などと考えているに違いありません(笑)ていうか、なんで走るの?一方半魚人、海岸から海へ。もはや陸棲型半魚人となってしまった彼が海で溺れ死ぬことが暗示されてエンドマーク。
やっぱり半魚人は可哀相だぁ(笑)。火達磨にされて銛をぐさり、そうかと思えばいきなり肺呼吸するように改造されて最後は溺死。「マッチ売りの少女」とタメはる可哀相さですよ。
モノクロ・スタンダード、モノラル音声。『半魚人の逆襲』をさらに凌ぐ高画質ソフト。音声も優秀でこんなDVDなら100枚買いたい(買わないけど)。The
Creature From The Black Lagoon: The Legacy Collection 「大アマゾンの半魚人/半魚人の逆襲/Creature
Walks Among Us」のセット。UmvdのDVD。
SFシネクラシックスへ戻る