観 笑 亭 日 乗
2月1日(土) “シェー!”クスピア 244635
あのイヤミが悲劇を!かって私は自身の提唱する“安い女”論の中で「レースクイーンとAV女優は安い」と述べた。AV女優はともかくとして、世間的に“良い女”の形容詞とされているレースクイーンがなぜ安いのか。ここでは私がなぜレースクイーンを安いと断定するにいたったか、その過程と理由について説明したいとおもう。(ありえないことだが)、私がたとえば車やバイク、いわゆるモータースポーツを観戦するため、レース場に行ったとしよう。そこで、私は華やかなレースクイーン達とすれ違うのである。私は彼女達の存在をどう思うか。「良い女だな」か、それとも「これこれ、これを見にわざわざ鈴鹿くんだりまでやってきたんだ、うひひひ」か?断然否である。断固として“ノー”である。決然として“二エット”なのである。それどころかレースクイーンたちとすれ違った私の胸に去来するのは「えっ、夏?」「えっ、海?」の二点のみなのだ。そう、一見華やかなるレースクイーンには常にこの二つの疑問が付きまとうのである。夏でもないのに水着、海でもないのに水着、この矛盾がレースクイーンの宿命なのだ。この間抜けな宿命に関係者一同誰も気づくことなく、レースクイーンをもてはやす。ここだ、ここに、私の「中山式レース・クイーン・イズ・グッドプライス論」のなりたちがあるのである。
皆様、どうだ、分かったか。
銀河パトロールのジョンさんから「たしかに昨日の“排泄物コラム”は汚かった、それは認めよう。汚いのがだめなら“シモのコラム”というのはどうか」と言われて「ジョンさん、それじゃ下関の地方紙の真中らへんにある地方名士のコラムみたいです。フグ食ったら美味かったとか、そんなことが書いてあるのかと勘違いされます」と答える夢を見たと仕事。朝からリフォーム関係でえらい騒ぎ。業者よりリフォーム終了の報を受けて、確認したら、小さな窓から外に出してあるエアコンのホースの処理がでたらめ。いっぺん引っぺがしたらしく隙間を塞いでいたパテがなくなってしまっている。隙間風入り放題じゃないか(笑)。わざわざ作った専用電源も消えているし、なんだ、これは。急いでクレームの電話を入れ、今日中に処理してもらうこととする。
昼飯は自宅でインスタントラーメンとチルドの餃子。そのまま管理物件の見回りに出て午後2時に帰社。ガス会社に連絡いれて、リフォーム部屋に新しく導入したシャワーつきガス釜の点検。水圧が弱くて、ガスの発火がきちんとシンクロしないということが分かる(笑)。これは古いマンション特有の問題なので、小手先の技では解決できず、入居者にどう説明するか頭を悩ませた。
本来ならば、午後7時過ぎに予定されていた改修工事に立ち会うべきだったのだが、本日はAIQミーティングの日、そういう訳にもいかず午後6時過ぎに事務所を閉める。このころから鼻水とくしゃみが酷くなり、一端自宅へ戻って着替えのついでに風邪薬を服用した。徒歩と西鉄電車で午後6時40分に天神着。会場である赤煉瓦文化会館に急ぐ。それから獅子児さん、ぴんでんさん、たけうちさん、アンジェリーナさん、しげさん、有久 幸次郎さんとともに侃侃諤諤のミーティング。
その後、公演の打ち上げ会場探しをかねた飲み会。とある場所でうどんすきをメインにしたとある居酒屋を見つけて、そこに落ち着く。座敷がつかえることも確認して(打ち上げ参加の人数によってはちと苦しいかもしれない)、かんぱーい。私は生ビール2はいのあと、安い焼酎のロックをがぶがぶ飲んでたちまち酔っ払った。うーん、うーん、なんだか記憶がないぞ、いつのまにか着の身着のままベッドに寝ていたぞ。それでもわずかに残った記憶の澱を攫いだしてみると・・・。
ぴんでんさん、「日記のありゃあなんですか、AVの5.1チャンネルシステムの音が柔らかいとか硬いとか、豆腐じゃないんですから」、獅子児さん、「そんなアンプに大金使って、僕には分からないですよ」そうだ、そうだった、私は彼らの心無い言葉に(笑)腹をたてて、「もういい、僕、君たちとは話できんわ」と叫んだのだった。思わずテーブルを床からひっぺがし、両人に向けてなげつけたのだった。でも彼らがひょいと頭を引っ込めたので、命中しなかったテーブルは隣席との仕切りである薄いついたてを突き破り、ちょうどうどんを啜っていた罪のないOLの額を直撃したのだった。罪のないOL、頭蓋骨の一部を粉砕され、口からうどんをはみ出させたまま、ぴくぴくと痙攣してたっけ。
それから途中参加のZUBATさんを交えて、カラオケ。あー、もう何がなんやら。
2月2日(日) “シェー!”クス 245024
あのイヤミの性生活。うん、くだらないってことはよーく分かっているんだ。もしあなたが、誰かかわいそうな人を助けてあげたくなった時、無償の愛を他人に注ぎたくなった時、こんな場合はどうすれば良いのでしょうか。慈善団体に寄付する?いえいえ、そのお金がどんなことに使われるか分かったもんじゃありませんよ。北朝鮮に米を送る?ノンノン、首領様にがめられてしまいます。困りましたね。でも、心配することはありません。その“答え”はあなたのきわめて身近なところにあるのです。そう、この日記とリンクのページにある日米アマゾンのアフリェイトプログラム、あなたはここからアマゾン・コムにアクセスして、何か品物を買えばいいのです。そうすると、いくばくかのお金が、あの輸入DVDやAV機器を買いすぎて貧乏なので、靴下は五足1.000円、Yシャツが数枚しかないので、ローテーションしてやりくりしている、私服のシャツは二枚だけ、ジーパンは破れ放題、昨年の11月に東京へ行った時とまったく同じカッコをしている、可哀想な、可哀想なエロの冒険者に入るのです。あなたのワンクリックでエロの冒険者が暖かい食事を食べることができるのです。あなたのちょっとした同情心がエロの冒険者を救う、ああ、なんと素晴らしいことでしょうか。さあ、レッツ・クリック・イット・ナウ!セイブ・ジ・エロの冒険者!
スペースシャトル空中分解の報。このニュースを聞いた時、17年前アメリカにいた時分の思い出が強烈なほどにフラッシュバック。私がアメリカに1年いた間、ハレー彗星はやってくる、日航ジャンボは墜落する、阪神は優勝する(笑)と思いもかけないニュースが頻発したのだが、そのとどめが86年1月のスペースシャトルチャレンジャーの爆発であった。つまり私にとって、スペースシャトルの事故というのは、アメリカの象徴なのである。そんないやな象徴あるかと言われそうだが、これはもう個人的な思い出なのでどうしようもないのだ。
銀河パトロールのジョンさんが「私が出てくるきっかけは君が見た夢“銀河パトロールのジョンさんから土星の衛星タイタンはお前にまかせる”だった。けっしてウンコからみではないぞ」と言われる夢をみたと仕事。リフォームの件で走り回る。本日入居の部屋、予定より遅くなったのにも関わらずリフォームが完了していないのである。電話で催促し、工事に立会い。ぐわっ、それでも部品が足りないとのことで、明日に伸びてしまったぞ。
昼飯は自宅に戻ってインスタントラーメン。昨日の夕食だったらしい玉ねぎと芋の天ぷらが残っていたので、ラーメンと一緒に齧る。むー(笑)、なんだ、この玉ねぎ、ほとんど生じゃないか。私は玉ねぎはちとやりすぎなくらい火を通したものがすきなのだ。その後管理物件の見回り。事務所へ戻ってお客様の案内一件。
夕食はうどん、炒めたソーセージ、ギョーザ。山芋のとろろ。ざるうどんの類が大好きだからついつい食べ過ぎてしまった。野菜不足だったので、後からとろろを大量に啜り込む。ビール一缶、〆のコーヒーは如例。
その後自室にてレンタルDVDの『オーロラの彼方に』を大画面再生。オーロラの影響で30年前に死んだ父親と無線が通じるという感動作かと思っていた。たしかにその場面では感動したりした。でも、でもなあ、この親子、無線を使ってめちゃくちゃに歴史改変しまくるんだよ(笑)。なんじゃこれは。歴史を変えてもやっぱり元の木阿弥になってしまう「タイムマシン」的悲劇を狙っているのかと思ったら、看護婦ばかりを狙う連続殺人事件がからんできてさらにぐっちゃぐちゃ。
未来の息子から警告されて、殺人事件を阻止しようとする父親。身分を警察官と偽って被害者の部屋に侵入。死体を発見するがそのまんま帰ってきてしまう。このおろかものめ!そんなこったから容疑者として逮捕されてしまうのだ。父親を逮捕した警察も警察で、容疑者を取り調べ室に一人っきりにしてしまうのが無茶苦茶に不自然。父親、一人になったものだから、いろいろいたずらをする。電線を引きちぎって刑事を感電させ、ライターの炎でスプリンクラーを作動させ、やすやすと逃げてしまうのだ。いくらワールドシリーズやっているからといって、こんな警察あるかあ。
ラストはうまい具合に歴史が変えられてみんなハッピー、ハッピーというしょうもないもの。感動作だと思って敬遠していたのだが、これはもっと早くに見ておくべき、トンデモ映画だったのである。
2月3日(月) シェー!ン 245392
イヤミ、カムバック!オーディオヴィジュアルの世界ではクライオ処理されたさまざまな商品が売られている。クライオ処理とは何ぞや。簡単に言ってしまうと、一端冷凍庫(どのような冷凍庫なのかは知らぬ)で製品をキンキンに冷やしてしまう、低温処理なのだ。こうすることによって、分子が再配列され、画質・音質的に良くなるというのである。どうも眉唾なのだが、実績があるのだから、それなりに効果があるのであろう。
さて、このクライオ処理されたアクセサリー群のひとつにクライオ・ブレーカーというものがある。そう、エアコンとドライヤーを同時に使用したりすると突然がちんと落ちて我々をびっくりさせる、アレだ。このクライオブレーカーを配電盤の従来のものと交換するとあら不思議、そのブレーカーに繋がっているコンセントから給電しているAV機器がこれまでにないパフォーマンスを見せるというのだ。うーん、うーん、このブレーカー、交換工事の手間賃を入れてもおよそ、7.000円ぐらい。私はこのブレーカーを導入すべきであろうか。電源関係はそれが根元になればなるほど、安い金額でシステム全体を良くすることができるから、やりがいのあるグレードアップなのだが・・・。うーん、うーん、迷うなあ。
銀河パトロールのジョンさんに「関西弁でウンコ、ウンコと連発する私と、このようにごく普通に喋っている私と、どちらがホンモノの私なのだ、はっきりしてくれ」と文句を言われる夢を見たと仕事。そんなことを言われても(笑)。昨日から引っ掛かっているリフォーム工事に振り回された1日。入居者と連絡がとれず、工事のダンドリが組めなかったのである。こういうことはさっさと済ませておきたいのだが、どうすることもできずに時間だけがむなしく過ぎていった。
昼飯は水樹でラーメンアンド替え玉。美味い。これでもうちょっと緬が細めでじゃきじゃきしていたらいうことはないのだけれど。そのまま管理物件の見回り。午後2時に帰社して、建設会社の営業マンと商談。それが終わってから物件シートの整理。AIQの仕事もやりました。結局、リフォーム連絡つかず、明日へ持ち越しとなる。
夕食は鯵の刺身、丸天と青菜の煮物、芽昆布に味ぽんをぶっかけたもの。特に美味かったのが芽昆布。日頃必ずしも誉められた食生活ではない私の体、汚れきった私の体を根底から清めてくれるという感じ。2回お代わりする。缶ビール一本、さあ、仕上げにゴハンと思ったら母親が出してきたのが冷蔵庫でサーファーの溺死体のごとく冷え切っていた巻寿司。「節分だから、あっちの方向を向いて食べるのよ」お母様、そりゃあ、関西の風習ですがな。僕ら、九州人やないの、え、「すかん」とか「腹かいた」とか言っている生粋の九州人やないの。そんな九州人が巻寿司食べて喜んでいたらバチ当りますよ。〆のコーヒーは如例。
夕食後、レンタルDVDの『ノン・ストップ・ガール』を大画面再生。なんて酷い邦題だ(笑)。旦那に逃げられたへザー・グラハムがニューヨークからエルパソまで追っかけていく。そこで、メキシコ人の呪術師と知り合った彼女は、人間的に成長を遂げ、ついに旦那を見限って、新しい生活を始めるのであった。実に奇妙な味の映画である。コメディと宣伝されてはいたが、実質その要素はほとんどなく、伴淳似の呪術師(俳優名を記憶していない)から教わった“夫を守る”儀式に熱中していたグラハムは精神病院に入れられてしまうのである。その奇妙な味についていけるかが、この映画を面白く思えるかの境になるかもしれない。私にはいまいちであったが。
シャワーを浴びCS部屋にて「エンタープライズ」、ドクターの視線で物語が進んでいくという異色のストーリー。ここまで徹底しているのは長いスタトレの歴史の中でも初めてかもしれない。
自室へ戻って今度は輸入DVDの『Giant From the
Unknown』を大画面再生。北カリフォルニアの田舎町 パインリッジ、最近この町の周辺で奇怪な事件が頻発していた。町の中心部にわいわい集まった住人たちの話によると、「牛がばらばら」にされたり「羊が消えてしまった」りしているのだと言う。そこに現れたのがパーカー保安官。彼の車の二台には・・・。どれどれと被さっていたシートの中を覗いた住人、顔色を変えて「おぇー」それはずたずたにされた人間だったのである。「フェアバンクスだ」と苦々しげに告げる保安官。住人たちは騒然となる。「はっはっは、これは呪いさ、我が種族の聖なる墓地を荒らしたお前ら白人に祖先の魂が復讐にあらわれたのだ」とんでもないことを言い出したのはインディアンのジョー、彼はこの界隈の嫌われもののようで「キチガイジョー」と呼ばれているのであった。
さて次に登場したのはこの映画の主人公。アマチュア考古学者のウェイン・ブルックス。彼は調査旅行から戻ってきたのである。彼は殺されたフェアバンクスとの間にトラブルを起していたのでたちまち保安官に疑われることになる。「いいか、この町を離れるんじゃないぞ」とウェインを脅かす保安官であった。やれやれとため息をつく、ウェイン。次の瞬間、彼の目はきらきらと輝きだした。なんと、ジープに乗った若い女性が町にやってきたではないか。父親らしき老人が横に座っているが、そちらには目もくれない。たちまちウェイン、女性の荷物を持ってやったりするのである。
ようやく老人と言葉を交わしたウェイン。老人が考古学者のクレイランド教授と知ってびっくり。「僕はあなたの教え子なんですよ」とたちまち意気投合。あの若い女性が彼の娘のジャネットであることを知ったウェインはなんだかよく分からないが、心の中で「もろた!」とガッツポーズ。クレイランド教授、実は500年以上も前にカリフォルニアに探検のためにやってきてインディアンに殺されたというコンキスタドールの伝説を実証しようとしていたのである。「え、僕、インディアンの発掘品、いっぱい持ってますよ、お二人で見にきませんか」というウェイン。なんという都合のいい展開か。
ステーキハウスでの夕食後、ウェインの施設博物館を訪れたクレイランド教授とジャネット。教授はインディアンの古い壷などに夢中なのだが、ジャネットの目を捉えたのはテーブルの上にわざとらしく置いてある木箱。開けてみたジャネットはきゃっと叫びます。中にいたのは小さな砂トカゲでありました。「あー、それはですね」と得意そうなウェイン。「もう絶滅した種の蜥蜴なんですよ。僕はこれを岩の中で見つけたんです。岩の中に閉じ込められていたので、今まで生き延びていたんですよ」ここは伏線でございますから、忘れないように。
ウェインはコンキスタドールを探す手伝いを申し出る。そして、翌朝、彼らはデヴィルズ・クレイグと呼ばれる地域へ出かけるのであった。保安官が後を追ってきて、ウェインに「お前、町はなれるなっていったじゃないか」とイヤミを言う一幕があったりしたものの、まあ、なんとか、コンキスタドールの痕跡を追う調査が始まったわけであります。金属探知機を抱えて周囲を調べるウェインと教授。何にもみつからない。いい加減飽きて、もう帰ろうと言い出すジャネット。教授もしぶしぶながら娘に同意して、明日帰ろうということになってしまう。あー残念ですなとコーヒーを啜るウェインと教授。その間、私にも金属探知機使わせてとジャネットはふらふらと森の中に入っていくのであった。
心配してジャネットを探しに来たウェイン。彼女を見つけてさあ、キャンプに戻ろうということになる。その時、ジャネットが落っことしたコンパクトを拾おうとして金属探知機を地面に置いたら、びーびーびー。急いで教授を呼び、掘ってみると出るわ、出るわ、コンキスタドールの甲冑や剣、メダルなどがぞろぞろ、しまいには骸骨まで出てきてジャネットに悲鳴を上げさせるのであった。だが、教授が探していた、ヴァルガス、巨大な体躯を持ち、悪魔と呼ばれていたコンキスタドールの証拠品は見つからない。しかし、この発見に勇気を得て、さらに調査が続けられることになった。その夜湖のほとりで、仲良く話すジャネットとウェイン。ウェインは「僕もそろそろ、山から帰ってきたら待っていてくれる人が欲しいなあ」あ、この野郎、遠まわしにプロポーズしてやがる。あとはお定まりのぶちゅぶちゅぶちゅちゅー。
翌日、ウェインは地面から突き出ている斧を発見。なんだ、このでっかい斧は。彼はその斧を掘り起し始めるが、折悪しく嵐が近づいていたのでついに断念、発掘を翌日に延ばすことにした。彼がキャンプに戻っていった後で雷がぴかっ。地面がぐぐっと持ち上げられて現れたのがヴァルガス・ザ・コンキスタドール。でも単なるでっかいおっさんなのでぜんぜん怖くない(笑)。ヴァルガスはキャンプの周りをうろつき、教授たちがなぜか野外に置いていた甲冑を盗んでいく。そして、ヴァルガスは町の住人、アンが井戸へ水汲みにきたところを襲って、惨殺してしまう。
甲冑がなくなったことに気づいて戦慄する教授たち。地面にはでっかい足跡、「こりゃわしの靴の二倍はあるぞ」と教授を驚かせたほど大きい、があったりして、いよいよ困惑。ついに三人は伝説のヴァルガスがあの蜥蜴のように生きていて再び現れたのだという結論に達する。そんなことにお構いなしにいきなりやってきた保安官、ウェインをアン殺しの犯人として逮捕してしまう。「これが証拠だ」とあのメダリオンを見せる保安官。うーむ、発掘したメダリオンを女殺すのにわざわざ持っていくかね。この観客誰もが思ってたであろう疑問も保安官の頭には浮かばなかったらしい。保安官はがちゃりと手錠をウェインにかけてパトカーで連絡するのであった。ウェインの無実を証明するために、周囲の調査を開始する教授とジャネット。あっ、石膏で足跡の型を取っていた教授がいなくなってしまった。半狂乱になって探すジャネット。彼女は倒れている教授を発見するのだが、突如現れたヴァルガスに攫われてしまった。意識を取り戻した教授は助けを求めるべく、ジープで町へ急行する。
保安官は自警団を作ろうとしている地元住民を説得するためにウェインを残してパトカーを降りる。そこに教授の車が走りこんできて「大変だ、ジャネットが攫われてしまった!」ウェインは「そりゃ大変だ」と教授をパトカーに引っ張り込むなり、エンジンを掛けて逃走。びっくりして追っかけてくる保安官たち。「あいつだ、あいつこそ犯人だ」拳銃を乱射する保安官。
キャンプに到着してすぐにジャネットを探しにいくウェイン。教授は残って保安官にことの次第を説明することになる。この説明をあっさり信じちゃう保安官達が物凄くへんだ(笑)。ウェインはヴァルガスに遭遇し、なんとかジャネットを助け出すことに成功したのであった。
人質がいなくなったのであとはやりたい放題。ヴァルガスを追い詰め、拳銃・ライフルでがんがん撃っちゃう(笑)。でもヴァルガス甲冑着込んでいるからなかなか死なないんだ。逆に石を投げつけてきたので、地元住民が二人死傷してしまった。これはまずい、明るくなるのを待とうということで一端退散する保安官、ウェイン達。キャンプで夜明けを待つ間、ヴァルガスに殺されたアンの恋人チャーリーが功を焦って単独行動に出てしまう。彼はウェインに「これは男の仕事だ、子供の出る幕はないよ」と言われてむかついていたのである。彼は見張りに残していたビルが死んでいるのをみつけてぎょっ。うわおとヴァルガスが現れてとても酷い目に合わされてしまうのであった。
チャーリーがいないことに気づいたウェインと保安官は彼を追って山の中へ。とても酷い目に合わされて横たわっているチャーリーの口からヴァルガスは水車小屋の方へ行ったことを聞き出す。ウェインは保安官にチャーリーのことを頼み、その水車小屋へ行くのであった。そして、水車小屋での戦い。ウェインはぼうっきれでがっつんがっつんヴァルガスを殴りつける。そして、水車小屋を飛び出して、これまたわざとらしく滝の上の通路へ行くウェインとヴァルガス。滝はもちろん合成だ。なおも、ヴァルガスをがっつんがっつん。ヴァルガス貯まらず柵を破って滝の中へ落ちてしまった。もちろん、下手な合成だ。ロングショットになると、ヴァルガスに突き破られたはずの柵がもとに戻っているし。ウェイン、駆けつけたジャネットとぶちゅぶちゅぶちゅちゅー。エンドクレジット。
2月4日(火) 海底にしやがれ 245763
ジュリーが水中コンサート!うむ、掲示板でリア関係のスピーカー、JBL316PRO、NS-10MT、SW150を売るという告知をしてみたが、今だ何の反響も無し(笑)。これが売れたら、某販売店にあるタンノイTD-700の中古の頭金にして、高品位スピーカーによる4チャンネル同一のサラウンドシステムが組めるかと思っていたが、その計画もパーだなあ。ヤフオクということも考えたのだが、梱包が大変だし、何よりTD-700の中古を予約してあるわけではないから、出品したとたんにTD-700が売れちゃったりという最悪の事態も考えなければならないのである。TD-700、大好きなスピーカーだが、これから同じような中古が出てくるとは限らないので。ああ、ちょっと悲しいよ。
北九州市小倉北区の監禁・連続殺人事件、実に恐ろしい様相を呈している。松永太(41)、緒方純子(40)両被告(ともに殺人罪で起訴済み)が殺人容疑で再逮捕。殺人容疑での逮捕が五度目というから、日本犯罪史上でも特異な事件であると言えるだろう。最初は家庭内新興宗教みたいな事情があって、宗教儀式の一環としての殺人かと考えたのだが、違うようだし、何が原因となってこのような事件が起こったのか。それにまさか、家屋の狭い日本で、“人間牧場”が可能だとは思わなかったよ(笑)。
