観 笑 亭 日 乗
8月1日(木) オーディオ振って歩く 164154
機器が壊れてしまう。この間、デジタルニューマスター版の「サンダーバード」の一話を見て気がついたこと。この話で、原子力旅客機ファイヤーフラッシュはフッドに降着装置に爆弾を仕掛けられ、着陸することができなくなる。車輪を出すとそのショックで爆弾が炸裂してしまうのだ。そのことを知ったロンドン空港の管制塔、機体下面の状況を観察するために、ファイヤーフラッシュに低空飛行を命じる。そして、管制塔上空をフライパスするファイヤーフラッシュ。ああっ、よく見ると着陸脚が降りているぞ(笑)。飛行機が低空をフライパスする時に車輪を出すのは当たり前のセオリーなんだけど、これじゃ国際救助隊の活躍を待たずに爆弾が爆発してしまうじゃないか。今まで何回となく見てきたエピソードであるけれども、このミスに気づいたのは今回が始めて。さすが、画質の良いデジタルニューマスターだけのことはある(笑)。
何回もトイレに行っていると痔に響くので、ゲリになるのがコワイと仕事。昨日に引き続き、新自社物件の問合せが多数。今回新たに出した賃貸物件情報誌を見たらしい他不動産屋からの問合せが増えてきて、物件シートをFAXで送ってくれという依頼が相次ぐ。これはこれで、一向に構わないのだが、事務所で使っているファックスが電話兼用のお粗末なものであるため、原稿が途中でひっかかったりして、時間を食ってしまう。どうせ、弟が買ったブライトリングの時計についてきたおまけのファックスだ、一思いにぶっこわしてやったらどんなに気がはれるだろうと、ついつい暴力的なことを考えてしまうのだ。別に複雑な機能はいらないけど、いっぺんで確実に原稿が送れる、信頼できるファックスが欲しいなあ。
昼飯は例の回転寿司。午後2時過ぎであったが、どうしたことか店内は超満員。その分流れているネタが新鮮で、いちいち頼まなくてもすむのがありがたい。マグロ、貝、鯵、鯛、鉄火巻など、おなじみのものを7皿食べた。それから管理物件の見回り、すぐ帰社して、物件シートの整理、HPの更新。元の会社の同僚のT氏来訪。今度は中古マンションの仲介を頼まれる。今度はドタキャンしないでしょうね(笑)。条件等を聞いて後日の案内を約束する。
T氏、夏のボーナスが○○万円であったと愚痴をこぼしている。私もそのあまりの少なさにびっくり、ああ、とっとと辞めておいて良かったなあ(笑)。
午後7時過ぎから、バスを二台乗り継いで、赤坂某所のしおやさんの事務所へ。本日は年に一度のお楽しみ、大濠公園花火大会である。途中、ビール(500ミリリットル缶半ダース)とつまみを仕入れて、15分ほど歩く。歩きながら、ちらちらと周囲に視線を飛ばしたが、これはなんとしたことか、今年はヤンキ−の数が妙に少ない。ぶろんぶろんぶろろおんとエンジン音を響かせて僕らを笑わかせてくれる怪奇な姿のヤン車も全然見かけない、俺、花火もいいんだけど、それ以上に花火大会にわらわら群れ集まってくるヤンキ−を観察するのを楽しみにしてたんだよ、どうしてくれる。ぷんぷん怒りながら歩いたので、なんだかやたらに疲れて、会場であるしおやさんのマンションの屋上にたどり着いた時には息が上がってしまっていた。
すぐさま、他の参加者の人たちとビールで乾杯、つまみをぱくつく。そうこうしているうちに花火大会がはじまって、どんどんぱんぱん、どんぱんぱん。華麗な色彩のマジックに酔いしれたのであった。午後9時半、花火大会終了。それからしばらく夜風が大変キモチいい屋上に留まり、ビールやらワインやら、怪しいフィリピンの焼酎などをぐびぐび。午後11時近くになって、後片付け。食べなかったつまみの冷凍餃子をしおやさんに進呈して、タクシーに乗り込んだ。この後、例のバーに行ったのだが、バーボンいっぱい飲んだところで、思いがけないほどの酔いが噴出。打ち止めになってしまう。勘定を払って徒歩で帰宅。服をばしばし放り投げてベッドに転がり込む。久しぶりにすげえ酔ったなあ。
8月2日(金) ジュエル、ジュエル、五香のすりきれ 164684
宝石だからすりきれないって。SFシネクラシックスで紹介しようと思っている1940年ボリス・カーロフ主演の映画『THE APE』、ボリス・カーロフ演ずるお医者さんが、ゴリラの皮を被って殺人を繰り返し、死体の髄液を使って小児マヒの治療薬をつくるというストーリーである。国内にもこの映画を紹介している奇特なサイトがあったのだが、その記述が「ボリス・カーロフが“猿の血”を使って・・・」という非常に間抜けなものなのが残念、それじゃ、ホラーにならないじゃん(笑)、猿を買ってくりゃいいんだから、犯罪にもなりゃしない。金に窮したボリス・カーロフが猿を盗んで回るのかもしれないが、それではまるっきりコメディになってしまう。
ううむ、肛門関係の修復手術を受けた方がいいのだろうが、なにしろ下の弟が同じ手術を受けた後、大出血して救急車で運ばれたのを見たからなあ、どうも思い切れないなあと仕事。午前中、昨日のT氏の件で営業周り。知り合いの不動産屋へ行って、物件の斡旋をお願いする。担当者、飛びつくようにして話に乗ってきたけれども、そんなに期待されても困ります。昼飯は自宅へ戻って冷ソーメン。前回の失敗があったので、思い切って茹で時間を長くする。長くするったって、二分間なのだが、素麺だから、普通の奴だとでろでろになっているところだ。それでもなお、ぽきぽき感が残っているのに、驚愕。うへえ、この素麺、3分茹でなきゃならないのかよ。こうなると素麺というよりむしろ冷麦だな、これは。
午後から管理物件の見回り。この最中にも事務所からの転送電話で自社物件の照会がひっきりなし。飛んで帰って頼まれていた資料を三箇所ほどファックスする。畜生、また紙が詰まりやがった。それからだらだらと家賃受け取り、書類仕事など。
夕食は昨日から母親が旅行に出かけているので、近くのスーパーで、国産牛たたき、パックの寿司という趣味の悪いものを買ってくる。牛タタキでビールを二缶飲んで、寿司をぱくぱく。こういう食事もいいのだが、野菜が不足していますな。そうそう寿司で思い出したのだが、20代の頃、見合いした22歳の相手がほざいて曰く「あたし、お刺身食べられないんです、キモチ悪くって。でもお寿司は好きですよう」俺がその女の尻を鋭く蹴って気絶させ、帰ってから速攻でNOの返事を出したのは言うまでもない。こんな時でも〆のコーヒーは如例。
夕食後、自室でだらだら読書。午後11時からシャワーを浴びて、CA部屋に行き、録画しておいた『トップ屋取材帖 消えた弾痕』を見る。この消えた弾痕、塩で作られた弾丸が打ち込まれてから体内で溶けてしまうという古典ミステリでお馴染みのやつ。開始5分でこのトリックが分かったので、しらけること夥しい。しかも、この消える弾丸、武器密輸団の暗躍という本筋には何の関係もないのには呆れてしまった。単なるにぎやかしに過ぎないのである。物語のマクガフィンとして、武器取引のための割符が仕込まれているビックリ箱が用意されており、このビックリ箱がひょんなことからあるズべ公の手に渡って敵味方を混乱させるというストーリーテリングの巧みさはあるのだが。
それから部屋へ戻って「サンダーバード」のビデオを見る。あのエンパイヤステートビルが倒壊し、テレビマン二人が洞窟に閉じ込められるエピソード。ミサイルで撃破される2号の特撮に感動。ああ、何回みてもかっこいいなあ。このサンダーバードの飛行メカ、速度や垂直離着陸性能ばかりが取り沙汰されるが、実は、世界中のどこへでも出動可能な長大な航続性能こそがこれらのメカの真骨頂ではないだろうか。航空機の大きな課題であるところの航続性能を小型原子炉の採用によって、ほぼ無限大とする、これこそ、当時の技術者達が夢見てやまなかったことであり、サンダーバード一号、二号はその理想の具現化なのであろう。飛行機に原子炉というのはまあ無茶なのだけれど(笑)、昔はみんな真剣に考えていたんだから。
8月3日(土) 土下座えもん 165195
のび太くん、ごめんよう、ごめんよう。俺の土下座は凄いよお、50メートル先からばぁっと走ってきて勢いつけて、土下座しようと思う人の前でぱぁっと飛び上がる。そしたら、もう空中で土下座のカタチになっているから・・・。
夏休みに弟夫婦が帰省する。この時までに『隣のトトロ』のDVDを買っておいて、T子に大画面で見せてやろうと思っていたのだが、あいにく、PIANOのアップグレード期間中にあたっているのであった。残念である。ちなみにT子、彼女はムーミンのカレンダーを見ては「トトロ、トトロカワイイネェー」と言う。叔父としてはそのマチガイを訂正すべきなのだろうが、うかうか「これはトトロじゃないよ、ムーミンだよ」などと口にして彼女の幼い心を傷つけてしまったらどうするのか。俺にはとてもそんなことできやしない。だから一緒になって「うんうん、トトロ、トトロ、可愛いねえ」と言うしかないのであった。
ロサンゼルスのダウンタウンで中央公園のトイレに入ったら、大便用ブースのドアが無かったので死ぬほど驚いたと仕事。相変わらず新自社物件の問合せに追われた午前中。何回資料のファックスを送ったことか。ボロファックス、続けて使っているうちに調子が上向いてきたのか、紙が詰まらなくなってきたようで、凄くウレシイ。それから建設会社の人と新自社物件のモデルルームについて打ち合わせ。モデルルーム自体は盆明けに完成するのだが、上の階でがんがん工事をしている最中にお客様を案内するわけには行かない。いろいろ交渉して、職人さんたちが引き上げた午後5時過ぎから案内するという申し合わせをする。
昼飯は自宅でまたもやソーメン。今日は3分茹でてみたが、いくらなんでも長すぎたらしく、でろでろ。人体内から引き出されて日に当たって死にかけている真田虫のごとく成り果てる。わずかに腰は残っていたが、不味くって不味くって、非常な苦労をしてやっと平らげる。長年素麺を茹でてきたが、こんなに茹で時間の設定が難しいのははじめてだ。
午後から管理物件の見回りとお客様のご案内。7万円台の小奇麗なワンルーム、エレヴェーター、オートロック、エントランスもそこそこに広くってまさに理想的な物件・・・、だが暑かった(笑)。案内の最中はそうでもなかったが事務所に引き上げてきてから、どっと汗が吹き出てきて、心中に失敗した女郎のようになる。これにはたまらず、事務所で素早く全裸となって全身の汗をタオルで拭きあげたのであった。あー、誰も来なくて良かった。
夕食は昨日に引き続いてスーパー飯。ネギトロとカツカレーである。ネギトロは皿に移して、博多万能ネギを大量に振り掛ける。山葵を乗っけて、醤油をざーっ。あえて混ぜないままでちょこちょこ摘んでビールを飲んだ。こうすると、ネギトロ、ネギ、山葵、醤油の組み合わせを如何様にも自分で調整できるから、単調な味にならないのである。そして、レトルトのカレーで出来合いのカツを乗っけたカツカレーを作る。カレーはともかく、カツが上げたててさくさくしてないとダメだな、こりゃ。〆のコーヒーは如例。
夕食後、すぐさま事務所へ戻る。今宵は町内の夏祭り、祭りと言えば過ぎるぐらいに張り切るのがヤンキ−、そう祭りにわらわらと集まってくる彼らが管理物件内で何か悪さをしないか、監視するのである。何を大げさなという方がいらっしゃるかもしれないが、これまでまったく入居者とは関係のないヤンキ−が管理物件の駐車場に入り込んで花火をしたり、空室になっていた部屋に忍び込んでシンナーパーティをしたりと当事者であった私でさえ、あれは夢ではなかったかと思うような(笑)事件がこれまで起っているのだ(私のヤンキ−嫌いはこの二つの事件に端を発している)。ここまでいかなくても祭りの夜にヤンキ−が道のへっこんだところに座り込み一晩中騒いだあげくゴミを散らかし放題にして引き上げるぐらいは当たり前、毎年の恒例行事のようなものなのである。
私だって、こんなアホらしいことはしたくない。予定だってあったのだ。有久 幸次郎さんから『パワーパフガールズ』映画版へ行きましょうとのお誘いを受けていたし、こんな時に限っていつもはなかなか借りられない最新レンタルDVDソフトの『パイソンU』が手元にあったりする。ああ、映画でもみて、夏の夜長をのんびりと過ごしたいようと嘆きながら、午後10時半まで事務所に留まった。その間、二回の管理物件の見回り。ああ、馬鹿馬鹿しい。
帰宅してシャワーを浴びたのち、また「サンダーバード」のビデオ。3本みて午前2時過ぎ就寝。
8月4日(日) 風来のシーレーン 165709
海上自衛隊員が護衛艦のレクレーションルームで「風来のシレン」をプレイするとこうなる。「キング・オブ・ザ・ヒル」の話。愛犬の不妊問題に悩んでいたハンク、公園で同じく犬を遊ばせていた若い男の二人組みから「不妊だって、努力すればなんとかなる。ウチの犬も獣医にダメだって言われたのに、子供をもてたんだから」とアドヴァイスを受けて大喜び。ハンクは「いいことを教えてくれた」と二人組みとバーに行ってビールを奢るのだが、この二人組み、明らかにゲイのカップルなのだ。謹厳実直なテキサンであるハンクはそのことに気がつかず、兄弟くらいに思っているのである。この微妙なすれ違いがなんとも可笑しくって、へらへら笑いつづけてしまった。こういうしみじみとした笑いを醸し出すことのできるアニメって、今日日、この「キング・オブ・ザ・ヒル」くらいのもんだよなあ。
ようやく尻の調子が上向いてきた、これなら薬局に駆け込んで、ぜえぜえ喘ぎながら「すいませーん、お尻が痛いので痔の薬をくださーい」と叫ばずに済むと仕事。午前中に他不動産屋の案内が一件。上手くいって、8月上旬に空く予定の部屋が早くも決まる。そして、新自社物件の5軒目の入居者も決定。調子が良いことであります。気分を良くして昼飯は久しぶりのほっかほっか弁当の焼肉弁当。肉が食いたかったのだが、結果的には大失敗、食い進むうちに胃が重苦しくなり、しまいには残った焼肉が残飯のように見えてくる。生ゴミを出したくないので頑張って平らげたが、こんなことなら自宅へ戻ってインスタントラーメンでも啜った方が良かったと激しく後悔する。事務所の置き薬の中から胃薬を飲んだが、それでも小一時間不快感に悩まされた。
午後からは管理物件の案内。午後3時過ぎに、先週金曜日にアポイントをとっていたお客様のご案内。午前中の調子よさからすぐに決まるかもしれないと思っていたのだが、やはりそうは問屋が卸さない。二軒回ってどちらも気に入って貰えず。うう、やっぱりウチは格安の2DK物件が全然弱い。扱える物件の数がまだまだ少ないからこればっかりはどうしようもないのだが。
夕食は母親が買ってきた焼鳥。アキレス腱、豚バラ、四つ身、レバー、肝等々をビール一缶とともに貪りくらう。それからじゃこに味ポンを掛けたものでゴハンを一膳。〆のコーヒーは如例。
夕食後は昨日借りていたDVD『パイソンU』を大画面再生。ロシアの山の中にいきなり26メートルの遺伝子操作で作られた巨大蛇パイソンがいるという設定にまずずっこける。ロシアであるといいながらロケ地は明らかにアメリカのどこかの山の中がもろばれ、ロシアの実景にCGのヘリを飛ばしてごまかそうとしているという涙が出そうなほどの低予算映画。またパイソンのCGがそれに輪を掛けて安っぽい。初登場したパイソンがロシア人の兵士を咥えるのだが、リアリティもなにもあったもんではない。ああっ、しまったぁと思う。
多数の犠牲者を出した末にパイソンは捕獲されるのだが、例によって輸送機がチェチェンゲリラにミサイル攻撃くらって墜落。輸送コンテナの中に入ったパイソンはその中身がなんであるか調べられることなく、あるロシア軍事施設に収容されることになる。そしてうっかりものの科学者がコンテナを開けてしまったものだから、さあ大変。パイソンは嬉々として基地中の人間を食らうのであった。
この基地に侵入するCIAの特殊コマンド(笑)。彼らに輸送を依頼された民間人の夫婦二人が、事件に巻き込まれてしまう。後はお定まりの脱出劇だが、ここでなんとパイソンは二匹いたことが判明。あんな小さな輸送コンテナに二匹入っていたのか、冒頭の捕獲シーンはなんだったのか、あまりのお気楽ストーリーに目が点になる。
早く基地から脱出しないとアメリカ空軍のステルス爆撃機に吹き飛ばされてしまう。証拠隠滅のためという訳であるが、そんなロシア国内の軍事施設を爆撃しといて証拠隠滅もなにもあるものか(笑)。いろいろあって、民間人夫婦の二人だけが基地を脱出。そして、ステルス爆撃機が投下した爆弾がちゅどちゅどちゅどどーん、ああっ、ちょっと待てエ、地面でガソリンぼかぼかやっているだけじゃないか。うわあ、地面にガソリンと火薬埋めたところがはっきりと分かるぞ。だって、そこだけ土の色が違うんだもん(笑)。基地も全然吹っ飛ばないし、いったいなんだこの映画。久しぶりに見たぞ、こんなとんちきなの。
前半、パイソンが人間を襲おうと忍び寄ってくるシーンにも大爆笑。パイソンの視点を表現したカメラが人間に迫る。来るっと振り向く人間、ささっと横にずれるパイソンの視点。一応隠れたつもりなのだ。でも人間はそのパイソンに気がつかないのだから恐れ入る、だいたい、26メートルの大蛇だぞ、頭なんか牛くらいあるんだぞ、密林だったらともかくロシアのひねこびた雑木林の中で見えないはずがないではないか。
あまりにも酷い映画だったので、(ケーブルテレビ用のスペシャル番組ではないかと思ったが、クレジットにそのような記述はなかった)、口直しに前作の『パイソン』の輸入版DVDを見てみると、いや、こっちもトンチキな薄馬鹿映画なんだが、パイソンのCGは段違い。ウィル・ウィ−トンみたいなちょっと有名な役者も出ていて、続編より十億万倍くらいよかったりするのであった。
シャワーを浴びてからCA部屋に行って2日分の「ザ・シンプソンズ」、「スタートレック・ディープ・スペース・ナイン」見る。「ディープ・スペース・ナイン」、久しぶりの平行世界もの。あちらの世界のエズリがミョーに色っぽいのがウレシイ(笑)。フェレンギのデコボココンビ、クワークとロムを絡ませたアイデアも宜しく、最後のレズ落ちに大笑い。ああ、楽しいなあ。
8月5日(月) ニョクマム話 166248
ベトナムでの言い回し。カラーセラピストなる職業の人によると、黒はとても悪い色らしい。なんでもトマトに黒い布を被せておくと、青いまましわしわになる、よって、黒の服ばかり着ていると老化が進むという説があるのだそうだ。怪しい、怪しい、AVヴィレッジに広告を載せ始めた頃のエナジーリファインとタメをはる怪しさである。トマトがしわしわになるのは、何も黒の色のせいではなく、日光を遮られただけのことで、遮光性の高い布なら、どんな色でも関係ないはずだ。それに、黒い服を着ていると老化が進むって何か、統計的な裏づけがあるのか。世の中には礼服を着る機会の多い職業、たとえば葬儀屋さんなどがいるが、この業界の人の老化が早いなんて話聞いたことないぞ(笑)。それに黒がダメなら黒人はどうなるんだ、黒人はみんなみんな早死にするのか、色の黒い動物だって自然界にはたくさんいるぞ。こういう思い込みに対照実験や統計学的な確率といった裏づけがない疑似科学的な実験を折りこんで、独り善がりな理論を展開するのはトンデモさんの特徴なのだが、世間の皆様は、この程度の話にころっと騙されちゃうんだよねえ。はっと気がつくと身近にトンデモが、なんてことになりかねないのである。
ちょっと自己アピール、だれか、この私に原稿を頼んでみようという奇特な雑誌編集者はいらっしゃいませんか。自分でこうこうことをいうのもなんですが、ええ仕事しまっせ。今なら駆け出しですさかい、原稿料(おこがましいんですけど)も格安でっせ、締め切りも確実に守るし何の心配もいりまへん。えっ、どないでっか。
事務所のトイレは古いせいか、トイレットペーパーがきちんと流れてくれないのが困ると仕事。午前中、物件シートの整理、HPの更新。そして、事務所の入っているマンションの引っ越しの立会い。部屋の状態を確認し、リフォームの依頼。エアコンの買い付けの計画を立てたりする。
昼飯はいっちょばぁーっとしたものを食うかと思って、蕎麦屋でカツ丼とミニざる蕎麦のセット。カツ丼の方は美味かったが、蕎麦はさすが端境期、香りも何もあったもんじゃない。それでも量で満足してしまうのがこのメニューのいいところ。その後、管理物件の見回り。T氏の件である不動産屋へ。この不動産屋以前、別の件でお世話になったことがあって、その担当者に会おうとするが、なんとすでに退社していた。がっかりして、別の担当者と会うが、どうもローンの件など突っ込んだ話が出来ず、表面的な言葉のやりとりに終始する。こういうことではあかんなあ。
帰社後、また他不動産屋紹介のお客様のご案内。それが済んでから、書類仕事。午後8時半帰宅。夕食はハマチの刺身、弟が買ってきた仙台土産の牛タン、生野菜、冷奴。牛タン、フライパンで焼いてレモンを絞ると驚くほどの美味さ。ビールに合うといったらない。ついつい二缶過ごしてしまう。量が少なかったので食べ過ぎないようにするのが骨であった。仕上げにゴハンを軽く一膳。冷やし茶漬けとやらでさらさらかきこむ。〆のコーヒーは如例。
夕食後、ぼんやりとNHKの恐竜番組を見ていたら、思いもかけず岡田 斗司夫さん登場。ギャ−、大変だ、痩せてるぞ(笑)。顔が以前の二分の一くらいになっていてまるで別人だ。ダイエットに突入しているのは知っていたが、これはいくらなんでも痩せすぎというものであろう。ここまで急に痩せて、体に大事ないだろうかと要らざる心配をしてしまう。
その後、輸入DVDの『I SAW WHAT YOU DID』を大画面再生。暢気な音楽をバックにきゃぴきゃぴと電話で話すリビー・マナリング(アンディ・ガレット)とキット・オースティン(サラ・レーン)。リビー「ねえねえ、今晩、うちのお父さんとお母さん、旅行に行っちゃっていないのよ、とまりにこない、ねえねえ」キット「うーん、でもでも私のお父さん厳しいから、泊まるのはちょっと」リビー「じゃあ、泊まらなくてもいいから夕飯食べにいらっしゃいよ、ねえ、そうなさいよ」キット「分かったわ、お父さんに車で送ってもらうから」
