観 笑 亭 日 乗


   8月1日(月) カルトからの手紙
 入信すればガンも治りますよー。カルトといえば今話題沸騰中の次世紀ファーム研究所。代表の堀某がもう典型的なガハハオヤヂ教祖(オウムの麻原とはまた違った厄介なタイプ)で「わしとセックスすれば大概の病気は治りますよ、ガッハッハ」とかうそぶいていたらしい。真光元がどうのとか、なんとか言う菌が発生するとか風呂の水取り替えなくって大丈夫とか、他にも怪しいところがいっぱいあるけれども、このセックス発言でもうとっくに底が知れているよ(笑)。教祖とセックスなんて典型的なセックスカルト、こんなこという教祖さまがろくなものである筈がない。

 子供の時に読んだお話。二匹のネズミが人間の台所で遊んでいるうちにうっかり牛乳のツボに落ちてしまった。「チュー、溺れるチュー」もがく二匹。そのウチの一匹は「もうどうせ助からないから無駄な努力をするのをやめようチュー」もがくのをやめてぶくぶく沈んでいった。もう一匹は「もしかしたら助かるかもしれない、チュー、あきらめないでがんばろう、チュー」ネズミの足でかき回された牛乳がバターとなって(笑)彼は助かったのだった。要するに「努力すれば報われる」式の教訓話。でも、考えてみればこれは随分と汚い話である。薄汚いネズミがさんざんに牛乳をかき回して出来たバター、おまけにネズミの死骸まで入っている。こんな汚いものをこの家の人間が食べてしまったかもしれないのである。子供の頃、こんなことを考えてしばらくバター(マーガリン)が食べられなくなってしまったのであった。

 ウンコ探偵のトイレ特訓は続いている。早糞の後は早後始末、目にもとまらぬトイレットペーパーさわぎで排便後、肛門付近をキレイにするのだ。彼は血の滲む努力の結果、なんと肛門の清掃を二秒でできるようになった。そしてそれと同時に拭き過ぎた彼の肛門にも血が滲んだのであったと仕事。終日曇り空、晴れ間が交互に訪れるというよく分からない天気。とりあえず亀は屋外飼育場へ出したけど。午前中、滞納物件の処理、保証会社へファックスじりじり。この時、非通知のファックスがたびたび入りいらつかされる。なんだ、これは何かの宣伝なのか、通常だったら受話器を取るとファックスの受信が始まるのだが、こいつはただピーピーなるだけなのである。意味が分からない。

 昼飯は素麺二把を納豆ぶっかけで食う。後はたまたま母親が焼いていたギョーザを5個くらい。あまり美味しいものではないが(笑)腹ふさぎ、腹ふさぎ。そのまま事務所へ戻って業者さんとリフォームの打ち合わせ。また支払いの期日を伝えたりする。それが終ってから管理物件の見回り。午後3時より保険会社より来客。母親と二人でいろいろ質問に答える。これが終ってから母親とこれからの大局的な打ち合わせ。一度、建設会社の人を交えて話しないとこれから先に進めませんよ、お母様と言っておいた。

 午後6時半のバスで薬院へ。そこからてくてくと歩いて赤坂を目指す。今日は大濠公園の花火大会、恒例のしおやさんところの屋上で酒をぐいぐい飲みつつ花火をみて「わーわーキレイだな、パチパチ」やろうの会なのである。ただ、本日は月曜、参加者が私、Tさんの二人のみ(笑)。しおやさんを手伝って屋上にテーブルを設置し、酒、食い物を出す。そして花火の始まる一時間前から早くも飲み開始(笑)。つまみはほとんどがコンビニ食材だったけれども、唯一Tさんの手作りところてんがあって、これが実に美味であった。歯ごたえ・食感は市販のものに譲けれども、特筆すべきがその風味。ぷんぷんと豊なテングサの香りに陶然となってしまった。

 午後8時より、どんどんぱんぱんどんぱんぱん、どどぱーぱどどぱーぱどんぱんぱんと花火開始。いつもながらに花火は美しい。今年は放射状に広がる打ち上げ花火に加えて立体的な花の形を模写した仕掛けなどあって、驚嘆させられる。下のほうが他のビル・マンションに遮られてナイアガラなどの仕掛け花火は見られないのだが、混雑に悩まされることもなく、うっかり隣の浴衣の女の足を踏んじゃって「あ、すいません」と謝ったのに、「超いたーい、超むかつくー」果てはその女の彼氏が「てめえ、人の女の足になにすんだよ、コノヤロ」さんざんに殴られたりすることもなく、人ごみに押されて大濠公園の池の中にじゃぼん、ズボンの中に魚が入り込んで「うひゃひゃはあじゃぽん」と悶えたりすることもなく、こうして酒をがばがばやりながら花火を見ることができるのだ。仕掛け花火が見られないくらいなんだ。

 午後9時半終了。その後急いでテーブル・食材・ゴミを片付ける。それからしばらくしおやさんの部屋で話をして、午後10時くらいにお開き。小笹団地経由のバスを使って帰宅。シャワー浴びて、更に酒。適度に酔って午前1時ごろ就寝。

 8月2日(火) ムッソリーニスケベ
 ムッツリスケベの語源である。ハーモ二クスのチューニングベース RF-57MK-Uを注文した。できることなら今まで二回購入してその効能の素晴らしさを実感しているRF-56が欲しかったのだが(値段もこちらが安い)すでに生産中止、カタログからも消えているので仕方ない。その代わりRF-57は56に比べて数段性能がアップしている筈なので(本当か)、今まで以上の画質・音質向上を期待しようではないか。到着予定は8月4日水曜日、届いたらプロジェクターとD-VHSに貼り付けて今でも鼻血ものの高画質をよりいっそうキレイにしようと思っている。

 西日本新聞の夕刊でまたも劣化ウラン糾弾記事。だから価格が安いから危険を承知して使っているって、巷間言われている放射能汚染のリスクを許容できるほど安くはないの!タングステン弾と比べると調達価格が若干安くなるぐらいで、弾種によっては高くなりさえするの!そりゃ原材料は安いけれども、加工費がかかるの!だいたい、弾丸というのは商品でメーカーと軍の商取引でやりとりされるものなのだから、ただ同然になる筈がないでしょうが。このへんの知識の欠如、反戦反米に毒されてまったく事実を調べようとしないその姿勢、イエロージャーナリズムなみと言われても仕方ないぞ。これで一応九州地方のクオリティペーパーなのだから本当に嫌になります。

 ウンコ探偵の特訓は未だに続いている。彼は以前屋外で野糞をした時、あまりにその量が多すぎて持っていたトイレットペーパーでは吹ききれないという体験をしたことがある。そのため、彼は体力を鍛えてトイレットペーパーを二倍運べるようにしたのだと仕事。午前中業者さんへの支払い。その後受け取り仕事ぞくぞく、また督促のために保証会社へファックス送ったりもする。

 昼飯は外食。ゆきみ家の塩ラーメンとミニカレーのセット。げふげふ言いながら平らげてそのまま管理物件の見回り。それを終えて案内のため、帰社、アポイントの時間まで待機していたのだが痛恨の直前キャンセル。こればっかりは仕方がない。

 夕食は甘い海老・ハマチの刺身、ミニチラシ寿司、肉じゃが、ワカメと玉ねぎの味噌汁。非常に喉が渇いておりましたので、抗しきれずついつい缶ビール一本飲んでしまいました。刺身類、美味く、肉じゃがもほこほこで結構な夕食でございました。チラシを食ったのでゴハンはなし。〆のコーヒーは如例。

 その後、自室に駆け上がってハイビジョンターイム。まずはダコタ・ファニング、ブリタニー・マーフィの『アップタウンガールズ』、いつもながらダコタ・ファニングの演技が気持ち悪いほど上手い(笑)。あんな年の子供がオトナの役者を食いかねない達者な演技を見せる、天才子役というより、あまりにも凄すぎて別の世界から来た人ではないかと馬鹿なことを考えてしまうのである。

 ハイビジョンの画質は秀麗。観客がまったくいないコニーアイランドの風景が痛切である。ここまでコニーアイランドの侘しさを上手く使ったのはウディ・アレンの『アニーホール』以来ではないかって、これはさすがに誉めすぎですか。

 終了後、今度はWOWOWドラマ『宿命』を見る。ヒドイ、なんだ、この出鱈目なストーリーの作り方は(笑)。医療メーカーが過去行ったロボトミー実験で被験者が痴呆化するなどの被害が出た。それらは秘密裏に処理され表にでないまま忘れ去られようとしていた。しかし、医療メーカーの新たな社長がその技術を現代によみがえらせようとする・・・。ロボトミーを現代に甦らせて何をするのかということがまったく語られていないから、話全体に合理性がない。そんなもん甦らせても仕方ないからである。劇中ではこのロボトミー実験のため、巨費を投じて新たな研究所を設立、高名なる脳神経外科医たちを高給で引き抜くことになっていたのだが、研究内容を聞かされた瞬間、みんな蜘蛛の子を散らすように逃げてしまうぞ(笑)。

 また旧家の財産分けで対立する親戚筋、主人公にほとんど遺産が残されたことを憤る異母兄弟、その継母が昼真っから障子を開けたままで若い男とセックスおっぱじめるのを目撃する娘(やるか、フツー)いろいろ出てくるのだが、これらはまったくストーリーに影響を与えないのである。またハイビジョンでよりいっそう際立った感のあるなんともいえない貧乏くささも何とかして欲しい。一族の豪邸はもろにどっかの旅館・ホテルをそのまま映しているだけ、ああ、案内用の看板まで映っている(笑)、主人の残した豪奢なアンティックの武器類、その中にいきなり安っぽくてしかも新品のボーガンが混じったりしている。こんなのもうちょっと考えて汚しなどいれたらどうなのですかね。

 ロボトミー手術でクルクルパーになる飯島直子、これだけで5分くらい爆笑できますよ。

 シャワーを浴びてCA部屋にて録画しておいた『スタートレック エンタープライズ』、金のためならほいほい人間さらうチンピラの方がよっぽど怖い、そんなお話でございました。

 午前3時近くに就寝。

 8月3日(水) 『幸せの黄色いハンガーストライキ』
 もしも、お前が今でも独りで暮しているなら、庭先の鯉のぼりの竿の先で腹を減らしておいてくれ、何も食べないでいておくれ・・・、って死にます。“ツンデレ”というオタク概念がある。普段はツンツンしているけれど、二人だけになるととたんにデレーン、甘え放題というキャラ設定(私はあまり詳しくないので間違いがありましたらどうぞご勘弁を)。そのデレデレの部分を想像して激萌えーという風になるらしい。私はこのツンデレに習ってロボデレというものを考えてみました。ロボデレのロボとはロボトミー手術のこと。1930年代後半のポルトガルでエガス・モニスの薫陶を受けた医学生たちが、「あれだよ、あれ、煙とランプ亭のさ、グレッチェンが、彼女、普段は乱暴なんだけど、ロボトミー手術受けておとなしくなっちゃうの。粗暴な性格に隠されていた本来のやさしさなんか出てきちゃって、うわー、おれもう激萌えー!」「下手な先生にやられちゃってさ、傷口なんか、こーんな大きいんだよ、ひたいにさ、こんな白いミミズみたいな傷跡あんの。想像すると、うわー、もうおれ激萌えー!」「もううつろな表情でさ、一日中ぼやーっとしているの、うひゃあ、たまらん、もうおれ激萌えー!」「グレッチェン、メイドだろ、メイドとロボトミーの組み合わせ、最強だなあ、もうおれ激萌えー!」・・・。まあ、なんですな、やっぱり私というものはいろんな意味で“馬鹿”ですな。もし、酒場で隣の席でこんなこと喋っている奴がいたら、私誓って唾吐きかけに行きますわ(笑)。

 本日は休み。午前9時過ぎに事務所へでて何くれと仕事。どこぞの馬鹿が事務所の前で犬に糞をさせていた。どこのどいつか分かったらそいつの目玉をえぐりだして、油で揚げて醤油かけてくってやると誓いつつ掃除。日記つけもやる。午前11時過ぎからまた徒歩で天神へ。今日はさすがに暑いなあ。てくてく歩き40分ほど掛かって天神着。さっそく赤のれんにてラーメンと半チャーハンの定食。いつも通りに替え玉もする。食いすぎでがぼがぼになった腹(笑)を押さえつつまず某店でエクスプラスのゴメスフィギュアを購入。それからジュンク堂まで行って唐沢 なをきさんの「学園天国」を買う。バスで帰宅。

 荷物を置いてまた車で外出。買い物いろいろ。午後3時過ぎに帰宅し自室にてエアコンをがんがんきかせつつ、「学園天国」を読む。ラストのヤケクソ的なギャグのつるべ撃ちに大爆笑。もう訳がわからん。このへんで眠くなってきたので寝室にて30分ほど昼寝。やっぱりエアコンをがんがんきかせて地球温暖化に貢献しつつ、ぐーぐー寝た。ぱっと起きてまた事務所へ。ミクシィへの書き込みなど。

 夕食はカンパチ刺身、野菜たくさんの味噌汁、鳥の唐揚げ。ビール一缶ぐいとやってこれらのおかずに食らいつく。ざくざく食って仕上げはゴハン一膳をお茶漬けで。〆のコーヒーは如例。

 自室に引っ込んでまたも見る見るハイビジョン映画。今夜のダシモノはWOWOWリアルタイムの『ビッグウェンズデー』である。映画としては確かにベトナム前夜の刹那的雰囲気、移ろいゆく青春、人生には得るものもあれば喪うものもあることをたんたんと語って名作と呼ばれるだけのことはあるのだが・・・、うーん、でもやっぱり思ってしまう、アメリカのサーフィン映画に出てくるサーファーって頭良くないよ(大笑い)。一日中サーフィンに興じ、一年中日焼けしている。飲んだくれてばかりでセックスすればあっという間に赤ん坊作ってしまう。ラストで登場する歴史的な大波、ビッグウェーブったって、要するに台風きて海荒れているだけだろ(笑)。警察やコーストガードが「アブナイから海に入るな、サーフィンするな」と口をすっぱくしていっているのにサーフボード抱えたサーファーたちがレミングの集団自殺のごとく海に向かって突進。波に呷られてひっくりかえったりするのである。中には海底の岩に激突したのか血まで流している奴がいる。馬鹿である。

 こんなことを考えていると北野武の『あの夏いちばん静かな海』がいかに優れた映画であったかが分かると、こういうことですな。

 シャワー浴びて録画しておいた「トリビア」見ながら酒。直径10メートルのゴムを飛ばす奴は見逃していたのでこの再放送は嬉しかった。午後12時過ぎからエクスプラスフィギュア購入記念ということで「ウルトラQ」DVDの『ゴメスを倒せ!』を大画面再生。うーん、本物のゴメスは細かい毛がたくさんはえていて、フィギュアではこれが表現できていないんだよな、でもこの毛で本物のゴメス、なんとも貧乏くさく見えるんだよな、どっちかといえばフィギュアの方がカッコいいよなとつまらんことを延々考える。

