They Came from Beyond Space 宇宙からの侵入者 (1967)
Starring: |
Robert Hutton Jennifer Jayne Zia Mohyeddin |
|
|
Director: |
Freddie Francis |
DVD Release
Date: 7/15/2003
『宇宙からの侵入者』』(『They Came From Beyond Space』1967年) 、英国アミカスプロの宇宙人が地球人操って宇宙船修理させるぞ映画であります。内容的には『それは外宇宙からやってきた』(『IT
CAME EROM OUTER SPACE』1953年)とほとんど同じで、題名もよく似ておりますから、私なんか最初、両者を混同していたくらいで・・・。
イギリスはコーンウォールの小さな町、みょんみょんみょんと奇妙な音たてて飛ぶ隕石群。この隕石群はV字の編隊を保ったまま急降下してロバーツ牧場へ落下、ちゅどちゅどちゅどどーん。「なんだべ、なんだべ、ほうき星が落っこちただべか」町の人々はうろたえ騒ぎます。
ところ変わってここはカーティス・テンプル博士(ロバート・ハットン)の研究室。彼は宇宙人の存在について研究している科学者で、秘書のリー・メイソン嬢(ジェニファー・ジェイン)とまあ、なんですな、あら、あなた、今夜は月がきれいですのね、うん、でも君にはかなわないな、まあ、うれしい、ぽっという間柄。他に同僚のいささか偏屈な科学者アラン・ムレーン(ジェフリー・ワラス)がいます。
ここを訪れたのが英国宇宙調査省のリチャード・アーデン(バーナード・カイ)、彼はテンプル博士に隕石の調査団に加わって欲しいと要請に来たのです。しかし、テンプル博士、彼は自動車事故の傷がまだ治っていないと、主治医のロジャース先生(ポール・ベーコン)にとめられます。「君なあ、事故で欠けた頭蓋骨に銀板で継ぎ当てしたばかりなんだぞ、何を考えているんだ」テンプル博士は泣く泣く調査団への参加をやめて、代わりにメイソン嬢をアーデンに同行させることにします。
「しかし、なんだってまた、隕石の調査に私のようなものが必要なのです。私の専門は地球外生命体ですよ」と不思議そうにアーデンに聞くテンプル博士。アーデンは英国紳士らしく携帯している傘で床にV字をぐいぐいっと描いて「この隕石は編隊を組んで飛んでいたのです」
さて、隕石の落下現場で調査を開始した科学者たち。最初は通常の調査でしたが、科学者の一人がサンプルを取ろうと隕石にのみをあてた瞬間、青い光が放たれます。その光を浴びたメイソン嬢、うつろな目つきとなって「接合完了。この星の生物は使える。他の者も急ぎ接合せよ」再び閃く青い光、科学者たちは次々にこの謎の存在に乗り移られてしまいます。アーデンも例外ではなく、彼はメイソン嬢を連れて町の銀行へ。頭取にもやはり、あの光を浴びせて彼らの仲間としてしまうと、100万ポンドもの大金を引き出したのでありました。
地球では何をするにもお金が必要。このことをわきまえた宇宙人、えらいですな。
アーデンは次にテンプル博士の研究所へ。うまいこと言って、アランとテンプル博士を車に乗せ、隕石の一部を取り出して、またまた青い光を浴びせます。とたんに乗っ取られて彼らの仲間となるアラン。しかし、不思議なことに青い光の効果はテンプル博士に及びません。実は頭蓋骨に継ぎ当てされていた銀板が、青い光から彼を守ったのですな。「あ、こいつ、仲間にならない、大変だ」アーデンはテンプル博士を車から放り出して逃げてしまいました。その車を見送り呆然として立ち尽くすテンプル博士。
この銀板のお陰で宇宙人に操られないという設定。これは後年のスティーブン・キングの「トミーノッカーズ」でも使われております。こちらは、スキー事故
でということでしたが、アチラの人ってそんなに頭の中に銀板埋めているのかしらん。
さらにおかしな出来事は続きます。彼の元にもたらされたのは、隕石調査団がやたらにいろんなものを買い込んでいるという知らせ。セメント・木材、鉄材、大型の建設機械、果てはピストル・ショットガン、爆薬まで。その全ての書類にメイソン嬢のサインが入っていたのです。テンプル、ついに、隕石墜落現場へ自慢のクラシックカーで赴くのでありました。
墜落現場へ到着したテンプル博士、周囲には電流の流れている柵が張り巡らされ、入口は拳銃・マシンガンで武装している警備員によってガードされているというものものしい警戒振りに仰天します。戸惑いながらも彼は警備員を車を突っ込ませるぞと脅かして、メイソン嬢を呼び出させるのですが、世にも不機嫌な表情でやってきた彼女に「ここに絶対近づくな、今度来たら殺すわよ」と脅かされる有様。博士、一端退却します。
