The Zodiac Killer (1971) サンフランシスコ 連続殺人鬼 

Starring:
ボブ・ジョーンズ ハル・リード
トム・ピットマン
Director: トム・ハンソン

DVD Release Date: 10/14/2003


 『サンフランシスコ 連続殺人鬼』(『The Zodiac Killer』(1971年))を大画面再生。あまりにまんまな邦題に笑わされますが、これは1960年代後半、サンフランシスコを席巻した謎の連続殺人鬼ゾディアック・キラーに材をもとめた映画なんですな。とりあえず実話風という味つけがされているのですが何せ、サムシングウィアードの映画ですからまともなものである筈がない。

 警告、警告、このDVDのリージョンは1です。したがって日本国内のDVDプレーヤーでは再生できません。警告、警告。

 冒頭、いきなりパトカーの警官が射殺されます。そして、道を歩いていた女がまっぴるまなのに襲われナイフでざっくざく。ああ、また、こんなオープニングだよ。

 ここから登場人物のご紹介。まずはトラック運転手のグローバー・マクディリ−(ボブ・ジョーンズ)。彼は離婚したばかりで、妻のことを「あの馬鹿女は、娘に会わせようとしないんだ、まったく頭に来るぜ、ファック・ユー」とのっけから怒っています(笑)。

 そして、彼の友人の郵便配達人ジェリー(ハル・リード)。この人ァ、いい年こいて独身で(いやね、あたしだって人のこたぁ言えやしませんがね)家の中で飼っているウサギさんたちだけがお友達。仕事から帰って来たジェリー、ウサギさんたちに、「さあ、餌だよ、いっぱいお食べー」ジェリーはウサギの一匹が死んでいることに気がついて大ショック。「うわー、なんてことだ、薄汚い人間はいっぱい生きているのに、なぜ君が死ななきゃならないんだ」かなり無理のある台詞であります。人間はこの際、関係ないじゃんねえ(笑)。ジェリー、涙ながらにそのうさぎを巨大な十字架が建っている奇妙な丘に葬るのでありました。

 夜になって、ジェリーはグローバーと約束していたバーに向かいます。グローバー、ジェリーはビッキー・ダナ・バーバラ・スーザンという女たちとともに酒をがぶがぶ、べろんべろんべろろろん。ところが女の一人がグローバーの鬘をたたき落としてしまったことから大騒ぎに。「きさま、俺の頭に触るなっていってたろ、どうしてくれんだよ」グローバー、半泣きでジェリーに連れ出されたのでありました。

 なぜかグローバー、常に拳銃を携帯している怪しさ。さてはこいつが犯人かと思わされるのですが。

 ここで第二の殺人、車に乗っていた二人のティーンエージャーが射殺されます。この二人、男が女の子を迎えにいくところから登場して、その後も「今度はクラクションを鳴らさないでドアをノックしてね」という会話を交わしたりするので、てっきり主要な登場人物かと思っていたら、射殺されてそのまんま。なんだか見づらい映画です。

 翌朝、ヒドイ二日酔いでアラマ・コーヒーショップに現れたジェリーとグローバー。この店のウェイトレスが「お勧めはウサギのシチューよ」なんて言うものだからジェリーの目がきらり(笑)。こんなコーヒーショップでうさぎのシチューなんか出さないだろ普通。またグローバーはグローバーでこのウェイトレスと口喧嘩。ウェイトレス、「あたしがアラバマあたりから出てきてそのまんまいついてしまった安いウェイトレスですってぇ!だったら、あんたはルイジアナあたりから出てきて体すり減らして働いている安いトラック運転手だね!」ああ、こういう差別的な喧嘩はよしましょうよ。

