The Comedy of Terrors 1964

Starring:
ヴィンセント・プライス ボリス・カーロフ ピーター・ローレ
Director: Jacques Tourneur

DVD Release Date: 8/26/2003

 『The Comedy of terrors』(1964年)、ヴィンセント・プライスとピーター・ローレ共演の流行らない葬儀屋を舞台にしたブラックコメディであります。昔、東京にいたころ、テレビで「地方の奇習 葬式を二年に一回しかやらない町 葬儀屋が営業不振で一家心中!」というワイドショーのニュースを見て、「こら、奇習は言いすぎだろ、奇習は」と思ったことがありますが、映画とは全然関係ない話ですな、ごめんなさい。

 警告、警告、このDVDのリージョンは1です。したがって日本国内のDVDプレーヤーでは再生できません。警告、警告。

 冒頭から墓場で埋葬シーン。頭を垂れて、神妙にしているのは「ヒンクリー・トランブル葬儀社」のワルド・トランブル(ヴィンセント・プライス)とフェリックス・ギリ−(ピーター・ローレ)であります。しかし、葬儀が終って誰もいなくなるやいなや、アズ・スーン・アズ・ポシブルシステムで、棺桶から死体を取り出すと墓穴にどさり。そして、素晴らしい早業で埋めてしまいました。残った棺桶を馬車に積み込み帰路につく二人。ええ、こいつら、経営難で棺桶買うお金がもったいないので、こうして、使いまわしているのですな(笑)。

 トランブルは義父のエイモス・ヒンクリー(ボリス・カーロフ)の婿養子で彼の後を引き継いで葬儀社を経営しております。でも、お客さんがこない。ヒンクリーの娘でトランブルの妻アマリリス(ジョイス・ジェイムソン)など、「あんた、どうすんのさ、9ヶ月で一件きりお客さんがないんだよ」もう夫婦仲最悪なの。

 エイモスはエイモスでただの痴呆老人。二人がどなりあっているところに「ヨウコさん、飯はまだかね」と割り込み「さっき食べたでしょ」、「婆さんの姿が見えんが」「去年死んだでしょ」と冷たく返されてしまいます。その度にトランブルにやりとして「だったら薬を上げよう」と毒薬をエイモスのスープに流し込んだりしています。「もうそんなことやめてったら」と危ういところでエイモスからスープを取り上げるアマリリス、するとエイモスは涙声で「お前はわしに全然薬を飲ませない。ああ、わしのことなどもうどうでもいいのか」あー、いやな家族ですなあ。

 このボリス・カーロフの呆け老人の演技がちょっと志村けんを思わせてなかなか宜しい。またアマリリスはオペラ歌手志望なのですが、この人が歌いだすとネコはにゃあと叫んで逃げ、ガラスの食器が砕け散るという、つまり、歌がヘタクソなのであります。

 やけになったトランブル、酒場へ飲みに出かけるのですが、運悪く大家のブラック氏(バシル・ラスボーン)に出会ってしまいます。ブラック氏、イヤミたらたらに、「家賃はどうなっておるのかな、トランブルさん、越して来た時に一回払ってそれきりって、落語の長屋じゃないんだよ!24時間以内に払えなきゃ立ち退いてもらうからね」さあ、トランブル、大ピンチ。

 困り果てたトランブル、ギリ−を連れて真夜中の外出。ええ、仕方ないので金持ち殺して、その葬式を出そうってんで、まあ、ひどいものでございますな(笑)。ギリ−は嫌がるのですが、彼は元銀行破りの脱走囚。それをばらすと言われちゃ否も応もないのです。

 からからと真夜中の荒野を走る馬車。やがて到着したのは船舶成金のヒップス氏(バディ・メイソン)のお屋敷であります。「よし、ギリ−、お前の腕で窓の鍵を開けてくれ」ギリー、一生懸命に鍵を開けようとするのですが、ふと、トランブルが「待て、ノブをひねってみたか」窓のノブをくっと回すとあっさり開いてしまうという・・・(笑)。

