Wrestling Women vs. the Aztec Mummy (1965)

Starring:
Ramon Bugarini Elizabeth Campbell Chabela Romero
Director: Rene Cardona

DVD Release Date: 6/24/2003



 『Wrestling Women vs. the Aztec Mummy 』、やっぱりメキシコのプロレスホラー映画。最近、こんなのばっかり見ているせいで、すっかり、私はメキシコ人、チリコン・カーンのムーチョムチョ、ムイ・ビエン、コントラエスパシオのドミンゴ・セニョリータってなもんです(訳が分からない)。

 警告、警告、このDVDのリージョンは1です。したがって日本国内のDVDプレーヤーでは再生できません。警告、警告。

 冒頭いきなり悪漢の車からぼろきれのように放り出される哀れな人間、画面に「犯罪組織、ブラックブラックドラゴン 考古学者を殺害!」という新聞の大見出し。東洋風のどじょうヒゲをはやしたブラックドラゴンのボス、フジヤタ(ラモン・バガリーニ)が、やはり考古学者のヴァンダイン博士の胸にナイフをぐさっ、画面に「犯罪組織、ブラックドラゴン、ヴァンダイン博士を殺害!」という新聞の大見出し。そして、ブラックドラゴンの車に追われる第三の考古学者、サリバ博士(ジュリアン・ディ・メリック)。彼はなぜか、女子プロレスが行われているアリーナに潜りこむのでした(笑)。

 ここからお馴染みプロレスシーン。タッグマッチをやっているのはロレッタ・ビーナス(ロレーナ・ヴァラスケス)とゴールデン・ルビー(エリザベス・キャンベル)。あれあれ、客席にはマイク・ヘンダーソン(アルマンド・シルベストリ)とトミー(チコ・サリナス)の姿が。そう、これはあの『Doctor of Doom』の正当なる続編なのでありました。

 相手のブス二人組のヒキョウな反則攻撃に悩まされつつも、ロレッタとゴールデン・ルビー、見事なる勝利を収めます。控え室に戻った二人、突然、ゴールデン・ルビーが「きゃあ、男よ、男がいるわ!」柱の影から現れたのはサリバ博士であります。彼は「今すぐ、トレーシー博士と会わなければならないのです。ロレッタさん、あなたはトレーシー博士の甥、マイクの婚約者なんでしょ、私を助けてください」回りくどいやり方をしますな(笑)。それに、ロレッタとマイク、二人の仲が婚約するまでに進展していたとは。

 呼ばれてきたマイクとトミー。サリバ博士は彼らに詳しい事情を説明するのでした。「私とトレーシー博士、それに二人の考古学者がアステカの遺跡を調査していて、大変なものを発見したのです。それはアステカの秘宝の隠し場所を示す古文書でした。ところが、この大発見をあのブラックドラゴンにかぎつけられてしまったのです。他の二人の考古学者は彼らに捕らえられ、殺されてしまったのです」控え室の開いた窓からにゅうっと突き出る吹き矢。ぷしゅっ!サリバ博士に毒矢がささってきゅう。博士は死んでしまいましたとさ。

 あわてて、トレーシー博士(ヴィクター・ベラスケス)の自宅を訪ねる四人。トレーシー博士は沈痛な面持ちで、「もう3人殺されてしまったか。ブラック・ドラゴンにあの古文書をわたしてはならない、大変なことになってしまうぞ」トレーシー博士はそれから、一人の美女を四人に紹介します。彼女の名はシャーロッテ・ヴァンダイン(マリア・サンマルティン)、殺されたヴァンダイン博士の娘でした。身寄りのない彼女は父の死後、トレーシー博士の自宅に寄宿していたのであります。「父の敵はきっとこの私がとります」なかなかいさましい、シャーロッテ嬢。

 ブラック・ドラゴンのボス、プリンス・フジヤタは少し東洋風味の入った悪役でして、彼の傍らにはリアとトゥというキモノを着た二人の妹がつきそっております。この男大変なやりてでして、何時の間にかトレーシー博士の自宅に隠しカメラと隠しマイクをすえつけており、トレーシー博士達の会話の様子を逐一見守っているという・・・。

 「よし、そうだ」トレーシー博士はぽんっと手をうって「いいことを考えついた。古文書を三つに分けて別々の場所に隠そう!」「そりゃ、いい考えですな、叔父さん」マイクが同意します。「それなら一度に奪われることはないですからな。我々もここに泊り込んでおじさんの警護にあたるとしましょう」荷物を取りにいくために、いったん、トレーシー博士の自宅を辞するマイク、トミー、ロレッタ、ゴールデン・ルビー。

