観 笑 亭 日 乗
4月30日(火) コンスパイラシー愛をもう一度 108476
陰謀でもいい、俺は愛が欲しい!山本 弘さんのところの空想科学批判本掲示板が大荒れ(笑)。山本さんの柳田理科雄氏に対する言葉使いが悪いだのなんだのの、安い書き込みが山ほどで、注意していないと、ログがすぐ読めなくなってしまうくらいの盛況ぶりである。山本さんは、この掲示板をあくまで仮設のものとして考えておられるようであり、ログの保存は考慮されていないようであるが、自分の立場を省みず言わせてもらおう。こんな面白いものをそのまんま流してしまうのは大変もったいないです(笑)。自分の悪口が書かれているので不愉快、もう見たくないとおっしゃられるかもしれませんが、この掲示板、期せずして、柳田理科雄氏程度の本にはまってしまうような愚かな人々を理解するための格好のサンプルになっております。この一連の騒動を一切削除などすることなしに記録しておけば、柳田理科雄氏のみならずオカルトにはまる大衆心理の研究への貴重なるデータになると思うのですが・・・。いかがでしょうか。
ここで改めて私の空想科学読本に対するスタンスを明らかにしておく。私はあのような底の浅い・芸の足らないものを好まない。あれが一冊二冊のものならああ、そんなもんかと思うだけであるが、シリーズ化され、しかもベストセラーになっている現状というものが大変不愉快である。なくなってしまえ(笑)とは言わぬが、ベストセラーであるゆえに一種の権威になってしまうのは大変アブナイことだ。そんなわけで、私は今回の山本 弘氏のこの批判本に全面的な賛意を示すものである。
<僕は不愉快な相手に対しては礼儀正しい態度を取る必要はないと考えてますので、率直に言わせてもらいます。>同掲示板における山本 弘さんの書き込みより抜粋。 くー、かっこいいぜ山本さん、俺も一度でいいからこんなことを言ってみたい(笑)。
今回の風邪、下痢にならなかったのは意外であったと仕事。午前中確たる予定がなかったので、新自社物件についていろいろ考える。物件名、家賃設定、駐車場の運営、ゴミ収集場の管理など、あらゆる事態について頭の中でシュミレートし、思いついたことをメモしていく。ああ、楽しいな、こんな仕事。これならいくらやっても飽きないぜ(笑)。
昼飯は珍しくお金に余裕があったので、コンビニで買ってきたとんこつのインスタントラーメン。全然美味しくなかったが、久しぶりだったので、汁まで余さず食べてしまう。その後、車で出かけて管理物件の見回り。月末最後の日なので、早々に帰ってきて、家賃の受け取り。
夕食はマグロの刺身、チキンカツ、生野菜、なめことワカメの味噌汁。おうおう、揚げ物だと相好を崩し、大喜びでぱくつく。ビールを一缶飲んで、いつものようにゴハンは一膳。揚げ物はカロリーが高いだのなんだの言われるが、やっぱり人間は美味いものを食べるのが一番ですよ。〆のコーヒーは如例。
夕食後、珍しく便意を催し、トイレへ。洋式便所にまたがって哲学的思考を凝らしていると居間で旅行番組を見ているらしい母親の声が漏れ聞こえてきた。「そうそう、おまんべつ、おまんべつはいいわよねえ、行ってみたいわあ、おまんべつ」お母さん、それは女満別(めまんべつ)です。おまんべつという間違いはいくらなんでもマズイです。私は便所の中で密かに顔を赤らめたのであった。
自室で『陰謀のセオリー』の続き。この映画、「映画秘宝」でけちょんけちょんにけなされていたが、私は大好きである。ピカード艦長役のパトリック・スチュワートが出ているし、それにあれだけ出鱈目でありながらやたらに心が高揚するラストなど、いいと思うのですがねえ。いや、大したバカ映画であることは分かっているんですけれども(笑)。
シャワーを浴びてからCA部屋に移って録画しておいた『スタートレック DS9』を見る。オブライエン・ケイコ夫妻の娘、モリーが休暇先の惑星で先住民族の作った時の門に落ち込んでしまう。ダックスなどの協力を得て、なんとか、時の門を開き、モリーを救出することに成功するが、そのモリーは無人の惑星で10年間の時を過ごした野生児になっていた(笑)。いかにも、いかにもというストーリーである。この野生児モリーがDS9で異星人を傷つけてしまったために、連邦のカウンセリング施設に収容されることになってしまう。娘の身を案じたオブライエンとケイコはモリーを時の門を使って彼女が十年を過ごした時間軸へ戻そうとするのだった・・・。
時の門の設定ミスで18歳のモリーが時の門に落ち込んだ直後の8歳のモリーに出会い、彼女を両親の元に送り返すというラストはあまりに当たり前で、ぜんぜん感心できず。オブライエン夫妻はモリーを失うべきであったと憤慨したが、二人のモリーが同じ絵を書いていたという驚愕のオチに大感動。ちと無理があるが(笑)なんてすごい脚本なのだろうか。
その後、録画しておいた『ジャングルTV タモリの法則』見て午前2時ごろ就寝。
4月29日(月) ヨシュア怪談 107870
主なる神に従わないとヒドイぞ、とヨシュアが人々を散々に脅かしたというお話。ようやく体の調子が常に復してきた模様。ヘンな悪寒もなく、頭もだいぶしゃっきりしてきて、ふらつくことがなくなった。まだ、喉が激しく痛み、それにどうしたワケか腰がごりごりに凝っている、これは恐らく咳をすると、恐ろしく喉に響くので、それを庇っている負担からであろうが、それらを覗けばほぼ回復したと言ってよい。人と話をするのも大儀、キーボードに向かっているだけで、頭がふらふらするというのでは仕事にもなんにもなりゃしないからなあ。
これはもう、風邪薬のおかげといっていいのだが、どうも寝る前に風邪薬を飲むと、頭のヘンな部分が活性化するみたいで、寝ている間中途切れることなく、夢が続くのはまいってしまった。これが連続したストーリーものなら逆に楽しんでしまえるのだが、切れ切れのイメージが何度となく繰り返されるという最悪のパターン、しかもスペクトルマンやゴリ博士が頻繁に登場するので神経が疲れきってしまう。やはり、いくら風邪だからといって、「スペクトルマン」DVDを二時間見て、風邪薬を飲んで寝るのは良くない。確実にバッドトリップしてしまう(笑)。
食うもの食ってないせいか、ウンコの出が良くないと仕事。午前中、昨日退去の部屋のリフォームの打ち合わせ、見積もりの検討など。いくらゴールデンウィークだと言っても、うちやリフォーム業者さんみたいな小さなところはこうやって働いているのである。昼飯はまた自宅へ戻って冷凍の讃岐ざるうどん。博多万能ネギをツユにわっ!というほどいれてずるずる。ああ、うまい、ようやく食事を楽しめるようになった。
午後はお客様を西鉄大橋駅まで迎えにいってのご案内。本当は昨日のアポイントだったのだが、頼み込んで今日にずらして貰っていたのである。貸家物件を二件回るものの、立地が良くなくあまり良い印象を受けられてなかったようだ。「ゴールデンウィークなので、気長に探しますよ」と言ってらしたが、こちらとしては少しばかり気短になって欲しいと密かに考えていた。午後5時過ぎ、帰社。疲れが体からにじみ出てくる感じだったので、コーヒーを入れてしばらく休憩。その後、残務を片付けて午後7時に帰宅。
夕食はマグロ・ハマチ・鯛の刺身、肉じゃが、生野菜、ギョーザ。食欲イマイチであったが、食わねば体調が戻らないと無理して詰め込む。よせばいいのに、ビール一缶。まだまだ酒が美味くないやあ。〆のコーヒーは如例。
その後、自室にて久々にDVD『陰謀のセオリー』を大画面再生。この映画、意外と語られないが、トンデモ本ファンは必見である。なぜなら、妄想性のキチガイであるメル・ギブソンがありとあらゆる種類の政府の陰謀論について語りまくるという異色中の異色作であるからだ。じっさい、彼のトンデモ振りは凄まじいの一言で、自ら、政府の陰謀論についてのニュースレターを発行し(購読者は五名だけど)、彼のアパートメントには、不意の侵入者に供えて部屋の中のありとあらゆるものを一瞬にして、燃やし尽くしてしまう仕掛けが施されているのである。ラストでこの不条理な世界に合理的な説明が与えられてしまうのが、なんとも惜しく、虚構と現実の狭間を曖昧にして、ヒロインであるジュリア・ロバーツがなにが真実であるか思い悩むという構成にすれば『12モンキーズ』を凌ぐ快作となったかもしれない。
シャワーを浴びて(ようやく髪を洗うことができた)、午後11時半から輸入DVDの『魔の谷』を見る。この映画、サウスダコタ州で『スキー部隊の襲撃』(60年)を撮ったコーマンがキャストはそのまんま、モンテ・ヘルマンに監督させて作った作品。アカプルコで撮影した『地球最後の女』と『呪われた海の怪物』と同じ図式なんですな。「ロケで遠出したら、一本じゃすまさへんぞ」というコーマン哲学、健在なのである。
舞台はサウスダコタ、デットウッドのスキーリゾート。見るからに一癖も二癖もありそうなアレックス・ウッド(フランク・ウォルフ)とその愛人ジプシー(シェラ・キャロル)が見るからにスキーのインストラクターな爽やかな男、ジル・ジャクソン(マイケル・フォレスト)にスキーを習っている。ジプシー、分かりやすいアル中で、午前中だというのに、マーティーニを自分で作ってはがぶがぶがぶ。ジルにも薦めて「いや、午後になったら貰いますよ」と断られております。そんな彼らに合流したのが、やたら町じゅうの写真を撮影して回っていたアレックスの手下のマーティ(リチャード・シナトラ フランクのいとこ)とバィロン(ウォーリィ・キャンプ)であった。実は彼らはプロの強盗団で、町外れの廃坑を爆破し、その騒ぎに乗じて採掘会社に保管されている金塊を盗み出そうとしていたのである。彼らはほとぼりがさめるまで、ジルの山小屋に隠れそれから飛行機を使ってカナダへ逃れようと計画していた。そんなこととはツユほども思わぬ、体育会系男のジル、ジプシーにちょっと色目を使われたりなんかして、やにさがり、にこにこしながら「明日は私の山小屋までクロスカントリースキーに行きますからね」
その夜、酒場でぐいぐいと酒を飲む、この奇妙な一団。アレックスはジプシーがなおも、ジルに色目を使うのを見ていらいら、「このスキー小僧が、ワシの女といちゃいちゃしおってからに、計画が済んだら、お前、雪に首まで埋めて小便かけたるからな、おるあっ!」とでも言いたげな顔で睨んでいる。その間、酒場の女給ナタリー(リニー・アーストランド)を誘い出したマーティ、廃坑に爆弾仕掛けるついでに彼女と屋外セックスを楽しもうとするが、そんな彼らの前に現れたのが、一応蜘蛛らしいのだが、なんだか分からない、ぶわぶわとした、モンスター。ナタリー、プレイボーイ誌の1958年のミス・ジュライなのですが、あっさりと殺されます。やっぱ、このミス・ジュライって安いや。とっとと女を捨てて逃げ出すマーティ。酒場に戻ってアレックスに事情を話すのですが、当然信じてもらえない。
翌日 体育会系らしく午前8時半に必要以上に元気良く、アレックス達を迎えに来た、ジルであるが、ジプシー以外はまだパジャマ姿。「飲みすぎで二日酔いなんだ、後でリフトのところで落ち合うから先にジプシーと行っててくれ」というアレックス。二人が出発したのを見計らい、金塊が保管してある採掘会社へ赴く。午前9時、マーティが仕掛けた爆弾が、管理人のおじいちゃんもろともどかーん!町は大騒ぎになる。この間にまんまと大量の金の延べ棒を盗み出す、アレックス、マーティ、バィロン。三人は首尾よくジルとジプシーに合流し、スキーを使ってジルの山小屋を目指すのであった。昨夜見た怪物が気に掛かるのか、何度も後ろを振り返り、「つけられているような気がする」と洩らすマーティ。事実、ちらりちらりと画面に蜘蛛怪物の姿が現れてます。
一日の旅程を終え、疲れきって野営する一行。ライフル片手に見張り番をしていたマーティ、おおーん、おおーんという不気味な唸り声を聞き、確かめるべく、森の中へ。そこで、彼が見たものは木の枝に蜘蛛の糸のようなもので吊り下げられていたナタリーであった。ぎゃっ、腰を抜かしそうになるマーティ、しかもナタリーは生きていて、彼の存在に気づいて目を開けるのだ。わぁっ、これは本当にコワイ!でも、蜘蛛怪物、彼女背負って、アレックス達追いかけていたのかねえ、お弁当なのかね、この女は。マーティ、野営場所へ駆け戻るが他のみんなはは全然信じないのであった。
ようやくジルの山小屋に到着した一行、ここから、山小屋に常駐している賄婦の太ったオバサンが加わる。このオバサンがバィロンと仲良くなってしまうというこのパターン、61年の『呪われた海の怪物』とまったく同じなんですな。山小屋でしばらく過ごすうちに、またまた酒を飲んだジプシーがジルにキスをしたりなんかしちゃいます。たちまち嫉妬のほむら燃やしたアレックスが、ジプシーを捕まえて必殺のドメスティック・ヴァイオレンス、略してDVだ!どす、べき、ぐしゃ。見かねたジルが止めに入ろうとしたので、ギャング団とジルは険悪な雰囲気になります。ジプシーが外へ逃げ出したので、事なきをえたが、それ以来、ジルの心にはこの可哀想な女を連れて逃げたいという演歌的なヒロイズムが生まれてしまうことになる。
こうなっては止まらない、ジルはジプシーに「君はあんな男の慰みものになってちゃいけない、良かったら僕と逃げないか」ジプシーはさんざん「私はもう元の私には戻れないのよ、あの男とのプレイが身にしみついちゃっているのよ」などと躊躇うが、遂に彼の申し出を受け入れる。一方マーティはカンジキ履いて、山小屋の周囲を歩き回り、あの蜘蛛怪物が潜んでいると思しき洞窟を発見していた。
その夜、ちょっと外の空気を吸ってくるワと山小屋を出たジプシーを怪しんだアレックスはバィロンに後をつけさせる。案の上、スキーを履いて逃げようとするジプシーを見つけて追いかけようとするバィロンであったが、ちょうど、その時、彼の大事な太ったおばさんが蜘蛛怪物に攫われてしまった。半狂乱になったバィロン、もはや、ジプシーのことなど頭になく、ライフルを持ってマーティの見つけた怪しい洞窟へ救出に向かう。
一方、町を目指していたジルとジプシーは嵐が迫っているのに気づいて、例の洞窟でやり過ごすことを決意するが、アレックス・マーティも彼らがそう行動することを予期していたのであった。
バィロンは蜘蛛の巣の中で生かされていたおばさんを救い出そうとするが、逆に蜘蛛怪物にとっつかまって、同様の目に合わされる。怪物がまだ生きているナタリー、おばさん、バィロンからちゅーちゅー血を吸うシーンはまさに戦慄もの。エイリアン、これをパクリましたな。続いて洞窟に入ってきたジルとジプシーが怪物に追い回されるうちにアレックスとマーティと鉢合わせ。大ピンチとなるが、アレックス、怪物にあっさりとヤラレてしまいます。マーティが苦し紛れに発射した信号弾で怪物もろとも炎上、悪いやつらはみんな死んで、ジルとジプシーだけが生き残るという誠に都合のいいサゲで映画は終わり。
4月28日(日) お肌のマーガリン角 107321
だから、マーガリンを沢山食べるとお肌がぎとぎとして若返るの!そ、そうかなあ。ようやく山本 弘さんの「こんなにヘンだぞ!空想科学読本」読了。HPの掲示板でご本人が「多少言葉が過ぎた面もあるかもしれない」と書いておられたので、内心ひやひやしながら読んだのだが、なんだ、いつものトンデモ本と同じノリじゃん。ああ、安心(がっかり)した。数学的・物理的素養がまるでない頭なので、科学読本のオカシイところを具体的に指摘できず、いつも悔しい思いをしていた不満が一気に解消された感じで爽快この上なし。柳田理科雄こっぱみじんである(笑)。
私に言わせればこの柳田理科雄氏の一連の読本、一番最初の本を除いて、作品に対する愛が足りないというより、芸が足らないとしかいいようのないなんともヌルイ本であった。多少は面白く感じられた最初の本でさえ、1978年に刊行された柴野拓美氏監修による「SF雑学クイズ」の焼き直しであることは明白であり、氏はこの分野の開祖ですらなかったのである。つまりは、ああいうSF作品に対して、あれこれと設定上の矛盾を指摘して楽しむというのは昔からのマニアの遊びであり、柳田理科雄氏にどうこう言われる筋合いはないと思っていたのだ。しかも、その解説がでたらめ、作品をほとんど見もしない、読みもしないというのでは、今までこの種の批判本が出なかったほうがオカシイ。山本さん、よくぞここまでやってくれました。
これが、一冊、二冊の本のことなら、ここまで酷くは言わないのだけれど(笑)、類似本があれだけ沢山出版され、ベストセラーの末席に名を連ねて柳田世界というものが一種のジャンルとして成立している現状を思うと、やはり、この批判本は必要だよなあ。
あっ、ぴんでんさんが入った後のトイレ、随分トイレットペーパーが使われているぞと仕事。午前8時半起床、いつものごとく、身支度拵えて事務所へ向かったと書きたいところだが・・・、風邪を引いてしまっていた。頭はがんがんし、喉が酷く痛む、悪寒がして、もう寒くてたまらず、足元がふらふら。よほど、休んで寝ていようかと思ったのだが、月末で家賃の受け取りがあるし、引越しの立会いもあるのでそうはいかない。うー、うーとウメキながら、なんとか事務所へ潜りこむ。ガスファンヒーターをがんがん焚いて、常備薬の中から風邪薬を飲む。それでも悪寒治まらず、震えている有様。もう死んだも同然である。時折、家賃を持ってくる人の相手をするが、もう口をきくのも大儀で、ずいぶんと無愛想になってしまったようである。
こんな状態だから、朝飯も昼飯もなし。パソコンも頭がぐらぐらしているので、使えない。午後2時過ぎから引越し後の点検やろうと思っていたのだが、こんな体の状態なので、不本意ながら母親に代わって貰った。それからぴんでんさん、来訪。彼もヒドイ二日酔いで青い顔をしている。「携帯落としちゃいましたよ」などと浮かない顔。二人してしばらく愚痴を言い合った(笑)。ぴんでんさんが帰っていったあと、ようやく症状が好転したので、ネットをチェックし、日記つけ。でもたったこれだけのことをするのに、やっぱり頭が痛くなって倒れそうになってしまったのであった。
午後7時過ぎ、事務所を仕舞ってまたうーうー言いながら帰宅。夕食はポテトサラダ、昆布の煮たの、ピザ(おぇっ!)など。思い切ってビール一缶、飲んでみたらこれが酷くマズイ。やっぱり無理をしてはいかんなあ。こんな時でも〆のコーヒーは如例。
その後、風邪薬をまた飲み、とっとと寝ればいいものを、DVD『交渉人』を大画面再生してしまう私。こんな時ぐらい我慢できないのかねえ。終了後、いったんは床に入ったのだが、熱にうかされたためかどうにも寝付かれず、また自室へ戻って「スペクトルマン」DVDをだらだら。スペクトルマンへの復讐のために地球へやって来たキラー星人のマーダラー三人兄弟。番組中の時間設定がお正月で、オトソ気分の村人を大虐殺。ぶしゅ、びしゅ、どば。障子に飛ぶ鮮血が鮮やか、私、少し元気になる(笑)。それに、あっ、アハハハハ、マーダラー三兄弟の手下のキラー星人たち、ヒドイ、地下足袋はいてらア。つま先が割れているのがはっきり分かる(笑)。結局五本分見てしまった。
改めて就寝午前一時半。体調の悪い時はとかくヘンな夢を見がちなものだが、今夜もその例に漏れず、浅くまどろむ私の頭の中で、スペクトルマンが始終駆け回っていたのであった。
4月27日(土) マーガリン人 106914
なんだねえ、あの下宿している学生はなんだってあんなにマーガリンばっかり食べるのかねえ。アマゾンに3月31日に注文したDVD群、4月30日発売のジュディ・ガーランドの『ザ・ハーヴェイガールズ』に引きづられて今だ発送の気配がない。それは分かっていたことなんだけど、今までは発売日の2日前なり、3日前なりにフライング発送してくれていたのだが、今回はそれも期待できぬようである。へたして現地時間の5月1日などに発送されようものなら、5月分として請求されてしまうのだ。ということは、今月中に次の買い物ができないじゃん。6月になってから、買えばいいとおっしゃるかもしれないが、既発売と予約とではお値段ががらりと違ってきてしまうのですよ。
酒を飲んだ翌日、当然柔らかくなっているであろうと思っていたウンコが意外に固くって驚くことがあるが、たいがいその後、柔らかい本隊がやってくると仕事。昨夜あんまり寝られず、しかも大長編の夢を見たりしたので、すでに朝からダルイ(笑)。そのダルイ体に鞭打ってリフォーム清算の書類を作り、あるところに発送。その後、リフォーム進行状況のチェックなど。昼飯は自宅に戻ってたまたまあった乾麺の蕎麦を茹でてずるずる。この手の蕎麦なんてものは大概、小麦粉の練った奴に色をつけてあるという趣のものが多いが、この麺、ちゃんと蕎麦の香りがする。もちろん、そこはかとなきと言った程度だが、これは立派。
午後から管理物件の見回り、営業周り。明日、引越しをする入居者がいるので、その立会いの打ち合わせ。さて、今日は特に用もないし、メシ食ったら『交渉人』のDVDでも見て、寝っかなと思った瞬間、携帯が鳴った。ぴんでんさんからだ。ぴんでんさん、思いつめたような声で今日飲みませんかといってくる。私が、金がないからと断ろうとすると、「それくらいは持ちますよお」ここで安易に誘いに乗ったりしたら、私の見識が疑われようというもの、私はなおも、「じゃあ、タクシー代もね、それから、返す時は二回払いだよ」ここまで言って(笑)、ようやく同意したのであった。ひどい奴である。
午後8時の待ち合わせを決めて電話を切る。それから残りの仕事を片付けて午後7時20分のバスで天神へ。アクロス福岡のメインロビーでぴんでんさん、しおやさんと合流し、中州の一杯飲み屋へ。ほくほくしているのはぴんでんさんだけなので、安い店にしたのである。まずは生ビールでカンパーイ!それから私にお金を貸してまで飲みたかったぴんでんさんの話を聞く。えええ、そ、そんなー、びっくりした。彼との約束があるので具体的な(風俗とか、そういうものとは違うので)ことはいっさい書けぬが、カオス理論というか、風が吹けば桶やがもうかるみたいな、そんな理不尽な話でした。
ぐいぐいと生ビールを煽りながら、血を吐くような声で話しているぴんでんさん。あっという間に目が据わり、険悪な様相を呈してきた。あ、アブナイと思う間もなく荒れ始めたぴんでんさん、テーブルを持ち上げた。テーブルの上の料理ががらがら転げ落ちるが、そんなことはお構いなし。「おりゃ!」ぴんでんさんはテーブルを窓に放り投げる。凄まじい音をたててちゃちなガラス窓を突き破ったテーブルはたまたま歩いていた不運なOLを直撃、OLはがっとうめいて昏倒した。続いてぴんでんさん、隣のテーブルから箸立てを取り上げると、箸を一本ずつ、「ぴしゅ、ぴしゅっ」と投げ始めた。箸はまるで投げナイフのごとく、宙を飛び、おりしも「お客さんなにするんですかあ」とこちらに向かって突進してきていた女将の着物の袖を見事に捕らえる。可哀想な女将は箸で壁に釘付けにされてしまったのであった。
それからぴんでんさんは椅子を振り上げると、ちぇすとーとか、どりゃとか声を掛けながらガラスケースや冷蔵庫などを呆れるばかりの執拗さで叩き壊し始める。店内にめぼしいものがなくなると、トイレにいって、洋式便器を破壊したのは正直呆れた。この間、わたしとしおやさんは嵐が通り過ぎるのを震えながら待っていただけ。卑怯なようだが、わたしら、一介の小市民に過ぎぬ、どうしようもないではないか。
ぴーぽー、ぴーぽー、あっ、誰が呼んだのかしらないが、あれは紛うことなきパトカーのサイレン。私たちは慌ててぴんでんさんを抱きかかえて夜の闇に逃走したのであった・・・。
4月26日(金) 勾玉神を信じますか 106211
だから、勾玉なんて持っているんだって。今、山本 弘さんの掲示板が空想科学読本批判本の件でえらいことになっている。今だ諸事情により件の本を読んでいないので事情がさっぱり分からないのがもどかしく、書き込みができないのが悔しくてタマラない(笑)。近所の本屋で買えればいいのだが、そんなサブカルに強い本屋ってめったにありゃしないのよ。半年前までは、福岡大学近くの某本屋がこの手の分野を充実させていて、と学会関係、アミーゴス関係の本は、こちらに行けば間違いなくあったのだが(アミーゴス公演のチラシは置いてもらえなかったけど)、今はがらりと様変わり。通常一般の本屋とまったく同じになってしまった。こんな状態なので、天神、博多駅など市内中心部まで行かないと買えず、また、私は本屋に注文して本を取り寄せてもらうという行為ができない人なので、お目当ての本がなかなか読めないということになってしまう。こんなの僕らが夢見ていた21世紀じゃないやい。
トリアス久山のヴァージンシネマは良い映画館なのだが、トイレが分かりづらいのが、何とかして欲しい、切迫している場合、それが致命的になりかねないのであると仕事。午前11時からお客様のご案内のアポイントがあったので、出社してからすぐにその準備。物件の探索と鍵の手配。それから西鉄大牟田薬院駅までお客様を迎えにでて、案内3件。
