The Tower of London 恐怖のロンドン塔 (1962)

Starring:
Vincent Price Michael Pate Joan Freeman
Director: Roger Corman

DVD Release Date: 8/26/2003



 『恐怖のロンドン塔』(『Tower of London』1962年)、ロジャー・コーマンとヴィンセント・プライスのコンビが、王への野心ゆえに滅びてしまう貴族をお得意の重厚なセットで描いた作品のはずでしたが・・・、うーん、モノクロでみると、イマイチだなあ。石造りの城壁があまりらしくなかったりするし、全体的に安っぽくセットが見えてしまいます。ヴィンセント・プライスの入魂の演技がなければ、ただのB級作品に終わっていたかもしれませんね。

 警告、警告、このDVDのリージョンは1です。したがって日本国内のDVDプレーヤーでは再生できません。警告、警告。

 時は1943年4月9日、イングランド国王エドワードW世はロンドン塔にて、最後の時を迎えようとしていました。彼を見取ろうと寝室に集まった王妃、二人の王子、そして、エドワードの弟、リチャード(ヴィンセント・プライス)とクラレンス(チャールス・マクァーリィ)。エドワードW世は苦しい息の中でエドワード王子を呼んで、「そなたはいずれイングランドの王となるであろう」続いて、クラレンスに「そなたは摂政となり、二人の王子を後見してやってくれ、このような時代、イングランドには武勇よりもそなたのような賢者が必要となるのだ」てっきり自分が摂政を拝命すると信じていたリチャード。王の言葉を聞いてくわっと眉を釣り上げます。この瞬間から、リチャードはある恐ろしい野望にとりつかれたのでありました。

 リチャード、わざとらしく地下のワインセラーにクラレンスを誘い出し、二人で祝杯をあげます。「よかったな、お前は私たち兄弟の中で一番賢かったからな」「いやいや、そんなとんでもない、兄さん、これからもよろしく頼みますよ」リチャード、隠し持っていた短剣でクラレンスの背中をぐさっ。「びわーっ」絶命したクラレンスの死体をワイン樽に放り込んでリチャード知らん顔、いや、知らん顔どころか、短剣に刻まれていた紋章が王妃の家のものであることを指摘し、あろうことか王妃を王位簒奪のたくらみで告発するありさま。ことの次第を聞いたエドワードW世、そんな彼を仕方なしにクラレンスに代わる摂政に任命するのでした。

 ロンドン塔のバルコニーで「またこれで野望に一歩近づいた」とにやつくリチャード。しかし、そんな彼の前に、ひゅーどろどろと鳴り物がなって、クラレンスの幽霊が現れたのであります。「兄さん、兄さん、あんたひどいことしまんねんなー、わし、かなわんわ」「わあ、なんだ、クラレンス、お前は死んだ筈ではなかったのか、それに、なんだ、言葉使いまで変わってしまって」クラレンス、半透明でふわふわ漂いながら、「そりゃ、実の兄さんに殺されたんでっせ、ショックで言葉使いだって変わりますがな。それはそうと、兄さん、気ぃつけや、あんたロクな死に方しまへんで、とっくに死んだものの手に掛かって果てまっせ。」「クラレンス、それはどういう意味だ」「そのうち分かりますよってに。ほなサイナラ」とたんに大砲がどん、エドワードW世が逝去したという知らせでした。その衝撃で城壁ががらがらと崩れ落ちます。「ひ、ひい」落石からあやうく逃れたリチャード。「これが死んだものの手に掛かって果てるということなのか」と戦慄します。

 リチャードは真っ青になって妻のアンに今しがたの出来事を報告します。アンは「そりゃ、あなたの錯覚よ、しっかりしなさいな。それより、王様に最後の挨拶をしにいったら」しぶしぶ王の寝室へ向かうリチャード。彼は母のエリザベスが見守る前で、エドワードW世の額にキスをするのですが、「ひ、ひいい、私がキスしたところに血が!」うるさいおっさんやなあ(笑)。エリザベスはその彼を様子から、彼がクラレンスを殺したのではないかと疑います。「そなた、なんと恐ろしいことを。ああ、お前など産まなければよかった」リチャードは「生まれてすみません、でも、あなたが私をこんな風に産んだのですよ」リチャードの手足は生まれながらにネジくれていたのです。ついでに彼の性格もネジくれてしまったのですな。

 ベッドに入ったリチャードの前に再びクラレンスの幽霊がひゅーどろどろと現れます。「兄さん、あんた気をつけや、ボズワースや、ボズワースがあんたの命とりになるで」ぎゃあと叫んでベッドを飛び出すリチャード。アンは夢でもみたんでしょと彼を慰めるのでした。