 はい、このウェイトレスとコーヒーショップのコックがゾディアックキラーの次の犠牲者になるわけであります。ここで登場するのがサンフランシスコのお間抜け警部二人組みのトム・ピットマン(レイ・ランチ)とケン・へラー(トム・ピットマン)。この二人がもう冗談でもなんでもなくて本当に役にたたないという・・・。この二人に参考人として呼び出されたグローバー「ああ、確かに俺はあの女と喧嘩したよ、でもそれがなんだというんだ、喧嘩ぐらい誰だってするさ。ええ?銃だって、これはきちんと携帯許可を貰っているんだ、何か、文句あるのか、コンチクショー、ファックユー」とりあえずグローバーは返されますな。

 次の場面は新聞社。うう、どうみても新聞社には見えないよなあ。これ、チラシかなんかの印刷工場だよなあ(笑)。こりゃ、適当なロケ場所がなかったんで近くの印刷工場でお茶を濁したなと納得したところで事務所にいた編集長に奇妙な封筒が届けられます。封筒を開いた編集長は驚愕。それはゾディアック・キラーと名乗る殺人鬼からの犯行声明だったのです。警察と犯人しか知り得ぬ情報があったため、これをホンモノと判断した編集長はさっそく、ピットマン警部に通報するのでありました。

 警察に疑われてグローバー、やけのやんぱち。前妻のヘレン(ディオン・マリコビッチ)の家へ押しかけ、拳銃を振りかざして娘のジュリー(スティシー・ビデン)に会わせろと喚きたてます。彼は寝室に隠れていたジュリーを見つけ、彼女を人質にとって立てこもります。ヘレンの通報によって駆けつけた警察官とグローバーの間で繰り広げられる銃撃戦。この最中、グローバーはゾディアックキラーの凶行を報じる新聞の見出しをちらりと見て何を考えたか「俺はゾディアック・キラーだ、コンチクショー、ファックユー」ずどんずどん、グローバー射殺されてプールにぽかり(笑)。

 これでゾディアック・キラーは死んだと安心した警察でしたがそうや問屋が卸しません。ゾディアック・キラー、つまり、ジュリーから直接「俺がゾディアック・キラーだ、俺はあんなマヌケじゃないぞ」と電話が掛かってきたのであります。ああ、冒頭から、グローバーが犯人だとミスリードしているのに、彼が死んだ直後に真犯人ばらすこたぁないだろう(笑)。初めてのセックスじゃないんだから、もうちょっとじらすがいいじゃないか。電話を終えたジュリー、自宅にしつらえてある祭壇に祈りを捧げるのでした。「私が人を殺すのは奴隷を求めるためだ。私が楽園に生まれ変わった暁には今まで殺した全ての人々が奴隷となって私に額づくのだ、ぬはははは」

 ウサギシチューで怒ってみたり、謎の祭壇に祈りを捧げてみたり、何かと忙しいことであります。

 これから少し謎の時間。ジェリーは海岸で中年カップルに焚き火でやいたホットドックを奢ったり、公園で木に登って降りられなくなった子供を助けたりします。隣に住むシンプソン夫人に部屋に引っ張り込まれて誘惑されそうになったりもします。でも、この不可思議なる彼の行動はこの後の展開に何の影響も及ぼしません。単なる時間かせぎだったと思われます。

 いい加減頭に来たところでようやく開始されるジュリーの大殺戮。湖で野外セックスに及ばんとしていたカップルをナイフでざっくざく。ライフルで車のタイヤを撃ち抜き、「あら、困ったわ、パンクだわ」と降りてきたおばあさんの頭をスペアタイヤで粉砕(で、できるのかしらん)。エレベーターの中で偶然一緒になった男もずどん。このヘンの描写はいっそすがすがしい。

 さらにジュリーはタクシーの運転手も射殺。駆けつけてきた警官にしゃあしゃあと「あっ、お巡りさん、犯人はあっちへ逃げましたよ」なんて言っているの。このことをラジオ局にチクったので、ああ、警察の面目丸つぶれ。