収まらない博士は車で外出したメイソン嬢に強引に迫るのですが、いきなり奇妙な銃で撃たれて失神。気がついた博士は自分が近くのガソリンスタンドの女主人(ルナシャ・グリアー)によって助けられていたことを知るのでした。彼女に礼をいって、ガソリンスタンドを辞する博士。ところが、この女主人、彼が出て行くのを見計らってどこかへ連絡しているという怪しい振る舞い。この人もなんだか普通の人ではないようです。
失意のテンプル博士に新しい登場人物が接触してきます。その登場人物とは国家保安局のエージェント、ステァウエル(モーリス・グッド)、彼は墜落現場を最初から監視していたのです。彼は博士と協力して更なる調査をしようとしていたのですが、あにはからんや、突然、顔じゅうに赤い湿疹ができて、ぶぶぶと痙攣しながら死んでしまったのであります。この奇病、テンプル博士には感染しなかったものの、どんどん広がって町じゅうの人が「あれあれ、これはあれだべ、赤死病の仮面だべ」といいながらばたばた倒れてしまったのでありました。
宿でこの病気のニュースを見ていたテンプル博士をまた国家保安局のエージェントと名乗る人物が尋ねてきます。今度のエージェント、ウィリアムス(マイケル・ホーキンス)はとりつくしまもない態度で、博士に「事件はもうあなたの手を離れています。だから、もう研究室にお帰りなさい」と告げるのでした。テンプル博士がウィリアムスの乗り込む車を見てみると運転していたのはあのガソリンスタンドの女運転手ではありませんか。ここらへん、無闇に話が複雑で、よく分からなくなってきますな。
さてその夜、テンプル博士はウィリアムスの忠告に従うわけもなく、隕石落下現場の近くに陣取って双眼鏡で観察しております。と、突然ごごごという音が響いてきたと思うと、牧場の池がざわざわと騒ぎ始めます。そして、そこから現れたのは、なんとロケットの発射台。見守る博士の目の前で点火し、空へ舞い上がるロケット。そのロケットはテンプル博士とアランが計算した隕石のコース通りに月を目指すのでした。
このミニチュア、ちゃちなものですが、ロケットから噴出す炎がちゃんと『サンダーバード』しているのが素晴らしい(笑)。さすがイギリスSF映画。
次の夜、ライフルを携えてまた戻ってきたテンプル博士。フェンスに電流を流している発電機の碍子を狙ってズドン。弾丸は狙い過たず命中して、発電機はショートして大爆発。一流の科学者はライフルの扱いも一流たるべし。しかし、そんな狙撃用のライフルなんかどこから持ってきたんだか。
博士はフェンスを乗り越え侵入します。大騒ぎの警備員たちをやり過ごした博士は牧場内の建物に侵入し、地下へ降りるためのものと思われる円柱状のエレベーターを発見するのでした。博士、乗り込もうとするのですが、そこに現れたのが元同僚のアラン。彼は博士に襲い掛かってたちまちはじまる大格闘。ああ、アラン、博士の首を抱えて頭をがっつんがっつん柱にぶつけているぞ(笑)。それは反則だろ!事故で銀板が嵌っている頭蓋骨が割れちゃうじゃないか。
幸い頭蓋骨が割れることなくテンプル博士、逆にアランをノしてしまいます。よろよろとエレベーターに乗り組んで、下へ降りると、そこは驚くほど広大な広間となっていました。その両側の壁には丸い扉がずらり。扉の一つがぐーっと開いたので、テンプル博士、慌てて物陰に隠れます。その扉から出てきたのは、死んだ筈のステァウェルでありました。彼をやりすごした博士、扉を開けてみて、ぎょっ!あのガソリンスタンドの女を始めとしてたくさんの人間が氷漬けになっていたのです。後ずさりをする博士、ここに、警備員たちが現れて、博士、あえなく捕まってしまうのでありました。
丸い扉の部屋の一つに監禁されたテンプル博士。ここに、アーデンがやってきて、「博士、私たちの用事はもうまもなく済むのですからおとなしくしてくれませんかね。ことが終われば釈放しますので」「昨日、ここからロケットが月へ飛ぶのを見たぞ。あれは何だ」「ああ、あのロケットはもうかえってきてますよ」「ウソをつけ、たった24時間で月と地球を往復できる推進システムなどあるものか」アーデンはにやりとして、「私たちのロケットならばそれが可能なのです。あのロケットはね、奇病で死んだ人々の遺体を月へ運んでいるのですよ。そうすれば、地球はこれ以上汚染されませんからね」この人は一体ナニを言っているのでしょうな。
アーデンは博士に危害を加えないといっていたのですが、メイソン嬢はそのつもりがなかったようです。彼女はアーデンにあの銃を渡して「最大レベルにして、心臓を狙いなさい。そうすれば・・・、後は分かるでしょう」テンプル博士大ピンチ。しかし、彼はうまいことアーデンをだまし、ぶん殴って昏倒させることに成功します。武器を奪った博士は逆にメイソン嬢を誘拐して彼らの基地から逃げ出すのでした。