二人の会話は落語でいうマクラのようなもの。ここから本番の映画の始まりです。出かける仕度をしているリビーの両親、デイヴ(リーフ・エリクソン)、エリー(パトリシア・ブレスリン)、頼んでいたベビーシッターが来られなくなって出かけるのを中止しようかと迷うのだが、羽根を伸ばしたいリビーに「大丈夫よ、大丈夫よ、妹のテス(シャーリー・ロッキー)の面倒はアタシがちゃんとみるから」押し切られてしまう。そこにパパ(ジョン・アーチャ−)の車で送ってきてもらったキットが到着。「午後11時半に迎えにくるからな」と言い残してパパが走り去るともう天国ですわ。はしゃぎ回るリビーとテス、キットの三人、男の子とか、恋なんてものにはまだ縁遠い、17歳の春であった。テスは違うけど。
でも、この辺はとんでもない田舎、マナリング家で飼われているヤギや馬を見て回ったら、もうすることがない。タイクツした三人は、あろうことか、あるまいことか、電話帳を広げて適当な名前をピックアップして、いたずら電話を掛け捲りはじめたのだった。リビーは掛かった相手にあまーいあまーい声で「はぁーい、私、スゼットよ、○○さんは(電話帖にあった名前)はご在宅ぅ?」相手の奥さんが出てきたらエライことになっちまう。キットも同じように「はぁぁぁーい、○○さんは?」なんてやっている。しまいにはテスまでが「道に迷っちゃって、おうちに電話ちようとしたら間違えちゃったの。ママの電話、○○○-の○○○○に電話ちて、私がどこそこあそこで待っているって伝えてくだちゃい」心配した相手が○○○-○○○○、つまりマナリング家の電話に「あなたの娘さんがどこそこあそこで待ってますわよ」と掛けてきたのを聞いてげらげらと笑う三人。趣味が悪いのにもほどがある。
そして次に三人が適当に選んだのは、スティーブ・マラック(ジョン・イーランド)という人のお家。電話に出たのは奥さんのジュディス(ジョイス・ミアドゥ)、「はぁーい、私、スゼットよ、スティーブとお話したいんだけど」実はこの夫婦、スティーブの浮気やらなんやらで崩壊寸前、ジュディスは荷物を纏めて実家へ帰ろうとしていたところだった(笑)。かっとなったジュディスはシャワーを浴びている夫を詰問しようとしてシャワー室へ。しかし、スティーブが腹立ちまぎれにひきさいた自分のネグリジェを見つけてさらに逆上、ナイフを持って夫に襲い掛かる。「わ、なにするんだ、このアマ」スティーブは力強いコブシでジュディスの顔面をがっこがこ。ナイフを奪い取って彼女の腹にぐさぁ。「でゅわあっ」と叫んで絶命するジュディス。
とりあえずバスローブを羽織って、ジュディスの死体をどうするかと考えているスティーブ、そこへやって来たのは隣家の年増、アーミィ・ネルソン(キャッスル映画常連のジョン・クロフォード)であった。前々からスティーブを憎からず思っていたアーミィはジュディスの姿が見えないことに気づいて、「ふふふ、奥さんは行っちゃったのね、そう、あの女はあなたの相手として相応しくなかったわ、若くて、わがままで、本当にダメな女だった。これからは私といいことをふふふ」と年増らしいねちっこさでスティーブに迫るアーミィ!ぶちゅぶちゅぶちゅちゅー。さらにアーミィは「やりましょ、やりましょ、大藪春彦の小説みたいに、あそこがただれるまでやりましょ」股をパチンコのチューリップみたいにぱーかぱーかぱっかぱかと閉じたり開いたり。でも死体をどう処理するかで頭がいっぱいのスティーブにすげなく追い出されてしまうのであった。
さて、スティーブはジュディスの死体を大きなツヅラに詰め込んで、夜の森に埋めに行く。途中犬を連れた夫婦に目撃されそうになったものの、なんとか無事に死体を埋めて帰宅するスティーブ。するとまたいるんだ、隣の年増が(笑)。追い出すわけにも行かず、アーミィと酒を飲むスティーブなのであった。一方、リビー・キット・テスのいたずらは続いている。今度はやり方を替えて相手が出たらいきなり「あなたが何をしたか知っているわよ、あなたが何者かなのかも分かっている」と囁いてがちゃんと切ってしまうという・・・。この電話がまたスティーブのところに掛かってきたからたまらない。ぎくっとしたスティーブ、相手を突き止めようとして、「ねえ、どこか外で会わない、俺、物真似得意なんだ、物真似、うん、キムタクとか、“あー、俺、キムタクだけどよ”、ほら、似ているだろ、あははは、ねえ、会おうよ」まるでテレクラ状態。
この会話を聞いていたアーミィ、自分のことを棚に上げてまた他の女に走ろうとしている、ウキ−っと怒ります。そして、彼女は偶然、シャワー室でナイフと血痕を発見して、ジュディスがスティーブに殺されたことを知るのであった。
リビーは愚かにもキムタクの物真似が得意なスティーブがどんな男か見てみたいなどと言い出す。「やめなさいよ、そんなこと」と止めるキットであったが、結局三人はリビーのママの車に同乗して電話帳に住所が載っていたスティーブの自宅へ向かう。到着するなり、車から飛び出して、家の様子をうかがうリビー。そんな彼女を見つけたスティーブはナイフ片手にリビーに迫るが、一瞬早く、リビーの片手をねじ上げたのは、嫉妬に燃える年増、アーミィであった。「あんた、このドロボウ猫、こんなところでなにやってんだい、早く帰るんだよ、この色キチガイの小娘め」いたずらなんですと釈明するリビーの声には耳も貸さず、彼女を車にたたき込む。「今度来たら承知しないからね」アーミィは自動車のハンドルに貼ってあった登録証をべりべりばりりと剥がして「これはもらっとくからね」リビーたち三人はおいおい泣きながら車を運転して帰ります。自業自得とはこのことでありましょう。
アーミィはスティーブにまた迫る。「うっふっふ、あなた、奥さん殺したわね、でもいいのよ、私と結婚してくれれば、警察には言わないでおいてあげるわ」スティーブは彼女にキスするふりをして、またもナイフをぐさぁ。「えぎゅ!」アーミィは絶命する。してやったりとほくそえむスティーブ、そして、彼は彼女が持っていた登録証を手に入れ、彼女がどこの誰かということを知るのであった。最早、唯一の目撃者(とスティーブは思い込んでいる)はリビー、殺さずには置くものか。
お家へたどり着いたリビー達三人、家の電話がいっかな繋がらないことに心配した母、エリーが差し向けた警察官と一悶着あったけれど、何とか、上手くごまかすことが出来た。そうこうしているうちに午後11時半、約束どおりに迎えにきたパパの車に乗って帰っていくキット。その車中で女の死体が発見されたというニュースを聞いたので、キットはびっくり。もしかしたら・・・。
ようやくベッドについたリビーとテスの姉妹。しかし外に出しておいた飼い犬の吼え声で目を覚ましてしまう。「中にいれてやらなくちゃ」とむずかるテス。彼女はとことことベッドから出て、玄関へ。ドアを大きく開けて飼い犬を呼ぶ。しかし、犬の代わりに現れたのは、スティーブであった(笑)。「スゼットはどこだ」と聞くスティーブ。テスぐらいの幼児はうちの姪を除いて押しなべて薄馬鹿であるから、夜更けに見知らぬ男が玄関先にいるという事態の危さにはまったく気がつかず、「スゼット、ああ、リビーのことね、お姉ちゃんなら二階にいるわ」あっ、本名教えやがった、さらに「私が呼んで来てあげる」そして妹に呼ばれてのこのこ階段を下りてくるリビー。ご両親が心配するわけです。
そのリビーをがぁっと捕まえるスティーブ、彼女は必死に「あれはいたずらだったんです、電話帳から適当に名前を拾って見ーちゃったと電話をかける、それだけのいたずらだったんです、ごめんなさい、ごめんなさい」なんだ、そうだったのか。意外な真相にスティーブ拍子抜け、リビーに二度とこんなことをするなよなとコワイ顔で言い放って帰っていくのであった。
そこへ最高のタイミングで掛かってきたキットからの電話。「リビー、女の人が殺されたのよ、その死体を埋めている人がアベックに目撃されたんだけど、人相がスティーブそっくりなの」がーん、スティ−ブは自分を殺そうとしていたのだということに気づいてへなへなとなるリビー。しかし、この電話をスティーブが盗み聞きしていたからさあ、大変。スティーブはテスとリビーの二人をさんざんに追い掛け回す。
なんとか車に逃げ込んだリビー、エンジンを掛けようとするが、スターターが空回りするばかりで、だめ、泣き喚きながらなおもイグニッションキーを回しつづけるデビー、背後からにゅうと手が伸びてきたことに気づかない。危ない、スティーブは車で彼女を待ち伏せていたのだ。絶体絶命、もう助からないと思ったとたんに響き渡る一発の銃声。スティーブは背中を撃たれて絶命する。
スティーブを撃ったのは先ほどの警察官であった。キットから事の顛末を聞き出したパパが警察に通報。間一髪のところで間に合ったのである。リビーがもう二度といたずら電話しないと硬く誓ったところでおしまい。めでたし、めでたし。
シャワーを浴びてからCA部屋に移り、録画しておいた「ザ・シンプソンズ」と『明日は咲こう花咲こう』を続けて。後者、保健婦として僻地医療に携わった娘、吉永小百合が無知蒙昧な村人たちの偏見に負けず頑張って結果的に村を救うというストーリーなのだが、村人達の暗愚な振る舞いの描写がリアルで、リアルで見ていていやになってくる。文字通り味噌も糞も一緒の生活、飲料用の川で食器を洗ったり、洗濯したりする村人達は、いかに吉永小百合が注意しようと一向に耳を貸そうとしない。このずさんなやり方が仇となって村に赤痢が集団発生すると、村を牛耳っている新興宗教の教祖は、村の恥が外部に漏れては大変と、隣町の保健所に知らせにいこうとする吉永小百合とその友人(山内賢)を妨害するのだった。
なんだか、「野望の王国」のキャラみたいな、嫌な嫌な奴が闊歩する物語世界に突然、三田明扮する地元出身の人気歌手、しかもやたらにさわやか、が絡んでくるのがどうにも不自然。何事もやりすぎは良くないということを教えてくれる映画であった。
8月6日(火) ボッカチオ7日間戦争 166796
丁稚なんかごめんだ、僕は文学がやりたいんだ!山本 弘さんのところの掲示板(談話室)、読むのがだんだん苦痛になってきている。膨大な発言数、あまりに重くてなかなか開かないもどかしさ、相対性理論の宇宙船のごとく無限に膨張する長大なスレッド、今時エヴァの話を延々続け、しまいにはバトルまで始めちゃう奴(笑)、まあ最後のはまったく余計であるけれども、やっぱりああいう発言数の多い掲示板は、スレッドの新規発言を纏めて読めるようにした方がいいと思うのですが、いかがでしょうか。新規発言をざっと一覧して、興味を覚えたスレッドのみ表示させることができたら、私みたいなまけものは喜んでしまうのですが。
掲示板と言えば、DVD CATALOG、文章の下手な奴が多いなあ。特に某常連、投稿ズレしているからか、素直な文章を書くことができず、一読しただけでは意味が分からない書き込みばっかり。まるで判じ物だ。典型的な悪文なのだが、当人もそして、カタログ掲示板のアクティブな読者達もそれをカッコイイスタイルであると勘違いしているようで、まったく困ったものである。文章とは人に読んでもらうもの、分かり易さを第一義としなくてはならず、そして、これが文章を書くという行為の中で最も難しい要素であったりするのだ。インターネットがこれほど普及して、一般の人が文章を書くということが飛躍的に増えた昨今、もうちょっと文章に対する考え方が変ってもいいと思うんだけどねえ。
東北地方のある駅で、夜行列車で早朝に到着した私はモーニングウンコだ!と張り切ってトイレに駆け込んだのだが、そこが地元の高校生の喫煙所と化していたので酷く驚いた、別にタバコ云々で文句は言わないけれども、汲み取り便所でタバコ吸うなよ、タバコの煙と一緒にウンコの匂いまで吸い込んでキモチ悪くないのか、オマエたちは!と仕事。午前中からT氏の件で大忙し。いろいろやってみるが、力及ばず、結局断ることになってしまい酷く落ち込む。この件だけで午前中つぶしてしまったから、尚更である。
午後1時から外出。天神へ出てビックカメラで管理物件用のエアコンを購入。某山田電器は値段は安いものの、取り付け工事の担当者がいい加減で信用ができないのだ。おまけにポイントも値段分つかないし、もう山田電器では買わないぞと見当違いの怒りに身を震わせる。昼飯は水樹のラーメン・チャーハンセット、チャーハンの卵が胃に優しく、ぱくぱくと食べてしまった。それから管理物件の見回り。帰社して、お客様の案内。こちらは上手く行かなかったが、某不動産屋の仲介により、新自社物件の予約が決定。完成一ヵ月半前で18室のうち、6室が決定したというのは順調といって良いのだろうか。
午後7時45分より、車でトリアス久山のヴァージンシネマへ。今日は『パワーパフガールズ・ザ・ムービー』を見に行くのだ、待ってろ、ブロッサム・バブルス・バターカップ!と思ったら、ご一緒する藤原さんご夫妻にお貸しすることになっていた『カニバル・ザ・ミュージカル』のDVDを忘れてきたことに気づいた。ぎゃあああ、あれだけ言い聞かせていたのに、何故一瞬で忘れるか俺、と喚きながら、取りに帰る。これで予定より約20分遅れ。この遅れを取り返すためにもう飛ばす、飛ばす。東北新幹線が開通したころ、「新幹線は男か女か 答 駅(液)を飛ばすから男」という世にも下らないクイズが流行ったが、そんな新幹線も顔負けの速度で飛ばす、飛ばす。ジャマな車は車載のミサイルでふっ飛ばし、青信号で呑気に道路を横断している歩行者を容赦なく跳ね飛ばす。途中でパトカーが追っかけてきたが、たまたまバズーカ−砲を持っていたのでなんの問題もなかった。
その甲斐あって、なんとか上映開始の午後8時45分にトリアス久山に到着。いそいで車を止めて映画館に駆け込む。ぴんでんさん、藤原さん、しげさんと合流して、挨拶を交わす間もなく12番シアターの席に納まった。予告編、併映の「デクスターラボ」を経て、いよいよ『パワーパフガールズ・ザ・ムービー』だ。ケミカルXの効果で偶然生まれたパワーパフガールズ、彼女達が幼稚園に入園した最初の日に鬼ごっこを教えられてその面白さに夢中になりスーパーパワーを全開放して遊びまわったもんだから、もー大変。タウンズビルの町はむちゃくちゃになってしまう。もともと、この「パワーパフガールズ」、スピード感溢れる飛翔描写が持ち味なのだが、映画になってさらにパワーアップ、もうかっこいいったらありゃしない。思わず口をあんぐり開けて見惚れてしまった。
町をぶっ壊してしまったので、町の皆から白い目で見られるガールズ。市長がお気に入りのピクルスの屋台を壊されたとえんえん怒るギャグが笑わせる。生みの親であるユートニウム博士も投獄されてしまい幼稚園に迎えにも来てくれない。そこでモジョ・ジョジョが登場、彼は落ち込んでいるガールズを言葉巧みに騙して、秘密基地建設に協力させるのだった。町を良くするためだと言われてけなげに働くガールズ(笑)、しかしモジョはこの秘密基地を使ってタウンズビルを征服しようと企んでいたのである。
映画は予想通りのストーリー、モジョに支配されたタウンズビルはガールズの大活躍で救われる、そして町の人々も改めてガールズを住人の一員として迎え入れるという極めてオーソドックスなもの。途中、ピンチに陥ったモジョ・ジョジョがガールズに「俺とお前達は同じなんだ、人間に受け入れてもらえない化け物なんだ」と泣き言を言って、この映画におもーいテーマを持ち込もうとするが、ブロッサムの「同じじゃないわ、パワーがぜんぜん違うじゃない」という誠にパワパフ的な台詞で粉砕しまうのが痛快至極。うんうん、こうでなくっちゃいけない。まあ、モジョとユートニアム博士のフランケンシュタインテーマというのも面白そうではあるが。
大満足のうちに映画は終了。その後、トリアス内の焼肉屋でちょっと食べていきますかといった割には多すぎる量の肉をむさぼり喰らって、解散。午前12時半に帰宅する。酒を飲み、録画しておいた「踊る!さんま御殿」や「タモリのジャングルTV」を見て、午前3時過ぎ就寝。
8月7日(水) カリメロ・ガリレイ 167276
「ガリレオ・ガリレイのオールナイトニッポン」、ここローマをキー局に全国165局ネットでお送りします。いやー、もうまいっちゃうよ、せっかく俺様が地球が動いているって、いってやったのに、誰も信じないんだもん、おまけに宗教裁判、宗教裁判って、うるさくってさ。神様っていえばなんでも通ると思ってんだから、この時代のやつらは。神って、便所の紙かってんだよな。でも、終身刑だなんて、いいやがるから、やになっちゃって、地球は動いてませんって言っちゃったんだよ。だって、俺、まだ52だぜ。ばりばりの現役なんだから、本当は地球は回っているけど、俺のチンチンも回ってるつーの。この俺のチンチンを誰が止められるかつーの。そんなこんなで、地動説ひっこめちゃったんだけど、俺、ラジオだけで言っちゃうよ。「それでも地球は回ってる」って。
本日は休み。午前10時ちょっとお寝坊して起床。シャワーを浴びてぼりぼり頭を掻きながら事務所へ。ネットのチェックと日記つけ。日記、『パワーパフガールズ・ザ・ムービー』の感想に手間取り、むやみに時間が掛かる。じらじら考えているうちに頭が煮えだしたので中断し、夕方やりなおすことにする。午後1時過ぎから車で天神へ。丸善書店で思いもかけず戸梶圭太の新刊「トカジノフ」(初の短編集である)を見つけて大喜びで購入。それから、天神のとある文化会館に行って、アミーゴス公演打ち合わせのための貸会議室の予約。市の施設だから、催し物の内容によっては断られるかもしれないという注意書きにびびるが、幸いアミーゴス公演はその規定に抵触しなかったようで、すんなりと予約を受けてくれた。久しぶりに因幡うどんで丸天うどんを食って昼飯とし、午後3時半に帰宅する。
夕食までの間、昨日録画していた分の「キング・オブ・ザ・ヒル」や「ザ・シンプソンズ」を見ようと思っていたのだが、「トカジノフ」を読み始めたのがウンのつき、もう止められなくなった。途中、所用があって、場所を事務所へ移したが、それ以外はわき目も振らず、ざくざくと読み進む。午後5時半に読了。まるで、怒涛のような読書体験。本を置き、目を閉じて30分ほどその余韻を味わう。こういう面白さは高校生の頃、筒井康隆の「ヤマザキ」あたりを読んで以来ではあるまいか(小林信彦の「唐獅子株式会社」にも大きなショックを受けたが、もう大学生だったからね)。もっとも、当時の筒井ほど洗練されているとはとても言えない今回の戸梶圭太の短編集だが、それでも28歳の行き遅れ予備軍OLの微妙な心情を描いた「28歳の心情」などはまさに彼にしか書き得ない傑作であろう。まあ、その分、「七合目」などの明らかな駄作が数編混じっているのが、ご愛嬌だけれども(笑)。
中断していた日記を完成させアップ。そして午後6時に帰宅して自分で焼いたトンテキ、カツオのタタキ、生野菜、ナスとジャコの和え物、チャーハンの夕食。タタキをまりまり食べながらビールを一缶。焼肉のタレで濃い目に味付けしたトンテキをおかずにして、チャーハンを平らげる。〆のコーヒーは如例。この夕食の席で新自社物件の名前がようやく決定。いずれ、自社物件の紹介コーナーにて皆様の目を汚すことになるであろう。
夕食後、有久 幸次郎さんからお借りした『千と千尋の神隠し』DVDを大画面再生。ふーん、コンポーネントで見る限り、不自然なほど画面が赤いなんてことはないけどなあ。S端子でも視聴してみたが、PIANOのS端子はもともと色温度が低めに表示される傾向があるので(これがいやで、カラー映画ではS端子を使わない)、判断できず。ならばと思って9800円の14型テレビで見てみると、あー、なるほど、若干赤めではあるのかなあ。
もともとこの映画、メインの舞台となる湯屋の内部や、印象的に使用される夕暮れの光景など、暖色系の色使いが多いのだが、このことも事態の混乱に拍車を掛けているのではないだろうか。これらのシーンで見ている人にその赤さが強く印象付けられて、そのまま色がおかしいおかしいで終わってしまっているという要素もあるのではないか。
もっとも、ビックカメラでプラズマテレビで流されている同DVDの画面はたしかに赤いので機器の組み合わせによっては見るに耐えない画面になるという事態も起こりえるかもしれない。毎日、『千と千尋の神隠し』の話ばかりしていた娘がDVDを見たとたん、何にも言わなくなった(いや、本当にこんな投稿がヤフ−の掲示板にあったのよ)のも不思議ではないかもしれない。やっぱりジブリ、失敗したなあ。
その後、シャワーを浴びて、CA部屋に移って録画しておいた「ザ・シンプソンズ」、「キング・オブ・ザ・ヒル」『フランキー・ブーチャンのあゝ軍艦旗』を続けて。『軍艦旗』、どじな新兵のフランキーとブーチャン(市村俊幸)が巻き起こす大騒動というコメディであるが、新兵映画特有の陰湿さが鼻について素直に楽しめなかった。唯一笑ったのは、空腹のあまり食料をかっぱらった(ギンバイですな)フランキーがやらされる、梁に乗っかって両手を広げ「右旋回よーし、左旋回よーし」の声に会わせて体を傾けるという飛行機のまねのギャグ。爆音、もちろん口で出すのだ、が小さいと怒鳴られたフランキー、大声でぶーんぶーんと喚くが、熱演のあまり、ゴホン、ゴホン、「馬鹿者、飛行機が咳をするかあ!」続いて連帯責任ということで、分隊全員が梁に登って同じ飛行機の真似をすることに。全員でぶーんぶーんとやっていると、空戦の効果音がオーヴァーラップして流されるというのがオカシイ。
8月8日(木) 鬼嫁の目にも涙 167797
はっ、あたしったらお義母さまになんてことを。今、戸梶圭太の小説群を読み返しているので、ついつい、この後に、ちぇぇぇっ、今更なんだい、この馬鹿、尻軽嫁が、番茶で○○コでも洗ってな!なんてインモラルなことを続けたくなるのである。あっ、『千と千尋の神隠し』DVD問題だけれども、私自身は5.1チャンネル音声はDTSのみ、貴重な容量を訳の分からないフランス語吹き替えなどに費やして、ドルビーデジタルの5.1チャンネル音声を収録しなかったという馬鹿げた音声仕様に呆れて、もうどうでもよくなっている(貸して頂いた藤原さん、ごめんなさい)。しかし、例のDVDCATALOGやヤフーの掲示板をマメに見て回ると、色調問題について非常に間抜けな発言がやまのようにあって、そちらの騒ぎの方が面白くってしかたないので、そのうち、それらの発言をまとめて(適当にアレンジはするけれども)、別コーナーを設けてアップするつもり。こんなことやっていると、そのうち荒らされるな絶対(笑)。