 同じころ、密談をしている王妃、宮廷医師のタイラス(リチャード・へイル)、ジャスティン卿(ロバート・ブラウン)、マーガレット嬢(ジョアン・フリーマン)、王子たちの家庭教師ショア(サンドラ・ナイト)、彼らは一連の事件がリチャードの仕業ではないかと疑い、彼と対決することを決意したのであります。

 そうは問屋が卸さない。リチャードは部下のラトクリフ卿(マイケル・ペイト)と語らってさまざまな陰謀を繰り広げます。その一番最初の犠牲となったのはショアでした。リチャードは彼女を呼び出して、「そなた、王妃の出産に立ち会ったな。女性は、出産のあまりの苦痛に本当に愛する人の名前を呼ぶという、王妃もそうではなかったのか、王子たちは先王エドワードの本当の子供ではなかったのではないか」リチャード、暗に私に従ってウソの証言をしろと言っているのですな。ショア、仰天して、否定しますが、有無を言わさず、拷問室に連れ込まれ、背中を鞭でさんざんに打たれてしまいます。それでも証言をすることはできないと泣き叫ぶショア。拷問人のゲルラーはリチャードの命令で、彼女の身体を「手と足を縛って上から下からぎりぎりひっぱる」機械、その名も、「上から下からどうぞ」にかけて、「王様のためなら、エンヤコーラー」あ、一応、このゲルラーは口が聞けないので、彼の心の中の声だと思ってくださいな。ぎりぎりと身体を引き伸ばされる哀れなショア、ついに絶命してしまいます。

 リチャードは「わははは、この女、背が高くなりおった」と大笑い。

 パーティの席でショアを処刑したことを宣言するリチャード。驚いて抗議する王妃に彼は「彼女は王子たちが不義の子であるとの噂を流していたのです。許しがたい反逆行為でありますから、私の一存で処刑しました」当然、今度はショアの幽霊がひゅーどろどろと現れるという・・・。恐怖の叫びを挙げるリチャード。その声を聞きつけたアンが部屋に入ってきて、ショアの幽霊と重なります。そして、リチャードはまるで「怪談累が淵」のように、妻を自分の手で絞め殺してしまうのでした。

 再び会合する王妃ら反リチャード同盟(笑)。タイラスは言いますね。「私は死んだアンの検死に呼び出されたのですが、やつめ、幽霊がどうこうとか言っておりましたな。これを利用して、私の特製ハーブを飲ませることができるでしょう。このハーブを飲んだものは本心を明かさずにはいられないのです。私が必ず彼奴めの野心を明らかにしてみせましょうぞ」

 タイラスはリチャードの部屋へ赴き、彼を助けたいのだと言いつくろってついにハーブを飲ませてしまいます。リチャードったら、現れたエドワードW世の霊と喧嘩して、ついに、「わしが王様になるんじゃあ、トランプのキングは笑わないけど、わしは王様になって笑うんじゃあ」と喚いてしまいましたとさ。このことをタイラスから聞かされた反リチャード同盟の面々、ウェブミニスター寺院に二人の王子を匿ってもらおうと計画します。

 一方リチャードはアンの声に導かれて地下の廟堂へ向かいます。棺桶からふらりと立ち上がるアンの幽霊。リチャードは彼女を抱きしめようとしますが、もうそれは適わぬこと。アンはこれ以上リチャードを助けることができなくなっていたのです。懊悩するリチャード、もはや彼は発狂寸前でした。

 次の日、秘密の通路から、二人の王子を逃がそうとする、王妃、タイラス、ジャスティン・マーガレット嬢、最初はうまく行くかと思われたのですが、外に通ずる門が突然閉じられたために失敗。結局彼らは二人の王子とともに捕らわれてしまったのでした。二人の王子は幽閉され、ジャスティンはマーガレット嬢の命と引き換えに有力な貴族である彼女の父、スタンリー公爵への使者にされてしまいます。もし、リチャードにスタンリー公爵が帰属しなければ、もちろん、マーガレットの命はなし。断腸の思いで馬をかるジャスティン。