昼飯は自宅へ戻ってお手製のカレーうどん。もっとも、レトルトのカレーを水とそばつゆで割り、煮立ったところに冷凍食品のうどん玉を放り込むという乱暴極まる料理である。こんなやり方で結構美味しく食べられるのが不思議。まあ、レトルトのカレーが欧風カレー「マルシェ」だったので、薄切りならまだしも、ごろんとしたマッシュルームが入っているのはちと頂けないが。
午後、28日に退去予定の部屋のリフォーム予定について打ち合わせ。比較的新しい物件なので、そんなにお金は掛からないだろうと思うが。その後、管理物件の見回り。営業周りを二件。
夕食はステーキ、生野菜、ミックスドヴェジタブルとインゲンのソテー、天ぷら(福岡で言う丸天)と菜っ葉の煮物、山芋の短冊。久しぶりのマットウな牛肉が美味しい。ソリッドでマッシヴな食感に思わずにこにこしてしまう。ビールを一缶、ゴハンを一膳。魚もいいけど、肉も大好き、だって育ち盛りだもん。〆のコーヒーは如例。
夕食後、ふと思い立ってDVD『ガメラ大怪獣空中決戦』を大画面再生。このDVD、PIANOを使い始めたころは、映画冒頭でミミズ状のノイズが出まくり、新しい機械を買って有頂天だった私を凍りつかせたものである。それから約半年、いろいろやってきたおかげで、あれほど目立っていたノイズがほとんど認識できないまでになった。機械自体のエージングも関係していることは間違いないが、やはり、このPIANO、オリジナルそのままで使うより、電源などの強化を図ったほうがいいと改めて思う。
シャワーを浴びてからCA部屋にて録画しておいた『船方さんよ』を見る。この間の『ちゃんちきおけさ』と同じく三波春夫の同名曲をフィーチャァした歌謡映画である。血は繋がっていないものの仲の良い兄弟の晃一と壮吉。遠洋漁業から一年ぶりに戻った壮吉は、幼なじみの美代にプロポーズするが、彼女は晃一との結婚を決めていて…がーん。晃一大ショック。さらにそこへ15年まえに彼を捨てた母親が現れて、がーん、ダブルショック(笑)。晃一は東京へ逐電して、チンピラの仲間に身を落としてしまうのだった。
映画としてのストーリーはまっとうなれど、三波春夫の役割が前作と同じで不自然極まる。彼の役は美代の兄なのであるが、こうした実在の人物が、ところどころで、歌いまくるのがスッゴク変である(笑)。素直にミュージカル仕立てにしてもいいと思うのだが。
その後自室へ戻り、「スペクトルマン」DVD、ちょっと見て午前2時半就寝。
4月25日(木) ファティマ南京玉すだれ 105771
ああっ、法王が!東京に住んでいた時分、仕事の関係でプロ野球球団ロッテの本拠地であった、川崎球場に出かけたことがある。これは私の担当地域が神奈川であったこと、また、私が一番下っ端であったこともあって行かされたのだが、この川崎球場、立派なプロ野球の球場なのに、もの凄く汚かった。ロッカールームの壁は塗料が剥げ落ち、立ち込めている高校の体育会系部室のような汗の匂い、こ、これがあの、金やんが監督してアストロ球団と戦ったロッテの本拠地なのかと激しく驚いたものである。今は経営母体も変ってまさかこんなことはないのであろうが(笑)、この記憶が頭にこびり付いているものだから、今年のロッテの連敗などを見ていると、ろくにゴハンも食べさせてもらってないのかしらなんてことをついつい思って、たまらなく切なくなってしまったのである。これが巨人とかダイエーとかスワローズなどの一流チームなら鬼の霍乱、阪神は当たり前(失礼)でそんなことは考えもしないのだけれども、ロッテが負けつづけというのはどうもいけない。
午前中事務所でうんちするのを忘れると大概めんどうなことになると仕事。午前中はある不動産屋さんとの打ち合わせ。昨日の衝撃があまりに大きかったもので、その趣味もない人に、あろうことか、「クレしん」の話題を振ってしまう。まあ、仕事上のつきあいがあるから、そうあからさまにイヤな顔はされなかったものの、こういうトークはいけません。厳に自分に戒める。
昼飯はちょっとお金に余裕があったので、郷屋でラーメン。それから管理物件の見回り、営業周り。事務所へ戻ってみたら、いきなり駐車場のクレーム。がっかりしながら、リフォーム業者に連絡を取って処理する。その後、事務仕事、アミーゴス会議室への書き込み一件。
夕食はチヌ(黒鯛)の刺身、生野菜。チヌは新鮮、磯の魚らしく多少の臭みがあるが、多めに山葵をつけて食べると実に美味い。惜しむらくはこのチヌ、店先で刺身に調製してもらうのだが、この職人さんがヘタなのか、それとも時間に追われていたのか、一切れ一切れが分厚くて、噛み切れぬほど。残りを鯛茶漬けのタレというのを使ってお茶漬けにしたのだが、刺身が半分煮えてなお、噛み応え満点だったのである。これがもう少し薄く切ってあったらナア。ビール一缶。〆のコーヒーは如例。
夕食後、自室にてもう何度目になるか分からぬ『ガメラ3』DVDを大画面再生。PIANOのチューンアップと映像パラメーターの調整により、今までとはまったく違った絵が出ている。ガメラの甲羅の重量感が凄い、渋谷大虐殺での炎が本当に紅蓮になった、ラスト近くのギャオス群襲来、ああっ、と、鳥肌がたつう・・・。本当にこの高画質で大画面、そして5.1チャンネルの立体音響というのは何にも勝る“癒し”になるんだよなあ。
シャワーを浴びてから今度は輸入DVDの『蜂女の実験室』を見る。このディスク、『呪われた海からの怪物』を見た時には、黒がぜんぜん沈んでなくて、なんてひどい画質と憤慨したものだが、チューンアップのお陰か、なんとか見られる絵になっている。これは嬉しい。
冒頭、最初に登場するのは蜂防護ネットを被ったエリック・ズィンシロップ博士(ミッチェル・マーク)。彼はスズメバチの巣を見つけると、持参の煙発生器から煙を巣に吹きかけ「眠れー、眠れー、目が覚めたらもう新しいお家だよー」博士は大人しくなったスズメバチを巣ごと、採取箱に入れて、持ち帰る。実はズィンシロップ博士、ミツバチの養蜂で、蜂蜜やロイヤルゼリーを生産する研究所に勤めていたのだが、普通の仕事をほったらかして、スズメバチのロイヤルゼリーを使った若返り薬を研究していたのだ。博士は査察に訪れた研究所の調査官に、自慢げに「ほら、この犬を見てください、元は成犬だったのに、この若返り薬のお陰で子犬になったんですよ」ただの子犬じゃん(笑)。調査官もぜんぜん信じなかったのでズィンシロップ博士、あっさりと首になってしまう。
一方、ところ変ってここはニューヨークの化粧品会社。元モデルの女社長のジャニス・スターリン(スーザン・キャボット)が売上不振の責任を問う、重役会議を開いている。発言を求められて立ち上がったヤングエクゼクティヴのビル・レーン(フレッド・アシュレイ)は「そりゃ、40過ぎの貴方がCMに出ているからです」とばっさり。ジャニスは意気消沈。会議を中止するのだった。
そこへ若返り薬を売り込みにやってきたのが、さっきのズィンシロップ博士。彼はジャニスに向かってスズメバチのロイヤルゼリーを使った若返り薬の効果をとうとうと述べ立てる。最初は半信半疑であったジャニスも、博士が研究室で持参のモルモットに若返り薬を注射、みるみるうちに小さくなってしまうのを見て、びっくり。「信じられないわ」と呟く。私だって信じられない。注射されたモルモットがなぜか、ラットになっちゃうんだもの(笑)。ジャニスは一転して博士の研究を全面的に支援することになる。あまつさえ、自分の若さを取り戻すために若返り薬の実験台になることを申し出るのであった。
どうみても貧相な小男でしかない、ズィンシロップ博士を盲信する社長を見て心配になったのが、さっきのヤングエクゼクティヴ、ビルと彼の恋人である社長秘書のマリー(バーブラ・モリス)、彼らは同じ重役のアーサー・クーパー(ウィリアム・ローリック)と語らって社長の行動を監視しはじめるのだった。社長の机からこっそりとズィンシロップ博士の売り込みの手紙を抜き取るマリー、なんちゅう陰険な会社や!ビルとアーサーはその手紙から若返り薬の主成分がスズメバチのローヤルゼリーであることを知ってますます心配を深めるのだった。
さて、ようやく人体実験の準備が完了。若返り薬で小さくなった猫を愛撫していたジャニスは博士からそのことを聞いて狂喜する。さっそく一本目の注射。博士、「モルモットや猫と違いますからなあ、効果を焦ってはいけません、人間、忍耐が肝心ですぞ」と説明するのですが、ジャニス、聞いちゃいませんって。その後も投与が続けられ、三週間が経過するが、目立った効果はなし。焦ったジャニスは(焦るなって言われたのに)、こっそり研究室に忍び込んで若返り薬を自分で注射する。
ある朝、いつものように仕事を始めようとしたマリーは元気良く出社してきたジャニスを見て、びっくり仰天!本当に若返っているのだ(笑)。ジャニスは彼女の困惑をよそに、わざとらしい口調でしつこく、「私何歳に見える?ねえ何歳に見える?」と聞く。マリーがおそるおそる「22〜23にしかみえませんわ」と言うと、ジャニス、大喜び。「じゃあ、18年も若返ったのね!」この女のあさましさ、見ていて辟易いたします。さっそく全社を挙げて若返り薬の商品化に取り組むジャニス・スターリン・エンタープライズ。ビルもマリーに、「君もちょっとあの薬使ってみない」とうっかり言っちゃって肘鉄食らったりしております。
うきうきしながら、研究室に入っていったズィンシロップ博士、あの若返り薬を投与された猫の檻が破られているのに気づいてぎくり。なんだと思うまもなく、凶暴化した猫に襲われる。あっ、この猫、背中にぽっちりできてるわ、スズメバチのローヤルゼリーで、変身したのや、蜂猫や、ワスプキャットや。こんなん、ショッカーでもよう考えんで。博士、顔をさんざんに引っかかれながらも、なんとか、猫の首をへし折って殺害、そのまま焼却炉で燃やしてしまう。ヒドイ。絶望した博士は会社から彷徨い出てふらふら歩いているうちに車に跳ねられて意識不明の重態となってしまった(笑)。
その夜、鍵を壊して研究室に侵入するこそ泥みたいな重役のアーサー・クーパー。彼は博士の研究メモを盗み見ようとするが、突然沸き起こった蜂の羽音に驚いて振り返ると、あー、蜂女(爆笑)。頭から上だけが蜂の蜂女、羽もないくせに羽音を響かせながら、奇妙に久本マチャミ姐さんを連想させるような素早い動きでクーパーに襲い掛かる!あっという間に殺されるクーパー。
ジャニス、博士が姿を消してしまったので、半狂乱。時折襲ってくる鋭い頭痛に顔を歪めながら、博士の捜索を命じます。なんとか、救急病院に収容されていた博士を発見することができたのだが、肝心の博士、頭に大怪我を負っていて、意識不明、その後意識は回復したものの、記憶が混乱しております。ますますあせるジャニス。博士を会社で引き取って介護することになる。その夜、またも姿を現した蜂女(爆笑)、今度は夜警のデブなおっさんが、犠牲になってしまった。
アーサー・クーパー、夜警のデブと相次ぐ失踪に心を痛めるビルとマリー。彼らは研究室でクーパー愛用のパイプを発見し、彼はここで殺されたのではないかと推測する。社内に殺人者がいる!戦慄するビルとマリー。その頃、ズィンシロップ博士の眼の前でジャニスが蜂女(爆笑)に変身、看護婦が惨殺されるのであった。博士の悲鳴を聞いたビルとマリーは病室へ駆けつけるが、蜂女の姿はすでになく、博士もぶつぶつとワケの分からぬ戯言を呟くばかり。社長が危ないと考えたビルは愚かにも、マリーに社長の様子を見に行かせるのだった。
社長室に駆け込んだマリー、ジャニスの無事な姿をみてほっとするも、またまたジャニスが蜂女(爆笑)に変身、蜂女(爆笑)はマリーを気絶させ、研究室に連れこむのだった。そしてようやく正気に返った博士から事情を聞いたビルが研究室に侵入するとまた巻き起こる蜂の羽音。あぶない、蜂女(爆笑)だ!ビルと蜂女(爆笑)はお互いの命をかけてもつれあう。そこへよろよろと現れたズィンシロップ博士、「ビル、蜂女(爆笑)から離れるんだ」と叫ぶなり、石炭酸の入ったビンを蜂女(爆笑)に投げつけた!ギャー、蜂女(爆笑)は窓を破ってはるか下の道路に向かってマッさかさま。路上で溶け崩れる蜂女(爆笑)の姿に無数のミツバチの姿がオーヴァーラップして映画はおしまい。
4月24日(水) 密室の花園 105372
密室じゃ花園なんてできないじゃん!ヴァリュークリックというところにバナー広告の申し込みをしました。ホームページの審査があるというのでどきどきしながら待っていたら、速攻で返事が返ってきました。結果は「バーカ、こんなくだらねえホームページに広告なんかだせるかよ、身のほどを知りやがれ」がーん!1日400ものアクセスがあって内容が極めてユニーク(笑)、おそらく日本で唯一『宇宙から来たティーンエージャー』の詳しいストーリー解説をしているというほど、ユニークなホームページなのに、この仕打ち。きいいー、み、みんな殺してやるう(笑)。こんなこと書いているから広告を出してもらえないのですな。
本日は休み。午前九時半にこのうえない良い気持ちで起き出し、シャワーを浴びてから事務所へ。今日は久山のヴァージンシネマまで『クレヨンしんちゃん アッパレ戦国大合戦』を見に行くのだ、良い気持ちにならざるを得ないのだ。にやにやしながらネットを覗き、日記をつける。午後一時から車で出発。途中、いっぷくラーメンでラーメンアンド替え玉の昼食。あいかわらず美味い。
ちょっと早めに切符を買って、トリアス久山内のペットショップや本屋を素見して時間を潰す。切符売り場のおねえさん、私が、「クレヨンしんちゃん」をお願いしますというと明らかにアッという顔をして、「お一人ですか」といらざる念を押す。大きなお世話だと思ったが、なに、この手の視線には慣れている。私は堂々と、事務所でプリントアウトしてきたヴァージンシネマのホームページのクーポン券を出して200円割引してもらったのであった。
午後2時10分に入場して、本など紐解きながら、上映時間を待つ。お客はがらがら、私と明らかに大きなオトモダチ二人とお母さんとそのコドモの五人だけであった。そんななか、場内中央、しかも私の前には誰もいないという最高の環境でいつもはけっと鼻を鳴らし、早く終わりやがれと毒づく映画館特有のCMにも心穏やか、まさに明鏡止水の心境であった。
そうして見た『クレヨンしんちゃん アッパレ戦国大合戦』、あー、ここからネタばれであります。普段はネタばれなど意識せぬ私、読んだ奴が悪いんだよーんとすましかえっている私であるが、この映画のラスト、ネタを知ってしまうと感動が大きく損なわれてしまうのである。この予備知識を持って見るのではこの傑作の味わいがまるで変ってしまう。事前に知っていいのはしんのすけ家族が戦国時代にタイムスリップする映画ということだけなのだ。いや、ほんとにネタばれしているののとしていないのでは大違いなので、これから、見ようという人は映画館に行くその時まで、一切の情報をシャットアウトするべし。公式のホームページすら見ちゃいけない。
この映画、前半はタイムスリップという極めてSF的な事象があっさりと描かれ、あれっと思うまもなくしんのすけは戦国時代に同化してしまう。このへん、キチガイ博士がタイムマシンを発明したり、タイムパトロールが介入しているわけでもなく、SFとしては食い足りないがやがて、このタイムスリップがしんのすけを戦国時代で活躍させるというありがちな目的のためではなく、21世紀の春日部の日常を天正二年の春日の国のそれに添わせる役割を担っていたことに気づかされる。そう、この映画は『戦国自衛隊』のような、戦国の世に紛れ込んだ現代人という異分子を描く思考実験ではなく、あくまで、戦国時代の一般的な人間、を信長・秀吉のようなキャラクターとしてではなく、血のかよった人間として表現しようというものなのだ。
だから、必然的に主要なキャラクター、戦国時代人としてもいささかぶきっちょに見える又兵衛、その又兵衛に思いを寄せている廉姫、は恐ろしく魅力的にならざるを得ない。彼ら二人の日常がクレしん映画に似合わぬ静謐な筆致で描写され、もとはお馬鹿なものである、クレヨンしんちゃんワールドにじわじわと深みをカタチづくっていく、その過程がたまらなく心地よい。結果として物語のトリックスターであるしんのすけが脇に回っているが、彼だっていつも以上にお馬鹿なんである。
そうした日常描写の対になっているのが、大蔵井高虎から仕掛けられる理不尽きわまる戦であり、この構造はまた、21世紀の現代社会からやってきたしんのすけ家族の戦(人と人との殺し合い)に対する戸惑いをも内包し、戦国時代における合戦というハレに限りないリァリティを与えているのだ。なんという正攻法か、これがほんとにクレしんの映画か!同じことを昨年も言っていたような気がするが(笑)。
あまりの衝撃に呆然として映画館を出て、呆然として車を運転して、呆然としてレンタルショップで『シャフト』DVDを借り、呆然として午後5時に帰宅する。呆然としてCDを聞いて、呆然したまま事務所へ行き、とりあえずの感想を掲示板にアップ。呆然として、母親が出かけていたため、コンビニで塩カルビ弁当を買って呆然として食べる。ビール一缶、〆のコーヒーは如例。
その後、自室にてレンタルDVD『シャフト』を大画面再生。画質・音質が極めて良く、カッコイイ映画であったが、お前ら、みんなキチガイかと叫びたくなるほど物語りはでたらめ。悪役キャラのすべてが自殺したがっているかのようにしか見えない凄まじさ。いや、これはこれでいいんですけど。
シャワーを浴びて録画しておいた「ジャングルTV タモリの法則」など見て、午前2時過ぎ、就寝。
4月23日(火) 密室のアッコちゃん 104969
てくまくまやこん、てくまくまやこん、密室トリックになあれ。でもねえ、密室をわざわざ作っても、動機があって、アリバイを証明できなければなんにもならないと思うんだけど。映画小話。『ロード・オブ・ザ・リング』を見て感動した女、涙を流しながら「チョー感動した、チョー面白かった、これ絶対パート2できるよね!」時期を逸したのであんまり面白くなりませんでしたなあ(笑)。そう言えば、この小話作ってて思ったんだけど、今の若い奴らは映画に関して続編という言葉使わないよな、必ずパート2って言うよな。
天神東宝は狭いビルにいくつものスクリーンが詰め込まれているので、トイレに行くのにいちいち、上の階に行かねばならないのが、良くない、下痢していたらどうするんだと仕事。午前中、リフォーム分の見積もり書の検討。うわー、床の補修でン万円かよ!いろいろ税金で物入りの時にこのン万円は痛い、のた打ち回るほど痛い。麻酔なしで盲腸手術をするぐらい痛い。とほほほー。
昼飯は自宅で買ってきたマルタイのインスタントラーメン。「棒ラーメン」というあまりにも素っ気無い商品名のラーメンで、これはもう私が子供の頃からある古い商品である。しかし、その味わいは素朴にして、なかなか侮り難し。醤油を一滴垂らしてアクセントを強め、胡椒を多めに振って食べると、驚くほどの美味さである。今時のごてごてした、あの有名店のインスタントラーメンというやつ、この「棒ラーメン」を大いに見習うべきだな。
午後から管理物件の見回り。帰ってくるなり、床の補修をやってくれた業者から連絡あり。「床を支える根太、ただ、挟んであるだけで固定されてなかったですよ、手抜き工事ですよ」 畜生、あの○○○○め、今度道で出会ったら塩酸かけてやるわと硬く決意する。それから、電話によるお客様のご案内、物件探索など。
夕食は鯵と鯛の刺身。地物の鯵が、美味いこと、美味いこと。猫のごとく喉を鳴らして食べながらビールを一缶。たははー生きてて良かったとしみじみ思う。ゴハンは竹の子と鶏の炊き込み御飯。ネギともみ海苔をちらし、一気呵成にがががとかきこむ。こっちもウメー。しょうしょうべたついていたものの、(母親の作る炊き込み御飯はいつもこうだ)、竹の子のしゃくしゃくした噛み心地がキモチ良い。デブの心配をせずにこういうのを毎日、毎食食べられたらどんなに幸せであろうか。〆のコーヒーは如例。
夕食後、自室にてレンタルDVD『ブリジッド・ジョーンズの日記』を大画面再生。この間の飲み会でZUBATさんがはじめての給料が出たらこれのDVDを買うんですと力説していたわけがよっく分かりました(笑)。早い話が、売れ残り女の日常的なイラダチを等身大に描いている映画、いわば、女版『アニーホール』のようなものかもしれない。満たされない男関係の不満がワインとタバコの本数、体重に反映されるというイタサがますます親近感を感じさせるという具合で、これ、同年代の同じような立場にある女性が見たら、たまらないでしょうな。俺は男なので、けらけら笑っていただけですけど(笑)。
もっとも見ている途中で桜庭あつ子みたいな“若いころは私、ぶいぶい言わせていたのよ”という安いOLが自分の月6万円の所沢のアパート(共益費3.000円)で14型のテレヴィでレンタルヴィデオのこの映画を友達数人で見ながらそうそう、分かる、分かるわ、飲んでいる酒は近所のコンビニで買ってきた一本850円(税別)の赤ワインだ、当然つまみはチーズかまぼこ、と何度も頷き、いささかあざとすぎるラストで盛大に涙を流している図を想像してしまい、なんだかワケもなく、むかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむかむか・・・。こんな女ども、4メートルほどもある特注のネズミ捕りで、フェニックスミサイル四発とサイドワインダーミサイル二発のフル装備で、全備重量30トンにも達さんとするF-14トムキャットを一瞬で140キロまで加速させることができるほどの強力なバネを使って、パチターン、パチターンと一人ずつ挟み殺してやる。
その後、シャワーを浴びて焼酎を飲みながら録画しておいた「踊る!さんま御殿」見る。午前二時就寝。
4月22日(月) 未来惑星 笊豆腐 104549
高度に進化した未来社会では笊豆腐ばっかり食べさせられるのだ。前にこの日記に書いていたHPの広告掲載依頼、転職登録でなんぼ、転職決定でなんぼ、その前に提携金として、なんぼを進呈という内容なのであるが、こちらに3月8日づけで詳細を送って欲しい旨のメールを書いていた。それから全然音沙汰なく、すっかり諦めていたら、昨日になってようやく返事が(笑)。遅い、遅いよ。まあ、HPに貼り付けるバナーも小さくて重くなる心配もないようであるから、さっそく提携金目当てにやってみようと思っている。ただ、この提携金が振り込まれる銀行口座、既存のものを使うのはちょっと怖いので新たにどこかの銀行に口座を開かねばならないだろうな。提携金の為だから、仕方ないけれども。
やっぱり俺って金に意地汚い、例えて言えば「クリスマスキャロル」のスクルージじいさんみたいな、死んだら長い鎖を巻きつけて彷徨わねばならないような、卑俗な人間であることよなあ。
山本弘さんの批判本も発売されたし、糞科学読本という洒落はどうかと仕事。午前中はどうということもない社内の雑事。それが済んでから電話で依頼されたお客様の物件探索。昼飯は自宅へ戻ってたまたま買い置きがあった、日清UFO焼きそば。久しぶりに食ったけど、やっぱりあんまり美味くないや。この焼きそばのソース、数多あるインスタント焼きそばの中でも美味いほうなんだけどなあ。焼きそばの匂いをまつわり付かせたまま車で出かけて、管理物件の見回り、営業周り。そしてホームセンターへ行って、ある物件のごみ収集場に被せるネットを買ってくる。その後、ある不動産屋と新自社物件の募集要項についての打ち合わせなど。
夕食は見た瞬間がっくりくるような貧乏メニュー。イサキの煮付け、特売のハム、ほうれん草のお浸し。いかにも物足りないのでマグロの醤油煮なる缶を開けたのだが、これがひどくマズイ。弟が「これ、キャットフードじゃないの」と世界一余計なことを言いやがったおかげで食欲が吹き飛んでしまった。本当にそんなことを感じさせる不思議な不味さであった。たまらず、500mリットルの缶ビールを飲んでいやな記憶を押し流してしまう。ふりかけとじゃこでゴハンを一膳、〆のコーヒーは如例。
夕食の席で、高校時代の眼科で出会った注射のへたくそな看護婦さんの話、注射器のシリンダーをまるでダーツのような形で構え、手をぷるぷる震わせながらこちらの右手を狙っていたという話を披露すると、弟はいかになんでもそりゃホラだろうとにやにやするばかりで、まるで信じようとしない。本当だって、あまりにへんな注射の仕方だったので、高校時代の友人の間で密かなブームになり、なんともないのに、「目が痒い」(この時代、花粉症などという無粋なものは存在しなかった)と偽って、その眼科に行ったやつまでいたんだぞ(笑)。
夕食後、自室にてレンタルDVDの『ルール』を大画面再生。この間、見た『ルール2』の正編である。相変わらず怖がりでびくびくしながらみていた私、どーんと効果音が響いて犯人が現れたりするたびに喉から心臓が飛び出しそうになる。目を手で塞ごうとして勢いあまって、自分にビンタを食らわせてしまう。映画の中では主人公たちが命がけで犯人から逃げているが、こっちだって見るのに命がけだ。実際、臆病者とは困ったものなのである。