 度重なるゾディアック・キラーの犯行に悩まされたピットマンとへラー、思い余ってサンフランシスコ在住の霊能者(アーロン・カースロウ)を尋ねます。この十年間未解決事件を扱って失敗なしというフレコミの霊能力者、難しい顔でこんなもっともらしいことをいうのでありました。「犯人は元公務員ですな(郵便局員のことか)、でも今は車の工場でペインティングをしている(具体的な描写なし)、私立探偵になろうとして挫折したことがある(何の関係が?)、また彼の自宅からはウサギが見つかるでしょう(大当たり)」ふんふんと頷くピットマンとヘラ−。でも二人の出番はここでおしまい。ハハハハ、ヒドイ、この霊能者、何の役にもたってない。何、考えてんだか。

 さらにジュリーの凶行は続きます。ヒッチハイカーの女を拾ってしばらくドライブ。車をとめて、「ええやろ、させんかい」女、だーっと逃げ出します。「させんかーい、させんかーい」と恥ずかしいことを大声で叫びながら追うジュリー。「させませーん、させませーん」と逃げる女。ついにジュリー、彼女を捕まえてナイフでめった突き。

 次に彼の犠牲となったのは車が故障して立ち往生していたおばあさん(またかい)。親切ごかして近寄ったジュリー、ボンネットを開けさせたうえで、「あ、おばあちゃん、修理するからここ押さえといて」とエンジンを指差します。言われたとおりにしたおばあさんをジュリーはうぉりゃっ!ボンネットでがつん。「びわー」おばあさんの頭が砕かれてしまいます(笑)。なおもボンネットでがっつんがっつんやるジュリー、興奮したのか、しまいにはボンネットの上に乗ってがんがん飛び跳ねてやがる。君、そりゃいくらなんでもやりすぎというものやで。

 ここでまったく唐突に何の前触れもなくこんなことをされては困るのですが、自分の父親が入院している精神病院を訪れるジュリー。鉄格子の嵌った病室に入れられている父親に向かって話し掛けますが、まったく返事なし。「何か言っておくれよ、お父さん」と泣くように懇願しても同じ。そんなジュリーのところに先生がやってきて、「あ、ジュリーさん、駄目ですな、お父さん、直りませんな、アハハハハ、やっぱりクルクルパーはクルクルパーなんですよ」父親の姿が一切出てこないものだから、これはひょっとしたらお父さんというのはジュリーの妄想ではないかと考えたのですが、そんなことはないみたい。だから、この場面もまったく意味がないのです。

 精神病院から立ち去るジュリー。彼は行きがけの駄賃とばかりに駐車場でキャスター付のベッドに寝ていた患者をぼんと突き飛ばしてしまいます。患者、そのままがらがら道を下っていって(笑)地下鉄の階段につっこんでどてぽきぐしゃ。患者は即死です。でも、君、なんであんなところに寝ていたの?キャスターにロックもかけずに寝ていたら危なくって仕方ないよ。また付け加えておくならば、この病院、どうみても、フツーのマンション。新聞社と同じく適当なロケ場所がなかったのでしょうなあ。

 サンフランシスコの街を行くジュリー。彼は信号でおばあさんの手を引いたりしております。そんな親切な若者を装ったジュリー、心の中では「警察だって、令状がなきゃ俺を捕まえられないぞ、捕まったって逃げることもできるさ」そこにThisIs Not Endという文字が現れて、唖然としているうちに映画は終わってしまったのでありました。

 実際のゾディアックキラーも捕まることなくぱたりと犯行をやめてしまったのですが、それでもなお、こんな終わり方は許しがたし。人を馬鹿にしてはいけない(笑)。

 カラー・スタンダード。モノラル音声。画質・音質は可もなく不可もなく。綺麗とはとても言えないけれども、さりとて、目をおおわしむるほどでもなし。まあ、フツーのB級映画のDVDですな。『サンフランシスコ連続殺人事件』『The Sex Killer』『Zero In and Scream』のシリアルキラートリプルフィーチャー。サムシングウィアードのDVD。

 Encoding: Region 1
 Format: Color
 Rated: NR
 Studio: Image Entertainment
 DVD Release Date: October 14, 2003

SFシネクラシックスへ戻る