They Saved Hitler's Brain (1963)

Starring: Audrey Caire, Keith Dahle, Bill Freed, John Holland
DVD Release Date: 8/22/2000
Special Features:   Filmed in B&W, Interactive Menus, Scene Access






 今回御紹介するのは1968年製作の『ゼイ・セイブド・ヒトラーズ・ブレイン』(邦題不明)であります。もう、この映画、ヒトラーが脳だけになって生きていたというアイデアからして、純粋まじりっ気なしのB級なんですが、後述するような理由によって、さらにぐちゃぐちゃのわけわかんないZ級ムービーとなっています。私は「マトモな映画より、こんなトンチキ映画を見るほうがよほど英語力を必要とする」という大原則を思い知らされました。

 冒頭、なにやら電話で呼び出されるバーナード教授、彼はいろいろな書類をブリーフケースに詰め込んで、急ぎ足で車に乗り込みますが、キーをひねった途端にちゅどちゅどちゅどどどーん、大爆発。炎上する車を見てにやにやするブルース・ブラザーズ風の悪漢二人組が不気味です。

 場面は変ってCID(まあFBIみたいなもんでしょう)の長官、ヴァン・ペルトはエージェントのヴィック・ギルバートを呼び寄せ、バーナード教授殺害の真相をつきとめるよう命令します。バーナード教授は毒ガスGの解毒剤を開発しており、それを狙う何者かによって殺されたのではないかというのです。ヴィックは新しいパートナー、トニ・ゴードン(女)と合流して捜査に乗り出し、バーナードがしばしば第4帝国の設立を目指すナチスの残党が暗躍しているとの噂がある、カリブ諸島のマンドラス島に滞在していたことをつきとめました。

 またまた場面が変って記録フィルムで、毒ガスGの恐ろしさを政府の高官達に説明しているのはコールマン教授(ジョン・ホランド)、彼もまた毒ガスGの解毒薬、フォーミュラDを完成させていたのであります。この説明会の最中、ドアの外では「どうしてもコールマン教授に会わなくてはならないんだ」と衛兵にねじ込んでいる不審な男、カミノ・パウダ(カルロス・リヴァス)がいました。

 説明会が終わってほっとしている教授へ、「ふふふ、娘のスーザン(ダニ・リン)を攫ってしまうぞ」という怪しい電話が!びっくりしてスーザンのアパートへ急ぐ教授。到着してみると、スーザンのボーイフレンド、ディヴィッド(スコット・ペーター)が何者かにぶん殴られて気絶しているだけで、彼女の姿がありません。うろたえ騒ぐ教授ですが、あっという間にあのブルースブラザース風二人組にディヴィッドもろとも拉致されてしまいます。そこへ通りがかったのが、コールマン教授に会おうとやってきたトニ・ゴードン(女)、二人組の後をつけてアジトを発見、ヴィックに連絡しますが、二人組に見つけられて逆にズドン、ギャー。まあ、コールマン教授に会うのに、なぜか彼の娘の家に行くという心掛けの悪い女ですからな、これも仕方ないのです。

 ヴィックはアジトに潜入するも、また二人組に発見されて、逃げ出します。この後、だらだらとしばらくカーチェイスが続きますが、場面ごとに、昼と夜が入れ替わってしまうという好い加減さ。挙句運転を誤ったヴィックは変電施設に激突し、死んでしまいます。な、なんじゃ、こりゃ。

 一方、スーザンの姉、キャシー(オードリー・カイレ)とその夫フィリップ・ディ(ウォルター・ストッカー)はさっきの不審な男、カミノ・パウダに銃で脅され、車に連れ込まれます。悪いやっちゃあと思っていたらじつはこの人、善玉で、スーザンとコールマン教授はマンドラス島に監禁されていると教えてくれるのでした。しかし、また二人組がやってきて消音器付き拳銃でズドン、カミノを射殺してしまいます。

 いぶかりながらも空路、マンドラス島に入国するフィリップとキャシー。警察庁長官(ネストロ・パイバ)に護衛されて(なぜ?)ホテルにチェックインすると、怪しい男が忍び込んでくるではないですか。その怪しい男、テオ(カルロス・リヴァス またかよ!)はカミノの弟で、この島を牛耳っているナチス残党と戦っているのだといいます。また彼はスーザンは釈放されたが(だから、なぜ?)、コールマン教授はいまだナチの手の中にあることを知らせるのでした。