この映画、連続殺人の全てが実存の都市伝説に関連付けられており、『ルール2』の龍頭脱尾ぶりが信じられないほどよく出来たホラーであった。映画そのものが新たな都市伝説になるラストが秀逸。都市伝説というものの本質を実によく捉えている。
その後、シャワー浴びてCA部屋にて録画しておいた「スタートレック・DS9」を2本。失脚したフェレンギのグランドネーガス、彼はフェレンギの女を男と同等の立場にすることにより生まれるビジネスチャンスを説くことによってグランドネーガスに返り咲こうとするのだが、切り札であった、クァーク・ロムの母親がクァークとの口喧嘩の末に倒れてしまう。困った彼らはクァークに女装させて、この危機を乗り越えようとするのだが・・・。わははは、いかになんでも監督のアレクサンダー・シディク、調子に乗りすぎ。これじゃ艶笑小話だよ。それにことが全て終わってからも女性ホルモンの影響下にあったクァークがくねくねしていて、さすがにキモチ悪かった。
4月21日(日) ムーミン暁を覚えず 104121
ムーミン谷の朝はそれほど気持ちが良い。昨日の洒落で使ったナルコレプシーという障害、唐沢 俊一さんの元お弟子さんが、実に安易に使ってしまったことからも分かるように、この病気に掛かると、どんなことになるか、一般の人に知られていないのではないか。いや、私だって色川 武大のエッセイから読み齧った(こんな日本語あるのか)だけで、あるが、とにかく、ナルコレプシーの分かりやすい症状を列挙してみようと思う。まず顕著なのは場所・時間を問わず、いつでもどこでも寝てしまう(笑)。(笑)なんて使っているが、実は笑い事ではなく、この病気に掛かった人は運転中にもすとんと寝てしまうので危なくって車なんか乗れやしないのだ。また車でなくとも、公共交通機関、特に鉄道など、いつ乗り過ごすか知れず、これもまた乗れないのだ。色川 武大など、ちょっとした外出の際にもタクシーを使わざるを得なかったという。つまり、ヘタをすれば、まともな社会生活を送ることさえ、困難になりかねない、コワイ病気なのである。
またナルコレプシー患者はすぐ寝てしまうのに、持続睡眠を取れない。2〜3時間浅く眠っては目を覚まし、またストンと寝てしまう。長時間覚醒状態を維持することができず、絶えず覚醒状態とノンレム・レム睡眠の間を彷徨っているのだ。ひどい場合など、のべつぼんやりしているような状態が続くらしい。ナルコレプシー患者の疲労度は常人の二倍であると言われる所以である。それでいて、普通の人にはしょっちゅう居眠りしている怠けモノにしか見えないというのだから、悲惨だ。まあ、色川 武大その人は掛け値無しの変人であったから、(奥さんのインタヴューや本を読んでそのあまりのヘンさに死ぬほど笑った)、自分の病気を誇大に吹聴して、喜んでいたフシもある。しかし紛れもないナルコレプシー患者でありながら、生涯あれだけの仕事と遊びを成し遂げたことを考えると、そのヴァイタリティは凄いの一言。元お弟子さんもそっちの方を真似すればよかったのにねい。
牛の糞の家というのはやっぱり臭そうと仕事。日曜日だというのに、朝一番でクレームが入り、その処理に追われる。幸い、今日もリフォームの業者さんが入っていたので、そちらにお願いし、休日だとは思えぬスピードで処理、あくまでも応急だが、が終わったのであった。この後、電話によるお客様のご案内。昼飯は自宅に戻ってたまたま母親が弟用に作っていた鮭のソテー、野菜添えを奪って食らう。インスタントだが、味噌汁つき、じゃこオロシも自分で作って一品追加、極めて栄養バランスの取れた食事となった。これでゴハンを一膳。こういう食事もたまにはヨロシイ。
午後から、先週水曜日にアポイントしていたお客様のご案内。これに約一時間半ほど。事務所で入居申し込み書を書いてもらうことができたのは重畳。ここまでくるとだいたい決まる。その後は社内の雑務。書類書きが面倒臭い。
夕食はカツオのたたき、茹でたソーセージ、生野菜、凍ったマグロの刺身(笑)。昨日の今日で、ビールを飲むのはいかがなものかと思ったが、みんなつまみになるものばっかなんだもん、仕方ないじゃありませんかと誰にともなく言い訳して、一缶、それも500ミリリットルのやつを飲んだ。仕上げはそば、肉と博多万能ねぎのシンプルな形にしてぞるぞる啜りこむ。ああ、うめえ、うめえ。〆のコーヒーは如例。
夕食後、自室にてレンタルDVDの『ヤングブラッド』を見る。原作がデュマの「三銃士」なのに、この邦題はねえだろう!ストーリーは別段取り立てていうほどのことはなし。DVDのジャケットに、ワイヤーアクションで実現したまったく新しいアクションなどとあったので、期待していたのだが、劇中、それらしいシーンはラストの梯子を使った剣戟のみ。ワイヤーアクションでも通常では考えられない動きをするならいいのであるが、本作のそれはもろに人がワイヤーで吊られているのが分かってしまいいささか興ざめ。ひょんなところでジャッキー・チェンの凄さを再確認することとなった。
ヒロイン役のニーナ・スヴァリーだけがよろしい。この間の『恋は負けない』の彼女とはまるで別人のようにノーブル。やっぱり私は口の大きな女が好きなのであるなあ。
この映画、冒頭からどうも薄ぼんやりしていて、なんて画質の悪いDVDと憤慨していたのだが、思いついてPIANOのフォーカスを再調整したら、驚くほどくっきりはっきり。何時の間にフォーカスずれたんだろう。これを機会に画質調整弄くり、最終的に明るさ10(0) コントラスト8(0) 色の濃さ60(32) 色温度カスタム2.3.4(標準) ビデオフィルタ 4(3) ズームフィルタ3(3) シャープネス2(3)に落ち着いた。括弧内の数字は工場出荷時のものである。入力はコンポーネント。
調整項目のうち、特に効果があったのが、色の濃さとビデオフィルタ。前者は色にエネルギー感がまし、よりヴィヴィッドになる。後者はこれまで画面がざらつくと思って弄らなかったのだが、フォーカス感が驚くほど向上した。『ヤングブラッド』のあと、この調整値でお馴染み『ジュラシックパーク』と『ガメラ3』を見てみてびっくり。フィルムの粒子まで見えてしまうではないか。これでスクリーンを低ゲインのものにかえ、なおかつ、あと1メートルほど距離を取ってみたら、まさに映画館なみになるかもしれない。
それからシャワーを浴びて、録画しておいた「K-1」などをみたのち、また「スペクトルマン」DVD。「怪獣マウントドラゴン輸送大作戦」を見る。怪獣の輸送の途中で怪獣Gメンの一人が飲まれてしまい、酸素を送りながらなおも輸送を続行するという暢気さがいい。テレビのレポーターが加賀や蒲生にマイク突きつけて「加賀さん、加賀さん、中の隊員は大丈夫なんでしょうか、蒲生さん、蒲生さん、これからの見通しは」と叫ぶシュールな展開に思わず吹いちゃいました。
4月20日(土) 少年老い易く、学ナルコレプシー 103662
勉強するとどうしても眠くなっちゃうからねえ。この前、書くのを忘れていたのだが、私にヴィデオの買い替えを決意させたもうひとつの理由、それは現用機の予約タイマーがどうもバカになっていて、自分勝手に予約しちゃうこと。この間など、「TVチャンピオンのリフォーム王選手権」を予約していたら、30分だけ録画して、午後八時から、別のチャンネルに切り替わってやがった。もはや、このヴィデオ、ケーブルテレビに対応していないので、いちいち時間で予約しなくてはならないというのも大きなマイナスなのであるが、最新の録画予約を無視して、別の番組に切り替わるなど言語道断、この行為万死に値するのである。これが、「リフォーム王選手権」だから、まだよかった、「大食い選手権」だったら、間違いなく私はこのバカヴィデオを窓から放り投げていたであろう。ゴールデンウィークのこの時期、予期せぬ2万円の出費はちと痛いが、こうなっては仕方あるまい。
私はうんこ、うんことやたらに拘っているが、こういうのを糞学、shitlogyというと仕事。午前中、早くも開始されたリフォーム作業。いつもなら、放っておくのだが、現在、新自社物件の建設工事のために、すべて駐車場が塞がっている状況。安穏としてはおられず、業者さんと駐車場所の確保について打ち合わせ。その後は、物件シートの整理、HPの更新。
昼飯は自宅へ戻ってラーメン「うまかっちゃん」のキムチのせ。たまたま冷蔵庫にあった博多万能ねぎの刻みもたっぷり乗せたのでなかなか彩りがヨロシイ。まあ、美味いとか、美味くないとかいう次元の食べ物ではないけれども。
午後、午前中より降り続いていた雨がいっそう激しくなる。昼飯のあと、管理物件の見回りやったのだが、あるマンションのゴミ収集場にカップうどんのガラや缶ビールが捨てられていたのに、激怒。どうせ、どこかのアル中が缶ビールを飲み、いい気持ちになったところで、仕上げにカップうどんを食べたという安いことをしたのに違いあるまい。私は天を降り仰いで“激安の神”に「こんな安いことをする安い人間をもっともっと安くしてぐうの音もでなくなるようにしてください」と祈りをささげたのであった。雨でびしょびしょになりながらそのゴミを片付ける。
ある不動産屋から午後5時での約束であった打ち合わせの予定を6時にずらして貰えないかとの電話。いつもなら、快く応じるのだが、なにせ、今日は午後7時から飲み会、6時ではちょっとまずい。逆にこちらから頼みこんで、月曜にして貰った。その後、残りの仕事を大車輪で片付けて6時15分のバスで天神に出る。激しい渋滞でバスがなかなか進まず、約束に遅れるのではないかとやきもき。いつものバス停よりひとつ手前で降りて、早足で会場である居酒屋へ向かう。その甲斐あって、ちゃんと午後7時に到着できたばかりか、途中本屋で唐沢 俊一さんの「ウラグラ」が発売されているのを確認する余裕さえあったのだ(笑)。
本日の出席者は獅子児さん、ぴんでんさん、ZUBATさん。変り映えのしないメンバーだなんて言わないでね。いろいろとオタク話に花を咲かせる。会話は楽しいし、お酒は美味いし(飲み放題だから尚更だ)、刺身はねっとりして味が濃く、もうたまらない感じ。思わず、「東京でこんなもの食おうと思ったら三倍は取られるな」などと実に親父臭いことをいってしまったほどであった。
そんな楽しい時間を過ごしていた私、どうも日本酒をくいくいやりすぎたようで、珍しいことなのだが、このあと、多分午後10時くらいからの記憶が飛んでしまった。途切れ途切れに飛びけりで店の電灯を破壊したこと、店員さんに背負いを掛けて頭を割ったこと、止めに掛かった三人を正座させて説教したこと、座敷に満遍なく、ゲロをぶちまけたこと、生簀から魚を取り出して生で貪りくったこと、二階の窓から「俺は世界の王様だ」と叫んで飛び降りたこと、などを覚えているのだが、そのつながりがぜんぜん分からないのである。
店を出てからも、私の乱行は続いていたようで、コンビニで缶詰詰め合わせを買ったり(しかも、リボンまでつけさせたらしい)、違法駐車している車のタイヤに小便引っ掛けたり、アクロス福岡の正面玄関のガラスを執拗に引っ掻いたり、突然「宝くじを買うのだ」と叫んだり、やな酔っ払いねと顔を顰めたOLを水鏡天満宮に連れ込んでレイプし、車で油山で捨てにいったり、したらしいのだが・・・。
えー、獅子児さん、ぴんでんさん、ZUBATさん、私、あなた方に何かご迷惑を掛けたりしなかったでしょうか?
4月19日(金) サンドウィッチの怪 103120
わぁぁ、サンドウィッチの中に薄切りのキュウリがぁあ!秋田書店の世界怪奇全集(なんておどろおどろしい全集の名前か)3「世界のウルトラ怪事件」に対する偏愛についてはニフティのオタクアミーゴス会議室で書いたことがあるが、この本の中に怪奇自然現象(うろ覚えである。文句あるか)という項目があった。ここでは映画『マグノリア』でお馴染みの、蛙雨、魚が降ってくる魚雨、皮膚につくと激しく痛んで焼け爛れる強酸性の雨(ガミラス星か)等々、ありとあらゆるパターンの不思議な自然現象が紹介されていたのである。中でも幼い私の心を捕らえたのが街中でなんの前触れもなく毒ガスが発生したという事件で、外出した時など、ここで謎の毒ガスが発生したらどうしようと始終怯えていたものだ。
後年、あのオウムが起した長野サリン事件、最初の段階で容疑者と目されたK氏の疑いが早々に晴れたこともあり、私はもういいオトナであったけれども、心の奥底では、ひょっとして、これ、「世界ウルトラ怪事件」と同じケースじゃないのかと密かに考えていたのである(笑)。まさか、選挙でへんなカッコして踊っていた滑稽な宗教団体(その実態は滑稽どころではなかったが)が毒ガスサリンを製造してテロやるなんて思いもよらなかったし、てっきり、これは超自然現象的な要素が超自然現象的に作用して、偶然、謎の毒ガスができてしまったのではないかと思ってしまったのだ。もちろん、私にはとっくの昔にある程度の分別というものがついていたから、このアホらしい考えを人に話したりしなかったけれども。
最近、左耳の後ろがちょっと痛い。普段は気にならぬのだが、耳の後ろにある、でっぱり付近を押すと、結構鋭く痛む。恐らくは耳の中に雑菌が進入して、リンパ腺が腫れているだけだろうと思うが、何か、別の重大な病気ではないだろうかと思うと、物凄く、コワイ。人体中の最重要器官である頭のことだから、ついつい、これは頭癌とか、そんなワケの分からない致命的な病気ではないだろうかと考えてしまうのだ。これから暫く憂鬱な日が続きそうである。
コアラの赤ちゃんは生後暫く母親のウンコを主食にすると仕事。相も変らぬルーティン仕事。お客様ご依頼の物件の探索、先方の不動産屋との案内のための打ち合わせ、お客様の案内。管理物件の見回り、事務所内での書類仕事。あーあ。昼飯は久しぶりに、このあいだ、痛い目にあった100円寿司へ。あっ、また板さんが変っている。それに午後2時近くになっていたせか、お客さんの数もそこそこで、あんまり乾いていないネタが回転しているのに驚く。珍しく流れているものだけで、四皿食ってしまった。タイと鉄火巻のみ注文したけれども、握りも巻きも絶妙とはいえぬものの、まあ、まともなカタチをしている。前回のレベルで落ち着いてしまうようならば、もう行けないと思っていただけに私の喜びもひとしお。美味い、美味いと6皿食べて630円也の昼食であった。
午後7時過ぎからレッドテール水槽の水替えをはじめ、その間にお客様が見えたこともあって、帰宅は午後8時半。夕食はしょぼーい刺し身と肉じゃが。ぼそりぼそりと食べ、缶ビール二缶をじゅるじゅると飲む。ゴハンは某有名メーカーの明太子茶漬けで食べるがヘンな苦味があって、とても美味しくなかった。〆のコーヒーは如例。
その後自室にてレンタルDVDの『チル・ファクター』見る。早い話が新型エネルギーの実験で失敗してしまい18名の犠牲者を出した事故の責任者の少佐が、投獄される。そして出所ののち、軍を恨んで、その新型エネルギーのサンプルを盗み出し、国外のスパイに売ろうとするというアクションもの。一応、50度以上になると新型エネルギーは核爆発など目ではない大爆発を起すという設定があるのだが、どうも全体の話の流れが大雑把でサスペンスが盛り上がらない。派手派手なので、だらーっとして見ている分にはいいんだけども。それにしても、キューバ・グッティン・Jrっていくつなんだ、この映画の彼はどうみたってハタチそこそこにしか見えないぞ。
映画終了後、『ガメラ3』をちょっと大きめのヴォリュームで再生してみたら、わあ、なんだ、これは。この間からのシステムのチューニングで著しく画質・音質が向上しているために、まるで別の映画に見えるほどである。贔屓目なしに劇場体験を超えているのではないか。近いうち、映画全体を通して見てみようと思う。
シャワーを浴びてからCA部屋にて録画しておいた『チャンチキおけさ』を見る。三波春夫の同名曲をフィーチャアした、それでいて別に歌謡映画でもないといういまいち狙いの分からないもの。ストーリーはごく単純である。佐渡から状況してきた青年、元競艇選手だった兄を頼って自分も競艇の道を目指すが、夢かなわず、あるヤクザの世話になる。同じくこのヤクザの杯を貰っているのが南春夫という・・・。兄は南春夫から弟がヤクザの三下になったことを聞かされ、彼らの麻薬取引の現場を急襲。とっ捕まって取引を手伝っていた弟ともども始末されそうになったところに、警官隊を率いた南春夫が乗り込んでくるのだ。なんのこっちゃと目を白黒させる兄弟に、南春夫は「実は私は組織に潜入していた秘密捜査官だったんだよ、アッハッハ」あまりの奇怪さに私は目が点になってしまいました。
それから自室へ戻って「スペクトルマン」DVD。さすがにちょっと飽きてきたなあ。蛙宇宙人の回など、スタッフが視聴者を飽きさせないよう頑張っているのが分かりすぎるくらいに分かるんだけど。
4月18日(木) SHADOは見ている、SHADOは調べてる 102591
謎の円盤UFOをね。北九州でおきたペット絡みの事件。公園でドーベルマンの幼犬を散歩させていたある飼い主、犬のリードを放して遊ばせていたところ、別の、これまた放されていたゴールデンリトリーバーにじゃれつかれてこけ(笑)、怪我をしてしまったのである。その飼い主が犬の苦しそうな様子が見るに耐えず、ゴールデンリトリーバーの飼い主に金銭的補償を求める裁判を起したのだという。新聞には弁護士の談話として、これからこういうケースが多くなるであろうとあったが、みんな、犬の裁判云々より、なにか大事なことを忘れていないか。公園は犬を放すところじゃないぞ(笑)。そりゃあ、ドーベルマンやゴールデンリトリーバーみたいな大型犬は必要とされる運動量が半端ではないから、通常の散歩だけでは不十分になりがちというのは分かるのだが、それを公園という公共の場所で解消されても困るのである。私ら、爽やかな愛犬家みたいな顔をして、その実、やっていることはレストランに犬を連れてきて、断られると「キー、○○ちゃんは犬じゃないざます、私たちの子供ざます」と喚く金歯おばさんと同じではないか。
こういう自己中心的な飼い主が増えてくると、犬と人間双方が不幸になってしまうのではないか。だいたい、ドーベルマンなど、自宅がちょっとした公園ほどでもある超お金持ちでもない限り、街中で飼うものではあるまい。ましてや、それが公共の場所での放し飼いに繋がるようであれば、法律で規制することも考えなければならないのではないか。
たまに便座のサイズが小さくて、尻を拭くのに苦労するという洋式便所、ありますよねえと仕事。午前中は物件シートの整理、HPの更新、それから業者とリフォームの打ち合わせ。どうも、床にガタがきているらしく、ぼわんぼわんと大きくたわむ部分がある。このまま見過ごすことはとてもできずに床下の補強工事を行うことになった。また、金のかかることで、どうも頭が痛い。
昼飯は久しぶりにどんべえカップウドンのミニ。ちーっとも美味しくないし、ちーっともお腹が膨れない。ああ、つまらない。午後からはお客様のご案内、それが済んでから管理物件の見回り。事務所へ戻ってから、入居者紹介の依頼など。
夕食は出来合いのハンバーグ、生野菜添え、カンパチの刺身、じゃこオロシ。刺身とじゃこオロシでビール一缶、ハンバーグをオカズにしてご飯を一膳食べる。ハンバーグ、ゴハンのオカズにするなら、もうちっとクドイソースの方がいいなと密かに考えたりした。〆のコーヒーは如例。
夕食後、レンタルDVDの『キャッツ・アンド・ドッグス』を大画面再生。おう、これは予想以上の出来、全世界の犬で結成されたMI6みたいな秘密諜報組織が、猫軍団の地球征服計画を砕くという冗談みたいな映画なんだけれども、こんな現実ばなれした物語でありながら、その設定にいささかの手抜きもないのが素晴らしい。こういう映画はスタッフがテレたりするととたんにダメになってしまうものであり、その点、この映画の底抜けの悪乗りぶりは大い評価されるべきであろう。犬の諜報組織の秘密基地、こんな誰が考えたのかしらないが、馬鹿ばかしさの極みのようなアイデアをキチンと映像化する(糞尿の匂いが凄そうだけど)なんざ、なかなか出来るこっちゃないですよ。
シャワーを浴びたのち、こんどは輸入DVDの『アラスカ珍道中』を大画面再生。冒頭、アメリカのユーモリスト、ロバート・ベンチリィが登場して口上を述べる。「この映画はいわば、アカデミーを取らないような作り方をされております。映画会社のえらい人達がこんな映画には説明役がいたほうが分かりやすくていいだろうと考えたので私がいるのです。でははじめましょうか」はい、オープニング。ここは紐育のチェスター(ボブ・ホープ)の屋敷。年老いたチェスターとサル(ドロシィ・ラムーア)が静かに暮らしている。ある夜、そろそろ新聞の株式欄を読むようなふりをして、こっそり水着のグラビアを眺めていたチェスターに「そろそろ寝る時間ですよ」と声を掛けるサル。その時、ドアベルが鳴って現れたのが、彼らの旧友で35年前にアラスカで別れたきりのデューク(ビング・クロスビー)であった。彼の思いがけぬ来訪に、驚き喜ぶチェスターとサル。アレからどうしたのという夫婦の問いに答えてデュークは35年前のアラスカでの冒険を静かに語りだす・・・。
ゴールドラッシュ時代。サンフランシスコのホテルで一人の男が二人組みの強盗スペリィ・マクガゥークに拳銃でズトンとやられる。すかさずロバート・ベンチリィが画面の片隅に現れて、「これをフラッシュバックというのであります」駆けつけた娘のサルに「俺が発見した金鉱の地図が盗まれた、アラスカのスカグウェイにいって旧友のエース・ラーソンを尋ねるのだ」と言い残し息を引き取る。一方、同じ町の小屋でショウをやっているデュークとチェスター。「グッドタイム・チャーリー」という歌を歌った後、デュークは東洋の神秘、オメガゼロというダシモノでお客の金をむしりに掛かる。不思議の箱の中にお客様の一ドル札を入れると、あら不思議、二倍になりました。今度は五ドル札を入れると、あら不思議、なくなっちゃいました。増えるも消えるもこの箱次第・・・」実は箱の下の台にチェスターが隠れていて、上手い具合に札の出し入れを按配しているだけ(笑)。そこに、スペリィ・マクガゥークの二人組が警官に追われて飛び込んできたから堪らない。台をひっくりかえされて仕掛けがばれちゃいました。あわてて逃げ出す二人。
さて、ちょっとお金をこしらえた二人は紐育へ帰るというチェスター、夢を求めてアラスカへ渡るデュークに分かれることになる。デュークはしきりにチェスターを誘うが、彼は一向にのろうとしない。一計を案じたデューク、チェスターの紙入れを掏り取ってアラスカ行きの船へ。紐育行きの船上で紙入れのないことに気づいたチェスターはアッと声を上げ、アラスカ行きの船に突進して、デュークに俺の金を返せと叫んだが、その間に船は出港してしまう。やむなくアラスカ行きに同意するチェスター、こうなっては仕方ないとばかりに「金は金庫に仕舞っておくのが一番だよ」といって船室の丸窓をあけて全財産をポイ!やれやれこれで安心と笑う二人、はっと気づいて船室から顔を出すが、札束は海の中に消えてしまった。
一文無しになったので、船で働かされるチェスターとデューク。ひいひい言いながら釜に石炭を放り込んでいる。そこに現れたのは場違いな紳士。デュークにタバコの火を所望するのであった。チェスター、けげんそうに「あんた、この映画の出演者かい?」紳士、「違うよ、ここが第十ステージへの近道になっているもんだから」と答えるのには、二人ともギャフン!賞金目当てに船上演芸大会に出演し、歌を歌うチェスターとデューク。しかし、僅かな差でさるまわしの芸人に賞金をとられてしまった。チェスター、じろりとデュークを睨んで「フン、こんなことならシナトラと来るんだった」こうしている間にも船はアラスカへ向けてひた走る。
アラスカのスカグウェイに到着したサル、首尾よくエース・ラーソン(ヒラリー・ブルック)を探し当て、金鉱地図奪還の協力をとりつける。「ありがとう、なんて優しいお方なのかしら」と感激するサルにラーソンは「働き口もないのでは大変でしょう、どうです、私の経営するバーで働きませんか」ここで、またベンチリィ現れて「ラーソンはいけませんな、ラムーアにひらひらの薄物を着せて歌わせようとするんですから」にやにやしながら「怪しからんですなー」また酒場で踊る踊り子たちが尻をこちらに向けた瞬間、ぱっと現れて「これはお客様の側からの方が見えやすいですな、羨ましいですぞ」とつぶやくベンチリィ。森繁の「やりくり社員」、これをパクったのかしらん。