 屋敷に忍び込む二人。もうギリ−が鍵やらなんやらがちゃがちゃと落とすのですが、屋敷の人間は誰も気がつきません。恐る恐る寝室のある二階に上がろうとするのですが、この階段、なぜか、一段事にギリシア偉人の胸像なんか置いてあるのが傑作。まるで、坊ちゃん嬢ちゃん、これが倒れますからね、ようくごらんなさいねといわんばかり。そして、やっぱりこの胸像が将棋倒しになるのですな(笑)。でもやっぱり誰もおきてこない。トランブル、ついにヒップス氏の寝室にたどり着き、『恐怖のロンドン塔』のごとく、まくらで窒息死させてしまうのでありました。

 翌朝、ヒップス氏の死体を見つけたヒップス夫人(ビバリー・パワーズ)がきゃあと悲鳴を上げますな。屋敷の外に馬車を止めて待機していたトランブル、夫人の命で医者を呼びに行こうとしたメイド(リンダ・ロジャース)を捕まえると「なに、ご主人が意識不明。そりゃ、きっと死んでいますぞ。何を隠そう、私はヒンクリー・トランブル葬儀社のトランブルと申します。お嬢さん、あなたは運がいい。私がいれば手間を省くことができるではありませんか」省くなよ、手間(笑)。

 首尾よくヒップス夫人から葬儀をとりつけてほくほく顔のトランブル。しかし葬儀の当日、準備万端整って列席者も揃っているのに、肝心の夫人が姿を現しません。慌てたトランブル、馬車で屋敷に駆けつけるのですが、もうすでに夫人、家具一切を売り払い夫の財産もってヨーロッパに逃げちゃっていたのです。メイド、情けない顔で「私たちのお給金も踏み倒されました」トランブル、天を仰いで、「ああ、人情地におちたり。神も仏もあるものか、この世に道徳心などというものはもはや存在しないのか!」ってお前が言うな。

 せっかくの儲け話がぱぁとなって、やけになったトランブルは酒をがぶがぶぐびぐび。そこに届いたのがブラック氏からの最後通告。「24時間以内に立ち退きなさい」トランブル、にやっとして、「よーし、次の目標はブラック氏だ、金が手に入って立ち退きもなくなる、これが本当の漁夫の利って奴だ」ええと、ヴィンセント、その日本語はちょっと間違っていると思います。

 再び真夜中に馬車で出動するトランブルとギリ−。また入口を探して屋敷をうろうろ。ところが、ヒップス氏の場合と違って1階の入口はみんなしっかり鍵が掛かっております。唯一開いているのは二階の小さな窓だけ。かわいそうなギリ−、トランブルにどやしつけられて、しぶしぶその窓から屋敷に潜入することになります。

 そして、ブラック氏の寝室を覗いてみると・・・。ブラック氏、まだ起きていて、しかもシェークスピアの「マクベス」を読んでいて興奮したらしく、「わが最愛の妻よ、ダンカンが今宵やってくる、ヤァ、ヤァ、ヤァ」とか叫んで剣を振り回すのですから剣呑このうえなし。ついに寝室の外に飛び出したブラック氏、偶然にもギリ−と顔を会わせてしまいます。仰天したブラック氏、剣を振りかざして「そなた、何者、返答次第によってはただ置かぬ」、しかし、心臓発作を起こしてばったり(笑)。

 実はブラック氏、カタレプシー(出た!)の持病があったのですな。そのままこちりと固まってしまい、お医者様の診断も「だめだ、こりゃ」ブラック氏の召使(アラン・デゥイット)は泣く泣くトランブルたちへ葬儀を頼むのでした。ひひひとほくそえみながらブラック氏の遺体を持ち帰ってきたトランブルとギリ−、でもみんなが思っている通り、ブラック氏、生き返るのですねえ(笑)。ブラック氏、マヌケな声で「あれ、ここはどこだ」と呟いて起き上がります。ソレッと襲い掛かるトランブルとギリ−、しばらくどってんばったんの大騒ぎが続いた後、再びブラック氏死んでしまうのでありました。「もう生き返らないでしょうな」と気味悪そうにいうギリ−がおかしい。