 ひどいことに、リチャード、ラトクリフ卿、二人の王子の寝室を遅い、寝ている顔の上に枕を押し付けて殺してしまいました。うわあ、こういうの嫌だなあ、僕。王子のオモチャで人形をもてあそびながら、これで邪魔者はいなくなったと呟くリチャード。しかし、そんな彼を脅かしたのはどこからともなく、聞こえてくる王子たちの声でした。「おじさん、おじさん、あそばへん?ぼくら、いま、かくれんぼやってんねん、おじさんが、ぼくら見つけたら、その人形、おじさんにあげてもええよ」立ち上がったリチャード、二人の姿を探して彷徨います。「おじさん、おじさん、ぼくら、ここだよ、はよ見つけてや」やがて、バルコニーに彷徨い出てきたリチャード、虚空に浮かんだ王子たちの姿を発見するのでした。「おじさん、あそぼうよ、ここまで、きてや、ボズワースの後だと時間あらへんで」ふらふらとバルコニーの外へ踏み出そうとするリチャード。あやうくバルコニーから落下するところであった彼を救ったのは当初からの味方であった貴族のバッキンガム卿でありました。

 バッキンガム卿、リチャードがもうダメになりかかっているとみて、計画の中止をラドクリフに提案します。ラドクリフ、「そんなこと言ってももう駄目です。なぜなら、私たちはもう王子たちを殺してしまったのですから」リチャード、この裏切りものってんで、ラドクリフの頭に木製のヘルメットを被せ、その中に飢えたねずみを放り込んでしまいます。「わあ、ねずみが俺の顔を、わあ、ねずみが俺の耳を、わあ、ねずみが俺の鼻を、わあ、ねずみが俺の目を、ぶぶ、ぶぶぶぶぶ・・・」バッキンガム悶死。物凄くイヤーな気分になりますな。

 リチャード、「わははは、お前はドラえもんか」と大笑い。

 いよいよリチャードの戴冠の日がやってきました。でもこの晴れがましい日も王冠つけて、鏡の前にたてば、みょーっとエドワードW世の顔が映るし、姿を現せば、民衆に嘲笑されてしまうで、ふんだりけったり。リチャード、いよいよ破滅へ転がり落ちていくのであります。

 さて、タイラスとジャスティン、彼らは、地下牢からマーガレット嬢を救い出そうとします。門番のゲルラーは、喉を直す薬だと偽り毒薬を飲ませて殺害。首尾よくマーガレット嬢とともに逃亡成功と思われたのですが、瀕死のゲルラーが投げた槍がタイラスの背中にぐさぁっ!「びわーっ」タイラス、王国の再建をジャスティンとマーガレット嬢に託してこの舞台から退場します。

 ジャスティンとマーガレット嬢はスタンリー公爵の領地に逃げ込んで、ここに、反リチャード軍の創設とあいなりました。彼らの軍隊は小さな村、ボズワースに集結します。知らせを聞いたリチャードは真っ青、「ボズワース、ボズワース、クレランスが、王子たちがいっていたのはこのことか」しかし、もう後には引けません。進発するリチャード軍。しかし、時すでに遅し、リチャード軍は散々に打ちのめされるのでありました。

 えー、戦闘シーンどう多く見積もっても50人くらいしか戦っておりませんな(笑)。

 一人生き残ったリチャード。そこかしこに死体の広がる戦場を彷徨っております。と、そこにひゅーどろどろと現れたのはエドワードW世をはじめとする幽霊たち。「あかんえー、あかんえー、あんたはここで死ぬのやでー」リチャード、馬に乗って逃げようとするのですが、怯えた馬に振り落とされ、偶然落ちていた斧の上にぐさっ、げええとうめいて絶命してしまいました。その様子を偶然目撃したジャスティンとスタンリー公爵。「あんなに怯えるなんて、彼は一体何を見たのだろう」「決まってます、“正義”ですよ」とジャスティンが吐き捨てたところで、この映画は終わります。

 この映画はラストを除いて、ずーっと城の中。民衆なんてものは姿かたちもありません。もちろん、徹底した予算管理、もとい、低予算の故なのですがこれがかえって舞台劇のような趣をかもし出しております。さては、ロジャー・コーマン、ここまで計算のうちか、恐るべし、ロジャー・コーマン!

 モノクロ・レターボックスのワイド収録。モノラル音声。モノクロながらかなりの高画質。夜の闇の深さがたまりません。音声も一級品で英語字幕、クローズドキャプションつき。MGMミッドナイトムービーシリーズのDVD。

 Encoding: Region 1
 Format: Color, Closed-captioned, Widescreen
 Rated: NR
 Studio: Metro-Goldwyn-Mayer
 DVD Release Date: August 26, 2003
 DVD Features:
 The Haunted Palace: 2.35 anamorphic, trailer
 The Tower of London: 1.66 letterbox
 Two interviews with the filmmakers

SFシネクラシックスへ戻る