チェスターとデュークのご両人(まだ働かされている)はスベリィ・マクガゥークの船室を掃除しているうちに例の金鉱の地図を見つけて大喜び。即効で猫糞を決め込む。地図を二つに引き裂いて一方はデュークの帽子の中、もう一方はチェスターのシャツの下に隠すことにする。二人はスベリィ・マクガゥークをノシて縛り上げると、彼らに変装してまんまと下船するのであった。ところが、スカグウェイの町にはすでにラーソンの手によってスベリィ・マクガゥークという殺人犯がくるという知らせが回っていたので、二人の姿を見るなり、町の人は蜘蛛の子を散らすように逃げてしまう。
チェスターとデュークはよりによってラーソンの酒場にやってくる。目ざとく二人を見つけたサル、まずはお色気作戦からということで、二人を代わる代わる彼女の部屋に誘いこみ、シュガーカットよりも甘い愛の言葉をささやくのであった。チェスターから、うまいこと聞き出してデュークの帽子から地図の片割れを奪い返したサルであったが、ようやく縛めを解いて追っかけてきたスベリィ・マクガゥークが乱入、デュークとチェスターは町で見つけた大きな毛むくじゃらの犬をお供にしてそりで逃げ出してしまう。彼らを追う、スベリィ・マクガゥーク、ラーソンも取り返したのが地図の片割れに過ぎないことに気づいて、サルを含んだ追跡隊を送り出す。
根が暢気なチェスターとデューク。結構生まれてはじめてのアラスカの雪景色を楽しんだりなんかしている。と、その時、ジングルベルの音楽がなって現れたのはなんとサンタクロース。「ホウホウホウ、チェスターとデュークじゃな、二人にプレゼントを持ってきたよ」チェスターとデューク、苦笑いして、「そんな、俺たち、子供じゃないから、いいスよ」「残念じゃのう、素晴らしいプレゼントなんじゃがのう」サンタクロースがプレゼントの袋の紐をとくと、中からゴージャスな美人が二人飛び出して「ごめんなさいねー、チェスターにデューク」がっかりした二人はガラガラを取り出して「ダァダァダァ」
チェスターとデューク、雪の中に倒れていた女ケイトを発見、介抱しているところにイヌゾリに乗ったサルが現れた!チェスターとデュークはお互いに、「この女、俺に気があるもんだから、こんなとこまで追っかけてきて、クヒヒヒ」と思っているのであります(笑)。でも、近くにはラーソンの追跡隊が潜んでいて、ケイトとサルが地図を奪い返すのを見守っているのであった。そうとも知らず、ケイトの薦めに従って近くの山小屋に滞在することになる馬鹿な男二人。
夕食の為に氷に穴を開けて魚釣りをする、チェスターとデューク。デュークの方ばかり魚が掛かるのでチェスターは腐ること、腐ること。「もう14匹めだぜ、凄いなあ、俺」と威張るデュークであったが、そこにやってきたサルがチェスターにしな垂れかかったので憤然として小屋に戻ってしまう。すると彼の釣っていた穴から魚(アラスカなのに、鯉である)が顔を出して、「ねえ、ちょいとクロスビィさんはどこにいったの」仰天するチェスターに「アンタ、クロスビィさんに15匹目のアタイが待っているっていってちょうだいな」毒気を抜かれたチェスター、サルと雪の中を散歩することになる。突然、チェスター、くるりとカメラの方を向いて、「ついてくんなよ」この後、サルに激しく言い寄られたチェスター、サルにキスされて思わず「この映画ここで終わっちゃってもいいよな」、彼の座っていた雪がじゅーッと解けるのだ。でもサル、どうもチェスターから地図のありかが聞き出せないことが分かって、今度は標的をデュークにかえるのである。
その夜、チェスターとケイトが外に出たのを見計らって、デュークに「チェスターは地図を持って私と二人だけで逃げようと言ったわよ」とウソの告げ口。デュークはかっとなって「地図はチェスターがシャツの下に隠しているんだ」とばらしてしまうのであった。サルは「実はあの地図は元は私の父のものだったのよ。私は地図を取り返しに来たんだけど、あなたを愛してしまったの。だから、二人で私の、ううん、二人の地図を持って逃げましょう」いつもながらどっちもどっちの二人組みなんであります。
一行が寝静まったころ、一匹の熊が小屋に忍び込んでくる。熊はチェスターの横に寝そべるのだが、サルと勘違いしたチェスター、熊の毛皮をうっとりとなでながら「安っぽい模造品だねえ、こんなの着てちゃダメだよ、よし、結婚したら俺が本物の毛皮を買ってやるから」やっと自分が抱いているのが熊だということに気がついて飛び起きるチェスター。みんな慌てふためくが、熊は何もせずに後から入ってきたもう一匹とともに大人しく小屋を出て行く。出口で振り返りざま「魚にばかり喋らせておいらに喋らせないのは不公平だよ」いかになんでも調子に乗りすぎてないか。この騒ぎでデュークと逃げ出すチャンスを失ったサル、そのまま朝を迎えてしまうと、追跡隊が二人を殺してしまうので、なくなくチェスターの地図を奪ってケイトと逃げるのであった。
ようやく起きたチェスターとデューク、女二人が消えていることに気づいて愕然となる。そこに現れたのがまたも、スベリィ・マクガゥークの悪漢二人組み。イヌゾリを使ってのチェイスが展開される。雪山に追い詰められたチェスターとデュークは雪崩を利用してスベリィ・マクガゥークを振り切り、命からがらスカグウェイに戻るのであった。相棒の犬を店先につないで、ラーソンの酒場に入っていく二人。ラーソンは部下達に「あいつらは大きな毛むくじゃらの犬を連れているんだ」と話しているのを聞いて、ああ、犬を連れてこないでよかったと胸をなでおろす。とたんにとことこ酒場に入ってくる犬(笑)。チェスター引きつった顔で犬をそばのテーブルの下に押し込んだ。ラーソン、二人に気づいて皮肉まじりに「私らは、スベリィ・マクガゥークという悪者を探しているんですけどねえ、犬を連れているそうなんですけど、知りませんか」チェスターとデュークは冷や汗たらたら。「知りませんねー、そんな犬を連れている二人組みなんて、じゃ、私たちはこれで、さよならー」と出て行こうとするが、さっき犬を押し込んだテーブルががーっと動いて二人の後に続こうとする(笑)。ラーソンの部下がテーブルをはねのけると犬がワン!奴らだ、ソレッ!捕まえろ。
たちまち始まる大おっかけ。なんとか巻いて酒場の裏手に回りこんだ二人はラーソンたちにサルがいすに縛り付けられるところを目撃する。何のことはない、ラーソン一味も金鉱が目当てだったのだ。彼女を助けるべく、酒場に侵入する二人。早くサルを助けるのだというチェスターを制してデューク、「先に地図を取り返してしまおう」金庫の鍵をいじり始める。「何か、明かりはないか」と言われたチェスター、手近にあった蝋燭に火をつけてデュークの手元を照らす・・・、金庫の開錠に成功した、デュークは地図を手にとって歓声を上げるが、チェスターが手に持っているものを見てギョッ、「お前、それ、ダイナマイトじゃん」わあっといって窓からダイナマイトを放り投げるチェスターであったが、犬が咥えて窓から入ってきてしまった(笑)。再び、あわてふためくチェスターとデューク、どたどた走り回っているうちに、戻ってきたラーソン達と、鉢合わせしてしまう。「やい、このダイナマイトを爆発させるぞ」とヤケクソで叫ぶデューク。「それ、3.2.1」2のところまで呆然としていたラーソン一味、3のところで、突然動きが速くなって凄い勢いで逃げ出すというギャグあり。チェスターとデュークは閉じ込められていたサルを助け出すとダイナマイトをそのままにして逃げ出すのだった。大爆発でこなごなになるラーソンの酒場。
なおも、三人を追っかけてくるラーソン一味、崖に追い詰められた瞬間、足元の雪がふたつにさけ、チェスター・サルが向こう側、デュークがラーソン一味たちの側に取り残されてしまう。デュークは二人の幸せを祈ってハンカチをふり、一味に立ち向かったのであった。
ここで話は35年後に戻る。「あれからどうしたんだい」と聞くチェスターに涼しい顔で「なに、ひとりひとり片っ端からノシてやったのさ」と笑うデューク。チェスターとサルに「ところで、結婚してどうだったの、幸せにやってたんだろ、コンチクショー」チェスターは息子を彼に紹介するのだが、それがなんと若き日のビンク・クロスビィ。チェスターが情けなさそうに「養子なんだ」と呟くという秀逸なサゲで映画は終わるのでありました。
4月17日(水) バーンスタイン長兵衛 102157
旗本がコンサートの邪魔するんじゃねえよ!来月の話であるが、安価なS-VHSヴィデオデッキを買おうと思っている。現用のデッキは当時の値段で14万円ほどした高級機だったのだが、さすがに使用時間が8年を越えているので、あちこちガタ来ているのである。どのくらいボロになっているかというと、まず、レンタルヴィデオにトラッキングが合わない(笑)。それどころかこのデッキで録画したものも、1ヶ月ほどたつと、トラッキングがずれて修正できなくなってしまう。録りダメしてある大食い番組の類も画面にノイズが入りっぱなしである。テープの走行メカもオシャカ寸前で、テープを巻き戻す度にうおんうおんと気味の悪い音を立てるのだ。愛着はあるけれども、こんなの使ってられないじゃないか。
今度買おうと思っているのが、近所の山田電器で見つけた19.500円(笑)の三菱のやつ。あまりの安さに目が点になったが、まあ、この手の製品に高画質、高音質を求めることなどないし、レンタルビデオをストレスなく見られ、ちゃんと録画ができればいいのである。できれば、PIANOの大画面でも見られるくらいのレベルであれば、言うことはないのだが、それは無茶というものであろう。
本日は休み。ちょっと寝坊して午前10時半に起床。シャワーを浴びてからくつろぐ暇もなく、前々から母親に言われていた庭いじりを手伝う。ぜーぜーはーはー言いながらなれぬ手つきで鍬を振るっていたら、わずか30分で手に豆ができてしまった。まったく、カッコイイ体だ。この手伝いが午後12時半まで。それから事務所へ行って、本日一本目のタバコを深々と吸いながらパソコン立ち上げてネットのチェック。
午後一時から日記をほったらかして車でお出かけ。まず水樹でラーメンアンド替え玉の昼飯をとり、天神へ。ビックカメラで待望の『ギリーは首ったけ』DVDを求める。さらに本屋を回るが、なぜか、唐沢さんの新刊「ウラグラ」が見つからない。キーッと喚いて普段は行かない、紀伊国屋書店までのぞいてみるが、そちらもスカであった。売り切れってことなんだろうなあ(私はこういう場合、店員さんにどうしたのでしょうかと聞くことがどうしてもできないヘタレな男である)。くすんくすん啜り上げながら、昨日の『ホットゾーン』DVDを返却してから帰宅。
一時間ほどCDを聞き、それからCA部屋に移って録画しておいた三週間前!の「スタートレック・ディープ・スペース・ナイン」を見る。あー、なんということだ、オドーが、オドーが・・・。キラ・ネリスに対してうじうじおどおど悩むのがこの人の持ち味なのに(ちとイタイが)、そんなクァークのバーで衆人環視のもとで、キラを抱きしめてキスするなんて、そんなの、俺の好きだったオドーじゃないやい。
事務所へ戻って日記つけと掲示板への書き込み、メールの返事書き。午後7時に帰宅するも、本日、引越しをされる入居者がいて、その部屋の点検と鍵の受け渡しのために再び事務所へ行くはめとなった。これが終わってのが午後8時。夕食は天然鯛の刺身(一枚1.000円なのに)、生野菜、鯛の荒炊き。さすがに天然鯛だけあって、刺身に脂っぽさがまったくなく、美味い、美味い。荒炊きも身の美しさに感動したほど。僅かな肉片も逃さぬようほじり出しながらビールを一缶。あとは鯛茶漬けでゴハンを一膳。ああ、口腹なり。〆のコーヒーは如例。
その後自室にて『ギリーは首ったけ』を大画面再生。私はこの作品、ファレリー兄弟の監督作だとばかり思い込んでいたのだが、実際は兄弟の作品で助監督を務めていたジェームズ・B・ロジャースの初監督作であった由。ところが、さすがにファレリー兄弟の薫陶を受けただけあって、初監督作品とは思えぬほどの完成度の高さである。動物保護局で働いているギリー(クリス・クライン)は町に越してきたゴージャス美人の美容師、ジョー(ヘザー)に一目ぼれ。このジョー、美容師としては最低で、ギリーの耳を鋏で切り取っちゃったりするのだが、まあ、そんなこんなで二人は恋に落ちる。そしてついに念願のベッドイン。プロポーズも受け入れられて幸せ一杯のギリーであったが、じつはジョーは、生き別れになった彼の母の娘、つまり、実の姉であった。ショックのあまりジョーは前に住んでいた中西部の町に戻り、元の彼氏と結婚することに、ギリーは町のみんなから、姉とやった男、SISTER
FUCKERと呼ばれ、馬鹿にされまくるのであった。スゲエ導入部(笑)。弟とセックスしてしまったと知ったジョーが、トイレに駆け込み、げーげー上げはじめるのはちとグロにすぎるのではないかと思ったけれども、早くこの先のストーリーが見たくって気が狂いそうになる理想的な展開である。
ギリーは仕方なく、ジョーの因業な母親と脳溢血で倒れ、全身麻痺なんだけど、口だけが達者な父親と暮らしているのだが、そこに現れたのが、本当の息子であるレオン。ギリー、まったくの他人だったのである。とたんに家からたたき出されるギリー、ハハハハ・・・。ギリーはジョーの元へいって真実を告げようとするのだが、ジョーの結婚相手の金が目当てだった母親は先回りして、「姉を思うあまりおかしくなって、レオンという架空の存在を作り上げてしまった」とジョーに事実を捻じ曲げた電話するのであった。地元警察にも頭のオカシイ性犯罪者が行くので用心しろとFAXで顔写真まで送りつける。ギリーの到着前に、すでに彼の手配写真が町じゅうに貼られているという凄まじさ。こんなのどう収集つけるんかいの(笑)。
ハリウッドの映画ですから、これはもうきちんとしたハッピーエンドになるのだが、この解決がしごくオーソドックスでしかもラスト近くにどたばたとせわしなくなってしまった印象は拭えない。でもきちんと笑わせてくれて、きちんと感動させてくれる、それでいて、ロマンチックな映画なんて、今日日なかなかないですぜ。また、映画の下げも秀逸。ここ十年来で一番優れていた下げではないかと思うのだが、その下げの内容があまりにもとほほなので、これから見る人は心するように。私は冗談ではなく、あまりのとほほさにソファーから転げ落ちてしまったよ。
ギリーを何かと助けてくれる、でもあんまり頼りにならない、両足のないパイロット(オーランド・ジョーンズ)の義足を奪って、コインランドリーの乾燥機の中でぐるぐる回すキッツイ身体障害者ネタもファレリー兄弟譲り。その反面、結婚式をマジかに控えながら町の人たちにさんざんイジメられるギリーを助けて、グレイハウンドのバスデポまで送っていくジョーのシークエンスなど、その演出の確かさはヘタなラブロマンスをはるかにしのぐほどであった。この監督の次回作が早くみたいものである。
それからシャワーを浴びて「ディープ・スペース・ナイン」一回と「スペクトルマンDVD」を四本分。三つ首竜、こういっちゃなんだけど、カッコ悪い(笑)。
4月16日(火) 小野コマネチ 101839
コマネチ、コマネチ!また思いついたギャグの話を少し。心霊写真というものがありますな。あれを逆手にとって、カップルが集まるようないわゆるデートスポットで死にます。そうして、自縛霊となって、記念写真をとるカップルの邪魔をしようというわけで。カップルなんてものは、私の敵であるからして、「すいませーん、シャッター押してくれますかあ」とか言って撮影されるツーショットの写真に写り込んでやろうというのである。思いっきり恐ろしげに写ってやってもいいが、それではテレヴィの放送局などに送られてしまい、カップルを結果的に潤すということにもなりかねない、だから、ピースサインとか、コマネチのポーズをしてやるのだ(笑)。これでもなお、「愉快な自縛霊がいました」とテレヴィ局に送ってしまう剛の者もいるであろうから、そんなことをさせないように、同時にちんちんを出してしまうという・・・。テレヴィ・雑誌などのマスコミで紹介できない心霊写真(笑)というのはどうか?もう思い出が台無しになるだけの心霊写真、いいなー、こういうの。
たまに汲み取り式の便所に入るとなぜか緊張してしまうと仕事。午前中は退去者の引越しの立会い。物件シート作成などの社内的な仕事。雨がしょぼしょぼと降っているので飛び込みのお客様が望めず、ついついだれてしまう。昼飯は、昨日予告したように、讃岐うどんの釜揚げうどん。まず讃岐うどんの乾麺を茹で、どうじに水洗いした麺を温めなおすためのお湯を沸かす。この温めなおす工程を地元では“ぬくする”という。麺が茹るまでの8分間で大根・生姜を下ろし、博多万能ネギを刻む。茹であがった麺を笊に空けて徹底的に水洗い。まず通常の水をばしゃばしゃぶっかけもむように洗ったのち、浄水器からの水で塩素くささを飛ばしてしまう。こうしてつやつやになった麺を沸かしていたお湯で“ぬく”して、丼に茹で汁ごと移す。麺ツユをお湯で割って、大根オロシ、博多万能ネギをたっぷりいれて、生姜をほんの少し。さあ、できあがりだ。
うーむ、やっぱり素直に笊うどんにしておけば良かった(笑)。
午後から管理物件の見回り。雨ますます強くなり、もうびしょびしょとなる。通常ならばこの後、営業に回るのだが、さすがに断念、午後3時過ぎ、事務所へ戻った。電話での問い合わせあり、その物件探索に午後6時すぎまでかかる。駐車場代の受け取りや催促文書の作成もあり、さらにポリプ水槽の水替えもあったので、帰宅は午後8時40分。
夕食は鮭のソテー、生野菜、インゲンの胡麻和え、鯵の刺身。刺身、父親が切れぬ刺身包丁にて、作ったものであるから、みんな、くっついている(笑)。すごい、厚いのや、薄いのがある。鯵そのものは新鮮で美味かったのだけれど。これをつまみにしてビールを一缶。鮭にはほんのちょっぴりマヨネーズをつけて、これをオカズにゴハンを一膳。やっぱり鮭はゴハンに合うなあ。〆のコーヒーは如例。
夕食後、レンタルDVDの『ホットゾーン』を大画面再生。まあ、生物兵器パニック映画なんで、ストーリーラインが『アウトブレイク』そのもの。まあ、感想などを書くほどのものではないわなあ。この映画では、アメリカの軍部がガラガラ蛇を遺伝子操作して、エボラ出血熱めいたウィルスを媒介させる生物兵器にしたてるのだが、このアイデアがすでにB級中のB級。湾岸戦争に投入するなどとほざいていたが、あんなとこに北米産のガラガラ蛇がうようよいたら、すぐバレてしまうじゃないかよ(笑)。まあ、ガラガラ蛇がぞろぞろと出てくるのは現代版『吸血の群れ』みたいで、いいんだけども。
ガラガラ蛇というのは必殺の武器である強い血液毒を持ちながら、同時にガラガラ音をたてて、存在を敵に知らせてしまうというどこか矛盾した存在である、これから、考えついたのが、ガラガラ痴漢。満員電車の中で、前にいたOLをサワろうとすると、ちんちんが震えだしてガラガラ・・・、すぐに気づかれてしまう。軒先に干してあるパンティなどを盗もうとすると、やっぱりちんちんが震えだして、ガラガラ・・・、警察に通報されてしまう。こんな、ガラガラ痴漢というのはどうか。
シャワーを浴びてからまた「スペクトルマン」DVD三昧。三つ首竜を操るラー、ゴリ博士から、「このへたくそめ、お前の目は節穴か、地球人よりも不器用だな」といつものデンで散々に罵られる。珍しくゴリ博士に向かって「あと2.3回やらせてくださいよ」と言い返すラーなのであった。
4月15日(月) 番頭はんとテレスドン 101287
この手の洒落は早いとこやっておかないと唐沢 俊一さんに先を越されてしまう(笑)。久しぶりに夢の話である。場所は秋葉原、私は現実の秋葉原にもう十数年前になるが、毎週のように通っていた時期があったので、知らぬ場所ではないのだが、なぜか、秋葉原駅の前が広大な空き地になっていて、ラーメン専門の屋台村になっている。喜多方ラーメン、博多ラーメン、東京ラーメンなど各種ラーメンの屋台がずらりと並んでおり、その中でも“麺屋 武蔵”という実在する有名ラーメン店の出張屋台に長蛇の列ができている。私はそれを横目で眺めながら、第一の目的である石丸電器に入っていくのであった。念のため言っておくが、これは夢の話である。
石丸電器の内部が福岡のディスカウント電気店、山田電器に酷似しているのがご愛嬌。特に買い物らしい買い物はせず、外にでると、さっきまであれほど人が並んでいた“麺屋 武蔵”の出張屋台ががらすきだ。私は勇んでその屋台に飛び込んだのであった。この“麺屋 武蔵”の出張屋台、席に就く前にあらかじめ注文をしておくシステムになっていて、私もエプロンをかけた小僧さんから、「何にしますか」と聞かれる。私はカウンターに立てかけられていたメニューを見て、一番安かった○○麺(料理名失念)500円也を頼んだのだが、小僧さん、明らかにケイベツした目で俺をみて、「あー、今売り切れなんですよね、それに○○麺、量が少ないからこれだけだとお腹一杯にならないですよ、カツ丼とかカレーを食べてその後でというのならいいんですけど」こんな、糞生意気なことを言いやがる。私はぷんぷんと腹をたてながらも(夢の中で本気で腹をたてている)、後ろに並んでいる人たちのことを考え、1.400円の○○麺(白菜と明太子が具になっていたのだけ覚えている)を頼んで席についたのであった。席についてから、うじうじと1.400円はいくらなんでも高いよなあ、さっきは勢いでこんなの頼んじゃったけど、700円の○○麺にしておけば良かったなあと考える。ついに意を決して店員さんを呼び、1.400円の○○麺の注文を取り消して、700円の○○麺に変更する。しつこいようだが、これは夢の話である。
ところが、ラーメンがでてくるのが遅い、遅い。夢の中で何度も振り返り、「遅いなあ」とブツクサ言って舌打ちする(笑)。「ラーメン一杯出すのに20分もかかっちゃしょうがない」と具体的な数字を覚えているのが夢としてはちとできすぎ。そして、やっと出てきたラーメン、これが不味いんだ。麺は博多風の細麺であるが、やわらかすぎて、麺を持ち上げただけでぶつぶつと切れる。口に含んでみると、表面がざらざらしていて、まるで雑巾噛んでいるかの如し、あまりの気色悪さに総毛立つほど。スープもスープで豚骨風なのであるが、白い色のついた唯のお湯。げーっ、こんなの食えねえと箸を投げ出したところで、夢は終わり。くどいようであるが、これは夢の話である。
ちなみに私はもちろん、実際の“麺屋 武蔵”に行ったことはなく、どんな味かしるワケもない。従って、悪口も誉め言葉もいいようがないのであって、勘違いして抗議のメールなど送ってこないように。だって、これは単なる夢の話なのだから。
ウンコネタ、洒落と違って比較的容易にするする出てくると仕事。夢の話でもうお腹いっぱいであろうから、具体的なことは書かぬ。私ももう疲れたし(笑)。よって食事のことだけ。昼飯は乾麺のさぬきウドン。冷凍食品がなくなってしまったので、やむなくこれにしたのである。しかし、この麺が予想以上に美味かった。多少茹で時間が短かったためか、表面が固すぎたのであるが、内部から押し返してくるかのような腰の強さに感激。よっしゃ、明日もこれにしよう。明日はもっと茹で時間を短くして、水洗いした後、お湯に入れて釜揚げウドンにしてみようと決意する。私の場合、この手の決意は果てしなく強く、そして、美しい。
午後八時半に帰宅して、夕食。メニューは鯵の塩焼き、カレー、ハム・春雨・きゅうりの酢の物。塩焼き、鮮度が悪かったのか身離れしづらい。それでもこれと酢の物をアテにして、ビールを一缶。カレーを一皿。〆のコーヒーは如例。
夕食後、自室にてレンタルDVDの『ベティ・サイズモア』を大画面再生。ジャケットのストーリー紹介では、あるソープ・オペラが大好きな平凡な主婦、ベティがある事件をきっかけに、そのドラマを現実と思い込んでしまうというありふれたものだったので、キチガイ女が主人公のイタいコメディかと思っていたのだが、見て、ビックリ、オタク世界と現実世界の幸福な融合をテーマにした、たとえるならば『ギャラクシー・クエスト』のような映画であったのだ。
カンザスに住む平凡な主婦、ベティ(レニー・ゼルウィガー)、秘書の女と真昼間から事務所のソファーでヤッているようなロクデナシの中古車ディラーの旦那を持っているが、まずまず幸せに暮らしていた。ところが、このロクデナシの旦那が麻薬取引に荷担したことから、二人の殺し屋チャーリー(モーガン・フリーマン)とウェズリー(クリス・ロック 『リーサル・ウェポン4』でジョー・ぺシと一緒に、“ネケネケネケ・ニー、ネケネケネケ・ニー”とダイヤル式電話の真似をして、リッグスを閉口させていたアイツだ)に殺される。この場面を目撃してしまったベティ、ショックで頭のネジがポンッ!自分は大ファンであったソープ・オペラ、『愛のすべて』のドラマ世界の一員であり、主人公の医師、ディヴィッド(本名はジョージ グレッグ・キニア)の元婚約者だと思い込んでしまうのである。アイタタタッ。