 午前一時過ぎ就寝。

 8月4日(木) 若い頃のクローンは買ってでもしろ
 クローンを作るなら若い内に。1986年に自殺した岡田有希子の脳みそが飛び散った写真、報知新聞の一面にでかでかと掲載されていたことを最近知った。当時、アメリカにいたのでその詳しい状況を知ったのは帰国後であった。だから写真が掲載されたのは「フライデー」などの写真週刊誌だけだと思い込んでいたのだ。うつぶせとはいえ、頭部が割れて脳みそが飛び散っている女の子の遺体写真、これを大手新聞紙が一面に掲載したという大バカヤローの時代であった。しかも岡田有希子は享年18歳だったのである。未成年の死体をこのような形でさらす、今でも信じられぬ思いである。

 えー、もっとも、私はこの事件を知ってすぐ「岡田有希子のゾンビ」というネタを考えまして、それが裂けた頭部から脳みそを垂らしつつ、ゆらゆらと歩く岡田有希子(のゾンビ)、それを見たファンが「わーい、ユッコが生きていたぞ」なんて寄ってくるとのがっ!のしかかられて首筋食いちぎられるというものだったという・・・。不謹慎、非常識の度合いは当時のマスコミとあまり変わらない気がします。

 ウンコ探偵の特訓は今だ続いている。なんと彼は逆立ちの状態でウンコを垂れようとしているのだ。「いついかなる状況下でもウンコが垂れられないとウンコ探偵を名乗る資格はない!」ということらしいが、これをきいた周囲の人々は「なら、無理してウンコ探偵って言わなくてもいいんじゃないの」と囁き交わしたのであると仕事。暑い、とにかく暑い。そんな中午前中からお客様を向かえて契約の相談。ええ、それもあれですか、ははは、まあ、そうですな、これは来週中にそれすることで、はいはい、どうも、ありがとうございますみたいな会話。大いに助かることとなった。

 昼飯はまたも冷凍うどん。レモン汁をかけたぶっかけうどんといりこだしのかけうどん。博多万能ネギきざみを山のようにかけて食べる。どちらもすこぶるつきに美味い。それから管理物件の見回り。再び樹木への水やり。この作業自体は水をかければかけるほど周囲の空気がひんやりしてキモチいいのだが、ああ、また得体の知れぬ毒蟲に右腕かまれた。ギャーッ、見る見るうちに腫れてきた。ひいいい。事務所へ戻ってムヒを塗ったのであった(笑)。

 それから受け取り仕事と今度空いたばかりの部屋の案内。こちらが決まれば凄く楽になるのだけれども・・・、そう上手くはいかないものである。

 夕食は鯛の刺身、オクラ、ところてん、鳥唐揚げ、生野菜。あまりの暑さに堪らずビールを一缶。がっがっと飲むと頭から足の裏までしゅわしゅわしゅわわと黄金色の液体が流れていって、乾ききった体細胞のひとつひとつを癒してくれる。ぬぬう、た、たまらん。それからオカズを平らげ、仕上げは鯛茶漬け。これもなかなか美味しくできました。

 その後自室にて本日届いたハーモ二クス RF-57MKUのテスト。D-VHSとプロジェクター XV-Z10000の後部パネルにそれぞれ四個ずつ貼り付ける。D-VHSの方は明らかな効果。画面全体が滑らかになってまるで1080iが1080pになったようだ。それでいて細部の解像度はしっかり保たれており、画質の品位が向上している。プロジェクターの方は、あれあれ、ちょっとこれは期待外れか(笑)。『プッシーキャッツ』オープニングを何度も再生してテストしたのだが、若干皮膚の質感がらしくなったという程度。モノクロではどうかと思って「ウルトラQ」の「2020年の挑戦」お、桜井浩子が電話を掛けるシーン、公衆電話が立体的に見える。しかし全体としては物足りず。これで発色がよくなったりすれば理想的なのですがねえ。

 テストを一旦終えてHV映画。アイス・キューブ主演の『バーバーショップ』である。潰れかけたバーバーショップ、カラッポのATMを盗み出し、なんとか開けようと試みるチンケな悪党、これらを平行して描き、黒人社会の日常をたんたんと描写しているのが珍しい。多少盛り上がりには欠けるが(笑)たまにはこういう映画も悪くはない。

 シャワーを浴びて今度はCA部屋にて録画しておいた『太平洋の鷲』、魚雷の爆発の水柱が大きいのは『ハワイ・マレー沖海戦』と同じってこれは流用か。本編は本多猪四郎監督演出で開戦に至るプロセス、ミッドウェーで大敗する経過を丁寧に描いて実に見ごたえのある作品となっている。ただ、ほとんど無邪気とすらいえる山本五十六無謬論は今の目から見るとちょっと恥ずかしくなってしまうけれども(笑)。

 自室に戻り「テレビチャンピオン ダンボール王選手権」など見る。午前3時近くの就寝。寝られず。

 8月5日(金) 韓流百万年
 ブームの終焉を飾る駄洒落ということでご勘弁を。次世紀ファーム研究所の健康食品、真光言で大ミソつけた飯田明先生、何しろご自身のHPで二度に渡って宣伝されておられましたからな、真光言がまったくのインチキと分かった現在、軽率の謗りは免れないでしょう。でもこんなことでめげないのが僕らのヒーロー、飯田明(敬称略)。今度はまたもHPで地震の予言です。事前に山梨で地震があって、その後に関東大震災の危険ありと仰っているのです。今度は震度8なんて言わないだけマシですけれども(笑)、いい加減にしろ、コノヤローと正直思ってしまいます。

 ウンコ探偵は門田泰明の「黒豹シリーズ」の大ファンである。そのファン心理が講じてついに彼は周囲の人間に「オレのことは黒ウンコと呼べ」と言い出したのであった。人々は彼の求めに応じて「黒ウンコ、黒ウンコ」と呼びはじめたものの、内心「全然カッコよくないやあ」と思っていたのだと仕事。駐車場の街灯が消えているとのクレームあり、急ぎ修理を手配。また税理関係で書類をそろえなくてはならず午前中から慌てる。

 昼飯はまたもうどんというかそれしか食わんのか。一玉をそのままぶっかけ、もう一玉を納豆ぶっかけにして食う。博多万能ねぎを親の仇とばかりにばら撒いてぞるぞるすするとそれだけで俺は幸せ(笑)。事務所へ戻って急ぎの案内。南区の某所、どうもお客様のご希望を誤解していたようで、後日またお願いしますとなる。午後2時過ぎに帰社。電話の用を済ませてから今度は病院へ。血液検査の結果を受け取った。お、尿酸7.1でちょっと高め。こりゃ、いかんなあ、油断していると痛風で地獄の痛み、「もういいから殺してくれと叫んでのたうちまわるはめになりますよ、ひっひっひ」先生の顔が恐ろしい。しかし、その他は肝機能、中性脂肪、コレステロール等みーんな正常範囲。あれだけ酒飲んでこの数値なのだから自分でもびっくりしとりますわい。

 まあ、これで体の方は一安心(尿酸はどうした、尿酸は)。これで何の心配もなく思うさまがっぽがぽいくらでも飲んで食えますバイ!

 事務所へ戻って受け取り仕事など。入居人からの相談事、ああ、そうですか、あれですか、じゃあ、こうしときましょで一件落着。世の中これで済めばこんな楽なことはないのだが。突然の夕立、ようやく降ってくれた。

 夕食はカツオの叩き、ギョーザ、市販の鉄火巻、これだけ(笑)。ビール一缶飲み、うーん、こんなオカズでは責めようがないので、ただひたすらに食っていく。ギョーザ、カツオは美味かったが鉄火巻は落第、あんなゴハンが硬くちゃ駄目でしょうが。〆のコーヒーは如例。

 その後自室にてハイビジョン録画の『キリシマ』を最期まで。長崎に原爆投下、ソ連参戦という究極的な非日常の中で、なんとか日常を保ちつづけようとする人々の物語。それに加えて主人公の少年、空襲で助けられなかった友人の亡霊に悩まされ、また周囲とのズレ、違和感を感じつづけているという複雑なキャラクターで、柄本明の息子 柄本祐が上手く演じている。

 画質はあまりにノイジー。特に夜の闇の美しさがまったく表現されていない。昼間の緑の美しさやちょっとやりすぎかと思われるほど(笑)の遠近感、奥行き感はなかなかのものなのだが。

 それからWOWOW放送された『宇宙からの生命体 ブラッドラスト』(『SPACE MASTER X-7』 1958年)見る。冒頭いきなりナレーターが登場。「この映画には教訓があります。それは真実、真実こそが生きる道。重大な危機を乗り越えるただひとつの方法は真実。ぶっちゃけて言えば“ウソ”はあきまへん、こういうことでんナ」いきなりぶっちゃけなくてもよろしい。はい、映画始まります。

 アメリカがソ連に対抗して行う宇宙一大計画、「X-7」 生物学教授のポマー博士(ポール・フリース)が考案した特殊な容器を搭載したロケットを打ち上げ宇宙空間から標本を採取しようというのです。この標本から生命体が見つかれば地球外生命体の存在を証明できる、こういう計画なのですな。12月8日午前7時、保安責任者ジョン・ハンド(ビル・ウィリアムス)が見守る中、ロケットが打ち上げられます。そして順調に計画は推移し、地球に戻ってくるロケット。無事回収された標本がポマー教授の自宅兼研究所に運び込まれたのでした。

 さっそく分析を開始しようとするポマー教授でしたが、ここに珍客あり。彼の前妻ローラ(リン・トーマス)でありました。彼女は物凄く迷惑顔のポマーに「私の息子を返して!」と言い出すのです。彼ら元夫婦の息子は現在ポマーに引き取られており寄宿学校くらし。ローラはこの息子を引き取って今の旦那との間で育てようとしていたのですな。しかしローラの言うことにゃ「あのね、私があなたと結婚していたことは彼に話していないの。嫉妬深いからこのことが知れたら離婚されちゃうわ。だから赤の他人の子供を私たちの養子にするってごまかすの」ってかなりムチャな計画ですぞ、これは(笑)。

 むっとするポマーですがあんまりやいのやいの言われて研究ができないので、ついにローラの頼みを承諾します。「この手紙を寄宿学校の校長に渡せ。君を死んだ母親の妹ということにして引き取らせるから」こっちも無茶苦茶であります(笑)。ついでにポマー教授ったら「どうや、久しぶりに、おらおら、させんかい、こら!」ローラに灰皿で殴り倒されてしまいました(大爆笑)。いててと頭を押さえて苦悶する教授にローラ「ごめんね、でもありがとう、あなた」タクシーに乗って帰っちゃいました。

 この彼女の行動、旦那には秘密です。だから旦那が出張から帰ってくる前にホノルルの自宅に帰りつかねばならないのです。でもいきなり子供が養子になるのですから後から絶対バレると思いますけど。

 ようやく分析を開始したポマー教授、件のサンプルから一種の菌類を発見して欣喜雀躍。「やった、ついに地球外生命体を発見したぞ」ということですな。彼はこの菌類を繁殖させます。そしてこの菌類がタンパク質を餌として摂取することから「ブラッドラスト」と名付けたのでした。

 宇宙基地で待機していたハンドたち。そこに掛かってきたポマー教授からの電話、「はあはあ、君、今なにしてるの、ええ、おじさんといいことしない、うう」じゃなかった(当たり前だ)、大変に切迫した様子で「頼む、研究所を焼き払ってくれ、それも今すぐにだ!」驚いたハンド、陸軍の兵士ラティガン(ロバート・エリス)とともにジープでポマー博士の研究所へ駆けつけるのでした。すると、ああ、なんということでしょう、ブラッドラストが大繁殖、研究所、自宅を覆い尽くしていたのです。おまけにポマー博士はありゃりゃ、ブラッドラストに食われている!ひ、ヒドイ!

 ハンドとラティガンは愕然としますが、とにもかくにも研究所を焼き払ってブラッドラストの汚染を防がなければならない。彼らはポマー博士が研究経過を吹き込んでいた録音テープを回収、持ってきたガソリンをぶっかけて放火したのでありました。しかし事件はこれで終った訳ではありません。録音テープを洗浄・消毒したのち再生してみると「子供を返してください!」という謎の女性の声が入っていたではありませんか。「わあ、大変だ、この女もブラッドラストに汚染されている。見つけないとブラッドラストが大繁殖してしまうぞ、これは地球の危機だ!」

 FBIやら陸軍のお偉いさんが出っ張ってきて対策本部が設置されます。そうして開始されるローラ捜索大作戦。まず、ポマー教授宅からローラを乗せたタクシーの運転手が発見され彼の証言でローラがLAへ向かったことが判明します。急ぎLAへ飛ぶハンドとラティガン。一方列車でLAに到着したローラは新聞を見て愕然、「ポマー教授 事故死!当局は謎の女性を捜索」ローラ、この記事で自分がポマー教授殺害の容疑者になったと思い込んでしまったのであります。これで警察の方に出頭すれば何の問題もないのですが、すると旦那の帰宅に間に合わなくなってしまう。この馬鹿女、逃げ出してしまうという・・・。

 地球を危機に陥れたのは女性の浅はかさ。うん、なるほど教訓であります。

 ここで貨車に積まれたローラのトランクが発見されます。しかし時既に遅く、貨車の中ではブラッドラストが大繁殖。貨物係が犠牲になってしまったのでありました。特殊防護服に身を包んでこの貨車へ入るラティガン。火炎放射器でぼうぼうブラッドラストを焼き払いついにトランクを回収することに成功します。このトランクは直ちに厳重に消毒されて開けられます。つぎつぎと出されるローラの服や航空機チケット。この結果「この女の服のサイズは10だ。ホノルルに住んでいるらしい」ということが判明します。またあのタクシー運転手をわざわざLAまで呼んで似顔絵を作成、あらゆるメディアで流されることになるのでした。

 そんなこととは知らぬローラ、コーヒーショップで飛行機のキップを予約しようと電話していたらテレビに似顔絵がどーん!あわてて逃げ出します。公衆電話でキップの予約をしようとしたら近くにいた白バイのスピーカーから「緊急連絡、ブロンドでサイズ10の服、年のころ27の女を捜せ!」あわてて逃げ出します。途方に暮れたローラ、トンプソンという偽名を使ってホテルへチェックイン。ようやく落ち着いて飛行機のキップを予約できるわと思いきや、またホテルのテレビに似顔絵どーん!激しくズッコけるのでありました。

 彼女はこれではどうにもならないというので変装することを思いつきます。ホテルの部屋から洋服屋、化粧品屋、靴屋などいろんなところへ電話を掛けてどんどん配達してもらうのです。配達人に気づかれたらどうするんだと思いますが(笑)。ローラは髪を黒く染め、上から下まで洋服をかえて変装完了。丁度航空会社からキャンセルが出たとの電話も入って意気揚々と空港へ向かいます。

 ここでようやくホテルの支配人モーゼ(フレッド・シャーマン)が警察へ電話。駆けつけたバンドたちは部屋に散らばる空き箱から彼女が変装したことを知ります。「チクショー、あのアマ髪まで染めてやがる!」とうめくラティガン。さらにホテルの通話記録で飛行機のキップを手配したことがわかって「よし、空港へ急ぐのだ!」今日はここでおしまい。

 シャワーを浴びて今度はCA部屋にて録画しておいた『にっぽん親不孝時代』、ザ・スパイダースをフィーチャーしたアイドル映画であるけれども、それだけにギャグやストーリーの練りこみが浅く大いに退屈した。また星由利子、こんな映画でも悪党に捕まって容赦なくびすばす平手うちされて「ギャーッ、ギャーッ、ギャーッ」ここでも生々しくって嫌になる(笑)。

 自室に戻って録画しておいた「元祖でぶや」、午前一時半過ぎに就寝と思ったらまた寝られないや。

 8月6日(土) 錦糸町の夏
 日本の夏。以前予告した通り、自室の壁に棚を取り付けた。ホームセンターから買ってきた支柱をやっこらせと壁にネジ止めし、棚受けをつけて棚板配置。十数年前から飾ってあるラッセンの額入りポスター(即売会で30万円の奴を将来高くなりますから、投資ですからと買わされた・・・じゃなくって9,800円だったかな、あれは)が邪魔になったのでこれを移動。そして、MGMミッドナイトムービーやアボット・コステロのDVDを棚に並べて隙間には秋葉原で買って来たキング・オブ・ザ・ヒルのフィギュア。おお、なんだ、意外とおしゃれに出来たじゃん。ちょっと棚に手をかけて軽く揺さぶってみたがびくともしない強度があるし、これで材料代2,300円なのだから応えられぬ。そしてMGMミッドナイトムービーがあった既存の棚にはベラ・ルゴシのミニ・バストフィギュアを代わりに置いて、よしよし、これで月曜日午前中に届く筈のフランケンシュタインの怪物、狼男ミニ・バストフィギュアとゴスロリアスカ(大爆笑)を置くスペースが確保できたぞ。

 40を過ぎた男がたかだか2,300円の棚を作ってうはうは喜んでいる。なんとも寒々しい光景でございますって、悪かったな。なんだ寒々しいって今は8月だよ、真夏だよ!