盆休みはどうしよう、3日ほど休むけど、別段することは何もないな、『スターウォーズEP2』でも見に行こうかと思ったが、どうせ、多いだろうしななとど考えながらうんこをしていたら非常に悲しいキモチになったと仕事。午前中、新自社物件の事務所についての打ち合わせ。それから続いて、リフォームを頼んだ部屋の見積もりの検討。いくらなんでも高すぎるということで、もう一度見直してもらうこととする。
昼飯は久しぶりにリンガーハットのチャンポン、そこそこいける味なのだが、午後2時近くに行ってなお、料理が出てくるのに約20分を要したのに呆れた。丁寧に野菜から炒めてチャンポンを作っているからとは理解しているつもりなのだが、いくらなんでも長すぎる。食う時間と合わせるとなんと40分の昼飯。時間の余裕がある時にしか行けないな。いや、ほんと、安心して食える味なんだけど。
管理物件の見回りして、午後3時に帰宅。物件シートの整理、HPの更新。午後5時過ぎから父親連れて、ある不動産屋に挨拶。私自身はあんまり関係したくないのだけれど、祖父とのつながりがあるので仕方ないのだ。帰社して、入居が決まった部屋の点検。あー、また流しの上の電灯がつかないよ。うんざりして、修理の手配。
午後8時半帰宅。夕食は母親が出かけていたので、冷蔵庫のありあわせで、トンテキと蛸ぶつ切り、キュウリを切った奴をでっちあげる。妙に塩っ辛い蛸ぶつを摘みながらビールを一缶。トンテキは臭みを取るためにレモン汁をやたらに振りかけて、焼肉のタレに日本酒を掛けたもので、頂く。良きゴハンのおかずである。ゴハン一膳、〆のコーヒーは如例。
10時過ぎまで、本読みながらだらだら。シャワーを浴びてから、CA部屋に行って録画しておいた「ザ・シンプソンズ」、『メキシコ無宿』を見る。『メキシコ無宿』、事故で死んだメキシコ人の友人・ペドロの頼みでメキシコへ渡った危険屋ジョー(宍戸錠)が、ペドロの弟と恋人のためにペドロの濡れ衣をはらし、金山を支配する地主と戦うというストーリー。メキシコロケを絡ませた大作で、当時の海外ロケをした映画の例にもれず、劇中、えんえんメキシコシティーの革命カーニバルの様子をうつしたりする。
そのロケの物珍しさを除けば、これといってとりえのない凡作。ペドロの恋人マリアは、自分がペドロにプレゼントしたペンダントが兄の死体のそばに落ちていたことで、彼を敵とウランでいるのだが、後半になって突然、こんなことを言い出す。「あっ、そう言えば、私に横恋慕していた地主の息子にも同じペンダントをプレゼントしたのだったわ」マリア、お前はアホか。そんな大事なこと、忘れんなよ。随分適当な脚本である。藤村有弘のインチキ外人ぶりはいつものごとくさえていたが、何の伏線もなく、宍戸錠に「オマエに撃たれたウラミ忘れてナイヨ」と襲い掛かるあたり、もうでたらめ。
最後の最後まで、片言のスペイン語しか話せないため、マリアと通訳を介さないと意思を疎通することのできない宍戸錠の苦労ぶりが妙にリアル。これがスマートな小林旭だったら、最初っからスペイン語を喋っていたであろう。
それから、自室に戻って録画しておいたUFOの試合を少し。放映が日本テレビだったので、いつものテレ朝とは比べ様もなく垢抜けている。猪木の下らない喋り(笑)は相変わらずであったが、アナウンサーの古館もどきの喋りがないだけで、こんなに面白く見られるものか。午前2時半過ぎ就寝。
8月9日(金) 刑事高峰 168329
(容疑者に向かって)、いいか、ホラ、ここのキモチいい所を性感帯というんだ。あっちの性感帯とこっちの性感帯を結んで、これがほんとの性感連絡船・・・。で、オマエがやったんだろ?うわーん、末広亭でいっぺん見ただけのケーシー高峰のネタなんてそんな詳しく覚えているわけないじゃないかあ。短編集「トカジノフ」の衝撃今だ覚めやらず。ここのところ熱に浮かされたようになって、戸梶圭太の作品をつづけざまに読み返している。「牛乳アンタッチャブル」「湾岸リヴェンジャー」「なぎら・ツイスター」etc.etc.もう身も心もすっかり戸梶圭太になってしまった。そんな状態だから、道端でだらしないヤンキ−を見かけると、思わず心の中で「こら、この馬鹿ヤンキ−、特製の円盤型包丁でしゅるしゅると首を切り離してしまうぞ、おら」まあ、ヤンキ−嫌いは前からだったけど、邪悪な戸梶圭太の心が乗り移ってしまっているので、妄想がだんだんエスカレート、ヤンキ−に留まらず年寄りや子供まで「つおりゃ」と蹴倒したくなるのがどうもいけない。
公衆便所の大のほうに置いてある、汚物入れ、いや女性用のほうはいいんですよ、あれが、あるから、男性用の汚物入れにはいったい何が入っているのだと考えると恐ろしくて恐ろしくて夜も眠れなくなると仕事。午前中来客多数。一件一件はたいした用事ではないのだが、どうしたワケか、一時にどっとやってくる。家賃の受け取りをしている後に契約書類を持ってきた他不動産屋の営業マン、さらにその後にリフォーム打ち合わせにやってきた建築会社の人という具合で大いに焦る。私は忙しいのが嫌いで、南の島で時刻はそろそろ夕暮れが近づいてきた午後3時、暑すぎも寒すぎもしない、浜辺に面したリゾートホテルのバルコニーでデッキチェアに収まって本を読みながら、アイスキューブのいっぱい入ったレモンティ(酒だと酔ってしまって本に集中できぬ)を味わっている。「ダンナサマ、レモンティノオカワリはイカガイタシマショウカ」かとスペイン語訛りの英語で聞いてくるのは長年私に仕えてくれている執事のペドロだ。「ああ、もう十分だよ」と鷹揚に答える私、潮風に乗ってビーチではしゃぐセニョリータ達の喚声が聞こえてくる・・・、あっあー、いいなー、こんなの、すっげえいいと思うような人間であるから、たいそう疲れた。
昼飯は自宅へ戻ってインスタントのとんこつラーメン。たまたま母親が買ってきていたもやし、ネギ入りチャーシューを添えたら結構立派な一品となる。その後、管理物件の見回り、ある部屋でクレームが出ていたので急ぎ帰社して修理の手配。それからまた外出してある不動産屋に行って、ひそひそ商談。ひそひそな話なので、詳細を書くことができないのはいつもの通りである。途中、春風亭昇太師匠独演会のキップを買って午後4時半帰社。その後、新自社物件の問合せがあり、資料をFAXして説明したりなどする。
夕食はカツオのタタキ、だるま鯛(どんな魚か知らない)の刺身、ジャガイモ・竹の子・人参・玉ねぎの煮物。蛸とキュウリ・ワカメの酢の物。オカズというより酒の肴のオンパレード(笑)。ビール二缶過ごしてしまった。少々酔いが回り、あふふ、あふふと意味を成さぬ笑い声を上げながら、ゴハン一膳を永谷園のお茶漬けで食った。〆のコーヒーは如例。
その後、自室にてレンタルDVDの『トレーニングディ』を大画面再生。ロサンゼルス警察の麻薬課刑事となって張り切る新米刑事。彼はデンゼル・ワシントン演ずる先輩刑事と組んで捜査に乗り出すが、自分の理想とはあまりにかけ離れた刑事の実態を見せられて愕然となる。手っ取り早く言ってしまえば、デンゼル・ワシントンが悪徳刑事であるというだけの映画。フツー、こういうストーリーだと、一見悪と見せかけて実はいい人、もしくは悪徳刑事に金が必要な差し迫った理由があるとか、そういう要素を絡めてキャラクターを掘り下げるのだが、この映画は違う。単なる金に汚い悪徳刑事で深みというものがまったくない薄っぺらな人物像なのであった。DVDのジャケットからこれは面白そうだと期待していたのだが・・・。デンゼル・ワシントンはいい芝居をしていたけど、脚本がこんなのじゃねえ。
また字幕で38口径の銃を38ミリの拳銃と誤訳しているのが大間抜け。対戦車ライフルかよ!しかも劇中何度も何度も繰り返すのだから、もう始末に負えない。
シャワーを浴びて酒を飲みながら録画していた「警察24時」を見て午前2時ごろ就寝。
8月10日(土) 鬼のガクラン 168878
番長がいたりします。熱帯魚のレッドテール、このトップページでふて腐れている私の愛魚であるが、こいつはとにかく、食い物、食い物、食い物という食い意地の張った奴。口に入るサイズのものはとりあえず咥えてみないと気がすまないのである。そんな馬鹿魚だから、水替え用のホースを水槽に入れると、嬉しそうに飛びついてきて、がぶり。ホースを咥えてぶんぶん暴れ回るのだ。三年も飼っているのでようやく私の手を餌と間違えることはなくなったが、それでも手から餌を与えていると、餌ごとがぶりとやられることがある。まあ、こいつには歯がないので(ナマズですからなあ)、驚かされるだけだが、この食欲に大きな体である、もし歯があったりしたら、恐ろしくってとてもこんな魚は飼えなかっただろう。そんなん犬より危険だよ(笑)。
ウオーターベッドならぬウォーター便器というのはどうか、ゆらゆらして狙いが定まらないのではないかと仕事。どうも体の具合が本調子でなく、頭がぐらぐらしている。その体の不調に合わせるかのように午前11時頃からもんのすごい雨。あー、あー、嫌だなー、また雨漏りが出るかもしれないとびくついていたら、電話がリーン。やっぱり雨漏りでした、とほほほ(笑)。業者がすぐにきてくれて、迅速に処置が成されたので大いに助かったが、それでも雨で全身ぐちょぐちょになってしまいましたよ。
昼飯は自宅へ戻ってソーメン。この間の「どっちの料理ショー」でソーメンを氷水で〆るというやり方を知ったので、さっそく実践。大きな鍋にたっぷりの氷水を入れ、水洗いの済んだソーメンをじゃぶじゃぶ。手が痛くなるくらい冷やしてみたが、普段のソーメンより若干喉越しが良くなったかなという程度であった。それから一旦事務所で戻って、新自社物件の入居受付。雨が上がった午後3時くらいから管理物件の見回り。いそいで戻ってきて、引っ越しの立会いなど。
午後7時過ぎ、そろそろ事務所を仕舞おうとしていたら、突然ぴんでんさんが来訪。なんでも今日、この付近で野暮用だったそうで、終了後、ふと思いついて立ち寄ってくれたのだそうだ。腹が減っていたので、速攻で飲みに行くことが決定され、我々のこの種の決断は常に素早い、近くのしゃぶしゃぶ屋へ行く。そこで、牛肉・豚肉のハーフアンドハーフ、食べ放題、当然、飲み放題もつけて80分野獣のごとく食いまくる。
がつがつと肉を食べる我々、口から肉をはみ出させてアミーゴス公演の話をしていたのだが、ちょっとした意見の食い違いから、大激論、言い争いとなる。ついにキレたぴんでんさん、口から肉をはみ出させたままで立ち上がり、私に腰の入った切れ味鋭い一本背負いを掛けた。「どりゃああ」私は空中高く放り上げられたが、ひらりと回転して猫のごとく着地。そのままぴんでんさんに一撃でイノシシを撲殺すると言われた突きを繰り出す。「つありゃ!」口から肉をはみ出させたまま間一髪で避けるぴんでんさん、私の必殺の突きはぴんでんさんの背後にいた別のお客さんの顔面に命中、叩き崩す。一瞬で意識を失ったそのお客さん、ハタチを僅かに越えたと思われる男性であった、はテーブルの上に倒れこみ、ぐらぐらと煮立っていたしゃぶしゃぶ鍋をひっくり反してしまった。「ぎゃひいい」鍋のお湯をまともに被ったお客さんの彼女が悲鳴を上げてのたうち回る。
私たちはそれからもなお、パンチやけりの応酬。「や」「ていっ」「はーっ」「せいや」「おるあっ」「しゃっ」なかなか決着がつかぬ。我々はパンチやけりをめまぐるしく繰り出しながら食べ放題の制限時間になったので仲居さんを呼んで勘定を頼む。ひじ打ちや噛み付きまで織り交ぜながら勘定を支払い、巴投げや頭突きという奥の手まで出して、割り勘にした。もちろん、ぴんでんさんは口から肉をはみ出させたままであった。
それから例のバーへ行って、ここで二時間、だらだらとバーボン飲みながらおしゃべり。午前一時に帰宅する。ああ、神様、こんなにお酒を飲んで肉を馬鹿食いし、なおかつ、帰宅してからUFOカップ焼きそばを食べてしまったわたくしをお許し下さい。
8月11日(日) オードブル・ヘップバーン 169347
前菜のような女。寝入りばな、金縛りにあって、指が何者かに齧られ、なんだなんだと思っていたら、ネズミのようなものが顔の上を走り抜け、悲鳴をあげて飛び起きたら、小さなネズミが本棚の隙間に逃げ込んでいくのが見えたという夢を見たことがある。ちょっとややこしくて申し訳ないが、悲鳴を上げて飛び起きたのも夢だったのである。しかし、あまりに真に迫っていたのでその区別がつかなくなり、思わず明かりをつけ、眼鏡を掛けてネズミがいないか探したほどであった。寝ぼけるのもたいがいにせぇと自分をしかりつけたものだったが、今から考えるとあれはもしや、アルコール依存症の禁断症状である振震々もう症というやつだったのではあるまいかなどと考えてしまうのである。うーむ、そのうち、ピンクの象が踊ったり、小さな大名行列が行進してくる夢なんか見るようになるんじゃないだろうな。
トイレ用の小さな温風ヒーターがありますな、あれと同じでトイレ用の小型エアコンてなものはないんでしょうか、太いパイプから強い冷気を送り出す、局所用クーラーなんてものもあるんですからと仕事。午前8時半によろばうようにして起床。熱いシャワーと冷たいシャワーを交互に浴びて、頭をすっきりさせる。続いて髭をそり、ハードのヘアジェルとドライヤーで頭髪を整える。午前9時丁度にぴんでんさんを連れて事務所入り。午前中はまったくのひま、時折、物件の問合せが入ってくる程度。午前11時過ぎにぴんでんさんが帰ってから、一旦自宅へ戻り、早めの昼食。インスタントラーメンである。
午後から、お客様、住宅賃貸情報の広告を見て、新自社物件を目当てにきてくれた人で、条件等話し、その場で入居決定。これで8室め、残りは10室となる。なかなかいいペース、しかもこのお客様、不足が心配されていた駐車場は必要ないとのことで、まさに二重の喜びである。お客様が帰られた後、管理物件の見回り。先日引っ越した人が残していったゴミを四袋、わっせわっせとまとめて出したら、腰が砕けそうになった。一応燃えるゴミになっているプラスチックの洗面器が入っているけど、大丈夫なんだろうな、これ、回収されなかったら俺は泣くぞ。
夕食は今年一月に亡くなった祖父の法要に出席した母親と弟が持ち帰ってきた弁当と、ブリと鯵の刺身、出来合いの唐揚げ。弁当、美味いものではなかったけど、まあ食べられるもの。なにより葬式の時の食事に比べれば、天上の美味とすらいえる。それほど、あの葬式の食事は酷かった(笑)。2日目の昼食にあたるメニュー、最後のものだけあって、寿司などが並んだ豪華版、睡眠不足と手伝いの疲れ、しかも車の運転があるのでビールも飲めないという状況で不機嫌の極みにあった私は、最後の慰めを寿司に求めるべく、料理が並び始めた直後から、それだけに狙いを集中していた。そして、食事の開始、私は飛びつくようにして寿司をほうばったのだが・・・「ぶわあ、なんじゃ、こりゃああ」一瞬後、口から飯粒を飛ばしながら喚く私がそこにいた。寿司飯がごわごわでかちかちに固まっている。なにか、箱で固めたような飯に刺身が乗っているという悪夢のような寿司だったのだ。関西の箱寿司と握りずしの合いの子のような凄まじいシロモノだったのだ。あの時に比べたら、今日、この時がいかに幸せか。私はその幸福をかみ締めながらビールを一缶のみ、お茶漬けで締めくくったのであった。〆のコーヒーは如例。
夕食後、自室にてレンタルDVDの『D-TOX』を大画面再生。自分が追っていた警官専門の連続殺人鬼に妻を殺され酒びたりになったFBI捜査官のスタローンがカナダの山中にある警察官専門のリハビリ施設に入所することになる。しかし、その施設内でまたも連続警官殺人事件が発生するのだった。安い『セブン』のような連続猟奇殺人事件が雪に閉じ込められたリハビリ施設という密室的状況の中で決着するのは確かにアイデアである。しかし、警察官に成りすまして、殺人鬼が潜入しているという『遊星からの物体X』的なシチュエーションを何の芸もなく繰り返すのはいかがなものか。おまけにラストでスタローンの同僚の刑事が雪上車に乗って助けにくる(しかも黒人)のだから、まるっきりキューブリックの『シャイニング』だ(笑)。
各キャラクターの描写もお座なりで、アルコール依存症の禁断症状でぶったおれたデブと犯人に電気で殺されたと思しき(画面でははっきりと描写されない)老人がそのまんまぷつりと映画から消えてしまったのには仰天。それまで、画面に一度きり現れただけの施設職員を犯人だ、犯人だと言い立てて、大騒ぎするし、この監督はミステリーというものを根本から誤解しているのではあるまいか。駄作、とびっきりではないけど、お金の無駄だな。
シャワーを浴びてから録画しておいた「ザ・シンプソンズ」と「スタートレック・ディープ・スペースナイン」を続けて。「ザ・シンプソンズ」マギーが、「イッチ−&スクラッチ−」の影響でホーマーをトンカチで殴って大怪我をさせてしまう。それをきっかけに暴力的なアニメをなくせと立ち上がるマージ。マージの運動は日々拡大していくのだった。
この運動に悩んだ「イッチ−&スクラッチ−」の製作スタッフは会議を開いて対策を練るのだが、その対策というのが「目玉に爆弾詰め込んで破裂させる」とか「体にダイナマイトを仕掛けて粉々にする」という極めてイッチ−&スクラッチ−的なものなのに大笑い。
午前一時過ぎからこの間途中まで見ていた「UFO 格闘技戦」のビデオ。ああっ、ひでえ、「世界最強の男の肋骨を折った」という極めてプロレス的なアオリで登場した元アマレスオリンピック銀メダリストのデブ、小川にぱちんとパンチを貰ってあっという間に戦意喪失。鼻血をぼたぼたたらしてレフェリーストップだ。あまりのあっけなさに呆れて午前2時過ぎに就寝。
8月12日(火) 世界ザーコフ物語 169897
ザーコフというのは『フラッシュゴードン』に出てくる博士なわけなんでして・・・。ネットが異様に重い。自分のホームページはともかく他のところを開くのに20分も掛かってしまう。唐沢 俊一さんの日記だけはかろうじて読めたが(大いなる忍耐が必要であった)、物件情報のページも開けないので、お客さん来たらどうすんな、見られやせんじゃないの、商売の邪魔すんな、我という状態が1日続く。パソコンもパソコンで自分で勝手に接続を切ってしまったりして、もうてんやわんやの大騒ぎである。おまけに電話の通話にもがりがりとノイズが入る始末。こりゃあ、夏期休暇で暇な奴が朝っぱらから、エロ画像ダウンロードして、はんはんはんだから、回線が混んで重いということではないな、何か回線に異常が生じているのだな。こんなことでは電話回線は信用できぬ、事務所を移すのを期にADSLへ切り替えようと思っていたが、こんなことでは考え直さざるを得ませんな、NTTはん。いったいそこんとこ、どうなっとりますのやね。
あのテレビショッピングでやっているスチームをあてて掃除するというクリーナー、アメリカ人のおばさんが、「まあ、便器の隙間の汚れも簡単に」とはしゃいでいたが、熱い蒸気を吹きかけるんだろ、なんか異様な匂いがむわっと来たりしないのかと仕事。合いも変らず新自社物件の問合せがひっきりなし。応対に追われる。またこれとは別に午後12時過ぎ、お客様来訪されて、新自社物件の一室を予約していただいた。これで都合10室、残るは後8室だ。早いものがちですよお。
昼飯は回転寿司を食べようと思ったのだが、いっぱいだったので、180度方針を転換。とんかつ屋でロースカツ定食を食った(笑)。それから管理物件の見回りして、午後3時過ぎに帰社。アポイントが入っていた建設会社の人、来訪し、新自社物件の壁紙について打ち合わせ。ついでにリフォームの新しい見積もりも受け取り、8月一杯で仕上げるよう依頼する。
夕食はマグロの刺身、オクラの和え物、ゴーヤ・豆腐・豚肉の炒め物。美味い美味いとうめいてビール一缶のみ、残ったマグロの刺身で簡易鉄火丼を作り、わしわしと頂く。〆のコーヒーは如例。今晩から弟がパチンコでとってきた炊飯器(笑)を使用しているのだが、今まで使っていたものとは流石に一味も二味も違うゴハンに喚声を上げた。なんてったって、底の方までゴハンの形がしっかりと保たれているもんな。古い奴はゴハンの表層だけがまともで、下のほうはべったり潰れてしまっていたのである。ならば水加減を調整したらどうだと言われそうだが、そうすると、表面ががちがちになり、下の方はそのままだったりしたのである。これでようやくまともなゴハンが食べられることになったわけで、大層めでたい。今日は(2002年8月12日)は我が家のゴハン記念日だ。
夕食後、自室にて『フロム・ダスク・ティル・ドーン 3』を大画面再生。前回見た時は“地獄のサンタニコ”ことエスメラルダの美しさに誤魔化されてしまったのか、気づかなかったけど、なんだ、こりゃ、随分甘い画じゃないか。もともとPIANOは隅から隅までぴしりとフォーカスが合うというたぐいのプロジェクターではないけれど、それでもこれは酷すぎるというもの。お話が面白いからいいんだけど。
シャワーを浴びて、CA部屋に移り、録画しておいた「ザ・シンプソンズ」『フランキー・ブーチャンの続あゝ軍艦旗 女護ヶ島奮戦記』を見る。前作で新兵教育を終えて駆逐艦に配属されたフランキーとブーチャン(市村俊幸)、あれぁ鯨だべか、とぼんやりしているうちに魚雷がどかーん。僅かに残った艦首部分で漂流しているところを岡田真澄のアメリカ戦闘機に襲撃される。苦肉の策で、艦首の銛を発射すると、しゅるしゅるとロープがのびて戦闘機にぐさぁ(捕鯨船を駆逐艦にみたてているのだ)。戦闘機に引っ張られたフランキーとブーチャンは南の島に漂着するが、そこは女酋長に支配される女護ヶ島であった。
女護ヶ島と言えば、清川虹子(笑)、まあ、そういうところはどうでもいいんだけど、ひとつひとつのギャグが無駄に長くてせっかくのアイデアをつまらないものにしてしまっている。ラストの飛行機による大どたばたなど、タイクツでタイクツで何度も眠り込みそうになったほど。冒頭、駆逐艦上で爆雷投下を命じられたフランキーとブーチャンが二人でよろよろと重い爆雷を抱え上げて海にじゃぽんと放り込むといういいギャグがあったので、期待させられたのだが。