ベティはキチガイならではの行動力で旦那が麻薬を隠していたヴュイックを駆ってドラマ世界でディヴィッドが住んでいるロサンゼルスへまっしぐら。殺し屋二人も彼女を追って、これまたロスへ。もちろん、ベティのロス行きは妄想によるものだが、同時に抑圧されていた日常からの脱却という暗喩を含んでいるは明らかであろう。これはなんというシタタカな脚本か!またカンザスからの脱出には『オズの魔法使』へのオマージュも込められていて、彼女の行方を突き止めるべく、親類縁者にインタヴューを繰り返すうちに、ほのかな恋愛感情を覚えてしまったチャーリーの夢想に登場するのは青いチェックのギンガムというまさにドロシーそのものの、ベティなのである。まあ、ストーリー状の単なるオアソビなのだが、これがちゃんとラストに生かされるのだから、上手いとしか言いようがない。
さて、ロサンゼルスに到着したベティは自前の看護婦の服を着て、ディヴィッドが勤務した経験があるという設定の実在する病院に、就職しようとする。看護婦免許も履歴書も持っていないのだから、当然断られるが、偶然起こった事故で瀕死の怪我人を“TVで見た知識”を使って命を救う。その功績によって、病院の薬局で働くことになるベティ。また、怪我人の姉のルームメイトになるのであった。
周りの人は、すぐに彼女が真性のキチガイさんであることに気がつくのだが、怪我人の姉に連れて行かれた親善パーティであった、ドラマのスタッフたちは何故か、そのことに思い至らない。熱心なファンだと思うばかり。ディヴィッド役のジョージなど、この強迫観念じみた熱心さが演技に対するモティーフだと勘違いして、あろうことか、彼女の演技力にほれ込んでしまう。なんて都合のいい展開だろうと思うのは軽率、前々から監督への野心があったジョージは彼女をドラマに出演させようと考え、セットに連れて行く。だが、セットを見たベティはドラマがドラマでしかないことを思い知り、妄想が破綻、カタマッてしまう。失望したジョージに罵声を浴びせられたベティはようやく自分を取り戻すのであった。ベティは涙ながらにカンザスへ戻ろうとするのだが・・・。
ラストはあえて書かない。ここから先はレンタルビデオでも借りてご自分の目で確かめて頂きたい。確かにドラマ的にはベティの妄想を演技力としてみるジョージの描き方がおざなりで、どうしてもご都合主義に見えてしまうという弱点があり、完全無欠とは言いがたいが、ラストで待っているのは『ギャラクシークエスト』以上のオタクの現実への幸福な着地なのであるから、安心して借りるべし。
シャワーを浴びてまた「スペクトルマン」DVDを見る(笑)。不漁で苦しんでいる漁師たち、漂着した海がめの卵、実は怪獣の卵、に喜んで海岸でさまざまな卵料理をつくり、車座になってぱくつく(笑)。そこに怪獣が出現、公害Gメンの警告もあって、漁師達は卵を捨てて逃げ出すのだが、とびきり頑固な一人だけが「そんな、公害Gメンの言うことなんか、信用できるかい」となおも卵料理を食べつづけるのであった。ヘンなの。
4月14日(日) シャンブロウは見ている、シャンブロウは調べている 100855
シャンブロウは広告の番人です。リドリー・スコットの『ブラックホーク・ダウン』見そびれている。私が定席と決めているユナイテッド福岡ならば、ナイト専門なので、自宅から車で15分程度。料金も千円ということで、これほど恵まれている環境もそうはないのだろうが、プロ野球始まってますねん、うっかりしていると、見に行こうと思ったその日にナイターやっとりますねん。延長でもないかぎり、ナイターのお客さんが帰る時間が映画の開始時間に重なってしまい、映画見に行くのに、日曜の天神以上の渋滞に巻き込まれることになりかねない。夏になるとナイターが開催されていなくても、夏祭りなどで、駐車場が満杯になり、泣く泣く引き返したことだってあるのだ。いい映画館であるが、4月〜11月の間は上記の理由があって、なかなか使いづらいのである。
そうすると、トリアス久山のヴァージンシネマに行くほかないのだが、ここはナイト料金が1.200円。駐車場が広く、満車になって入れないという心配はいらぬが、ここは夜でも自宅から車で30分かかるところ。おまけに結構な田舎であり、近くに県内の有名な心霊スポットである、犬鳴き峠があることもあって、行きはともかく、午前12時を過ぎることもある帰りはとにかく不気味悪い。白い服を着た女の人がさびしそうに道端にたっていたらどうしようかと思ってしまう。同伴者がいれば別なのであるが、私にはそんな甲斐性もない。ああ、結局『ブラックホーク・ダウン』は見られないのか。
福岡県内でまだ水洗化されていない地域があって、場所によっては小奇麗なレストランでも汲み取り式便所だったりするので驚くと仕事。来客がなかったので社内的な仕事に終始。家賃の受け取り!や今月、来月の退去者の部屋のリフォーム計画立案やある不動産屋へ斡旋の依頼など。昼飯はまたまた例の冷凍讃岐うどん。今回はもうちょっと凝って茹で汁ごと器にもったうどんを大根オロシ、刻みネギ、生姜を入れた熱いツユで食べる。まさに伝統的な釜揚げうどん!いやあ、うどんと大根おろしって本当によく合うんだよな。これで約240カロリーなのだから、肥満の心配もないという誠に優れたメニューである。
午後も事務所に詰めっぱなし。いつもなら管理物件の見回りなどするのだけれど、今日は諸事情があって、車が使えなかったのだ。母親に頼まれた事務・財務関係の書類と計算、もくもくとやる。午後4時過ぎになってお客様二人見えられたが、どちらも駐車場の御用であった。畜生。9月まではどうしたって、満車なんだよな。
夕食は生野菜、サーモンタタキ(不味かったんだ、これが)、カワハギ、鯵たたきの単品刺身類、トンカツ、アスパラガスの茹でたの。昭和30年代なら超豪華と言われたメニューであろう。あんまり美味しくもない刺身を摘みながらビールを一缶、トンカツをオカズにしてご飯を一膳。久しぶりの母親手作りのトンカツであったので、美味い、美味い。これが出来合いのやつだと、持ち帰って食べるまでもたせるためか、コロモが硬いんだよねえ。それはそれで構わないのだが、あんまりコロモが硬いと喉でも切っちゃうんじゃないかと思ってしまうのである。〆のコーヒーは如例。
夕食後、自室にて、これももう何回目になるか分からない『フロム・ダスク・ティル・ドーン』のDVDを大画面再生。身始めてしばらくたったところで、ぴんでんさん、ZUBATさんから電話が掛かってくる。どうやら東京で“飲んで”いるらしい(笑)。潟IタキングのYさんもいるそうで、実に楽しそうだ。受話器からもれ聞こえる背後のざわめきがきらびやか。まさに酒席楽しからざるやという感じである。私はたちまち拗ねて「みんな、楽しそうに飲んで、いいよな、俺はどうせ、一人さびしく『フロム・ダスク・ティル・ドーン』を見ればいいんだよ」と答えて電話を切る(笑)。
『フロム・ダスク・ティル・ドーン』おしまいまで見てシャワー。それから、輸入DVDの『アフリカ珍道中』を見た。今回のクロスビー、ホープのコンビはアフリカでサイドショーの見世物をやっているプロモーターと芸人という趣向。カーニバルでプロモーターのチャック・リアドン(ビング・クロスビー)は大音声張り上げて「さあさあ、見てらっしゃい、寄ってらっしゃい、アメリカの誇る不死身の男、フィアレス・フレーザー(ボブ・ホープ)の人間大砲だよ!」そのフィアレス・フレーザー、名前とは裏腹に大砲の中でひどく不安そうな様子をしている。集まった観客の前で大砲を発射するチャック。どん!フレーザーは火達磨になりながらも、見事、火の環を潜って他のアトラクションのテントに着地したのだった。ごうごうと燃え上がるテント(笑)。
当然ながら、発射されたのはフレーザーのダミー。隠し扉から姿を現したフレーザーがチャックとギャラの相談なんかしているうちに、外では火事が燃え広がって大騒ぎ。慌てた二人は後も見ずに逃げ出してしまう。それからもアフリカ各地で興行の旅を続ける二人、「フィアレス・フレーザー 5.000ボルトの電流にも平気な男!」翌日の新聞に「フィアレス・フレーザー 危うく感電死」、「フィアレス・フレーザー 手作りの翼で空を駆けるこうもり人間!」翌日の新聞には「フィアレス・フレーザー 骨折で入院」つまり、失敗ばっかりなんである。しまいにはチャックが水槽の中で大蛸と格闘しろと言い出したから、フレーザー、ついに切れて、コンビ解消、アメリカに帰ることになった。
アフリカにおさらばってんで、酒場に行って、騒ぐ二人。ゴーゴーガールに紛れ込んで舞台に立ち、ソングアンドダンスを披露して喝采を受けるも、突如乱入してきた警官隊に、カーニバル会場放火(笑)の罪で逮捕されてしまう。そんな彼らを救ったのが、彼らの芸をみて、一人大受けに受けていたアメリカの風変わりな金持ち、キンブルであった。留置所から釈放されて、旅支度を整えるチャックとフレーザー。チャックは港まで、船の切符を買いにいくが、たまたまそこで出会ったキンブルに“失われたダイヤモンド鉱山”の権利を売りつけられる。キンブル、悪気はないのだが、どうもそういう癖があるらしい。チャックの話を聞いたフレーザー「そんな“失われた鉱山”って役にたたないじゃん、え、5.000ドルも払ったの?有り金全部じゃん、アメリカ帰れないじゃん」と呆然とする。
フレーザー、一計を案じて、酒場で出会った男にその権利を7.000ドル(笑)で売ることに成功するが、男は部下の大男と二人でチャックとフレーザーをとっ捕まえ、さあ、今すぐ、出発してその鉱山に行くのだと脅すのだった。チャックとフレーザーは顔を見合わせて例の「セッセッセ・パラリトセ・・・」ソレッと殴りつけようとするが、逆に大男にノされてしまった。「こいつ、前の映画見やがったな?」フレーザーが呟くのがケッサクであります。二人はどたばたの末になんとか逃げることに成功するのであった。
さて、これからどうしようかと夜の町を歩く二人。開いた窓から唐突に声を掛けられる。「フィレス・フレーザーさんでしょ、助けて、友達を助けて」声を掛けてきたのはブルックリンから来たというジュリア(ユナ・マーケル)。友達であるドナ(ドロシィ・ラムーア)が奴隷商人に捕まって売り飛ばされることになってしまったのだという。お人よしにも奴隷市場に行ってドナを買い戻す二人。もちろん、これはジュリアとドナのたくらみで、ジュリアはことが済んだあと、奴隷商人の親分とお金を山分けにしたりしているのだった。さらにジュリアは「ドナのお父さんがサファリの中で死にかけているの、でも、お金がないから、そんなとこまで行けないのよ、彼女は死に目に会えないのよ」二人は四人分のサファリ旅行費も負担する羽目になる。これも実はマッカな嘘でドナはサファリの大金持ちと玉の腰結婚をしようとしているのであった。
数十名の黒人ポーターとともに、サファリに分け入る4人。ドナはたくらみがバレてはいけないと、チャックとフレーザーにそれぞれ色目を使ってみせる。お互い、俺が惚れられているんだと思い込むチャックとフレーザー。もっとも、こういう場合、ボブ・ホープに勝ち目はありませんで、夜のカヌーデートを切っ掛けに、チャックとドナは急接近するのであった。ちなみにこのカヌーデート、ビング・クロスビーが「水面を擦ると音楽が入るという映画があったな」と呟いて水面を擦ると本当にハープの音がポロン、ポロン!クロスビー、にやっとして「オーケストラ、プリーズ」すると、鳥がフルートの音で鳴きだす。「なかなかいいぞ、じゃ、半音下げてもう一度やってみようか」フルートの音に続いて音楽が始まる。ラムーアとクロスビーはおもむろに「アフリカのエチュード」をデュエットするという具合に大変洒落ているのでありますな。
これがうまくいく筈がなくて、ドナとチャックが急接近しているのを心配したジュリアがきっかけとなって事が露見。呆れたチャックとフレーザーはキャラバンを離れてジャングルを彷徨うことになる。人食い人種の村に迷い込んでしまい、とっつかまってしまう二人。村の占い師が降臨した神様に違いないというので、手厚い歓迎を受ける。「そうだ、俺たちは神様だと思われていたんだ、フレーザー、神様らしく振舞うんだ」両目を見開き、口をすぼめるフレーザー、チャックは「馬鹿、鱈(cod)じゃないよ、神様(GOD)だよ」彼を引っ叩く。
さて、村のもう一人の占い師、酋長に「神様ジャナイ、ゴリラタタカワセレバ、ワカル」酋長も大きく頷いて「ゴリラ、バラバラシナケレバ、アレ、カミサマ」あわれ、フレーザーはゴリラの檻に放り込まれてしまうのであった(笑)。バラバラにはされなかったものの、ゴリラにノされてしまうフレーザー、「カミサマジャナイ、ジャナイ」というわけで、二人はかまゆでにされて食われることになってしまう。チャックとフレーザーは顔を見合わせて「セッセッセッ、パラリトセ・・・」今度は見事に決まって見張りの人食い人種をどかん。これがなぜか人食い人種たちに受けてしまう。あちらでもこちらでも「セッセッセッ、パラリトセ・・・」ぼかん、どしん。二人はこの隙にすたこら逃げ出すのであった。
再びアメリカに戻ろうとしてホテルで荷造りしているフレーザー、チャックが「いいものがあったよ、いいものがあったよ」と部屋に駆け込んできたので、またかとドキッとする。「いいものって、お前、まさか・・・」チャック、得意げにドナとジュリアを部屋に招きいれるのであった。「結婚はやめちゃったの、だって私、チャックが好きなんだもん」とチャックと抱き合うドナ。「えー、俺はどうなるの」とフレーザー心底情けなさそうな顔をするのだった。
今日も今日とて「さあさあ、寄ってらっしゃい、見てらっしゃい、アメリカの誇る不死身の男、フィアレス・フレーザだよ」、4人分の旅費を稼ぐために、見世物商売に精を出す、チャックとフレイザーなのでありました。ちゃん、ちゃん。
その後、「スペクトルマン」DVDを三本分。ゴリ博士が作ったサイボーグ怪獣、テスト台の再生怪獣を次々と倒していく。頭をがすっと殴られ、血を吐いて絶命する再生怪獣、あー、イヤな場面だ(笑)。
4月13日(土) デブ専と実験 100417
そもそも雑誌「無線と実験」がどんな記事載せているんだか知らないけど。おかげさまで当ホームページ「元祖エロ倶楽部」、ようやく10万ヒットを記録することができました。これも、どなたかは存じませんが、この日記や、超くだらないSF映画のレヴューを読んで下さる皆様のお陰、これからもより一層のご愛顧を賜りますよう、エロの冒険者よりお願い申し上げ奉ります。なんだか落語家さんの真打披露口上のようでございますが、ホームページの通算10万ヒットはまさに“真打”の末席に連なることのできたあかしといっても過言ではございますまい。私もこれまで以上に精進して、面白いくて、一般性にはややかける、早く言えばマニアックなコンテンツを増やしていく覚悟でごさいます。
現在の平均ヒット/日は約400。ということは1ヶ月に一万2.000ヒット。どうです、こりゃちょっとした宣伝媒体ではありませんか。バナー広告を出してやろうという物好き、い、いやもとい、奇特な企業の方はいらっしゃいませんか。ものの本によると、広告代理店を通さない場合、広告料は1ヒット1円というのが相場だそうです。この相場に従うならば、1ヶ月、1万2.000円、これを大マケにマケて、1ヶ月に1万円、いや、7.000円、ええい、5.000円だ、持ってけドロボウ!こちとら、江戸っ子だい、バナー広告で儲けようなんざ、セコな料簡ははなっから持っちゃいねえんだ。ただ、月の飲み代の足しになればいいかなあと・・・。ねえ、どこか、広告だしませんか、ねえ、出さない?やっぱり、ダメ?
とりいかずよしの漫画だったか、じいさんが便秘で死ぬ思いして、それ以来、嫌っていた孫の食事中のウンコも快く許すようになった、食事中のウンコと言ったって食卓で垂れるということではないので念のためと仕事。朝一番から、新自社物件工事の駐車場確保でどたばた。ややこしくて気疲れするが、これも工事が進んだゆえと考えると楽しいではないか。今日は午後一番から案内の予定が入っていたので、物件の探索。前もってある不動産屋へ物件の鍵を借りに行く。昼飯はたまたま見つけたラーメン屋でラーメンアンド替え玉。あんまり美味くなかったが、それなら替え玉など頼まねばいいのである。
午後2時過ぎからお客様を西鉄大牟田大橋駅までお迎えして、そのまま南区方面のご案内。かなり時間を要して事務所へ戻ったのが、午後4時過ぎであった。それから、事務仕事、自社物件工事の担当の人と打ち合わせ。まあ、いい一日であったと言えよう。
夕食は母親謹製のチャンポン、マグロとこちの刺身。刺身でビール一缶飲み、私が帰宅する30分も前から作ってあったので、すでにメンが伸びに伸びているチャンポンをずるずる啜る。ぶはー、もう腹いっぱいだ。〆のコーヒーは如例。
その後自室にてDVD『チャーリーズ・エンジェル』を大画面再生。実は昨日より個人的なキャメロン・ディアス祭りというのを行っており、すでに『メリーに首ったけ』、『マスク』をちょっとずつ再生して、画面の美しさに驚嘆していたりして、この『チャーリーズエンジェル』が祭りの〆というワケ。このDVD、明らかに色が豊かすぎて、チューニングベースによる画質の向上でも補正しきれていないのだが、そんなの、映画としての無類の面白さの前にかすんでしまう。もう三回目なのにも関わらず、見ている間中、心の中で「グッモーニン、チャーリー!」とハゲシク叫んでいた。一体、ナニモノか?
シャワーを浴びてCA部屋に移り、録画しておいた『森繁の新婚旅行』を見る。東京の新聞社でどじこいて、四国の寒村へ左遷させられた森繁、ひょんなことから、土地の旧家の娘(平家の末裔)と結婚することになる。森繁は新婚旅行のスケジュールを自分で計画するが、地元の高校生にその予定表を持っていかれ、さらにその高校生三木のり平(笑)が修学旅行のスケジュールを生徒から募集していた学校へその予定表を自分のアイデアと偽って提出したからさあ、大変。とうぜんながら、その予定表が採用され、新婚の森繁夫婦はせっかくの新婚旅行なのに、薄汚い高校生の集団と同道するはめになってしまうのであった。これまで3本の森繁映画を見てきたが、これが一番喜劇的要素にすぐれた作品だな。ちょい役の中村メイコ、おそらくはハタチそこそこ、が森繁と対等に渡り合う芸の確かさを見せるのには驚いた。また、劇中劇の忠臣蔵、実態は軽演劇なのだけれども、この役者の一人に三木のり平が一人二役で扮している。四国の田舎の高校生ではあまりさえなかったのり平が、自分のフィールドである軽演劇の場面になると、とたんに溌剌としだすのが、いかにもこの人らしい。
その後、自室へ戻って録画しておいた「これマジ、スペシャル」を見る。ははは、月面にコーラの缶があったのか、ははは、凄い、カッコイイ、男らしい、NASAはピープロだったのか(笑)。思うにですな、当時、バイトとしてやとわれていたミネソタ出身のダグ(23歳)がセットのライトの熱いことに閉口し、「ああ、のど、からからや、あ、コーラがあるぞ、仕事中やけど、かまへん、飲んでまえ、飲んでまえ、ごくごく・・・、スカッと爽やか」それで、空き缶をセットにポイ捨てしたのであろう。なにせ、ミネソタ出身のダグだ、仕方ないのである。その空き缶がうっかりとNASAの捏造フィルムに映りこんでしまったのに誰も気づかず、生中継として全世界に放送してしまったのか、NASA、アホですなー。生中継の時間が迫っていて、焦っていたのかしらんけれども、フィルムのチェックぐらいちゃんとしなはれや。
真面目な話をすると、アポロ一号の火災事故で死んだガス・グリソム他二名を謎の死を遂げた宇宙飛行士扱いをしているのはなんぼなんぼでもヒドイと思う。グリソムはいろいろついていない人であったから、奥さんがNASAを快く思っていないというのは分かるんだけどなあ。それに後半で紹介されたイギリスのビデオ、どうも「第三の選択」と同じくエイプリルフール番組だったらしいのだが、この部分をまったく紹介せずに、オルドリンがやらせを認めた!と断言する大胆さにもビックリ。知らないぞ、告訴されても(笑)。
4月12日(金) 襤褸を着てても心はひじき 99933
たとえ貧乏でも僕はひじきさえあれば幸せさ。彼女がいなくったって、映画やビデオが有れば幸せというのと同じ類のあんまりカッコよくない前向きな姿勢。アイタタタ・・・。ちきゅうぅお、ぼうえーい、すーるーたーめにー、ネビュラのほしーからやぁってきたー、スペクトルマーン、スペクトルマーン、ごぅごぅごぅごぅごごぉ。ぴんでんさんのご好意で貸してもらっている「スペクトルマン」DVDボックス、また鑑賞を再開しました。死ぬほど笑ってしまったのですが、詳細は後ほど。
またDVDカタログ掲示板の悪口である(笑)。このほど発売される「スタートレック ネクストジェネレーション」DVDボックス特典のトリコーダー型AVリモコンについて、「折り畳み式の携帯みたいにいちいち開け閉めしなくてはならないのは不便なような気がする」などという文句を垂れている馬鹿がいる。馬鹿のいう馬鹿みたいな戯言にいちいち反応するのも大人げないと言われそうだが、馬鹿を放っとくとどんどん馬鹿が伝染して、しまいには世界中が馬鹿ばっかりになってしまうのも困るので、一言だけこの馬鹿に言わせてもらう。「開け閉めするからトリコーダーなんだよ」こういう馬鹿はスペクトルマンDVDボックスの特典、スペクトルマン頭部型DVD収納ケースにだって「嵩張って不便な気がする」とかいっちゃうんだろうな。
「パンツの穴」という映画のシリーズではやたらに登場人物がウンコをもらす、初めてビデオで見た時には、私はすでに大学生であったが、こんなつまらないものを大金かけて作って、しかも映画館の大スクリーンに映しているのかと驚き呆れたものだと仕事。午前中のアポイントをスッポカされて、不機嫌。連絡がないものだから、事務所で待っていることしかできなかったのだ。来ないなら来ないで、連絡してくれれば、別のことができるのにとブスくれる。昼飯は昨日に引き続き、冷凍讃岐うどんの釜揚げ風。うどんを冷水で締めないので、やたらヌルつくのは頂けないが、やっぱり美味い。調子にのっておろし生姜を入れすぎたので、その刺激で汗まみれになってしまった。
午後から管理物件の見回り。廊下にタバコの吸殻が捨ててあるのを発見してまた不機嫌に(笑)。どうして、この手の人種はこう平気でタバコの吸殻をどこにでもポンポンポンポン捨てられるのか。これは紙くずなんかと同じで立派なゴミなのだぞ。そしてマンションの廊下は共用であるが、ちゃんとした住居の一部なのだぞ。こいつは自宅の廊下にタバコの吸殻をポイ捨てできるのか。できるヤツはある意味立派だけど(笑)。ええい、こういう奴を発見した暁には、二度とタバコなど吸えぬように、右手の親指とひとさし指を切り取ってくれるわ。覚悟しておけ。
夕食はまたカツオの叩き、生野菜、カレイの煮付け、ナスの煮付け、なめこと玉ねぎ、ナスの味噌汁。さかな、さかな、さかなーを食べようなメニューである。カツオは昨日と同じく味ポンにマヨネーズを落として野菜と一緒に頂く。ワンパターンだが、うめえ、うめえ。ビールがぐいぐい飲めてしまう。いや、ぐいぐいと言ったって一缶なんだけど。仕上げにゴハン一膳をふりかけと漬物で。〆のコーヒーは如例。
その後自室にてレンタルDVDの『恋は負けない』を大画面再生。お気楽な恋愛コメディと思っていたら・・・、ギャー、俺、こんなのイタくて、イタくて見れないよ(笑)。田舎から出てきた主人公が都会のクール(笑)な友人にイジメられるところなど、居心地悪くて悪くて、再生をやめてしまおうかと思ったほどであった。こんな映画、ハッピーエンドでなかったら、DVD叩き割っていたであろう。
ヒロインのミーナ・スヴァリーはなかなかヨロシイ。今、私はレィチェル・リー・クックに夢中なので、多少のことでは心を動かされないのだが、それでも、バイト先を首にされ、ようやくありついた仕事が排卵誘発剤を飲んで卵子を売るという、まるで人体実験、それでもお金が儲かって私も“幸せな人”の仲間になれるわと喜んでいるという、可憐というべき頭のユルさが堪らない。まあ、こんな女が実際にいたら、俺は後ろ回し蹴りするけどな。
シャワーを浴びて、前述した通り、「スペクトルマン」DVDを再生。ムーンサンダーの回なんだけども、冒頭いきなりアポロの月着陸船が写るのにびっくり。アポロ27号(笑)、アメリカ打ち上げすぎ、が月から月の石を回収したのだ。地球への帰途へつくアポロのクルー達だが、彼らのすぐ後ろにケースに入った月の石があまりにもあからさまに置かれているのに爆笑。アッハッハ、凄い、男らしい。
続いてベガロンの回(怪獣Gメンの登場)、この怪獣ベガロン、両手が水かき状になっていて、それはちっとも構わない。が、いけないのはこの水かきが硬くって全然曲がらないところで、まるで、扇子のように見えてしまうのである。怪獣ベガロン自体も両手を上げるようなしぐさを劇中でたびたびするので、まさにジュリアナのお立ち台状態。むむ、あの源イメージはスペクトルマンだったのか!