 ウンコ探偵が周囲の人間に自分のことを「黒ウンコと呼べ」と強制していることはすでに記した。これだけでも十分に迷惑なのだが、さらにウンコ探偵は「黒ウンコのクじゃなくって、ウンコのウにアクセントを置くんだ、さあ、練習だ、黒ウンコといってみろ」と口うるさく言うのであった。周囲の人々はうんざりしながらも彼の言う通り「黒“ウ”ンコ」と呼んでやったと仕事。午前中契約書の作成、業務用と通常のものを1通ずつ作る。おっと忘れていた駐車場契約のもやっておかなければ、こういうことに才のない私ゆえ、無闇に時間が掛かる。

 昼飯はソーメン。2把を通常の冷そうめんで、もう一把は納豆を絡ませて食べる。博多万能ねぎ刻みもたっぷり振りかけた。これで栄養的にも万全(?)、そこそこ腹もちするし、何より経済である。突然の夕立にこらたまらんとその後事務所へ引っ込み受けとり仕事。セールスマン続々やってきて五月蝿くて敵わぬ。雨が上がってからのち、管理物件の見回り。あー、今日は地区の夏まつりか。夜、対ヤンキー作戦としてまた見回りせねばなるまい。

 夕食はカツオの刺身、鯵干物、生野菜。これでビール一缶ずびずび飲み、仕上げは大根おろしでゴハン一膳。汁気たっぷりの大根オロシに味ポンを少しまぜてゴハンに乗っけてびしゃびしゃにして食べる。うーん、こらたまらん。〆のコーヒーは如例。

 その後自室にてハイビジョン録画の『ナイト・オブ・ザ・コメット』を見る。画質はまあ、年代を考えれば上々ってことですかい。色のにじみが多く、空がアレの影響で赤くなっているシーンはちょっと見づらかったけど。話はだいたい知っていたのだが、細部のつながりというか設定が良くわからん。彗星を直接みたら灰になるのはいいとして、ゾンビ化するしないの条件はなんなんだ。ラスト近くで死んだと思われていた妹が出てくるのも説明不足だし、あの科学者たちもやっていることが支離滅裂。またゾンビも著しく迫力不足で主人公のボーイフレンドを撲殺しただけってのはいけないだろう。

 終了後、『宇宙からの生命体 ブラッドラスト』(『SPACE MASTER X-7』 1958年)の続き。そうこうしているうちにローラの残したトランクからブラッドラストがわらわら繁殖し始めます。とりあえずラティガンを空港へ急行させたハンド、陸軍の化学戦部隊を呼んでそのブラッドラストをトランクごとやっつけるのでありました。一方空港へ到着したローラ、首尾よくホノルル行きの最終便に空席を見つけて乗り込むのです。直後にやってきたラティガン、ハンドから「彼女の変装が分かった。髪はブルネット、ツイードのコートを着た女を捜せ」ラティガンは空港のカウンターでその人相の女がいたことを聞き、飛行機を寸前のところで止め、彼もまた飛行機に乗り込むのです。な、なぜ、地球の危機なんだから、飛行機から乗客降ろしてしまえばいいじゃん。なんであんたまで乗り込むのよ。ああ、飛行機、離陸しちゃった(大爆笑)。

 機内でスチュワーデスを捕まえたラティガン、「私は国家保安局のラティガンだ。乗客の中にブルネットの良い女はいるか」本当にこんなことを言っている(笑)。乗客には三人のブルネット美人がいたのでラティガン、彼女等を呼んで順番にインタビューすることにします。でも地上からのハンドの無線呼び出しでコクピットに呼ばれるラティガン。「ラティガン、まだ見つからないのか、何やっているんだ、後40分で引き返せなくなるんだぞ」「こっちも頑張っているんですからそうがみがみ言わんでください」とふて腐れるラティガン、だからよう、こんなことやっている間に引き返せばいいでしょうが(笑)。

 一人目のブルネット美人がラティガンの質問に答えます。駄目だ、全然怪しいところはない、この女じゃない。いよいよローラの番です。でもラティガンの求めに応じてIDやチケットを手際よく取り出してみせるものですから、ラティガン気づかない。ローラ、コートも見せます。ラティガンこれでも気づかない(笑)。しかもこいつ、ローラに「素晴らしい御髪ですな」とお世辞まで言ってやがる。ローラもローラで「実は染めてますの、私」と世界一余計な一言。それでもラティガン気づかない(大笑い)。なんじゃ、こいつは。

 結局ローラは無罪放免、ラティガンは次のブルネット美人に取り掛かるのでした。このブルネット美人はあいにくIDを飛行機に預けた荷物に入れっぱなし。ラティガンは舌打ちして機内倉庫にある筈の荷物を調べることになります。この時、ローラが最期のブルネット美人にラティガンに何を聞かれたのか尋ねるとあっさり「ポマー教授が謎の菌に殺されたの。その菌が繁殖するとまずいからその時にいた女性を捜しているのよ」なんでラティガン、ローラの時にこう言わないかなあ(笑)。びっくりしたローラ、ラティガンに「それは私です!」ようやく話が進みましたね。

 「なんで逃げたのです。あなたのせいで話がややこしくなったんだ」「私がポマー殺害犯だと疑われたと思って、それに夫に知られたくなかったの」「大丈夫、安心してください、あなたの名前は出しませんよ」だから、地球の危機なんだからこんな暢気な会話してんじゃないよ!

 ローラを見つけてほっとしたラティガンですが、しかし時既に遅くブラッドラストが貨物室で大繁殖していたのです。あろうことか機体外板まで食い破ってしまうブラッドラスト。貨物室の入口パネルも持ち上げて旅客室へ侵入しようともします。大慌てのラティガン、消火器をさんざんに浴びせてブラッドラストが怯んだところを上から足でばんばん踏みつけてネジ止めするという・・・。消火器はいいけれども踏みつけるのはどうかと思います(笑)。

 さあ、ハンドからの指示でオックスフォード空軍基地へ着陸しようとする旅客機。ブラッドラストにやられたのか、車輪が出ません。一かばちかの胴体着陸。さあ、みんな頭を下げて両手で抱え込むのだ!あ、あれ、意外とあっさりと着陸しちゃった。なんだなあ、どうも盛り上がりませんなあ。で、乗客がトラックやバスで消毒施設へ運ばれていくところでエンドマーク。フツー、こういう場合旅客機を爆破したり燃やしたりして〆、じゃないのかなあ。

 終了後、車で管理物件のパトロール(笑)。幸い騒いだりゴミを散らかしたりしているヤンキーはおらず。パトカーも巡回してくれているようで大いに安心した。帰宅してシャワー。それからお酒。へろへろ酔って午前一時過ぎ就寝。このところマトモに睡眠がとれていなかったのでキモチいいことこのうえなし。

 

8月7日(日) ああ、壁紙さま!
 ベルダンディをパソコンの壁紙に。おお、副島隆彦先生が「今日のぼやき」で「新潮45」に掲載された原田 実さんの「トンデモ本大賞風雲記」を原田さんの写真入り(!)で全文転載。そうして大批判の論を展開していらっしゃる。でも、例によって具体的な反論がある訳でもなく、見ているこちらが恥ずかしくなるような稚拙な罵り言葉を書き連ねているだけ。

 何しろ、(引用開始)以下の駄文をさらっと読みました。こういうオタク若者の文が、新潮社の手垂(てだ)れ編集者の手にかかって、上品そうに修正されていますが、元の文章が透けて見えます。(引用終了)だとか、うーん、原田さんは私より三つ年上だから若者とはいえないのではないかと思うけれども(わあ、原田さん、すみません)、

 (引用開始)こういう自分たち自身がトンデモ人間のくせに人のことをあざ笑う生き方しかできないような「疑似科学研究家」という肩書きをした、あぶくのような人間からの投稿原稿をまともに相手にして、あとで大恥をかくことになることを今は心配したほうがいい。(引用終了)だとか(おいおい、投稿原稿じゃないだろう)、

 (引用開始)「疑似科学研究家」を名乗るオタク若者たちは、JAXA(宇宙機構)に手なずけられて、ワンころのような役目を果たしてきたのだろうが、JAXA広報部が運営して公開してきた「月探査ステーション」というNASAの謀略サイトの日本語翻訳版の、お追従サイトがつい最近、廃止になって消えてしまったことを知っているのか。日本政府の責任者たちは、もう逃げ腰になっている。お前たちどんぐり頭の低脳たちはもうワンころの役目もさせてもらえないので相手にされないから、皆神龍太郎(みなかみりゅうたろう)以下、JAXAに顔を出してごらんなさい。(引用終了)だとかえんえん書いてあるのである。とても論評に値する文章ではなく、と学会の人間としてはもはや苦笑するしかない。これがほんとのユー・アー・ウロングであろう(大爆笑)。

 それより気になるのはこの後にある(引用開始)この原田レポートを載せた数日後に、「ぼやき・会員ページ」に、SNSI会員のY氏が執筆・寄稿した、「第14回 日本トンデモ本大賞受賞に寄せて」という、この「と学会」の内幕について報告するレポートを掲載する予定です。(引用終了)という文章。私はこのSNSI(副島国家戦略研究所 おお、カッコ良いの略)会員のY氏とやらを寡聞にして存じ上げないが、さぞかし楽しいと学会の“内幕”が暴露されるのであろう。大変楽しみなことである。

 ウンコ探偵のウンコ探偵事務所は経営が苦しい。ウンコ秘書への給料も遅れがちだし、事務所の家賃に至っては3ヶ月ほど堪っている有様。ビルの管理会社から当然ながら家賃を払えという催促がひっきりなしにくるのだが、そこはさすがウンコ探偵、「うん、ウンコ、ウンコ、あれはウンコでこれもウンコだから、けっきょく世の中はウンコだから」と訳の分からぬことを言って誤魔化してしまうのだと仕事。昨晩の祭のことがあったので午前中に管理物件の見回りをしてしまう。おお、パトカー巡回の成果かどこの物件でもまったくゴミが散らかっていない。マンション入口の階段に座ってカップヌードルカレー味を食い、しかもその汁をぶちまけられて玄関全体がカレーの匂いぷんぷんなどということもない。こんなことこの五年来始めてのことだ(笑)。警察に感謝、感謝。

 昼飯はまた冷凍うどん。一玉目を大根おろしぶっかけで、二玉目を大根おろしのつゆで食う釜揚げうどんで。どちらも頗るつきに美味い。事務所へ戻って契約書作成の続き。先日作ったものにちょっと実情に合わないところがあり、作り直したのである。また故障している駐車場の街灯について修理の打ち合わせ。日曜だというのに申し訳ありませんなあ。その後案内入るけれどもお客様今ひとつ納得してない表情。気長にやろうとは思っているのですが、やっぱりクヤシイっす。

 夕飯は両親が叔父の法要に出かけていたものでなし。だからわざわざ車で出かけて丸八ラーメンでラーメン・チャーシュー定食を食った。久々の丸八ラーメン、実に美味しくまたとり放題のキムチでゴハンを食べるとこれまたよろしく、チャーシューには生キャベツがたっぷりついていて、結構、結構と思ったのですが、三分の二を食ったところでお腹一杯(笑)。残しはしなかったものの、ちょっとしんどかった。だから、結論、丸八ラーメンではラーメン一杯(それも固緬が望ましい)を食って良しとすべし。定食や替え玉はヴォリュームありすぎ。いかに美味しいラーメンといえども、お腹の限界を超えれば凡百の駄ラーメンとかわらなくなってしまうのであった。

 帰宅して久々に借りたDVDの『ドッジボール』を大画面再生。弱小ジムを買収しようとする人気ジムオーナーのベン・スティラーがとてつもなく良い(笑)。自分の肉体を誇るあまりにドーナッツも食わない自己節制、乳首に電極繋いで自分がドーナッツの誘惑に負けそうになるとスイッチオン!「あるるるる!」と苦悶するのである。ピザに至ってはこれでオナニー始めようとするくらい(笑)。そのくせ、自分は女にモテルと思い込んでヒロインに悪迫り。股間のペニスサックをふかふか空気で膨らませるそのセコさに大爆笑してしまった。

 ストーリーの展開に一箇所のみ上手くいってないところがあるが、それを除けば実に良く出来たスポーツコメディである。決勝戦をやるかやらないかで投票する審査員の面々、最期に賛成の挙手をするのがチャック・ノリスというセンスにも脱帽させられた。

 シャワーを浴びてだらだらテレビ。「川口浩探検隊」DVD、アイスランドのギャオ(国土を二分するかのような巨大な割れ目)前編見る。やっぱりあんまり面白くないやあ(笑)。午前3時過ぎ就寝。

 8月8日(月) 『ショックシーンアリ2』
 だってホラーだから。自宅の床下に子猫が三匹住み着きおって、どうもうっとおしくて仕方ない。ただ住んでにゃーにゃー泣いているだけならば、こっちもそんな冷たい人間ではないから、餌はやらないにしても好きにさせておく。でもこの三匹の子猫はやたらに小便はする、ウンコはする。くさくってしょうがない。あろうことかゴミ収集所のゴミまであさりくさる。迷惑である。