 ここから第2次大戦のフッテージフィルムをたっぷり使ってテオが語る事件の真相。第2次大戦末期、ヒトラーの命令で科学者が集められ、ヒトラーを不死にするための研究が続けられていました。カミノはその科学者チームの一員だったのです(?)。そしてその研究により、不死の命を獲得するために、ヒトラーの頭を切り取り、生命維持装置につなぐ手術が行われたのでした。手術のあと、機密保持のために科学者チームは射殺されてしまたのですが、一人カミノのみ、一命をとりとめたという・・・。目が点になるフィリップとキャシー。見ている私だって目が点です。何か悪い夢を見ているような気がします。

 カルメン・ミランダもどきの女が歌い踊る酒場でしばしくつろぐフィリップとキャシーでしたが、そこで偶然スーザンに出会うという調子の良さ、「えー、なんでなんでなんでこんなところにいるの?超偶然じゃないー」スーザン、釈放されてから(だから、なぜ釈放されるんだよ、だんだん腹がたってきたなあ)あちこちうろついていたらしい。この後、酒場にやたら寄り集まってきた敵味方によるガンファイトがあり、さっきの警察庁長官によってフィリップ達は大統領官邸に連行されてしまいます。

 この国の大統領、びっくりしている3人に「私はナチス残党を追い出したいと思っているんだよ」などと、言いつつ、地下室にご案内(このへん、正直言って、がこんがこんというノイズが入りよく聞き取れなかったのです。だから、ちょっとヘンですけど、勘弁してください)そこにはナチスの軍服をきたヤンキー達と(だってそういう風にしか見えないんだもの)と首だけのヒトラーが(大爆笑)!ちなみにヒトラー、箱型の生命維持装置に乗っかっていて、生前の(違うって)彼とはうってかわって寡黙なたちのようで、ドイツ語を二言ばかり叫ぶだけ、後は黙って目をぐるぐるさせたり、口をいんぎーっと歪めたりしています。ばっかじゃねえの。

 もうこんな映画、説明するのばかばかしくなってきたので、はしょりますけど、要するにこのナチス残党たち、毒ガスGによって世界を征服しようと企んでいたのですな。だから、コールマン教授の解毒薬が邪魔だったというわけ。いよいよ計画の成就という時になって、実はナチスに敵対していた大統領、警察庁長官の助力で、フィリップ・キャシー・スーザン、ついでに監禁されていたコールマン教授はナチスの基地を脱出し、手榴弾攻撃で、毒ガスGもろともナチス、首だけのヒトラー(笑)、ブルースブラザース風の悪漢二人組を爆殺するのでありました。炎の中で溶けていくヒトラー。とほほほほ。あと、いざ帰国するという段になって、スーザンが実は大統領の息子であったテオと仲良くなり結婚するというオチがつくのですが、そんなことはどうでもいいのです。

 この映画、もとのタイトルが『the Madmen of Mandoras 』と言いまして、1963年に公開され、とうぜんながらポシャったのを、1968年にパラゴンという会社が止せばいいのに、買い取ったのですな。しかも、そのままでは短過ぎてTV映画として売れないっつーことで、あのへなへなエージェントのヴィックとトニー・ゴードン(女)が活躍するシークエンスが付け足されたのであります。このパート、フィリピンで撮影されたという噂もあり、あのオリジナルとのなんとも言えぬ違和感もむべなるかな。

 モノクロ・スタンダード、英語モノラル音声。オリジナル35mmフィルムからマスターを起こしたなんて、DVDのジャケットには書いてありますが、ウソつけ、つぶつぶしたノイズで登場人物の見分けがつかねーよ。おまけに同じ役者が別のキャラクターとして登場したりするので、ますます混乱に拍車がかかるのであります。音声も台詞が聞き取れないほどのノイズがかぶったりするのは前述の通り。まあ約10ドルのDVDだからいいけどね。

Copyright:   1963,  RHINO HOME VIDEO
Video Format:  Standard 1.33:1 [4:3]
Audio Tracks:   English
# Discs:   1
Layers:   Single
# Sides:   One
Other:   DVD released on 8/22/2000; running time of 92 minutes. なげーよ(笑)

SFシネクラシックスへ戻る