 その様子をカメラでみていたプリンス・フジヤタ、無闇に張り切って部下のマオ(ジェシー・ヴァラスケス)に「よし、今からトレーシー博士を攫ってくるのだ」と命令します。ここでやにわにヘンな行動に出るトレーシー博士。彼はシャーロッテをほっぽらかして、こっそりと外出、古文書を三つに割くと、郵便局の私書箱、あるホテルの部屋、どこかのロッカールームに隠します。それから、奇妙なことに花と大きな帽子を注文したのでありました。

 自宅に一人残された、シャーロッテ。あっさりとマオたちに捕まります(笑)。戻ってきたロレッタとゴールデン・ルビー、シャーロッテがいないことに気づいて探し回るうちに、教授の置手紙を見つけるのでした。その手紙には「シャーロッテが捕まった。あとはよろしく」あ、こいつ、シャーロッテをオトリにして逃げやがったな(笑)。一方、プリンス・フジヤタはシャーロッテを怪しい薬と催眠術でブラックドラゴンの手先にしてしまいます。彼の命令にしたがってよろよろと起き上がり、博士の自宅へ向かうシャーロッテ。

 この間、博士の自宅でわいわい騒いでいるマイクら四人のところに、トレーシー博士が注文した帽子が届きますな。爆弾じゃないかとトミーがしつこく帽子を調べてゴールデン・ルビーに窘められるギャグあり。もちろん、帽子にかくされていたのは爆弾などではなく、トレーシー博士のメッセージ。「何、ホテルリオ13号室?」、ホテルの住所を電話帳で調べて(笑)トミーとゴールデン・ルビーが急行します。

 当然、このやりとりを聞いているプリンス・フジヤタ、マオを差し向けて、ホテルの中でくんずほぐれつの大騒ぎ。さしものゴールデン・ルビーも多勢に無勢、ベッドに縛り付けられてしまいました。トミーも同じく椅子に縛り付けられ大ピンチ。ここに飛び込んできたのが、ロレッタとマイク。ひとしきり格闘が続いて、なんとか、ブラックドラゴンの下っ端二人を捕まえることに成功します。意気揚揚と引き上げた後に、椅子に縛り付けられてそのまま放っておかれたトミーが「あー、僕を置いていくなんてひどいよ」と椅子ごと(笑)追いかけるのが面白い。こういう人をコメディリリーフと申します。

 ブラックドラゴンの下っ端二人を警察署に連行し、取り調べるマイクと上司。うなだれる二人に向かって「おらおら、きりきりしゃべらんかい、ブラックドラゴンのアジトはどこにある。何、いえない、それだったら、目ん玉くり抜くぞ!舌を三枚おろしにするぞ、そこにチリソースたらしたら、飛び上がるほどしみるぞ」上司、びっくりして、「そりゃさすがにやりすぎだろう」「なに」マイクは小声になって「最初にこれくらい驚かしておいたほうがいいんでさあ」プシュッ、プシュッ!またも吹き矢が飛んできて、下っ端二人は絶命します。しまったと頭を抱えるマイク。「ああ、窓を閉めとけば良かったァ」どうも、マヌケなことでございます。

 さて、単身、博士の自宅に戻ったトミー、ソファにごろりと横になっていびきをかき始めます。何時の間にか戻ってきていたシャーロッテ、プリンス・フジヤタの命令で、自白剤の入った注射器を取り出し、トミーの首筋にぐさぁ!プリンス・フジヤタはたちまちもうろうとなったトミーを尋問しようとしますが、何せトミーだから、何も知りません。そうこうするうちに、先ずゴールデン・ルビーが帰ってくる、次にロレッタが帰ってくる。シャーロッテは二人とも注射器を使って眠らせてしまいました。どうでもいいけど、またたくさん薬液の入る注射器ですな。

 なんだかイヤーなムードになったところで、花束が届けられます。あー、これもトレーシー博士が注文していたやつですな。シャーロットが調べると帽子の時と同様に、メッセージが出て参りました。プリンス・フジヤタは歓喜の叫びを上げます。「それは、郵便局の私書箱だ!二つ目の古文書はそこだ!」あっさりとブラックドラゴンにかっさらわれてしまいますな(笑)。気絶から覚めたロレッタ達はそのメッセージに気づきますが、もう後の祭、こんなことなら三つに分ける必要などなかったのではありますまいか。