その後、部屋に戻って録画しておいた「世界丸見えテレビ特捜部」を見て、午前2時半就寝。
8月13日(火) ボルシェビキの子豚 170473
ノルマをこなすだけなんだから、木の家だっていいじゃん。海洋堂の250円フィギュアシリーズ、『AKIRA』の大佐をひとつっきり持っているが、これが異様に出来がよい。あまりの造形のカッコよさにこの手の趣味がない私もいちころでやられて、集めてみようかと思ったのだが、その気になったとたんに売り切れ、あちこち探したのだが、ついに買えなかったのでぐっすん・・・。ええい、そんなことはどうでもいいのだ。海洋堂のこのシリーズ、他に世界の戦車があるらしいが、ここはひとつ、このクオリティの高さで、俺が見ているようなクズSFの怪物のフィギュアとか作ってくれないかなあ。ハリー・ハウゼンの金星竜イミールみたいなメジャーどころはどうでもいいから、ロジャー・コーマンの『金星人地球を征服』の金星ガニとか(これもメジャーに過ぎるか)、『呪われた海からの怪物』の開け!ポンキッキ風のモンスターとか、『女宇宙怪人OX』とか、『ロボットモンスター』のローマンとか、こんなもん、誰が買うのやねん的ラインナップがあったら俺はすんげぇ嬉しいぞ。あっ、いいこと考えついた、『月のキャットウーマン』コンプリートセットというのはどうだ。キャットウーマンを一人一人買っていって、全部そろったら応募券がもらえる。これを海洋堂に送ったら永谷園のお茶漬けの東海道五十三次カードよろしく、キャットウーマン達がたむろしている月の宮廷のセットが当たるというのはどないだ?いや、どないだと言われても困るっていうのは分かりすぎるほど分かっているのだが。
本日から盆休み。とはいえ、いろいろやることがあるので、9時過ぎから事務所へ詰めていた(笑)。午前中をぼんやりぼんやり過ごし、午後12時半から墓参り。車で十分ほど走って寺へ行き、お墓に水をかけたり線香あげたり。30分ほどで済んでしまうので、首都圏の1日かけてお墓参り、しかも暑いところを広大な霊園の坂をえっちらおっちら登って日射病になったりする人に少し申し訳ないキモチになる。それから、久しぶりにいっぷくラーメンを食うべえと思って東区まで行ったが、なんと盆休み。その予感はあったとはいえ、ひどくがっかり。仕方ないので、また車を飛ばして例の回転寿司へ。鯵、スズキが極めて美味しく、上機嫌となったが、最後の〆に頼んだマグロを受け取りそこねて床にばらまいてしまい、またまた落ち込む。どうしてもマグロが食いたかったので、もう一皿頼み、7皿735円となってしまった。
事務所へ戻り、後はひたすら読書。人から見ればなんとつまらない盆休みだ!なのであろうが、私にとってはこれが当たり前なのだ。なんか文句があるか、こん畜生。
夕食はキノコ、竹の子、ふきなどが入った混ぜゴハン。これを二膳急いで食べて午後7時過ぎから車でトリアス久山のヴァージンシネマへ行く。今宵はスターウォーズナイト、そう、ようやく『スターウォーズ エピソード2』を見るのである。午後八時半からの回(残念なことにTHXスクリーンではなかった)を求め、トリアスの本屋で立ち読みして時間を潰し、午後8時20分、いよいよ劇場内に突入する。
前回の『エピソード1』の時は昼間だったため、上映中に何回となく出入りする馬鹿がいたりして憤慨させられたものだが、ナイトでも同じ、本編がはじまるなり、隣のおっさんが、携帯のメールをチェックしはじめたので、即座に目を抉り出す。これで心置きなくスターウォーズが見られるかと思いきや、驚いたことに二歳くらいの幼児を連れてきている安っ母(やすっぱぱと読む。馬鹿っ母と同じようなもの)がいて、その子がぎゃーぎゃー泣いたり、席で蠢いたりしているので気がそがれること夥しい。クローンの惑星にたどり着いたオビ・ワンがクローン兵士のDNAはジャンゴ・フェットのものである旨の説明を受けているシーン、おお、これが映画のキモだなと身を乗り出していると、突然、ごんと大きな音が劇場内に響き渡り、つづいて激しい泣き声が!幼児が座席から転げ落ちて頭をぶつけたのである(笑)。
この辺から、私の周りのお客さんたちの態度が明らかに変わりはじめた。ぐるっと頭を回して、そちらのほうを睨みつけたり、チッという舌打ちしたりする人がいる。無神経な安っ母もさすがに応えたらしく、幼児を連れて席を離れた。ああ、良かった、良かったと胸をなでおろしていたら、なんとその安っ母、泣き喚く幼児を抱いて劇場のそでで映画をみてやがるのだ。観客全員の「オマエ、そこにいたんじゃしょうがないだろう、はよう、出ていかんかえ」という怒りの波動が劇場内を満たすのがはっきりと分かった(笑)。ここまでくるとその安っ母に対する怒りよりも、むしろ、なにか暴動でも起こるのではないかという恐怖に苛まされたほど。結局、その安っ母、ひとしきり幼児を泣かせた後で、途中で出て行ったのだが、この神経の図太さ、ILMの驚異の特撮よりもよほど驚くべきものだったと言えよう。
さて、肝心の本編であるが、一言で言ってアナキンがアホすぎ。ダースベーダ−になるための布石なのかもしれないが、あれではまるで高校生である。設定では20歳なのに、行動が幼くて、16、17にしか見えないのである。彼は前回の『エピソード1』からまる10年、ジェダイの厳しい訓練を受けてきたはずなのに、まるで成長していないでないか。いや、むしろ、子供時代のほうがよっぽど世慣れていたぞ(笑)。
アミダラとの恋愛にしても、恋愛禁止というジェダイの戒律があるんだから少しは悩むがいいのに、出てきた時から“やる気まんまん”なのは頂けない。アミダラの再会直後から「毎日想い続けていた人だった」と臆面も無く言い、目ェハートマークにしているのはいったいどういうことなのか。そんな彼にアミダラが惚れてしまうのも解せず、なんかもてない男の妄想のような映画であった。オビ・ワンもそんな奴、アミダラの護衛につけるから、一人でむやみに働かされる羽目になるのだ。だいたい、アナキン、アミダラの護衛を命じられた時、あからさまに「わぉ、ラッキー」という顔をしていたのに気づかなかったのか、ジェダイのくせにそんなことも分からないのか。
そのたわいも無い恋愛関係のエピソードとは裏腹に共和国の崩壊を不気味に示唆する物語の流れは素晴らしい。映画だけしか見ていない私は、エピソード4.5.6を称してスターウォーズサーガと称するのに違和感を抱いていたのだが、この『エピソード2』にいたってようやくサーガと呼ばれるに相応しいヴォリュームと厚みを備えたといって良いだろう。ジェダイ・ナイツの戦いもかっちょ良かったし、ラストのCGによる大合戦も前作に比べると大幅に進歩している。いろいろ文句はあるのだが、面白かったです。『エピソード3』に大期待、ですな。
映画は良かったのだが、ヴァージンシネマの音質、画質は今ひとつ、『パワーパフガールズ・ザ・ムービィ』の予告編の実写からそうだったのだが、どうも、ハイライトの設定が高すぎるらしく、白が飛んで見える。『スターウォーズ』のメインテーマもブラスに元気が感じられず、がっかり。まじで、大分までDLP上映見に行って来ようかなあ。
その後、車を飛ばして午前12時過ぎに帰宅。シャワーを浴び、酒を飲みながら録画しておいた「ジャングルTV」を見て、午前2時過ぎに就寝。
8月14日(水) ルネ・クレール団 171000
フランス人は、みんなルネ! 昨日の日記に収まらなかった『スターウォーズ』話。冒頭でアミダラの護衛を命じられたアナキンとオビ・ワンはアミダラの滞在する建物の下の階を封鎖したので、もう大丈夫だなんてことを言っていた。しかし、舞台となっているコルサントは空中を無数の飛行機械が飛び交う都市惑星、みんな、ぶんぶん飛んでいるのに、下の階封鎖してどないすんねん、上からきたらイチコロやないかいと思っていたら案の上、刺客の放ったカプセルが、最上階のアミダラの部屋の窓にとりつき、シールドを突破して、毒虫二匹をぽとり、ぽとり。ううむ、こういっちゃなんだが、ジェダイの奴らって案外アホなんじゃないか(笑)。隔離された世界で厳しい修行に明け暮れているもんだから、世間知らずになって、頭を器用に働かすことができなくなっているんじゃないの。こんなことではこの時代の人々が昔ほどジェダイの存在を頼もしく思っていないというのもむべなるかな。
アナキンについて、開田あやさんの日記にこういう記述があった。<合コンで最初の自己紹介の時は、良さそうに見えて、そのうち嫌がられるタイプ>、我が意を得たりと膝をうつ(笑)。私は合コンなどというイベントを経験したことがないので、よく分からないが、あのアミダラが当惑するほどじっと見つめて目をバチコーンさせたり(あれが、アナキンの奥の手か、このやろ)、背中を触ったり(アミダラも背中がばっくり開いた衣装なんか着るなよ)、いきなりキスしたり(仕事しろよ、仕事)という粘着質な押しの強さは、なるほど女性には嫌われるのであろう。
休みの2日目。とりあえず午前9時半に起床、シャワーを浴びて、自室で自堕落で放埓な休日の朝の一服を楽しむ。それからへろへろと事務所へいって、ちょこっとお仕事。業腹だが、これをやっとかないと明日酷い目に合うかもしれないからな。それからネットをチェックして、日記を途中まで書き、お出かけ。てらてら歩いて西鉄大牟田平尾駅まで行き、天神へ出る。あっついところをあちこち歩き回り、書店を巡って「レインボーマン・ダイヤモンドアイ・コンドールマン大全」という極めて趣味の悪いものを求めた。それからさて昼飯をどこで食うかと迷い、7日に赤煉瓦文化会館に来た際に見つけた山頭火というラーメン屋に行ってみることにする。見つけた時はまだ店舗の工事中であったが、それから、もう一週間、そろそろ開店している頃だと思ったのだ。有名店だから、行列が出来ているかもしれない、行列は嫌いだけど、今日は(というか、いつもなのだが)暇だからまあ、いいやと覚悟を決めて店の前までいってみると、行列どころか、まだ、工事中でやんの(笑)。仕方ないので、じゃあ、赤のれんでもいいかと思ったが、こちらはこちらで盆休み。うきー、結局、電車で平尾まで戻り、近くのラーメン屋に入ったのだが、これがまずいのなんの。うわーん、こんなことなら、天神の因幡うどんに行けば良かったよう。
午後三時半に帰宅して、昨日分の「キング・オブ・ザ・ヒル」、「ザ・シンプソンズ」を見る。アーレン高校にひょんなことから潜り込んだボビー、中学生がいるぞと高校生達に捕まっていじめられそうになるが、「僕は肝臓が悪くって成長が止まっているんだ」と誤魔化す。同情した高校生達と仲良くなるボビーであったが、カーニーを守るために、自らその招待を高校生達に明かすのだった。ボビーの男気がかっこいいハッピーエンドな話だったが、アーレン高校の高校生達、いくら病気だからといって、中学生を高校生と間違えるか。ボビーもボビーだが、高校生達もボンクラだよなあ。
午後6時過ぎにまた事務所へ行って日記を完成させてアップ。夕食はさんまの塩焼き、冷奴、ビーフン・野菜・豚肉の炒め物。ビール一缶飲んで、さんまでゴハンを一膳。やっぱり新炊飯器の威力は凄く、ゴハンだけでぱくぱくいけてしまう。調子に乗って2杯目に行こうとしたが、いくらなんでも食いすぎなので、危く思いとどまった。〆のコーヒーは如例。
夕食後、自室で『スターウォーズ エピソード1』を大画面再生。ヴァージンシネマの画も音もたいしたことなかったので、その口直しのつもり。プロジェクターにいろいろ手を加えてから始めての再生となるため、何回となく見ている作品なのに、新鮮、ついつい最後まで見てしまった。過剰に強調された輪郭が相変わらず五月蝿いが、この色の純度の高さはさすがTHX DVDである。
午後10時半からシャワーを浴びて、CA部屋に移り録画しておいた小林 旭『都会の空の用心棒』を見る。旭映画としては意外なほど脚本がしっかりしており、お得な気分になる(笑)。ヘリコプターパイロットが山で遭難者を救助、その遭難者が残していった見現像のフィルムから、土地を巡る暴力団のたくらみに巻き込まれるというプロットには納得できるし、冒頭から何度か登場する高所恐怖症のヤクザがちゃんと伏線になっているのにも大感心。いつもこれくらいのレベルで旭映画を楽しめたらなあと、とうてい適わぬことを考えてしまった。
8月15日(木) ウディ・アレンの『レジオネラ ディズ』 171519
ウディ・アレンがスーパー銭湯に浸かって、マッサージのオバサンに愚痴たれているという図はどうか。どれだけとりとめのない話ができるか挑戦してみようと思う。あまりに訳の分からない文章になると思うので、今から警告しておくが、決して私の気が狂ったのでも、ヤク決めてトンだわけでもない。あくまでも文章を書くという行為における、実験、新たなるココロミである。誤解されぬようお願いする次第である。
ニューヨークといえば、18年前に行ったことがあるけど、楽しみにしていたセントラルアパートの動物園は工事中とかで、動物がいなくって、物凄く残念だったけど、ジョン・レノンが射殺されたダコダアパート前に行ったりなんかして、モトはとれたと思う。それ以上に面白かったのが、中古の空母をハドソン川に浮かべて航空博物館にしたという“イントレピッド航空博物館”で、展示されていた航空機もさることながら、アスファルトとは微妙に違う、飛行甲板の手触りに感激したものだ、そう航空機の滑走路はアスファルトではないのだ。だって、アスファルトだとエンジンの排気熱で溶けてしまうから、それで、思い出したのが、世界最初の実用ジェット戦闘機、Me-262で、普通のアスファルトが使えないので、滑走路をコンクリート張りにしていたのである。ところが、コンクリートだと白っぽくなるから目立ってしまって、連合軍爆撃機の良い目標にされたという・・・、だったら、ペンキで黒くぬったらどうだ、ドイツ人と思ったりなんかするのは俺だけか。
休みの三日目。完全にナマケモードに入ってしまい、起床は午前10時。なめくじのようになった体を熱いシャワーで目覚めさせて、コンビニの調理パンによる朝飯。それから、事務所へ行って、ネットのチェックと日記つけ。午後1時から車で外出。食事のできる漫画喫茶に行こうとしたのだが、肝心の漫画喫茶が潰れていた(笑)。店舗そのものもなくなっていて、100円パーキングになっていたから、大笑いである。仕方ないので帰宅して、冷凍食品のシュウマイとソーメンで昼飯。シュウマイをつまみに缶ビール一缶飲んだら、あ、なんということだ、イタリア人になってしまったぞ、オーソレミヨ。自室でぐでぐで音楽を掛けながら、漫画を読むパスタ。イタリア人だから、当然、シェスタをする。一時間ほど、ソファーの上で眠ってしまった。
シェスタから覚めて日本人に戻り、午後4時から、事務所へ行って、あれこれ雑用。午後6時過ぎに自宅へ戻って、牛肉、玉ねぎ・キャベツ・エノキの炒め物、おきゅうと、キュウリ・コノシロ・わかめの酢の物、お中元のカニ缶という夕食。もうビールが美味しくってたまらない、カニ缶を味ポンとマヨネーズでちびちび摘みながら飲むといくらでも入ってしまう。うひーうひーと喜びながら、ビール二缶開けてしまった。仕上げにゴハンを一膳。こっちも美味しくって、ああ、飯が美味いってのは素晴らしいことだなあ。〆のコーヒーは如例。
午後8時にご先祖様を追い出して、自室で輸入DVD、忌まわしきハーシェル・ゴードン・ルイスの『SOMETHING WEIRD』を大画面再生。冒頭いきなりカッコイイ空手のデモンストレーションを見せてくれるアレックス・ジョーダン博士(ウィリアム・ブロッカー)。それが終わったとおもったら、どこかの女とセックスしはじめます。訳分からないけどどうも、さっするところ、この博士は武道も出来て、プレイボーイなんですよという、キャラクター紹介のつもりなんであろう。でも、こいつ、これから約24分間ほったらかしになって、映画にでてこないんだから、しょうもないんだ。なんかスーパーキャッチ光線でガメラ捕らまえて、「いそげ、スーパーキャッチ光線の持続時間は15分しかない、このあいだにガメラの記憶を探るのだ」と言いながら、延々19分間(実際に計ったのだ)過去の映画の流用フィルム流した『ガメラ対宇宙怪獣バイラス』のやりくちを思い出させますな。
ここで画面はぶっつり切れて電信柱に登って電気工事をしている人が出てくる。この人、ドジなんで、突然びびびっと感電、どさっと地上に落下。こいつを助け様としたミッチェル(トニー・マキャべ)は「危ない、気をつけろ!」と叫びながら切れた電線を自分の体にくっつけて(笑)、感電して倒れる。病院に運び込まれて、一命をとりとめたミッチェル、だが、彼は顔面に酷い火傷を負っていた。「火傷が酷すぎて手術できませんなー、一生、このままですなー」と話す無責任な医者。でも、ミッチェル、感電のショックで、超能力を身につけたのであった。看護婦相手にトランプの札を当てる超能力実験に熱中するミッチェル。ああ、どんどん当たるぞ、素晴らしい、でも超能力者になってももともとの人格は変らないらしく、「な、ええやろ、させんかい」と看護婦に襲い掛かって「あんたみたいな化け物は死ねばいいのよ」と叫ばれる始末。とほほほー。
また画面がぶつりと切れて(ルイスは画面のつながりなど些細なことは気にしない)、占い師になっているミッチェル、火傷をマスクで隠して神秘的なムードを醸しだしております。でもやっぱり人格はそのまんまで相談に来たおばさんに、「私の主人が来週の競馬の勝ち馬を知りたいと言っているのですが」なんて聞かれて「はっはっは、勝つ馬はねえ、あなたのご主人が間違っても馬券を買わない馬になりますよ」こんなんで商売になるのかいな。憤然として出て行ったおばさんの後に現れたのが何故か魔女?この魔女は何がおかしいのか、げらげら笑いながら「あたしがあんたの顔を元通りにしてあげるよ、そのかわり、あんたは私の恋人になるんだ、ふぇっふぇっふえ」やれやれ。魔女がぷいと消えてしまったので、呆然とするミッチェル。今のは夢か現か幻か、鏡をみて仰天。なんと顔が元通りになっていますがな。こうなったらもうすることはただ一つ、ナンパしかないじゃありませんか。
レストランで酔客に絡まれていたエレン・パーカー(エリザベス・リー)を助けたミッチェル、首尾よく彼女とホテルにしけこむ。シャワーを浴びてバスタオルを巻いた彼女をみて、「おう、我が息子、いま少しの辛抱だ、今にたまりにたまった毒液を天高くほとばしらせたる、その毒液で空中にいやらしい虹を描くのや」と張り切るミッチェルだったがエレンが突然、さっきの魔女に。げたげた笑う魔女を見ながら、こんなんあんまりや、ミッチェルは股間を抑えて嘆くのであった。
その後ミッチェルは超能力者として名を売り、警察から7人を殺した連続殺人犯の捜査を頼まれることになる。ここでようやく登場するもう一人の主人公、アレックス・ジョーダン博士。彼はFBIから“超能力者ミッチェル”の調査を依頼されたのだ。ウィンスコシンにやってきたアレックス、地元警察のマダックス警部(テッド・へイル)とともにミッチェル、とその秘書に納まっているエレンに面会。ミッチェルはアレックスの持っている品物を超能力であてて、大得意。「私のこの能力でなんにんもの懐疑論者をビリーバーに転向させたのです」この時代まだ“と学会”は存在していませんでしたからなあ。アレックスは何故かミッチェルにLSD!を渡して、これを使えば超能力を強化できるかも知れないなどといっております。
その夜、警察幹部の自宅で行われたパーティに出席したミッチェルは超能力のデモンストレーションとして、空中浮揚を披露。感銘を受けた牧師さんは、とんちんかんなことに彼に教会に出る幽霊を退治するよう頼むのであった。その間、アレックスは何をしていたかというと、一目ぼれしたエレンに大接近。ソファーの上で今にもはじめちゃいそうなイキオイですわ(笑)。
首尾よく教会に出現する幽霊(キャサリーン・ケーニッグ)を退治したミッチェル、マダックス警部の奥さんとの不倫に走ります。良いムードになって抱き合う二人。一方、アレックスとエレンもホテルで二人っきり。自分の欲望を抑えきれないアレックス、「ヘレン、僕は君を愛してしまった、もう、この気持ちを抑えきれないんだ、だから、ええやろ、させんかい!」エレンはがぶりとアレックスの手首に噛み付いて、このスケベ男から逃れるのであった。この時、彼女が「ミッチェル」と叫ぶと、マダックス警部の奥さんとキスしていたミッチェルがびくっとして、「え、何、何か言った?」とうろたえるという、まことに超能力というのは素晴らしいもので。
エレンに振られたアレックスはウィスキーをがぶ飲みして寝ます。すると恐ろしいことにシーツがふわりふわり浮かび上がって、彼を襲った!命を懸けてシーツと格闘するアレックス。アハハハ、カッコ悪い、これ、なんやのん。アレックスやっとのことで、シーツをびりびりに引き裂いて危機を脱するが、これ、ホテルの備品だろ、怒られないか後で。ぜーぜーと息をつくアレックス。窓のところにあの魔女(エレン)が現れて、またげたげた笑っている。
ミッチェルはミッチェルで一向に犯人の手がかりが見つからないので、そうだ、そうだった、この人は連続殺人犯を探していたのだった、焦り、ついにアレックスから貰ったLSDを飲んでしまう。ぱぁっと画面が赤くなってちんけな幻想の中を彷徨うミッチェル。そして彼はオンナを襲うマダックス警部の姿を幻視する。そう、ウィンスコシンを震撼させた連続殺人鬼はマダックス警部だったのだ。もう伏線もなにもあったもんじゃないが、とにかく、マダックス警部が犯人だったのだ。
唐突に画面が切り替わり、警察幹部と喋っているアレックス。「ミッチェルがマダックス警部が犯人だと言っている、すぐにマダックスを逮捕しなければ」と息巻く幹部に対して、「いやあ、大丈夫ですよ、もうちょっと様子をみてましょう」アレックスはやけにのんびりしたことを言うのだが、実は、アレックス、このまま放っておけば、マダックスがミッチェルを殺すに違いない、そうなりゃ、エレンは俺のものというなんだかよく分からない陰謀を企んでいたのだ。また唐突に画面が切り替わり、路上を歩いているミッチェルがビルの上にいたマダックスにライフルで射殺されてしまう。なんじゃこりゃ。マダックスを追いかける、アレックス?ついにアレックスはマダックスを捕らえ、ひどいことに射殺してしまうのである。銃声の効果音がなかったのか、アレックスが拳銃を発射するたびに、ぽこぺんぽこぺん、何かを叩いているような音がするのが、大間抜け。