 追っ払おうと思って猫が嫌がる臭い「臭いにゃー、こんなとこにはいられないにゃー」のスプレーを買ってきて噴霧すると、なるほど猫が嫌うだけあって、これもまたたまらなく臭い(大笑い)。ナントカいうハーブが主成分なのだが、手っ取り早くいうと(遅く言っても同じだが)しょうがの臭いがするのである。刺激成分も入っているのか、これをしゅーしゅー噴霧していると目までちかちかしてくるのである。使用をやめてしまいました。

 こんな訳でちょっと猫に対して腹を立てている次第。だから猫を見かけると思わず「てめえ、三味線屋に売り飛ばすぞ、この野郎」とやさしい言葉をかけてしまう。猫虐待同盟を組織して(略して猫虐同、これは小林信彦の「大統領の晩餐」で使われたギャグ)猫をとっつかまえたら両手両足にロープをかけて吊り下げ鞭打ちしてやろうかとさえ思う。「それ!」ぴしっ、「にゃーっ!」「どうだ!」ぴしっ、「にゃーっ!」「わはは!」ぴしっ、「にゃーっ!」、世間が郵政民営化のごたごたでえらいことになっている時、こんな暢気なことを考えている人間もいると、ええ。

 ウンコ探偵とウンコ秘書は何しろウンコ探偵とウンコ秘書であるから仕事がなくて暇な時は大概糞を垂れている。へたをすると午前中いっぱい糞を垂れている時があるのだから呆れてしまうと仕事。午前中母親とやいのやいの言い合って契約書の作成。訂正個所が多く疲れる、疲れる。昼までかかってなんとかカタチをつけた。

 昼飯は自宅に戻って冷ソーメン2把と冷凍うどん一玉。ソーメンは冷たくうどんは熱いかけで食う。博多万能ねぎの刻みをたっぷり入れたけれども、こんな炭水化物ばっかり食っていては先祖様に申し訳がたたぬ(なぜ先祖様なのか)。それから届いていたコトブキヤからの荷物をチェック。エクスプラスUSAのフランケンシュタインの怪物、狼男のミニバストフィギュア、それからゴスロリアスカ(笑)。ゴスロリアスカ、この手のものを買うのは初めてなので、「おお、まさか、こんなのでオナニーする気になったらどうしよう。40を過ぎてこんなフィギュアでオナニー、リッパな変態だぜ」と実は戦々恐々だったのである(笑)。私だってこんな変態が近所に住んでいたらいやだからな。何か事件が起こって刑事さんが聞き込みにきたら間違いなく「あいつは何しろゴスロリアスカですからな、あいつがやったのに間違いありません。ぐずぐずしていないで捕まえてくださいよ、刑事さん」というからな(笑)。

 でもいざ実物が届いたら出来は非常にいいものの、「まあ、こんなもんか」と。ツキモノが落ちましたな。多分同種のものを買うことは二度とないでしょう。うん、ないと思う。

 事務所へ戻って工事経過の確認。地鎮祭が今日で実際の工事は盆明けか。だいたい秋頃の予定になるか。後は電灯工事の立会い。それが済んで後管理物件の見回り。いろいろでてくるものである。

 夕食はかつおの叩き、天然鯛の刺身(皮付き)、生野菜、明太子。鯛の皮付き刺身が異様に美味い。身の美味しさもさることながら湯引きされた皮がもちもちして実にいい歯ごたえ。淡白な鯛をこのうえなく引き立てておる。こんな美味い魚にはビールという訳で二缶飲んでしまいました。仕上げにお茶漬け。明太子をたっぷり入れてざばざば食った。大変に美味かった。〆のコーヒーは如例というかお中元で貰ったインスタントコーヒースティック(笑)。

 その後ハイビジョン映画三昧。ディズニーランドのアトラクションをそのまんま映画にしたという『カントリーベアーズ』、出自が出自だけに思いっきり『ブルースブラザーズ』のパクリ(笑)。寂れたホールを建て直すために解散したカントリーベアーズのメンバーを一人一人集めて最期は大コンサートという流れもそのまんま。子供むけだけにジュディ・ガーランド、ミッキー・ルーニーの裏庭(バックヤード)ミュージカルのテイストも与えられているが、アイデアそのものに目新しさはまったくなし。しかし、これが面白いのだ。エルトン・ジョンやら有名アーティストがカメオで出演して熊のカントリーバンドが存在するというふざけきった世界にきちんと裏づけを与えている。またベアーズの再結成をなんとしても邪魔しようとする銀行員、クリストファー・ウォーケンの馬鹿馬鹿しいその動機には大笑い。まるでクレしんの『わくわく温泉』YUZAMEのボスみたいなの。ウォーケン、こんなアホらしい悪役やらせると上手いよなあ。

 ハイビジョンの画質も超絶的に良く、音質もなかなかのもの。最初はまったく期待していなかった映画であったけれども、こんなのを見せられては嫌も応もない。永久保存決定。

 次はイギリスの片田舎のおばさんたちがヌードカレンダーを作るって世界の人気者になるという『カレンダー・ガールズ』、中年〜初老のおばさまたちが集ってカレンダーを作るという異常事態(笑)をたんたんと描いて好感のもてる作品であった。でもこんなのでミス・ジュライとかミス・フェブラリと呼ばれておばさま喜ぶというのは本当にズウズウシいと思うのである。後はヒロインの旦那が物分り良すぎ。フツーだったら何脱いでんだ、この野郎、離婚だ、離婚だ、出て行けこの売女!となってもおかしくないんだけどね。

 シャワー浴びてお酒。「川口浩探検隊」 「アイスランドのギャオ」後篇見る。ラストはあれは作りだろ、延々洞窟進んででてみたら火口の底だったって、カッコよすぎるよ。まるで東宝特撮映画じゃん。午前一時過ぎ就寝。

 8月9日(火) 花嫁はヨークシャーに乗って
 農家へ嫁いでいくの。豚だからね。スペースシャトルディスカバリー 無事帰還。わーい、パチパチオメデトー! ところであの副島隆彦大先生は今回のディスカバリーの飛行についてHPの「重たい気持ちで書く掲示板」でこんなことを仰っている。とりあえずこれはすべて捏造だと(笑)。

 (引用開始)そこまで仕組んで、それでNASAは連邦議会から予算を獲得しようとしているのか、(引用終わり)、あのー、次回以降のシャトルの飛行は凍結されているのですが(笑)。そんなので予算獲得したってしょうがないじゃないですか。だいたい事故を起こして予算獲得するなんざ前提からして間違っているじゃありませんか。

 (引用開始)それともNASAそのものの爆発炎上を賭けた博打に打って出て、それで華々しくNASAそのものの解体にまで突き進む動きなのか、私はじっと分析しようと思います。(引用終了) 正誤の問題以前にもはや何を言っているのかさっぱり分からない。博打ならオール・オア・ナッシングのはずだ。それがなぜストレートにNASAの解散に繋がるのか。博打の意味を取り違えているのではないか。

 前にも書いたけど、根も葉もない妄想、いや、それ以前にこんな無茶苦茶な文章を本にして出版できる日本ていうのはいい国ですよ。言論の自由ここに極まれリですよ(笑)。

 ウンコ探偵(余談ながらこんな下らないことをえんえんと書き連ねて怒られることもない。これも言論寛容国家日本のお陰である)は彼のことを疎ましく思った暴力団の刺客に襲われた。ナイフで腹をさされた彼は駆けつけてきた救急車に「ウンコ大学の付属病院に運んでくれ」救急隊員には「でもあそこだとここから2時間は掛かりますよ」といわれたけれども「そ、それでもいいのだ、この怪我、ウンコ大学付属病院でしか治せない」ウンコ大学付属病院に到着する前にウンコ探偵は出血多量で死んだと仕事。

 午前中、来客多数。建設のはじまった某施設の関係者(8人でやってきた。事務所が満杯の盛況となった)、町内会長さん(笑)、そして貸家の案内依頼。ざっざとこなし、午後からの案内のために某不動産へ鍵を借りに行く。それから某回転寿司で昼飯。六皿食って630円。ネタを考えれば安くもなくさりとて失望するほど酷かったわけでもなく、本当に値段相応の食事でありました。この店に来るのは久しぶりだったのだけれど、どうやらシャリを機械成形にしたらしい。味気ないといえばそうなのだが、下手な手握りよりはいい。前はシャリの形が歪んでいたりしたからなあ(笑)。

 事務所に戻って雑事こなし、午後2時過ぎから案内。上手くいって明日には申し込みになりそう。それから案内した物件の電動シャッター雨戸に感激。スイッチを押すだけでのがらがしゃがしゃとシャッターが上がっていく。まるでサンダーバードだ(笑)。いつになるか知らんが次に建てる時はウチもこれにしようっと。

 案内終了後、鍵を返しにいって事務所帰社は午後4時。ちょっとぐったりした。だって死ぬほど暑いんだもの。缶ジュースをごくごく飲み干してやっと人心地がつく。雑事いろいろ。

 夕食はカンパチとカツオの叩き(またかよ)、カレー。ビール一缶ぐいぐい飲んで刺身をぱくぱく。後はカレー一皿をざらざら流し込んで食事終了。〆のコーヒーは昨日に引き続きインスタント。レギュラーがやっぱりいいよう。

 その後自室にてレンタルDVDの『フライト・オブ・フェニックス』を大画面再生。あー、このDVD音がいいなあ。サラウンドの緻密な構成で画面とのシンクロ率が高いし、重低音のキレもある。こういう音を聞くとやっぱりBSデジタルのAACは物足りないなあ。AACも頑張っているとは思うのだけれども。

 映画の内容もなかなかに面白い。この作品有名な1965年の『飛べ!フェニックス』のリメイクなのだが、このエッセンスを余すところなく取り入れ見事に甦らせている。模型飛行機設計者のドーフマンのオタク変人ぶりもエスカレートして、負傷した密輸業者をあっさり射殺するあたりの非人間的なところがよろしい。でもエオウィンことミランダ・オットーの紅一点はいらなかった。前作との違いを強調しようとしたのだろうが、ああまで機能しない役柄では逆効果なのではなかったか。

 シャワーを浴びて今度はCA部屋にて録画しておいた『東海道非常警報』を見る。大企業の令嬢誘拐ものなのだが、誘拐犯たちの行き当たりばったりさが面白い。せっかく誘拐した令嬢が病気になる。「じゃあ、医者を呼んで来い」用が済んだらこの医者を川にぽいっ。ひどい(大笑い)。しかもこの医者死ななくて救助されてしまうのである。そうして肝心の金の受け渡しでも令嬢の父親、社長が「娘の無事を確認しないと金はわたせない」じゃあ、仕方ないってんで、アジトに連れていってしまう。そのうえで「アジトを知られたら生かしておけねえ」となるのだからなんともはや。

 また誘拐犯人の中に兎唇のキャラクターがいて、時代を感じさせられたことであった。

 自室に戻ってテレビ見て、午前2時過ぎ就寝。

 8月10日(水) 後ろから前からローソン
 入口が二つになりました。この駄洒落に関連して思い出したこと。今までにしょうむないと思った歌詞。畑中葉子「後ろから前からどうぞ」岩崎良美「のぼりつめていかせて、ハワイにいかせて」あー、両方ともくっだらねえ(笑)。さらに下らないで思い出したこと。2チャンネルの寿司板の回転寿司スレッド。いつだったか「回転寿司屋で流れているネタはそっちのけで直接注文することの是非」について論議になったことがある。回転寿司なんだから、流れているのから取れよ、それが礼儀・躾ってもんだよ、寿司屋がどんどん注文してくださいって言ってんだ、注文して何が悪い、私はそれを読みながらくだらねえ、日本一貧乏くさい論議だと思っておりました。

 本日は休み。午前9時半に事務所へ出て日記つけとネットのチェック。それから昨日の案内についての仕事。ファックスがじーじーごーごー送られてくる。午後12時過ぎよりまた歩いて天神へ。ベスト電器や本屋を回る。お金がないのであくまで素見すばかりである。実にむなしい。昼飯は久々の因幡うどんで肉うどん(530円)。ここは緬がでろでろの昔ながらの博多うどん。そのデロデロが嫌でここ最近は遠ざかっていた。しかし、今日のうどんはまあ、なんというか、やさしくおだやかな味わいで心の底からほっとできる味。うどんに肉の汁が染み込んでいて実に美味しい。赤のれんはやめて来週からここへ通おうかと思ったほどであった(笑)。

 バスで帰宅。そのまま車に乗り換えてしゅっとレンタルショップへ。『ハウス・オブ・ザ・デッド』という映画を借りてきた。買い物もして午後4時に帰宅。アイスキューブをたくさん入れたコーラをがぶ飲みし、うひー、美味い美味いと喚きつつ自室のソファーに寝転がった。後はテレビをだらだら。途中ぐーと寝る。大変にいい気持ちである。

 夕食は肉野菜炒め、カンパチの刺身、餃子、ベーコンとキノコの炒め物。後者の二つは冷蔵庫の在庫整理セールである(笑)。ビール一本を飲みつつこれらのおかずをがつがつ食う。それからゴハン一膳を肉野菜炒めで。前夜のカレーが残っていたのでこれを食おうと思っていたのだが、実はじゃがいもが腐っていたという・・・(大笑い)。〆のコーヒーは如例。

 その後、自室にてDVD『ハウス・オブ・ザ・デッド』を大画面再生。馬鹿な若者たちが孤島でパーティ、そこをゾンビの大群に襲われるという基本プロット。ああ、下らない(笑)。孤島なのだから船で行くしかないのだが、船着場がないの、この島。できるだけ近寄って停泊してゴムボートで上陸したりしているの(笑)。またカーク船長というキャラクターが(当然ながらスタトレのキャプテンカークかとからかわれてカッとなる)武器を密輸してました、だからその武器を使ってゾンビと戦いますという流れはいいのだけれども、サブマシンガンやショットガン、はては手りゅう弾まであるのはやりすぎであろう。

 いろいろ不満のあった映画だけれども、パーティに乱入したゾンビが移動式便所を倒してしまう。中でウンコしていたやつが弾みで糞まみれという中坊感覚で僕はすべてを許すよ(笑)。

 DVDとしての画質は並。しかしサラウンドデザインの良さに驚かされる。はたはたと背後を走るゾンビの足音が凄くリアルだ。

 シャワーを浴びてお酒。「オタク大賞 2004」を見ながら酔っ払う。これはこれでなかなか素敵。

 8月11日(木) 酸素は小粒でピリリと辛い
 小粒な酸素って・・・。郵政民営化否決で衆議院解散、続いて総選挙とドラスティックに動いている政局でありますが、まさか、民主への政権交代などありえないよね。民主党ってあれだよ、イラクの外交官殺害事件で警視庁の捜査・鑑定で思いっきり否定されたのにも関わらず未だにHPで米軍誤射説を主張しているモノシラズのY参議院議員の所属政党だよね、しかも恥ずかしいことに国会で「カラシニコフは腰ダメで撃つ」という珍説を発表しちゃったんだよね(ライフルは肩つけで撃つものであり、腰だめでは狙いがつけられない。何のために銃床がついていると思っているのか。映画の見すぎではないのか)。こんな人がいる政党に日本を任せられるものかということで、まあ、僕は迎合的と言われるかもしれないけど、アッチに入れます。