 ブラックドラゴン、残る古文書は後一つといよいよ意気盛ん。いい気分のフジヤタは二人の妹、リアとトゥに、「お前達はジュードーの達人だが、あの女たちはプロレスのチャンピオンだ、どっちが強い!」リアとトゥ、「三分間で片付けますわ」わっはっは、ブラックドラゴンの面々は楽しそうに笑います。

 もうブラックドラゴンに遅れをとることはできなくなったマイク達、マイクは地図を見ながら「最初の隠し場所はホテルリオ、ここから、西の方角だ。次の郵便局は東、どちらもここから同じ距離だ。おじさんは西、東、南の順番に隠すと言っていた。じゃあ、今度の隠し場所は南の・・・、ここだ、プロレス会場だ!」トレーシー博士が古文書を隠したロッカーはあのアリーナだったのです(笑)。

 当然、このやりとりも聞いているプリンス・フジヤタ。いや、敵から仕掛けられた盗聴マイクとか、カメラが最後まで見つけられない映画って、これがはじめて(笑)なんですが、とにかく、部下をアリーナへ差し向けますな。ロッカールームでマイクたちと鉢合わせとなって、またまた始まる大騒ぎ。ここに、なぜかプリンス・フジヤタが二人の妹を引き連れて現れ、「こうしていては埒があかない、実はこの妹たちはジュードチャンピオンなのだが、そちらの二人の女子プロレスチャンピオンと試合をしないか。勝ったほうが、全ての古文書を手に入れられるという条件でどうだ。シャーロッテだって返してやる」「よし、分かった、そうしよう」即答するマイク。アハハハ、いや、そんな、アステカの秘宝のありかを示す古文書をジュードーとプロレスの試合でって、なに、これ、どういうこと、アハハハ、ハハハハ。こんなのおれ、見たことないや!

 これだ、これがメキシコプロレス映画の醍醐味ですよ!

 しかもその試合をアリーナでお客さんの前でやるんだから(笑)。この試合に首尾よく勝って、めでたくマイクたちは古文書を手に入れるのでした。ちなみに、ジュードーチャンピオンのリアとトゥ、とりあえず、柔道着を着ていますが、へんな手つきで構えて、ぜんぜん柔道らしくありません。やたらに、空手チョップを使うし、やい、お前ら、柔道と空手の区別がついていないだろう!そして、さっきまで、姿を隠していたのに、ちゃっかり客席にいるトレーシー博士。やい、誰のせいでこんなややこしいことになったと思っているんだ。

 「これでうらみっこなしだぞ」と約束通り、古文書を手渡すプリンス・フジヤタ。マイク、にやりとして、「いや、そうはいかない、警察署まで来てもらおう」と拳銃をつきつけます。しかし、リアとトゥに邪魔されてまんまと逃げられてしまいました。

 逃げた悪漢は放っといて、古文書の解読に全力をあげるトレーシー博士とシャーロッテ。長い長い時間が経過して、「よし分かったぞ」と叫ぶトレーシー博士。みんなを前にして、判明した古文書の内容を得意げに披露するのでした。「アステカ帝国の処女、ゾチアは神への生贄となる運命だった。しかし、彼女と恋仲であった、呪術師テモザック(ジェラルド・ツェパダ)が彼女を連れて逃げようとしたのだ。だが、そのココロミは果たせず、ゾチアは生贄に、テモザックは彼の呪術を封じるために、目を布で覆われて、生き埋めにされてしまったのだ。テモザックはミイラとなって、今もゾチアを守っているのだ」

 えー、『THE ROBOT VS. THE AZTEC MUMMY』(1957年)と同じじゃん(笑)。これがメキシカンマミーの定番ストーリーなのでしょうか。いいえ、違います。これも、原案やっているアルフレッド・サラザールのせい。またネタの使いまわしなのです。

 ピラミッドへ向かう、トレーシー博士ら一行。彼らは解読した古文書の記述にしたがって秘密の入口を発見し、中にもぐりこみます。当然のことながら、隠しマイクそのまんまだし(笑)、ブラックドラゴンの面々も彼らの様子をうかがっております。トレーシー博士たちに、秘密を解かせて最終的に横取りしようという腹なんです。さて、ピラミッドの中を進む一行。彼らはついに、ゾチアが生贄に捧げられた石室へと到達します。あっという間に、ゾチアの骸骨を発見して、首に掛かっていた黄金のネックレスを取り上げるトレーシー博士。ロレッタとゴールデン・ルビーが骸骨よ、骸骨よ、こわいこわい、きゃあきゃあと言っているのには委細構わず、「よし、このネックレスを調べればアステカの秘宝のありかがわかるぞ!」その背後で石棺の蓋がしずしずと動き出します。