銀河パトロールのジョンさんに「ああ、あんなのは気にせんといてや、関西弁でほれ、ウンコ、ウンコ、こういうているのが本当のわてやから」と言われる夢を見た、なんだかビリー・ミリガンみたくなってきたなと仕事。本日は午後より業者講習会だったので、午前中大車輪で仕事と片付ける。日曜日から引っ掛かっているリフォームのダンドリをなんとかやりなおし、家賃の督促など。また退去の知らせなどがあってもう大変。午前中だけで大いにくたびれてしまった。
午後12時過ぎに出発。徒歩で西鉄平尾駅。そして薬院駅ちかくの電気ホールへ。昼飯は「めしや丼」でチキン南蛮定食。なかなかいけたが、味が濃くてとにかくマッシヴな印象。ただでさえ、カロリーの高い鳥のフライにタルタルソースがどばっという感じで盛り付けてある。ここで昼飯を一週間食べつづけたら、あっという間に5キロぐらい体重が増えてしまうであろう。
午後一時半から午後4時20分まで講義。後半の一時間半はまったく役に立たない講義だったので、その間、菊池秀高、「幻獣ムベンベを追え」を読了(笑)。実に面白い本であった。この早稲田探検隊のまったくのアマチュア行が明らかにした事実は多岐にわたり、テレ湖の水深が非常に浅いこと、フランスの探検隊が作成したテレ湖の地図がまったく出鱈目であったこと、またムベンベ実在のよりどころになっていたムベンベの肉を食べたピグミーの村が全滅したというエピソードが神話に近いもので甚だしく信憑性にかけることなどがはじめて白日の元にさらされたのである。この功績は極めて大きいと言えるのだ。
また学生達の意外なたくましさにも驚いた。地元でさえ「人間に似ているから食べない」という部族がいる、猿・ゴリラ、はたまたニシキヘビをぱくぱく。しまいにはチンパンジーの解体現場で涎をたらすありさま。著者は思わず「人間を食べるまで、あと一歩かもしれないな」と洩らすのだが、これほど実感のこもったカンニバリズムという禁忌に対する言葉を聞くのは初めてである。
テレ湖に滞在中、マラリアにやられてほとんど寝て過ごしたという学生もいたそうだが、これはなんぼなんぼでも呑気に過ぎる。マラリア薬でも症状が軽くなっただけなのだ。簡単にその学生を文明世界へ戻すことができなかったという事情があるにせよ、ほったらかしにしておいて、病状が悪化したらどうするつもりだったのか。死んじゃうぞ、本当に(笑)。
講義終了後、硬い会場の椅子のお陰で激しく痛む腰を庇いながら、午後5時帰社。また留守の間にたまった仕事をどかどか片付けた。
夕食は出来合いのヒレかつ、ザル蕎麦、生野菜。ビール一缶飲んでザル蕎麦を啜る。これだけではちと物足りなかったので残った蕎麦を温製にして、肉の煮付けを載せて半分ほど食べる。〆のコーヒーは如例。
夕食後、自室にて『スペースオデッセイ』というタイトルからして安くって、見てみたらもっと安かったというSF映画をレンタルDVDで大画面再生。実は『キラービートル』(これまた安そう)というDVDを借りたつもりだったのだが、レンタル店に店員のミスでこのタイトルが入っていたという訳。アメリカ製のロシアの宇宙ステーションが、ややこしいな、ライバル企業の陰謀で大気圏突入の危機にさらされる。これを救助に向かうアメリカのスペースシャトルが隕石群にやられて船体を損傷、再突入の断熱圧縮に耐えられず爆発してしまうというNASAの神経を逆立てするような映画であった(笑)。意外と良く出来た映画で楽しめたのだが、スペースシャトルに乗り込むNSAのエージェントが戦闘機で訓練する場面では、滑走しているのはF-16の複座型、機首上げの時にはファントム、飛び立ったらF-14というバンクフィルムの使いまわしに大爆笑。また宇宙遊泳のシーンであそこまであからさまにワイヤーを見せてしまうのもどうかと思う。
その後シャワーを浴びてCA部屋にて録画しておいた『娘十六ジャズ祭』を見る。孤児であった雪村いづみが売れないバンドとめぐり合い、紆余曲折の末に芸能プロモーターの目にとまってメジャーデヴューというアメリカナイズされたストーリー、雪村いづみの芸も素晴らしいが、終盤、彼女がプロモーターの生き別れた娘であったことが判明して大騒ぎとなる邦画特有のじめつきが鼻につく。ロッパが「昔はわしも鳴らしたもんじゃ」と酒によって呟くのもイタすぎ(笑)。
2月5日(水) キューブリックの狐 246102
映画監督は長く年をとると、しっぽが1本ずつふえていって、不思議な力をもつようになるという。大昔のサラウンド企画に“ウルトラステレオ”というものがありましてな。市販のサラウンドプロセッサーでデコード可能、でもドルビーサラウンドより録音にお金が掛からないということで、B級映画御用達となっていた時期があったのである。当時、レンタルソフトのスペックをみて、「あっ、ウルトラステレオだ、これB級」とか判断していたわけだ(笑)。このサラウンド方式で一番印象に残っているのが『悪魔のいけにえ2』、主人公の女のもとにキチガイの兄貴がやってくるシーン。こいつはベトナム帰還兵のアカラサマなパロディで、持参の針金をライターで炙り、頭の皮にじゅっ。針金の先にやきついた皮をむしゃむしゃ食べているというナイスガイ。この兄貴がコーラの空き缶をぽんと放ると、サラウンドスピーカーからカーンという空き缶の落ちる音がはっきりと聞こえてきたのだ。「おお、サラウンド」と感動していると、突然、右側の壁を破ってレザーフェイスが飛び込んでくるという・・・。ええ、びっくりしましたとも、胃袋が口から飛び出すかと思ったほどであった。このウルトラステレオ、現在では廃れてしまっているけれども、『ジェイソンX』なんかはやっぱりウルトラステレオのソフトじゃないと。DTSとか英語三文字のすかしたサラウンド方式ではなく、デジタルウルトラステレオEXとかだったら素晴らしいと思いませんか。何、思わない、そりゃそうだろうな。
本日は休み。午前9時半起床。シャワーを浴びて事務所へ行き、ネットのチェックと日記つけ。DVDカタログ、また邦画のDVDは高い、安くならないかなどといっている奴がいる。良く飽きないものである。午後12時過ぎに自宅へ戻ってどんべえカップうどんの昼食。昨日残った牛肉の煮つけをいれたので思いもかけず豪華なものになった。
午後2時過ぎから車で外出。まずは天神、某ホテルに行って、アミーゴス公演予約の整理。電話とインターネットによる予約を一本化したのである。これで宿泊関係の手続きは全て終了。なんだかほっとした。それから、城南区の福岡大学へ。この頃から激しく雪が降り出して、もううんざり。ようよう到着したのだが、なんと福大、入試で車の進入が一切できなくなっていた(笑)。受け付けで訳を話し、例年どおりチケットぴあのブースに公演チラシを置いてもらうことができたのだが、長い距離を歩かなければなかったので、もう体がひえひえ。車に飛び込んでヒーター全開。すでに紫色の斑点が出来ていた体を温める。ふうっ、危ないところだった。もう10分遅ければ鼻の頭が凍傷で腐り落ちていたであろう。
本日中にあと二箇所大学関係を回るつもりであったが、上記の理由で断念。ヘタをすれば、受け付けで「貴様、入試の問題を盗みにきたのだろう」と怒鳴りつけられ、警察沙汰になってしまうかもしれぬ。桑原桑原、入試が終わってからまた改めて訪問することにする。午後4時過ぎに帰宅。夕食までCD数枚を聞いて過ごした。あれ、なんだか、ヴォーカルの定位がわずかに右に寄るソフトがあるなあ。やっぱり、長さの違うスピーカーケーブルに問題があるのかなあ。映画ソフトではMCACCの働きもあって、まったく気にならないのだが。
夕食は私がスーパーで買ってきたイカと鯛の刺身、竹輪(笑)、納豆。母親が風邪気味で料理が作れなかったのである。母親にはレトルトのお粥を茹でて与える。ビール一缶。仕上げの飯はお茶漬け。永谷園の「お茶漬けのり」に醤油に漬け込んでいた鯛の刺身を3切れ加えて。簡易鯛茶漬けだ。〆のコーヒーは如例。
夕食後は自室にてレンタルDVDの『東京攻略』を大画面再生。ゴールデンハーベストのDVDらしく画質は悪いが、DTS音声が凄い。カンフーの回しげり、風きり音がいちいちサラウンドするのに大笑い。しかも重低音つきなんだ、これが。ストーリーもちと複雑に過ぎたものの、実に楽しめるレベル。主な舞台となっている日本の描き方もまともで感心させられた。ラストの墨田川のボートチェイスも大迫力。しかしこれは香港映画、やっぱり桟橋にわざとらしく並べられていたガソリンたっぷりのドラム缶にツッコンで大爆発でしめとなる。そんな墨田川にガソリンなんか置いてねーよ(笑)。
シャワーを浴びてから録画しておいた「うっちゃき、なんちゃき」 打ち切りである(笑)。まあネタ切れの早そうな番組だったから仕方ないか。
2月6日(木) ルービック・キューブリック 246451
監督本人からすごいチェックが入りそうである。海洋堂の「世界の戦車シリーズ」の第3弾がすでに出荷されている。当然、私も買っているのであるが、昨日ついにフィゼラーのシュトルヒが出て狂喜乱舞。いやーカッコイイ(笑)。この機体、ある意味ナチスドイツの代表みたいな飛行機だからな。ジェットのME262、ロケットのME163などもいいが、ナチスの機甲部隊に随伴してヨーロッパの空を縦横無尽に駆け巡ったシュトルヒこそ、かの狂乱の第三帝国の象徴にほかならないのである。
えー、シュトルヒの他、イギリスでドイツ戦車へ対抗するためにアメリカから大量に供給されたシャーマンに強引に76ポンド砲を積んだ「ファイアフライ」も持っている。砲塔が馬鹿でっかい76ポンド砲で一杯になってしまったので、工具箱を砲塔外に出さざるを得なくなったというトンデモ戦車。76ポンド砲はなるほど強力であったが、装甲はオリジナルのシャーマンそのまま(笑)。そして、強力な砲ゆえ、ドイツ軍はこのファイアフライを目の敵にして、いの一番にこの戦車に砲力を集中したという。ちょっとたまらんですな。第一戦闘車両にファイアフライ(蛍)という名前をつけるイギリスのセンスも疑問、ぱぁっと光ってすぐ消えそうだ。
もう少し無駄話。「スピリッツ」連載中の「ラーメン発見伝」、最新単行本の八巻に大行列が出来ているラーメン屋でビールを飲んで長居するオタクを撃退するという話が載っている。主人公はオタク達を招待して、「さあ、飲んでください」と何十本ものビールを出して、「大行列ができる店だったら、これだけ飲んでもらわないと利益がでない」と言い放つ。オタク達は「こんなに飲めないよ」と退散するのであるが、ちょっと待てぇ。少なくとも私やぴんでんさんだったら、こんなのなんのイヤミにもならないぞ。嬉しそうに舌なめずりして、「えっ?こんなに飲んでもいいの、悪いねえ」って言っちゃうぞ(笑)。
銀河パトロールのジョンさんが「君も大変だねえ、毎日、毎日ウンコネタを考えてさ」とコーヒーを入れてくれる夢を見たと仕事。あることがあって、この後始末に右往左往。午前中から出かけてある不動産屋であることの善後策を話しあう。突然だったので、このように慌てふためいているわけであるが、金銭的には問題なく、それどころかちょっと得をしちゃうような事件なのであった。昼飯は自宅へ戻ってインスタントラーメンと冷凍食品のチャーハン。やっぱり屋台ラーメンは美味しいなあ。もう子供の頃から食べているインスタントラーメンだけど、とんこつにかぎるならばいまだにこの屋台ラーメンがベスト。チャーハンもただレンジで温めただけなのだが、意外に美味しくってびっくり。
その後、管理物件の見回り。事務所へ戻って物件シートの整理、HPの更新。途中しおやさんが来訪して、チラシの受け渡しをしたりする。午後7時過ぎに事務所を仕舞って天神へ。本日はアミーゴス公演の打ち上げのための下見。目星をつけておいた居酒屋の視察なのである。午後8時半から、居酒屋に入り、すでに飲んでいたぴんでんさん、朝が早くってもうたまらんごとありますばいというZUBATさんとともに午後10時半まで。試しに食べてみたアラ鍋が馬鹿に美味くってもうご機嫌である。ぴんでんさん、「これぁ、あれですよ、美味しんぼで山岡士郎が魚の内臓のアラと間違えたやつですよ」私はすかさず訂正する。「違うだろ、ぴんでんさん。間違えたのは大原社主だよ。山岡士郎は福岡まで行ってアラを仕入れてくるんだ。ちなみにその福岡の店の板前さんがアラと一緒にやってきて、宴会の席で、アラを捌いてみせるんだよ。しかも小さい包丁一本しか使わないんだ」なんでアラ鍋を食べるだけでこんなことに(笑)。
この鍋の仕上げは雑炊(他にチャンポン緬もあった。私はどっちかというとチャンポンを食べたかったのだが、ぴんでんさんが口から泡を噴きながら「雑炊、雑炊」と喚いたので仕方なかったのだ)。こちらも大変美味しかったが、腹が満杯で少ししか食べられなかったのが残念。したたかに酔っ払ってZUBATさんに車で送ってもらう。
このあと、直ちに帰宅して、寝たかというとそんなことはなくって、例のバーで午後12時過ぎまで粘ってウィスキーロック、四杯飲んでしまったという、どうもみなさん、ごめんなさいの私なのであった。
2月7日(金) アラジン戦車博物館 246837
ああっ、魔法のランプの中にこんなものが!喜納昌吉という人が2月15日(予定)にイラクで反戦コンサートを行うのだという。私はこの反戦活動そのものは大いにやるべきであると思っているのだが、解せぬのが、なぜこの時期にイラクでやらねばならないのかということ。何もわざわざそんなややこしいところへ行かず、ニューヨークあたりでお茶を濁したらどうか?戦争一歩手前のイラクに民間人がコンサートのためとはいえ、大挙入国するのである。現地の法人関連施設へ、ただでさえ、てんてこ舞の状況であろうところに負担を増やすことにもなりかねないのだ。最初に言ったように、私は反戦活動に賛成の立場を取っているのだが、今回のような催し、なにか、「おれは反戦ソング歌ってんだもんね、おまけに沖縄出身だぞ、沖縄で反戦ソング、俺はえらいんだもんね、立派なもんなんだもんね、平和を訴えているんだもんね、だから、俺のために誰が苦労しようが知ったこっちゃないんだもんね、なんてったって、反戦だから」というオゴリが鼻についてしかたないのだが。
銀河パトロールのジョンさんが、「津軽ジョンから節というのはどうだ」と言ってきたので、「いいんです、あなたに洒落を考えてもらわなくっても。あなたはウンコネタからみでしかだしませんから」と答える夢を見たと仕事。ひどい二日酔いである(笑)。あみゅーあみゅーとウメキながら置きだし、事務所へ。ぼうっとしていると頭がぐらぐらするので、気温が暖かかったということもあって、物件の掃除。逆療法である。ちょっと汗をかいたらかなり気分が良くなってきた。それからリフォームの手配。入居者さがしのためにある不動産屋の営業呼んでしこしこと相談。昼飯はインスタントラーメンと冷凍のチャーハン。
午後から管理物件の見回りに出かけ、午後2時帰社。さあて、帳簿つけと思ったら。変事ぼっぱつ。○○○○○○がやってきたのである。詳細はとてものこと明かせないが、とにかく、もう○○○はこりごりだなと思った。○○○からみで○○○○になるのはこれが二回目。ちと洒落にならぬ。職業差別と言われそうだが、さすがに三度目はいやなのである。
夕食は今日から母親が旅行に出かけているので、スーパーで買ってきたおかず。鯵のたたき、鯛の刺身、マカロニサラダ、白身フライ。じゃこじゃこと食べてビールを一缶。仕上げに残っていた冷や飯に、あらかじめ醤油に漬け込んでおいた鯛の刺身をぶち込んで、簡易鯛茶漬け。こんなんでもそこそこに美味いのである。野菜不足と思われたので、野菜ジュースもコップに一杯。〆のコーヒーは如例。
夕食後、自室にてレンタルDVDの『ウィンド・トーカーズ』を大画面再生。結論、二コラス・ケイジは馬鹿だ(笑)。いや、彼に限らずサイパンで激戦を繰り広げる米兵たちがみんな馬鹿。ナバホ語を暗号として使うために配備されたナバホ族の青年、彼がいかに重要な存在であり、、暗号の秘密を守るためには彼を殺すことも辞さないと冒頭から繰り返し語られるのに、こいつ、「僕、日本人と似ているから日本兵の軍服着て、ちょっと無線奪ってきます」なんて言い出すんだぞ。指揮官もあっさり承認、だからこいつが生きて捕虜になったら暗号の秘密がばれちゃうじゃないか。
中盤、さしたる必然性もなく日本人民間人の村を占拠するあたりも不思議としかいいようがない。ニコラス・ケイジが怪我をした子供に鎮痛剤くれてやったり、なにか、サイパン戦での米兵が優しかったとでも言いたいのか。そんな怪しげな日米交流にせいをだすあまり、見張りさえおかないのである、こいつらは。そりゃあ、航空偵察で敵はいないという結果が出たのかもしれないが、激戦の最中にあまりに呑気すぎるというもの。だいたい、真昼間から奇襲をかけられて大ピンチだなんて、そんなの単なる間抜けな軍隊でしかない。
映画はしょうもなかったが、DTS音声が大活躍。ぴしゅんぴしゅんと飛び交う銃弾には紛れもない実体感があるし、爆発音も体にずんっとくる鋭さ。まあ、このDTSサラウンドだけで借りてよかったとは思うのだが。
シャワーを浴びてから今度は輸入DVDの『She Demons』を大画面再生。冒頭、ごうごうとアメリカ沿岸部を吹き荒れるハリケーン。つまみ枝豆似のテレビレポーターが大変です、うちのカメラマンも飛んできた看板がぶつかって怪我をしましたなどと言っている。そして、ニュースの終わりに彼はこんなことを話し出すのだった。「大金持ちのターナー氏の船が2日前の無線を最後に消息をたちました。船に乗っていたのはターナー氏の令嬢 ジェリーさん(アイリッシュ・マッカラ)、船長のフレッド・マクリン(トッド・グリフィン)氏、乗組員のサミー(ヴィクター・シン・ヤング)、クリス(チャールス・オプヌイ)の四人です。沿岸部にお住まいの皆さん、何か情報があれば、関係当局にお知らせくださるようお願いします」
はい場面が変わってもう例の四人は太平洋上の海図には存在しないはずの島に漂着しております。抜群のスタイルと美貌を誇るジェリー、でもお金持ちのお嬢さんだから、「ああ、私のワードローブがないわ、キー、靴一足しかないじゃないの」と文句たらたら。男性陣をいらつかせる。サミーは無線機で助けを呼ぼうとするが、この島を空爆訓練の目標としているらしいジェット機の更新を傍受しただけであった。そして、なお悪いことに砂浜で不気味悪い足跡も発見される。その足跡はなぜか、ダンスでもしているかのように、円を描いていたのだ。しかも、足跡の形から野獣のような長い鍵爪がついている。ひっと叫んだポリネシア人のクリス。砂浜に膝まづいて一心に何かのお祈りをとなえはじめる。「だんな、ここは邪悪の島ですだよ」
いよいよ怪しくなってきたけれども、ジェリーはとりあえず洞窟の中にはいって寝ようということになります。ここで、サーヴィスカット、ワードローブの中に入っていたネグリジェがなくなってしまったので、この女、全裸で寝ようとするのですわ。なぜ全裸になるのか、ちと分かりかねますが、まあ、サーヴィスですから。そのとたん、どこからともなく聞こえてくる太鼓の音、どんどんどんが、どんどんどんが、彼らは夜明けを待って島を探検することにした。
クリスをキャンプの見張りに残して島の中央部に分け入ったジェリー・フレッド・サミー。白煙沸き立つ泉を見つけて、この島に火山があることを知るのであった。そして、わざとらしく気に巻きついたニシキヘビが登場。蛇を一目みたジェリー、恐怖に動けなくなったところをフレッドに助けられる。キャッとか言ってフレッドにしがみつくジェリー。ちょっといいムードになりますな。
キャンプに戻った三人はキャンプが荒らされ、無線機もばらばらにされていることをしって驚愕。あろうことかクリスも二本の槍を胸に突き刺されてしんでいるではないか。さらに三人は近くの浜辺で女の死体を発見。うつぶせになっていたのをごろりとひっくり返すとギャー、ナイスバディの女だが、顔が化け物ではないか。二本の鋭い牙が生えていて、まるで、爬虫類のようだ。フレッドは叫んだ。「こ、これはシー・デーモンだ!」彼らは危険を避けるためにジャングルへ潜むことにする。
ジャングルをのんのんずいずいと歩く三人。そうするとまたどこからともなく太鼓の音が。どんどんどんが、どんどんどんが・・・。三人が木陰からそっとのぞき込むと、はい、いたいた、ジャングルビキニの女たちが太鼓の音に合わせて踊り狂っております。その奇妙なる光景に魅了される三人。僕はちっとも魅了されませんでしたけど。そして、驚くべきことが起った。いきなりナチスの軍服を着た軍人がマシンガン構えてこの踊りに乱入してきたではないか。「ダス、ミツケタッテン、コノアマイヒト、ヤー、ヤー、コッチクルンスト!」このドイツ語を翻訳すると、「見つけたぞ、このアマ、こっちこんかい!」になるわけでして・・・。ナチス軍人は女たちを連れて洞窟へ消えていくのでありました。好奇心に駆られて行く先をつきとめようとするフレッド。洞窟の先には謎の研究所があり、その中庭には竹製の檻があって、ナチス軍人は女たちをそこに追い込むのだった。フレッド、一端退散して、サミーと、ジェリーを連れて戻ってくる。そして彼らの目の前で「よくも逃げやがったなこの、アマめ。どうなるか思い知らせてやる」でっぷりと太った別のナチ軍人、エゴルが一人の女を鎖で縛って、ばっちんばっちん鞭打つのです。がくりと頭を垂れる女。エゴル、カーッぺっと唾を吐きかける悪辣ぶり。
ナチ軍人達がいなくなったので、女を助けてやろうとする三人。しかし、女はすでに生きたえていた。それから彼らはナチスの基地に潜入、地下の研究室と思しき部屋を見つけて何か役にたつものがないかと物色する。ここで、急速に仲良くなるジェリーとフレッド。こんな敵の研究室に忍び込んでいるのに、その場でラブシーンをはじめやがる。「あとどれだけ生きられるか分からないけど、これだけはあなたに知って欲しかった。愛しているわ」「ジェリー」という訳でぶちゅぶちゅぶちゅちゅー。ルーカス、ここからぱくりましたな(笑)。
一方、エゴル、女を縛り付けていた鎖が外れていたのを見つけてぎょっ。誰か、侵入者がいる。彼は基地の扉が開いているのに気づいて、たいまつ片手に侵入者を探し始めるのだった。やがて、研究室に入っていくエゴル、三人、思い思いの場所に隠れているのだが、丸見えなのが笑わせる。おそらくたいまつの明かり以外のところは真っ暗というつもりなんだろうけど、そのわりに画面が明るいので、ぜんぜん隠れているように見えないのがすっごく間抜け。一端は研究室を出ようとしたエゴル、ジェリーがうっかりフラスコを割ってしまったので、ようやく彼女を見つけることができたのであった。