ついにエレンを我が物としたアレックス。車の中でぶちゅぶちゅぶちゅちゅー。キスが終わると・・・、エレンが魔女になっているという・・・。もう書くのが辛くて辛くてたまらないだが、もうすぐ終わりだ、頑張れ、俺。エレンが突然醜い魔女になってしまったので「ひぃ」と悲鳴を上げて車を飛び出すアレックス。荒地を逃げ回るのだが、足を滑らせてすってんころりん、何故か、そこにあったトーチというか、缶からに油入れて芯さして、燃やしているようなやつ、に頭からツッコンでしまい、ミッチェルと同じく顔面大火傷。魔女、またげたげた笑いながら「その顔をもとに戻してあげるから、私の恋人におなんなさいな」あー、ようやく終わったー。
8月16日(金) 172109 ウェブ向いてあるこう
ウェブ向いて歩こう、情報に乗り遅れないように。夢の話、2題。最初の奴は、本屋かコンビニで、エロ雑誌を丹念に読んでいるというもの。えぐいそっちの方、100パーセントのエロ雑誌じゃなくて、何か、ヌードグラビアのようなものだったのが救いであったが、とにかく夢でそれを読んでいる自分の態度が卑屈で、卑屈でいやになっちまった。「ああ、みんな、モテない男があんな雑誌を読んでいるよ」「いやーね、あんな雑誌、どうどうと本屋で立ち読みして、恥というものがないのかしら」ああ、笑われているよう、恥ずかしいよう、そう思いながら立ち読みを止めることができない。嫌な夢であった。
次の夢はこれまた恥ずかしくて、ここに書いていいものか、ちと迷っているのだが、まあ、いいか、今更そんなことを気にしても仕方ないし(笑)。手っ取り早く言うと、私に嫁さんがいるのですな。シチュエーションとしては何か分からんが、とにかく長いこと家を開けていた私が久方ぶりに戻ってきた夜と思ってくだせえ。嫁さんは何も言わずに豪勢な夕食を用意して、、熱燗をおひとつどうぞなんてやってくれるのである。で、私はその酌を受けながら、どういい訳しようかと延々考えているという、これまた卑屈極まる夢。俺ってひょっとしたらマゾの気があるのかしらん。
トイレットペーパーのシングルという奴はやっぱりいかん、この4日間で3回破れてウンコが手についてしまったと仕事。うべうべと出社してうべうべと書類仕事。新自社物件関係の書類を整理して、いろいろ纏める。この間に建設会社の人が来訪。新事務所脇の階段下のスペースをどうするかという打ち合わせ。当然、ドアをつけて物置に使えるようにしてくださいと言う。また続けてリフォームの打ち合わせ。期限に間に合うか微妙なところである。
それからちょっとした用で外出。博多駅近辺の某不動産屋で商談。終了後、昼飯がどこもこんでいて、食えず、思い切って先日休みだったいっぷくラーメンまで足を伸ばす。久しぶりのラーメンをずるずるぞろろと啜りこんだら、豚骨の豊かな旨みが口一杯に広がって、まさに口福、口福。やっぱり美味しいわア。平時のラーメンよりちとコクが足りぬように感じられたが(恐らく客が少ないのを見込んで、スープの取り方を少なくしたためであろう)、それもまた良し。次、また来ようというキモチになる。
それから管理物件の見回りして、午後3時半帰社。後は既存物件の案内(決まらなかった)と問合せへの応対。みなさん、盆明けからよく働くことですなあ。夕食は鰡の刺身とホタテの貝柱、アスパラとゴマの和え物、卵豆腐、ナスともやしの味噌汁。刺身にはレモン汁をたっぷり振りかけて、酢締めのようにして食べると誠に結構、結構。これをつまみにビール一缶飲み、混ぜゴハン一膳で仕上げ。〆のコーヒーは如例。
夕食後、自室にてレンタルDVD『ショコラ』を大画面再生。これ、気になっていたんだけど、貸し出し中になっていることが多くて、またたまに借りることができる状況であっても、その時は他の最新作を借りてしまったりで、なかなか見られなかったやつ。フランスのある寒村に突然やってきた母娘。彼女達は長いこと空家であった店舗を借りてチョコレートショップを開くのだが、二人とも教会のミサには出席しない、また娘は私生児という古いキリスト教的な因習に縛られた村の秩序を乱す存在として、徹底的に排斥される。それでも、彼女達の努力が実って、だんだんと村人たちに受け入れられていくのだが・・・。
とてもいい話なんですけどね。私は、スティーブン・キングの「ニードフルシングス」のようなストーリー、「ニードフルシングス」では謎の骨董屋が町にやってきて、破壊と死をもたらす、『ショコラ』では謎のチョコレート屋さんがやってきて、愛をもたらすというような映画だと思っていたので、超自然的な要素がまるっきりないのに少々がっかり。そりゃあ、チョコレートの中に南米の怪しいスパイス(劇中ではチリペッパーと言われているが、分かるものか)を入れて性的な興奮を呼び起こし、長いことご無沙汰だった夫婦を仲直りさせたりするけど、村人達の排斥に涙を流したりするごくフツーの人たちなんだよね、この母娘は。その誠実さでもって、旧弊な因習に縛られた村人たちの心を溶かしていくだけなのだ。いや、本当にいい話なんですが、ちとタイクツいたしましたなあ。
それでもキリスト教の戒律にがちがちに縛られた旧弊な村人の代表として描かれる村長(あまりに頑固だったので、奥さんに逃げられてしまった)がふらふらとチョコレートショップに忍びこみ、悪魔的誘惑と呼んで決して近づけようとはしなかったチョコレートを貪り食らうラストは痛快であったが。
その後、シャワーを浴びて、CA部屋で録画しておいた「ザ・シンプソンズ」、今、フォックスチャンネルで第一シーズンの最初の方を再放送しているのだが冒頭、バートが黒板に書かされている反省文、後のシーズンでは毎回違った内容になっているが、少なくともこの時点では「僕は自分のおケツをコピーしません」「もう学校の備品を売ったりしません」の二つがやたらに繰り返されている。はなっから毎回毎回違った言葉がかかれているわけではなかったのだ。
午前12時に戻り、さらに録画しておいた「気分は上々」や「タモリ倶楽部」を見て、午前3時過ぎに就寝。おなじみの杉田かおるのディープ話、あんまり繰り返されるので当初のインパクトが薄れてしまっているのではないか。
8月17日(土) ドロボウの石 172684
泥棒はな刑務所という砥石でごしごしこすられなくちゃ光るようにはならないんだ。釣を趣味としている弟、彼は早朝暗いうちからいそいそと出かけていくのだが、この間、こんなことを話していた。「あれだよ、24時間営業の無人ガソリンスタンド、夜中でも明るくて、飲み物の自動販売機があるからさあ、ヤンキ−がたまってんの、うっかり寄ったらぞろぞろいるんでびびっちまったよ」これは大変アブナイことではないか。なにしろヤンキ−は“人生で大切なことはコンビニで教わる”のである、コンビニにはガソリンなぞ売っていないから、ガソリンが極めて危険であることなど知らないに違いない。へたしたら、何故自分達の車やバイクにガソリンが必要なのかも良く分からず、なにかマジナイのようなものだと思っているかもしれない。そうしてうんこ座りしながら、ガソリンの匂いがぷんぷんしている無人ガソリンスタンドでタバコを吸ったりするのだ。いや、まかり間違って彼らの夏の必須行事、花火をやらないとも限らないのである。そうなったら大変だ!町がヤンキ−のために丸焦げになったらどうするのか。
いや、まあ、今までのは冗談だけど(笑)、それでも夜間の無人ガソリンスタンドなど、用もない奴が屯していい場所ではあるまい。何らかの対策が望まれると思うのだが。
学生の時分、スキーに行った日の夜のウンコは地獄であった、寒いところに1日いたもんで必ずゲリをして、トイレが長くなる、するとスキーで足がへろへろになっているから、最後には和式便器にしがみつくようにしないとしゃがんでいられなくなるという具合で、何しにいったのか、分からなくなったと仕事。つい、うっかり他不動産屋からの新自社物件の予約の電話を聞き流していて、入居者の名前など詳細なデータ−を忘れてしまっていた部屋の入居申し込み書がFAXされてきた。どの支店からかということも分からなくなっていたというテイタラクだったので、非常にウレシイ。さっそく、新自社物件の入居者リストに追加。ああ、これで某不動産屋の各支店(この支店の数がまた無闇に多いの)にかたっぱしから電話を掛けて聞くという面倒が省けた。
昼飯は冷凍食品のつけ緬という奴。さすがに素麺に飽いていたので、なかなか美味く感じられる。具がまったく入っていない素つけ緬だけど、今の私にはこんなのが相応しい。そのまま管理物件の見回り。午後2時半に帰宅して、書類をチェックしていたら、あっ、なんということだ。新自社物件の駐車場、一件ダブって受け付けしているではないか。ひぃと悲痛な声を上げ、不動産屋の担当に電話。平謝りに謝り、新しい場所を選んでくれるように言う。改めて、その担当者あてに、駐車場の配置図をファックス。つまらぬことで手を取られてしまった。反省、反省。
午後8時に事務所を仕舞って散髪に行く。さっぱりして帰宅したのが、午後9時。ハラヘッタぁ、ハラヘッタぁと喚きながら弟が釣ってきていた鯵を三匹ばかり捌いてタタキをつくる。これに博多万能ネギを添えて、醤油で食べたら、もうたまりませーん。いつもどおり、身に甘味があって、大変結構なものである。これでビール一缶。後は冷え切っていたすき焼きを温めてゴハンを一膳。実に素晴らしい夕食であった。〆のコーヒーは如例。
シャワーを浴びてから自室にて輸入DVDの『THE MAD MONSTER』を大画面再生。冒頭いきなりキャメロン博士(ジョージ・ザッコ)の秘密実験室。本棚で隠された秘密の入口がなんともそれっぽいのである。この実験室で飼われているオオカミ(実はコヨーテ)に向かってにやつきながら「今から、オマエは科学の発達に貢献するのだ、どうだ、うれしいだろう」というキャメロン博士。そして彼が怪しい薬の入った注射器を片手に振り返るとそこには寝椅子に縛り付けられた下男のペドロ(グレン・ストレンジ)が!怯えるペドロを宥めつつ、怪しい薬を注射するキャメロン博士。「博士、おら、おら、眠くなってきましただ」意識を失うペドロ、見よ、ペドロの顔が見る見るうちに毛むくじゃらになっていくではないか。実験の成功に歓喜の声を上げるキャメロン博士。そう彼はオオカミの血から作り出した薬を使って人間をオオカミ男にする研究をしていたのである。決して、毛生え薬を作ろうとしていたのではないから念のため。
博士は成功に酔うあまり、実験室のテーブルを前に「さて、お集まりくださった、皆さん、この私の輝かしい成果をご覧いただけましたかな」と演説を始める。彼の狂った頭には、テーブルに彼の研究を狂気の沙汰と断じた大学の元同僚達が座っているように思えているのだ。彼の妄想の中で、「馬鹿なことを、一体こんな研究、どうするのだ」と吐き捨てるブレイン教授(ロバート・ストレンジ)「ふふ、知れたことですよ、この薬を使って人狼の軍隊を作るのです。そうすればナチスだって、イチコロですよ」ますます調子に乗るキャメロン博士。同じく妄想のフィッツジェラルド教授は「キチガイめ、そんな軍隊をどうやってコントロールするのだ」「解毒薬がある。これを飲ませればたちまちもとに戻るから、心配はない」このへんから、キャメロン博士、切れちゃいまして、「畜生、お前らはいつも人の研究にけちつけやがって、一人一人殺してやる!」頭の中で一人で会話して、その会話に自分で切れてしまう、久々にリアリティのあるキチガイではありませんか。
さて、翌朝、庭仕事をしているペドロ。博士のお嬢さん、レノーラ(アン・ナゲル)に自分で摘んだ花をプレゼントしたりして、うれしそうに笑っております。レノーラも優しい性質でこの少し足りない下男にも親切に接しているのであった。そんななごやかな場から、強引にペドロを連れ出すキャメロン博士。実験室に彼を連れ込んでまたまたオオカミ男薬をぶすり。変身したペドロを何を考えたか、キャメロン博士、秘密の出入り口から外に放つ。
霧の立ち込める沼地をふらふらと彷徨うペドロ。偶然彼に遭遇した農夫は、その姿のおぞましさにびっくり仰天、持っていた散弾銃を乱射するが、効果がなく、一目散に逃げ出すのであった。農夫は友人(エドワード・キャシディ)の家へ逃げ込むが、追跡してきたペドロに友人の幼い娘を殺害されてしまう。「人狼だよ、銀の弾丸がいるよ」とその家のお婆さんが叫ぶ、演出が恐ろしい。
ペドロの情け容赦のない犯行に満足したキャメロン博士はうーぎゃー唸りながら戻ってきたペドロを迎え入れ、解毒薬を打って人間に戻すのであった。「これで準備は整った、次は・・・」嬉しそうに笑うキャメロン博士。一方、何も知らない、ペドロとレノーラは翌朝、怪物を追ってきた農夫たちに事情を聞いて、得体の知れない不安に身を震わせる。
さて、正装したペドロを連れて、いきなりブレイン教授の自宅を訪れるキャメロン博士。教授は突然の元同僚、しかもあんまり評判の良くない、の訪問に驚くが、そこはジェントルマンだから、二人を快く迎えてしまう。そんな教授に口から唾を飛ばしながら、キャメロン博士は「実験が成功したんですよ、あなたは信じてくれなかったけど、これを見れば驚くでしょう」とまくしたてる。それでいながら、「あっ、用事を思い出した、私、それをちょっと済ませてきますから、20分後の午前12時にこの薬をペドロに注射してください。時間がずれると失敗するかもしれませんから頼みましたよ」そんな頼みを引き受けるブレイン教授も人がいいんでないかい。約束通り、午前12時に薬をペドロに注射する教授。ちょっとあんた、いくら頼まれたからといって、そんなワケの分からない薬を考えなしに注射すんなよ、毒だったらどうすんだよ、毒だったら。毒ではなかったけど、注射されたペドロ、やにわにオオカミ男に変身して、教授を殺しちゃうんですねえ。
ここで登場するのがレノーラの恋人、トム・グレゴリ−(ジョニ−・ダウンズ)、ジャーナリストである彼は、ブレイン教授殺害事件と幼女を殺した怪物に何か関連があるのではないかと考える。そして、彼は、教授のメモに書かれていたアシュトンに何か秘密があるのではないかと思い、現地に赴くことになる。アシュトン?キャメロン博士の屋敷の所在地ではないか。彼もこの殺人に関係しているのだろうか。
復讐を果たして、喜ぶキャメロン博士だったが、可哀想なのは何もしらないうちに人殺しにさせられてしまったペドロ。彼は次第にオオカミ男薬の影響に捕らわれはじめ、ついに、薬を注射することなしに変身するようになってしまったのだ。ふらふらと外に彷徨い出るペドロ。一方、キャメロン博士の自宅にやって来たトムはレノーラとの再会を喜ぶが、あれこれトムに聞かれて切れた博士によって追い払われてしまう。追い出されたトムはペドロにさんざん追い掛け回されるという、まさにこれぞ、踏んだり蹴ったりである。トムはやっとのことで、ペドロを振り切り、例の農民の家に逃げ込むのだった。
ペドロはトムを見失ってキャメロン博士の屋敷に戻る。この時、秘密の入口のドアに木が挟まってきちんとロックできなくなるが、これが後の伏線となっておりますので、皆さん、忘れないように。キャメロン博士は無情にもコントロールの効かなくなったペドロを射殺しようとするが、フィッツジェラルド教授に見せる必要があるかもしれないと考え直して、ペドロに解毒薬をうって人間に戻すのだった。キャメロン博士は大学を追われた自分の復権をフィッツジェラルド教授に託そうと考えていたので、どうしても彼を味方につけねばならなかったのである。
そしてフィッツジェラルドが屋敷に来訪。キャメロン博士は彼に実験の説明をしようとするが、教授は顔を歪めて「まだそんなキチガイなことを言っているのか、そんなキチガイな研究のために、こんな田舎に引っ込んでしまうなんて、それこそキチガイ沙汰だ、レノーラだってかわいそうじゃないか、私はもう帰らせてもらうぞ、このキチガイめ」キャメロン博士はぎりりと歯を噛み鳴らして、平静を装います。「それは残念ですな、申し訳ありませんが、私の助手が町に用事があるというので乗せていってくださいませんか」私の助手とは当然、ペドロのこと。レノーラとともに、教授の車を見送った博士は屋敷に入るなり、「わーっはっはっは、どーひっひ」と高笑い。教授は変身したペドロに首を締められ、車ごと崖下に落下する。
その頃、農民たちと怪物退治に出ていたトムは、霧の中に蠢く怪しい影を発見。瀕死の教授を担いだペドロであった。農民たちに銃撃されて教授を捨てて逃げ出すペドロ。トムと農民達は本当に余計なことなんだけど(笑)、助けを求めてキャメロン博士の屋敷に教授を担ぎこむ。急いで医者が呼ばれるが、教授が意識を取り戻せばすべてはオシマイだと焦った博士は隙を見て、教授を毒殺してしまう。ひ、ひでぇ。ようやく医者が到着するが、もはや手の施し様がない。呆然とするレノーラとトム。その時、ペドロがロックされていなかった秘密の入口を通って屋敷に戻ってくる。がうがうという唸り声を聞きつけたレノーラが、秘密の研究室を発見して、鍵を開けてしまったからさあ大変、雷鳴が鳴り響くなか、ペドロはレノーラを追っておお暴れする。そして、落雷による火事、キャメロン博士の屋敷は炎に包まれてしまう。トムとレノーラはからくも逃げ出すが、博士とペドロは炎の中で最後の時を迎えるのであった。オシマイ、オシマイ。
その後、録画しておいた「K-1」の番組見て、午前2時半過ぎに就寝。
8月18日(日) 江戸家猫八の動物モネ・マネ 173293
要するに模写ということであろうか。昨日、私の飼っている熱帯魚のレッドテールキャットに酷い目に会わされた。水替えの時、水槽中のフンを取るための細いホースを入れたら、彼奴めは嬉しそうに目を輝かせてそのホースをがぶり、ぶんぶん、尻尾を振り始めたのだ。熱帯魚だと馬鹿にしてはいけない、こいつは既に全長40センチを突破して、まだまだ成長を続けている熱帯魚界の王様みたいなやつである。その凄まじいパワーで水を跳ね散らかしやがったのだ。ぶゎちゃぶぁちゃぁあ、私はあっというまに上半身ずぶ濡れ(笑)。「びわーっ」と叫んで仰け反ってしまった。しかもその後、跳ね散らかされた水の始末に夢中になっていたら、水槽に入れっぱなしになっていたホースの存在を忘れてしまい、水を受けていたバケツが溢れて、床が水浸し。ひぃー。結局、いつもは20分で済む水替えが一時間掛かってしまいましたがな。それでいて、当のレッドテールキャットは涼しい顔で水槽の中で漂っているのだから、オマエ、魚だから仕方ないとは分かっているんだけど、もうちょっと申し訳なさそうにしたらどうやと思ってしまうのである。
山本 弘さんのところの特別会議室で、またちょっとアレな人が荒れ狂っている。なんでも自分の個人情報を暴露されたから、管理責任者であるところの山本さんに責任をとれと主張しているのだが、その情報を暴露したという投稿は既に投稿者本人によって削除され、しかも山本さんは、投稿者にこの件について警告を発しているのである。これ以上、どうせいというのか。このちょっとアレな人はそれでもなお、山本さんが投稿者を擁護しているとわめいていて、なんだか訳が分からない。それでちょっとアレな人のサイトに行って掲示板を覗いてみたら、なんのことはない、妄想性の○○○○さんだったのだな。うん、○○○○さんだから仕方ないよなー、○○○○さんほど、怖いものはないからなあ。ゴリ博士が人間を○○○○にしようと計画するのも分かるような気がするなあ。
この掲示板、○○具合がとても宜しくて面白いので、リンクを張りたいと思ったのだが、何しろ、相手は○○○○さんだから、「個人情報を暴露した」と文句を言われかねないので断念。まあ、皆さん、検索でもなんでもして見つけてくださいな。それでも見つけることのできなかった人はメールください。私がこっそり教えちゃいますぅ。あ、メールの件名は“○○○○さんの掲示板”でお願いしますね。
ウンコしていたら、思わず、「あふっ」と声が出てしまったと仕事。午前中から雑用多し、新自社物件に関するもろもろ、ゴミ処理に関する注意書きの配布などやっていたら、あっというまに昼になってしまった。どうも効率の悪いことである。昼飯は自宅へ戻って冷凍の醤油ラーメン。まあ、108円でこんなのが食えるんだから、いいや。栄養的には褒められないメニューだが、金がないんだもん、吉野屋の牛丼だって、もったいないんだもん、仕方ないでしょう。
午後から管理物件の見回り。一箇所、指定のゴミ袋ではない、フツーのスーパーの袋が出されていたので、わざわざ詰め替える。生ゴミが臭くて、めちゃくちゃに腹がたった。午後3時過ぎに帰社して、また事務仕事。お客様の来訪がなく、寂しい日曜であった。
夕食は昨日の弟の釣果の残り(笑)。小鯵の唐揚げ、カツオのタタキ、オクラとじゃこを合えて味ポンをかけたもの、これまた昨日の残りのすき焼き。揚げたての小鯵にレモン汁掛けて塩振って食べると、あまりの美味さに言葉が出ないほど。夢中でばりばり丸齧りしてしまう。これでビール一缶をあぐあぐと飲み、すき焼きでゴハンを一膳。なんだか、とてつもなく幸せになってしまったのだった。〆のコーヒーは如例。
夕食後、自室にて、レンタルDVDの『オーシャンズ11』を大画面再生。ファビュラス・バーカー・ボーイズのお二人が言っていたほど、酷くはないと思うが(笑)、全体的に偶然に頼りすぎるところが気に入らない。この手の映画は、不可能犯罪をどう可能にするかということが面白さのキモなのに、これを偶然で解決しようという料簡がダメなのである。カジノの金庫に通じるエレヴェーターの警備員がボスの金だからと言われて、調べもせずに通してしまう、またボスが警察を呼ぶということが何故事前に分かったのか、等々の不自然な点はちょっと捻ればいくらでも合理的な解決策があると思うのだが。
もっとも、映画の前半があまりに平坦だったものだから、何度か居眠りをしてしまっている。その都度、再生を止めて見直したつもりなんだけど、先の疑問を解消するような何か重大なことを見落としているかもしれない。その場合は、平にご容赦をお願いしたいと思いますです。