 「があっ」石棺から躍りだしたのは、アステカの呪いをうけたみるもおぞましい、テモザックのミイラ。トレーシー博士たちは、ほうほうのていで逃げ出すのでした。自宅へ戻ってネックレスを調べはじめる博士とシャーロッテ。一方、ブラックドラゴンのアジトではプリンス・フジヤタが「博士の家へ押しかけてあのネックレスを奪うのだ」と大号令。サイレンサー付のピストルをもって、自ら車に乗り込みます。そして、テモザックのミイラは呪術を使って蝙蝠に変身し、同じく博士の自宅へ向かいます。

 自宅前についたブラックドラゴンの面々、車を降りたとたんに、テモザックのミイラが現れたのに仰天。ピストルを乱射しますが、効果なし。どてぽきぐしゃで全員ばらばらにされちゃいました(笑)。この時、どうも、プリンス・フジヤタもやられたらしいのですが、画質が悪くて判然としません。とにかく、これ以降、マイクたちをあれほど苦しめた悪の大首領、プリンス・フジヤタは姿を消してしまうのであります。ブラックドラゴンをやっつけたミイラ、博士宅へ侵入するも、こけこっこーと鶏が鳴いたので、あわててまた蝙蝠に変身し飛び去ります。このメキシコミイラ、ドラキュラとごっちゃになっているようですな。

 翌朝、ブラックドラゴン全員がばらばらにされたことを新聞で知ったシャーロッテ、ある決心をします。「このネックレスを私たちがもっていてはいけないわ、このままだとミイラがまたやってくる。今のうちに返してこなくちゃ」彼女はトレーシー博士に知らせることなくトミー一人をお供にまたピラミッドにもぐりこむのでありました。しかし、シャーロットとトミー、途中ではぐれてしまいます。あわてて、ピラミッドを飛び出し、助けを求めるトミー。その頃、ピラミッド内部ではシャーロットがミイラに襲われて「ギャーッ!」

 トミーから話を聞いた、トレーシー博士たちは大き目の布と鎖を持ってピラミッドに急行。石室に連れ込まれ、ミイラに生贄にされそうになったシャーロッテをすんでのところで救出し、ミイラに布を被せてその呪術の源である目を覆ってしまいます。そのミイラを鎖で柱にぐるぐる巻きにして、さあ、逃げろ!もちろん、黄金のネックレスは元の場所に返しておきます。うおん、うおんと唸りながら柱をゆらすミイラ男。ついに柱が崩れ落ち、石室は瓦礫の下に埋まってしまったのでありました。あやうく逃げ出すことができたトレーシー博士、マイク、トミー、ロレッタ、ゴールデン・ルビー、シャーロット、彼らが丘の上にたちつくし、再び行方の分からなくなったアステカの秘宝に思いを馳せている場面でエンドマーク。

 プロレスとジュードーの試合あたりまで、結構面白かったのですが、その後の展開がねえ。せっかくプリンス・フジヤタという魅力的(?)な悪役を創造しておきながら、ミイラが絡んできたところでぽいっ。勿体無いことをします。そのミイラはミイラでミイラのくせに蝙蝠や蜘蛛に変身するというミイラらしくないミイラだし、これで89分(笑)は長すぎますわ。

 モノクロ・スタンダード、モノラル音声。画質はぼんやりとしており、細かいところが良く分かりません。ちょっと離れると、人の顔さえ判別できないのにはまいりました。音声は割と聞きやすい方でしたが。サムシング・ウィアードのDVD。
 
Director: Ren・Cardona
 Encoding: Region 1
 Format: Black & White
 Rated: NR
 Studio: Image Entertainment
 DVD Release Date: June 24, 2003
 DVD Features:
  TV Spots for "The Brainiac," "The Witch's Mirror," "The Blood of Nostradamus," "The Curse of the Crying Woman," "The Genie of Darkness," "The Invasion of the Vampires," "The Living Head," "Phantom in the Red House," "Samson vs. the Vampire Women," and "The Vampire"
 Chill-O-Rama Trailers for "The Black Pit of Dr. M," "Creature of the Walking Dead," "Face of the Screaming Werewolf," "Little Red Riding Hood and the Monsters," and the combo "The Vampire's Coffin" & "Robot vs. the Aztec Mummy"
 "The Wonder World of K. Gordon Murray" Booklet
 Episodes of the Monster Musical Kiddie TV Show, "Ghoul A-Go-Go"
 Gallery of Exploitation Art for The K. Gordon Murray Collection with Music by the Chiller Theatre house band, The Dead Elvi!
 Full-screen format

SFシネクラシックスへ戻る