またこの回に登場するマイナス人間、まるで、戸梶圭太の小説に登場しそうなネーミングであるが、簡単にいってしまえば、ゴリ博士に操られるサイボーグ人間みたいなやつらである。こいつらの扮装が白いストッキングを被っただけという凄まじい代物。虚をつかれたので、ウンコもらすんじゃないかというくらい笑ってしまった。頭に被って余ったストッキングの端もだらりと垂らしたまんまなんだから、ピープロ、根性あるなあ。特撮の体育会系・ガテン系だな。
4月11日(木) 米人薄命 99471
肉ばっかり食っているからさとはAV評論家のI田 明先生の談。安い女の定義については何度もこの日記で述べてきたが、それとは別に私の中で、人間の行動についての安い・高いのランクづけがある。この安いは“安い女”の“安い”とは微妙に違って、分かりにくくて申し訳ないが、ニュアンス的には粋である、粋でないという区別に近いものだと思ってほしい。例を上げていくと、せっかくの休日に家族で・・・・、いや、待て、これはまずくないか。いかになんでもこのランクづけの基準を明らかにしてしまうと、この日記を読んで頂いている日/400人(現在のアクセス数はこんなもの)に総すかんを食らってしまうのではないか。いや、三十も後半になって、結婚もできないオタクのひがみだと受け取られる分にはかまわないのだが、現在の未熟なネット社会の現状を思えば、このデンパと決めつけられてしまう可能性すらあるのだ。それどころか、無駄な正義感をお持ちの人々に排撃されてしまうかもしれないのである。遊びと仕事を別にしたパソコン環境ならば、メールボムが送られてこようと、あちこちの掲示板に誹謗中傷を並べられようと関係ないが、現在は一緒であるから仕事にさしつかえがでないとも限らない。それは大いに困る。やはり、この安い・高いの基準は、秘密にしておこうと思う。こういうものはいつかの機会に、知り合いばかりの席でこっそりと・・・。
漫画「包丁人味平」で潮見味平は、トイレットペーパーの芯をみて、たまねぎの剥き方のこつを会得するのだが、料理漫画でこれはまずくないかと仕事。わあっ寒い、寒い。真冬のようにどかっと来る寒さではないが、じわじわと体に食い込んでくる感じのボディブロー的な寒さである。たまらずガスファンヒーターを使用する。午前中いきなり駐車場のクレーム。この一画を新自社物件建設のために工事業者に貸し出しているのだが、時折、止められている大型トラックのせいで車が出しにくいという苦情がきてしまったのだ。あわてて、業者に連絡、合わせて、社用の駐車スペースもかえて三台分のスペースをまとめることになった。この真中にトラックを置いてもらえば、両脇が開いているのだから、まさか、車が出しにくいなどというクレームがくることもあるまい。なんだかんだでこの作業が午前11時過ぎまでかかってしまった。午後12時からある不動産屋との打ち合わせのアポイントがあったので、事務所へ飛んで戻って雑事を片付ける。
その打ち合わせが終わったのが、午後一時過ぎ。先方の担当者より昼食を薦められたが、断り、管理物件の見回りやって午後2時半に帰社。昼食は自宅で冷凍食品の讃岐うどん。あまりの寒さに笊うどんを断念。茹であがったのを、水で締めずに熱いまま熱いお湯で割ったダシで食べる、釜揚げうどん風にした。これに大根おろしが加わるとベストなのだが、そんな贅沢をいっても仕方あるまい。薬味はいつもの山葵ではなく、たまたま蓄えがあった生姜をおろしたもの。熱いツユには生姜があうのである。
その後、あるお客様のための物件探索。適当なところが見つかったので、先方の不動産屋へ入れて詳しい情報を入手。明日の案内のために鍵の受け渡しについて打ち合わせ。これがうまく決まるといいんだけどなあ。
夕食はカツオの叩き、出来合いのトンカツ、生野菜。カツオのたたきはアジポンにマヨネーズを少量まぶしたタレでたまねぎ、博多万能ネギ、レタスとともに頂く。マヨネーズによって特徴あるカツオの臭みがキレイさっぱりになくなり、極上のつまみとなった。ビール一缶飲み、トンカツでゴハンを一膳。美味い、美味い、こんなに毎度毎度のメシが美味くって俺はこの先大丈夫なのであろうか。〆のコーヒーは如例。
夕食後、自室にてレンタルDVDの『ロードキラー』を大画面再生。スピルバーグの『激突』をパクッたキワモノであろうとタカをくくっていたのだが、どうして、どうして理不尽な恐怖に溢れたなかなか見せる映画ではないか。この手の、ちょっとしたいたずらが元で、得体の知れない相手から延々復讐され続ける恐怖を描いた映画というのは、その相手がしつこいほどコワクなるもので、この『ロードキラー』もそのへんのところをよく分かっていらっしゃる。真夜中のトウモロコシ畑でトラックに追い回されるシーンなどまさにその典型であろう。ラストで主人公達が仕掛けたいたずらがそっくりそのまま相手に仕掛け返される、怨念の輪廻には思わず笑ってしまいましたけど。
それに映画全編の通奏低音となっているトラッシュホワイト描写も痛快。出てくるやつみーんな、田舎モノで貧乏で、無教養、主人公たちさえもこの例に漏れず、どこかあかぬけない主人公とヒロイン、主人公の兄にいたっては数回の逮捕歴があるという立派なヤンキー(いや、アメリカ人なんだけど)なのである。この描写がとかく浮世ばなれしがちなホラーストーリーにリアリティを与えているんだねえ。
シャワーを浴びてから昨日の超自然現象番組の続き。全米で有名なサイコメトラーという触れ込みのオバサンが登場。謎の失踪を遂げた一家の持ち物から彼らの所在を明らかにしようとする趣向である。いろいろ力を入れて番組作っているのは分かるが、失踪した一家を探すという目的がいつのまにか、超能力者による“地形当て”に摩り替わってしまうのはいつもの通り。失踪した家族の実家が山口だってんで、一番目立つ目印が瀬戸大橋というんだもんなあ(笑)。こんな地形や地域の情報はどうしたってクローズすることはできないんだから、このような建物がありますって言われたって下調べしたんだろと言われればオシマイじゃんかなあ。どうしてこの手の超能力者って、失踪した原因とか、そういうものを当てようとはしないんだろうなあ。
もっとも、全国ネットの番組で「失踪の原因は借金苦による夜逃げです」とか言っちゃうとシャレにならないのは分かっているんだけど。
4月10日(水) 耳をスーパーセーバー 99047
ほら、耳を澄ませば、史上初の超音速ジェット戦闘機F-100スーパーセーバーの爆音が。今プレイしているパソコンゲーム、『ディアブロU』なんだけれども、このゲーム、前作と違ってモンスターに殺されると、その殺された地点まで、プレイヤーの死体と装備していた武器・防具を回収に行かねばならない。最強の武器・防具で殺されたのに、そこまでいけるわけないがなと憤慨してゲームを新しくする人も多いそうである。だが、私はこのような状況に対応する裏技を見つけてしまった。プレイヤーが死ぬと画面にお前はすでに死んでいる、ゲームを続けるためにはEScキーを押せという指示が出てその通りにすると前述のようにアイテムだけもった素っ裸の状態で町に戻される。それを防ぐためには、死んだ瞬間にCtrl+Alt+Delete!パソコンそのものを再起動させてしまえば良いのだ。再起動後、ゲームを立ち上げると、プレイヤーが素っ裸になるのは同じだが、死体と武器・装備が町の中にあるので、それを回収してしまえば、死ぬ前とほとんど同じ状態に戻ることができるのである。所持していた金のみ、なくなってしまうが、これはこまめに収納箱に入れておけば、さほどの損はしなくてもすむ。
これで、死ぬことを恐れる必要はなく、どんな強敵にも思い切って立ち向かえるようになるのだ。もっとも、明らかにゲームの意向に反した操作なので、何回もやっているとセーブデーターが壊れてしまうんじゃないかと思うけど(笑)。
本日は休み。午後9時半に起き出し、シャワーを浴びてから事務所へ。コンビニの調理パンで朝食をとり、日記つけとネットのチェック。そして、『ディアブロU』をプレイ、プレイ。これが午後一時まで。それから車でお出かけ。本屋やビックカメラのDVD売り場を回る。ファレリー兄弟の『ギリーに首ったけ』のDVDが並んでいたので、どうしようかと大いに迷うが、今日は『ディアブロU』のガイドブックを買う必要があったので、泣く泣く諦める。それから同じくビックカメラの書籍売り場でガイドブック求めて、吉野屋で250円の牛丼を食って午後2時45分、帰宅。
一時間ほどCDを聞き、また事務所へ行って『ディアブロU』をプレイ、プレイ。まっことオタクらしい休日の過ごし方ではないか。夕食はハマチの刺身、天麩羅。これらでビールを一缶のみ、大根卸しにじゃこと博多万能ねぎを混ぜ込んだスペッシャルじゃこおろしでゴハンを一膳。二日続けて健康的な食事だぁ。
夕食後、自室にてレンタルDVDの『サベイランス』を大画面再生。コンピューターネット社会に対する漠然とした不安を強引に一本の映画にしたてたその手腕には脱帽。強引すぎて、有名ガレージソフトプロブラマーの自宅にテレビカメラを仕掛けて24時間監視。彼らが新しいソフトを開発すると、よっしゃこれ頂きと叫んでコンピューターのモニター画面からパクッてしまう。そして、後腐れが残らないようにプログラマーを殺してしまうって、ほとんどショッカーの悪巧みである。この方法で、世界一のコンピューターソフト会社に成長したんだというから、まるで、できの悪いトンデモ本みたいなストーリーだ(笑)。まあ、この人が目当てで借りたレイチェル・リー・クックがキュートだったから、許せるんだけども(チッ、いい年こいて何が“キュート”か)。
シャワーを浴びてから今度は輸入DVDの『シンガポール珍道中』を見る。久しぶりに母港へ戻ってきた二人の船乗り、エース・ラニガン(ボブ・ホープ)、ジョシュ・マローン(ビング・クロスビー)。懐かしさに胸を膨らませている彼らの前に数人の男達が現れる。男達はエースを彼のガールフレンドの結婚式場へ連れていこうとする。なんと、花婿はエース自身だというのだ。「えー、そんなー、映画見に行っただけだよ」エースの抗議も聞き入れてもらえない。エースとジョシュは顔を見合わせるとセッセッセ、パラリトセ(小林信彦「世界の喜劇人」参照)を始める。男達が気をとられるとソレッと殴りつけ逃げ出す二人、警察まで出動する大騒ぎになる。
実はジョシュはマローン海運会社の跡取息子。「こんな事件を起しおってマローンの名折れじゃ」とパパ(チャールス・コバーン)に叱られる。「お前もいつまでも船乗り稼業でもなかろう、そろそろウチの会社の経営陣に加わりなさい」説教の最中に登場したのが、ジョシュの婚約者、グロリア・ワイコット(ジュディス・バレット)、あまったるく「ダーリン、婚約発表パーティがもうすぐね」とジョシュにしなだれかかる。ジョシュ、いささかうんざり。
ジョシュはエースの船に乗り込み、能天気な会話をしながら、釣りを楽しむ。その竿に掛かったのは大カジキ、二人は四時間の奮闘のすえ、見事大物をしとめるが婚約パーティに大遅刻してしまうのだった。ジョシュとエースは婚約パーティが行われているクルーザーに、意気揚揚と乗り込み、カジキをどさっ。驚いているパーティの客の前で「カスタード船長」の歌とダンスを披露する。これが大受けしたので、面白くないのがグロリアの弟ゴードン、彼はあからさまに二人を芸人扱いしてバカにしたので、またも起きる大乱闘。二人はこの騒ぎを利用してどこへともなく逐電してしまった。今、シンガポールにいまーすという絵葉書がきて、パパ、呆れて口も利けない。
シンガポールの田舎町、カイグーンで怠惰な暮らしを楽しんでいる二人。お金はないけど、自由って素晴らしいなと海辺の粗末な小屋で相変わらず能天気な生活を送っている。そんな二人が酒場で出会ったのが、シーザー(アンソニイ・クイン)という男と組んでムチダンスをやっていた踊り子、ミーマ(ドロシィ・ラムーア)であった。シーザーは見事なムチさばきで、ミーアの加えていたタバコを叩き落す。エースがぽつりと「あの男、彼女によっぽどタバコやめさせたいんだね」と呟くのがオカシイ。ダンスが終わって観客の喝采を受ける、シーザーとミーア。ところがミーアが二人のアメリカ人に特に丁寧にお辞儀をしたので、嫉妬にかられたシーザーはムチでジョシュの持っていたビールのグラスを叩き落としてしまう。セッ、セッ、セッ、パラリトセ、またまた起こる大乱闘。30分のうちに三回ですわ。二人はどさくさまぎれにミーアを連れて逃げ出すのだった。
ここから二人の男と一人の女の奇妙な共同生活が始まる。ミーアは「床にタバコの吸殻を落とさないで」、「部屋はきれいにしとかないと」いろいろ口うるさいのが玉に瑕なのだが、二人は次第に彼女へ引かれていく。エースなど、夜中にミーアが「ムーン・アンド・ザ・ウィロウ」を歌っているのを聞いて、寝床から這い出そうとするくらい。「何するつもりなんだ」と鋭く尋ねるジョシュ。「いや、外の空気を吸ってこようと思ってさ」うろたえるエースににべもなく「外の空気は体に悪いんだ、いいから黙って寝ろ」ジョシュ、厳しいんです。
そんな二人の恋心、ミーアの「あのシーザーという男はもとは母親のパートナーだったの。母親が死んだので仕方なく彼と組んだんだけど、、最近彼が私を狙うようになってきて・・・」という身の上話を聞いていや増すばかりである。ミーアを連れ戻しにきたシーザーをエイヤッとやっつけてしまう。楽しい毎日であったが、いよいよお金がなくなって、エース、ミーアの洗濯せっけんをビンに詰めて売ろうと考える。このビンさえ、あれば、どんな染みでもあっという間にとれてしまいますというワケだ。さっそく三人は街頭でそのスーパー石鹸を売り始めるが、鴨にしようとして引っ張り込んだ男(ジェリー・コロンナ)の背広に石鹸を塗ると染みが落ちるどころか泡がぶくぶくぶく。エースがそう、この泡が染みを落とすんですと背広をなぜると、ぼろぼろになってしまった。すたこら逃げ出す三人。
その頃、マローン海運のシンガポール支社に回ってきたジョシュの手配書(笑)。支社の隣に住んでいた背広の男はぐうぜんジョシュの写真を見て、「コイツヨ!コイツ、ワタシノイッチョウラ、ボロシタヨ、コイツ、ワルイヤツ!」この知らせを受けてマローンパパ、グロリアがシンガポールへ乗り込んでくることになった。
石鹸商売がダメになっていよいよ困窮しているエース・ジョシュア・ミーアの3人、カヌーの少年に現地人のお祭りに行けば食べ物が貰えると聞いたもので、むやみにはりきって顔を茶色に塗りカーテンを現地人の衣裳風に巻きつけていざ出撃。まんまとお祭りに紛れ込んでようやく食い物にありついたのだった。腹がはちきれるほど詰め込んで「ああ、もう食えないよ、次のお祭りはいつになるの」というエース、ミーアが「一年にいっぺんね」と答えるのに、「長い食事の間隔だなあ」とボヤいている。ジョシュなんか、食い物をどんどん土に埋めているの始末だ。そこへ乗り込んできたマローンパパとグロリア。グロリアは珍妙なジョシュの姿を見てげらげら笑っているが、パパは怒り心頭。明日の船でアメリカに戻るんだと叫ぶ。
小屋に戻ったエースとミーア、エースはここがチャンスと思ったのか(笑)、彼女に結婚を申し込むのだった。困りはてたジョシュも戻ってきてエースに相談するが、当然、彼は婚約者もいるんだし、そろそろ元の生活にもどったらと素っ気無い。怒った彼はミーアにエースと僕のどちらを選ぶんだと迫る。ためらったのち、「私はエースと結婚するわ」と告げるミーア。ジョシュがっかりして、小屋を出て行くのであった。ここらへん、真面目なロマンス物になっちゃってて、あたくしなんぞはちとはずかしいのであります。
ここですっかり忘れられていたシーザーが登場。彼は入出国管理局にパスポートを持っていないアメリカ人がいるとエースを密告。エースは強制退去を命ぜられるのであった。囚人護送車で港まで送られるエースであったが、車の中で役人をノシて服装を取り替えてしまう。護送車から役人をひっぱたきながら降りてくるエース。駆けつけたミーアも彼の目配せに気づいて、役人に取りすがって「ダーリン、行っちゃいや」可哀想に役人、アメリカへ送られてしまったとさ。エースは友達から金を借りてミーアとともにシンガポールを出る船に乗り込む。
船上で結婚の予定について話すエースであったが、ミーアの表情はどこかうわの空。はっと気がついたエース、男らしくも「君はジョシュが好きだったんだね、でも、彼を元の生活に戻すために俺と結婚するなんて言ったんだね、いいよ、いいよ、結婚はやめにしようよ」くー、泣かせますなあ。
一方、アメリカへ向かう船上でぼんやりしているジョシュ。グロリアと仲がいいように見えるが、こちらもどこかうわの空であります。途中立ち寄った港でマローン社の大事なお客さんを待っているとそのお客さんがぷんぷんしながら船に乗り込んできた。「変な男に石鹸を掛けられて背広が台無しになっちまったよ」ぱっと顔を輝かせたジョシュ、パパやグロリアの制止を振り切って船を飛び出し、港の雑踏の中で声を限りに「エース、ミーア」と叫ぶのだった。またもこりずにスーパー石鹸の啖呵売をしていたエースと、ミーア、と再会。そして、ミーアと熱いキスを交わすジョシュなのでありました。
その後、二週間前くらいに録画しておいた某局の超自然現象番組を見る。ロシアで撮影されたという空飛ぶ円盤のビデオを見た矢追さん、「これはスイスで撮影されたマイヤーのUFOと同じですよ」、つまり吊られているってことですかね(笑)。
4月9日(火) 明智の恋人 98633
ああっ!なんということでしょう。実は明智探偵は奥さんよりも小林少年の方が好きだったのです。例の自分の生んだ子供を六人のアパートに仕舞いこんでいた女の事件、ああいうのが起きる度に我々のような仕事をしている者達を戦慄させるのだ。こんなに猟奇的な事件がTVで放送されてしまっては、外聞も悪いし、なにより、当該物件が賃貸住宅の用をなさなくなってしまう。業者はその職務上の義務として、こんな事件がありましたよ、とお客様に説明しなければならないので(重要事項説明という)、知らぬ存ぜぬなどできないのである。一体、誰が好き好んでこんな不気味悪い部屋を借りようというのか。まともに斡旋していたら、誰も入り手がつかないではないか。
私にしたって、大人の自殺や寝たきり老人の自然死ならともかく、六人の赤ん坊が死んで隠されていた部屋など、絶対イヤだ(笑)。幽霊や霊魂の存在などてんから信じていないのであるが、赤ん坊というのがまずい。万が一、夜中に押入れから「ローズマリーの赤ちゃん」みたいなのが、がさがさと這い出してきたらどうしよう(通好みならばクローネンバーグの『ブルード/怒りのメタファー』を思い出せばよろしい)などといらざることをついつい考えてしまうからだ。小さな赤ん坊の化け物がうじゃうじゃいる、そんなことを考えただけで、気の小さな私は、失神してしまいそうになるのである。だから、アパートとか、マンションで赤ん坊殺して隠さないでね、これは私からのお願い。
もっとも、この間、テレヴィで紹介されていた、買った人が破産して自宅が競売に掛けられた、その家を入手した不動産屋もなかなか売れないので、こちらも破産しかけている、持ち主を破産させる呪いの家なんてものは噴飯ものだが。そんな例、この不況の世の中でいくらでもあるだろうに。
昔の漫画に、トイレのお陰で優勝した水泳選手の話というのがあった。先輩からトイレの掃除を強要されたその選手、トイレが臭いため、ずっと息を詰めておりノーブレス泳法ができるよになった。それで他の選手よりも有利になったという・・・、これ、たしか実録モノじゃなかったかなと仕事。4月、5月に退去する人が3軒あるので、午前中はそのもろもろに関しての仕事。他不動産屋への紹介の依頼、リフォームの手配など。昼飯は自宅でインスタントラーメン、うまかっちゃん。キムチがなく、代わりにキムチの素をラーメンに入れて食べたのだが、これもなかなかいけた。しかし、食い終わった瞬間に胃がおかしくなったけど(笑)。もうやらんぞ。
午後からは管理物件の見回りと営業周り。午後4時過ぎに戻ってきて、物件シートとHPの更新。
夕食は刺身の盛り合わせ、明らかに売れ残った単品を組み合わせた特売品であったが、贅沢を言ってはいけない。後は母親が友人から竹の子を貰ったというので、その竹の子づくし。竹の子とワケギの酢味噌和え、竹の子とふきの炊き合わせ、とどめが竹の子ご飯。竹の子そのものはぷりぷりとして大変美味しかったのであるが、いくらなんでもこれは飽きる。ビール一缶、竹の子ゴハン二膳。〆のコーヒーは如例。
夕食後、自室にてレンタルDVDの『ソードフィッシュ』を大画面再生。むむっ、スタイリッシュな電脳犯罪、組織のボス、ジョン・トラボルタの謎めいた悪役ぶりがかっこいい、エロエロな場面もあって、大満足と思っていたら・・・。こいつら、いきなり銀行に装甲バスで押し入りやがる(笑)。一応、娘を人質に取られた元ハッカーが銀行のロックを破ったりするのだが、彼がスカウトされて、組織のためにコンピューターウィルスを作ったりする前振りはいったいなんだったのか。銀行から装甲バスで逃げ出した一味がバスごと大型ヘリに吊り下げられて逃げようとするあたりも、絵的には素晴らしくカッコイイんだけど、現実的に無理がありすぎ。
しかし、こういった欠点を内包しながらも、この映画は面白い。銀行に押し入った彼らは人質をとって、その体に高性能爆薬とベアリングを取り付ける。爆弾が破裂して、飛び散る無数の鋼鉄のベアリング、こんなバカな場面、よく映像化したと思う(笑)。このベアリングの玉が5.1チャンネルで部屋中に飛び散るようなヴァーチャル感覚が味わえるのだ。また、トラボルタが奇策を使って逃げ延びる、所謂ハリウッド的なハッピーエンドでないのも私好み。うん、いいよ、いいよ。
シャワーを浴びてからCA部屋にて録画しておいた『森繁のやりくり社員』を見る。マイホーム取得のために、家庭内の仕事を全て現金化して、妻とお金のやりとりをしている広告会社の社員、森繁の生活をペーソスたっぷりに描く好編。お金の計算をやっていた妻がぴたりと動きを止めると、出かけたはずの森繁がいきなり部屋に入ってきて「私ら夫婦はケチでこんなことをやっているのではありません、念願のマイホーム取得のために、合理化しているだけなのであります」と観客に語りかけるギャグがヨロシイ。で、森繁のせりふが終わって部屋を出て行くと、妻が計算の続きをするんだから、洒落ているではありませんか。
その後、自室にて録画しておいた「ジャングルTV タモリの法則スペシャル」など流しながら本を読んで午前3時過ぎ就寝。
4月8日(月) 歯フェチ小五郎 98150
ああっ、なんということでしょう、明智探偵は実は小林少年の健やかな歯並びが好きだったのです。1805年のトラファルガー海戦で戦死したイギリスのネルソン提督、彼の死体はラム酒に漬けられて保存されたのだが、アルコールに飢えた水夫たちがよってたかって、棺桶にストローを差込み、そのラム酒を飲んでしまった。おかげで、イギリスに帰港した時には、ネルソン提督の死体はすっかり干からびていたそうである。考えるだに気持ち悪いが、俺なんかも、アルコールに飢えたら、これぐらいやってしまうかもしれない。いや、ここまではいかなくとも、ゴルバチョフ政権時にアルコール禁止令が発布されたソ連の酒飲みみたいに、アルコールが入っているからと、ヘアトニックを買ってきて一気飲み、くらいはへいちゃらだ(笑)。アルコールとはこのように業が深いものなのである。
昔のギャグ漫画に、朝のうんこがあまりに長いもので、催したが最後、必ず学校に遅刻する少年というネタがあったなあと仕事。午前中より来客多数。これが本来のお客様なら嬉しいのだが、クレームとか(笑)、シューキョーの勧誘とか(笑)、置き薬の営業の人だったりするので、面倒くさいことこのうえなし。本来の仕事がなかなか進まない。
昼飯は水樹でラーメンアンド替え玉。しかし、ここは、こんなに美味いラーメン出しているのに、相変わらず客がいないなあ。月曜日の午後一時10分なのに、俺とあと一組家族がいるだけ。私としてはゆっくり食べられていいんですけどねえ。そのまま管理物件の見回りと営業周り。帰途、レンタルショップで『プッシーキャット』(いやーん)という映画のDVDを借りてくる。
帰社後、来訪されたお客様、希望の物件の条件が難しく、いろんなつてを頼って探してみるもついに適当なところが見つからない。後日の案内を約したが、このところ、こういうケースが多いので少し落ち込む。
夕食はたけのことジャガイモの炊き合わせ、先日刺身で食べたシイラのオイル・ソテー、生野菜。あとおつまみとしてじゃこに酢醤油をかけたもの。粗末な夕食だったが、旬のたけのこがことのほか美味しい。シイラのソテーもあまりに多すぎた脂が抜けてさっぱりと食べられた。ついついビール二缶、過ごしてしまう。余ったシイラをもう一切れもらって、こいつでゴハンを一膳。〆のコーヒーは如例。
その後自室でレンタルDVDの『プッシー・キャット』(いやーん)を大画面再生。ああっ、なんだ、これは。凄い、面白い、『ブルースブラザース』以来の大傑作音楽コメディ映画ではないか。こういう映画を見ると、ついつい嬉しさのあまり、ギャグの解析などをココロみるのが常であるが、この映画に関してはなるたけ多くの人にみて欲しいので、ネタバレはしません。簡単にいうと、女の子三人のバンド「プッシーキャット」(いやーん)が業界最大手のレコード会社に見出されて、またたくうちにトップアイドルになる。しかし、そのレコード会社は彼女たちを使ってある陰謀を企んでいたというストーリーなのですが、とにかく、ポップでお洒落、そして大バカ(笑)。嬉しいことにこの女の子三人のキャラ造形がパワーパフ・ガールズのまんまなのですな。バブルスにあたる、抜けキャラのタラ・リードのオトボケと『サイコ』のシャワーシーンのパロディを組み合わせたギャグに思わず大爆笑。こういっちゃなんだが、私ってギャグにはすれていますからね、その私がこんなに笑ったのだから、この映画は面白いに決まってますって。バンドのリーダー格のレイチェル・リー・クックも異様に可愛く、もう最高。こんな、素晴らしい映画がビデオスルーなんて、世の中、どっか間違ってらあ。