シャワーを浴びてCA部屋に移り録画しておいた「スタートレック・ディープ・スペース・ナイン」と「ザ・シンプソンズ」を見る。「ディープ・スペース・ナイン」、オドーと同じく、ドミニオンから無作為に宇宙へ向けて送り出された可変種が登場。この可変種とキラとの恋愛関係を絡め、改めて、ディープスペースナインにおけるオドーの立場を再確認させる脚本が絶品。いや、うまいわ、これは。こういうの、スタートレックみたいな長く続いているシリーズじゃないとウソ臭くなっちゃうもんなあ。
8月19日(月) キュビトいつまでも 173809
箱舟で出航する時、ノアがぽつりと奥さんに行った言葉。いよいよあのスーパービットDVDの国内発売が決定した模様。11月20日、『バーティカル・リミット』『
グリーン・デスティニー』『ガタカ 』『パトリオット』『ドラキュラ』 『デスペラード』の6タイトルが発売されるそうである。うーん、どことなくパンチに欠けるラインナップとはこのことだなあ(笑)。『ガタカ』はこの日記でも一度言及したように、ありきたりのデストピアもの、SFモノにしてみれば、なんだ今ごろという古臭い映画にしか過ぎず、『ドラキュラ』にいたっては、名作扱いされているものの、ドラキュラ伯が路上でウィノナ・ライダ−をナンパしたり、フラれておいおい泣いたりするヘンな場面が目白押しのむしろ珍作と呼ぶに相応しい映画だったりするからなあ。まあ4.700円という値段で画質を追求した商品を出すというその心意気に免じて、『バーティカル・リミット』と『グリーン・ディスティニー』ぐらいは買ってやってもいいけど。
山本 弘さんの掲示板で荒れ狂っている○○○○の人のホームページ、キリ番ゲットの人のハンドルネームがトップページに麗々しく掲げられている。これ自体はみんなやっていることなので、別にいいんだけど、三回のキリ番のうち、二回まで自分自身でヒットしているのはどういうわけなのか。いや、自分で踏んでもいいけど、そんなこと威張って書くなよ(笑)。自分の心の中に秘めておけよ(笑)。いくらなんでも寂しすぎやしないか。
ちなみに、私自身はたとえば今年中に記録するであろう200.000ヒットを記念して、このキリ番をゲットした人に粗品を進呈、なんて企画はやらないつもり。だって、面倒臭いんだもん。
この間、SF大会で玉造温泉に出かけたが、その道中、高速のパーキングエリアのトイレにやたら小さなアマガエルが無数にいたのが、とってもいやだったと仕事。午前中、新自社物件の件で来訪されたお客様、いろいろ聞かれるのはいいのだが、しきりに家賃をなんとかしてくれと言われるのに閉口。新築ですから家賃は下げられませんというと、憤然とした顔でお帰りになった。一応、考えてみますとおっしゃってたが、これは多分、ダメであろうな。
昼飯は突然食いたくなった山小屋ラーメン。ラーメンの味はさほどではないが、所謂スタンダードの安心できるお味。駐車場があって、昼時でも空いている(笑)、スポーツ新聞が常備されているという点がいいのである。そりゃあ、美味しいラーメン屋へ行って、わき目もふらず、ラーメンを啜りこむのもいいんだけど、スポーツ新聞広げてですな、「なに、井口が大リーグ?10年早いわ、オマエは」、「またマイク・ベルナルド 負けよったァ」こんな記事を読みながらラーメンをゆっくり啜るというのも好きなんですわ、私は。うん、考えてみたら、最近、ラーメン屋でしかスポーツ新聞なんて読まないよな。
そのまま管理物件の見回り。帰社してから建設会社の人とリフォームの打ち合わせ。どんどんスケジュールがタイトになってきているけど、本当に大丈夫なのか?夕方からはこの間、引っ越していった入居者が大量に残して行ってくださった燃えないゴミを出す。ゴミぐらい黙ってだせと言われるかも知れないけど、シャレにならない量だったんだから、これが。おまけにビールの景品のコップが貰った時そのまんまで、箱に入っているもんだから、それを分別しなくちゃならなかったのだ。あー、面倒くせえ。一時間ほど掛かって終了させる。それから、事務仕事。新自社物件の詳細な入居者リストを作らねばならぬ。
夕食は塩鯖、鶏肉とじゃがいも、にんじんの炊き合わせというシンプルなメニュー。じるじると缶ビール一缶飲んで、塩鯖(大根おろしつき)でゴハンを一膳。華のない食事だったけど、美味かったよ、うん。〆のコーヒーは如例。
夕食後、自室にてレンタルDVDの『メトロポリス』を大画面再生。うーん、アニメ映画としての体裁は整っているけど、キャラが弱いなあ。アンドロイドを使って世界を征服しようというレッド公(これでいいんかいの)、レッド公の養子でありながら、そのアンドロイドを執拗につけねらうロック、アンドロイドを最後まで守ろうとするケンイチといった各キャラクターが表面的でありすぎ、ちっとも胸に迫ってくるところがない。キャラクターの作りこみが全然為されていないのである。これではロックは唯の悪役、ケンイチはただのお人よし、レッド公はなんだか知らないけど、とにかく悪い、悪の親玉でしかない。アニメ映画なのだが、単に脚本に従って、各キャラクターがおざなりに演技をしたという印象すら受けてしまうのである。
そして、CGも無闇に使いすぎ。CGというものは上手く使えば、非常に効果的なものだが、この映画でのそれは、従来のセルでやるところを手抜きしてCGでやりましたというように見えてしまう。ラストの大崩壊など、CGを使っちゃいけない場面の典型のようなものであった。
まあ、レトロモダンな画と、素晴らしい音楽を楽しめたから、レンタル代のもとはとれましたけどね。
シャワーを浴びてからCA部屋で録画しておいた「ザ・シンプソンズ」を見る。スプリングフィールドの人々が新興宗教に取り込まれてしまうというエピソード。あのホーマーですら洗脳されてしまう教団の手口にミョ−なリアリティがあって、こわいったらありゃしない。そして、すったもんだのあげく、ビールが切っ掛けでホーマーの洗脳が溶けてしまうという秀逸なサゲに大感心。いや、面白うございましたですよ。
8月20日(火) 7人のキュビト 174305
箱舟に乗せるのはつがいの二匹だけと決まっているんだけど、小人は小さいから、まあいいや、全部乗せちゃえ。チャーハンを作るのが得意である。あんなものはフライパンをちんちんに熱くし、行程の最後に卵を入れてからませるだけで、ぱらぱらになっちまうのである。火加減も強火一辺倒、とりあえず、事前に冷や飯をよくほぐしておくことさえ忘れなければ、そこそこ美味いチャーハンが作れてしまうのだ。私の場合、具として、シーチキン(わぁ)、冷凍のミックスドヴェジタブル(ひぃ)という2大貧乏素材を使うことが多いが、それでも食えてしまうのだから、ありがたい。贅沢を言うと、玉ねぎのミジン、博多万能ねぎのねぎねぎコンビがあれば、もう失神モノ、さらにじゃこが冷蔵庫にあったりすると、喜びのあまり、死んでしまうかもしれないな、私は。
相撲協会がイギリスで巡業した時、関取衆の中には体が大きすぎて、飛行機のトイレに入れないものがいて、飛行中はもちろん、尿意・便意を抑えるためフライト前もまる一日、飲まず食わずだったというのは本当か、小錦とか、引退してから、何度もハワイと日本を往復しているけど、そこのところはいったいどうなっておるのかと仕事。雑用極めて多し。退去者への清算書類や、お礼の手紙、事務所移設手続きの準備、管理業務主任者取得のための準備、リフォームの打ち合わせ等々。これにもちろん、新自社物件についての問合せがひっきりなしに入るから、もー、大変なのである。
昼飯は冷凍のつけ緬。始めて電子レンジを使って緬を解凍してみる。パッケージの裏には茹でた時よりも緬に腰があり、美味しいなどと書かれていたが、あまり変らない印象。ちと解凍時間が長すぎたのかな。それでも湯を沸かす手間が省けて短い時間で食えるので、今度から電子レンジオンリーにしようと思う。そのまま管理物件の見回り。不動産屋への営業周り、といっても新自社物件ではなく、空室のままになっている旧物件をアピールしてきたのだ。午後4時過ぎに帰社して、また書類仕事の続き。
夕食はスズキの刺身、生野菜、お中元のハムを使った、ハムステーキ(笑)。スズキの刺身が意外と美味く、分厚すぎたのが難であったが、嫌な臭みもなく、久しぶりにマトモな刺身を食ったと喜ぶ。こいつでビールを一缶、ハムステーキでゴハンを一膳。安上がりな食事だったけど、美味し、美味し。〆のコーヒーは如例。
その後、自室にてレンタルDVDの『バニラ・スカイ』を大画面再生。トム・クルーズ演ずるディヴィッドは父親から、巨大な出版社を受け継いだ大金持ち。どっちかというと、ドラ息子で、もちろん、ちんちんの休まる暇のないプレイボーイだ。彼にはジュリー(キャメロン・ディアス)という恋人がいたのだが、あるパーティでソフィア(ペネロペ・クロス)と出会い、一目ぼれ。嫉妬に駆られた、ジュリーはディビッドを車に乗せ、猛スピードで橋から飛び出して、無理心中を図る。
ジュリーは死に、ディヴィッドの顔もぐしゃぐしゃ。絶望の淵を彷徨うが、そんな彼を救ったのは、ソフィアだった。二人は幸福な恋愛関係を築き、ディヴィッドはその幸せに酔いしれる。ぐしゃぐしゃになった顔も元に戻って、めでたし、めでたし・・・。そうは問屋が卸すものか(笑)。セックスの最中、突然、ソフィアがジュリーに入れ代わってしまう。恐怖したディヴィッドはついにジュリーを殺害するが、それは彼があれほど愛していたソフィアであった。『怪談累ヶ淵』かい!大笑いしながらツッコンだ。そして、明かされる驚愕のラスト、なんと、ディヴィッドは自分の醜い顔に絶望して既に自殺しており、冷凍保存されていたのであった。ソフィアとの恋愛も冷凍保存下の夢に過ぎなかったのだ。
うーん、うーん、こういう映画、現実と幻想の境が曖昧なところに妙味があるのに、いきなり冷凍睡眠というSF的なガジェットを持ち込んで、全ては夢でしたという安い解釈を押し付けては台無しじゃないか。良いキャストを揃えて、いい芝居をさせているのに、このストーリーかい。それに今時冷凍睡眠てのはなんだ、いくらなんでも、時流に合わないだろう。つまらない映画であった。
その後、シャワーを浴びて録画しておいた「ザ・シンプソンズ」と『人間魚雷出撃す』を続けて。あー、今週から「キング・オブ・ザ・ヒル」の一時間枠が再放送になっちゃったよう。「ザ・シンプソンズ」も面白いけど、やっぱり俺は「キング・オブ・ザ・ヒル」が見たいんだよう。『人間魚雷出撃す』、回天の特攻隊員を描いた戦争映画。意外とまともな戦争映画であったので、一安心。普通、この手の映画といえば、肉親とか恋人との別れをべたべたずるずる延々と描き、ラストは戦死広報が届いてオシマイというパターンを予想しちゃいますからね。
面白い映画であったけど、終戦直前の設定なのに、製作年である1956年の東京の風景をそのまま使っているのがなんともおおらか。車ががんがん通っている勝鬨橋なんてものがもろに映るのには呆れてしまった(笑)。
8月21日(水) 夏バテ待とう、ほととぎす 174789
あー、ほととぎす、ほーほけきょってうるさい。夏バテするのを待つしかないか。また食い物の話。世界で一番美味い、冷凍讃岐うどんの食い方である。まず鍋に水を入れ、ガスで熱してお湯を沸かす(ここは炭火や、焚き火で沸かしてもさしつかえない)。次に冷凍庫から冷凍讃岐うどんを取り出して、パッケージを破る。この時、手で乱暴に開けると、破れ目が大変見苦しくなるので、面倒だが、キッチンバサミを使った方がよろしい。さて、冷凍うどんの緬を沸き立っているお湯に投入、同時に流水で良く洗ったうどんつゆの袋を一緒に入れておくのを忘れてはいけない。まつこと3分、茹であがったうどんのお湯を切り、適当な丼に盛り付ける。その上から、これもほっかほかになったうどんつゆを薄めずにそのまま振り掛ける。大変、袋が熱くなっているので、火傷に注意すべし。ここからは時間との戦い、素早く冷蔵庫から生卵を取り出し、うどんにのっける。殻を割るのに5秒以上かかってはうどんが柔らかくなってしまう。そうなっては末代までの恥だ。首尾よく、たまごを乗っけたら、ぐるぐるぐるぐる無闇にかき回す。初心の者に限って、とりあえず混ざればいいだろうと考えがちだが、それは大きな間違い、かき混ぜればかき混ぜるほど美味しくなる。十分納得するまでかき回したら、間髪いれずに食卓へだだだっと運び、一心不乱に啜りこむ。うどんが熱いので、「うわちちっ」と叫んで飛び上がる人もいるかもしれないが、美味いうどんを食うためだ、それくらい我慢できなくてどうする、口の中を火傷して、カワがべろべろと剥けてきたとて、いいじゃないか。美味いうどんのためなのだ。
なお、薬味として博多万能ネギを入れると一層美味しくなるので、是非試してみられるがよろしい。冬の寒い時期には一味唐辛子(七味唐辛子ではダメ)を振るのも体が温まっていいものである。
本日は休み。午前9時過ぎに起床して、シャワーを浴びてから事務所へ。コンビニの調理パンで朝食を取り、そのまま待機。休みではあるけれども新自社物件の問合せに備えなくてはならないのだ。この間、ぴんでんさんより、天神で飯を食いませんかというお誘いがあったけれども、涙を飲んでお断りする。昼食はカップヌードル。楽しいことである。
午後2時過ぎから電話を転送に切り替えて外出。車で天神に出て、ビックカメラで取りおきしていた『ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃』DVDを受け取り、レンタルショップに昨日見た『バニラ・スカイ』を返して、午後3時半に帰宅。あー、こんな休日ってあるかあ(笑)。それから午後6時過ぎまで、事務所に居てようやく帰宅する。あんまり悔しいので、夕食前にビールを一缶飲んでしまった。
夕食はカレーライス、酢味噌で食べるキュウリ、蛸、エイの刺身。エイの刺身、はじめて食べたが、これが以外に美味い。しこしこして、臭みがなく、酢味噌に良く合う。で、これをつまみにまたビールっと(笑)。仕上げは勿論、カレー。肉をほとんど食ってやったぞい。〆のコーヒーは如例である。
夕食後、自室にて『ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃』DVDを大画面再生。四匹もの怪獣を次々と出現させるという難事を、これだけのテンポとダイナミズムで描ききった金子監督の演出はもっと評価されるべきであろう。元ネタの『三大怪獣 地球最大の決戦』でも同じことをやっているのだが、この映画の場合は『モスラ対ゴジラ』の続編ということで、怪獣が存在するという世界観がしっかりと確立されており、その作業は意外に容易だった筈。『大怪獣総攻撃』は50年前にゴジラが出現したというだけのあいまいな設定の中で、三匹のほかの怪獣を出現させ、それぞれに護国聖獣という設定を与え得ているのだ。これはまさに驚嘆の一言である(逆にいえば『地球最大の決戦』は続編という利点を最大限に生かしきった稀有な例であろう)。凡庸な監督ならば、恐ろしくとっちらかるか、テンポもなにもないだらだらした映画にしてしまうところだ。
また、宇崎竜堂と新山千春の親子関係もステロタイプに流れることなく、きちんと必然性のあるものになっているのは立派。二人それぞれのゴジラに対する思いが補完し合い、一人だけなら、滑稽なものになってしまいかねないゴジラに対する執念に深みを与えている。もっともラスト近く、あの状況下で、この二人が無線ごしとは言え、会話を交わしてしまうのは大いに不自然なんだけれども(笑)。
大いにキモチ良くなって酒を飲みながら、DVD特典の“怪獣談義”を見る。最初はまるっきり“怪獣酒場”のようなオタク話なのだが、次第に東宝に対する批判色が濃くなってくるのでびっくり。だって、思いっきり会長の一言で最初はバラン・アンギラス・バラゴンの煮物系怪獣(今、私が考えました)の予定がキングギドラ・モスラの揚げ物系怪獣(今、私が考えました)に変更させられたって愚痴ってるんだもの。特典とはいえ、良くこんなの許すな、東宝と思ってしまいました。
幸せによって午前一時過ぎ就寝。
8月22日(木) コバルト日和 175293
核戦争にはもってこいだ。山本 弘さんのところの掲示板を荒らしている○○○○、掲示板の常連さんの、わざわざ、弁護士のところに相談に行ったが、そんな掲示板の管理責任ってあるわけねーじゃんと言われたという書き込みに対して、吐いた戯言が「あんたの弁護士に対する説明の仕方が間違っている」しかも彼は、山本さんのところに「自分の口座番号はこれこれだから、慰謝料を振り込むように」というメールを出しているらしい。てめえ、金は関係なかったんじゃねえのかよ(笑)。
私はいままで彼のことを揶揄する意味で○○○○と呼んできたが、撤回する。なぜなら彼は真性であるからだ。いかな道徳観念に欠ける私でも真性の人を○○○○と呼ぶのは心理的に抵抗があるので、これからは真性の○○○○を改め、気の毒な人ということにしよう。うーん、気の毒な人はコワイなあ。
今日のお料理、お題はカレー。別に難しいことはなく、大量の玉ねぎをみじん切りにして、徹底的に炒め、豚バラ塊を適当に切っていれ、6時間ほど煮込むだけである。もちろん、使うのは市販のカレールゥだ。味つけはインスタントコーヒー(「ミスター味っ子」で覚えた)と焼肉のタレ。このカレーの欠点は味が一定しないこと。上手く行った時はそれこそ専門店なみの味になるのだが、失敗すると私の作るカレー食べたさに仕事を早めに片付けてきた弟が「なんだ、今日のカレーは」と怒り出すことになるのである。
お尻の調子がいいので、気分が穏やかと仕事。ようやく空き部屋のリフォームが始まった。次の入居日まで一週間しかないので、心配していたのだが、独自の職人軍団を抱えている建設会社だけあって、仕事が速いこと、このうえなし。いつものリフォーム屋さんとはエライ違いである(笑)。まあ、久留米の建設会社だし、今までの義理もあるので、直ちに乗り換えということは今のところ考えていないけれど。
昼飯は冷凍の醤油ラーメン。昨日に引き続いて電子レンジで調理する。今回の加熱時間は指定の4分に対して3分50秒。あんまり変らない気がするなあ(笑)。明日は冷麺買って来て、3分40秒にしてみるか。アポイントが入っていたので、すぐさま事務所へ取って返し、約束通りに訪問されたお客様をご案内。その後、管理物件の見回りやって、午後5時に帰社。外出中に頼まれていたFAXなどの用を済まして午後七時半に帰宅。
夕食はノルウェー産カレイ(オヒョウじゃないの)の煮付けと焼きソバ。この二品をつまみにビール一缶をごきゅごきゅばっきゅんと飲む。そして、納豆でゴハンを一膳。食事中、弟が人のことを「テリブル・デブ、略してTDだ」などと言いやがったので、大いに腹をたて、包丁で刺し殺す。大騒ぎになった。〆のコーヒーは如例。
夕食後、自室にてレンタルDVDの『ハード・ツウ・ダイ』を大画面再生。スリーパーのエージェントと間違われた男が、マフィア、FBI、地元の保安官たちによってたかって追われるというアイデアはいいのだが、ストーリーの細部がいい加減で、興ざめも甚だしい。ラスト、あの黒人が突然味方になる理由がまったくもって判然とせず、何か、日活の出来の悪い旭映画を見ているような感じ。ガンアクションは手慣れたものだったが、弾丸を撃ち尽くしたオートマティックに弾倉をたたきこむ、ここまではいいんだけど、それからさらにコックして、弾をチャンバーに送り込むなど初歩的なミスが目立ったのが痛い。音声もドルビーサラウンドのみだったし、まったくつまらない映画を借りたものだ。まあ、激安女優のナターシャ・ヘンストリッジが出ていると分かった時点でこれくらいのことは予想できなくちゃならないのだが。
その後、シャワーを浴び、録画しておいた「TVチャンピオン 餃子王選手権」を見て、珍しく午前一時過ぎに就寝する。
6月23日(金) ウェブ動物園 175864
インターネットでパンダが見られます。またDVDカタログ掲示板の話(笑)。テレビシリーズのDVDをBOXでしか出さないのはけしからん、子供に見せたいのに、高くって買えないじゃないかと愚痴を垂れている人がいる。私は、こんな風に子供をダシにして文句を言う奴が背筋が寒くなるほど嫌いだ(笑)。オマエ、そんなこと言うくらいなら、ケーブルかスカパーに加入すればいいんだよ。丁度、オマエが子供に見せたがっていたサンダーバード、スーパーチャンネルでやってるし。こういう子供までなしておきながら、こういう馬鹿なことをいう奴がいて、こいつに育てられた子供も当然馬鹿になり、結果的に馬鹿を日本に増やしてしまうことになる。ああ、馬鹿はいやだなあ。
今日のお料理。マグロのネギトロを美味しく食べる方法。別段難しいことはなく、単に皿にもって醤油をかけ、博多万能ネギと山葵(付属の袋入りのやつでよろしい)を乗っけるだけ。これを適宜混ぜながらビールのつまみにすると誠にケッコウ、ビールが進む、進む。それで、缶ビールを二缶ほど空けたら、残ったネギトロに醤油を足して、ぐりぐり混ぜ合わせる。その混ぜた奴をほっかほかのゴハン、丼飯がよろしい、に乗っけて、ネギトロ丼です、頂きますといってから、わしわし食べていくのだ。ネギトロのしつこさがネギで中和されるので、これまたゴハンが進んで進んで仕方ない。進みっぱなしの“食の一方通行”だ。このネギトロ丼を半分食べたら、今度はぐらぐらのお茶を足してお茶漬けにする。こうすると半煮えのマグロの味が楽しめるし、茶碗もきれいになって、一石二鳥なのである。ああ、ご馳走様でした。
明日はホームセンターにトイレットペーパーを買いに行かねばならないのだが、あー、明日は土曜日じゃん、土曜日って、ホームセンター、めちゃくちゃに混むんだよな、なんで、みんな、あんなホームセンターが好きなのかと仕事。あまり変り映えなし。物件シートの整理、HPの更新、新自社物件の案内、エアコン取り付け工事の立会い、お客様のご案内。昼飯はまた自宅へ戻って冷凍食品のつけ緬。流石に飽きてきた。