 ええ、ウンコ探偵が出血多量で死んでしまったので(笑)ウンコ探偵シリーズは打ち止め。新たなウンコシリーズを考えなくてはならないのですが、父上様、母上さま、エロの冒険者はもうすっかり疲れきってしまって考えられません。何卒お許しくださいということでちょっと待ってください。遅くともお盆明けまでには新しいウンコネタ考えますから勘弁してください。

 午前中、来客。入居申し込み書を書いてもらって審査に回す。いろいろ説明。それから受け取り仕事、母親との話し合い。五年先の予定で鬼が「わあ、お腹がいてえ」と苦悶しそうな話(もちろん体の調子が悪いわけではなく、笑いすぎてお腹が痛いのである)であるが、希望のもてることなのでやってて楽しい。昼飯は家に戻ってインスタントラーメン。マルタイ棒ラーメンの九州味。

 その後管理物件の見回りやって、落ちているゴミをぶつくさいいながら片づける。事務所に戻って書類仕事。さすがに盆近くで電話の量が極端に少ない。先日の案内などまさに例外中の例外なのであった。

 夕食は豆腐と海老のコロッケ。付け合せに生野菜・スパゲッティミートソース和え。ビール一缶飲んでソースでびしゃびしゃにしたコロッケを齧る。庶民の幸せここに極まれりである(笑)。仕上げはチャーハン。〆のコーヒーは如例。

 その後自室にてハイビジョンの『4ティーン』を大画面再生。なんかもう表層だけを取り繕った安っぽい青春ドラマで見ていて実につらかった。不良グループが主人公たちを蹴って蹴って蹴りまくり。でも演技で怪我をさせてはいけないからそっと蹴るふりしているのをなんでまともに映しちゃうの?こんなのいくらでもごまかしようがあると思うのだが。

 ハイビジョンとしての画質はもう気味が悪くなるほどいい。でもあんまり画質がいいので手持ちカメラで走られると視界がぐらぐらして気持ち悪くなってしまうのであった。

 それから輸入DVDの『エイリアンfromLA』(『ALIEN FROM L.A』 1988年)を大画面再生。昔昔ワンダという女の子がいました・・・という訳でここはLAの海岸。ヒロインのワンダ・サクヌッセン(キャシー・アイルランド)はサーフボード抱えたボーイフレンドのロビー(ドン・マイケル・ポール)にいきなりフラレております。「私のどこがいけないの、いって、治すからお願い!」ロビーはもうけんもほろろに「治すったってなおりゃしないよ、その眼鏡、おれ、眼鏡っ子には興味ないんだ、おまけにオタクで声が気持ちわるくて、俺もういやなの!」がーん!愕然とするワンダであります。

 海岸から帰る車の中で友人のディビーに愚痴をもらすワンダ。「みんなあたしのことを嫌うの。パパだってそうよ、私を嫌って出て行った」「あんたのパパは考古学者で世界中を回るのが仕事でしょ!」「それにしたって10年も帰ってこないのはおかしいんじゃない?」「仕事が忙しいのよ、きっと」「それにママだって私の小さい時に出て行った」「あんたのママは車に引かれてぺっちゃんこになったんじゃない!」ワンダは神様に祈ります。「神様、私の人生を変えるような出来事を起こしてくださいな。お願いします」

 ぱっと場面は変わってここは北アフリカのザンボクロ。10年も帰ってこない考古学者のワンダパパ、アーノルド・サクヌッセン教授(リチャード・へインズ)なにやら遺跡らしきところを調べております。秘密のスイッチを探り当てぐいと押し込むとガーッ、扉が開いて地下への階段が現れたのでした。教授、階段を降りようとしたのですが、怪しい影にぼかっ。頭を殴られて昏倒、誘拐されてしまったのであります。教授の友人、パディ・マホーニー(ロックナー・デ・コック)は急を知らせるべくアメリカのワンダにあてて手紙を出すのでした。

 マホーニーから手紙を受け取って走り出すメイルマン(サイモン・ポーランド)。このギャグを背景にメインタイトルでます。

 さてアフリカからはるばる届いた手紙を読んだワンダはびっくり。「お父さんが底なし穴に落ちて死んじゃったですって!だからアフリカまで来いというの?」ちゃんとアフリカへの航空券も同封されていたのです。ワンダは「そんなことはやめなさい」と反対するパール叔母さん(リンダ・ケリッジ)を振り切ってアフリカへ出発するのでした。

 ワンダのちょっとした神様への文句。「神様、たしかに私は人生を変えるような出来事をってお願いしましたけど、これはあんまり派手にすぎるんじゃありません?」

 あっという間にアフリカについたワンダ。マホーニーとあってパパが落ちた遺跡に案内されます。この遺跡の上には家が立っていて地下室へ降りるとそのまんま発掘調査ができるという便利なところ(笑)。ワンダは所狭しと貼られた自分の写真をみて「ああ、10年帰ってこなかったけど、パパはあたしを愛してくれていたのね」と涙に暮れるのでした。

 ここで旅の疲れから寝入ってしまうワンダ。すると遺跡に通じるドアからまばゆい光が漏れてきたではありませんか、すわ、宇宙人か地底人か怪物か、でもすっと光はきえてしまうのです(笑)。同時に目をさますワンダ。その彼女の目の前にパパの研究ノ−トが置かれてあったという・・・。開いてみると、「誰も信じないかもしれないが、我々の祖先はアトランティスだ。笑うなよ(本当にそう書いてある)。彼等は地球を侵略するために宇宙からきたのだ。そして彼らの巨大宇宙船が浮かぶ都市として使われた」

 「しかし地殻の変動によって彼らの都市、巨大宇宙船は地中に飲み込まれてしまった。でも彼等は地球の中心で今も生き続けているのに違いないのだ」こんなキチガイの妄想みたいなことが書かれていたのであります。ワンダ、「ではパパはそのアトランティス人とやらを探しにいったのだわ」と合点して、遺跡へ降りていくのでありました。ところがこの遺跡の仕掛けが発動、ぐわらぐわらと天井が崩れてきたのです。「アブナイ!」ワンダはパパと同じく地下への階段へ駆け込みます。そこで彼女は足を踏み外しどこへとも知れぬ闇の中へ落ちてしまったのでありました。

 ぱっと目覚めるワンダ。そこは地底の世界でした。はるか上に天井があって、ところどころ岩の柱がたっており、火山がぼかんぼかんと爆発している異様な世界。ワンダ、思わず「もうここはカンサスじゃないのね」お前が来たのはLAからでしょうが(笑)。それにトトもおらんし。そんな彼女の耳に届いたのは男達が争っている声。「お前の鉱山よこせっての。一体どこにあるんだよ」「あれは俺の飯のタネだから教えないっての」「じゃあ、ぶっ殺すっての!」この物騒なやり取りに驚いたワンダが岩の陰からのぞいてみると坑夫らしい男が二人の暴漢に押さえつけられていたのです。「アブナイ!」(ってまたですかい)ワンダは坑夫を助けるべく岩を投げつけます。暴漢が怯んだすきに立ち上がりシャベルを振るう坑夫。がん、がん!鈍い音が響いて暴漢は倒れます。死ぬんじゃないか、そんなもので殴ったら(笑)。

 坑夫の名前はグーテン・ガス・エドウェイ(ウィリアム・R・モーゼス)。ワンダは自分が彼の命の恩人であることを盾に地底世界の都市、アトランティス市へ連れていってもらうことになります。彼の奇妙な地底車に乗り込んで走り出したとたん、ごろりと転倒。弾みでワンダの眼鏡ががちゃん。「あー、あたしの眼鏡が」とワンダは叫ぶのですが、何しろここは地底世界、代わりの眼鏡などある筈はありません。可愛そうにワンダはぼんやりとしか見えない状態で地底世界を彷徨う羽目となったのでした。

 アトランティス市への道すがらワンダとガス、こんな会話をしております。ワンダ、「わたし、地上のLAというところから来たの。それでパパを捜しているのよ」ガス、「地上とか、LAとかって、ヤベッ、俺キチガイ拾っちゃったよ」途中で車が故障したので歩いてアトランティス市を目指すことになります。ガス、うんざり顔で「おれの人生、こんなのばっかりなんもかんもうまくいかねえ」

 ようやくアトランティス市へ到着。ワンダは立ち並ぶ奇妙な建物と人の多さにびっくり。どうでもいいけど、君眼鏡壊しちゃったんじゃないかね(笑)。それにしちゃよく見えているようですが。市内に入るとこれがもう五月蝿いの。スピーカーでがんがん「アトランティス入国者は出頭すること」という告知が流されています。さらに号外売っている奴もいて、「エイリアンだ、エイリアンが捕まったよ!」ワンダは「エイリアンって外宇宙から来て牛の内臓抜いたり麦畑に絵書いたり夜中に家に忍び込んできて、人間さらって身体検査をする奴?」しかしガスはなんじゃ、こりゃという顔。「そうか、ここは地下世界だからソッチの方のエイリアンは知らないのね。やっぱり地底暮らしはかわいそうだわ、エイリアンも知らないし、青い空もない、マリブビーチにだって見られないし」この言葉を聞きとがめた奇妙な女、シャンク(ジャネット・ドゥ・プレシス)、にやりとして「こいつは金になりそうだわ」

 ガスはワンダを自分のガールフレンド、ロリーズの酒場へ連れていきます。複雑な表情でガスを迎えるロリーズ、実はガス、鉱脈の情報にいてもたってもいられなくなって、彼女との結婚式をすっぽかしたという過去あり。そりゃあ、ロリーズ、怒りますな。それでもワンダの世話を引き受けるのですからなんというできた女性でしょうか。ワンダはロリーズから服を貸してもらい着替えます。ロリーズは彼女の服をみて不思議そうに「こんな布地見たことないわ、あなたどこから来たの」ロリーズはワンダにここアトランティス市はよそ者にとても厳しいところでしょっちゅう誘拐されているという話をするのでありました。あ、じゃあ、この先、ワンダ誘拐されるのね(笑)。

 ここで場面唐突に変わって政府施設。中では女将軍ライコフ(ジャネット・ドゥ・プレシス シャンクとの二役)がワンダパパ、アーノルド・サクヌッセン教授を拷問中。あの捕まったエイリアンとは教授のことなのでした。「あなた、地上から派遣されたスパイでしょ!ここを侵略するために調べにきたんでしょ!」何も答えない教授に切れてがすっ、殴りつけます。

 場面戻ってガスと行ったレストランでワンダはあの怪しい女シャンクに麻酔注射を打たれあっという間に誘拐されてしまいます。ほら、言ったとおりでしょ(笑)。この間ガスは何をやっていたのかというと彼女の力になってくれそうな人物、オーヴィッド・ガルバ教授(ロックナー・デ・コック マホーニーとの二役)に電話をしていたのでした。ワンダがいなくなったことに気がついたガス、必死に彼女を探し始めます。

 シャンクは誘拐したワンダを闇プロレスで荒稼ぎしているボスの中のボス、メンビーノ(ディープ・ロイ)のところへ連れて行き400シャイン(よく分からないけれどもお金の単位らしい)で売ってしまいます。しかしシャンク、その足で政府施設に行き「へっへっへ、エイリアンの居場所を750ドルワン(よく分からないけれどもお金の単位らしい)でお教えしましょう」

 しかしメンビーノはさすが、ボスの中のボス。シャンクの行動を見越していてワンダを他の場所へ隠そうとするのです。そんな彼らの前にガスがしゅたっと現れて「まて、そうはさせんぞ」と叫んだところでおしまい。

 シャワー浴び、録画しておいた「トリビアの泉」見ながらお酒。ぷのボーリングネタに大笑い。今までのネタでこれが一番それっぽいわ。午前2時ごろ就寝。

 8月12日(木) 「お笑いマンガ東条」
 だからこの時期にそんな駄洒落はよせっての。日航機墜落20周忌である。追悼のために遺族が御巣鷹山に登って墜落現場で涙を流すお馴染み(こう言っちゃいかんだろう)のシーンがニュースで流れている。それと同時にあちこちでまた囁かれる日航機墜落事故陰謀説。救助の遅れは自衛隊機材の物理的性能の制約で起こったことであって、そこに何がしかの陰謀など入る余地がまったくない。だいたい、そんな隠蔽しなければならないことがあればもっとスマートにやっておりますよ。9.11疑惑やアポロ月着陸疑惑と同じでそんな壮大な陰謀を企む組織(日本政府、自衛隊?)が素人に一目でわかるような怪しい動きをあからさまにするものか。それにジャンボが落ちて乗員乗客のほとんどが死ぬ。どのみち大変なことになるので隠蔽などしてもしょうがないと思うのですがね。

 ウンコネタはお休みです。盆明けの再開を予定しております。どうかご了承ください。

 午前中、とある物件の審査完了通知。よし、これで盆明けには契約だ。ほくほくしながら別の仕事。同じく盆明けに行われる工事・契約についての書類作成。やっておかねばならないことが山積みだ。昼飯は例によって自宅で冷凍うどん二玉。一玉は冷たいぶっかけ、もう一玉は釜揚げにする。どちらにもたっぷりの大根おろし。ウメーなあ。

 午後から事務所にて来客あれこれ。物件シートの整理も。後、とあるところから不可解な電話。詳細は書けないけれども、なぜあれをウチに聞くのか。ちょっと不思議であった。午後4時過ぎから後回しにしておいた物件の見回り。明日からとりあえず3日間の盆休みなので(まあ、14日をのぞいて事務所には出ますけどね)念入りに時間をかけて。と思っていたらなんやかんやあって本当に時間が掛かってしまった。このうえなく暑く汗まみれ。

 夕食は知人より頂いた殻つき生ホタテ、いくらがメイン。ホタテと野菜をプレートコンロで焼いて食おうという算段である。ホタテ、確かに美味しいが黒い部分を取り除かないと苦く、また口中がじゃりじゃりになることもあって、面倒くさい。それでもがつがつ四個食らったら吐く息までホタテ臭くなったぞ、わはははは。いくらはちびちび摘んでビールのお供。缶ビール一缶、ゴハンはなし。〆のコーヒーは如例。

 その後自室にて輸入DVDの『エイリアンfromLA』(『ALIEN FROM L.A』 1988年)の続き。メンビーノ、現れたガスに驚いて「ガス、て、てめえ、生きていやがったのか」「そんな簡単にくたばる俺様じゃないぜ、さ、メンビーノ、その娘をこちらに渡しな」「そうはいくか、殺してやる!」たちまち始まる大乱闘。メンビーノには三人の部下がついていたので多勢に無勢、ガスやられそうになるのですが、ここで隙をみたワンダ、落ちていた棒っきれで部下、メンビーノたちの頭をがん、がんっ!ようやく危地を脱したのでありました。