「おやおやこんなところに、美しいフロイラインが」たちまちやにさがるエゴル。何がフロイラインだ、馬鹿。エゴルが彼女に気をとられている隙に、後ろに回って飛び掛るフレッド。どっちゃんがっちゃん、ここからしばらくくんずほぐれつの戦いですわ。研究室をめちゃくちゃにした挙句、エゴルとフレッドは外に飛び出す。そこでまたすったもんだがあって、ついに、フレッドはエゴルを今やすでにシー・モンスターとかしている女たちの檻に叩きつけるのだった。がしゃあん、檻は壊れエゴルはわらわら出てきたシー・モンスターたちにずたずたにされてしまう。そしてシーモンスターたちはジャングルの中へ逃げ出していくのであった。一安心のフレッド・ジェリー、サミー、しかし、彼らは数人のナチス軍人たちによって捕らえられてしまったのである。
三人はこのナチス軍団の首領、オスラー博士(ランドルフ・アンダース)の元へ連行される。彼は第二次大戦中、“肉屋”と呼ばれ忌み嫌われていたナチスの科学者であった。彼はこの島の地熱エネルギーを研究しているのだという。「溶岩だ、溶岩のパワーを利用することができれば世界を征服できる」温泉屋にでもなろうというんかいの。しかし彼の美しかった妻は溶岩の研究中に事故で顔にひどい火傷を負ってしまっていた。オスラー博士は他の島から調達してきた娘たちから、“キャラクターX”なる遺伝子成分を抽出、それを用いて、妻の顔面を治そうとしていたのである。その代わりに、娘たちには動物から抽出した粗悪な“キャラクターX”を注入するのだが、これの副作用であんな怪奇なシー・デーモンになってしまったというわけ。時々、元の人間に戻ることもあるのだが、意識はもやは野獣と同じ。せっかく逃げながら、太鼓をどんがどんがやって踊り狂っているという無意味な行為も、粗悪な“キャラクターX”の副作用だったのである。
さて、エゴルを殺した責任をとってもらおうとナチ軍団によってさんざんいたぶられるフレッドとサミー。しかしいっぽうジェリーは博士の妻のものであるドレスを着せられていささか過剰に過ぎる接待を受けていた。博士はシャンペンを彼女にすすめて、「な、ええやろ、させんかい!」当然拒むジェリーだが、「させんかい、させんかい、させんというならシー・デーモンにしてまうぞ」この様子を博士の妻がドアの隙間から覗いているという・・・(笑)。ジェリー、悩むフリをして、シャンペンのビンを手にとり博士の頭を一撃!ばたりと昏倒する博士。ジェリーは急いで逃げ出すのであった。
そのジェリーを追うナチス軍団。しかし彼女に救いの手が差し伸べられた。突然現れた博士の妻だ。彼女は檻のカギをジェリーに渡し、島の反対側にボートがあるからそれでお逃げなさいとアドヴァイスまでしてくれるのであった。ここで、ジェリーは極めて図々しいお願い。「私の服を取ってきて」こんなこと頼むジェリーもジェリーですが、ちゃんと服持ってきてくれる妻も妻だ(笑)。二人を檻から出してさあ、逃げよう。あっさりとオスラー博士とナチ軍団に捕まってしまいました。
怒り狂ったオスラー博士、有無を言わさずジェリーを手術台に縛り付けて、“キャラクターX”の注入準備を整える。男二人は実験室の檻に(まただよ)捕らわれていて、手が出せない。ふとジェリーの上にかがみこんで「どうだ、まだ間に合うぞ、ええやろ、させんかい!」オスラー博士、まだこんなこと言っているんです(笑)。首を振るジェリー。「そうか、しかたない。では、醜い醜いシー・デーモンになってしまえ」その時、最高のタイミングで飛来したアメリカの爆撃機部隊。爆撃訓練が始まったのだ。どかーん、どかーん、揺れる実験室。そして、ぷしゅーっという音とともに、溶岩から熱を取り出しているパイプから蒸気が噴出してきた。「わあ、やばい」バルブを閉めに走るオスラー博士。しかし、わりにあっさりと壁がべこりと壊れて流れ出してきた溶岩にのまれてしまう。じゅじゅじゅじゅじゅじゅー。振動で壊れた檻から脱出したフレッドとサミー、彼らはジェリーを助けて、島から逃げ出そうとする。ジェリー、妻に向かって「あなたも逃げましょう」と誘うのだが、妻は「私の居場所はここだけよ」はらはらと顔面の包帯を解いていく。ばーん、現れたのは骸骨化した醜い顔。彼女は自ら炎に包まれ始めた実験室に戻るのだった。
三人は、首尾よく入手した拳銃でナチス軍団を射殺しまくりながら、逃げ回る。ようやく妻の言っていた島の反対側に到着。ボートも見つかった。サミーがボートをとりにいっている間、フレッドとジュリーは崖の上で抱き合い、ぶちゅぶちゅぶちゅちゅー。不忍池公園にあるような頼りないボートで島から脱出する三人の姿で映画は終わる。
2月8日(土) オカルト勘平 247279
オカルト 待ちゃ!それはラエルでいやれ。またまた出ました、「本当にあった愉快な話」の便乗雑誌、「本当にあったHな話」、内容はというと雑誌のほとんどが風俗レポ、漫画家さんたちの性にまつわる実体験という、まんまやないかい!とつっこみたくなるようなものである。ここでも大活躍しているのが、あの桜木さゆみ、いやー、すごいな、今や下品系の4コマ全て征しているという感じ、まさに、エッチ4コマのクビライ・カン。ふと思ったのだけれど、彼女、これだけの売れっ子なのだから、さぞ、収入も多いのだろうなあ。漫画の中で彼女が住んでいるような貧乏くさいマンションは絶対フィクションなのであろう。これで、エッチ系4コマというのは原稿料が安くて、あれだけ仕事していてもあんなマンションにしか住めないなんてオチはなしよ(笑)。
昔から考えていたが、童謡「犬のおまわりさん」、あれは本当に素直な気持ちで作られた歌なのか。ただでさえ、国家権力の犬などといわれるおまわりさんだぞ、それが思いっきり「いっぬっのーおっまわりさん」と歌われるのだぞ、迷子の子猫ちゃんの名前やおうちが分からないので、困ってしまって、「わんわんわわん」だぞ、私にはどう聞いても左翼的な皮肉としか思えないのだが。ううむ、私も幼稚園とか小学校低学年では喜んで歌っていたのだが、人はいつまでも無邪気ではいられないということか。
銀河パトロールのジョンさんが、「君の行きつけにしているレンタルショップのトイレ、ありゃ酷いなあ、ウンコをするためにはわざわざレジまで行って鍵借りてこなくちゃいけないんだもんなあ、ただでさえ、トイレが建物の裏にあるから遠くて、大変なのに、ありゃ、下痢している奴は映画なんか見るなということなのかねえ」と言われる夢をみたと仕事。雨が降っている。その分暖かいので体が凄くらく。久しぶりに晴れ晴れとした顔で出社。朝一番から懸案となっていたリフォーム後始末関係の手配を済ませ、さて、書類関係の仕事と思った矢先に、はい、また○○○○さん、襲来(笑)。えー、今度は私、○○○○までされちゃいました。これに一時間ほど掛かって、午前中丸つぶれ。しかも、一人、○○○○さんが残って○○○していたという、○○さんから名刺貰ったり、○○○している○○○○さんを見たり、今日は本当に初めてのことばかりでした。
昼飯は自宅へ戻って冷凍のごぼう天うどんと冷凍チャーハンの残り。飯食っている最中に駐車場関係のトラブル発生。食いかけのうどんを口からはみ出させたままあれこれ連絡、処理する。それから管理物件の見回り。午後2時半に帰社して、午前中できなかった書類仕事を片付ける。他、入居人から頼まれた、ある仕事など。
夕食は昨日に引き続き、スーパー飯。キャベツを荒くきざみ、焼鳥とともに、例のキャベツのたれでばりばり食べる。ゴマ鯖、カワハギの刺身、牛蒡さらだなど。これでビール二缶、ゴハンを一膳。ゴハンはメンタイコとふりかけで。まずくはない飯だったが、いくらなんでもお金掛かりすぎだ。〆のコーヒーは如例。
夕食後自室にてレンタルDVDの『13F』を大画面再生。仮想現実をモティーフとしたミステリー。フー・ダニット式の犯人探しもちゃんとある。ストーリー的にはそうたいしたことはなかったけれども、仮想現実の舞台となっている1930年代のアメリカのレトロな雰囲気が素晴らしい。これだけ現実感(というのもヘンだが)のある過去の世界を作り上げた美術スタッフに脱帽。この過去世界、銀のこしで表現されているのだが、その世界を仮想現実として体験した登場人物が、よく出来ているが、色がちょっとおかしいとつぶやく自虐ギャグもクールだ!ただ、あまりにも型にはめられたラストはいただけない。分かり易さを第一義としなければならないのは分かるが、何もああ、全ての疑問点を綺麗に片付けなくてもいいと思う。また、ステロタイプな未来世界のダサさも気になった。
ここで休憩、以前「AVレヴュー」誌のおまけについていたDTSデモディスクを再生してみる。これは以前使っていたDSP-3090では再生不可だったもの。その存在すら忘れていたのだが、昨日、ソフトラックを片付けていて、偶然見つけたのである。発売当時、どこでも音質が素晴らしいと褒めちぎってあったが、実際はそれほどでもなく、まあ標準というところか。その代わり画質が非常にいい。特に頭の『ジュラシックパーク V』など、スーパービット顔負けの解像感である。雑誌のおまけとしてはこれ以上望むべくもない出来であった。
シャワーを浴びてから今度はCA部屋で録画しておいた『黒の報告書』、ある社長殺人事件で検事の宇津井健と弁護士の小沢栄太郎が丁々発止の見ごたえある対決を見せる。小沢栄太郎は宇津井健が積み上げた証拠の数々を権謀術策を用いて、無効化し、ついに殺人容疑者神山繁の無罪を勝ち取るのであった。この権謀術策の基本となっているのが、色と欲、失意の宇津井健が青森へ飛ばされるところで、映画が終わっているという驚くべき重さ。いやあ、重厚、重厚。
その後、部屋へ戻って本やビデオを読んだり見たりして眠気の訪れを待つ。午前3時過ぎに就寝。ちょっと楽に寝られたかな。
2月9日(日) ダライラマ、おかえりなさい 247724
チベットへ戻ってまいりました。誕生日である。うわあああ、39歳になってしまった。あ、あと一年で40歳だあ。男の厄年まであと3年だあ。大変だあ。毎年、誕生日を迎えると同じことをいっているようだが、また言わせてもらおう。39歳が美しい年令だとは誰にも言わせないぞ。言わん、言わんというツッコミはこの際なしね。
現在、山本弘問題連絡会(検索してね)のリンクから2チャンネルの飛鳥昭雄関係スレッドを纏めて読んでいるのだが、まあ、やれやれという感じでありますな(笑)。飛鳥信者のこんな書き込み<あの番組の中に「プラズマ兵器」が登場していた事です!
番組では電子レンジの原理を応用し、マイクロ波照射により人間を焼殺する 暗殺武器(CIAが使用だとか・・・)と紹介されていました。
これは飛鳥先生の言う、プラズマ兵器そのものでは? >念のため言っておくが、「あの番組」とは「第三の選択」のことである。マイクロ波照射といいながら、すぐさまプラズマ兵器を連想するその“イタさ”はともかくとして(CIA、そんなややこしい兵器使わんぞ)、そうだ、飛鳥昭雄、アメリカ政府が秘密裏にプラズマ兵器を開発しているっていってたよなあ(笑)。キャトルミューティレーションはプラズマ兵器の実験だといっていたよなあ。その件を本で読んだ私は、なんで、アメリカ政府、自前で牛用意せんのやと爆笑したものであった。そんな秘密兵器の実験で、なんで、人の牧場の牛やっつけんとあかんのか。これなら、まだ宇宙人が何かの実験の為に牛殺しているというトンデモ説のほうがまともに聞こえるぞ。少なくとも宇宙人、牛買うルート持ってないだろうし(笑)。
銀河パトロールのジョンさんが「うちで使っている宇宙船には水洗トイレがあるぞ、これは地球人の技術ではまだ無理だろう」とイバる夢を見たと仕事。昨日の喧騒とはうってかわった静かな1日であった(暇だとも言う)。相変わらず暖かいので、今のうちにやっちゃえと前々から考えていたゴミ収集場の整理。たまっていたゴミを袋に詰めてすぐ出せるようにする。それが終わってから事務所へ戻って書類の整理。家賃の受け取り。
昼飯は冷凍のチャーハンとインスタントラーメン。さすがに屋台ラーメンと言えども少し飽きてきたぞ(笑)。その後管理物件の見回りして、午後2時過ぎに帰社。今月末退去予定の部屋の案内を各不動産屋へファックス。ちょっと事情があって、次の入居者を早急に決めなければならないので。
夕食はまたまたスーパー飯。鯖とマグロの刺身。昨日のキャベツの残りを豚肉と一緒に炒めたもの。冷凍食品の餃子。豚肉キャベツ炒めは例のキャベツのたれをたっぷりかけて。どことなく独身男の悲哀を漂ってくるような食事であった。これで缶ビール二缶、仕上げにボンカレーを一皿。〆のコーヒーは如例。
夕食後はいつもの映画鑑賞。スタローンの『デイライト』の前半。ありゃりゃ、目玉のトンネル崩壊シーン、迫力がないなあ。それまでサラウンド感たっぷりの音場だったのに、このシーンになると急に音量が下がってしまう。DVDになんらかのコンプレッションが設定されているのか。でも前機種のDSP-3090では大きすぎるほどの音が出ていたのだが。
その後、昨日届いた『パワーパフガールズ ムービー』を大画面再生。眠田 直さんのサイトで言われていたように、ビスタを左右トリミングしたスタンダードサイズ。これにより、ガールズの飛翔シーンでのスピード感がスポイルされてしまっていることは否めない。画質・音質的には非常に良いディスクなので残念である。特に画質はハイライトが飛んで白っぽくなっていたトリアス久山よりよほど美しかったのでなおさら。
それにしてもCool!な映画でありますな。
その後、酒を飲みつつ、テレビをザッピング。ひとつ良い洒落を思いついたと思ったのだが、すぐに忘れてしまった(笑)。酔いの力を借りて午前一時半頃就寝。
2月10日(月) オナニーの目にも涙 248166
あまりにもキモチが良かったので。39にもなってこんなことを書いているのはどうかと思うが。スペースシャトルの事故、スペースデブリとの衝突が原因となるとの見方があるそうだ。もし仮に、デブリが事故の原因としたら、大変である。宇宙を飛ぶ限り、今の技術ではスペースデブリを100パーセント避けることはできないからだ。つまり、シャトルの事故は確率論的にいつか必ず起りえるものとなってしまうのである。そんな危ないものは使えないではないか。こうなると、個人的には悲しいが(スペースシャトルの一号機はスタトレにちなんでエンタープライズと命名された)、宇宙往還機というスペースシャトルの存在自体が成り立たなくなってしまう可能性すらある。さあ、この危機をNASAがどう打開していくか、今後の展開が待たれるところだ。
素人考えだが、こういう宇宙船はどうか。まず今までどおり、ブースターを使ってシャトルを打ち上げ、軌道上にて宇宙作業に従事、帰還はカプセル化されたシャトルの機首がぱかっと外れ、再突入。このサイクルを繰り返す。カプセルとシャトル本体部分は使い捨て、これじゃもったいないから、シャトル本体は、宇宙ステーションなどの建設資材として転用。コストは跳ね上がるだろうが、再突入後、空力のみでグライダーのように滑空して着陸しなければならない、旧シャトルよりよほど安全になると思うが、どうか。以上、これは素人の繰言である。何か、間違いがあっても鬼の首を取ったように指摘しないでいただきたい。
銀河パトロールのジョンさんから、「宇宙船でウンコをするのは快適だぞ。トイレの窓から漆黒の大宇宙を眺めながらウンコを垂れる、そうするとああ、俺も一人前の宇宙の男だなあと実感できるんだ」と言われる夢を見たと仕事。細かいクレームが頻発、風呂場の窓が壊れた、チェーンロックが外れた、窓のロックがもげてしまった(笑)。業者連絡、工事の日付などを打ち合わせ。各々の作業自体はとても簡単だが、入居者の都合を聞いて工事日を合わせるのが大変。こんな金にもならぬ仕事で業者さんも大変だ。
昼飯は珍しく長崎チャンポンリンガーハットへ。野菜が食べたかったのである。このリンガーハット、チェーン店ではあるが、その調理の多くを現場に拠っているため、調理人の腕に出来が左右されること多し。いい調理人の作るチャンポンはとても美味しいが、逆に下手な奴にあうと、エライ目にあう(笑)。緬がくっついているとか、野菜が生焼けだとか。いつもどきどきしながら店に入るのであるが、幸い今日の調理人は美味い方であった。それから管理物件の見回り。事務所へ戻って物件シートの整理。お客様のご案内など。
夕食は1日遅れの誕生日祝いで100円寿司盛り合わせ(笑)。それも私が注文して、取りにいったという・・・。6.000円でたっぷり食べられて、ねたもそこそこいいのだが、やっぱりむなしいですな、こういうのは。缶ビール二本、〆のコーヒーは如例。
その後、自室でレンタルDVDの『バッファロー66』を大画面再生。監督のヴィンセント・ギャロ、処女作だというのに、主人公の置かれた閉塞的な状況、刑務所から出てきたばっかりで、仕事も女も、金もなく、やたらにおしっこが近いというツマラナサを実に見事に表現している。というか、あちらの映画、みんなこういう状況の提示がたくみなのである。もろに降臨した天使として描かれているクリスティーナ・リッチ、彼女の美しさ(多分にフリーキッシュなものではるが)も特筆もの。これだけ、彼女の魅力を熟知している映画人もそうはいないと思われるほどだ。主人公の実家で繰り広げられるどたばた劇も私好みで、本当の才人は何をやらせても上手いのだなあと言わずもがなの感想を持ってしまった。
ただ、前半の戯画化されているが、かなり徹底した形で見せられるリアリズムが後半のハッピーエンドに有機的に繋がっていないという印象を受ける。一種のファンタジーなのだから、これでよしとしたのかもしれないが、ここに、クリスティーナ・リッチが上手くからみきっていないのである。こんな文句を言っておりますが、文句無しに面白い映画。普段のどかーんとかぼかーんとかやたらケタタマシイ映画もいいのだが、たまにはこういう映画をじっくりと見るのも悪いことではない。
シャワーを浴びてCA部屋へ行き「エンタープライズ」を見る。クリンゴン再登場、助けてもらいながら、「降伏だ、降伏」と喚く図々しさがまったく宜しい。TOS以前のクリンゴンはこうでなくっちゃ。でもラストまでバード・オブ・プレイが画面に現れなかったのは不満。圧倒的な敵戦力を前に弁舌さわやかに危機を脱するアーチャー船長なんて絵柄があったっていいじゃないか。いまひとつ、コクにかけるエピソードであった。
その後、録画しておいた『嵐を呼ぶ友情』を見る。トランペッターの旭が、夢破れて流しへ転落。そして、ジャズギタリストとして、再起するまでを描くという異色の映画。この映画では旭がいつもの通俗的なヒーローではない。それどころか、能動的にストーリーを作っていくことさえない。彼は偉大なるジャズトランペッターであった父、宇野重吉という配役が笑わされるが、の呪縛でもがき苦しむだけの存在である。その旭を助け、ジャズギタリストへの道を開くのは父の弟子だった川地民夫と沢本忠雄なのだ。受動的な旭、ちょっと驚いてしまいました。
出てくるキャラクターがみんな、善人ばっかり、金子信雄さえもがいい人(笑)というのはちと困るが、実に楽しい映画。当時の日本のジャズシーンを見事に切り取っているのも見逃せない。これは必見の一本である。
この頃から鼻が詰まり始め、大変不愉快な状況になってしまった。午前2時過ぎベッドに入るが、鼻詰まりが気になって眠れず。ようやく寝ついたのは午前4時半くらいであったか。
2月11日(火) 甦る金語樓 248654
毛がはえた!この年になるといろいろ悩みがつきぬ。やれ、花粉症はひどいわ、大病したらどうしようかと夜も眠れないわ、ここまできたら残りの生涯を独身ですごさなければならないのは最早決定したようなものだが、将来的に、自分ひとりでどうやっていこうか、考えはじめたら、口の中がぱさぱさに乾くわ、二月の注文分の輸入DVDはいつ届くのかとやきもきするわ、タンノイTD-700の中古を買いたいが、資金のメドがつくまで、在庫があるか分からないわ、こういった悩みをじっくりみつめて珠玉の30枚!てなことになったら、私も私小説作家になれるであろう。
銀河パトロールのジョンさんが「我々の宇宙船のトイレにはタバコを吸うための灰皿までついているんだ、もちろん汚物入れだって」と言われ「ジョンさん、そんな生々しい話聞きたくないですよ」と言い返す夢を見たと仕事。本日は建国記念日、休日であるはずなのだが、それにも関わらず新自社物件の案内依頼の電話があとをたたないのが重畳。今だ、入居中なので、中を見せることができないが、この調子なら、後釜もすぐさま決まることであろう。
昼飯は自宅で、冷凍食品の讃岐うどんにレトルトカレーをぶち込んだ、カレーうどん。ちょっと味が濃くなってしまった。多めに一味を放り込んだので、たべ終わったころには体がほっかほか。このほっかほかを利用して、すばやく管理物件の管球替え。寒いと大変なんだよ、この作業。そのまま管理物件の見回り、午後2時過ぎに帰社。お客様の案内と家賃・水道料の受け取り。
夕食は弟が釣ってきたアラカブの刺身、煮つけ、味噌汁、もずくの酢の物。うぎゃー、美味いとウメキながらばくばく食べる。刺身はあくまでも身が甘く、甘えびもかくやと思わせるもの。煮つけは小さな身も残さぬよう、魚をばらばらにするまでほじる。味噌汁はいいだしが出ていて、飽食に疲れきった胃をやさしく解きほぐしてくれるよう。ビール二缶。仕上げに山菜御飯。〆のコーヒーは如例。
夕食後、自室にてレンタルDVDの『デュエット』を大画面再生。5.1チャンネルながら、スタンダード収録、片面一層なので、現代の水準にはとても達していないノイジーな画質。見始めはがっかりしたのだが、そのうち、映画そのものの面白さにどっぷり引き込まれてしまう。全米カラオケ大会(賞金5.000ドル)に全米から集ってくる各州のカラオケチャンピオン達(カラオキと発音される)、そのちっぽけな人間模様にくすくすと笑わされたが、この人間模様、仕事に絶望したしがないセールスマンと黒人脱獄犯、プロカラオケ歌手とその存在さえしらなかった娘(グゥイネス・バルトワ)、共同経営者に恋人を寝取られたタクシー運転手と途中で出会った、ズベ公、この三組が平行して描かれるのだが、その巧みさが尋常ではない。欲を言えば、セールスマンと脱獄犯に焦点を絞ったロードムービィにしたほうがテーマが拡散せず良かったのではないかと思うが、製作陣は対照的な人間達を絡ませることによっての喜劇的な面白さを重視したのであろう。