午後5時からお見合い(笑)。実に中途半端な時間なのであるが、紹介者が母親の知り合いのオバサンであり、これ以上遅くなると、夕食の準備に差し支えるというオバサン時間だから仕方ない。珍しく母親も同行して、あるホテルの和食レストランに入り、会食となる。見合いの相手と二人、二時間ばかり二人のおばさんの話をたっぷり流し込まれてしまった(笑)。またそのレストランの料理も落第。刺身はイマイチで、魚の煮物についてきた小芋はがちがち、エビの天ぷらにいたっては揚がりすぎというこれで、3.500円もとるのか、おいこら、あーんというものであった。
その後、若い二人だけで(若くない、若くない)ということで、同じホテル内のコーヒーショップに場所を移したのだが、二人だけになって、がらりと態度を変える私。足をテーブルのうえにどかりと乗っけてタバコに火をつけて「なに、あんた、俺と結婚したいの、ふーん」ぷかーっとタバコの煙を相手に吹き付ける。相手はごほごほと噎せ返ったのであった・・・なんてことはもちろんなくて、今回の相手は私より一つ上だったが、私が年下であることを知るやいなや、がらりと態度を変えて(こればっかりですな)、「あんたねえ、私と結婚したいなんて、10年早いのよ!」私がおどおどとヒクツに「いや、そんなことを言われたって、私、48になっちゃいますから」相手はその答えにかっとなったのかテーブルを蹴ってひっくり返す。驚いて逃げ出そうとした私に足払いを掛けてころばすと、ぐいぐいと足で踏みつけながら、「こら、オマエは犬になれ、ぺっ」私は泣きべそをかきながら「わんっ」こういうことももちろんなかったのである(笑)。
お互い気が乗らないのが見え見えで、見合いというよりも“悟った者”同士の会話になっていたのがおかしい。さようならと分かれて、午後8時過ぎに帰宅。なんだか無性に辛くなり、午後9時過ぎに酒を買いに出た。車を使ったのだが、途中、中学生のカップルが手を繋いで歩いているのを発見、無闇に腹がたって、そのカップルを追いかけまわす。近くの霊園にそいつらを追い込み、車を降りた俺は、ホッケーマスクを装着し、斧を手にする。泣き喚くカップルをさんざんに脅した挙句、斧の一撃で首を跳ねてやった。
帰宅してから、お酒。録画しておいた「ザ・シンプソンズ」を見て、午前2時に就寝。
6月24日(土) コックニー主の命 176481
ショック!大国主の命は実はロンドンっ子だった!『ウインド・トーカーズ』という映画、ジョン・ウー初の本格的戦争映画というので、期待していたのだが、この間テレビで予告編を見て、そのあまりにしょぼい映像にがっくり。映画の主題となっているナバホ族の暗号通信兵が、“ナバホ語”で日本軍の陣地の位置を連絡。要請を受けた戦艦が艦砲射撃、どかーん、どかーん。フツー、こういう場合は航空機による近接支援か、野戦重砲の砲撃だろう、戦艦の主砲でここまでの精密砲撃が出来るかってんだ、というのは置いといて(笑)、別段戦艦の艦砲射撃でもいいんだよ、俺、戦艦好きだから。何が悪いっていったら、その主砲弾による爆発がちんけに過ぎるんだな。画面からは戦艦の艦名までは判別できなかったが、少なくとも36センチ以上の大口径砲の着弾があんなものですむ筈がないではないか。日本人の陣地はもちろん、一帯に大穴が開いてしまうわ。まさに、「牛刀を持って鶏を裂く」の典型みたいなものである。それがいかにも火薬とガソリンを埋めましたという爆発なのだから、私の映画の見る気も一気に覚めてしまったのだ。まあ、今時、ニコラス・ケイジが出ている映画に期待しようというのがそもそもの間違いなんだけど。
トイレットペーパーを買ってきたので、ようやく、これでなんの心配もなく大量のウンコをひりだせると仕事。昨日は見合いのため、早仕舞いせざるを得なかったので、仕事山積み。午前中、だかだか片付けて、なんとか一段落つける。昼飯は久しぶりに水樹のラーメンアンド替え玉。やっぱりなー、どうしても緬がなー。俺は固緬が好きなんだけど、ここで固緬を頼むとなんだかゴムのようなのが出てきちゃうんだよなあ。
それから管理物件の見回りをして、午後3時に帰宅。それから、建設会社の人と、新自社物件の内装についての打ち合わせ。部屋の壁紙、トイレの床材、ロフトの床材など打ち合わせしなければならない件数がべらぼうに多く、思いがけないほどの時間が掛かってしまった。さらにリフォームの打ち合わせをして、ようやく終了したのが午後5時過ぎ。それから、各不動産屋への連絡などのあれこれをこなして、午後8時過ぎに帰宅する。
夕食は釣りに行った弟が買って来ていた鯛・スズキ・黒鯛・ウニの刺身盛り合わせ、豚汁。刺身は有名な魚市場で買ってきたものだが、土曜日であったためか、ネタの質が悪く、あまり美味いものではなかったのが残念。ウニなんか、とろけかけていたくらい。それらをつまみにして、ビールを一缶のみ、豚汁でゴハンを一膳。豚汁がいつもの美味しさでほっとした。〆のコーヒーは如例。
その後、自室にて輸入DVDの『THE HUMAN MONSTER』を大画面再生。霧にけぶる夜のロンドン。ぐあ、ものすげぇ画質だ。全体的に暗すぎて、画面の隅っこなんて何が映っているかわかりゃしない。愕然とする私の目に飛び込んできたのはテムズ川に浮かぶ土在衛門(笑)。そしてまた土在衛門、今度は金網にひっかかっているというまるで上潮のゴミ。またまた土在衛門、こいつは岸に流れ着いて、カラスにつつかれているという具合。なんじゃぁ、こりゃあ。
続いて画面に登場するのはスコットランドヤードのラリー・ホルト警部(ヒュ−・ウィリアムズ)、彼は上司から、「テムズ川の連続水死事件、はよなんとかせい、苦情がばんばん来とるのや」とつつかれている。おまけに、「あ、今度、アメリカのシカゴ市警から研修で、オーリィ警部というのが来よるからな、お守り頼むわ。ヤンキ−になめられんよう、ちゃっちゃせな、あかんよ」ホルト警部はため息をついて、土在衛門達の生命保険について調べ始めるのだった。
そして、生命保険会社のオフィスへ。なんと、この保険会社の社長はベラ・ルゴシ(笑)。そんなべラ・ルゴシの保険会社なんか信用できるかと思っていたら、このべラ・ルゴシ(役名はオルロフ博士)は保険業の傍ら、ヴォランティアで目の不自由な人たちのための施設 ディアボーン救護院の副院長を努めているのですな。そこで、昔習った医学の知識を使って、病人たちの治療にあたっているんだとか。べラ・ルゴシはそんなことを契約を締結しに訪れたスチュワート氏に話し、「良かったら、一度行ってみてつかあさい」と進めるのだった。スチュワ−ト氏が帰ったあと、点字のメモを使って窓の外にいた盲目のヴァイオリン引き、ルーに渡す・ルゴシ。むむ、やっぱりこいつ怪しいですよ。
さて、ルゴシの保険会社に訪れたホルト警部、ルゴシから被害者たちの保険金受け取り人などをあれこれ聞きだし、礼を言うのだった。彼はその足で、駅へシカゴの警部オーリィを迎えに行く。このオーリィ、完全なコメディリリーフで何の役にも立たない。それどころか、ふざけてホルト警部に手錠を掛けて、「アアッ、鍵を忘れてきてしまいましタ」馬鹿じゃやねえの、こいつ。ホルトは彼に会う前に同じくアメリカからやってきた美しい娘を見初めるが、オーリィのお陰でもちろん、ダメ。先が思いやられるなあと愚痴るホルトでありました。
ルゴシの薦めに従ってディアボーン救護院を訪れたスチュワート氏。さっきのヴァイオリン引きルーが突然小さなメモを手渡すので仕方なくそれをポケットの中へ。ルゴシに迎えられた彼は治療室を見せましょうといわれて、階上の小部屋に連れ込まれてしまう。そこには、なんというか、盲目の醜い大男ジェイク(ウィルフレッド・ウォルター)、例えて言うならばジャイアント馬場が猪木の顔真似をしたみたいな、怪奇な顔の大男がいた。部屋に入るなりがらりと態度を変えて大男と一緒になってスチュワート氏に拘束服をむりやり着せるルゴシ。ドアがばたんと閉まったと思ったら、スチュワート氏、翌日水死体になって発見されるのですなあ。
その知らせを受けて駆けつけたホルトとオーリィ。遺体の確認に訪れた遺族が駅で出会った美しい娘だったのに、びっくり。彼女はスチュワート氏の娘、ダイアナ・スチュアート(グレタ・ギィント)だったのである。彼女は長らくアメリカに住んでいたのだが、このほど父親と一緒に住むために、帰英したのだった。彼女の証言とスチュワート氏のポケットから発見された点字のメモ、あいにく、点字の一部が潰れてMURとしか読めなかったのだが、とスチュワート氏の肺から発見時刻が干潮だったのにも関わらず、テムズ川のドロが検出されなかったこと、まるでバスタブの中でおぼれたようではないか等々の状況から殺人事件と断定。ホルトとオーリィは捜査を開始する。もっとも真面目なのはホルトだけで、オーリィはスコットランドヤードの婦警を見て「オぅ、なんてウツくしい人ダ!」とか叫んでいるだけだったりするのだが。
この間もルゴシの凶行は続く。彼の連絡メッセージ(暗号)をヤードにチクった小男のもとにジェイクを派遣、ジェイクは手探りで、なんてったって盲目ですから、風呂に入っていた小男の頭をぐい、浴槽の水に着けてしまう。わあ、がぼがぼがぼ・・・。さらにルゴシはスチュワートの娘であるダイアナの存在を疎ましく思い、今度は娘をとやたらに張り切るのだった。ここまで来たら誰にも分かっていると思うけど、つまりはルゴシ、お客さんに保険掛けちゃ、例の部屋へ連れ込んで殺害、保険金をポケットに入れていたのですなあ。バスタブに無理やり漬けて、溺死させ、そのまま窓からテムズ川に放っていたという、かなり大雑把な犯行はさすがルゴシと言えるだろう。
ルゴシはダイアナを自宅に招待。ダイアナに仕事を紹介しようとする。その仕事とは、ディアボーン院長の秘書であった。「まあ、可愛そうな人たちを助けて、お金が貰えるんですか」と飛びつくダイアナ。ルゴシ、内心では「くひひひ、こんな若いおなごを騙すのは、赤子の手を捻るより簡単なことや」とにやりにやり。さっそくディアボーン院長の下で働き始めるダイアナだったが、偶然に父のサインが書かれていた保険証書を発見して愕然。受け取り人がディアボーン救護院になっていたのである。ルゴシ、そんな彼女に気づいて、滞在しているホテルにジェイクを送り込むが、駆けつけたホルトとオーリィによって辛うじて助け出される。怯えるダイアナであったが、二人の説得と殺された父の敵を討ちたいという思いで気丈にもまたディアボーン救護院に出勤するのであった。
いろいろ上手くいかないことが多かったルゴシ、いらついたのか、スチュワート氏に警告のメモを渡したルーに八つ当たり。監禁していた彼に恐ろしげな機械を使って高圧電流をびりびりばりり。ルー、見えない・聞こえない・喋れない、おまけに動けないというヘレン・ケア−もびっくりな植物人間になってしまう。
さて、元気に出勤してきたダイアナ。ディアボーン院長は彼女を例の小部屋に誘いこむ。ダイアナ、例の大男ジェイクがいるのに驚くが時すでに遅し、ディアボーン院長の声が変わってかつらとマスクを剥ぎ取ると、現れたのはなんと、ベラ・ルゴシではないか。ああ、なんということでしょう、ルゴシと盲目のディアボーン院長、この二人は同一人物だったのです。へらへらと赤い舌を覗かせながら、迫ってくるルゴシ。ダイアナはあまりのおそろしさに気が遠くなりそうでした。いや、この二人が同一人物なんてのぁ、見え見えだったんですけどね。
ルゴシ=ディアボーンはジェイクを追い払うと身動きならなくなっているルーを抱き上げて、部屋に備え付けのバスタブにどぼん。溺死させた後、テムズ川に面した扉からぽい。この間、ダイアナは絶叫を続けている。ルゴシは戻ってきたジェイクの力を借りて暴れる彼女に拘束服を着せようとするが、一計を案じたダイアナ、「ジェイク!ルーは彼に殺されたのよ」ジェイクはルーのベッドを手探りして、彼がいないのを知り、ルー・ルーと叫びながらおお暴れ。ルゴシに飛び掛ろうとするが、拳銃で撃たれて崩れ折れる。ダイアナ、絶体絶命と思われたが、そこに踏み込んでくるホルト、オーリィと警官隊。ルゴシはお手製の煙幕弾と拳銃で戦うが、ついに腕を射抜かれてしまう。そして、その彼をひっつかんだのが、死んだと思っていたジェイクであった。ルゴシはジェイクにテムズ川に放り込まれてしまう。干潮で底なし沼のようになっている川底にずぶりずぶりと沈んでいくルゴシ。ジェイクは彼の死を見届けると再び倒れて、今度こそ絶命するのであった。
事件を経て、恋仲になったホルトとダイアナがアメリカへ帰るオーリィを見送る場面で映画は終わり。オーリィ、ここにいたっても、例の婦警にちゅっとキスなんかしていくんだから、なんだか、ぐったりしてしまいますなあ。
シャワーを浴びて録画しておいた「ザ・シンプソンズ」「衝撃映像99連発」を見る。なんだ、マスクマジシャンの新しいやつ、そんな人体切断のトリックなんて、俺はもう10年前から知っていたよ。そんな出し惜しみせんと、もうちょっとばぁーっとできないのか。
8月25日(日) バブル世間に鬼はなし 176998
いやー、この世相なら鬼ばっかりだと思いますですよ。事務所移転の日が刻一刻と迫っている。それは大変ウレシイ出来事なのだが、その反面心配でたまらないのが、引っ越しだ。いや、仕事関係の引っ越しはすぐ済んでしまうだろうが、マズイのは事務所の倉庫に溜め込んだ、四コマ雑誌やブックオフで買ってきた100円漫画単行本のたぐい。まあ単行本はまとめてまたブックオフへ持っていけばいいのだが、四コマ雑誌はどうしよう。町内の子供会でやっている廃品回収に出すというのが一番手っ取り早いのであるが、量が半端ではないものだから、あそこんチの息子さんはいい年こいて、こんなものを読んでいる、だから未だに独身なんだワといわれる恐れがある。もう、これだけはなんとしても避けたいのである(笑)。そうなると、廃品回収には常識的な量だけ出して、後は、ちょこちょこ燃えるゴミに潜らせたり、コンビニのゴミ箱に一冊づつ捨てさせてもらう(本当はあまりよろしくないことである)しかないのだろうが、俺、子供のころから、少しづつ習慣的に何かをやるというのが、大の苦手だからなあ。あー、もう今から考えるだに面倒くさいなあ。
今日のお料理。豚汁。なるゥったけ脂ばかりの豚肉、要するに一番安い豚肉を大量に用意する。そして、他に使うのはキャベツ、スーパーで用意している牛蒡と人参の細切り、エノキ・シイタケ、ネギ、豆腐など。この場合のネギはいつもの博多万能ネギではなく太ネギなので注意が必要である。これらの材料をざっこざっこと食べ易い大きさに切って、ひたひたよりちょっと大目の水を張った鍋に放り込み、ぐうらぐら。あっ、豆腐は後からだからね、間違えちゃいけないよ。灰汁を丹念に掬って、材料に火が通ったら、味噌、スーパーで売っているダシ入り味噌ちゅうのがありますわな、あれで十分ですよ、わかってくださいよ。弱火にして味噌を溶きいれた後、豆腐を入れてはい出来上がり。これに一味唐辛子(私は七味唐辛子などという無粋なものを好まない)と博多万能ネギを振って熱いうちにはふはふと頂くのである。
この豚汁、脂の多い豚肉使うので、冷えた後の見栄えが悪く、暖め直したやつがあんまり美味しくないという欠点があるので、頑張ってその日に平らげてしまうようにすると良い。
やっぱり二枚重ねのトイレットペーパーはヨロシイ。多少無茶な使い方をしてもちゃんと頑張ってくれると仕事。午前中アポイントのあったお客様のご案内。午前11時過ぎに帰宅してから、新自社物件の問合せの応対など。昼飯は、ここのところ嵌っている冷凍のつけ緬。なんてったって、電子レンジを使うと3分45秒で解凍できちゃうんだぜ。解凍した緬を水洗いしても四分前後でできちゃうんだぜ。昼飯が十分で食べられちゃうんだぜ。それに消費税込み108円なんだぜ。後2.3回で飽きそうだけど。
午後から管理物件の見回り。既存物件のご案内等々。午後五時過ぎより暇になったので、アミーゴス会議室などに書き込みする。レッドテール水槽の水替え、前回のようなことはなくて20分で済んだ、を終わらせてから帰宅。
夕食は昨日弟が釣ってきていた鯵の唐揚げ、出来合いの焼鳥、生野菜。唐揚げ、例によって例のごとく、レモン汁と塩を振りかけて丸齧り。ばりぼり食べてビールをぐぃーっとやると、たまらないんだ。最初の一匹があまりに美味かったので、二匹目も丸齧りしたのだが、こちらはちと大きく丸齧りには不適当であった。頭の骨がどうにも噛み砕けず、口の中で骨だけ残し、身をちゅーちゅーとすいとる。何かの妖怪のようである。焼鳥もなかなか美味しく、ついついビール二缶飲んでしまいました。ビール二缶飲んだのでゴハンはなし。これはダイエットの鉄の掟である。〆のコーヒーは如例。
夕食後、自室にてレンタルDVDの『キリング・ミー・ソフトリー』を大画面再生。高名な登山家に一目ぼれしたヘザー・グラハムが、外でたったままヤルみたいな性急さでもって結婚したら、相手の男はとんでもないサイコだったという現代風青ひげ譚。次第に男の異常性に気づいていくグラハムの描写は手慣れたもので大いに期待させられたのだが・・・。
ラストで明かされる本当にキチガイだったのは男の姉のほうだったという見え見えのどんでんかえしに激しくズッコケる。このどんでんかえしをやりたいがために、いくつかの矛盾を無視しているのは明らかで、どうにも納得がいかない。それまでさんざん強調されてきた男の異常性がすべてチャラ、多少暴力傾向があるという程度になってしまうのだから、ストーリーテリングとしては下と言わねばならないだろう。
まあ、映像の美しさ(濡れたようなロンドンの晩冬の光景が素晴らしい)と乳ばり出しのヘザー・グラハムは良かったので、借りたことを後悔まではしていませんけどね。
それからシャワーを浴びて録画しておいた「スタートレック・ディープ・スペース・ナイン」「サンダーバード」「ザ・シンプソンズ」を続けて。「サンダーバード」、オーストラリアの原子力脱塩施設がフッドのミスにより大爆発。放射能雲が発生して、オーストラリアの主要都市に放射能汚染の危険が迫る!結局、強い風が吹き払ってくれたおかげで、メルボルンなどの都市は放射能汚染を免れるのだが、番組スタッフ、アボリジニの存在忘れているよな(笑)。
その一年後、今度はサハラ砂漠に建設された原子力脱塩施設。前回の教訓を生かして警備がさぞ厳しくなっているかと思いきや、またまたフッドに爆弾仕掛けられて、大爆発というお粗末さ。サンダーバードは近未来の設定なのだが、未来の人間達、危機管理意識がまったくなっちゃおらんのであった。
8月26日(月) ウェブの西郷さん 177514
関東大震災の被災者の待ち合わせじゃないんだから。中断していた「人類はなぜUFOと遭遇するのか」C・ピープルズ著 皆神龍太郎訳を昨日より読み始める。いやー、50年代のアメリカ人って、よほど共産主義が怖かったのだな。世の中の事象全てが共産主義の陰謀にすりかえられてしまうという世相にもれず空飛ぶ円盤も大衆のマスヒステリアを利用したソ連の陰謀じゃないかと考えられていたのだ。プロジェクト・グラッジ、プロジェクトブルー、いずれの調査機関もそれを心配した政府(アメリカ空海軍)の対策に過ぎず、けっして、地球を侵略しようという宇宙人に対しての防衛機関ではなかったのである。また、三流コンタクティのダニエル・フライ、ハワード・メンジャーについての情報が得られたのがウレシイ。この二人、例の「世界の円盤ミステリー」で、フライの円盤写真、メンジャーの月面で撮影されたという宇宙人の写真(笑)を見ていたのだが、どんなことをやったのかというのはちーっとも知らなかったのだ。まあ、どちらもアダムスキーなどと同じようなことしか言っていないので、知らなくても全然困らないという絵に描いたような無駄な知識になってしまったが。
とりあえず、日本に置き換えてみると一流コンタクティのアダムスキー(笑)が甲府事件の二人の小学生だとすると、メンジャー・フライは単なる飛行機をUFOと言いはってビデオ映像をテレビ局に送りつけた演歌歌手の山本某というところであろうか。
最近、凄くウンコが出るのだが、コレは誰かがテレキネシスでそいつのウンコを私の腸の中にテレポートさせているのではないだろうかとみうら・じゅんみたいなことを言ってみると仕事。午前中、28日に引っ越してくる入居者のための準備。鍵の用意や、ゴミ捨て方の覚書など。荷物の運び入れに邪魔となる車を動かすよう算段したりして、結構時間がかかる。まあ、これで、今年になってからの引っ越しラッシュは一段落して、後は新自社物件に専念できるんだけどね。
昼飯は珍しくカップヌードル。レジの行列に並ぼうとしたら、応援にかけつけたコンビニの店員さんが閉鎖されていたレジを開けて、「お客様 こちらへどうぞ」やれ嬉やとそのレジへ向かおうとした私の目に、近所のおばさんが「はいっ、はいっ、はいっ」と連続的にバック転しながら、猛スピードで同じレジに突進してくる姿が飛び込んできた。一番乗りを取られてたまるものか。私は咄嗟にジャンプ。二つの商品だなを飛び越え、三つ目(栄養ドリンクの棚であった)に手をつくと、それを支点として体をくるりと回し、激烈なキックをおばさんに浴びせる。「うわーっ」おばさんは三メートルほど吹っ飛んで、紙パックの牛乳やジュースが置いてある棚に飛び込んだ。
着地する間もなく、今度はおばさんの夫らしい人がふところからヌンチャクを取り出し、ぶんぶん振り回しながら、向かってくる。「あちょらららららら」私はレジの店員さんを持ち上げ、「ちょ、ちょっと何するんですかお客さん」と抗議するのを無視して、ヌンチャク叔父さんに投げつけた。ばちょん!大き目のかぼちゃを叩き潰したような音がして店員さんと折り重なって倒れる叔父さん。脳震盪を起したのか、すぐに動かなくなった。私はゆうゆうと他のレジで勘定を済ませてコンビニを出る。
カップヌードルを啜って(久しぶりだったので案外美味かった)管理物件の見回り。それから、頼まれていた新自社物件の資料をある不動産屋へ届けて、しばらくひそひそ。午後4時過ぎに帰宅する。このころから問合せのラッシュ。資料を送れというのでFAXしたら、また電話回線の調子が悪いのか、何度やっても通信エラーというのが出る。ネットも重くてしょうがないし、ついに堪らずNTTへ電話。苦情を言ったら、すぐに係りの人がきてくれて原因となっていた電話の引き込み回線を直してくれた。