メイソン嬢をクラシックカーのトランクに押し込んだ(笑)テンプル博士は友人のファージ(ジア・モーイデン)の自宅へ向かいます。そして、彼はファージと協力して、エイリアンたちへの対抗策を練るのでありました。「ファージ、彼らに精神を乗っ取られないためには銀がいるんだ、この家には銀がないかい」博士はファージの自慢であるトロフィー類に目をつけます。「えー、それは勘弁してくれよ」でもやっぱり銀のトロフィーは溶かされちゃうの(笑)。この銀を使ってテンプル博士は、頭にかぶるためのザルを作るのですが、アハハハ、なんだこりゃ、そんなカッコ悪い、アハハハ。ファージ、銀のザルを頭にかぶってメイソン嬢を尋問するの。メイソン嬢、彼の精神を乗っ取ろうとするのですが、あのカッコ悪いザルに邪魔されて果たせません。
テンプル博士とファージは次に奪ってきたエイリアンの銃をあれこれ弄くってエイリアンの精神を破壊する武器に仕立てます。この時、犬を使って実験したと言うのですから、犬も災難ですな。テンプル博士はこれで、メイソン嬢をびびびび。ようやくメイソン嬢、エイリアンから解放されたのでありました。
他にエイリアンを探知するための眼鏡も作った三人、勇躍基地へ戻ります。メイソン嬢が警備員をだましてまんまと侵入に成功。三人は、ああ、メイソン嬢とファージはあの銀のザルを内部に組み込んだヘルメットを被ってエレベーターを使って地下へ。すると、ロケットの準備が整ったのか、エイリアン(に操られた人間たち)たちが次々にロケットに乗り組んでいるところ。「よーし、俺たちも」と三人もロケットに潜り込みますな。そして、打ち上げられるロケット、三人は再び、アーデンたちに捕らわれてしまうのでした。
アーデン、余裕たっぷりに「まあ、タダで月旅行ができると思って楽しむのですな。月へ到着したら、我らのリーダー、マスターに引き合わせますから」「マスターって何のマスターだよ」「ふっふっふ、知れたこと、月のマスターで」
その月のマスター(マイケル・ガウ)とはやっぱりエイリアンに肉体を乗っ取られた人間でした。彼は三人に自分たちは、高度に発達したあげくに肉体を捨てて精神だけとなった生命体であること。しかし、肉体がなければ早晩滅んでしまうのがわかって、その解決策を探るために、宇宙船で旅にでたこと、月へ不時着してしまいもはや母星への帰還は望めなくなったこと、そして、地球人を使って宇宙船を作ろうとしていたのだということを長々と実にエラソウに(笑)語って聞かせるのでした。
あの奇病も彼らの仕業で、人間を仮死状態にして、ロケットで月へと運ばせ、甦らせてから奴隷としてこき使っていたのですな。このマスター、用が済めば全員を無事に帰すというのですが、いきなり部下へ命令してテンプル博士を手術室へ連行させます。外科手術で彼の頭の銀板を取り除いて仲間にしちゃおうというのですな。なんか言うこととやることが全然違うぞ、こいつら。
怒ったファージは銃を奪って逃げ、工事現場で働かされている地球人奴隷たちを扇動して反乱を起こさせます。こうなりゃ、多勢に無勢、マスター、ついに降参するのでありました。彼ははらりと涙を流して、「これで故郷へ帰ることができなくなった」しかし、テンプル博士は「大丈夫ですよ、あなた方が地球人を解放してくれれば、こちらから協力しようじゃありませんか」マスター、ぱっと顔を輝かせて「本当か、ありがとう、ありがとう」
マスターの首筋から紫の光球がふわりと離れます。急に我に帰るマスターたち。「私の本当の名前はアーノルド・グレイです」と名乗ってテンプル博士と握手したところで映画は終わります。
どうも、この宇宙人、「用事が終わったらみんな無事に帰すから」などと口清いことを言いながら、その実、邪魔になるテンプル博士をためらいなく殺そうとしたり、手術しようとしたりします。訳の分からない奇病も発生させるし、こいつら、故郷に帰るためだとかお題目つけていたけど、本当は隙あらば地球を侵略しちゃおうとしていたのではないでしょうか。だって、ねえ?
カラー・スタンダード。モノラル音声。Classic Sci-Fi Movies と題された一枚のDVDに3本のSF映画を収録していますから、当然画質・音質はぺけ。フィルム傷などのダメージがないだけましってもんでしょう。Classic
Sci-Fi Movies (『原子怪人の復讐』『宇宙からの侵入者』『宇宙から来たティーンエージャー』)のトリプルフィーチャー。Bfs
EntertainmentのDVD。
Rated: Unrate
Studio: Bfs Entertainment/Mu
DVD Release Date: July 15, 2003
SFシネクラシックスへ戻る