黒人脱獄犯の動機がわからない、コンテストに優勝したのが誰か分からないという欠点(笑)もあるけれども、こういう小品をきっちり押さえとかないとね。
その後、シャワーを浴びてCA部屋にて、録画しておいた『背広の忍者』を見る。いや、別に忍者だからといって、万年筆を加えてぷっと吹くと毒矢が飛び出すとかそんな映画じゃないよ(笑)。簡単にいえば産業スパイものなのである。4インチの画期的な小型テレビの発売を巡って、田宮二郎ひきいる、リサーチ会社が大手電機メーカーの陰謀にいどむ。この駆け引きに緊迫感があって、90分飽きるところなし。文句無しの娯楽作である。まあ、田宮二郎のリサーチ会社社員、高松英郎がライバルのリサーチ会社の事務所に大手電機メーカーの社員を装って入り込む、ライバル会社の社員は身分証を要求することもなく信じ込み、彼のためにタバコを買いに出かけたので、あとは秘密書類さぐりほうだいというのはいくらなんでも都合が良すぎると思うが。
2月12日(水) あまちゃでカポネ 249048
私しゃお前にカポネれた。姥桜という言葉がある。それなりの女性に対して言ったら、即座に射殺されても仕方ないような表現と思っていたのだが、実は・・・。「姥桜」とは、ヒガンザクラ、ウバヒガンなど「葉よりも花が先に咲く」種類の桜に総称であり、「葉がないのに咲く」ことをお婆さんの「歯がない」、に引っかけて女性に対してもこう呼ぶことになったらしい。つまり、正しい意味は、「娘盛りをとうに過ぎているのにまだまだ美しさが残っている年増」なのだ。「うばざくら」は、本来は美しい女性に対する誉め言葉なのである。だから、みんな、安心して、周りの女性を姥桜、姥桜と褒め称えよう。その結果、どうなるか、私の知ったことではないが。
本日は休み。午前9時半に起床。シャワーを浴びてから、事務所へ。朝飯はコンビニの調理パン。コッペパンにマヨネーズ、チーズをぬったくり、ベーコンのコマ切れを乗せたという、まことに質実剛健かつハードボイルドなもの。大藪春彦の小説の主人公が食べていてもおかしくないくらい。日記をつけてネットのチェック。山本 弘さんの掲示板、統制さんが出てきて、少し鬱陶しい雰囲気になりはじめている。駄スレが乱立したっていいじゃん、確かにつまらないし、お前ら、いい加減にしろよといいたくなるけれども(笑)、それがインターネットというものなのだから。ああいうオープンな場においての掲示板に(それも雑談用)の過剰な期待をかけることはないやね。
午前11時半過ぎより、西鉄平尾駅を経由して天神へ。本日はアミーゴス公演のための当日進行打ち合わせなのである。参加者はしげさん、ぴんでんさん、某ビックカメラ前で待ち合わせて、ウェストにて焼肉定食の昼食。680円也の二品定食というものを食べる。ロースとカルビが140グラム食べられて、野菜つき、しかも味噌汁とゴハンが食べ放題なんだから、食べなくちゃそんですよとまくしたてるしげさんとぴんでんさん。はいはい、勝手に食べてください(笑)。私は一膳でやめときます。
午後一時過ぎにNTT夢天神ホールへ。それから約30分に渡ってホールスタッフのM氏と綿密なる打ち合わせ。綿密な打ち合わせなら30分で済むはずないじゃないかとつっこまれそうだが、何、二年目ですからね、大概のことは前回公演の経験で分かっているのです。それから、福家書店へ行って、チケット枚数の確認。皆様、もうチケット残り少ないですよ、多分今週中には売り切れちゃいますよ、だから、すぐに福家書店でも通販でもいいから買ってくださいね。ええ(笑)。その後、しげさん、ぴんでんさんと分かれまた西鉄をつかって午後3時に帰宅。平尾駅から歩いて帰ったのだが、途中出あった自転車の女、気まぐれな風でスカートがふぁっ。「きゃっ」と言ってスカートを押さえ、あたかも被害者のような目つきで私を睨む。どうやら、見られたと思ったらしい。あほう、そんなんのぞけへんぞ、この一世紀前だったら見世物になって世界中回っているようなブサイク女め!俺は空中高く舞い上がって体重を十分にのっけた必殺のハチャトウリアン・キック!(なんだか分からないけど、とにかく凄いキックの意。作曲家のハチャトウリアンにちなむ)、「はぬん」頭蓋が圧壊した女のもらした間抜けなうめきがおかしい。女は自転車から放り出され、道路に頭から落ちる。そのまま慣性で道路にたっぷりの脳みそと血のりをぬりつけながら、滑っていった。
家の用事を済ませて、車で外出。なじみのレンタル屋、何かのキャンペーンでビデオ、DVDどれでも80円レンタルなんてことをやっていたので喚声をあげ、AV一本、『TATARI』、『ホワット・ライズ・ビニース・アス』、『アイスエイジ』の四本を借りる。これで税込み336円なのだからこたえられないではないか。 いや、まあ、『TATARI』などは80円でも高いと思ったのだが(笑)、これは後の話である。
その後、家に戻ってCD聞いたり、事務所でAIQ関係の仕事をしたり。だんだん寒くなってきて、いやになってしまう。
夕食は母親が出かけていたのでコンビニ飯。タンの燻製、ほうれん草とベーコンのサラダ、冷凍食品のシューマイでビールを一缶。ゴハン一膳をふりかけとインスタントの味噌汁、白菜漬けで。ぎとぎと加減であった身体が浄化されるような食事であった。〆のコーヒーは如例。
さあ、問題の『TATARI』を大画面再生(笑)。この映画、言うまでもなく60年のウィリアム・キャッスル作品『地獄へ続く部屋』のリメイクである。オリジナルにはない、問題の家が元々精神病院であった旨の設定が付け加えられているのだが、この精神病院が入院患者を虐殺しまくったというひどいところ。この狂った医者たちの幽霊が登場人物たちを地獄へ導くのである。虐殺事件の折に生き残った子孫たちを呼び寄せ、カタをつけてしまおうというのだ。これには感心させられたのだが・・・。
オリジナルにあった、主人公と妻の確執、これが全然生きていない。いや、確執そのものはオリジナルと同様にあるのだが、幽霊達の印象が強すぎて、情人と語らって主人公を殺そうという妻の思惑がまったくかき消されてしまっている。オリジナルが名作だったとは言わないが(笑)、これだったらなにもリメイクというカタチをとる必要すらなかったではないか。ラストで黒人のキャラクターが「おれは養子なんだ」と叫ぶのも意味が分からない。最終的に何か別の幽霊がアヤマチに気づいて彼を助けたようにも思われるのだが、そのへんの説明が一切ないのだ。いや、あったからといってどうなるわけでもないけれども。
唯一、音響設計のみ楽しめた。ギミックが有名だったキャッスル作品のリメイクらしく、リア音声が大活躍。始終、がやがやという声が後ろから聞こえてくるので、たいそう不気味わるい。でも、これだけはっきり聞こえてくる音に登場人物がまったく気づかないのがひどく不自然で笑わされてしまった。
その後、バーボン飲み、ぐでぐでと酔って午前一時過ぎ就寝。
2月13日(木) 狐のヨーロレィヒー 249431
ビールも飲み放題。昨日、輸入DVDの『太陽の怪物』、実験中の科学者が事故で太陽の光を浴びると鱗が生えて不気味な怪物になってしまうという奇病に犯される。そのままじっとしとけばいいものを、女ナンパして夜の浜辺でセックス。そのまま寝込んでしまった彼は朝日を浴びて変身、破滅するというしょうもない映画なのだが、ああ、ちょっと話がずれてしまいましたね。とにかく『太陽の怪物』DVDが届いたと思ってくださいな。ところが中を開けてびっくり。DVDを固定するクランプが割れてしまっている。当然DVDは中で動き回ったので傷だらけ(笑)、このくらいなら、いいのだが(良くはないけどDVDだから再生に支障ないことが多い)、なにかDVDにヒビが入っているような気がして、仔細に調べてみると、ギャー、割れたクランプのかけらがDVDのレーベル接合面に食い込んでDVDそのものも割れてしまっている。ひどい、こんなのはあの『パイソン』DVD以来だ(笑)。こんなもの、怖くてプレーヤーに掛けられない。早速アマゾンへ交換を要求することとする。でもなあ、前回、ケースが壊れていた『カニ怪獣の攻撃』を交換(新品をもうひとつ貰った)ばかりだから、気が引けるよなあ。2回連続だから、あ、こいつ、この制度を利用して一儲けしようとたくらんでいるとアマゾンのスタッフに思われたらどうしよう。いや、そんな『カニ怪獣の攻撃』や『太陽の怪物』ではとてものこと、大もうけなどできないのであるが。
唐沢 俊一さんや、開田あやさんのさんなみ旅行記を読んでいる。うー、畜生、あんな美味しそうなものを食べやがってという嫉みの心で一杯である(笑)。まったくもう、旬の海産物を地元の名店で、しかも取れたてを食べるのはしばしば、新しい味雷の地平を強引に開かれるという体験に直結する。自身の感覚受容器の限界をばりばりと否応無しに押し広げられてしまうのだ。まさに、“味覚のレイプ”である。あー、こんなレイプなら、俺、何回されてもいいや。
銀河パトロールのジョンさんから「宇宙船ではウンコを垂れるとトイレが自律的にそれを検針するんだ。そこで異常が見つかると自動的に医療セクションに転送されてしまうのだぞ、どうだ、凄いだろう」と威張られる夢を見たと仕事。昨日に比べるとちょっぴり寒い。それでも予想したほどではなかったので、喜び、スキップしながら、事務所へ出る。午前中からお客様の案内。午前11時過ぎに戻ってきて、その間にたまった電話の用件を片付ける。
昼飯はあるところにあった蕎麦屋。店構えが本格的で期待させられたのだが、いざ中に入ってびっくり。「フリテンくん」の単行本が山と積まれている。別に「フリテンくん」が悪いわけじゃないけれども、こんな店、美味しくないに決まっている。ザル蕎麦を頼むつもりだったのを急遽変更、ジャンクメニューのザル蕎麦とカツ丼のセットにした。出てきた蕎麦は思ったとおり、ごく普通の雑蕎麦。そうまずいという訳ではなかったが、ネギが干からび、今時粉山葵だったのが大減点。あー、つまらない金を使ってしまった。
それから管理物件の見回りして、午後3時半に中央消防署へ。アミーゴス公演のための補助椅子使用申請の為である。この手続きに30分ほど要して、午後4時半に帰社。書類仕事、金銭の受け渡し、AIQの仕事も少し。
夕食はまた母親が食事を作らなかったのでコンビニ飯(笑)。冷凍食品のギョーザ、野菜サラダでビールを一缶。仕上げにサッポロのゴマラーメン。茶碗にほんのすこしのゴハン。あー、俺もうまいもん食いてえぇぇ!〆のコーヒーは如例。
その後、自室にてレンタルDVDの『アイスエイジ』を大画面再生。来るべき氷河期を生き抜くぞ、俺たちは絶対に絶滅しないぞと張り切っているドードー鳥たちが、ばたばた無意味に死んでいく趣味の悪いギャグに大爆笑。「あ、今、最後のメスが死にました」って、ヒドイなあ(笑)。結局、5分ほどでドードー鳥たちはみんな死んでしまうのであった。絶滅かよ(笑)。
ストーリーそのものはたわいもないものであったが、きちんと作られている。それも含めてDVDとしての総合的なクオリティの高さに圧倒されてしまった。画質良好、サラウンドの音質も高品位、それでいて、ストーリーも楽しめる。こんな楽しみが400円そこそこで味わえるのだからたまらない。今のところ、映画館に行こうという欲望が一切湧いてこないのである。
シャワーを浴び、午後11時半から輸入DVD『美女の皮をはぐ男』を大画面再生。スペインのホラー映画、1964年製作である。冒頭、夜のフランス、登場するのは酔っ払った美女。美女は千鳥足であっちへふらふら、こっちへふらふら。ようやく部屋へたどり着いて、またシャンペンをラッパのみ。ウーイ、さあ、寝っぺかとクローゼットを開けたらばーん、その中に潜んでいたのは顔面にひどい傷跡がある大男。あまりにあからさまな偽の目玉がはりつけてある。どうやら、盲目のつもりらしい。盲目の大男は手探りで美女をとらまえて、首筋にがぶっ。動かなくなった女を抱え上げ、何者かがならす、こつこつという杖の音に導かれて夜の町に消えていくのであった。この様子を目を丸くして眺めている若い女。
場面変わって休暇から帰ってきたフランス警察のターナー警視(気取り屋 コンラッド・サン・マーティン)。馬車の中で婚約者のワンダ(ダイアナ・ロリス)といちゃついております。「腕ききの警視とトップバレリーナが恋人同士、まるで、夢みたいだね」何言ってんだか。後朝の別れを交わして、警察署へ出勤です。彼を出迎えた助手に「ああ、世界ってすばらしいなあ」、「どうしたんス」「私は恋をしているんだ、もうすぐ結婚するんだよ」「それはそれとして、署長がお呼びっスよ、たぶん、そんなこと言ってられないっスよ」ターナー警視は署長より、三ヶ月の間に五人の女が消えたという謎の失踪事件の捜査を命じられるのであった。
またまた場面が変わって場末のキャバレーで安い踊り子をくどく謎の男。彼こそが本編の主人公、オルロフ博士(ハワード・ヴァーノン)である。 彼は踊り子に豪華なネックレスをプレゼント。陶然となる踊り子のほっぺをゆるゆると撫で回す。「ああ、タトーウィンの砂はざらざらだったけど、このほっぺはすべすべだ」オルロフ博士、自分の屋敷に招待すると言って、町外れの古い洋館に踊り子を連れ込むのだった。荒れ果てた庭に何かの看板が落ちているが、フランス語だから読めないんだよ(笑)。踊り子を洋館に叩き込み、カギをがちゃ。閉じ込められた踊り子は洋館の中をさまようが、その彼女の前に現れたのは、あの盲目の大男。彼は博士の従者、モルフォ(リチャード・ベラ)であった。息絶えた踊り子をオルロフ博士とモルフォは二人掛りで棺桶に突っ込み、馬車で走り去る。そして、古ぼけた船付場からボートに乗り換えて川を渡り、彼らのアジトである古城に運びこんだのだった。どうでもいいけど、犯行現場から遠いなあ(笑)。おまけに、川の中にプレゼントしたネックレスを落っことしちゃう。
オルロフ博士は手術室に踊り子の死体を運びこむと、モルフォに「ええ、お前の顔は見たくない、あっちへ行っておれ!」カワイそうにしょんぼりとベッドに横たわるモルフォ。そこへ現れたのが謎の美女、彼女はモルフォを優しく抱きしめるのであった。美女は手術室に現れ、何かの準備に余念がないオルロフに食ってかかる。ここで手術室の奥に横たわる顔にひどい傷を負った女性が見えるが、これが一応の伏線になっているので忘れないように。「博士、あんたは何をやっているのよ、そんな3ヶ月で五人も殺して、もうやめてよ」オルロフは彼女をじらりと睨んで「刑務所から助けてやった恩を忘れたようだな。インシュリンを注射して、仮死状態にして、刑務所から脱走させたのは誰だと思っているんだ。お前だけじゃない、12歳の少女と父親を殺して死刑寸前だったモルフォだって、私がいなければどうなったと思っているんだ」美女なおも「モルフォは可哀想だわ、彼以上の犯罪者にいいように操られているんだから」と言い募るが、「なんとでもいうがいい。私だってかっては社会の役にたちたいという良心があった。だが実験室の火事で娘が大怪我を負って以来、私は変わったのだよ。若い娘の皮膚を移植して娘を元通りにしてやりたいだけなんだ」あの横たわっている女は彼の娘だったのですねえ。
新たな失踪事件で駆けつけてきたターナー警視。売り物件だったという家の管理人にインタビュー、あの庭に落ちていた看板には「売り物件」って書いてあったのだ。だから、フランス語だから読めないって。管理人は家を見たいとカギを借りにきた人物の人相をこう表現するのだった。「あごのがっしりした紳士でした。スーツにフロックコートを着ていましたなあ」警視は困惑する。なぜなら、前回の失踪事件を目撃した若い女の証言、「ケープを纏っていた大男。夢遊病者のような歩き方をしていた」とまったく違っていたからだ。警視はワンダのアドヴァイスにより、目撃者を集めて似顔絵を作成することにした。
侃侃諤諤の大騒ぎの末に、二枚の似顔絵が出来上がる。一枚はあごのがっしりとした紳士、もう一枚は顔面に大きな傷跡があって、ふらふらとへんな歩き方をする大男、つまりこの事件の犯人は二人だったのだ。ここで気になったのだが、目撃者の若い娘、後者の大男がまるでロボットのように歩いていたと表現するのだが、この時代、それほどロボットの存在がポピュラーだったのか。英訳の際の拡大解釈で本当は「自動人形」とか言っていたのではないか。でも私にはフランス語が分からないのでそんなことはどうでもいいのであります。
ここでちょっとしたギャグ。署長に呼ばれたターナー警視、これはどういうことかねと見せられた新聞記事に「ターナー警視、捜査そっちのけでフィアンセのバレリーナに夢中」警視、ギャフンとなる。
一方、また皮膚の移植が失敗して落ち込むオルロフ博士。彼ははっと気がつくのだった。「そうだ、今までは死んだ後に皮膚を移植していたからダメだったのだ、提供者=被害者が生きているうちに移植すれば、きっとうまくいくに違いない」あんた、六人も殺しておいて、ようやく分かったのかよ(笑)。ようし、今度は被害者を生きたまま攫ってくるぞと張り切るオルロフ博士であった。
ターナー警視たちはついに犯人の似顔絵を公開。じつはあの顔は仮面で、それを被っていたのはあっしでやすと言い張るキチガイに「お前、いいから、精神病院へ行け」と怒鳴ったり、大忙し。そして、ついにあのネックレスが発見される。あの川で釣をしていた浮浪者が偶然にネックレスを釣り上げ、古道具屋に売ったことから足がついたのだ。ターナー警視はその浮浪者から、川に古ぼけた船付場があること、また怪しい城の存在を教えられるのであった。だからといって、この人は直ちに調べたりしないんだな(笑)。
警察署の前でターナーを待っていたワンダ、偶然にもオルロフと邂逅する。オルロフは驚愕の表情でワンダの顔を見つめるのだった。実は、あの事故にあった彼の娘はワンダに瓜二つだったのである。ありがちですが、こんなもんです。ワンダ、自分の顔を凝視する怪しい男が似顔絵の怪人であることに気づいて、ターナーと追いかけるが、見失ってしまった。
オルロフの次の犠牲者はまたまたキャバレーの踊り子。彼女に歌のレッスンをしていたピアノ教師もついでに殺される。首尾よく踊り子を研究室に運びこんだ博士は悪魔的な笑みを浮かべると顔の皮をざくざくと半分剥いでしまう(笑)。で、半分剥いだ顔面そのままにして、踊り子を鎖でしばってしまうという・・・。こうして生かしておいて、また皮を剥ごうじゃないかという寸法なのだ。ヒドイ。ここで堪りかねて抗議にやってきた謎の美女、オルロフは誤って彼女を殺してしまう。わあ、大変だ。彼はモルフォに「彼女はちょっと用があって、しばらく帰ってこないから」と誤魔化すのであった。いや、もうこの時点で、ラストがどうなるか分かってしまいますなあ。
さて、ワンダ、愛するダーリンのために一計を案じる。「ちょいとあたしが一肌ぬごうじゃないのさ」彼女はセクシーな衣装を着て、キャバレーに出かけていく。「あれ、そこなお嬢さん、シャンパンでも如何で?」すり寄ってくる男どもに肘鉄食らわせながら、カウンターに陣取るワンダ。さっそくオルロフからお呼びがかかるのであります(笑)。オルロフに個室に誘いこまれてシャンパンを振舞われるワンダ。オルロフはシャンパンに睡眠薬を混ぜ込むのですが、さすが海に千年、山に千年、竜となって天に登るてぇいうくらいのワンダだ(なんだか、よく分からない)、その手には乗りませんわ。睡眠薬飲んだふりしたワンダはちょっと化粧を直してくるといって中座、口紅を使ってターナー警視に手紙をしたためるのであります。例によってフランス語ですから、何が書いてあるんだか分かりません。まあ、まさか、「幸吉はもうすつかり疲れ切つてしまつて走れません」じゃないでしょう。
この手紙は首尾よくターナー警視に届けられるのだが、この馬鹿たれは一向にその中身を読もうとはしない。また目立ちたがりの女がウソの告発をぐらいに考えているのである。彼はようやく浮浪者の言っていた船着場を捜査、鮮明な指紋を採取する。その指紋の持ち主はモルフォ、彼は7年前に死刑直前に心臓発作でしんだことになっている。その死亡報告書を書いたのが当時の監察医であったオルロフ博士。「話が見えてきたぞ」と叫ぶターナー警視。「よし、モルフォの墓を暴いてみよう」この間、ワンダは博士の城に連れ込まれてます(笑)。睡眠薬を飲んでいなかったワンダは博士とモルフォの隙を伺って城の中を探索、しかし、顔が半分赤剥けになって鎖につながれた女を見つけたところで、モルフォに捕まってしまいますな。なぜか見えるおっぱい。モルフォ、もみもみ。ターナー警視は予想通りモルフォの墓が空であることを知って歓声を上げます。よっしゃ、手紙を読んで・・・と思ったら警視、「さあ、帰ってねるぞ」あんた、フィアンセがおっぱい揉まれてまっせ。
で、本当にパジャマに着替えて寝ようとするんだ、ターナー警視(大爆笑)。ここでようやく手紙を読んだ警視、見る見るうちに顔色を変え、例の浮浪者を捕まえて彼のいう怪しい城に急行するのであった。
さあ、手術道具を揃えて今にもワンダを手術せんとするオルロフ博士。ここで、モルフォ、カーテンで隠された手術室のたなに変なでっぱりがあることに気づいた。カーテンを退けると、ごろんと転がりでてきたのは唯一自分を慈しんでくれた謎の美女ではないか。激怒したモルフォ、声にならない叫びを上げてオルロフに襲い掛かる。「お前、ちょっと、話すれば分かるから、話すれば、いてーっ!」モルフォ、ナイフで博士を滅多刺し(笑)。ばたりと倒れて絶命するオルロフ。ほーら、やっぱり思ったとおりだ。ワンダを抱えて屋上に上がるモルフォ、駆けつけてきたターナー警視に射殺されて、めでたし、めでたし。
その後、録画しておいた「TVチャンピオン インテリアデザイナー選手権」を見る。低予算がコンセプトだけあって、シンプルで実用的なインテリアに痺れた。あのなんだか、ローラーとかいっぱいつけて酔っ払って帰ってきたらつまづいて転んで額を割ったみたいなリフォームをする「大改造 劇的ビフォアアフター」の巧はこれを見習うがよかろう。
2月14日(金) 景山の一夜 249868
その夜はぼうぼうぼう・・・(自主規制)。都市伝説ネタ。よく耳の中に虫が飛び込んで云々という話があるけれども、このパターンは作家の遠藤周作先生の実体験がもとになっているのではないか。遠藤先生の耳に飛び込んだのはコガネ虫。取ろうとしたが奥に入り込んでとても無理。それどころか「ばりばりばりばり」という恐ろしい音と、ともに、激痛が!たまらず耳鼻科に駆け込んだ遠藤先生、「せ、せんせい、大変です、耳にコガネムシが!」医者はげらげら笑って「君ィ、そんなことがあるわけないだろう、どれ見せてみなさい」しかし、耳を検診した先生はとたんに真顔になって「君ィ、これはひどい。鼓膜がずたずたになっとる」ひあー、子供のころこの話を読んだ私はたいそう青ざめたものであります。