 ガスはワンダに「これからオーヴィッド・ガルバ教授のところへ行こう。彼なら君を助けてくれるはずだ」ここまではいいのですが・・・。なぜかガスこんなことを言い出します。「追っての目をくらませるためにここでいったん別れよう。ロリーズの酒場で合流するんだ」私は一緒に行った方がいいと思うのですがねえ。ほら、言わないこっちゃない。シャンクに偶然あっちゃった。あわてて逃げ出すワンダですが、この時写真を撮られてしまいます。ライコフ将軍、この写真に大喜び、さっそくアトランティス市全域の街頭テレビで臨時ニュースとして流したのであります。「このエイリアンを捕まえたら賞金がでますよ」これを聞いたアトランティスの人々が「金だ、金、マネーですよ」と叫びながらいっせいにワンダを追いかけ始めたのであります。こらたまらんとワンダ、あるブティックに逃げ込み服を取り替えようとするのでした。

 一方ガルバ教授に会ったガス、「教授、エイリアンと地表世界の存在を証明するチャンスですよ、ええ、少女のエイリアンがいるんですよ」上手く誘いだすことに成功します。この間、ブティックで服を着替えてすっかりアトランティス人風になったワンダ、店から出てきて「ふう、この服買うのにウォークマン(時代ですなあ)と財布とられちゃった。でも変装のためだもん、仕方ないわ」あっという間に見つかってしまうという・・・(大笑い)。

 ここで新たなキャラクターの登場。いい男のチャーミン(トム・マシューズ)ですわ。彼はワンダに助けを求められていろいろ躊躇するのですが、結局護衛を引き受けます。酒場へ向かう道すがらいろいろこの二人が話します。「信じられないな、君の話」「ええ?私が地上からきたってこと?」「違うよ、君のお父さんのことだ。娘を10年もほったらかしなんてヒドイじゃないか、信じられないよ」ワンダは寂しそうに笑って「でもね、この頃お父さんのこと少しは理解できたと思うのよ」ちょいと良いムードになるのですが、また群集に見つかった。次々と欲に狂った人々が襲いくるなか、チャーミンは「ここは僕が食い止める。君は酒場にいけ!」おお、カッコ良い。「もう会えないの」「そんなことはない、違うところで、違うタイミングで」そうして二人はぶちゅぶちゅぶちちゅー、あ、キスなぞしやがった(笑)。涙ながらに彼を残していくワンダです。

 でもチャーミンの犠牲的行為は何の役にも立ちませんでした。彼と別れたワンダ、あっという間にライコフ将軍、シャンクに見つかってしまったからです。ちなみに、このライコフ将軍、シャンクとの一人二役なのでここでの会話、物凄く不自然です。ワンダ、とっ捕まって政府施設へ運ばれてしまったのでありました。連行されるワンダ、車に乗って酒場を目指していたガスとガルバ教授の側を通ります。「あ、あれはワンダ、捕まってしまったのか」ええ、こんなところさえ通らなければガスに邪魔されることはなかったのですがねえ。

 さて、政府施設ではワンダ・アーノルド親子の処遇を巡って喧喧諤諤の議論。「あれはここを侵略しようとしている地上世界のスパイだから、もうばらばらのギッタンタンにしてしまいましょう」これはライコフ将軍、「いやいや、彼等は事故でたまたまアトランティスに来てしまったのだ。我々の地底世界の存在を口外しないという条件で釈放しましょう」これは議員のクラッサウス(サイモン・ポーランド 冒頭にちらりと出てきたメイルマンとの二役)。二人は互に一歩も譲らず睨みあうのでした。ここでアトランティスを支配する一番エライ人の統制官が決断します。「じゃあ、ワンダ、連れてこいや、彼女と話してみて決めっからよ」

 この言葉どおり連れてこられたワンダ、統制官とご対面。「ワンダ、おめ、何しにここに来た?」「わたし、あの、パパを捜しにきたんです」「ふーむ、本当け、それが本当なら釈放せにゃならんけれども」次いでサクヌッセン教授が連れてこられて、ああ、ようやくワンダと教授の親子は邂逅したのでありました。「おお、お前はワンダ、なぜ、なぜ、私なんかを探しにきたのだ」「だって、私のパパなんだもん」ええ、話やのう。ところがここにガスが乱入。助けにきたぞということでワンダ・教授を連れ出してしまったのです。

 せっかく上手くいきかけたのに、この最悪のタイミングでの乱入で統制官は「ぬぬ、あいつらやっぱしスパイじゃんけ!」ライコフ将軍に二人を追うよう命じます。クラッサウス議員も「私も頭きました、私も追いかけます」たちまち始まる追いかけっこ。ワンダ親子、ガス、ガルバ教授、ライコフ将軍とその部下、クラッサウス議員、ぐいんぐいん地底車を飛ばします。

 ガルバ教授の案内でいち早く地上への出口にたどり着いたワンダ親子でしたが、「待てぃ、そうはさせんぞ、地上のスパイへ」ライコフ将軍です。しかし意外なことに彼女を倒してワンダたちを助けたのはクラッサウス議員でした。そう彼は怒ったふりをしてその実ワンダ親子を助けるために後を追ってきていたのですな。これで目出度し、目出度し、ワンダとサクヌッセン教授はガルバ教授謹製の地上へ上る機械、エレベーターみたいな奴に乗り込みみんなの見送りを受けて血所へ戻ることができたのであります。

 さて、舞台はLAの海岸へ戻ります。生涯一度の大冒険をへてワンダは生まれ変わりました。眼鏡なし、髪型も素敵になって、派手なビキニで通り過ぎる男をみな振り返らせるゴージャスな女になったのです。あのロビーなんかスーザンというガールフレンドを連れていながらそんなワンダに夢中。「ねえねえ、今夜遊びにいかない」と誘いかけてあっさりあしらわれたりします。そのまま海岸を歩くワンダ。そこにバイクでぶろんぶろんぶろろろんとやってきたのは誰あろう、これがチャーミーだったのですって、チャーミーって誰?あ、ああ、途中でワンダ助けた奴か。彼は驚くワンダに微笑みかけると「また会うっていっただろ、違う場所で違うタイミングでって」

 最期にそれからワンダは末永く幸せに暮らしましたとさ・・・と出てエンドクレジット。エンドクレジット中に流れるアトランティス市の街頭テレビ。「政府の発表です、あのエイリアンを捕まえたというのはただの噂で真実ではありません。エイリアンも地上世界も実在しません」はい、おしまい。

 シャワーを浴びて今度はCA部屋にて録画しておいた『誰よりも金を愛す』を見る。あのお馴染み小原庄助の子孫18代目庄助(三木のり平)が没落した祖先の不名誉を回復しようと頑張る映画。そのためには一億儲けねばならぬというのである。彼を応援するのは初代庄助の幽霊、あの「朝寝朝酒で身上つぶした」という歌を聞くと現れて証券会社社員たる18代目庄助のために正確無比なる株の予想をしてくれるのであった。だったら証券会社に勤めてないで自分で株をやればよさそうなものであるけれども(笑)。

 なかなか面白い喜劇でキャスティングも豪華、豪華。特に後半、二大大国の和平交渉で交渉のテーブルにつくのがエノケンと柳家金語楼なのであるからもう言うことありません。

 終了後、「スタートレック エンタープライズ」も見る。それから自室に戻ってテレビをだらだら。午前2時過ぎに就寝。

 8月13日(土) 台北のない音楽会
 子供の頃、死ぬほどつまらなかった番組、ワースト3に入るテレビ番組であった。オトナであればもう少し楽しめるのであろうが。あ、そうそう、塩野義スポンサーの「ミュージックフェア」というのもよく分からないけれども、気持ち悪かった。ラララミュージックフェアーというテーマソングが怖くって夢でうなされたほどであった。子供とはいえ、何の変哲もない音楽番組になぜあれほど怯えていたのであろう。

 本日からとりあえず盆休み。午前9時にからはらと起きてシャワー。事務所に出てコンビニの調理パンと熱いコーヒーで朝食。日記つけ。それからちょっとした仕事。みなさん、よう車で来られますなあ。午前11時過ぎより父親を伴って墓参り。3月の地震、今だ片づけが済んでおらず墓地の奥では今だ墓石が倒壊したまま。崩れ落ちた墓石などめったに見るものではないからやっぱり気味が悪い。

 さあ、寺をでようとしたところで大問題発生。境内に車が溢れて身動きとれない状況になってしまったのである。それでもなお境内に入ろうとしている後続の車を交通整理。なんとか自分の車を出すことができたが、もう汗まみれで大変に不快なり。やはり13日の墓参りはタクシーを使うのが適当であろう。それからさらに春日市の親戚宅へ赴き、初盆のお参り。やっぱり私がいくつで独身のどうのこうのという話になる。まあ、これは仕方のない話なので(笑)割り切ってはいるのだが、やっぱり精神的にしんどい。ここを辞して帰宅。昼飯は冷ソーメン。頂きモノの三輪ソーメンがまるで絹糸のように細くしなやか。実に美味しゅうございました。

 それから近くの山田電器に行って扇風機のお買い物。安売りの奴かったらポイント半額だと!ああ、これではこの買い物のポイントを持って月末のS-VHSテープ10本セット(2,300円)を購うという大計画が遂行できぬではないか。がっかりして帰宅。扇風機を組み立てた。また事務所へ戻ってあれこれ。

 夕食は牛肉・ピーマン・玉ねぎの炒め物、鯵の叩き、いくら。暑い暑い、ヒー暑いと喚きながらビールを二缶飲む。いくらをつまみにしたのだが、これだけだと味わいが重し。ほんの少しチューブのわさびをつけてやるのがよろしい。仕上げにゴハンを一膳。〆のコーヒーは如例。

 それからハイビジョン録画の『仁義なき戦い 広島死闘編』を見る。ヤクザの論理を強烈に叩きつけてくるそのドライさがいい。その論理に義理人情が挟まれぬところがこれまでの“やくざ映画”と違うところ。もっとも私にはこの手の映画の鑑賞眼はまったくごぜいませんので、まったくトンチンカンなこと書いている可能性あり。

 ハイビジョンの画質はリッパ。後半、山中の自殺シーン近辺で絵が破綻してしまっているけれども、それ以外はなかなかのもの。間違いなくこれまで発売されたソフトを軽く凌駕するものであろう。

 シャワーを浴びてだらだら。午前12時過ぎからハイビジョン録画の『甲殻機動隊』を再見。町並みの看板の赤がいっそう鮮烈に感じられる。これもD-VHS本体の貼ったRF-57制振チップの効果であろうか。

 午前2時過ぎ就寝。

 8月14日(日) 竹垣にタケコプターたてかけた
 いてっ!舌噛んだ。20周忌で日航機墜落事故の話題がネットのあちこちで見られるけれども、ああ、未だに米軍の標的機がとか、自衛隊がとか抜かしている馬鹿がいるな。標的機をピンポイントでジャンボの尾翼にどかん、できるものならやってみろ(笑)。イランでの誤射事件のごとく、戦時に民間機がコース外れて交戦空域に迷い込んだわけではない。民間機がばんばん飛んでいる通常の航路になぜそんなものを飛ばさなければならないか。自衛隊のミサイルがジャンボに命中した、それは巡航ミサイルに違いない、いやテスト中の対艦ミサイルで民間機識別用のプログラムが組み込まれていなかったから命中してしまったのだ!巡航ミサイルや対艦ミサイルが飛行機に当ると思い込んでやがる。寝言は熟睡してから言え!

 本日も休みでしかも恒例のバーベキューの日だ。うきうきしながら飛び起きて、事務所へ。急いで日記をつけ、午前10時過ぎに出発。薬院駅までてくてく歩き、そこから西鉄電車の特急に乗り込み久留米駅まで。そこから普通に乗り換えてぴんでんさん宅近辺のとある駅に降り立つ。午前11時半会場であるぴんでんさん宅に到着。すでにほとんどの参加者が到着していて準備をしていた。挨拶もそこそこに準備を手伝う。草むしりは終っていたけれども(笑)その後片付けがなかなか大変であった。

 目鼻をつけた後、買出しに出かける。ぴんでんさん、肉屋の前で和牛のあれとこれとそれ、みんな500gずつ!と叫ぶ。おそらく世界でもっともシンプルかつ効果的な注文の仕方であろう。それから海老・トリ・豚肉なども仕入れる。それから次の店で野菜とビールを少し。ホームセンターで焼き網・炭も仕入れた。この辺でもう喉からからでお腹もぺこぺこ。ひーひービールビールと一万回繰り返しながらぴんでんさん宅へ戻ったのであった。

 もうビールの栓を抜くのももどかしく、私などはあまりに慌てすぎて足の小指をでっぱりにぶつけてぎゃああと叫んだほどであった。その痛みを堪えつつ、カンパーイ!ぐびぐび飲んで焼肉じゅーじゅー、いやいや、死ぬほど美味しゅうございました。ぎゃーぎゃー騒ぎながら食って飲んで、そのうちにアンジェリーナさんも到着してまあまあ積もる話は後回しで駆けつけ3杯、3杯とかやっていましたな。私は既に酔いが回っていて、これ以降記憶が定かではないの(笑)。何時の間にか寝ていました。獅子児さんの話では夕方みんなと話していたそうだが、はて、そんなこともあったっけ。

 夜、目を覚ます。みんなチキンラーメンを食っていて部屋の中がチキンラーメンくさいの(笑)。私はちょっと思い立ってたった一人で(みんなも誘ったんだけど、馬鹿こくでねえ、コノヤローって怒られたの)てくてく歩いて近くのラーメン屋へ。いきなりビールとギョーザを取る。これでお腹は打ち止めかなあと思ったのだが、酔っ払うのが早かったために実はあんまり肉を食っておらず、余裕があったのだ(笑)。ソレデハということでラーメンも頼む。これも実に美味しかった。

 またてくてく歩いてぴんでんさん宅へ戻る。それから沈没。みなさん、お休みなさい。

 8月15日(月) おしゃれ官憲
 人間官憲、親子官憲、肉体官憲。午前8時起床。寝ている間エアコンの風が直接吹き付けてきて非常に寒かった(笑)。皆さんにご挨拶して、ぼちぼちと片づけ。あまりに暑く喉が渇いたので片づけ終了したところでエビス缶ビール500ミリリットルをきゅぴぴぴぴー。げふっ、いやあ、本当に美味しいなあ、休日の朝からビール。もっともこんなことを毎日やっているとすぐアル中になるが、なに、年に3回でございますからな、こういうのもいいのだ。

 鹿児島組が帰った後、私、ぴんでんさん、しおやさん、獅子児さんはぴんでんさんの車、「第二風俗号」の乗り込み、熊本へ。前回に引き続き馬ホルモン屋「かつみ」に行くのである。今回は渋滞もなくスムーズに到着。さっそくホルモン定食(普)を注文。それからサイドメニューとして馬肉とネギの炒め物もとる。どちらも馬鹿馬。何しろ馬でありますからな(笑)。モツ煮込み、前夜あれだけ肉を食っていたからか最初わずかな臭みが気になった。しかしテーブルに用意してある一味をちょいと振り掛けると、その臭みがあっという間に消えうせまた煮汁の味が引き立つことよ。こんな一味が合う食い物はこの馬ホルモンと牧のうどんの肉うどんくらいではあるまいか。馬肉の炒め物もその濃い目の味つけがこりゃまたたまらんん。実際なんという馬さ、い、いや美味さであろうか。ぴんでんさんなど、ホルモン定食(大 大 ごはん大、ホルモン大のこと)をそうそうに平らげしばらく考えてから中ごはんをおかわりしていたくらいだ(笑)。