 お葬式も、オペラ歌手志望のアマリリスが調子はずれの声で「あなたは死んでない、まだこの世にいる」なんて歌を歌うものですから、ひやひやさせられますけれども、なんとか無事済んで、ブラック氏の遺体は廟堂に葬られることとなりました。トランブル、ぼやいて曰く「畜生、埋葬すれば棺桶がまた使いまわせるのに、あの棺桶、まだ13年しか使ってないんだぞ」

 さて、ようやくお金を手にして大喜びのトランブル、ギリ−、アマリリス。お酒をがぶがぶ飲んでパーティであります。エイモスはボケていますので、やっぱり「ヨウコさん、飯はまだかね」アマリリス、お金を数えているトランブルと仲直りしようとするのですが、「わしの金の上に座るな」と怒鳴られる始末。「ふん、何さ、私よりお金が大事なのね、いいわ、わたし、ギリ−が好きになっちゃったから、彼と逃げちゃうから」さっそく荷造りを始めますな。ギリ−はギリ−でトランブルに言い訳の手紙を書いているという・・・。

 そこに現れたのが、またまた墓場から甦ってきたブラック氏。もう頭がおかしくなっているのか、ずうっとシェイクスピアの小説の登場人物になりきって斧をぶるんぶるんと振り回すのです。彼はアマリリスを昏倒させ、トランブルに迫ります。しかし、トランブル、拳銃でブラック氏をずどん、ずどん、三度、ブラック氏、死んでしまったのでありました。

 しかし、ここで現れたギリ−、アマリリスが倒れているのを見て逆上。トランブルに襲い掛かりますな。彼は打ち倒されて頭をぶつけ、失神してしまいます。ギリ−はアマリリスを介抱し、彼女が意識を取り戻したところで二人仲良く映画から退場。

 「んー、ヨウコさん、飯はまだかね」よろよろと二階から降りてきたエイモス、倒れているトランブルを見つけてびっくり。「おや、どうしたのかね、気分でも悪いのかね、おお、そうじゃ、そうじゃ、薬を飲めば宜しい」彼はトランブルの上着のポケットから例の毒薬を取り出し、飲ませてしまいました。「これでよし、これでよし、健康には気をつけんといかんよ」じゃあ、お休みと二階の寝室に戻るエイモス。毒の回ってきたトランブル、立ち上がって苦悶します。その彼がばったり倒れたところで、死んだ筈のブラック氏がもぞもぞと動いて「ありゃ、ここはどこだ」エンドクレジット。

 リチャード・マシスン脚本らしく秀逸なオチでありますが、それでもやっぱりブラック氏、生き返りすぎですよねえ(笑)。

 カラー、スクイーズのワイド収録、モノラル音声。画質は他の作品と同じく一級品。奥行きのある画質で、解像度もあり、セットと書割の区別がついてしまうほど。音質も上々。英語字幕、クローズドキャプションつき。MGMミッドナイトムービーシリーズのDVD。

 Director: Jacques Tourneur
 Encoding: Region 1
 Format: Color, Closed-captioned, Widescreen
 Aspect Ratio(s): 2.35:1
 Audio Encoding: Dolby Digital 2.0 Mono
 Rated: Unrated
 Studio: Metro-Goldwyn-Mayer
 DVD Release Date: August 26, 2003Run Time: 169
 DVD Features:
 Available subtitles: English, Spanish, French
 Available Audio Tracks: English (Dolby Digital 2.0 Mono), Spanish (Dolby Digital 2.0 Mono)
 3 featurettes Photo gallery

SFシネクラシックスへ戻る