もういっちょと都市伝説ネタ。駅のホームから飛び込み自殺した女性。千切れた首がホームに飛んできた。びっくりして、その首を見つめる乗客たち。と、首が目を開いて「見るな!」あは、あはははは、いいね、これは。そんな、見るなっていったって、見ちゃうよ(笑)。この伝でいくと、飛び込み自殺して、首の千切れた女性の死体がまくれあがったスカートを必死に下ろそうとしていたという話なんかありそうな気がしますな。
銀河パトロールのジョンさんから「なに、君たちの文明ではまだウンコを便器に垂れているのか、この野蛮人め」と怒られる夢を見たと仕事。午前中、まだ入居中なのに、建物の中を見たいというお客様が来訪。オートロックを解除して立会いのうえで見てもらったけど、部屋の写真はないのですかと聞かれて困った。はい、すいません、こういうケースは想定していなかったので、写真を撮影してません。すいません。その後、昨日道路に電柱を立てる工事をしていた人が挨拶にやってくる。「あれ、電柱たっているじゃないですか、もう終わっているんじゃないですか」と尋ねたら「いやー、それが間違って違う種類の電柱たてちゃって、あはははは」うーむ、電柱を間違えるな工事の人(笑)。
昼飯は水樹でラーメン。麺の調子が今ひとつ。普段に比べるといささかぱさついているような気がする。それでも美味しいのだが。それから管理物件の見回り。ホームセンターへ行って、箒などの買い物。二月中の空物件についてある不動産屋と打ち合わせ。午後4時に帰社して、物件シートの整理。
夕食は鯵の唐揚げ、イサキの刺身。イサキ、一片が大きい立派なものだが、流石に旬を大きく外れているのでぱっさぱさ(笑)。鯵も長いこと自宅の冷蔵庫で凍りついていたのであんまり美味しいものではなかった。仕上げに生卵かけでゴハンを一膳。〆のコーヒーは如例。
その後、自室にて『ピンポン』を大画面再生。松本大洋の原作世界を画面に定着させたのは見事だと思う。捻くれた卓球プレーヤーとしての空気感の描き方も上手くて、作品世界に奥行きを与えている。ただ、ラストに向けての盛り上げが明らかにスポ根ストーリーの文法に沿って配置されているのに、あのすっぽかし方はないだろう(笑)。ぺコの膝の故障、それも実にわざとらしいやり方の意味がぜんぜんなくなってしまっている。原作を通読しているわけではないのではっきりとはいえぬが、このやり方はどうしても中途半端に思えてしまった。
このDVDは邦画には珍しいDTS音声収録。うーん、音が太ーい。スマイルに負けたアクマが腹立ちまぎれにたたきつけるラケットの音が実在感たっぷりに左リアに抜けていく。かつん、かつんというピンポン玉の跳ね返りも鋭く、やっぱりDTSはいいのうと何度も頷いてしまいました。
それからシャワーを浴びてCA部屋にて録画しておいた『嵐の勇者たち』を見る。浜美枝、渡哲也、郷英治、和田浩治、藤竜也、宍戸錠、石原裕次郎、二谷英明、浜田光夫、川地民夫、吉永小百合、梶芽衣子、山本陽子と列記するだけでも疲れてしまうようなオールスターキャスト。冒頭、婚約パーティの席上から浜 美枝と彼女のつけていた一億円相当の宝石が消えるという異常にカッコイイオープニング。おお、すげぇっと思わされたのだが、それ以降は誘拐された浜 美枝の身代金争奪戦に終始、しかも、油壷のヨットマリーナに限定されてしまうというせこさにがっかり(笑)。一応どんでん返しになっているラストもそれに関わる吉永小百合の動機づけが徹底されていないので、とても納得できぬ。まあ、裕次郎、渡哲也、吉永小百合の豪華きわまる3ショットが見られただけでもヨシとしておこうか。
劇中、ハウスボートの中で、いきなり和田浩治、藤竜也、郷英治、渡哲也が「反逆のメロディ」を唄い出すくだりがあって、思わず、「お前らボーイズの人か」とツッコンでしまった。それに、みんな感極まって泣きながら歌っているのがすっごくヘン(笑)。
2月15日(土) 高信伝説 250333
高信太郎が泥酔して、ホテルのロビーでオシッコした。ぴんでんさんがまた見合いしたそうである。しかし、早晩また振られるであろう。私もしかり、また東京のアミーゴス公演関係者の誰かさんとはいわないが、映画に・・・・、という悲しい悲しい話を聞いている。つまり、われわれははっきり言ってモテナイのである。もうわたくしなぞは年が年だけに、どうでもいいやというキモチになりかけているから、いいのであるが、それをまだ年若いぴんでんさんや、誰かさんにあてはめるのはいかにも可哀想。そこで、モテナイ我々でも結婚できるという方法をいくつか考えた。まず最初に「ヤンキーになる」、これはすでに結婚したさのあまり、ヤンキーになったぴんでんさんという、ギャグのカタチではあるけれども、述べているのでこれ以上の言及は避けることとする。第二に「劇団員になる」、アマチュア劇団の団員同士というものはとかくくっつくものであるという経験者の話から。しかし、劇団員というものは貧乏、若いうちはいいが、30を越えるときつい。さて、第三のそして、決定版とも思えるのがこれ、「○○学会に入信する」、さすがにまずいから詳しいことはかけぬが、まあ、IとかTとか、新聞とか、そういうことだ。こちらに入信していれば、結婚適齢期の男女が独身でいることなど許されない(と思う)。もう信者同士のネットワークで見合い話がざっくざく。多少相手が気が進まないなどという場面があっても、周りが強引に固めてくれる(と思う)。しかし、さあ結婚したぞ、用が済んだから脱会だなどということは考えないほうがよろしい。なお、同じ学会だからといってと学会に入会することは絶対に避けるべきだ。ますます縁遠くなる(笑)。
岡田 斗司夫さんの「ウルトラダイエット」、書き出しの「僕はお好み焼きの鉄人になった」に思わず噴き出す。だからどうしたのですか!と言いたくなる(笑)。このつかみ、つくづく上手いなあ。岡田さんの言動を論評するひとはたくさんいるけれども、誰もこの語り口のうまさに触れる人がほとんどいないのが不思議なくらい。私のしるかぎりで、この点について述べているのは唐沢 俊一さんぐらいなのだ。私も断定してしまうが、岡田 斗司夫を語ろうとすることは、即ち、この語り口のうまさを語ることだ。この点をネグレクトしてしまっている論評など、何の用も足さぬのである。
銀河パトロールのジョンさんが「ウオッシュレット、ありゃいけない。私の世界ではあれで、お尻の快感に目覚めてホモになってしまう人が続出したので、もう何年も前に法律で禁止されている」と見当違いのことをいう夢を見たと仕事。終日、しょわしょわと降る雨。まあ、これくらいだったら、いいか、気温もそこそこ高くなるし。昨日ちょっと事件(といっても物騒なことではない)があったので、午前中、その確認。なんだかよく分からないが詳しいことはかけぬのだ。許されよ。
昼食は自宅へ戻って母親謹製の焼きそば。冷凍食品の唐揚げ数個を一緒に食べる。野菜が足りぬので、冷蔵庫にたまたまあった、野菜ジュースをがぶ飲みした。それから管理物件の見回り。誰だ、気温が高いなんて言っている奴は(笑)。午後3時に帰社。案内の予定なく、社内の仕事に終始。他不動産屋からの問合せの応対。だから、このへんじゃ、駐車場ないですってば。
午後7時半過ぎにぴんでんさん、来訪。おうおうよかよかと事務所を閉めて飲み。手元不如意ゆえ、しゃぶしゃぶやに行って、牛肉と豚肉が半々になって供されるという、日本人なら誰でもにこにこしてしまうような素晴らしいメニュー、ミックス食べ放題。これに1.500円の飲み放題をつけたのだから、もう完璧だ。ぴんでんさんと二人でがつがつがつがつがつがつがつがつ食べた。あまりに食べるスピードが速すぎて、肉の補充が追いつかないくらいであった。店側はその事実を鑑み、われわれのテーブルに普段の倍である10人の仲居さんをつけてくれたが、それでもみんな汗まみれになるほどの忙しさ。ちょっと悪いことをしたかとおもう。
さんざん飲み食いした後で、例のバーへ。ここで一時間ほど、私はバーボンロックを3杯。それから水樹のラーメンが食べたいとわめくぴんでんさんをようようのことで、説得して午前12時過ぎに帰宅。すぐさま寝たが、やけに体がふらふらしていて、洋服が脱ぎづらかったのを覚えている。
2月16日(日) 抵抗はムーミンだ! 250708
ああ、ボーグがムーミン谷を!ええ、ちょっとですな、余っているスピーカーや映像プロセッサーをヤフオクに出品しましてな。これが私のヤフオク初体験ということになるのですが、まあ、これはどうでもよろしい。モンダイはだ、お、DVD、何が出品されとんの?お、また台湾製DVDの『ノストラダムス大予言』(米国公開版)があるやないの、なんぼかな、5.000円、ユーザー登録してしもたことやし、ためしにいっぺん入札してみよかと考えてしまった私の間違った心にある(笑)。あくまで“試し”だったのにも関わらず、私の後に続く入札者はなし。ついに落札してしまったのだ。出品者からすでにメールも届いていることだし、今更、いやー、あれは“試し”だったんですよ、悪いですなあという訳にはいかないではないか。これで5.000円プラス振込み料が私の懐から消えることになる。今月はただでさえ、アミーゴス公演でお金がかかるのにだ。さらに、私は来月そうそうにあるAV販売店と悪魔の契約を結んでしまった。いや、悪魔と言ったって、そんな高いものじゃないのよ(笑)。そのために貯金もしていたから、そんなに大層なものじゃないのだが、私としてはまさに清水の舞台から飛び降りるという感じなのだ。そんなこんなでこれからの私はいつにもまして貧乏、飲みに行く?ノンノン、とんでもない、酒屋でいいちこのボトル買って来て、自宅の冷蔵庫にある麦茶で割って飲みなさい、たまには飲みに行かないとストレス貯まっちゃって、しょうがない人だね、じゃあ、飲みに行ってもいいけど、3.500円の飲み放題食べ放題か、居酒屋「和民」しかだめだよ、そして、昼飯はぜったい外で食べちゃだめ。それでなくても2月は八回も外食して無駄遣いしているんだから!
銀河パトロールのジョンさんが「我々の社会では立ちションベン、野糞は絶対禁止なのだ。違反すると分子分解機に掛けられて、こなごなのちりぢりにされてしまうのだ、おお、恐ろしい」と身を震わせる夢をみたと仕事。午前8時起床。がーがーといびきをかいていたぴんでんさんを殴ったりけったり、水をかけたり、塩酸をかけたり、片足をもいだりして起す。午前9時ちょっとすぎに出社。暖かい日だったので、即座に物件の掃除。あー、キモチがいいなあ。「うーん、寝たりないですよう」とうめきつつぴんでんさんが帰っていった後、先日クレームを受けていた物件の工事に立ち会う。
昼飯は自宅へ戻って冷凍の味噌ラーメン。だめだ、完全に飽きてしまった。すっげえマズイや(笑)。これにカシワおにぎりを二個食べる。それから管理物件の見回り、帰社してから案内が2件。だから、中へは入れないって言っているでしょう!その後また外出して、とあることの商談。例によって詳細は書けないので悪しからず。
夕食はイサキの刺身、肉じゃが。これでビール一缶飲み、ゴハン一膳をなんだかよく分からないが、高級そうな海苔茶漬けで食べる。ふと思いついて冷蔵庫の梅干を入れてみたら、これが、大当たり。うわあ、美味くってたまらないやあ。〆のコーヒーは如例。
夕食後、自室にてレンタルDVDで『ホワット・ライズ・ビニース』を大画面再生。ふふふふふ、ふふふふふ、ふふふふふ、ひ、ひでえ映画だなあ(笑)。実質上の主人公であるミシェル・ファイファー、幽霊をみたり、ウィジャボードで交霊しようとしたり、幽霊に取り憑かれて、旦那のハリソン・フォードを殺そうとしたり、夜の湖から証拠品の箱を回収してきたり、大活躍。まさにスーパーウーマンだ!ところがそんなスーパーウーマンぶりを発揮しながら、彼女は旦那が犯人であるという見え見えの事実に気がつかないのである(笑)。とうぜん、彼女は旦那に殺されかかる。薬で身体をマヒさせられて、フロで溺死させられそうになるのだが、ここで、幽霊登場、ハリソンは「アッ!」と驚いて(本当にアッと叫ぶのだ)足を滑らせ、洗面台で頭をうって昏倒、ミシェル・ファイファーは危機を脱するのだ。SFシネクラシックスでお馴染みだが、あえてこういわせてもらおう。「なんじゃこりゃ」
古典的なゴーストストーリーとミステリーの融合というゼメキスの狙いは分かりすぎるほど分かる。だが、それを実現するための手法が出鱈目なのだ。冒頭近くで展開されるヒッチ風のサスペンスも龍頭脱尾、たんなるハリソンへのイヤミでしかないのには、あきれ返ってしまった。ラストも不必要なまでに引き伸ばされている。昏倒したハリソンはゾンビのごとく甦って、ファイファーを襲うのである。おなじようなショック場面がなんども繰り返され、思わず爆笑してしまった。これで、映画、130分もあるのだから、もう見るだけで大変でしたよ。
ゼメキスも老いたなあ。
その後、シャワーを浴びて録画しておいた「ダッシュ村」(正式な番組名を知らぬ)など見る。エンディングでえんえん、犬の静止画像が流されたので、てっきり、犬、死んだのかと思った。
2月17日(月) コンキスタ赤ちゃん 251050
私が征服者よ。某販売店との悪魔の契約というのが気になっている人がいるかもしれないから、そうそうにその正体を明かしておく。手っ取り早く言ってしまえば、現在メインとして使っているタンノイTD-700の中古品を三月にリア用として導入することにしたのである。さしさわりがあるといけないから、確かな数字はいえぬが値段は、現在1月から節約に節約を重ねて貯めてきた4万円と下取りとして出す4本のスピーカー、一本のサブウーハー、S-S入出力の映像プロセッサーを合わせて、あとは昼飯1ヶ月分というところであろうか(笑)。そんなに無理はしていないのだが、これから貧乏が続くのはさけられない。
今、いろいろと考えているのが、スピーカーの置き台。リアスピーカーであるから、かなり高い位置にセットしなくてはならないのだが、何しろ重い(36キロ)ものだから、やわなものを使うと、圧壊、ぐわらぐわらとスピーカーが前へ倒れてきて、私の頭を直撃、「39歳独身男性、道楽の果ての変死!」とか週刊誌にかかれてしまうことになる。一番いいのはGTラック級のしっかりしたラックの2台重ねであろうが、これではお金が掛かりすぎる。しょうがないから、ホームセンターで安いテレビ台を買ってくるか。これをしばらく使って、いつのことになるか分からないが、余裕ができた時にラックに切り替えればいいのである。
銀河パトロールのジョンさんが、「私たちの宇宙船は排泄物垂れ流し方式だったんだ。宇宙で流すとなにしろ量が多いからな、凍りついた塊で船体に損傷を受ける危険がある。そこで、他の星の大気圏に突入した時に放出するようにしたんだが、ある原住民から洗濯ものが黄色くなっちまったじゃないかと抗議がきてしまった。だから、今は、全ての宇宙船が排泄物を溜め込んで航行するようになったんだ。でもな、あまりに、溜め込んだ量が多すぎると重力バランスが崩れてワープを失敗、銀河宇宙の迷い子になってしまう事故が起きるんだよ。おお、おそろしい」と身体を振るわせる夢を見たと仕事。ジョンさん、あんた、今日はよく喋りますな。
今日は所用があったので、午前中から管理物件の見回り。昨日はゴミの収集日だったのにも関わらず、どこも綺麗なもの。ふん、どうだい、これも毎日、この私が綺麗に片付けているお陰だい。こういう管理が徹底されていないと、ウィンドウ・ブローク効果によってどんどん被害が拡大するのだ。うちの回りにも、ゴミ収集場にスクーターが置いてあるとか(笑)、鯵が一匹まるまる転がっているとか(笑)、そんなところが結構あるぞ。午前11時過ぎに帰社、留守中の用件を片付ける。
昼飯は自宅へ戻ってインスタントラーメンと冷凍のたかなチャーハン。チャーハンの量が多すぎて、腹が一杯になってしまった。それから、事務所へ戻ってアポイントメント。例によって詳細は明かすことができない。許されよ。午後4時過ぎにこちらのアポイントが終了。それからホームセンターへ出かけて、電球などこまごまとしたものの買い物。
夕食は出来合いのヒレカツ、鰯の粕漬けという見るも不気味なものをうど、大根、わかめ、キュウリとあえた酢の物。ヒレカツ、なるほど肉は柔らかく、とても美味しいのだが、レンジで暖めようとしたら、一分ぐらいでぽんぱん、ぽんぱん、弾ける軟弱ぶり。「でたらめなものをつくりおって」と呪いながらレンジの中を掃除する。ビール一缶、納豆でゴハンを一膳。〆のコーヒーは如例。
夕食後、自室にてレンタルDVD『ホーンティング』を大画面再生。この映画に関しては否定的な評しか読んだことがなかったので、たいした期待もしていなかったが、うん、なるほど、ホラーストーリーにしてはあまりにも怖くなさすぎる(笑)。しかし、その分、遊園地のファンハウスみたいな楽しさがてんこもりで、特に部屋に入ったとたん、機械仕掛けで音楽がなりだし、部屋自体がぐるぐると回りだす美術設計の巧みには大感心させられた。音響効果も素晴らしく、高水準な画質と相まって、ヤン・デ・ヴォンの幽霊屋敷を堪能させてもらいましたよ。ラストがあまりにも宗教的でありすぎて、好みの分かれるところかもしれないが、まあ、いいじゃありませんか。
シャワーを浴び、CA部屋にて録画しておいた「エンタープライズ」を見る。またアンドリア人が登場。相変わらず触角をぷるぷるさせている(笑)。こいつら、TOS時代に出てきたっきりで、大層カゲの薄い種族だったのだが、今のスタッフに、アンドリア人フェチでもいるんかいの。
自室へ戻って今度は輸入DVDの『呪われた棺』を大画面再生。冒頭、アフリカの原住民部族にはりつけにされる男、エドワード・マークハム(アリスター・ウィリアムソン)、四肢をクギづけにされてもがき苦しむ彼に原住民のウィッチドクターが「あぶらーあぶらー、らーど、ばたー」と奇怪なるのろいをかける。彼を助けようとした弟のジュリアン・マークハム(ヴィンセント・プライス)、原住民に捕まって兄の前に引き出された。「!」兄の顔をみたジュリアンは絶句。彼の兄の顔面は呪いによって・・・。
ジュリアンはエドワードを連れてイギリスへ帰国。彼らはアフリカでプランテーションを営み財を為していたのだ。ジュリアンは呪いの影響か、精神に異常を来たしたエドワードを頑丈な扉のついた部屋に監禁していた。兄の姿に心を痛めながらも、合間をみて、フィアンセのエリザベス(ヒラリー・ヒース)とデートを楽しむのだった。「さあ、僕たち、いつ結婚しようか」などと言いやがってぶちゅぶちゅぶちゅちゅー。言っておきますが、ジュリアン演ずるプライスはこの時、58歳、ジジイが何を言っておるのか!そんな了見だから、独身女性がこっちへ回ってこないんです!
ここで登場するのは弁護士でマークハム兄弟のプランテーションの会計担当だったサミュエル・トレンチ(ピーター・アーン)、彼は仲間のマーク・ノートン(カール・リグ)と共に、ある酒場を訪れる。そこにいたのは、ウィッチ・ドクターのンガロ、(ダニー・ダニエルズ)、トレンチはこのウィッチドクターの手を借りて、エドワードを治療しようとしていたのだ。勿論、お金目当てなのだけれど。
さて、トレンチはマークハム家を訪ねる。彼はジュリアンの許可を得て、エドワードと面会。エドワード、いきなりトレンチの首をわしずかみにして、「計画は上手くいっているんだろうな」顔を真っ赤にしながら、必死に頷くトレンチ!ようやくエドワードから解放されたのだった。
その夜、マークハム家に忍び寄る謎の影、マークとンガロだ。ンガロは小石を窓に投げつけてエドワードに窓を開けさせる。次に吹き矢の要領で部屋に打ち込んだのが謎の丸薬。エドワードはその丸薬を飲むのであった。一方、階下で優雅にオルガンなどを弾いているジュリアン。執事のラドック(マイケル・バルフォア)が持ってきたエリザベスからの手紙をにやにやしつつ読むのだが「あなたはアフリカから帰って以来、変わってしまった。お父様が結婚のお許しをくれないのです」がーん、呆然とするジュリアン。そこにエドワードに食事を持っていったラドックが真っ青になって戻ってくる。「ジュリアン様、エドワード様が」エドワードの部屋へ急ぐ二人。そこには床に転がって息絶えているエドワードの姿があった。「トレンチを呼べ」とつぶやくように命令するジュリアン。
もちろん、これはトレンチ達の計画。エドワードを丸薬によって仮死状態にしてから、助け出そうというつもりだったのである。でも、せっかちにもとっととエドワードを棺桶に入れてクギでとんかんとんかん打ち付けてしまうジュリアン(笑)。のこのこやってきたトレンチ、この有様をみてびっくり致します。さらに、ジュリアンはこんなことを言い出すのであった。「エドワード、顔がひどいことになっているから、葬式だせないんだよ。君、ひとつ、エドワードの代わりになる死体を調達してきてくれないか」「そんな、トンデモナい、死体盗みは死刑ですよ」と断るトレンチ。しかし、ジュリアンはにたりと笑って、「ほうほう、それじゃ、小切手の偽造とか、横領は罪にならないのかね、私は知っているのだよ、君が我々のプランテーションの収益から少なからぬ金をポケットにいれていることを」トレンチ、とうとう、死体盗みをやる羽目になってしまった。
彼はノートン、ンガロと語らって死体を調達しようとする。標的となったのはンガロの酒場のマスター。ンガロ、吹き矢でマスターの首筋にぷすっ!マスター、ばったり倒れてたちまち青白くなる(笑)。三人で死体を抱えて運び出すが、酔客に見つかってしまう。あわてた三人、マスターの死体と一緒に「かんかんのう、きゅうのれす」と踊り出す。らくだか、お前達は。こんな騒ぎがあって、ようやくマークハム家に死体を運ぶことができた。ちゃっかり、マスターの死体をベッドに寝かせて近所の人々を招いて葬儀を行うジュリアン。エリザベスも現れて、急転直下、彼との結婚が決まる。めでたし、めでたし。用が済んだマスターの死体はもういい加減面倒くさくなった三人の手によって川にどぼーん。ひでえなあ(笑)。ホンモノのエドワードが収められた棺桶は無事に墓地に埋葬されたのであったって、ちょっと待てい、中のエドワード、まだ生きているんじゃないの?