 その後獅子児さんを送るためにJR熊本駅へ。その車中、我々は5月になした「馬肉屋の誓い」を現実化するプランを練る。「かつみ」が午後9時まで(オーダーストップ午後8時半)だから遅くとも午後6時半には入りたい。その為には福岡を午後5時に出て高速ひた走りですな。宿泊はどうしよう、そうだ、近くにカプセルホテル 一泊3,000円があったからそこに宿とってタクシーで「かつみ」と往復すればいいんじゃないか。

 獅子児さんと熊本駅でお別れ。それから今度は福岡に戻るべく高速へ。ええ、本当に馬ホルモン食うだけに熊本へやってきたのですな、我々は(笑)。次のウンコネタ、アナルセックスの話、HDD/DVDレコーダーの商談などしているうちに、車は福岡へ。ええ、どうもしおやさん、お疲れ様でした。ぴんでんさん、送って頂いて有難うございました。

 とりあえずシャワーを浴びて部屋で呆然とする。それから事務所へ行って亀の世話、ネットのチェックなど。気力がわかないので日記は明日のこととした。それから車で外出、レンタルショップや本屋を回る。

 夕食は天ぷら。ピーマン・いんげん・人参と牛蒡のかき揚げ、白身魚、海老、しいたけをばりばり食いまくる。そしてまたもビール、今度はスーパードライの500ミリリトル缶、やっぱり喉が渇いていたのできゅぴぴぴぴーっと一気に飲んでしまった。ビールを飲んだのでゴハンはヨシておく。〆のコーヒーは如例。午後8時近くにご先祖様送り出す。

 それからレンタルDVDの『チューブ』を大画面再生。まず冒頭の銃撃戦に圧倒される。軽快に動作するプロップガン、巧みな着弾の仕掛け、ハンドガン・アサルトライフル・ショットガンの発射音を描き分ける効果音もさすがだ。本歌が『ヒート』なのは明白なのだけれども、そこまで予算が使えない分(笑)空港の広さを上手くつかって場面場面を作りこんでいるのにおどろかされた。邦画、この分野では完全に水をあけられたのではないか。

 そしてメインテーマの地下鉄占拠事件。お話は随分テキトーで(笑)前半からの流れも説明不足。ぺ・ドゥナと主人公との関係もいまひとつはっきりしないのでラスト近くの感動シーンがわざとらしくなってしまっている。しかしアクションシーンをたくみに使って程よいスピード感を持たせているので、その欠点がさほど気にならないのである。まあ、地下鉄の中でカンフー対決はやめて欲しいですけれども(笑)。

 その後シャワーを浴びてオタク大賞2004のビデオを見ながら酒。けろけろと酔って午前12時くらいに就寝。

 8月16日(火) ラージ・野放図・グレイ
 野放図だから人ァ誘拐して身体検査するってんだよ。私もついにHDD/DVDレコーダーを導入することになりました。ある筋から中古の奴を譲って貰うことになったのであります。これで私もハードディスクに番組録画し放題。気に入ったのがあれば編集・カットしてDVDにコピー。うわお、便利だ、大バンザイと言ってはみたものの、具体的に何を録画しようか(笑)。

 やっぱり一番最初にやらなくてはならないのがいまや死蔵になりかかっているLDソフト群。『ガメラ2』『ガメラ3』は特典映像をコピーして処分してしまおう。『謎の円盤UFO』LDボックスもコピー、「ジャイアント・ロボ」もコピー、「ガンマー第三号宇宙大作戦」もコピー。うーん、東宝特撮とクレージキャッツ映画はどうしようかなあ。これはこれでジャケットに愛着があるから処分できないなあ、まあ、いいかこれは残しておこう。

 次にVHSで録画してある「大食い大会」(笑)。前使っていた日立のS-VHSの出鱈目なトラッキングズレのお陰でその大半がいまや再生不能となってしまったのが残念であるけれども、極初期やVHSで録画した「フードバトル」、最近復活した大食い番組などは見られるのでこれらもDVDにコピーしよう。そうして夜中にお腹が空いた時に見返すのだ。いっぺんに食欲がなくなるから(笑)。

 ええ、こんなことを考えつつHDD/DVDレコーダーの到着を待っておる訳ですわ。

 副島先生の「重たい気持ちで書く掲示板」、先生にもましてばりばりの陰謀論者が愚にもつかぬことを長々書き込んでいる。曰く「先日の日航機エンジン異常燃焼事件はCIAかモサドの仕業」「東電の原発事故や国産ロケットの発射失敗や三菱自動車の火災もCIAかモサドの仕業」「CIAやモサドの工作員は十分な経験をつんでもはや何でもできる態勢にある」「今回の日航機事故は単なる演習かも知れない」原発事故からロケット、さらに自動車の火災に飛行機のエンジン、CIAだかモサドだか知らんけれども随分守備範囲の広い諜報組織でありますなあ(笑)。

 まさに類は友を呼ぶ、の典型である。

 ウンコマンとは何か。彼はウンコ星からやってきた宇宙人である。彼は地球のウンコのエネルギーを借りて巨大ヒーローに変身し、地球のために戦うのだ。頑張れ、僕らのウンコマン!と仕事。盆明けでさしたる仕事はなし。契約書は早くとも17日だろうし、建設事務所の件は週末か。ということで午前中はもっぱら受け取り仕事。渡す図面の整理など。

 昼飯はソーメン。さすが三輪ソーメンで母親の茹でおきであったのにも関わらずなかなか美味しい。そりゃ、茹でたてにはもちろん敵わぬが他の凡百のソーメンと比べれば雲泥の差である。一緒に昨日の残りの天ぷらも。それから事務所へ戻って連絡いくつか。そして車で外出、管理物件の見回り。休んでいた間にゴミが散らかされているのはいつもの通り。だからどうして世の煙草のみという奴は吸殻を平気でどこにでも捨てるのか。馬鹿ではないのか。午後4時過ぎに帰社。受け取り仕事など。

 夕食はぶりの刺身。キャベツの生野菜、カレイの煮付け。さすがにビールは飲まずに麦茶でやっつける。ねっとりとしたぶりが特に美味し。またここ数日野菜不足気味なので生野菜をそれこそ馬が食うほど平らげた。ゴハンはなし。〆のコーヒーは如例。

 自室にてレンタルDVDの『エージェント・コーディ2』を大画面再生。前作より数段良くなっているものの、やっぱり薄い。まあ、私の好きな『スパイキッズ』シリーズが濃すぎるだけという話があるが(笑)。お話に音楽学校・合宿が組み込まれているのだが、これがまったく機能していないのは良くない。ラストのわざとらしい反戦ラップ、もはや、敵の親玉とコーディが戦っているのだから歌ってゲストをひきつけておく必要などないのだが。

 シャワーを浴びて今度はCA部屋にて録画しておいた『新遊侠伝』を見る。小林旭・高橋英樹、監督齊藤武市による任侠コメディ。無鉄砲で熱血漢、喧嘩には強いが女には弱い、そういうステロタイプなやくざヒーローの扱い方が極めて上手い。またコメディとしての出来も上々で、出入りの用意をして張り切っているところにその原因となった小林と高橋が駆け込んでくる場面で思わず吹き出してしまった。二人の仇を討つための出入りなのに、死んだ筈の二人がのこのこ現れて「え、出入りかい、ありがてえ、腕がなるぜ」、こういうところは実にいいねえ。

 自室に戻ってだらだらTV。午前2時過ぎ就寝。

 8月17日(水) 『ファインディング・ホモ』
 ホモを捜せ!前にあるお花畑ブログ、スマトラ沖津波はアメリカの津波爆弾のせいだといっていたところ、反米のあまりのポーズかと思っていたらとんでもない。本当に心の底からアメリカが津波爆弾を使ってかの大被害を生じせしめたと考えておられるのですな。なんでも新潮45に載った記事がソースなのだそうで、その記事によればアメリカが第二次大戦において日本を降伏させるために原爆とならんで使用が検討されていたのだそうだ。ニュージーランドの実験の結果、適当な海底プレートに原爆をしかければ波高30メートルの津波を引き起こすことができるというのだが・・・。馬鹿も休み休みいい加減にしろよ(笑)。こんなのはアレだろ、台風が発生したら原爆投下して消滅させろとか、日本アルプスに馬鹿でかいトンネルを作って日本海側、太平洋側の天候を平均化しようとか、氷山引っ張ってきて中東地域の水不足を解消しようとか、そんな類のとりあえずアイデアが検討されたという夢物語のような計画と大差ないぞ。原爆の輸送手段としてB-29という世界一の爆撃機を持っていながらなんでいちいち日本近海の海底プレートに原爆埋め込まなければならないのか。そんな大工事やってたら戦争終ってしまうがな。

 それにスマトラ沖なみの規模の津波を引き起こすためにはいったいどれだけのエネルギーが必要だと思っているのか。試算によればそれは1,000メガトン、現在の米国が保持している核爆弾の実に半分に及ぶのだ。こんな多量の爆弾をせっせこ海底に埋め込む。アメリカも大変だよなあ。

 ウンコマンの人間としての名前は糞尿丈太郎。彼はキャンプで野糞をしようとして川に転がり落ちた子供を自分の身を犠牲にして助けたのだった。たまたまその現場を目撃したウンコマンは彼の勇気に感動し、その姿を借りることにしたのであると仕事。水曜日ですがお盆にさんざん楽しい思いをしたのでお仕事です(いやあ、あの馬ホルモン煮込みは本当に美味しかったなあ)。午前中、貸家関係の契約書の確認、お客様への連絡など。それから退去予定者へ渡す書類の作成。

 昼飯はゆきみ家で塩ラーメンを、と思ったのだがいまだ盆休みらしい。しかたないので近くの長浜ラーメンへ。まあ、ここは大して美味くもなく、駐車場が停めやすくて(笑)マンガがあるのが利点のラーメン屋。 今日も期待していなかったのだが、あれ、あれ、意外とスープが美味いじゃないの。いつもは塩っからいだけでそっけがないのに今日はちゃんとコクがある。緬ははなっから私の好みであるから、これならば赤のれんあたりよりよほど美味い? 替え玉して490円という安さも大いに魅力的であった。それなりに満足して帰社。

 午後から建設会社と打ち合わせ。そのついでに区役所から送られてきたアンケートについて尋ねてみる。詳細は明らかに出来ないけれども、そのまま放っておくことはできないので。

 夕食は鰻。もらい物があったのである(笑)。後はカンパチの刺身、生野菜。昨日に引き続き刺身がやたらと美味い。ねっとりとしていながら養殖もののようなクドさはまるでなし。するすると喉をとおっていく。口腹、口腹なり。鰻も味が濃く、口の中でほろほろとけ崩れていくのが見事、アッパレである。ビールは飲まずに麦茶のみ。ゴハンもなし。〆のコーヒーは如例。

 その後自室にてハイビジョン録画の『テキサス・チェーンソー』を最期まで。驚愕の高画質であの汚い殺人現場を見せられる。言ってみるならばウンコを高画質の大画面で「おら、これでもか、これでもか」と見せつけられているのに等しい。実際自殺した女の脳みそがバックシートにこびり付いているのをじっくり見せられた時には、本当に気分が悪くなってしまったよ。極めて高画質・高音質のプログラムですが、私は上記のような理由によりお勧めしません(笑)。

 その後輸入DVDの『Dance with Me Henry』 1956年 を大画面再生。冒頭、自宅から急いで走り出してくるコステロ(ヘンリー)。慌てまくった様子の彼は「導きの光孤児院」に飛び込みます。そこで彼を出迎えたのはムラヒー神父様(フランク・ウィルコックス)、「コステロや、心配せんでも家出したダファー(ラスティ・ハマー)はここにおるよ」ぴょこりと顔を出すダファー。幼い子供の彼はペロリと舌を出して「えへへへ、ごめんよ、コステロ」

 実はコステロ、このダファーともう一人シェリー(ジジ・ペラウ)という女の子をを引き取って家族として暮らしていたのであります。独身のコステロが里親?それも相手が子供とティーンエージャーの女の子、今ではとっても不可能なことですが、まあ昔のことなので勘弁してくださいな。三人はそれなりに幸せだったのですが、何しろコステロは頼りないしそれにダファーが今回と同様しょっちゅう家出するということで福祉団体から里親としての資質を疑われていたのです。そこに輪をかけるのが無類のギャンブル好きでコステロの親友であるアボット。

 彼はばたばたと孤児院に駆け込んできます。「コステロ、コステロ 大変なんだ、すぐ来てくれ」コステロは不審そうに「大変ってまたギャンブルでスッたのかい」「違う、違う、第一、俺はもう賭け事はやらんのだ」「ふーん、そうなの」カッとなったアボットが「じゃあ、賭けるか!」というルーティンのギャンブラーギャグ(笑)。アボット、慌てて「違う、違うって、あれなんだよ、遊園地が大変なんだよ」そうなんです、彼等は二人で「キディランド」という遊園地を経営していたのであります。

 アボットとコステロがキディランドに戻ってきますと、アラ大変。飛行塔が故障してぐるぐる凄いスピードで回っています。乗っていた子供たちは悲鳴を上げ、そして心配そうに見守るお母さんたち。「あれだ、どうしても止まらないんだ、修理してくれよ、コステロ」コステロはぺっぺっと手に唾をしてシャツを脱ぎます。アボット、うろたえて「コステロ、このレバーかい、これ、もう試したんだ、駄目だったよ」コステロはそのレバーに目もくれず小さなパネルをあけて出てきたハンドルをぐい。あっという間に飛行塔止まってしまったという・・・。コステロの面目丸つぶれ(笑)。

 コステロはキディランドの音楽係りアーニー(ロン・ハーグレーブ)を捕まえて「アニー、お前シェリーにへんな音楽教えるなよ、シェリーがゴーゴー踊るような不良になったらどうするんだよ」「そんなコステロさん、いいじゃありませんか、ゴーゴー踊るくらい」彼はレコードを鳴らしはじめます。「メキシカンロック、ゴーゴーゴーゴー」頭にきたコステロ、「だからゴーゴーはやめろっての!」アーニーに飛び掛るのです。しかし、ここに折悪しく現れたのが福祉団体のカウンセラー、ミス・メイベリー(マーシー・ウィックス)、彼女はアーニーに馬乗りになっているコステロを見て、「ンマー乱暴な。そんなことじゃやっぱりシェリーとダファーをまかせておくことはできません!」

 必死に弁明するコステロ。しかし、その甲斐なくミス・メイベリーは彼らの家を調べにくることになったのです。これで結果が悪ければ哀れコステロ、シェリー、ダファーは離れ離れになってしまうのであります。