いささか気が早いが、今年の一押し映画だね。さあ、みんな、今すぐレンタル屋さんに行って、『プッシーキャット』(いやーん)を借りてこよう。そして、毎日夜寝る前に二回づつ見るんだ!でも延滞金には気をつけてね。
『プッシーキャット』(いやーん)が終了したのち、興奮が収まらないのでDVDの『セブン』をちょっとだけ再生。そして、あまりの画質の良さに呆然となる。コンバックのチューニングベースRF-56の効果は何度もしつこく言及しているが、これはいくらなんでも効き過ぎじゃないか。雨にけぶるビル街の描写など、今まで俺は何をみていたのかと思わされたほどのスーパーリアリティである。このまま続けて見たかったのだが、すでに午後11時を過ぎていたので、やむなく断念。うーむ、やはりこのアクセサリーの効果は凄いね。
シャワーを浴び、録画しておいた「世界丸見えテレビ特捜部」を見て午前2時半就寝。
4月7日(日) アムンゼン週間 97735
この期間はなるべく極地探検などしないようにしましょう。唐沢 俊一さんの新刊「怪網倶楽部」読了。この文章のほとんどは氏のネット連載で拝読しており、再読となってしまうので、いささかタイクツするかと思っていたのだが、どうして、どうして、一冊の本にまとまったものを読むと、また違った趣があって、大変ヨロシイ。怪しからぬネット世界への入門編であった前著の「裏モノ見聞録」からさらに一歩も二歩も踏み込んだディープな情念を現実世界と上手くリンクさせて語り込み、より理解し易いカタチにして読者に提供するという芸、これこそが氏の真骨頂ではないかとさえ思わされたほどであった。こういう文章を読んでいると私の心の中に確実に内在するモノ書きへのあこがれというやっかいなものがより強くその存在を主張しはじめるのである。
でも表紙絵の唐沢さんはちょっとコワすぎ(笑)。大ファンで唐沢さんを師とも仰ぐこの私がぎょっとしたくらいであるから、予備知識の無い人はあの絵だけで引いてしまうのではないか。子供など怯えて泣き出してしまうのではないか。今度T子に試してみよう(笑)。
3日に一度のマトモな昼飯を食った後のウンコはちょっと違うぞと仕事。来客無く、日曜日であるので営業周りもできず、いささか暇な日であった。引越しのピークは過ぎちゃったのかなあ、それにしても大手の不動産屋からの空物件の照会は結構あるんだよなあ。やっぱそういうところはお客さんがひっきりなしに詰め掛けているんだろうな。うちもいつか、それくらいになれるかなあ。
昼飯は例によって自宅での笊うどん。240カロリーなので太る心配はないのだが、麺ツユだけで、薬味がないのはさすがに辛い。味が単調で飽きてしまうのだ。その単調さをなんとかしようとして山葵をどさっと入れたら辛くなりすぎてしまった。鼻がつーんとなる。午後から管理物件の見回り。午後4時に帰社して、ネット情報で流してもらう物件シートの作成。上手く印刷できずきーっとわめく。ほんと、パソコンについちゃ俺は猿だな。
久しぶりの散髪に出かける。前夜よく寝られず睡眠不足ぎみだったので、珍しく顔そりの途中でうとうと。熱いタオルを被せられてびっくりして飛び起きる。ああ、驚いた、何が起こったのかとおもった。散髪終了後、事務所に戻ると、私が行く前に出しておいたゴミ袋がやぶられ、中身が散らばっている。なんだ、こりゃ。最初はカラスか猫の仕業かと思ったのだが、事務所のゴミであり、食い物はカップヌードルの容器とか、コーヒーの出し殻しかないのだ、そんニャーのいらニャーよ、by猫なのである。
原因は私がゴミ袋にいれておいた雑誌「漫画ゴラク」であった。表紙が見えていたので、馬鹿者がゴミ袋を破って雑誌のみ取り出したのだ。どんなキチガイかと怒り狂う。こんどから、ゴラクを捨てる時には(笑)、友人のメーソンリーから貰った超小型の発信機を取り付けておくので、覚悟しやがれ。またこんなことしやがったら誓ってそいつをブチ殺し、ダイチョー引きずりだす。
夕食は(有)宝誠の花見であったので(笑)、宅配の寿司(出前というのにはおこがましすぎる)。ビール一缶飲んで、ごりごりと15貫ばかり食らったか。腹をぱんぱんにして、〆のコーヒー。うーむ、やはりこの宅配会社のやつはもうやめようよ。
その後、自室で『地球防衛軍』をちょっとだけ大画面再生して、午後9時半からCA部屋へ。プレイステーション2のサッカーゲームをやっていた弟を追い出して、録画しておいた森繁久弥の『デマカセ紳士』を見る。前半、素人の女の子を女子プロレスの事務所に斡旋して、契約金をせしめるくだり、事務所の社長(江川宇礼雄、だと思う)との丁丁発止のやりとりが面白く、期待させられたのだが、ラストでペーソスの方向へ行ってしまったのが良くない。バーレスクのコメディなんだから、詐欺師である森繁に過剰なシンパシーはいらぬのである。
シャワーを浴びてまた録画しておいたTBSの「アナウンサーどじ選手権 NGだよ、山本くん」という番組を見ようとしたのだが、あー、また野球が延長されているよ、最後の30分見られなかったよ、この番組がNG大賞のたぐいで一番面白いのに、きいいーと怒り狂う。あのさー、巨人-横浜で16対2なんてスコアの試合、なんで、延長してまで放送しなくちゃならないんだ。ええい、もう死ね、死ね、死んでしまえ。
4月6日(土) カラスミよ、こんにちは 97300
フランソワーズ・サガンが日本に来て。考えてみれば、毎月、毎月6枚も7枚も輸入DVDを買っていて、いくら無駄金使っているんじゃい、おるあ、と考えておられる人もいらっしゃるかもしれない。それも、人が立ち小便したところに、そこを縄張りにしていた犬が匂いを嗅いで怒って改めて自分の小便をひっかけなおすみたいなどうしようもない映画ばっかりかって、それでいいのかと憤っておられる方もいらっしゃるかもしれない。でも、ちょっと待てエ!たしかに毎月7枚程度、輸入DVDを買っているけど、だいたいこれで100ドルくらいなんだぞ、送料含めて約110ドルなんだぞ、国内版買うことを考えれば安いものでしょうが。それに「女宇宙怪人OX」だらいう、超々Z級映画、俺が買わなきゃ他に誰が買うというんだよ(笑)。
よくトイレの壁に書いてある落書き、“○○は淫乱です、すぐやらせます、電話番号は○○○-○○○○”云々で本当にその番号に電話した奴なんているのでしょうかと仕事。午前中、前々から約束していたお客様のご案内。4軒ほど回ったが、やはり気に入った物件がなかったようで、入居申し込みには至らず。また何日にという約束はしたが、こういう場合、他の店できめられちゃうパターンが多いんだよなあ。
午後2時に帰社して、案内中にたまった雑事の整理。昼飯は午後3時過ぎに自宅で冷凍食品の笊うどん。いささか飽きているのか、粉っぽさがやけに鼻につく。それでもこれしか食うものがないから、小さな麺のきれっぱしまで余さず平らげた。そのまま管理物件の見回り。帰社してから、ある入居者から4月28日に退去したい旨の連絡が入る。ゴールデンウィークの初日なんだけど、まあ仕方あるまいよ。
夕食はシイラの刺身、肉そば。刺身、恐ろしく脂が乗っていて食間がもはや魚ではない。なにか獣肉を思わせるようなコクがあって、美味いんだけど何か変な気持ちになる。これをつまみにビールを一缶。それでも脂が舌に残っているのには驚いた。肉そばはたっぷり博多万能葱を振り込んで野菜を補う。麺を片付けたのち、同じく具であったとろろを残ったスープにぶち込んでぞるぞる啜る。むむっ、美味し、美味し。〆のコーヒーは如例。
夕食後、またまたDVD関連の視聴。『スターシップ・トゥルーパーズ』、やはりこのDVDはノンスクイーズなれど、画質がいいなあ。チューニング・ベースによる画質向上が『ジュラシック・パーク』以上に顕著ではないか。見よ、戦艦ロジャー・ヤングのこの存在感を!見よ、オイルバグの表皮の硬質な表現を!手りゅう弾で爆破されたオイルバグの中身がやたらにカラフルになっていたのには思わず笑ってしまった。
シャワーを浴びて午後11時すぎから輸入DVDの『モロッコへの道』を見る。冒頭いきなり貨物船が大爆発。この事件を報じる世界各国のアナウンサー、中国語、フランス語、英語、エトセトラ・エトセトラ・・・。一夜明けて海上に破片をより集めて作ったと思しき筏で漂流しているジェフ・ペータース(ビング・クロスビー)、オーヴィル・“ターキィ”・ジャクソン(ボブ・ホープ) 二人の会話からどうやらこの爆発事故の原因はオーヴィルがトイレ(POWDER ROOM)と間違えて火薬庫(POWDER ROOM)でタバコを吸ってしまったからということが分かる。水もない、食い物もない、近くに陸地もない。ついにジェフがこんな時は一人がもう一人の為に犠牲になるのだとオソロシイことを言い出したところで、遠くに見える陸地の影、「ばんざーい、ばんざーい、助かったー」そのとたん、筏が壊れてぶくぶく海に沈んでいく二人。
二人はモロッコの海岸に漂着する。ジェフは気を失ったオーヴィルを抱きかかえて海から上がってくるが、彼が薄目を開けて様子をうかがっているのが分かったとたんにぼんと乱暴に放り出すのがオカシイ。二人がこれからどうするかを相談していると通りがかったはぐれラクダ!が二人の顔を変りばんこにぺろん。「なんだ、キスすんなよ」「俺じゃないよ、あっ、お前こそキスするんじゃないよ」「そう言えば」とジェフ、「死んじゃったルーシー叔母さん、最後まで俺のことを心配していたなあ、ひょっとしたら叔母さんが幽霊になってキスしてるのかな」またぺろんとやられて振り返り、ようやくラクダだと分かって安心する二人。
ジェフとオーヴィルはラクダで近くの町(モロッコ)を目指すのだった。ラクダに揺られながら歌うのが「モロッコへ行こうよ。行く手にはドロシー・ラムーアが待っている。どんな悪人が出てきてもへいちゃらだ、パラマンウントが僕らを守ってくれる、だって五年も契約が残っているんだもの」能天気、能天気・・・。
さて、首尾よくモロッコへ到着した二人であるが、とうぜん、お金がないので、食い物を買うこともできない。一計を案じたジェフはオーヴィルを騙して奴隷商人に売り飛ばしてしまう。「えー?」と叫ぶオーヴィル。「そんな、俺、どうなるんだい」「知らんよ、俺はぜんぜん知らんよ」ジェフはあくまで冷たいのであった。オーヴィル、頭に黒布被せられて奴隷商人に拉致されてしまう。
そのお金でホテルに泊まって満ち足りた眠りを貪るジェフ。ここで、ルーシー叔母さんの幽霊が登場(ボブ・ホープの二役)。ルーシー叔母さんはジェフを詰るまいことか。「あたしの甥っ子になんて酷いことをするんだい、とっとと探しにいくんだよ」ジェフがそんなどこにいるかも分からないのにとボヤくと「ほれ、あんたが歌を歌えばいいんだ、そうすりゃ、あの子のほうからでてくるよ」続けて「あの子はね、市場を200歩ばかり北にいったところ、いけない、これ以上喋るとジョーダンさんに怒られちまう」ジョーダンさんとは『幽霊紐育を歩く』(41年)に出てくる幽霊の後見人のことであります。
そんな訳で夜更けのモロッコの町を歌を歌いながら練り歩くジェフ。ここはビング・クロスビーの歌を素直に楽しもう。やがてどこからともなく飛来した紙つぶて。ジェフが怪訝な顔をして紙を開いてみると「ジェフ、この町は危険だ、俺は日夜違わず拷問されているが、心配するな、早く逃げろ! オーヴィル」と書いてある(笑)。ジェフは友人を助けるべく、紙つぶてが飛んできた方向にあった宮殿に潜入するのだった。彼がそこで見たものは、美しいアラビアのお姫様シャルマーと並んで豪華なベッドに寝そべり、大勢の女官たちにかしづかれたオーヴィルであった(間違ったアラブ観)。オーヴィルははじめ、ジェフのことを知らないふりをして、それがかなわないとみるや、今度は邪険にジェフを追い払おうとする。なんと占星術のお告げによってオーヴィルはシャルマー姫と結婚することになっているのだという。仰天するジェフにオーヴィルは「君はいっつも美味しいところを持っていっちゃうからな、でも、今度だけは、俺が主役ね」結局、ジェフは追い払われてしまった。
でもやっぱり、ジェフにポーっとなるシャルマー姫。寝ているオーヴィルの眼を盗んで宮殿の庭で「ムーンライト・ビカムズ・ユウ」を仲良くデュエットしてしまうのであった。
このシャルマー姫、砂漠の豪族 カシム(アンソニー・クイン)からもプロポーズされていて、占星術師ハイダー・カーン(ウラジミール・ソコロフ)のお告げでは最初に姫と結婚した男は一週間で無残な死を遂げる。そして二番目に結婚した男と幸せに暮らすとなっていたのだ。つまり、オーヴィルは当て馬だったわけ。さらにシャルマー姫は結婚に備えて「初夜心得」なる本を読んでいるオーヴィルに「ダーリン、私達の習慣では新婚夫婦は結婚から一週間は別々に暮らさなければならないの」などと言い、彼をがっかりさせるのだ。ひでぇ話(笑)。そんな彼を哀れに思った女官ミルマ(ドナ・ドレイク)はお告げの秘密をばらしてしまう。オーヴィルは大いに怒って、ジェフに花婿の役を押し付けようとする。どっちもどっちですなー。
しかし、結婚直前になってハイダ・カーンがお告げの間違いに気づいた。星を観測する望遠鏡に虫が入っていたのだ。この虫のお陰でお告げがまったく違ってしまったのです。あのお告げはなしですとシャルマー姫に報告するカーン。シャルマー姫、「じゃあ、私は自由なのね、なら私はジェフと結婚してアメリカへ行くわ」調子こいてんじゃねえ、このあま。かくして一行はアメリカへ向けて旅立とうとしたのだが、約束を反故にされて激怒したカシムが一族引き連れて乱入。四人を捕らえて砂漠の奥へ連行してしまうのだった。
砂漠の真中で網でぐるぐる巻きにされたまま、置いて行かれるジェフとオーヴィル。場面が変ると、何もなかったかのようにすたすた平気で歩いている。オーヴィル「どうやって網が外れたか説明したってお客さんには信じてもらえないよな」(笑)。砂漠を彷徨う二人。アメリカ人らしく、ウェイトレスのネエチャンが一杯いるハンバーガースタンドの蜃気楼が見えるギャグあり。二人は半死半生になりながらもカシム一族のテントにたどり着くのだった。
折りしもカシムは今まで長年にわたって交戦状態にあった、敵の豪族を招いて仲直りの宴会をしている最中であった。二人は小さなテントに隠れてこそこそと近づき、様子をうかがおうとするが何せ足元しか分からないので、よりにもよってカシムの大テントの中に迷い込んでしまう。「あれ?足元が絨毯だ」と呟くジェフ。たちまち捕まって牢屋に入れられてしまった(笑)。
牢屋の中でくさっている二人の所へミルマが食事の差し入れ。そして二人へこっそりと「食事の中に姫様の三回だけ何でも願いをかなえるという魔法の指輪が入っています。でも誰にでも使えるわけじゃないの多分、ジェフだったら大丈夫だと思うけど、もしダメだったら中に自決用の毒薬が入っています」毒薬ゥー?二人はげっそりするが、とにかくその魔法の指輪を試すことに。ジェフが指輪をはめて「みんなを逃がしてくれ!」何も怒らない、失敗だ!絶望したオーヴィル、指輪を開けて中の毒薬を飲もうとする。「あー、水がほしいなあ」とたんに水の入ったコップが現れた。オーヴィル、大喜びして、「なんだ、俺が使えるんだ、はは、これなら猿にだってなれるぜ」とたんに猿になる(笑)。猿、「ウッキッキー(人間に戻れ)!」オーヴィルが現れた。「お前、三回願いしちゃったじゃないか」と呆れるジェフ。
仕方ないので牢番に話し掛ける二人、「ねえ、ねえ、この牢屋から脱獄した奴はいないのかい?」頭の弱そうな牢番、首を捻って「そうさなあ、1ヶ月前ばかりに一人いたなあ」「どうやって脱獄したの?」「ワシがタバコに火をつけようとして銃をここに置いたら」、鉄格子のすぐ前に銃を置く牢番、「鉄格子の向こうからばっとその銃を捕まれて」ジェフ、鉄格子の向こうからばっと手を伸ばして銃を奪う。「そして、ワシにつきつけたんだよ」ジェフ、銃を牢番に突きつけて、「やい、鍵を開けるんだ」牢番やっと気がついて「しまったぁ、またやっちゃったぁ」
脱獄した二人はカシムの大テントに忍び込み、敵対していた豪族の酋長にいたずらを仕掛けたりして、せっかくの和睦の宴をぶち壊してしまう。たちまち大乱闘となったスキにジェフ・オーヴィル・シャルマー・ミルマはすたこら逃げてしまったのであった。客船に乗ってアメリカを目指す4人。と、ここで、オーヴィルがトイレ(POWDER ROOM)と間違えて火薬庫(POWDER ROOM)でタバコを吸ってしまったので、またまた船が大爆発。筏に乗って海を彷徨う羽目となる。オーヴィル「水もない、食い物もない、みんな死んでしまうんだ、みんな俺の責任だ」、ジェフが「何をそんなに騒いでいるんだ、ほら、もう自由の女神が見えるだろ」というと、オーヴィル、、チェッと舌打ちして、「畜生、せっかくのアカデミー賞のチャンスだったのに」ちゃん、ちゃん。お後がよろしいようで。
4月5日(金) 母さんがよなべして、手袋アンダーウェア 96726
同じ衣料だしさあ、いいじゃんかよう。最近、洒落の調子がいいなあ。うれしいなあ、サザエの焼いたのから、身を引き出している時みたいに、後から、後から、ずるずると出てくるぞ。もう明日の分までできてるぞ。調子の悪い時なんか頭から煙がでてくるまで、考えたって何も出てこないんだけどなあ。それで、やっとのことでひねり出したら、何のおもしろみもないこじつけの洒落だったりするんだよなあ。この状態が続いてくれるといいのだが。
昨晩見た夢、いつのまにかLAに旅行にいったことになっていて、まだ日記を書いてないと焦っている。このままでは旅行の記憶が薄れてしまうとうめいて、そうならぬよう、えんえんメモをつけているという実にイヤーな夢。どうせ見るならもっと身のある夢を見るがいいじゃないか。
南極の昭和基地、ここのトイレはひり出されたウンコを強力なバーナーで一瞬にして焼却してしまうのだと仕事。午前中は家賃の督促状製作、また新自社物件の広告開始時期の打ち合わせ(建築許可が下りているから、今から宣伝を開始しても差し支えないのだが)。昼飯は郷家のラーメン、そのまま管理物件の見回りと営業周り。ようやく待望のコンバックのアクセサリー、チューニングベースRF-56とチューニングシートRF-11が届いた。
夕食は刺身の盛り合わせ、生野菜、チキンライス。ビール一缶飲んでがががと一気呵成に掻きこんでしまう。早く、早く、アクセサリーを試さねばならないのだ、食事などしていられないのだ。でも〆のコーヒーは如例。
まず、PIANOを擬似天吊スタンドから取り外し、底面に十文字型にチューニングベースRF-56を貼り付ける。ついでに底面に溜まっていた埃やフィルターを電気掃除機でキレイにした。コンバックのアクセサリーの類は幾ばくかの“慣らし”が必要なので、PIANOを擬似天吊スタンドに取り付けて暫く放っておく。なんで、こんな小さな金属片に“慣らし”がいるんかいの、接着剤がなじむまで、多少の時間がかかるとでもいうんかいの。その間に昨日さんざん聞いた竹内まりやの「ヴァラエティ」にRF-11チューニングシートを貼って再生してみる。こちらにも“慣らし”は必要なのだろうが、何しろ一刻も早く音を聞いてみたかったのだから仕方ない。
さて、チューニングシートの効果であるが、昨日のケーブル交換で力強くなった音がそのまま音質的に洗練されたという感じ。抜けがいいというべきか、とにかく音に透明度が増しているのだ。さらにヴォリュームが大きくなったようにも感じられるのにもびっくり。どういう仕掛けなんだか。このままいつまでも聞いていたかったのだが、それでは埒が開かないので30分ほどで切り上げ、今度はPIANOを起動。いつもの『ジュラシック・パーク』DVDを再生してみる。
まず最初に気がついたのは字幕が浮かび上がっているように見えること。解像度が上がったのか、奥行き感が増した印象。色の純度も良くなっていて、黒が澄んでいる。そして、ハモンド御一行様がヘリでヌブラル島へ到着するシーン、眼下を通り過ぎる森の緑が鮮やかだ。ヘリの内装、座席カバーのさまざまな材質がはっきりと描き分けられている。続いてヘリが着陸パッドに向けて降下するシーンでは背後の滝がちゃんと滝になっている、へんな日本語だが、今までは落下した勢いで霧状になっている水がきちんと再現されてなかったのだ。なんだか、水の匂いまでしてきそうなリアリティがある。これは凄い。アパトザウルスとのファーストコンタクトで恐竜を見上げるグラント博士を背後からあおったシーン、博士の着ているシャツの素材まで見分けられそうだ。またジュラシックパークのゲストセンター、塗装前のコンクリートの地肌がきちんと描写されているので、これが未完成の施設で塗装作業の最中であることが始めて理解できたのである。
喜びに打ち震えながらリファレンスの『AKIRA』、「ウルトラQ」などのDVDをとっかえひっかえ再生。『AKIRA』金田達のバイクのヘッドライトの軌跡が美しい。「ウルトラQ」では明るさとコントラストをいじっても黒という色のらしさが薄れないのに驚愕。これは今までは黒らしさを稼ぐために、明るさとコントラストを下げざるを得なかったのだが、RF-56のお陰で黒の再現性が向上したので、その余裕を明るさに向けることができたためであろう。これにより、今まではべったりと潰れていた黒背広の描写もわずかだが良くなったのは嬉しい。
続いてDVDプレーヤーをラックから引き出して、上面にRF-56をこれまた十文字型に貼り付ける。そして、はやる心を抑えつつ、30分の“慣らし”。その間にシャワーを済ませる。湯上りの体でタバコを一本吸ってから、さて、テストを再開。またまた『ジュラシック・パーク』だ(笑)。今度は画質の方の向上はそれほどでもないようである。わずかに解像度が上がって、ヌブラル島の青空が澄んだように感じられるだけ。その分、音質ががらりと良くなった。昨日のケーブル交換で音に力が出てきたのはすでに記したが、チューニングベースによってさらに華やかさが加わったのである。例のヘリのシーン、メインテーマのホーンが輝きはじめるのだ。ティラノに襲われる雨中のシーン、吼え声にさらに迫力がでて、物凄くコワイー、前はウオオーンという感じだったのが、ヴァアアーンなんだもの、吼えられた子供達が耳を塞いで苦悶するのも頷けるよ。
最後に 『ジュラシック・パーク』と「ウルトラQ」のDVDにRF-11 チューニングシートを貼りつけて視聴。もう時間も遅いので『ジュラシック・パーク』はアンプのヴォリュームを最大限に絞る。これでは音の変化が分かりづらいが、仕方あるまい、音質は明日だ、明日。画質はどうなったかというと、更に解像度が上がり、色がヴィヴィッドになった。バッドランドの発掘シーン、グラント博士からラプトルの講義を拝聴する人々、彼らはいろんな色の洋服を着ているのだが、色が鮮やかになったので、おかしな話だが、まるで、戦隊もののオープニングを見ているような感じすらしてしまうのである。
「ウルトラQ」では解像度と明度の向上で今まで見えなかったものが見えてくる。電話で編集長に「人が消えたんです」と報告する桜井浩子、そうお察しのとおりテストに使ったのは「2020年の挑戦」だ、彼女の右手の産毛(彼女の名誉のためにこう言っておく)が見えてしまったのである。
全てのテストが終わったのは午前一時過ぎ。へとへとになる(笑)。とにかくこのコンバックのアクセサリーというやつは、RF-56チューニングベースで『ジュラシックパーク』のシーンによっては暗部が紫にわずか傾くという欠点があったにせよ、非常に効果的だということがいえるだろう。私のプロジェクターPIANOは実売30万円だが、RF-56とRF-11の併用によって40万円の絵が出ているといっても過言ではあるまい。しかも掛かった費用は根岸通信の電源ケーブル・タップ、NEVEのケーブル類を加えても、僅か5万6.000円なのだ。人によっては高いと言われるかもしれないが、そんなのはほっとけ、私は私の道を行く、なのである。その分、国内版のDVDソフトが買えないのはつらいけれども。
むふふ、来月はコンバックのRF-33、チューニングベルトを買ってPIANOのコンポーネント・Sケーブルの両端にまいて更なる画質向上を狙うか。
4月4日(木) チワワせなら態度で示そうよ 96225
わーい、わーい、こんな可愛い犬を飼えて嬉しいな、まるで盆と正月が一緒に来たみたいだ(態度で示している)。東京の弟より「ヤフオクに“うんこ”なんか出品するな」というメールが届く。い、いや、知らんぞ、俺じゃないぞ、それ(笑)。私はヤフオクてぇものがあんまり好きではないから(プロジェクターなんかでも、気に入らなかったからヤフオクで売ったなんて平然としていう奴がいるから)出品などするはずがないし、第一、うんこを売るなどというつまらない真似、私のプライドが許さない。どんなプライドか?というのはひとまず置いとくとして、誰か俺の名前を騙ったやつがいるのであろうか。まあ、日記、掲示板などで好き勝手なことを言っているから、疎まれるのも仕方ないんだけどねー。悪く言われるのも自分が至らないと思っていれば、気にならないんだけど、こんな面白くないことをやられてはなあ。どうせなら、エロの冒険者というのはとんでもないスケベで、女をとっかえひっかえ、しかもその女達にたかっているヒデェ奴とか、そういうことを書いてくれればいいのになあ。
長年の習性でものを食った後にはうんこしないとどうにも落ち着かないと仕事。午前中、事務所へ詰めて家賃の受け取り。あるおばあさん、家賃を届けに来たついでに、息子さんが家を建てて自分を呼んでくれた、だから5月一杯で退去するということをたっぷり喋っていく。この忙しい時にと思うが、よほど嬉しいのだろう、微笑ましいではないかと思い直す。
昼飯は自宅でインスタントラーメン。「うまかっちゃん」の辛いヴァージョンなのだが、なんと!九州インスタントラーメンの特徴である筈の調味油がついていない。油なくして何がとんこつラーメンか、やたらダイエット、ダイエット、でいかにもカロリーのありそうな調味油が嫌われるのは分かるが、そこまで消費者に媚びてどうするのだ。九州のとんこつインスタントラーメンときたら、調味油、とんこつラーメンがある種のブームになったのもぎとぎとという個性が受けたからではないか。そんなに油がいやならとんこつのインスタントラーメンなど食わなければいいのだ。ええい、そんな奴はちびろくラーメンでも食べて「僕はちび三、君はちびいくつかな」とでも言っておればいいのだ、せんだみつおになるがいいのだ!