ここで登場するのが、近所のお医者さん、ドクター・ニューハート(クリストファー・リー)、クリストファー・リーなんだから、ただのお医者のわけがない。彼はあちこちから死体を調達しては、なにやら、おぞましい実験にせいを出していたのだ。見たまえ、彼に死体調達を頼まれたウェラーという男が、仲間の二人と共に、墓場へ現れたではないか。彼は管理人の頭をスコップでがつん。そして、エドワードの棺桶を掘り出すと、ニューハート博士の自宅へ運びこんだのである。管理人の死体があるんだから、何も棺桶掘り出すことはないだろうと思うが、そうすると話が進まなくなってしまいますからね。
ぎいこぎいこと棺桶を開けにかかるニューハート、ようやくあいた隙間からたくましい手がにゅうっと伸びて、彼の首を掴んだ!場面は変わってエリザベスとジュリアンの結婚式。自分の弟がえらいことになっているのも知らずに、ジュリアン、楽しそうである。さて、ここから、ニューハートとエドワードの奇妙な共同生活がはじまる。ニューハートは迷惑千番なのだが、エドワードが「あんさんの死体盗み、ぜんぶばらしまっせ」と脅すので、仕方無しに面倒をみることになってしまったのだ。エドワードは顔面に負ったひどい火傷の跡を治療するというフレコミで、赤いマスクを被ることになった。そんな彼に感心を寄せるのが、メイドのサリー(サリー・ギーソン)、彼女は彼に同情したのである。
あのずっこけ3人組が川に捨てたマスターの死体がついに発見された。発見したのがよりによってジュリアンの友人である画家のトム・ハケット(マックスウェル・ショウ)だったからたまらない。ついにスコットランドヤードの捜索が開始される。
ここで、ズッコケ3人組の一人、ノートン、彼はトレンチと袂を分かつことになった。「こんな馬鹿なことやってられないよ、僕は国外へ逃げるからね」吐き捨てて馬車に乗り込むノートン。御者に港へ行くよう命じるのだが、うつらうつらするうちに、馬車は郊外の森の中へ。はっと気がつくノートン、彼は馬車ごと置き去りにされてしまったのだ。「おい、御者、御者、けしからんじゃないか、君」と馬車からおりたところにエドワード、登場。「ようけ、わてを生き埋めにしよったなあ」ナイフでぐさっ、ぐさっ、おまけにもうひとつぐさっの滅多づき。エドワード、馬に乗って逃走する。
今晩も華やかなパーティが行われているマークハム家。新妻のエリザベスは、窓の外に怪奇なる人影を見て、悲鳴を上げる。その人影、エドワードはすばやく身を隠し、マークハム家の庭園に隠されていた、金を持って消えていくのだった。そして、ニューハート家へ戻ったエドワード。何を考えたか、メイドのサリーの部屋へ。はっと飛び起きるサリーであったが、エドワードと分かると、ぶちゅぶちゅぶちゅちゅー。マスクをつけたままのマスクドプレイで3回やるのであった。
翌朝、激怒するニューハート、「な、なに、マスクをつけたまま3回、くくく、この俺だってそんなマニアックなプレイをしたことはないのに」サリーは首にされて、マークハム家で働くことになります。さて、サリーがいなくなって失意のエドワード。彼女を探しに出かけるのだが、酔っ払いの二人に、売春宿に連れ込まれてしまった。そして、彼自身も訳がわからぬうちに、ハイジ(ウタ・レブカ)という娼婦に寝室にひっぱりこまれるのであった。「わて、こんなつもりなかったん」とか言っていたエドワードであったが、ハイジが服を脱ぎだすやいなや、むしゃぶりついて、「な、ええやろ、させんかい」どってんばったん、うっ!事が済んだ頃合を見計らって乱入してきたのはハイジの夫、彼はエドワードがマスクをつけているので、愚かにも彼を皇族のお忍びではないかと考えたのだ。「こんなはした金じゃ返さないぞ、こいつめ」しかし、エドワードは夫の頭を花瓶でなぐりつけて昏倒させ、悲鳴を上げるハイジの喉をナイフですべらば。
翌朝、ニューハートは突然の警察の訪問を受ける。前夜、売春宿で殺人があったのだが、現場に彼のケープが落ちていたというのだ。そりゃあ、盗まれたんですなとなんとか誤魔化したニューハートだったが、腹は煮えくりかえっている(笑)。エドワードは次にトレンチの元に出かけていき、彼を治療するはずだったンガロの行方を聞き出して、やっぱりナイフで彼の喉をすべらば。ようやくンガロの元にたどり着くのだが、結局ンガロでも彼の顔面は治せなかった。ただ、馬に乗って走る男、怯えて逃げる黒人の子供のイメージが浮かんだだけ。「なんやねん、もう」、エドワードは腹立ちまぎれに煮立った何かの秘薬をンガロの顔面に浴びせかけるのだった。
呑気なジュリアン、新聞記事を見て笑っております。「なに、マスクを被った男が売春婦を殺した、あははは、へんな奴だなあ」そばにいたサリーが真っ青になって持っていたお茶のお盆をがちゃん。「ああ、あの人だわ、あの人がそんなひどいことを」彼女から、マスクを被った男がエドワードであることを知ったジュリアンはニューハートの元へ急ぐのであった。その頃、エドワードはもうやけのやんぱち。やっぱり、ナイフでニューハートの喉をすべらば!サリーを求めて、こちらは逆にマークハム家へ。
エドワードは「ええやん、ええやん、マスクドプレイで3回やったなかやないの、そんな冷たいこといわんと、ほれほれ」とサリーを攫ってしまいます(笑)。一方、ニューハートが殺されていることを知ったジュリアンは急いで戻ってくるのだが、エリザベスからサリーが攫われたことを知って仰天。ライフルを持って追いかけますな。そして、ついに邂逅する呪われた兄弟。ここで、黒人の子供を殺したのが、実はジュリアンであったことが判明する。呪われるべきなのはジュリアンだったのだ。「そんな殺生なことあるかい!」と叫んだエドワードが襲い掛かってきたので、ジュリアンはやむなく彼を射殺してしまう。「エドワード!」ジュリアンは瀕死のエドワードに手を差し伸べる。兄弟の別れ、泣かせてくれるなあと思ったらエドワード、いきなりジュリアンの手をがぶっ!深い傷を与えて絶命したのであった。
顔面にヒドイ火傷を負ったンガロがエドワードの墓でなにやら呪文を唱えている。マークハム家ではエドワードの部屋にこもったきりのジュリアンに心配したエリザベスが声をかける。「あなた、ここはエドワードの部屋よ」「いいや、今は私の部屋だ」振り向いたジュリアンの顔はエドワードと同じく醜く溶け崩れていた。エンドクレジット。
その後、テレビなどを見ながら眠気が訪れるのを待つが、花粉症のせいで、ずーっと鼻が詰まった状態。午前3時過ぎ、思い切ってベッドに入るも、鼻が気になってなかなか寝られず。あー、もう花粉症はいやだなあ。
2月18日 かんかんのう 今日のレス 251532
きゅはきゅでせえ〜 さんちょならえ〜。こういうものにどうコメントをつけよと言うのか。中学生のころ、ご多分に漏れず、中一ユアコース(雑誌名に確たる記憶なし)とか、定期購読しておりました。この手の雑誌に不可欠なのが、“性の相談室”、第二次性徴を迎え(やりたいさかり)、いろいろな体の変化に翻弄されていた(好奇心たっぷりの)僕達は、救いを求めるかのごとく(なにかエッチなことが書いてないかと思って)、こういうものを読んでいたわけであります。その中で今でも記憶に残っているのが女子中学生のものからであった、この相談。「夜寝ているとしたのほうでなにかがごそごそしている。そっと見てみたら、弟が懐中電灯を持って私の下半身を覗き込んでいた。どうしたらいいでしょう」もういきなりディープな性の深遠を眼前につきつけられるという・・・(笑)。他の相談はおしなべて、「クラスの女の子が好きになりました」だの「金玉に毛がはえてきました」だの、「ちんちんの先から白いものがでてきました」だの、「小さな大名行列が見えます」だのといった、たわいないもの。そこに、いきなり、夜中に懐中電灯持って、お姉ちゃんの下半身覗く弟だぞ。なんというか、「わあ、漫画だ」と喜んで読んでみたら、それが「実験人形ダミー・オスカー」だったみたいな、まあ、なんともいやな気持ちになったことを覚えております。この場合、「わあ、漫画だ」と喜んで読んでみたらそれが「はだしのゲン」であった時のキモチとは微妙に違うというのがミソですな。
銀河パトロールのジョンさんが、「原始的な異星人の中には攻撃手段として、糞尿をもちいる種族がいる」と教えてくれる夢を見たと仕事。花粉症はそのイキオイをますます強め、くしゃみと鼻水が(有)宝 誠の事務所目掛けて押し寄せてきておりますといった具合。午前中、物件シートの整理。能率上がらず、いつもは一時間ですむものが二時間以上も掛かってしまった。ようやく終わらせ、さて、アポイント。市内某所でお客様と待ち合わせて、案内2軒。午後2時に帰社し、昼飯は自宅へ戻ってお茶漬け。
それから、事務所にて社内仕事。また、クレームの工事手配でひと騒動。こういうのは面倒くさくていけない。
夕食は豚汁、鯛の刺身、生野菜、もずく酢。どうも母親がまた「思いっきりテレビ」で余計な知識を仕入れたらしい。「生の玉ねぎがいいのよ」と繰り返す。なるほど、もずく酢にも、生野菜にも生玉ねぎスライスがたっぷり入っている(笑)。まあ、例のキャベツのタレを掛けて食べると美味しいのですが。山菜御飯を一膳、〆のコーヒーは如例。
夕食後、自室にてレンタルDVDの『ブルー・ストリーク』を大画面再生。あー、また、マーティン・ローレンスの映画借りちゃったよう(笑)。警察に追われ進退きわまったドロボウが建築中のビルに盗んだダイヤを隠す。出所後、ダイヤを取り返そうとした彼は、建築中のビルが警察署であったことを知るのだった。ドロボウはあろうことか、身分証明とバッジを偽造し、刑事として、警察署に潜入するのだった。このプロットは悪いものではないが、とにかく、うじゃうじゃうじゃうじゃ喋りまくるマーティン・ローレンスが途方もなくうざったらしい。彼のケタタマシイ芸風もまったく好みに合わず、私のお笑い脳がこれをコメディにカテゴライズすることを断固として拒否したくらい。FBIではないか、内部監察局ではないかという疑心暗鬼が入り混じって結果的にマーティン・ローレンスの正体がばれないという脚本は上手いのだけどねえ。
シャワーを浴びてからCA部屋に行って録画しておいた『黒の札束』を見る。ひょんなことから、1千万の偽札を手に入れたサラリーマンがなんとか、さばこうと苦心惨憺するというお話。偽札買い付け用の資金は、彼の恋人が自分の身体を餌に用意したものだから、尚更大変、そして、何人かの仲間が集まって計画が動き出すのだが、なにせ、みんな素人だから、やることなすこと驚くほど無防備。見ているこちらがはらはらしてくる(笑)。そして、結果的に、縁を切ったはずの偽札を作った印刷業者の殺人によって、計画が露呈、みーんな逮捕されてしまうのであった。
主人公のサラリーマンを演ずる川崎敬三、印刷業者の殺人でもはや犯罪が崩壊しかけているのを知りつつ、必死で彼のたったひとつの拠り所である“日常”にしがみつこうとするさまが恐ろしくリアル。あまりにリアルで、見ていると息が詰まってしまうような気さえした。
自室に戻って、これも録画しておいた「タモリのグッジョブ」、最後のある声優のドキュメント(私はこの人をまったく知らなかった)、ちらちら見える、香ばしいシーンに大受け。うーん、俺も声優のおねえさんと、ファン交流旅行とか、ボーリング大会とかしてみたい(ウソつけ!)。
2月19日(水) ヒトゲーム脳 251863
英語では、ゲノムではなくて、『ジノム』と発音するそうである。昨日の日記の記述に関して、少し訂正と追加。<、「わあ、漫画だ」と喜んで読んでみたら、それが「実験人形ダミー・オスカー」だったみたいな、まあ、なんともいやな気持ちになったことを覚えております。>の部分を以下のように変えることにする。<「わあ、エッチな漫画だ、弓月 光の「みんなあげちゃう!」みたいなのかな」と喜んで読んでみたら、それが「実験人形ダミー・オスカー」だった、みたいな、まあ、なんともいやな気持ちになったことを覚えております。>この訂正と追加によって、多少テンポがゆるくなるものの、ギャグそのものはずっと分かり易くなったと自負する次第である。
月刊「まんがライフ」の「ショッピングの女王」、原作の中村うさぎ女史、ホストクラブにハマって(このこと自体は以前から知っていたが)「すでに今月も70万円注ぎ込んでんの」だそうである。なんと、ホストクラブではドンペリ一本抜くと20万円(ドンペリ・ゴールド、これがドンペリプラチナとなると70万円なのだそうだ)、あまりの勿体無さにくらくらしてしまう。な、70万円(なぜドモるか)、70万円あったら、お、おれなんかなあ、パイオニアのパワーアンプ、M-AX10、二台買って(送料、税込みで338.000円の販売店がある)、4本のTD-700スピーカーを駆動してだな、理想のサラウンド音場を作り上げるぞ、この野郎!
本日は休み。午前9時半に起きだして、シャワー。身支度をしてから、ティッシュでこよりを作って、朝っぱらから花粉症が蠢動している鼻の穴を刺激。たちまちくしゃみ3連発。死ぬほどキモチいい。この快感、やっちゃいけないと思いつつ、どうにもたまらなくなって、やってしまった、中学高校時代の試験勉強の時のオナニーに通じるものがあるな。事務所へ行って日記付けとネットのチェック。午前11時過ぎ、ぴんでんさん来訪。一時間半ほど、公演の機器関係についての打ち合わせ。終了後、ぴんでんさんに「水樹のラーメン食いにいきましょうよう」と誘われるが、金がないので、辞退。そして、自宅で冷凍のチャーハン作って食っているという・・・。あー、どうにもこうにも貧乏くさ!
午後から、自室の雑誌、「HiVi」、「AVレビュー」、「A&V village」、「アクアライフ」(これのみ熱帯魚の雑誌)のバックナンバー、90冊あまりを車に積み込み、BOOK OFFへ持っていく。450円の売値、とほほー、前に12冊持っていった時は120円になったのになー、おまけに、中古DVDの棚でアボット・コステロの『凸凹猛獣狩り』を見つけて衝動買いしてしまった。BOOK OFFのサービス券が750円分あったとはいえ結果的に1.600円あまりの出費になる。そして、さらに愚かなことに、レンタルショップで、たまたま戻ってきていたDVD『サイン』も借りてしまった。あー、あー、なんだかんだで2.000円も使ってるじゃないか。
午後4時に事務所へ戻って、AIQ関連の仕事。メール書きやらスタッフ名簿のFAXやら、果ては打ち上げ宴会の予約確認まで。代表ったって、実態はこんなものなのである(笑)。
夕食はボラの刺身、天ザル、ほうれん草の胡麻和え。普段はボラの刺身を好まぬ私であるが、今晩ばかりは別。寒ボラで身が引き締まっており、味の抜けた鯛などより数段美味しい。これに山葵醤油をまぶしつけるようにして口に運ぶと、満面の笑顔となるくらい。ビールを一缶。ザル蕎麦を食ったので、ゴハンはなし。〆のコーヒーは如例。
夕食後、自室にてレンタルDVDの『サイン』を大画面再生。一時間半後、なんじゃあ、こりゃあ、と茫然自失の私がいた。ひどい映画だ(笑)。前作の『アンブレイカブル』をトンデモ映画と断じた私だが、あれはラストの落としかたがあまりにも強引すぎだったゆえ。辛うじてストーリーらしきものはあった。ところが、今回の『サイン』、そのストーリーすら、いや、映画のテーマそのものがなんにもない。唯一、メル・ギブソンの破戒神父がその信仰を取り戻すのが、テーマらしいのだが、それとて、全世界で宇宙人の侵略で大勢の人間が死んでいるのに、たまたま自分の息子が喘息で気道が閉じていたために、宇宙人の毒ガス攻撃を避けられたから、ってなんだ、神父としちゃ、あまりに身勝手じゃないか(笑)。メル・ギブソンはこのことを奇跡だと思い、神への信頼を取り戻す、しかし、これが奇跡だというなら、メル・ギブソンが信仰を失った原因、交通事故で死んだ彼の妻も十分奇跡だぞ、何せ、車で下半身を切断されながら、駆けつけてきたメル・ギブソンと最後の会話を交わすまで、生きていたんだから(笑)。
これが、メル・ギブソンと彼の家族だけに限定された事件であったなら、このしょうもないストーリーでももう少し説得力を持たせることができただろう。ディーン・クーンツの「ウィンター・ムーン」という例もあることだし、ここまで、ヒドイ映画にはならなかった筈。おそらく監督のシャマランには50〜60年代のチープSF映画のテイストを出そうという意図があったのだろうが(オープニングのテーマ音楽がいかにもソレ風)、なまじ、全世界を巻き込んでリアリズムを出そうとしたのが、いけなかったようだ。
これが420円のレンタルDVDだから、こうやって冷静に批評することができる。これ、もし、劇場で1.800円払って見ていたら、怒りのあまり、必ず、ガソリンをまいて放火していたことだろう。
2月20日(木) トゥポル新幹線 252246
「船長、この地球人の輸送機関は極めて非効率的ですね」、韓国の大事件で地下鉄がマイブーム。不謹慎極まりないことである。それで、日記でも私の地下鉄への燃える(だから、マズイってーの)思いを書き綴りたいと思ったが、ネタがでてこない。自家用の日記で誰に強制されて書いている訳ではないから、ネタがなくったって平気、いつか書ける時に書けばいいのだ。
レンタルビデオの類を滞納している夢を見る。昨日も、詳細は定かでないが、誰かと旅行に行こうということになって、荷造りしてみると、でてくるわ、でてくるわ、返却してないビデオがやまほど。私はいちいちその貸し出し票をみて、うめくのだ。「ひ、返却期限を一週間も過ぎている」「わあ、こちらは3日」、「ああ、これは昨日返さないとならない分だった」延滞料金が10万円も掛かってしまう。実際にはそんなことがあるはずないのだが(笑)、なにせ、夢の中だから、私は必死。旅行に行く前の段階でビデオを返してしまおうと、右往左往する羽目になるのだ。ところが、往々にしてこの種の夢の場合、願望、この場合はビデオを返してしまうこと、が適うことなどまずないのである。だから、私は目覚める直前まで、「ビデオ、ビデオ」と喚きつつ、夢の世界を行ったりきたり、という非常に面倒くさいことになる。本当、これは疲れるのだ。
銀河パトロールのジョンさんが「昨日、原始種族の中には自分達の糞尿を武器として用いるものがいると話したが、上司にイジワルされて、そんな種族のもとに防護服なしで行かされたことがあったなあ」と遠い目をして語る夢を見たと仕事。午前中、社内の仕事、午後からをAIQの仕事に当てようと思っていたので、午前11時過ぎから早めに管理物件の見回り。午後1時過ぎに戻ってきて、自宅で昼食。マルタイ棒ラーメン九州味を二食分(博多ラーメンらしく、一食分がすこぶるすくない)、昨晩の残りのほうれん草のおひたし。母親が風邪で参っている。夕方、買い物に行かねばならぬ。
午後から、残っていた仕事を片付けて、郵便局へ。通販の郵便為替を現金化して、とある銀行のAIQ口座に入金。そして、改めて、新券で出金してとなかなか忙しい。事務所へ急いで戻ってやたらに届いている公演問合せメールの返事書き。これにやたら時間を取られた。当日弁当の予約確認、チケットの予約者確認、そして、しおやさんから電話。テレQ情報番組(テレビである。念のため)での公演告知について。しげさんが手伝ってくれるとのことで一安心。その後、福家書店さんへ電話、スタッフのNさんと、当日販売する書籍類の搬入について打ち合わせ。
えー、皆様、第5回オタクアミーゴス九州公演、テレビでの告知は九州地区限定だけだけれども、21日金曜、午後5時からのTXNニュースアイ、ローカル枠でオンエアされます。おおむね、午後5時40分くらいからです。良かったら、見てやってください、そうして、チケットが欲しいと思ってくれたら、こんなに嬉しいことはないのです。
夕食は前述のごとく、母親が参っていたので、私がなにやらかにやらスーパーで買って来た。ついでに明日からの昼食として、サッポロ一番塩ラーメンとか、讃岐冷凍うどんとか、ソーメンなども仕入れたのでシアワセなキモチになる。これで、明日から豊かな昼食ライフを過ごせるからである。肝心の夕食メニューは、特売していたアメリカ産牛肉のステーキ、レタス山盛り一杯、甲イカの刺身。これで、ビール一缶とゴハンを一膳。ステーキは焼肉のタレを切らしていたので、例のキャベツのタレをたっぷりかけて、レタスと一緒に食する。ビールがぐいぐいと進む。またこのタレに醤油をたらすと、今度はゴハンの良きオカズに変身するのであった。美味い、美味い。〆のコーヒーは如例。
その後、自室にてレンタルDVDの『ランダム・ハーツ』を大画面再生。このDVDはとあるレンタルショップのキャンペーンで80円で借りてきたもの(笑)。「ハリソン・フォード最新作!この謎は挑発だ、偽名搭乗、飛行機事故、二つの鍵、悲しみは一瞬のうちにサスペンスへと変わった!」こういうアオリに引かれて借りてきたのだが、何のことはない、単なる中年男女のよろめきドラマである。サスペンスというのは、実は飛行機事故で死んだ夫、妻が浮気をしていたというだけのこと。あっという間に真相が判明してしまうのである(笑)。まあ、一応、浮気の愛の巣を探すというプロットはあるものの、緊張感のかけらもありゃしない。特に浮気していた夫の方、弁護士なのであるが、浮気相手の他に下院議員である妻の友人とも寝ていた単なるヤリチン野郎だったと分かるあたり、思わず笑ってしまった。だって、シドニー・ポラックはあたかも、これが驚愕の真実であると言わんばかりの演出しているんだもん(笑)。力のいれどころを完全に間違っているぜ。
デイブ・グルーシンの音楽のみに満足。やたらに音が良いディスクで、ベースの弦のうなりまで聞こえてくるのには驚いてしまった。エンドクレジットのヴォーカルも子音のかすれが目立つものの、リアリティたっぷりで非常に心地よい。ドルビーデジタルでもこれだけの音が聞けるのだなあ。
その後シャワーを浴びて、録画していた番組をだらだら眺める。「いきなり黄金伝説の汚宅訪問」、あの自転車屋敷、福岡ということなのだが、一体どこにあるんだ、なんか、定期的にチェックを入れたくてたまらなくなったぞ。番組で綺麗に片付けられたが、なに、ああいう人は、また自転車を集め始めるのに決まっているのである。
2月21日(金) 隣のトゥポル
「船長、ヴァルカンにはこのような創作物語を楽しむ習慣はありません」うるせーよ、トゥポル!スピーカー導入計画である。まず最初にオーディオルームから以前までサランドスピーカーが乗っていた本棚を二つ排除、寝室へと移動させる。そして、ホームセンターで売っていた格安のテレビ台(すでに購入済み)を部屋の後部の両隅に置くのだ。もちろん、キャスターなどは取り外して、それぞれ二つのコンクリートブロックに乗せるのである。このテレビ台の対過重値は30キロ、この上に置こうとしているスピーカーは約40キロ超。さすがにやばいので、テレビ台の中の棚板を取り外して、本を詰め込んでおく。あと、正面に木の板で補強をかませば、なんとかなるであろう。なお、詰め込んでおく本はすでに選んである。早川文庫のシリーズモノでやたらに冊数が多い。もう読み返すことはないと思うので、BOOK OFFに売ろうと思っているのだが、恥ずかしくってなかなかできない。さあ、読者諸兄よ、私はすでに三つのヒントを与えた。ミステリファンなど、やりすぎ、やりすぎと口から泡を噴いているかもしれない。もう、この詰め込んでおく本の正体は分かったであろう。そう、栗本 薫先生の「グインサーガ」シリーズだ(笑)。幸い、テレビ台前面のガラスはスモーク仕様。中が見えないから、安心なのである。
銀河パトロールのジョンさんが「宇宙痔というものがある。特に気密の甘い宇宙戦闘機などで、大気圏離脱をする時など、痔ろうに貯まった空気が次第に膨張し、ついには痔ろうごと爆発してしまうのだ、おお、おそろしい」と身を震わせる夢をみたと仕事。宇宙戦闘機のパイロットは宇宙服着らんのかいの。さあ、今日はなんだかんだで、いそがしいぞう。午前中、大車輪で物件シートの整理、これを済ませてから前日アポイントの入っていたほか不動産屋の営業マンを迎えて、ちょっと相談。