夕食はトンカツ、生野菜、なんだかよく分からんがとにかく刺身。ビールを一缶のみ、トンカツでゴハンを一膳。いやいや、トンカツで、がつがつ、炊き立ての白い飯とは、はふはふ、くちゃくちゃ、こらたまりませんな、ごっくん。キャベツをオカワリして食事はおしまい。〆のコーヒーは如例。
夕食後、自室でレンタルDVDの『ジェヴォ−タンの獣』を大画面再生。UMA的な怪物話ではなく、神の言葉を絶対とする保守派と新しい思想を持ち込もうとする啓蒙派の対立が描かれており、それ自体は悪いことではない。しかし、130分という長い映画にも関わらず、詰め込みすぎという印象。怪物と前述の対立、インディアンの思想、さらには妹と兄という禁断の愛、モンテ・クリスト伯システムの脱獄劇と、明らかにやりすぎてしまっているのだ。
映画の最初の方ではにやにやしながら、オンナを口説いている主人公の博物学者がインディアンの従者が殺されたとたんに、カンフーと剣を操る戦士になってしまうのが、なんとも“秘宝”的であった。
その後、シャワーを浴び、録画しておいた「世界丸見えテレビ特捜部」を見て、午前2時過ぎに就寝。
8月27日(火) サウンド・オブ・さいざんす 178039
“あなたのお名前、なんてぇの”か、それとも“わたしゃ、あんたに、アイブラユー”なのか。今日のお料理。独身男性の79.6パーセントが一度は作ったことがあるという定番中の定番。ステーキであります。作り方はまことにもって簡単。塩コショウして、フライパンで焼くだけ。焼き加減はレアがよろしいが、初心のものに限ってレアのつもりで中がまだ生焼けで冷たいのを出したりすることがあるので要注意。具体的に言えば、「いやー、あたし、生のお肉なんか食べられない」という料理べたな女が、ウエルダンに焼いて、赤ワインも用意して、さあ食べようとナイフを入れた瞬間、「ああ、まだチョー生焼け!」という焼き加減が望ましい。こいつをですな、フライパンから出して、包丁ですぱんすぱんと食べやすいようにきってしまう。そして、おおざっぱに切ったキャベツを敷いた皿に載せて、福岡でいうところのきゃべつのうまタレというやつをばしゃばしゃかけるのです。ほんらいは脂っこいものであるステーキが、さっぱりといくらでも食べられてしまうという、ステーキ、福岡風であります。
しかし、これくらい実用性のないレシピってのも他にないんじゃないかと思いますが(笑)。
ギョウチュウの駆除薬というものを子供のころに飲んだことがあるが、寄生虫の前に自分がまいってしまいそうなほど不味かったと仕事。エアコン工事のやりなおしに立ち会ったり、建設会社の人と新自社物件のあれこれについて打ち合わせたり(何回目だよ!)集金したり。まったくのルーティンワーク。ま、トラブルが起こるよりいいけどね。
打ち合わせが長引いたので昼飯は午後2時過ぎ。久しぶりに牧野うどんでたまごうどん370円を食べる。味はともかくとして、この値段でおなか一杯!はなかなか貴重であるまいか。それから、管理物件の見回りして午後4時に帰社。そのとたん、電話がうなるようになりだして、問合せの応対に四苦八苦。午後6時過ぎにお客様来訪。物件の案内ではないのだが、例によって詳細を書くことはできぬのである。
午後七時半から徒歩で西鉄平尾駅へ。本日は、アミーゴス公演でお世話になっている福家書店のKさんの送別会。熊本の支店に店長となって赴任するという栄転のお祝いなのである。駅のホームで電車をまってぼんやりしていたら、あ、あれ、昨日の近所のおばさんが禁煙コーナーでタバコを吸っているぞ。まずい、おばさん、私に気づいた。おばさんはタバコを投げ捨てると、「はいっ、はいっ、はいっ」とまた連続的なバック転で私目掛けて突進してくる。素晴らしいスピードであった。助走距離がとれなかった、昨日のそれとは大違いだ。これではジャンプして迎え撃つこともできぬ。避けるだけが精一杯だ。「うぁーっ」私に避けられたおばさんはイキオイ余ってホームの塀をぶち破りはるか下の道路へまっさかさまに落ちていった。
博多リバレインでしおやさんと待ち合わせ。そして会場である博多駅近くの中華料理屋へ。それから約二時間、主役たるKさんそっちのけで荒れ狂った。最初は2.800円の飲み放題だといわれていたのだが、なんと飲む人が少ないので酒が別勘定となっていたのだ。私は「飲み放題じゃなくしたことを死ぬほど後悔させて上げます」と言って、ビール、桂花陳酒をがぶ飲み、「俺の刀の錆となるのはだーれだ」と大声で歌った。
そして、明日は仕事ですからとしぶる皆に、「なに、俺の酒が飲めねえってのかい」と見当違いに絡んでむりやりカラオケへ連れて行く。福家書店の若い人の中には泣いていた人もいるようである。それから二時間、ゲロをはきつつ歌いまくる。トイレも五回行っちまったい。午前2時に帰宅。こんな状態でも服をきちんと脱いで寝たのはさすがというべきか。
8月28日(水) ケンちゃんの石 178483
「ケンちゃんシリーズ」第15作。あの宮脇康之がお父さん役でカムバック。しかし天狗となったのですぐにホサれてしまったという。コンビニで海洋堂のAKIRAフィギュア第二弾が売り出されている。今回のラインナップは鉄雄-融合、鉄雄-遭遇、金田とバイク、ケイ、ミヤコの5種。それにそれぞれのクリアヴァージョンがあるという具合。私は昨日から、すでに7個買って(笑)、鉄雄-遭遇、金田とバイク、ケイ、ミヤコを揃えて、あと一つ、鉄雄-融合でコンプリートという極めて幸せな状況。やっぱりこのクォリティは素晴らしい。特に金田とバイクは感涙もので、10年前なら2.000円、3.000円はとられたであろう。まあ、この類のフィギュアではダブりが避けられず、鉄雄-遭遇がクリアヴァージョンを含めて三つでたけど(笑)、それでも1.400円なんだから。これからもミヤコを手にするまで、毎日一個ずつ買う所存である。
たった一つだけ文句を言わせてもらうと、クリアヴァージョンというやつ、本当に透明で、まったくフィギュアとしても面白みがない。しかも、鉄雄の頭が入っておらず、即ゴミ箱行きになってしまった。購買欲を煽ろうという意図はわかるけれども、部品はちゃんと揃えて欲しいと思う。まさか、200円弱の製品で、おるあ、頭が入っておらんぞと文句をつけるわけにもいかないではないか。
本日は休み。午前9時に激しい二日酔いで目を覚まし、シャワーを浴びてから午前九時半出社。休みなんだけど、引っ越しや家賃の受け取りなどがあるもので、事務所を開けておかねばならないのだ。ミネラルウォーターをがぶ飲みして、気分をしゃんとさせて、日記つけとネットのチェック。午前11時頃、引っ越しが始まったので挨拶して、その立会い。あっという間に午後2時となった。
それから、電話を転送にして飯を食いに出る。昨日の飲み会で財布に致命的なダメージを受けたので、吉野家の牛丼。280円でこんなものが食えれば上等、上等。本屋、レンタルショップを素見してから、午後3時には帰宅。また事務所でぼやりぼやり。
午後6時半に帰宅。あざらしのタマちゃん、激やせとの報道。おいおい、慣れぬ川に迷い込んで、餌も食えないでいるのではないか。飢えで日に日に弱っているのではないか。家族連れでタマちゃん見物に出かけている場合じゃないぞ(笑)。
夕食はイサキと金目鯛の刺身、キノコ、玉ねぎ、にら、卵のいささか不気味悪い母親のオリジナル炒め物、チャーハン。イサキの身がだぶついていて、美味しくなかったが、その他は無難なお味。炒め物もその気色悪い外観からは想像もできぬほどの美味さであった。ビールを一缶飲んで、チャーハン、一皿。だから、お母様、残りゴハンを始末するためにチャーハンにしたのに、ゴハンを炊いちゃ、同じでしょうが。〆のコーヒーは如例。
その後、自室でまた『GMK』を大画面再生。半分ほど見たところで中断し、フツーのテレビで、特典のメイキングを見る。これが意外に面白く、あれよあれよと言う間に午後10時。シャワーを浴びてから、CA部屋に行って、たまっていた「ザ・シンプソンズ」六本を一気に見る。モーの保険金詐欺の片棒担いで警察に捕まったホーマー。留置場で図書係りが運んできた本の中で「トンネルの掘り方」というのを見つけてにやり。「よし、これにしよう」というなり、分厚いその本で図書係りの頭をぶん殴って脱走するという二重ギャグがよろしい。刑務所じゃなくて、留置場でも本を貸し出してくれるのかというツッコミは野暮だからやめておこう。
そして、自室に戻ってこれも録画しておいた「踊る!さんま御殿」を見る。今時、A型がどうの、B型がどうのと、血液型トークを得意そうに喋りまくる小柳ルミ子(今は改名してRUMIKOと言うそうな)がうっとおしくて適わない。あたし○型だから云々、見苦しいから、もう喋るなや。
8月29日(木) 狼王ドロボウ 178981
あー、また牛を盗まれた!アマゾンから例によってあんたのDVD送りましたでという発送メール。今月の注文分は『放射能X』(日本語字幕つき)、『Stranger
from Venus 』(『コスミックマン』みたいなもんか)『Monster a Go-Go / Psyched
by the 4-D Witch 』(ダブルフィーチャー 一本はまたまたハーシェル・ゴードン・ルイス監督のやつ)『Man
Beast』(こんな映画は知らん!でもどうせ、ライノビデオのやつだからろくなもんじゃあるまい)『大蜥蜴の怪』(出た、出ましたよ!)『アナコンダ』(スーパービット版)。9月の10前後には到着予定。あんまり楽しみじゃない(笑)。その前に一本だけ残っている前月分の『ブラック・レイブン』
をみてレビュー書かなくちゃなあ。
こう暑いとケツの割れ目に汗がたまって不快でたまらず、ウンコを出そうとしてトイレでズボンを下げると非常に爽快であると仕事。午前中、リフォームの残り作業があったので、それに立会う。後は例によって問合せや、ご案内。昼飯は例の回転寿司。食べたものは、さんま、鯵、ホタテ貝柱、マグロ、鉄火巻、鯛の6皿。さんま、鯵の青物が100円でこんなもの食べられていいのと思われるほど美味い。特にさんまなど、10年前は宮城の気仙沼まで行かなきゃ食べられないといわれていたもの(東京からの場合)。それが福岡のごくフツーの回転寿司屋で食べられて、しかも10年前食ったそれよりも美味しいてぇんだから、まっこと技術の進歩とは素晴らしい。
そのまま管理物件の立会いしてから、事務所へ戻り、マンションの貯水槽修理に立ち会って午後3時すぎからお客様のご案内。すぐ近くの物件であったので、車を使わなかったのだが、途中、雨が降り出して大いにあせる。老人のしょんべんみたいなしゃばしゃばとした情けない雨であったが、強く振られたら一環の終わりだからな。
夕食は、ハマチの刺身。一応対馬産の天然ものとラベルされていたが、それにしては脂が強すぎるような気がした。ひょっとしたら対馬で養殖したということではあるまいな(笑)。生野菜、鯖の味噌煮。鯖、ぱさぱさで、マズイったらありゃしない。これなら素直に塩焼きもしくは醤油煮にしたほうがよかったのでは。これらをあてにビール一缶飲み、ゴハンを振り掛けで一膳。〆のコーヒーは如例。
その後、自室にてレンタルDVDの『エネミー・ライン』を大画面再生。前半のF/A-18Fスーパーホーネットの空中シーンが素晴らしくのっけから大興奮。偵察ミッションに出た主人公の乗るスーパーホーネットがセルビア人民軍の虐殺現場を写真撮影してしまったことからミサイル攻撃を受けて撃墜される。生き残った主人公(ナビゲーター)は友軍救出部隊が待つ会合地点へ向かおうとするが・・・。
スーパーホーネットが偵察ポッドなどつけぬ、増槽だけのクリーン状態で偵察機として運用されるとか、撮影した写真が射出座席に装備されているDVD-ROM(笑)に記録されているとか、証拠写真を追っている筈のセルビア人民軍が主人公の同僚パイロットをさしたる尋問なしに無造作に射殺してしまうとかおかしなところが一杯、ラストだって、主人公は雪の中に隠れて追撃者を迎え撃つのだが、そんなことをしたら、指がかじかんで拳銃なんか撃てやしないよ(笑)。
こういった多すぎる欠点にも関わらず、手に汗握って見られたのは、やはり、テンポの作り方がうまいということなのであろう。まあ、劇場で1.800円払って見ていたら激怒したかもしれないが(笑)。
その後、シャワーを浴びてからCA部屋に行って録画しておいた「ザ・シンプソンズ」を見る。スプリングフィールド小学校で簡単なテストの結果、一人一人の子供の将来の職業が決められるというエピソード、SFのディストピアものが思い出されてちょっとぞっとした。まったくいやな話の作り方である。
それから自室へ戻って『GMK特典ディスク』の続き。午前2時半頃就寝。
8月30日(金) コバルトはかすがい 179503
ど、どうしても、分かれるってんなら、お、おらあ、コバルト爆弾炸裂させるからな!ううん、どうしよう、困ったなあ、何を困っているのかというと、またしても事務所の引っ越しのこと。三匹の熱帯魚たちのことである。うん、ポリプテルス二匹はいいんだよ。20センチににも満たない魚で水槽も60センチだから。水質にも五月蝿くないので、ちゃーっと運んで水をどばどば張ってカルキ抜きを放り込めばヨロシイ。夏なので、水温合わせも必要なし。問題は、レッドテールキャットである。魚自体が体調45センチを越える大きさでその性質は獰猛果敢、水槽だって120センチだ、マニアに言わせると小さいほうなのだそうだが、これでも水を一杯張った状態では200キロを軽く越えてしまうのである。濾材、濾過槽、循環ポンプ諸々を合計すると250キロに達するかもしれない。こんなのを運ばなきゃならないのだ。
まず120センチの水槽から4/3の水を抜く。この水は新しい場所での水槽の立ち上げ(要するに早く水質を安定させる)に必要であるから、バケツを使って事務所へ運んでおく。そして、濾過槽、濾材、ポンプを外して水を切り、でででっと道路はす向かいの事務所へ運ぶ。この時点ですでにレッドテール、水が4/1に減ってしまっているので不満たっぷりの筈だ。この水槽を4人くらいでえいやっと持ち上げると、水が揺れてたっぱたぱ。当然、レッドテールは激怒、「おるあ、何すんねん、お前ら、金玉くり抜いて食わせたるぞ」とおお暴れするであろう。このおお暴れするレッドテールを入れたままの水槽を台車に乗せて、事務所へ素早く運びこまねばならないのだ。そして無事、所定の位置に水槽が納まったら、今度は大急ぎで水の補充、バケツで取っておいた元の水をどばどば入れ、足りない分を水道水で補わなければならぬ。カルキ抜きを放り込みつつ注水して、恐らくこの作業に一時間近く要するかもしれない、なんとか正常の水位になったところでポンプ作動、濾過をはじめるのである。うわあ、これだけで、一日作業になってしまうのではないか。
たまさか汲み取り便所を使わねばならなくなった時、いつも、腰につけている携帯をうっかり落としてしまったら、どうしようかと考えてしまうと仕事。午前中、物件シートの整理とHPの更新。その合間、合間に家賃の受け取りなど。昼飯はまた自宅へ戻って冷凍のつけ緬。それから管理物件の見回りに出て、午後3時頃に帰社。新しく入居した人の網戸取替えの立会いがあったので、営業周り等はなし。午後6時過ぎより、管理物件全体の入居者リストを作りなおす。
夕食は柔緬、蛸・キュウリの酢の物というウルトラシンプルなメニュー。それでも蛸を齧って缶ビールをごくごく、たまたま冷蔵庫にあったハムをマヨネーズソースでもすもすやって缶ビールをごくごく。仕上げは柔緬を汁椀に2杯。それなりに満足したからね(笑)。他にもチャーハンがあったのだが、さすがにこれはパス。炭水化物責めもいい加減にしてもらいたいものである。〆のコーヒーは如例。
夕食後、自室にてレンタルDVDの『サンキュー・ボーイズ』を大画面再生。作家ビバリー・ドノフリオ(ドリュ−・バリモア)の半生を描いた自伝的な映画である。15で妊娠して、望まぬ男との結婚を強いられ、作家になるという夢を捨てざるを得なかったビバリーの苦悩と、息子との関係をじっくり見つめていて、非常に好感のもてる作品。構成上の巧みさと役者連の確かな演技がペニー・マーシャル監督の手で幸福な出会いを果たしたといっていいだろう。ラストでビバリーと父(ジェームズ・ウッズ)とのリ・ユニオン、を彼らが昔好きだったエヴァリー・ブラザーズの歌で表すところなど、もう、涙、涙であった。
また、めそめそになりがちな映画なのに、それを許さない上品なユーモアも私好み、ビバリーの結婚式、できちゃった結婚なので、ジェームズ・ウッズはぶすくれ、親戚も当惑しているという状況の中で、ビバリーの親友フェイ(ブリタニ−・マーフィー)が酔いに任せて「私も妊娠している」と告白するというシーンのいい意味での力の抜け具合が秀逸、秀逸。
ちと狙いすぎた感のあるドリュ−の演技であったが、この作品が今後彼女の代表作になることは間違いあるまい。それに特典のフィルモグラフィにもちゃんと「ファイアスターター」が入っていたのに大感心(笑)。やっぱ、あんた、男だぜ、ドリュ−・バリモア、いや、別に彼女が自身のフィルモグラフィを作ったわけではないと分かっているのですが。
シャワーを浴びて、そのまま自室で録画しておいた「ぐるない」テレビ東京の「なんだかよく分からないけどとにかくラーメンと食い放題の番組」を見る。食い放題、本マグロ、しかも生が800円で食べ放題という店、おいおい、確かに生の本マグロかもしれないけど、60センチくらいの幼魚じゃん。このくらいだと赤身しかなくて、トロや大トロなど食べられないぞ。近種のカツオと変らない味だぞ(笑)。魚好きな奴は大喜びだろうけど(私も涎をながしました)、フツー、イメージされるマグロとはちと違うんじゃないかなあ。
8月31日(土) インベーダー、嘘つかない 180009
ディビッド・イネスが叫んだ。「ウソつけ!」堀江しのぶというグラビアアイドルがいましてな。彼女は可哀想なことに23歳の若さで胃癌によって死んでしまったのだが、その当時、私はこんなばちあたりなことを考えたものである。堀江しのぶのお母さん、彼女の死に泣き暮れて、遺影に使おうと思って写真を探したが、みーんなビキニでどこぞの海岸でポーズをとっているセクシーショットばかり。お母さん、また泣いちゃったという・・・。だから、堀江しのぶの葬式の遺影は水着写真であった。また、演芸番組で共演していた横山のやっさんから、弔電が来たのだが、その中身が「よっ、ワシや」だったので、弔電披露の時に慰問客が揃ってズッコケた。えええ、こんなことばかり考えているから、私は結婚できないんでございます。
電車の駅のトイレには、トイレットペーパーがなく、ウンコする人は自動販売機でティッシュを買えなどと鬼畜なことをしておるが、やっぱりサービス業として、それはまずいんじゃないか、やってはいけないことなんじゃないかと仕事。朝からごうごうごうと台風の風。雨もしゃばしゃば降っていて、お客様なし。電話の一本もかかってきやしない。また、雨漏りのクレームが出るのではないか、風で雨戸が飛んだ、なんとかしてくださいと電話が掛かってくるのではないかという予感に可憐な胸を震わせる(笑)。あ、それに今日、午後6時から第一回のオタクアミーゴス第五回九州公演の準備会議なんだよ、うわ、大丈夫かなあ。
新入居者の鍵の受け渡しのために、自宅へ戻ったら、すでに弟家族が到着していた。T子、半年前とは別人のように大人びいていて、私の顔をじろりと睨み、「叔父さん、あんた、また見合いを断ったそうだが、いったい、何を考えているのだね」私、へへへーっと土下座しました。とりあえず彼女のご機嫌をとっておいてから外出、管理物件の見回りをする。幸い、何の異常もなく午後3時過ぎに昼飯。趣味が悪いと言われそうだが、また山小屋ラーメンへ。ぞるぞると替え玉まで食って午後4時過ぎに帰社。しばらく雑用しているうちに、弟家族が事務所に訪れた。T子にレッドテールの餌やりをさせたら、きゃっきゃと喜んでくれたので一安心。
午後7時過ぎのバスで天神へ。バスに乗る直前まで、雨が強く降っていてスラックスずぶ濡れ。ああもういやになっちゃうと身をくねらせていたのだが、バスを降りた途端にやんでしまったのには正直腹がたった(笑)。地下街を経由して、会場である福岡市赤煉瓦文化会館へ。ここは、明治時代のレトロな洋館、元は、歴史資料館だったのを貸し会議室として使用されているのだ。その名前どおり赤煉瓦造りの建物で、中はまるで長崎のグラバー邸って、貧困なイメージで申し訳ありませんなあ。既に午後6時から会議は始まっており、私はドアをちょっと開けておそるおそる覗き込むというまるで気の弱い御用聞き。じゃまだ、出て行けと怒鳴られてしまった(笑)。
ま、それは冗談だけど、それから、午後九時近くまで熱の篭った討議。公演名、告知開始時期、チラシの作成、予算案などエトセトラ、エトセトラ・・・。公演費用捻出のために、全員で道路工事のアルバイトをすることが決定。肉体労働はいやだけど、これも公演のためだ、仕方ないではないか。会議終了後、使ったホワイトボードを地下まで運んで、赤煉瓦文化会館を退出。近くの居酒屋だるまで、刺身メインの料理を楽しみながら、宴会。俺、調子に乗って、物凄く恥ずかしい話をしてしまう。ああ、思い出すだに恥ずかしい。こうして日記をつけていても、恥ずかしさのあまり、床をのた打ち回りたくなるぐらいだ。
それはともかくとしてこの赤煉瓦文化会館、さすが国指定の重要文化財だけあって、内装もキレイ、会議室の天上もたかく、ゴージャスゴージャス。鹿鳴館気分が味わえる。値段も低廉、午後6時から午後9時までならすべての会議室を借り切っても、ん千円、この中には30人程度収容のホールもあるので、ちょっとした催しものにも使える。雰囲気から言えば、クラシックのコンサート(それも弦楽四重奏でなくてはならない)なのだろうが、あいにくAIQのメンバー、八人もいながらその種の素養がある人間などいないので、唐沢 俊一さんの朗読の会、もしくは快楽亭ブラック師匠のミニ独演会というところか。特に、後者の見た目が外人そのもののブラック師匠が洋館で落語をやるというシチュエーション、初代ブラックを思わせてなかなかゾクつくものがあるではないか。今度、本気で文化会館へこういった催しが可能かどうか聞いてみようと思う。
TOPPAGEへ