午後一でAVパーク NEVEさんのところから、注文しておいたオーディオケーブルが届く。やれ嬉やと箱を開けてみると、ものすごーく地味なケーブルが三組、まるで電線のようだ(笑)。ごつくて曲げようとしてもなかなか曲がらないほど硬く、いかのも音に良さそう。はやくシステムに繋ぎたいとうずうずする。ああ、夜が楽しみって俺はちょっとスケベな新婚の奥さんか。ええ、ワンパターンなのは分かっているんでございます。
夕食は昨日に引き続いて韓国風焼肉のパック。他にコンビニで冷凍食品のシュウマイを買ってきて、これをビールのつまみにする。焼肉をじゅーじゅー自分で焼いてゴハンを一膳。〆のコーヒーは如例。
夕食後、さっそくケーブルをシステムにつないで音質のテスト。また竹内まりやのCDを聞く。むむっ、分解能、定位の良さはそのままで、ヴォーカルが艶っぽくなっている。また音場のエネルギー感が以前とは段違いで、今まで聞こえなかった音まで聞こえてくるではないか。むっしっし、これはサラウンド再生が楽しみだ。ニタニタしながらプロジェクターを起動させ、リファレンスのDVD、『ジュラシックパーク』(国内版)、『AKIRA』(輸入版)を再生したのだが・・・。あっ、いけねえ、今回、NEVEさんから、同軸のデジタルケーブルを買ったのだが、我が愛用のAVセンター、AVX-3090にはDVD用の同軸入力がついていないではないか(笑)。CDしか同軸デジタル信号を受け付けないではないか。仕方ないので、AVX-3090の入力セレクターをCDに切り替えて視聴。CD入力だから、そのままストレートに2チャンネル出力するのではないかと心配していたが、ちゃんとサラウンドしたので一安心。念のため、取り説の配線図をチェックしたら、他の入力端子と同様にドルビーデジタルデコーダーを経由していた。ああ、よかった、結構このデジタルケーブル高かったんだよ。これが使えなかったら俺、泣いたよ。
さて、新ケーブル、DVDからNEVE同軸デジタルケーブルでAVX-3090に接続して、そのプリ出力をNEVEステレオケーブルでパイオニアA-07に導く、で視聴した『ジュラシック・パーク』、わあ、音の鮮度が高い。あのティラノに襲われるシーン、雨音が恐ろしいまでにリアル、また、ティラノの咆哮が始めてコワク聞こえた。それにティラノに千切られる車のタイヤから空気の漏れる音がするのに仰天、いや、こんな音、入っていたのか。
『AKIRA』でも鉄男がクラウンの下っ端をハンマーでぶん殴るシーン、いままではポカッという軽い音だったのが、ドカッと聞こえて痛い、痛い。まさに重傷という迫力が出てきた。これは凄い。わずか一万円程度のケーブルでここまで良くなるのか!嬉しさのあまり、うひっうひっとミモダエしてしまった。
これで今日届かなかった(畜生!)、コンバックのチューニングベースを加えたらいったいどういうことになってしまうのか、明日の夜が楽しみでならない。って俺はちょっとスケベな新婚の奥さんか。ええ、ワンパターンなのは反省しているのでございます。
4月3日(水) 不幸中のサイ・ファイ 95580
我々はこのジャンルを得たことを幸いに思わねばならぬ。現在アマゾンコムにピンクレディーが米国進出を目論んでずっこけ、結局二人の人気凋落の原因となった伝説のテレヴィ番組、「ピンクレディ・アンド・ジェフ」のDVDボックスを注文している。半ばネタとして買うようなものであるが、気になるのが、このディスクの音声仕様。英語と日本語の二ヶ国語であるとアマゾンのサイトにはあるのだが、ほんとなのか。ピンクレディが日本語なのは当然としても、ジェフはどうなのか、ジェフも日本語を喋るのか。ひょっとしたら日本のどこかのTV局でこの番組が放送されて、その日本語素材が収録されているということなのか。それともピンクレディが日本語でジェフ(気安くジェフ、ジェフと書いているが、いったいこの人は誰?)が英語だから、二ヶ国語なのか。ああ、分からない。アマゾンのディスク仕様説明は意外とそっけないので、エクスプレスやエムパイアで同タイトルを検索してみたが、両方とも在庫なし(笑)。もう、DVDボックスが届くまで待つしかないのか、ああ、ああ!
アメリカのサイトを検索すれば分かるのだろうが、英語読むのが面倒くさいのよ(笑)。
本日は休み。休みであるけれども家賃の集まりがイマイチなので、午前10時過ぎから事務所へ詰める。あふーと阿呆のような欠伸をしながら、日記つけとネットのチェック。だらだらと家賃の受け取り。午後1時に父親を車に乗せて用足し、それから、天神へ向かう。いい加減腹が減ってきたので、例のごとくで「赤のれん」でラーメン定食の昼食。それから本屋周り。あっ、唐沢 俊一さんの新刊、まだ並んでないよ。仕方ないなあ。ぶつぶつ言いながら車に戻り、午後3時過ぎに帰社。まただらだらと事務所で過ごす。ああ、楽しい休日だねっと。
午後6時過ぎから夕食の為の買出し。買出しといっても男がたまにいく買い物であるから、おおざっぱなものである。刺身のコーナーを回ってマグロ、ゴマさば、鯛の3パックを、肉のコーナーで韓国風焼肉のパック?(いわゆるセットメニューみたいなもので、牛肉とモヤシ・ニラ、辛目のたれが一緒になっている)をそれぞれ買っただけ。5分で済んでしまう。これだけで約2.500円、お金掛かりすぎである。刺身3パックで1.000円というのを期待していたのだが。
自宅へ戻り、「スタートレック ヴォイジャー」、「ディープスペースナイン」のための留守録をセットしてから、買ってきた食材を後から帰宅する弟二人のために三等分する。途中、手が滑って、鯛の刺身の一部を落としてしまったが、それらは弟達の分へ入れておいた(笑)。ビールを二缶飲み、韓国風焼肉をじゅーじゅー、こいつでゴハンを一膳、なかなか美味し。〆のコーヒーは如例。
夕食後、午後8時までの30分あまりを自室で竹内まりやのCDを聞きながら過ごす。酔いのため、ステレオイメージが崩れてしまい、まったく音楽を楽しめず。だから、ビール二缶も飲むなというのだ。明日届くはずのコンバックのアクセサリーは素面でテストしなければなるまい。
午後8時から待望の「スタートレック・ヴォイジャー」最終回 「END GAME PARTU」を見る。前半で提示された、老ジェーンウェイ提督の焦燥、自分のキャリアをも破壊しかねないほどの危険な賭けにでた理由が、番組第一回で唯一、アルファ宇宙域に戻れる手段であった管理者のステーションを破壊し、ヴォイジャーのクルーをデルタ宇宙域に彷徨わせことになった彼女自身の決断と見事にリンクするのが見事。シリーズ中、度々、言及されたように、ジェーンウェイはこの決断について、後悔こそしていないものの、常にこれで良かったのかと自問自答し続けていたことを考えれば、一見トリッキーなこのストーリーも長いシリーズを締めくくるための最良のやり方であったのかも知れない。
確かに老ジェーンウェイ提督の行動は過激に過ぎるのだが、後半ついに明らかにされたチャコティとセブン・オブ・ナインの悲劇的な恋愛関係の結末、トゥボクが廃人になったわけ、を考えると、セブン・オブ・ナインを失って人が変ってしまったチャコティと同じく、彼女自身も許容できないほどのトラウマを負ってしまっていたのであろう。彼女もまた、帰還前の自分を失っていたのだ。今回のこの行動は彼女が彼女自身を取り戻すためのものに他ならなかったのである。なんという利己的な女(笑)か!これは言い過ぎであるかもしれないけれども、彼女がヴォイジャーのクルーという家族にどれほどの愛情-執着というべきかもしれない-を抱いていたか、我々はこのラストエピソードにて思い知らされることになるのである。
私はこれまで、この日記で“辺境で単艦での行動を余儀なくされたヴォイジャーならではの行動規範”について何度も言及してきた。TOSともTNGともDS9とも違うこのシリーズならではの行動規範とはなにか、それはもはや明らかだ。“家族”、そうヴォイジャーのクルーは家族として考えるべきなのである。ラストでこれから愛を育んでいくであろう、チャコティとセブン・オブ・ナイン、第1子が誕生したパリスとべラナの夫婦、家族との精神融合で健康を取り戻すことになるトゥボクの三組の家族が提示されたのは、ヴォイジャーのクルー全員が家族であるという事実の優れて象徴的な出来事であった。
ジェーンウェイ艦長、お疲れさまでした。そして、ヴォイジャーの全てのクルーへ、おかえりなさい。
4月2日(火) 泣いたマッカートニー 95131
わーん、ジョンが死んじゃったー。私が愛用しているメガネ、どうしたわけか時間がたつうちにフレームのネジが次第に、次第に緩んできてしまう。定期的に増し締めをしてやらなければならないというやっかいな代物なのだ。この増し締めをうっかり忘れると思いもかけないところで左のレンズがぽろりと落ちてしまったりするのである。一度など、焼肉屋で飲んでいる時に落っこち、まあ、これはメガネを掛けなければいい話なんだけど、その後にカラオケに行ったのだな。マイク持ってさあ歌おうと思ったら画面上の歌詞が見えないことに気がついた(笑)。ネジがないので外れたレンズをつけなおす訳にも行かず、さりとて歌詞なしではカラオケはできぬ。私は思い悩んだあげく、片方のレンズが外れたメガネを掛けて、左眼をきゅっと瞑って、カラオケを歌ったのであった。我ながらなんと頓馬な姿かと思ったよ。
私が一度用をたしてみたいと思うものに、工事現場の仮設トイレがあると仕事。朝一番に新自社物件の工事現場に行って説明を聞く。既にくい打ちの段階が済んで、これから基礎工事へ進む段取り。いやー、こういうプロの仕事を真近で見るとあまりの仕事の速さにびっくりこきますなあ。事務所へ戻って物件シートの整理、不動産ホームページの更新。家賃の催促など。
昼飯は自宅へ戻ってまたまた冷凍の笊うどん、240カロリー。大変美味かったが、残りが後三つしかない。この笊うどん、母親が100円になっている時しか買ってこないので、いつも常備してあるとは限らぬのだ。これを食い尽くしてのち、ダイエット日に何を食べればいいのかと思って憂鬱になる。また、どんべえのカップうどんミニか?
午後から管理物件の見回り。戻ってから書類仕事。本日午後4時過ぎから案内の予定が入っていたのだが、お客様から電話があって、あっさりキャンセル。またある不動産屋の営業の人が来訪。新自社物件の募集時期、家賃などの打ち合わせ。
夕食は豚の冷しゃぶ。生野菜、菜の花のお浸し。冷しゃぶ、腸が腐ってしまうとはいえ(笑)、大変美味しく、がんがんいけてしまう。ビール一缶、ゴハン一膳。残ったキャベツ、貝割れ、きゅうりなどにキャベツのたれをがががと掻き込む。貝割れ、辛く口の中が炎のようになった。〆のコーヒーは如例。
夕食後、自室で『リング』のDVDをちょっとだけ大画面再生。何度も書いているようだが、この映画、脚本的には納得いかない事が多いのであるが、怖がらせの演出は一級品。びくびくしながら見て、ぎょーんとかびあああーんと効果音が入るたびに飛び上がる。あー、心臓に良くねえ。画質・音質とも前回の鑑賞時より向上しているのでその怖さもひとしおなのである。
午後9時から輸入DVDの『魔の火山湖・甦えった巨大生物の恐怖』を大画面再生。アメリカの美しい湖、クレーターレイク。そこで調査をしていたドック(ボブ・ヘイメン)、ダン・ターナー(リチャード・ギャリソン)、スーザン・パターソン(ケーシー・コブ)はインディアンの洞窟で1.000年以上前のものであると思われる壁画を発見する。その壁画はプレシオサウルスと戦っている古代人を描写していた。彼らはこれぞ、恐竜の一部が人間の時代にまで生き残っていた証拠と盛り上がる。
唐突にクレーターレイクに隕石が落下。そのショックで洞窟がぐらぐら。三人は慌てて外へ逃げ出した。同時に湖底ががらがらと崩れて転がりでたのは巨大なる卵であった。翌朝、ハンソン保安官(リチャード・カルデラ)のボートで湖へ漕ぎ出す三人。ダンとスーザンは隕石の様子を調べるために湖へもぐる。彼らはこの隕石のせいで大学の援助が受けられなくなることを恐れていたのだ。隕石の周りの水が華氏90度にまで熱せられていたと報告するダンとスーザン。
それから半年後、湖岸を歩いていたキャンパー、プレシオサウルスに襲われます。ギャー!続いてバードウォッチャーがその姿を目撃し(姿を見たのか、吼え声を聞いただけなのか、ちょっと分かりづらい)、ハンソン保安官に電話するが、当然のごとく、保安官は信じない。湖近くのミスター・ファーガソンの牧場の牛たちが何者かに攫われたという報告も彼を混乱させるだけだった。
湖で貸しボート業を営んでいるアーニー・キャボット(グレン・ロバーツ)、ミッチ・コワルスキ(マイク・シーガル)は釣り人に1日20ドルで手漕ぎボートを貸してウハウハ。この二ヶ月間全然魚が取れなくなったことを釣り人に知らせることもなく、二人で顔を合わせてくすくすやっている。可哀想な釣り人はえっちらおっちら湖の真中まで行って釣り始めるが、とうぜん何の魚信もない。それどころか、プレシオザウルスがうわ!食われてしまった。
釣り人が帰ってこないので、アーニーは後30分で延滞金5ドルが手に入ると喜んでいる。ピザの宅配じゃないんだから。しかし、あんまり遅いので探しに行くと、ボートは空っぽ、大量の血が二人の肝を冷やしたのであった。
ここでいきなり登場するロス・コンウェイ(マイケル・フーヴァー)、ポーラー・コンウェイ(スザンヌ・ルイス)の夫婦、彼らはラスヴェガス目指して車を走らせていたのだが、エンジンがオーバーヒートしてしまったのである。修理の間、湖でも見てきたらと修理工のおじさんに薦められた二人はよせばいいのに、アーニーとミッチからモーターボートを借りて湖を散策することにした。アーニーとミッチは些細なことで殴り合いの喧嘩を始め、勢いあまって湖にどぼん。偶然に引きちぎられた釣り人の頭を発見して、びっくり。保安官に通報する。保安官は首を回収すると二人にもう絶対ボートを人に貸すなと厳命して、ドックに首の検死を依頼するのだった。
一方、ラブラブと湖を散策するコンウェイ夫婦、いいムードになりかかったところに、プレシオサウルスがざぱー。驚いて逃げ出したが、ボートが岸に乗り上げたショックでロスが失神、ポーラーが懸命に揺り動かして意識を回復させたものの、怪物は彼らのすぐ近くまで迫っていた。ロスはボートに火をつけ、なんとか怪物を撃退することに成功するも、ショックのあまり二人してへたり込んでしまう。
ここでまた唐突に登場するのが、きったないモーターホームに住んでいるホワイト・トラッシュ。彼は酒屋に行っていきなり店主を拳銃で射殺、偶然店内に入ってきた御夫人をも撃ち殺し、彼女の車で逃走する。なんじゃ、こりゃ。
一方、釣り人の頭を調べているドック。頭に付いていたのは既知のどんな生物のものでもない歯型であった。何が起こっているのだろう、ひょっとしてあの隕石に関係あるのかしらと顔を見合わせるドックと保安官。その頃、モーターボートを探しにいったアーニーとミッチは湖岸にへたり込んだままのコンウェイ夫妻を発見し、救助する。駆けつけた保安官はアーニーとミッチを激しく叱り飛ばしたので、やけになった二人はぐでんぐでんに酔っ払って森をさ迷うのでありました。
保安官はさっきの人殺しホワイトトラッシュを発見。激しい銃撃戦が展開される。ホワイトトラッシュは車で逃走、クレーターレイクまで来て、車を捨て逃げようとしたところにプレシオサウルス(笑)。がぶりとやられる。追いかけてきた保安官は仰天して、拳銃を乱射するが、まったく効果なし。車に飛び込んで危うく逃れたのであった。保安官の話を聞いたドック・ダン・スーザン、「湖底に冷蔵されていたプレシオサウルスの卵が落下した隕石の熱で孵化したのだ。これを生きたまま捕まえたら科学界は大騒ぎになるぞ」と極めてB級なことを言って興奮する。だが保安官は「恐竜を捕まえるなんて、トンデモない、殺すべきだ」と主張する。
暢気なことに、町の人を集めてプレシオサウルスをどうすべきかという会合を開くのですな。「そんな剣呑なやつを殺してしまえ!」と叫ぶ赤ら顔のレッドネック親父。アーニーはアーニーで「金儲けのチャンスをふいにする気か!」もう大騒ぎのところにタイミングよくプレシオザウルス登場(笑)。どたばたとストップモーションで這い回る不細工なやつ。保安官は除雪車に乗ってプレシオザウルスと対決する、彼を止めようとアーニーは荷台に飛び乗るが、プレシオザウルスにがぶりとやられボロキレのようになって放り出されてしまう。白目を剥いて絶命するアーニー。あー、いやな死に方だ。保安官は除雪車でがんがん怪物をどつき回しついにこれを退治するのであった。ミッチが友達の死を嘆き悲しんでいる場面でエンドマーク。ああ、長かった。
その後シャワーを浴びて数日前に録画しておいた「ザ・シンプソンズ」、おお、SF大会の回だ(笑)。「このオタクどもめ!」と叫びながら蹴りをいれまくるホーマーが頼もしい。後半、このオタクネタとまったく関係ない展開になるので少々がっかりしたが、やはり「シンプソンズ」は侮れない。
またまたやってくれた「フード・バトル・クラブ」、早食いということで、試合方法も良く考えられていたが、寿司40貫の早食いに3回も挑戦するのはさすがにやりすぎ。「TVチャンピオン」の予選でも120貫食った奴はいないんだ、明らかに大食いの限界を超えているから、競技が終わるたびにトイレに駆け込んで指ィ突っ込んで吐きまくる裏舞台ってのが頭に浮かんでキモチ悪かったぞ。TBSのトイレが寿司で詰まっちゃうんじゃないかとさえ思ったぞ。イメージ悪くなるから、もうヤメロ、ヤメロ、ヤメロ。
4月1日(月) 条虫お見舞い申し上げます 94669
単なる嫌がらせ。3月30日だか31日の地元紙、西日本新聞の夕刊に、医者にガンと診断されたのにも関わらず、怪しげな霊能者を頼り、300万払って一ヶ月、世話になったら、その間にガンが進行、結果的に手遅れになって52歳の主婦が死亡との記事。なんでも医者の診断時点では手術で完治の可能性が高かったというのだから、聞くだに酷い話である。お金を取られるだけならまだしも、トンデモで命を落としたら洒落にならんて。
こういう医学系のトンデモさんは、ことあるごとに西洋医学の体系をけなし、薬漬けにしたり、体を切り開いたりするのは良くないと主張する傾向がある。ま、確かに昨今は酷い病院も多いから、なんでもかんでも盲信するのもちと危ないけど、この手のトンデモさんよりは、やはりお医者様の方が頼りになるのは当たり前、東洋医学は数千年の歴史があるなどと言うが、西洋医学だって長い歴史の中で、試行錯誤で数多くの人間をぶっ殺しながら(笑)、その技術を培ってきたのである。歴史の長さなら負けねーよ。病気なら、病院へ行くべきだ(笑)。お医者様に匙を投げられてから初めて、この手のトンデモさんに頼ればいいのである。トンデモさんを信じるのは当人の勝手であるが、それで死んじゃうのは勿体無いし、家族だって可哀想だぞ。今度の主婦の事件だって、近所に人になんて説明すればいいのだ?「ガンだって分かっていたのに、霊能者の治療を受けていたら手遅れになりました」なんて、恥ずかしくって言えないぞ。
私が学生の頃、汲み取りトイレに充満していたメタンガスが爆発したという事件がまことしやかに語られていたけれども、果たしてあれは真実だったのかと仕事。朝7時半くらいに仕事へ行く、ぴんでんさんとZUBATさんを送りだし、ぼんやりとしたまま部屋に戻ってタバコを吸う。かなりの二日酔いで頭をぐらぐらさせながらテレヴィを見ているうちにまたうつらうつら・・・。ああ、気持ちいい。
シャワーを浴びて定時に事務所へ。まだ頭がぐらぐらしているので、コーヒーを2杯立て続けに飲み干し、なんとか常態に復そうとココロみる。この頃から立て続けに電話、他の不動産屋からの空き部屋照会、お客様からの電話、業者からの請求、合間に家賃の受け取りが二回、ひー。午前11時過ぎ、忘れていたジャケットを取りに戻ってきたぴんでんさんとZUBATさん、ちと早いが昼飯を食いに行こうという話になる。行く先はもちろん、昨日、無念の涙を飲んだ水樹。ぴんでんさん、私が「車の揺れがキモチ悪い」とコボすと、調子に乗って「じゃあ、こんなのはどうです」ぐいとハンドルを捻って事もあろうに蛇行運転、私はたまらず、げぼりげぼりと昨日のアルコールがたっぷりつまったゲロを運転席、助手席の二人に頭からぶちまけてしまった。
腹が空っぽになったので、ようやく気分が良くなってくる。水樹のラーメンがとても美味しく感じられる。いつもなら、おいちゃん、替え玉頂戴となるところが、一杯で終わってしまったのは仕方あるまいて。事務所まで送ってもらって、二人とお別れ。その後、車を使って管理物件の見回り、ある案件についての打ち合わせを某不動産屋としたりする。帰社後は書類仕事と物件の探索。
夕食はハンバーグ、生野菜、山芋の短冊、マグロの刺身、エノキ・ナスの味噌汁。今日は一滴たりともアルコールは飲まぬつもりであったが、この品数に驚いてつい缶ビール一缶飲んじゃいました。ココロの弱い人ですね。ゴハンは一膳、〆のコーヒーは如例。
午後8時過ぎから昨日に引き続いてスーパービットDVD、『ビッグヒット』を大画面再生。やっぱり画質が良いと、ギャグも引き立ちますねえ。また車のメタリックな煌きが素晴らしく、カーチェイスのシーンじゃ、思わずよけちまったですよ。春風亭昇太師匠そっくりのレンタルビデオ屋の店員も、その間抜け面がくっきりはっきりで余計笑えてしまうのだ。
その後、今度はDVDの『ウォーターシップダウンのウサギたち』を大画面再生。スーパービットDVDには到底及ばぬものの丁寧なレストアに感激。森林などのまったりした書き込みがなんともキモチ良く、素早い動き、カッコイイメカだけがアニメではないということを再認識させられた。この物語ではウサギ語が当たり前のように使われているので、英語字幕ではとまどうこともあったが、特典にちゃんと“うさぎ語辞典”が収録されている芸の細かさ。分かってますなあ。
音響はドルビーサラウンドのみ、前方3チャンネルに音がへばりついている感じで音場感はあまりないものの、音楽の鮮度が良く、サントラがほしくなったほどであった。そういや、この映画、高校生の頃に見たっきりだったのだが、その時は日本語吹き替えだったからなあ、主題歌も井上陽水(笑)だったし、オリジナルのアート・ガーファンクルの「ブライトアイズ」を劇中で聞いたのはこれが初めてなんだよな。
シャワーを浴びてから録画していた「ビート・たけしのTVタックル」を見る。あれ、レプティリアンって、いかにも最近出てきた概念のように言われているけど、俺、10年位前に矢追さんの本で読んだぜ(笑)。科学評論家?の竹本氏が出してきた「リトル・グレイ レプティリアン ラージ・ノーズ・グレイ ノルティック」という宇宙人の分類の仕方も同じ本で読んだけどなあ。
あれ、発信元がイギリスだろ?大掛かりなジョークじゃないのか?
TOPPAGEへ