昼飯は自宅へ戻って、冷凍讃岐うどんのざるうどん。物足りなかったので、昨日の残りのチキンカツを大量のレタスとともに食べてしまった。それから、管理物件の見回り。午後2時過ぎに事務所へ戻って、がちゃがちゃと用件片付ける。そうだ、忘れちゃいけない、日曜日、公演で1日事務所を閉めてしまうから、そのお知らせもしなければ。それからAIQの仕事。やってもやってもどこかに手抜かりがあるかのように思われるのは毎年のことである。午後6時になる、もうしおやさん、しげさんが頑張ってくれたテレQでの公演告知が終わっている頃合だが、予想より、電話少なしというか一本だけ。く、くそ、問合せに答えるために、私はテレビに出るのを遠慮したのにい。
午後7時過ぎにテレビ出演を終えた(笑)、しおやさん、しげさん、女性公演アシストのOさんが来訪。Oさん、駐車場へ向かうために歩いていたら、あるホテルの池に吸い寄せられるように落っこちたそうである。いちおう、「どんぐりじゃないんだから、お池に
はまってどうするの」とツッコンでおいた。後は明日の打ち合わせ。
夕食は母親がまだ不調な故、中華料理屋からの出前。1年一日のごとく味の変わらぬ、そして、マズイ唐揚げ、エビチリ、ギョーザを食べる。後は付け合せのキャベツをたっぷり。ゴハン一膳を振り掛けで。〆のコーヒーは如例。
さすがに今晩は映画をお休み。アボット・コステロの『凸凹猛獣狩り』が未見であるが、このDVDレビューを書くつもりなので、もっと余裕のある時に見なければならぬ。本を読んだり、録画しておいた「ぐるない」や公演告知をみて、笑ったり。さあ、明日はいよいよ、アミーゴス福岡来襲である。
2月22日(土) 河内のオークション
これから暑いのワレ 仕事がエライのワレ もっと飲まんけオンドレ何さらしとんど。そりゃ、おっさんやねん!とある女性からこんなメールが届いた。「サウスパークコンプリートガイドを探していますが、すでに絶版状態で手に入りません。つきましては、あなたがお持ちのコンプリートガイドを金○○○○円でお譲りくださいませんか」、非常に失礼なメールでと大変恐縮しておられたが、なに、あたくしだって、オタクの端くれ、そのキモチはすごーく良く分かる(笑)。別段、失礼だの、非礼だの思いやしない。だが、このコンプリートガイド、私にとっても愛着のある本だから、譲るというのはちょっと。そこで、私はこんなメールを書いて、白やぎさんに託したのであった。「申し訳ありません。本をお譲りすることはできません。しかし、コピーならとって差し上げられます。前ページコピーをとって、お送りしますので、コピー代と送料だけご負担ください」くー、なかせるね、俺ってばなんて親切な男!言っておくが、相手が女性だからという理由では断じてないぞ、同じサウスパークファンとしての連帯感から、自発的にでた行為なのだ。おお、同志!ってなものなのだ、町でたまたま出会えば、「君はスタン・カイル・カートマンでは誰が好き」というお洒落な会話のひとつも交わそうというまったく、純粋、ピュアな気持ちからでた行為なのだ。結局、コピーはいりませんと断られたけどね(笑)。
銀河パトロールのジョンさんに、「宇宙戦艦が糞尿の貯蔵タンクに命中弾を受けて、糞尿が太陽系全域に渡ってばらまかれたことがある。なにせ、宇宙だから、糞尿、こおりついて、いつまでも浮かんでいるんだ。汚くってしかたないので、銀河パトロールの総力をあげて片付けたが、あんときゃ、本当にたいへんだった」と言われる夢を見たと仕事。仕事といっても半日だけど。午前9時に事務所へでて、家賃の受け取りなど。また新自社物件の掃除を少し念入りに。日曜日まで、手がかけられないからね。午前12時に家へ戻って、サッポロ塩ラーメンで昼飯。
午後より、しげさん来訪。事務所で待機してもらって、その間に公演に使う、ビデオやテレビを自宅から、搬送。それから、たけうちさん、しおやさん、ぴんでんさん、藤原さん、獅子児さん、次々と現れ、事務所で、接続機器のチェックを開始。予め作成しておいた(もちろん、私がつくったものではない。念のため)配線図に従って、機器を接続、コード類にテプラで接続の仕方をはりつけていく。とりあえずの予行演習が終わったのが、午後5時前。唐沢 俊一さん、眠田 直さんが空港に到着されるまで、1時間50分、歓迎宴会が午後八時半からだったから、あと3時間半。われわれは、うわ、まだ、こんなにあるよとぼやきつつ、事務所で時が過ぎるのを待っていた。
空港でのピックアップを担当するぴんでんさんを送りだした我々はそれから、さらに一時間ほど待ち、タクシーに分乗して、歓迎会会場の「赤鳥」へ。午後八時半、唐沢 俊一さん、ご到着。眠田 直さんは残念ながら、体調がすぐれないということで、不参加であった。それから、焼酎がぶがぶ、料理をばくばく、狂乱のばか話。唐沢さんより、「君の本(例のSFシネクラシックス)、今やっている企画の次に進めるから」というお言葉を頂く。ザッツ・マイ・ドリーム、あんまり嬉しいとこういう垢抜けない言葉しかでてこない(笑)。
それから、さらに、あんなことやこんなことがあってと書きたいところだが、実は私、後半部分の記憶がないの(笑)。気がついたら、ベッドに着の身着のまま、コートまでそのまんまで寝ていたという。なにか、ご迷惑をかけたのではと真っ青になったが、後から聞いた話によると、「申し訳ありません、すみません」と繰り返していた由で、ほっとする。いや、ほっとしちゃいけないのだが(笑)。唐沢さん、ぴんでんさん、獅子児さん、それから、さらに、ギョーザやラーメン食べにいったそうで、同行できなかったのがなんとも残念。
さあ、いよいよ、オタクアミーゴス九州公演、本番だ。
2月23日(日) 金ちゃんのノドンとやってみよう
ええ、ええ、洒落にならんということは分かっているのでございます。はい、本日はオタクアミーゴス九州公演の本番でございます。私はこの日行われた公演、公演準備の模様をハードボイルドに、スラップスティックスに、ピカレスクに、バーレスクに、ゴージャスに書き綴っていく所存でございます。よって銀河パトロールのジョンさんのウンコネタなどはいる余地がないのであります。
起床、午後7時。深い酔いのために、てっきり寝過ごしたと思い込み、ぎゃっと叫びながら飛び起きる。どたばたともがくように着ていた服を脱いで、わわわ、ち、遅刻なぞしたら、ぴんでんさんや、獅子児さんや、しおやさんにどんなイヤミを言われるか分かったものではない、し、シャワーもだめ、朝飯などはもってのほか、とっとと、公演用のスーツを着て、外に飛び出すのだ・・・。ふと、時計をみたら、午前7時だった(笑)。ゆっくりとシャワーを浴び、パンで朝食をとって、西鉄大牟田平尾駅まで、徒歩で。20分ほど掛かって到着。それから電車経由で集合場所である岩田屋Z-サイド搬入口に8時45分に到着。ほどなくして、本日のスタッフ、ほぼ全員が集まってくる。私はこの間、警備窓口へ行って、入館証の受け取り。
ぴんでんさんが機材を満載した車で到着。直ちに、エレベーターを使って会場に運び込む。13人のスタッフがいたので、それこそあっという間。ものの10分ほどで終わってしまった。これが26人のスタッフだったら、5分、52人のスタッフだったら、二分半、104人だったら1分15秒、208人だったら37.5秒で済んでしまう。続いて、音声・映像機器セッティングチーム、受け付けなど、ロビーの設営チームに分かれて、公演準備を開始する。代表たるわたくし、朝のミーティングをやった後はすることなく、まあ、とりあえず、機械とか、受け付け関係の位置関係を把握しとくべと腕を腰の後ろでくんで、のらりくらり会場をうろつき回る。時々発生する突発的な仕事にうんうん頷いて、「あー、そりゃ、あなたにまかせますわ、よろしくやっといてね」とぼそぼそ呟いたりする私、あー、代表ってのは気楽でいいなあ(笑)。気楽でいられるのは、全ての準備が滞りなく進んでいるからなのだが。
午前11時に弁当到着。交替で食事に入る。私も、お茶が飲みたくって仕方なかったので、早めに弁当を使わせてもらった。そして、眠田 直さん、岡田 斗司夫さん、が続けてご来場。うわー、これが岡田 斗司夫、ダイエットバージョンか!あまりの変わりようにスタッフ全員が一瞬息を呑んだくらい(笑)。いくらなんでもやせすぎだ、特に後姿は別人としか思えないぞ。
いささか驚き方が極端と思われるかもしれないが、前回公演でお会いしたのが約一年3ヶ月前、その時にはダイエットのダの字もなかったのだ。だからテレビを除いては、ダイエット後の岡田 斗司夫さんを見るのはこれが最初なのである。ちなみに岡田 斗司夫さん、公演が終わったら、ホテルのプールで泳ごうと張り切っていらした。そ、そんなの、僕の好きだった岡田 斗司夫じゃないやい(笑)。
ほどなく唐沢 俊一さんもご到着。二日酔いとのことで、栄養ドリンクを所望される。ひー、申し訳ありませーん、昨夜は調子に乗りすぎましたぁ。午後1時にほとんどの準備が完了。オタクアミーゴスのお三方による、機材リハーサルも終了して、さあ、開演である。私は前回に引き続いて、場内アナウンス、またぼそぼそと呟く(笑)。なんどもカンでしまう。情けない。アナウンス原稿はきちんと用意してきたのだが、直前になって、アナウンスすべき事項が増えて、いささかアワテタのである。午後2時、公演開始、ぷわあっと幕が上がって、舞台中央でまずはフリートーク。最近のアミーゴス、意図的にトークの量をふやすようにしているのだそうだが、それにしても喋ったり、喋ったり、なんと1時間15分である(笑)。長いからといって、トークの質がウスクなるようなアミーゴスではない。ありとあらゆるオタク事象をかき集め、再構築し、爆笑トークへリアルタイムで仕立てていく。舞台袖で聞いていた私もなんどとなく、爆笑。やっぱりええわあ。
その後ようやくビデオネタに入ったのだが、例によって、公演の内容を日記に書かないのが不文律、とにかく面白くって、笑って、感心して、極めて充実した四時間であったとだけ言っておこう。あ、伊勢田監督のアニメは例年のごとく、滅茶苦茶受けていたけどね。
公演終了直前、実物投影機として使っていたデジカメがバッテリー切れ。慌てさせられたが、そこはアミーゴス、場数を踏んでいる強みであっさりとフォローしてくださる。まあ、これで見られなかったのが、伊勢田監督の原画だったから、かまわないというか、なんというか(笑)。午後6時、公演終了、サイン会もつつがなく終了して、お三方もホテルに戻られる。残った私達はばたばたと後片付け。こちらもすんなり終わって、打ち上げまで、近くの喫茶店で休憩。これも例年のことだが、終わってこのような喫茶店の椅子に座った瞬間に、疲れがどっと出てきますな。
午後8時からとある居酒屋で打ち上げ宴会。お三方もこられて、カンパーイと相成る。本日の料理は、アラ(クエ)鍋のコース料理。つきだしの、タコわさびなどの小皿、刺身盛り合わせ(ネタ的にはちと感心できず)、かなとフグ、鶏肉・軟骨の唐揚げ、後はデザートのシャーベットだったかな。アラ鍋、お三方にも大好評、私はアラはあんまり食べられなかったが(笑)、口々に「九州は食べ物がうまいから」と言って頂いた。これは嬉しい。さらに、銀河パトロールのジョンさんねたで笑っていただいたのも、私的にはシアワセなことであった。ぴんでんさんが、いつものデンで「なんですか、そんな39歳にもなって、銀河パトロールのジョンさんにタイタンはお前にまかせたという夢なんかみて」と突っ込み、私がムキになって「だって、しょうがないだろ、本当にでてきたんだから、本当にタイタンはお前に任せるって言われたんだから」と言い返す。そこで、岡田 斗司夫さんが「いや、案外それは本当かもしれないぞ、ある日、空とぶ円盤が着陸して、テレパシーを送っといたから、みんな集まれとかなるかもしれないぞ。君みたいな人がたくさん、集まってくるんだ」涙まで流して笑った。
午後10時過ぎに宴会はお開き。唐沢 俊一さんをホテルへお送りし(岡田 斗司夫さんは先に帰られた)、眠田 直さんを交えて二次会をやろうという話になる。ところが、参加しようというのが、私、獅子児さん、ぴんでんさんの3人。急遽私の自宅へ行って、今日公演でやれなかったネタビデオを見ようということになった。タクシーで帰宅。眠田 直さん、獅子児さん、ぴんでんさんを部屋へご案内し、私は、他の部屋のビデオをぶっちぎってきて(笑)、私のメインAVシステムに繋ぐ。それから一時間半ほどに渡って見せて頂いたネタビデオの数々、これも内容に触れるわけには行かないが、もう一番笑ったのが、トルコの「スタートレック」、トルコカークは分かる、ヒーローだから、トルコスポックも分かる、耳が尖っているから、トルコマッコイも分かる、「惑星M113の吸血獣」をまんまぱくっているから(笑)。トルコウフーラだって分かる、女だしね。分からないのがスールとチェコフ、なんだか、所在なさげに出てきたほかのクルーに、「これはトルコスールか、それともトルコチェコフか」と首をかしげた我々であった。
午前12時ごろにお開き。タクシーに乗り込んだ眠田 直さんを見送って、今年の公演もようやく終了。ほんとうに、オタクアミーゴスのお三方、スタッフの皆様方、ありがとうございました。
2月24日(月) ダジャレ夫人の恋人 253878
お笑いか、剽窃かで裁判沙汰。昨日、とあるレンタルショップで『ロード・オブ・ザ・リング エクステンデッドエディション』DVDがレンタルされているのを発見。嬉しさのあまり、女性店員の手をとって、「チーク・トゥ・チーク」を踊ってしまう。このDVD、劇場ではカットされていたシーンが見られるのはもちろんだが、従来版よりも数段、音質・画質が強化されているらしいのだ。あのオーク群との対決が、吼えるバルログがDTS音声で視聴可能なのである。よし、これを新リアスピーカーのこけら落とし第一作としよう。そうして、「ああ、やっぱり全チャンネル同一スピーカーのサラウンドは素晴らしいなあ、音場がスムースでシームレスだよ」と叫ぶのだ。
ふと思い出した映画の話。エスター・ウィリアムズの主演で実在した水泳選手、ドーバー海峡横断やオリンピックで活躍。競技を引退してからは、各地を回って(イギリスだったか、アメリカだったかが思い出せない)水中ショーを見せていたという人の伝記映画である。冒頭が確か、ドーバー海峡横断、それから、あまりストーリーを覚えていないのだが、水中ショーを見せる芸人になってからは、舞台に据えられた巨大な水槽の中で泳いでみせるという・・・。なんだか、江戸川乱歩めいたキッチュさがある映画であった。ラストは酷いことに、その巨大水槽にぴぴぴとひびが入って、水が流れ出す。次の瞬間、水槽が崩壊して、その水泳選手は押し流され、脊椎を痛めて泳げなくなるというもの。自分で書いていても、すごくへんてこなのだけれど、こんな映画、本当にあったんだから。
銀河パトロールのジョンさんが「本当はこんなことしてはいけないのだが、航行中に溜め込んだ糞尿を未開惑星に捨てにいくことがある。レーザー砲を使って地中に深く埋めてしまうから、みつからないし、あと何千年もたって、そいつらが進化した暁には、大量の糞尿の化石を発見して、おお、これこそ、先史文明が存在したことのあかしとかいって大騒ぎになるだろうな、むっしっしっし」と言う夢を見たと仕事。
午前9時、がたがたの身体を引きずって、事務所へ出社。まず、管理物件の見回りへ出かけて、2日間放っておいた分のゴミを片付ける。本当に少しでも目を離すとゴミをおいて行く野郎、女郎がいやがって、弁当の食べカスや、ペットボトル、ガラス瓶などが落っこちている。殺すぞ、殺すぞ、殺すぞと頭の中で3回唱えて気分を落ち着かせ、片付けた。事務所へ戻り、貯まっていた用件を消化していく。クレームが皆無、管理物件も満室状態なので、以外に早く片付いてしまう。
昼飯前にヤフオクをチェックしてみると、あっ、なんということだ、映像プロセッサーが落札されているではないか。嬉しいよう、嬉しいようとパソコンモニターに頬擦りする。早速に連絡メールを書く。うしし、これで中古のTD-700購入がぐっと楽なものになったぞ。まあ、もうひとつ出していたJ316PROスピーカーには買い手がつかなかったが、これはやむを得まい。下取りしてくれる販売店に送っちゃおう。
昼飯は久しぶりの水樹でラーメンアンド替え玉。なにやら、テレビの取材が入っていたらしく、ラーメンを啜っている私の背後でローカルタレントらしき二人が小芝居やっている。小芝居のうえに、強調された博多弁を喋っているものだから、聞いている私は恥ずかしくってしかたない。あれは、テレビの画面を通すからまともに見えるのであって、こんなふうに実物を見てしまうと、どうにもわざとクサクって尻のあたりがむずむずしてくる(笑)。そうそうに退散、でもちゃんとスープは全部飲みましたからね。
それから事務所へ戻って、物件探索シートの製作、家賃の受け取りなど。午後7時40分くらいにぴんでんさん来訪。公演で使った荷物を持ってきてくれたのだ。わっせわっせと事務所へ運びこんだが、なにか、これ、凄く量増えていない?もとの場所に収まらないぞ(笑)。彼が帰った後、急いで自室のビデオ・テレビをセッティング。
夕食はカツオのたたき、レトルトのハンバーグ、油で炒めたミックスドヴェジタブル、野菜沢山の味噌汁。カツオにはカイワレ、たまねぎをまぶしつけ、味ポンをどばっ。ちょっとずつマヨネーズをつけながら、食べるといういつものスタイル。なんだか、無闇に美味い。ビール一缶飲んで、後は、ハンバーグでゴハン一膳。〆のコーヒーは如例。
自室でコーヒー飲んだ後、昨日ぶっちぎってきたビデオをもとにもどしにいく。大仰なラックのテレビ台を引き出してビデオを押し込み悪戦苦闘して配線のシナオシ。このラック、大仰きわまる巨大なものなのに、背面のコードを通す穴がほんの小指ほどの大きさ。電源ケーブルが他の映像ケーブル類に邪魔されてなかなか通らず、いらいらさせられる。自室の方はラックの配置換えで、この手の苦労はなくなったが、こっちの部屋の配線問題は依然として残存しているのである。面倒くさいことこのうえない。それでもようやく配線を終えてシャワー、それから、「エンタープライズ」見る。
「エンタープライズ」、マルコムとタッカー少佐のコンビがシャトルで放浪するという話。彼らはエンタープライズが墜落したと思い込み、途中で酸素が切れるのを承知のうえで、他の文明惑星を目指そうとしていたのである。これまで今ひとつしっくりいっていなかった二人が極限状況で争ったり和解したりする過程を見せ、最終的に、強い絆意識をもつようになるパターンは、スタトレ世界の定番ストーリーと言ってもよい。予算も掛からないしね(笑)。しかし、今回、中途半端なユーモアがテーマを曇らせていたきらいがあり、私にとっては不満の残るエピソードであった。
それから、自室へ戻って『ノストラダムスの大予言』米国公開版DVDを見る。カットがひどく、さらにぶつりぶつりと暗転で繋げているので、とても一本の映画という感じがしない。しかも、途中から再生が乱れ、丹波哲郎がニューギニアに探検にいったあたりでとうとうストップしてしまった。うわーん、これ、うちのDVDプレーヤーじゃ再生不可能だよう(笑)。まあ、5.000円だし、伝説の足の速い子供や木に登った環境大臣が見られたからいいとしようか。環境大臣、どんぐりころころは歌っていなかったけどな。
2月25日(火) 奇妙なロリ 254232
萌えやすさの研究。カリフォルニアに1年住んだことがあるが、まあ、いろいろ、アメリカというのはヘンな国だなあと思わされたわけです。そこそこに大きくて賑わっているスーパーマーケットの前に並んでいる公衆電話がみんな壊されて使えないというのもキミ悪かったし、駐車場がやたらにでかくて、徒歩で買い物に行っている我々などは、もう駐車場を横断して店舗に到着するまで疲れきってしまうのにも弱った。真夏など、駐車場の真中であまりの喉の渇きに倒れそうになっていた時に、オアシスを発見、「み、水がのめるぞ、水だ」と駆け寄ったら蜃気楼だったという経験もある。おばさんが買い物カートにライフルを積んで、レジで勘定払っているのをみた時も仰天した。
しかし、一番不気味悪かったのが、スーパーの壁に子供の写真がずらりと並んでいたこと。所謂「MISSING CHILDREN」(行方不明の子供)というやつだ。他にも牛乳のパックに、やはり、子供の写真が印刷されていることもあって、そんなたくさんの子供が行方不明になっているって、アメリカ、どんな国やねんと恐怖したのである。つまり、アメリカ全州をまたにかける子供専門の殺人鬼みたいなのがいて、殺しまくっているのではないかと怯えたのだ。後年、行方不明といっても、家出や親権をめぐるトラブルによる失踪がかなり含まれていることを知った私であるが、あの時に感じたキモチ悪さは今にいたるまで忘れることができない。
銀河パトロールのジョンさんが、「君達、地球人も早く銀河連邦に加盟できればいいのだがなあ。未だに水洗便所など使っている原始的な種族だからなあ、ははは」と言われる夢を見たと仕事。はははじゃねえよ、この野郎。午前中、また退去のお知らせ。プライベートの件に関わるので、例のごとくで詳細は一切明かせぬが、まあ、いろいろあって、これだったら全然OKという感じなのであった(訳が分からない)。その件で、他の不動産屋数件に連絡いれ、内装業者とリフォームスケジュールについて打ち合わせ。
昼飯は本当に久々の回転寿司。いやー、みんな美味いと感嘆。安い舌だなあ(笑)。握りの技術も全体的に良くなっていて、これで630円ならば馬鹿やすといえるのではないか。管理物件の見回りして帰社。それから母親連れて税理士事務所へ。ひそひそあのね、あのねのねと打ち合わせ。帰社後、物件シートの整理。
夕食は出来合いの牡蠣フライ、串カツ、生野菜、地鶏の焼鳥。生キャベツをたっぷり。焼鳥はキャベツと一緒に皿に盛り、例のキャベツのたれで。うむ、そこそこいける。牡蠣フライは付属のタルタルソースとレモン汁をたっぷり。うむ、やっぱりそこそこ美味い。このそこそこコンビでビールを一缶。そして、串カツでゴハンを食べようとしたが、うえ、玉ねぎのキツイ香がぜんたいに回ってしまっているよう。それでもゴハン一膳は食べましたが。〆のコーヒーは如例。
その後、自室にてレンタルDVD『宣戦布告』を大画面再生。某北の国から潜水艦が潜入、某北の国の特殊部隊が日本をさんざん悩ませるというポリティカルフィクション。警察ではとても手におえぬので、ついに自衛隊の出動を宣言する首相、そのことが引き金となって、米軍を含む周辺諸国がデフコン1態勢に突入してしまう。苦渋の決断だった、自衛隊の出動というイベントがあっという間に当事者たちの手を離れ、まるで雪だるまが転がり落ちるごとくに周囲を巻き込んでいく過程がよく描けている。もっとも、いったん下した決断が自分達の手を離れて急速に戦争へ向かうこととなり、呆然とする政府高官たちの姿を描くことに腐心するあまり、関連諸国の描写を一切省いているので、いささかリアリティにかける映画となったのは否定しようがあるまい。潜水艦の侵入から、デフコン1発令までは大きなギャップがある。この映画はそのギャップを埋めることができなかったのだ。あるいは、最初から、それを拒否していたのかもしれないが。
この映画はドルビーデジタル2チャンネルのドルビーサラウンドである。これをDTSのネオ6で再生したのだが、おお、この移動感は凄い。さすがにリアのステレオ定位が曖昧になるものの、ヘリコプターがフロント・リアと縦横に飛び回る様に驚いてしまった。これ、知らずに再生していたら、ドルビーデジタルと言われても疑問を抱かなかったであろう。こういう経験は初めてである。
シャワーを浴びてからCA部屋にて録画しておいた『オーガズモ』、サウスパークスタッフによる実写ポルノ映画であるが、いまいちの印象。個々のギャグですぐれているもの、オーガズム光線を浴びせられたシェパードが切なそうな声をあげて、主人公相手に妙に熱心に腰をふる、どんなへんちくりんなことをしても「ユタからきたの」と言ったらたちどころに納得されてしまう、などがあったのだけれど、あまりにマンガチックに過ぎるのだ。マットとトレイ、ちとやりすぎたな。
その後自室へ戻るが、相変わらず花粉症に悩まされて寝たのが午前3時を過ぎていた。
2月26日(水) 円生交際 254582
円生の友人って、馬生、志ん生とか?ちょっと前に、東京まで公費で出張して、援助交際をしたという役人のニュースがありましたな。さてもよくやることよと思いますが、果たして、そんなに援助交際っていいものなのか。我々は援助交際というと、とかく、町で見かける女子高生みたいなのが、お相手をしてくれるのだと思ってしまうのであるが、ちょっと待った!今一度よく考えてみたまえ。そんな普通の女子高生がそうほいほいと援助交際などしてくれるものか。水戸黄門、水戸黄門って、あんな老人が日本中歩きまわれるものか、「お嬢様AV」(こういうものが流行った時期があったのです)って、そもそもお嬢様がAVになどでないだろう、という類の疑問を我々は抱くべきなのである。だいたい、援助交際をするような女子高生といえば、もー、たいがいですな、長年のシンナー吸引で脳細胞の20パーセントくらいがすでに死滅しているくせに、イッチョ前に、「おじさん、90分だからね、イってもイケなくても終わりだよ」とか、いうのに決まっておる。ホテル入って、「あー、チョーだるー」とかいいながら、本当にダルそうに、セーラー服を脱ぎだすのに決まっておる。あ、ブラジャーが見えたと件の公務員氏は感激したのかもしれないが、援助交際をする女子高生なんてやつは、洗濯など別世界のことと思っているから、そのブラジャーからして、黄ばんでいるのに違いないのだ。
ようく目をこらしてその黄ばんだブラジャーを見てみたまえ。肩紐のところに見える細長いもの、それは昨日、コンビニで買って彼氏と駐車場でしゃがんで食ったカップうどん、店員に断りもなく、ポットからお湯を入れようとして、がふふん、がふふんとなり、「ちょっとお湯切れてんじゃん、チョーむかつくー」と喚いて食べたどんべえの干からびた麺なのである。だらしなく胸元を開けていたので、食べこぼした麺がくっついちまったのだ。
女子高生はようやく服を脱ぐとベッドにどたんと横たわる。件の公務員氏はへへへん、へへへんと妙な鼻息を鳴らしながらはじめたのかも知れぬ。女子高生、最初はいかにも「あー、チョーだるー」という顔をしているが、もともとセックスは嫌いではない。加えて、長年のシンナー吸引で脳細胞の20パーセントくらいがすでに死滅しているので、羞恥心などありはしない。オルガスムスに達した女子高生は白目を向いて口をぱかっ。「んげぁ、んげぁ」と怪奇なるよがり声をあげるのだ。こんな小悪魔じゃなくて、本当の悪魔みたいなのと大枚はたいて、やって、しかも後から糾弾されてしまう、こんな割に合わないことがあるか。
銀河パトロールのジョンさんに「ヴァルカン人のファーストコンタクトの基準はワープ航法の開発だが、我々の場合、宇宙便器の開発がその目安となるのだ」といわれる夢をみたと仕事。宇宙便器ってなんだよ。本日は休日であるが、アミーゴス公演で土・日と休んだので出社。午前中から、引越しの立会い。どうもわけありみたいで、あの人もいなくって、だれだれが荷物を運んでいて、あれのあれにも無関心。どーせ、それのものだからということなのだろうが、この不況下に珍しいことである。引越し終了後、部屋の点検。
昼飯は、この間、公演の打ち上げで岡田 斗司夫さんに、「キミはもう食べ物のこと書かなくていいよ」と言われてすこし悔しかったので(笑)、今日はちょっといいもの食べようと思っていたのだが、思いつく食べ物が、回転寿司とかラーメンとか、焼肉の680円ランチとか、カツ丼と蕎麦のセットとか、下賎なものばかり。己の食体験の貧しさを今更ながら痛感させられた。仕方ないので自宅へ戻ってやっぱりサッポロ塩ラーメン。栄養が足らぬと思われたので、たまたまあったバナナを一本。
管理物件の見回り、帰社して、今日引っ越した部屋のリフォームの段取り。業者さんを呼んで工事内容を打ち合わせる。後は家賃の受け取りやもろもろ。
夕食はカンパチの刺身、生野菜、菜の花の辛し和え、カレー。かんぱち、安いものであるが、なかなかの味。もうちょっと身に弾力感が欲しいが、この甘味はたいしたものである。これでビールを一缶。生野菜は少しのマヨネーズに醤油、レモン汁、胡椒を混ぜたソースで頂く。もうばりばりばりばりと幾らでも食べられてしまう。カレーは一皿、〆のコーヒーは如例。
夕食後、自室にてレンタルDVDの『エバー・アフター』を大画面再生。一言でいってしまえば現実的なシンデレラ物語。冒頭で、グリム兄弟がある貴族夫人から「シンデレラの話はほんとうにあったことなの」とホンモノのガラスの靴を出されてあっと驚くのに笑わされる。そして、本編に突入するのだが、シンデレラを演じているのはドリュー姐、もうこれだけでこの映画がただものではないことが分かるではないか(笑)。
ドリュー姐が主人公だからといっても、そこはシンデレラ物語だから、継母や義姉にさんざん苛められてしまう。「そんなドリュー姐を苛めるなんて大それたことを」と思ってはらはらしながら見ているとやっぱりこの二人、映画の終わりで散々な目に合わされてしまうのであった。
いかになんでもドリュー姐がシンデレラというのはあるまいと思ったが、やはり、ドリュー姐、全然似合わぬように思えても、きちんとそこはかとないフランス王族のノービリティを身に纏わせることができる(現在のハリウッドでは、フランス貴族そのものになりきる演技までは求められない)。この人のこういったシタタカサにはいつも驚かされてしまう。
2月27日(木) 燃えよ デフコン!254937
中国あたりは案外こんなことを考えているのかもしれない。やたらに長い夢を見た。多分、高校くらいまでの学校、それにしては制服などなく、妙に老けているおっさんまでいるのが、不気味である。そこで、私が好きだと思っている女の子と一緒に何かの係りをやっている。ビールの大ジョッキの底に何か白いもの、ある種の酵素で、それを保管するのが役目らしい。私はその子が好きなので、無闇に張り切っているのだが、小さな失敗を犯してしまう。その子に聞かれた岡田 斗司夫さんの連載名を度忘れして、教えることができなかったのだ(今なら、『ウルトラダイエット』だと自身を持って言えるが)。それをある男子生徒、言いたくないが、九州アミーゴス公演関係者の誰かに似ているようだ、に揶揄された私は腹をたて、持っていた大ジョッキを机に叩きつけるのである。そして、女の子の悲鳴、「きゃあああ、大事な酵素が!」ここでこの夢を傍観していた私のスーパーエゴがたまらずにツッコンだ。「なんで酵素やねん!」
女の子からは嫌われ、クラス中の非難を浴びた私はすっかり意気消沈、がっかりするのだが、ふと、生ビールの大ジョッキがひびこそ入っているものの、割れてはいないことに気づく。大事な酵素も机に叩きつけた時の勢いで、いくぶんかは飛び散っていたが、底のほうにはまだ十分な量が残っている。私は狂喜するのだが、また大変なことに気づいてしまった。ジョッキのひびから酵素が染み出しているではないか。それから、私は代替の容器(熱湯消毒・煮沸消毒を施してあるもの)を探してあちこちを駆け回る・・・・。しかし、俺ってばなんで、こんな自分を追い詰めるような夢ばかりみるかね。
銀河パトロールのジョンさんに「我々の船外宇宙活動は大変だ。なにせ、ミッションの時間が長いからな、宇宙服の糞尿貯蔵パックがぱんぱんになってしまう。宇宙船に戻った時によほど気をつけていないと、糞尿パックを破裂させてしまうのだ、だから、エアロックはなにか、ウンコ臭いんだよ」といわれる夢を見たと仕事。午前中にまた一件、退去の通告。本人は転勤ですと言っておられるが、これで、3人目だよ。まあ、これはこれで、あれしているから、こっちとしてはぜんぜん構わないのだが。この件について、各不動産屋へFAX回し、案内の依頼。
昼飯はカップタンタン麺。味はそこそこイケルのだが、なにしろ出来上がるのに時間が掛かる。アポイント一件あったので、時間を焦った私は、お湯を入れたばかりで、まだまだ硬かった麺を強引にときほぐして食べてしまった。辛いスープでどっと吹き出てきた汗を冷たい野菜ジュースでひっこめて、車で外出。お客様と落ち合って案内一件。終了してのち、管理物件の見回りをやって、午後3時過ぎに帰社。それから内装業者と、リフォームの打ち合わせ。
夕食は母親が出かけていたので、スーパーのお寿司(笑)、生野菜、揚げだし豆腐、鳥手羽を甘辛く煮たお惣菜、ナスとワカメの味噌汁。これで缶ビールを一本。寿司は六個入りであったが、モノ足らず、振り掛けでゴハン軽く一膳、食べる。〆のコーヒーは如例。
それから、自室でしばらく休んだ後、中古TD-700導入に備えて部屋の模様替え。さすがに、これ以上、自室に重量的負担を掛けるのが怖いので、後方の本棚二つを隣室へ移動させようというのだ。ぜいぜいいいながら頑張って、片付けられたのはひとつの本棚だけ。サブウーファーや本棚の上に設置していたサラウンドスピーカーまで動かしたので、予想以上に時間が掛かってしまったのである。そのほかにも十数年ぶりに姿を現した床に掃除機をかけたり、いままで、古いものがそのままになっていて、複雑怪奇に絡まったサラウンド用のスピーカーコードを片付けたりという仕事があったので、一応、終了したのが午後10時半。明晩はもうひとつの本棚に加えて、二つのTVラックの組み立てまでやらねばならぬ。前途多難である。
シャワーを浴びて汚れを落とし、午後11時半からDVD『凸凹猛獣狩り』を大画面再生。モノクロの画像はなかなかいいのだが、でっかい字幕、しかも焼きこみで消すことができないのに呆れる。さて、探検隊ルックのコステロ、ムチをふるってライオンを調教している・・・つもり、ムチは口でぴゅん、ぴゅん、ライオンに見立てているのは可愛らしい子猫。「ほら、どうした、ライオンめ、このムチさばきを見てみろ!」あまりのしつこさに怒った子猫がふーっ。「ひー」、コステロ、真っ青になって逃げてしまいました。呆れるアボット、「まったくどうしてお前はそんなに動物に弱いんだ」
そんな二人が働いているのはニューヨークの本屋。アボットのところには、謎の美女ダイアナ、コステロのところにはいかつい大男二人組み、が現れて「暗黒のアフリカ」という本はないかと尋ねる。「中の地図が必要なんだ」とつめよる大男二人組みに、「ああ、本は絶版ですけど、地図なら僕、かけるっすよ、覚えてますから」と答えるコステロ。大男二人組みは大喜びでコステロに千ドル払うと約束するのだった。一方、ダイアナに同じことを聞かれて窮したアボット、コステロに聞くと、やっぱりこいつ、「ああ、本は絶版だけど、地図なら僕かけるっすよ、覚えてますから」というのであります。ダイアナはその地図に2.500ドル払うといったのでアボット大喜び。あっさりと先約だった大男二人組みをふってしまいますな。
実はこのダイアナと大男二人組みはグル、二人組みから、コステロの野郎、来ませんでしたという報告をうけた彼女は唇をかんで、「うーん、欲張りね」どっちが欲張りなんだか。二人でのこのことダイアナの屋敷を訪れるアボット・コステロ。ここで、コステロがぽたぽた水の垂れる庭の水道を止めようとして、指がとれなくなってしまうというギャグあり。当然、コステロは蛇口をもぎ取ってしまうのだ。
一方ダイアナは著名なハンター、クレイド・ビーティにアフリカ旅行の護衛を依頼中。アボット・コステロはその話が終わるまで、応接室で待たされることとなる。ここで、彼らを迎えた執事のデブ、コステロから帽子を受け取ったら、なぜか、コステロの指に嵌っていた蛇口が、デブの手に移動している。あれと首を傾げるデブ、指を蛇口から抜こうと手伝う、コステロともみ合いになってしばらくどたばた。しまいに、コステロがうっかり蛇口を捻ると、水がぴゅーっ。
クレイドとの話を終えたダイアナは部下の大男二人組みと密談。「地図さえあれば、こっちのものよ、大金が私たちのものになるわ」その会話を盗み聞きしていたアボット、ぽんと手を叩いて「いいこと思いついた、コステロをハンターにしたてて、こっちもアフリカへついていこう」そのコステロはホンモノのクレイグ・ビーティを相手に、「僕は実はたいしたハンターなんですよ、この間なんか、ライオン64頭もしとめてね、ああ一緒に、いたクレイグ・ビーティなんかぜんぜんだめ、1頭も獲れやしないんだから」いい気なものですな。なにはともあれ、この愉快な登場人物たちはアフリカへ旅立つことになるのでした。おっと忘れていた、この一行にガンナーが加わります。ダイアナはこの人はあなたが撃ち損ねたライオンをしとめてくれるのよと紹介するのだが、目が悪くて、あさっての方を向いて挨拶しているという・・・。
アフリカに到着した一行。大男二人組みの一人がうっかり、「これでダイヤは我々のものですな」と洩らしたものだから、ダイアナ、びびびと頬っぺた張って「馬鹿、大きな声を出すんじゃないよ、聞こえるじゃないか」とうってかわって伝法な調子。これを聞いていたアボット、「ウワー、スゴイ、ダイヤだって」彼はコステロを引っ張っていって、「地図だ、地図を書け、100万ドルだぞ、ビルだって、ヨットだって、買えらあ、おれは大金持ちだあ」俺はどうなるのとすねるコステロ、アボットから5セントのお駄賃貰って大人しくなる(笑)。アボット、意気揚揚とコステロの書いた地図をダイアナのところに持っていくがイザ見せようとして、ぎょっ。コステロの書いたのは彼らの働いていた書店だったのである。アボット、なんとか、「い、いや地図は、彼が道案内しますから」誤魔化すのだが、怪しまれたダイアナによってテントに監禁されてしまった。
あてもなく突き進む一行、コステロのテキトーな道案内に従ってクロコダイル川のほとりで野営することになる。キャンプを離れたアボット・コステロ、子ライオンをみつけて大はしゃぎ。アボット、「ほらほら子供だから、怖くないだろ」とコステロに触らせる。この騒ぎの中、親のライオンが現れるのはもう定石中の定石ですな。ひえい、ひえいと逃げ惑う二人。そこに現れたゴリラ。なんだかよく分からないけど、このゴリラ、どうもコステロに好意をもったようで、これからさき、なにくれとなく彼を助けることになる。コステロを探してジャングルを彷徨っていたアボットは、偶然、著名なるハンター、フランク・バックに出会う。バックはこの地方に生息すると言われる巨大ゴリラを捕らえにきたいたのである。そこへ、あちこちに仕掛けてあったわなのひとつに、獲物が掛かったという知らせ。お察しのとおり、これはコステロでありますな(笑)。アボット・コステロはバックに食事をご馳走になるが、そこに、またあのゴリラが現れる!一人だけゴリラを見ているコステロは大慌て、きゅうきゅうと噎せ返って口がきけないので、アボットとバックは怪訝な顔。ようやく声がだせるようになったころにはゴリラはいないというパターンですな。アボットとコステロはバックに道を教えてもらいキャンプに帰り着く。逃げろよ、お前ら(笑)。
これから、しばらくストーリーの進展が止まって以下のようなスケッチが展開される。川で泳ぐアボット・コステロ、なぜか、クロコダイルが入ってこられないように、ネットがはってあるというナンセンス。海水浴場か。先に飛び込んだコステロは近づいてきたクロコダイルをアボットと勘違い、アボットはとうの昔に、クロコダイルをみて失神しているという・・・。やっとクロコダイルと分かって慌てて飛び出すコステロ。
臆病なコステロにアボットはこんな提案をする。「俺がライオンの着ぐるみを着るから、お前、俺をむちで追い払え、ダイアナにいいところ見せてやるんだ」もう分かりましたね、コステロはアボットと間違えてホンモノのライオンと一緒に檻の中に入ってしまう。鍵までかけて、ゆうゆうとライオンに対峙するコステロ。鍵はえい、こんなものとかいって、叢の中に投げ捨ててやんの(笑)。ライオンがウオーとうなっても五月蝿そうに手をふるばかり。そこにアボットが慌てふためいてやってくる。「馬鹿、お前、なんてことを」 コステロ、呑気な顔で「だって、このライオン、アボットだもの、ふふふ、ぜんぜん平気だよ」アボットがカギを探しに行った後、コステロ、次第に気がついて、「ここにいるライオンはアボットだけど、カギを探しにいったアボットは誰だろう、ヒー」『粗忽長屋』か、お前は。戻ってきたアボット、檻の中にコステロがいないことを知って愕然。「ああ、コステロが食べられちゃった」嘆き悲しんでいる、アボット、そこに、辛くも逃げ出したコステロがのこのこやってきて、「そうだよね、あいつはかわいそうなやつだよね」「ああ、とんでもないことをしちゃった」アボット、次第に気がついて、「ライオンに食べられちゃったコステロはコステロだけど、ここにいるコステロは誰なんだろう」『粗忽長屋』ネタを続けるんじゃない!
はい、ここでもとのストーリーに戻って、アボットとコステロはダイヤを発見する。「あ、すごい、俺たち大金持ちだ、あ、ここにも、あ、あそこにもダイヤモンドが」実はこれ、人食い人種が獲物をおびき寄せるために、まいていたという・・・(笑)。まんまと人食い人種に捕まってしまうアボット・コステロ。酋長、丸々太ったコステロをみて大喜び。「バーベキューにして食おうか」風前の灯火となった二人の命であったが、あのゴリラの助けでなんとか脱出する。酋長、コステロを諦めきれないで、ダイアナにダイヤと交換しようという取引を持ちかける。快諾するダイアナ、ひでえなぁ(笑)。そこにアボット・コステロが戻ってきて、はい、大おっかけのはじまり、はじまり。
逃げる最中、アボットは酋長がうっかり落としたダイヤモンドの袋を見つけて大喜び。「しめしめ、ここに隠しておこう」でもちゃっかりゴリラがもっていっちゃうんですねえ。コステロは何度も捕まりかけるが、ゴリラと唐突に現れた巨大なゴリラに助けられる。隠しておいたはずのダイヤがないことに気がついたアボット、意気消沈して、自分だけカヌーで逃げ出すのだった。追っかけてきたコステロが「おおい、俺も連れて行ってくれよう」と叫ぶのに、「いやだよ、お前といるとロクなことがないから」一人でカヌーをこいでいくアボット。
ここで、舞台はニューヨークへ。高級車から高級スーツをりゅうとして着こなしたコステロが降り立つ。彼が入っていったビルディングには麗々しく彼の名前が刻まれている。コステロは彼専用の特別エレベーターへ。「屋上へ」と命じるコステロに答えたのはなんと、エレベーターボーイのカッコをしたアボット、「あ、あの、給料を上げるという話、どうなりましたかね」「うーん、僕の相棒に聞いてみないとね」その相棒というのはもちろん、あのゴリラ。アボット、「どうしてこんなことになったのかなあ」とぼやくのでありました。
その後、録画しておいた「タモリ倶楽部」などを見る。「エロビアの泉」という企画で、司会を務めていた乾貴美子、やたらに「たまきん袋」なんて言葉が出てきて、なれちゃったのか、つい、うっかり大きな声で「ちんぽ」と叫ぶ。思わず、ソファーから転げ落ちてしまいました。
2月28日(金) プルサーマル健康器 255305
使用済み燃料からプルトニウムを取りだして、ウランと混ぜたMOX燃料を使う画期的な健康器具。どんどん騒ぎが大きくなっているかのようなウエイン町山、持永昌也問題。差別云々に関しては他のところで散々に議論しつくされているであろうから、ここでは触れない。私が遺憾に思うのはただ一点、「ユダヤ人差別ネタなんて、やばいことになるのが分かりきっているネタをどうしてあんなに考え無しに載せてしまうのだろうか。時々、韓国に対する差別発言をやって、すぐさま辞任に追い込まれてしまうような議員先生と同じで、ユダヤ人が絶滅したほうがよかったなどという表現があれば、ツッコまれるに決まっているのである。ましてや、雑誌ではユダヤ人問題に対する対応のまずさで、廃刊に追い込まれた「マルコポーロ」という先例がある。ブロス、(持永氏についてはあまり馬鹿馬鹿しいので書かぬ)、従来の雑誌でやれぬ一種のアナーキシズムを看板としているようだが、そのアナーキシズムの立脚点を今一度考え直してみる必要があるのではないか。
まあ、最近、いろいろ、AV(オーディオヴィジュアル)について考えているのだが、考えれば考えるほど、畢竟AV(ピュアオーディオをも含む)とはいかにどれだけの資金を注ぎ込めるかに掛かっているという面白くもなんともない結論に達してしまう。たとえば、マニアが40万円の機材をどう工夫して使いこなそうが、200万円分の機械をぽんと置いたほうが、いい音になる。ならばアクセサリーでと考えても、そのアクセサリーにもお金が掛かるから、やっぱり金持ちには適わない。身を削って金を拵えて高価なアクセサリーをそろえてもお金持ちはそれ以上のアクセサリーをやすやすと買えてしまう。ぐぐぐと顔を赤くして耐えていたら、金持ちは留まるところをしらず、こんどは防音室まで誂えるという・・・。書いてて自分でもいやになってきちゃった(笑)。いや、たしかに、マニアの使いこなしによって絵・音は向上する。だが、その使いこなしでも値段の差を埋めることは到底不可能なのだ。こう考えるとAVなんてものは所詮、むなしい趣味かもしれないな。
あー、とりあえず、この論ではアンプやケーブル類の自作をする人は考慮に入れておりませんから。よろしくご理解くださいね。
銀河パトロールのジョンさんが「銀河パトロールの地球総本部は一億人が働く超々巨大都市なのだ。だから、一日にひりだされる糞尿の量も凄いぞ」と威張る夢を見たと仕事。午前中、新自社物件の空予定をまとめて取引のある不動産各社へFAX。それから、ちょうどやって来た物件シートの営業マンを捕まえて物件情報告示の相談。昼飯は自宅にあったうどん。キムチを入れて食す。付け合せに冷蔵庫にあった竹輪二本。
管理物件の見回りやって、帰社。物件シートの整理。午後4時にアポイント入っていたので、大車輪で片付け、待ち合わせ場所へ向かうも突然のキャンセル。うぎーっと唸りながら事務所へ戻ってきて、しばらく呆然とする。
夕食は鯖の煮つけ、マグロ、鯵の刺身、白菜、ワカメ、もやし、油揚げの味噌汁。あと、野菜炒め。鯖はぱすぱす(笑)、鯵はカタチがどんよりとしていて(笑)、どちらもあんまり美味しくない。それでも文句も言わずに食べビールを一缶、づけにしておいたマグロでゴハンを一膳。〆のコーヒーは如例。
夕食後、コーヒーを飲んだらすぐに模様替えの作業に取り掛かる。まず、残っていた本棚の本をがすがす掻き出して、隣室へ。空になったところで、本棚本体をゆっくりゆっくり引きずるようにして運び出す。隣室に設置して、先ほど運び込んでいた本を戻した。露になった本棚の下の床に掃除機をかけ、それがおわったところで、トイレ休憩(笑)。
今度はテレビラックの組み立て。一個30分掛かって二個で1時間。できあがった二つのラックをタイルカーペットを介して床においたコンクリートブロックの上にすえつけた。そして、補強材かわりの「グインサーガ」を詰め込んで(笑)ようやく終了。ダンボールや床に散らばったゴミを片付けたら、もう午後11時を過ぎていた。身体はくたくた。でも、予定どおり終わってよかったー。ほっとして、テレビを見ると、明日は雨の予報、がーんとなる(笑)。
シャワーを浴びて、録画しておいた「スタートレック」。「魔の宇宙病」の回だ。あ、おれ、ひょっとしてこのエピソードみるの初めてなのか。
TOPPAGEへ