 さあ、大変と家に飛んで帰ったコステロ。シェリー、ダファーと協力して家をぴかぴかに磨き上げ、転がっていた酒瓶(笑)も片づけます。正装してコステロはソファーで葉巻を吸いながら新聞、シェリーは編物、ダファーは床でビー玉遊び、理想的なアメリカの家族を演出した訳。これでメイベリーを待つのですが、ピンポーン、現れたのはアボットでした。「コステロ、まずいんだよ、俺、ビッグ・フランクにギャンブルで一万ドル借金作っちゃった。返せないからヤツラの手先になって、銀行強盗の金を運べってんだ。後でここで話し合いすることになっているんだよ」仰天したコステロ、「ダメだよ、今からミス・メイベリー来るんだから」アボットは「じゃあ、フランクたちと外で落ち合うわ」飛び出していくアボットですが、この流れからして上手く行くはずがない(笑)。後から一番マズイタイミングでフランクたちが来るんだ、そうに決まってます。

 さあ、いよいよミスメイベリーの来訪。彼女はぎょっとします。ソファーで葉巻吸いながら新聞読んでいるのがダファー、編物をしているのがコステロ、床でビー玉遊びをしているシェリーと、さっきの理想的な家族像が入れ替わってしまっていたからです(笑)。「ンマー、子供に葉巻なんてトンデモない!」さらにここで現れたのがはい、フランクの部下、マシュー(リチャード・リーブス)とダッチ(ポール・ソーレンソン)。ねえ、私の言ったとおりでしょ(笑)。困り果てたコステロ、二人をメイベリーに自分の友人だと紹介するのですが、その友人、とにかく柄が悪い。床にぺっと唾を吐いて「おい、アボットのヤローはどこだ、言わねえと口から手ェツッコンで奥歯がたがた言わせるぞ」「いや、僕はぜんぜん知らないんで、はい」「じゃあ、明日キディランドに来いと言っておけ、来なかったら背中の皮に切れ目入れて体裏返してやるからな!」こんな捨て台詞を吐いて帰っていきます。

 もうミス・メイベリーかんかん。「ちょっと待ってくださいよ、全部説明しますから」というコステロを振り切って帰ってしまいました。一同、がっかり、ダメだ、こりゃということになります。

 翌日、キディランド。アボット、フランク(テッド・デ・コルシア)に捕まってこってり説教くらってます(笑)。「やい、アボット、借金が返せないなら、俺たちが銀行から盗んだ金をシアトルへ運ぶんだ。貴様なら捜査当局の目が及ばないからな」これを物陰から覗いていたコステロ、友人を助けるために地方検事のプロクター(マーティン・シェーン)へ電話をかけるのです。「モシモシ、検事さんですか、僕、強盗の情報あるんですけど、はい、はい、夜の10時に遊園地のキディランドにきてくださいな」

 はい、夜の10時にキディランドに現れたコステロ。しかしこの時キディランドにいたのは彼だけではありませんでした。アボット、そう、彼はすでにここでフランクから金を受け取ることになっていたのです。さらにコステロを慕う女の子のブッツィー(シェリー・アルバローニ)、彼女は孤児院から逃げてコステロに会いにきていたのですなあ。アボット・コステロは鉢合わせして、ぎょっ。とりあえず事務所に入ります。ブッツィーは遊具の列車に隠れるのでした。

 アボット、コステロ、お互い相手が何をしにきたのか探りあい。「俺はちょっと機械の点検しようとしてさ、アボットはどうしたの」「事務所の金庫が心配になって」「でもあの金庫、お金入ってないよ」「強盗はそんなこと知らないから」こういう会話をしているうちに、フランクが現れます。彼はコステロに渡す金を遊園地の看板についている宝箱の中に隠すのでした。そしてその後をおうかのように現れた地方検事、プロクター。フランク、あろうことか彼を追って来たと勘違いしてプロクターを射殺してしまったのです。死体を観覧車に押し込むフランク。

 銃声に驚いたコステロ、飛び出してきて観覧車に乗っているプロクター(死体)を見つけます。彼が死んでいるとは夢にも思わないコステロ、「もし、旦那、営業時間終ってます。観覧車乗れませんよ」その背後からフランクがぼかっ!昏倒したコステロ、凶器のピストル握らされてプロクターの横に座らされたのであります。この様子を息を呑んで見つめるブッツィー。はい、ここに警察官かけつけてコステロ、プロクター殺害の容疑者として逮捕されてしまうのでありました。

 飲まず食わずで18時間の取り調べ。コステロ懸命に「だって、殴られて気絶して、目ェさましたら隣にいたんスよ、知りませんよ、ピストルなんか」説明するのですが取り調べ主任のガーベイ警部(エディ・マー)にはまるで取り合って貰えません。外で彼を待つシェリーとダファーも心配そう。「そんなコステロが人殺しなんてできる筈ありませんわ」

 刑事たちは取り調べを一時中断。コステロに「白状しないと飯抜きだからな、覚悟しろ」と言い捨てて取り調べ室を出て行きます。するとコステロ、にやっとして腹に隠しておいたゴム袋を取り出し、コップにじゃーっ。なんとコステロ、コーヒーを隠し持っていたのであります。それから懐から砂糖を二つ、さらに万年筆からちゅーっとミルクをしぼりだして、コーヒーを美味そうに飲むのです。そして財布からナプキン、サンドイッチを取り出し、もぐもぐむしゃむしゃ。あまり面白くないギャグですが(笑)、アボット、コステロですからここは大いに笑ってあげましょう。

 ここで救世主が現れました。ムラヒー神父様がブッツィーを連れて警察署を訪れたのです。「ガーベイ警部に会いたい。この子がすべてを見たのだ。コステロは無実だぞ」はい、今日はここまで。

 シャワーを浴びて今度はCA部屋にて録画しておいた『貞操とスパイ』、どうも繋がりの悪い単語が二つ、ですな(笑)。どうも、機密情報目当てで垂らしこまれたのがあからさまなのに、「はい、あなたの言う通りにしますわ」と目をきらきらさせるヒロインが馬鹿すぎる。たらしこんだスパイの方もとっとと逃げればいいのに「でも僕も君のことを本当に愛してしまったのだ」なんて言いやがるし、全体的にキャラクターの覚悟が足りない映画であった。面白かったけど(笑)。

 テレビをだらだら見て午前一時半就寝。

 8月18日(木) 『さぶの惑星』
 「さぶの軍団」「日光さぶ軍団」「見さぶ言わさぶ聞かさぶ」あー、すいませんねえ、こんなこと書いて。ええ、前にイラクから帰ってきた自衛隊員の奥さんに奇形児が出来たとデマを飛ばしているブログを紹介したけれども、このブログの作者、小泉首相が大きらいで、何度もレイプ犯、性犯罪者と書き散らしている。この小泉レイプ疑惑、これは個人中傷の怪文書に過ぎないもので何の根拠もない噂である。この噂を信じ込んだある人が訴訟を起こしており(笑)、当然ながら事実無根のものとして棄却されている。(2004/7/15に棄却済み)その際、原告は裁判長から「事実無根の訴訟を繰り返すことも違法である」と厳重注意を受けているという。つまり原告は裁判長から「お前ナ、言論の自由というのもあるけれども、そがいな出鱈目言い放題ってこっちゃないからな、ええ、ちょっと考えんといかんぞよ」と説教されたと(笑)。小泉レイプ疑惑なんてのはこんな程度のものに過ぎないのだ。

 そんな出鱈目でまったくの根拠のない噂をたてに仮にも一国の首相をレイプ犯呼ばわり。そんな人の書くものがこれっぽっちも信用できるかという話になるんですよ、実際のところ。

 ウンコマンはウンコのエネルギーで変身する。彼は公衆トイレに駆け込み漂うウンコの粒子を体中に取り込んで「デヤーッ」と叫ぶ。そうして彼は身長50メートル、マッハ4で空中を翔ける無敵のヒーロー、ウンコマンになるのだと仕事。午前中一番である不動産屋から契約書を取ってくる。お客様に連絡して記入と重要事項説明。これで午前中終ってしまいました。

 昼飯は三輪ソーメン。二把を冷ソーメンで食べ、あと一把を納豆と混ぜて。どちらもすこぶるつきに美味い。デザートにメロン四分の一切れ。こちらは熟しきっておらず、メロン特有のねっとりした果肉が味わえなかった。それから管理物件の見回り。事務所へ戻って書類の作成。まあ、これでナニガシかの金になると。ほっほっほ。後は保証会社との話し合い。いや、他のところは預り証もなしでエントランスの鍵貸したり、オートロックの暗証番号教えたりしているの?それが普通なの?びっくりしてしまう。

 と学会誌15が届いておりました。眠田 直様、有難うございました。

 夕食はコンビニ飯。牛タン、一口餃子。それに家にあったトマトスライス、後は母親が急遽作った冷蔵庫のあまり野菜の煮物。私が肉うどんに使おうと楽しみにしていた牛肉も煮られておりました(笑)。これらをつまみに二日ぶりのビールをうぐうぐ。二缶飲んでしまう。それからのりでゴハンを一膳。これは食いすぎでありまする。〆のコーヒーは如例。

 その後自室にてハイビジョン録画の『新仁義なき戦い 謀殺』を大画面再生。2002年の製作であるが、きちんと現代ヤクザの話になっているのが宜しい。シノギのかけかたなど分かりやすいのがいいのである。渡辺謙は相変わらずいいのだが、ちょっと突出しすぎたか。あれではいろいろ策謀を巡らせる上部組織の若頭がくすんでしまい、群像劇としての妙味を損なってしまう。

 画質は邦画として良好。音質もドルビーサラウンドながら奥行きと立体感に溢れている。

 シャワーを浴びてお酒。スコッチなどを傾け、傾けしつつ、テレビをたらたら。午前一時過ぎ就寝。

 8月19日(金) 「パイパンの幼女」
 ロリコン御用達の駄洒落。DVDファンタジウムよりのお知らせ。11月15日にDVDセット 「ハロルド・ロイド コメディコレクション」が発売されるという。6枚組のディスクに25作品、"Girl Shy"(猛進ロイド)、"Safety Last!"(ロイドの要心無用)(監督コメンタリー付)、"An Eastern Westerner"、"Ask Father"、"The Milky Way"(ロイドの牛乳屋)、"The Cat's Paw"(ロイドの大勝利)、"Why Worry?"(巨人征服)、"Kid Brother"(田吾作ロイド一番槍)、"The Freshman"(ロイドの人気者)、"Bumping Into Broadway"、"Billy Blazes"、"Feet First"(足が第一)、"Grandma's Boy"(豪勇ロイド)、"Dr. Jack"、"Now or Never"、"High and Dizzy"、"Speedy"(ロイドのスピーディー)、"Hot Water"(ロイドの初恋)、"Never Weaken"、"Haunted Spooks"(ロイドの化物屋敷)、"Movie Crazy"(ロイドの活動狂)、"For Heaven's Sake"、"I Do"、"Among Those Present"、"A Sailor-Made Man"、"Get Out and Get Under"、"Number Please?"が収録予定。

 特典もたっぷりで、貴重なホームビデオ映像、映画評論家のレオナルド・マルティンによるイントロダクション、フォト・ギャラリー、ロビー・カード、プロダクション・スティル、国内/海外プリント比較、過去/現在ロケーション比較、ロイド関係者へのインタビュー、レビューやプログラムを収録のスクラップブック・コレクション、3-Dメガネ付3-Dフォトの至れりつくせり。もっとも私はほとんど特典を見ない人だけれども(笑)。

 これで価格が89.95ドル。短編が入っているにしろ単純計算で一本、3.6ドルになるからかなりお得なセットと言える。SFシネクラシックスは毎月6本紹介を原則としているから4ヶ月分だ。これは絶対買わなければならない。そうして、アボット・コステロ徹底研究(日本の喜劇研究でほとんど相手にされないアボットコステロの後期作品をあれだけ詳しく取り上げているのは不肖我がSFシネクラシックスだけである)に告ぐSFシネクラシックスコメディ部門の新たな目玉とせねばならないであろう。よっしゃ、アマゾンでさっそくウィッシュリストに放り込んで・・・と思ったらまだアマゾンでは発売予定入ってないでやんの(笑)。

 ウンコGメン、それは糞尿丈太郎も所属している政府直属の糞尿研究機関である。その研究内容から必然的に最近日本各地に出現するようになった糞尿怪獣への対処も余儀なくされたのであった。ウンコGメンは糞尿怪獣が出現するたびに急行するのだが、糞尿丈太郎だけは何故か必ず「僕、トイレ言ってきます」と他の隊員達の目の前から消えてしまうのであった。その直後にいつもウンコマンが現れ糞尿怪獣をやっつけるので、そろそろ彼を疑う隊員も出てきたようだと仕事。

 午前中、お客様来訪されて書類の記入。これが終了してのちいったんお客様は帰られたのだが、書類を点検してみると一箇所漏れがあることが分かってがっかり。連絡いれてお客様のご自宅を訪ね当該個所に改めて記入いただいたのであった。それから某不動産屋へ行き書類の受け渡し。とりあえず恙無くすんでほっとする。この時点で午後2時。腹が減ったなあと近くの長寿ラーメンへ。ラーメンと替え玉を貪ったのであった。でも美味しくなかった。なかんずく替え玉の緬がくっついていたのが致命的であった。

 それから管理物件の見回りやって、ゴミをたくさん拾って(笑)午後3時半帰社。すぐに建設会社の人訪れ、物件の図面交換など。はい、ちゃんと預かり証を貰いました。これがフツーだと思うのだけれど。後は受け取り仕事。電話ちょこちょこ。

 夕食は串カツ、付け合せにスパゲッティナポリタン、生キャベツ、刺身盛り合わせ 490円、ワカメと大根の味噌汁。ビールは飲まずに麦茶がぶがぶ。オカズを平らげて後はゴハンを一膳振り掛けで。〆のコーヒーは如例。

 それから自室にてレンタルDVDの『ローレライ』を大画面再生。レンタル版だから音声はドルビーデジタル EXのみ。二回目であるが映画そのものについての印象は初回時と変わらぬ。粗忽な部分も多いけれども、やっぱり燃える、燃える、燃える。横隊で真正面から進んでくる現実ではありえない米駆逐艦群の姿にシビレ、ばこばこもこもことやたら投入されるヘッジホッグ、爆雷、魚雷のすごさに大喜び。うん、面白いわア。

 画質はTHX監修だけあってかなりリッパなもの。ただ、東宝DVDの常で黒が浮いており、暗部のノイズも目立つ。発色が非常に良かったのでこの点は大いに惜しまれるところ。潜水艦の中の話で暗いシーンが多いのだからこれはもうちょっと頑張って欲しかった。ドルビーデジタル音声は切れが良く、位相の管理がしっかりしているのでリアチャンネルの移動が怖いくらいにスムーズ。ただ、音圧が低く、他作品よりAVアンプのヴォリュームを一割ましにしなければならないのはどうか。また劇場で感嘆したアクティブソナー音、シャンシャンシャンというスクリュー音を撒き散らしながら頭上を通過していく駆逐艦の迫力はまるっきり味わえなかった。これはセル版のDTS音声でないと再現できないのであろう。

 終了後、『Dance with Me Henry』 1956年の続き。ちょっと訂正。遊園地キディランドでプロクターを撃ち殺したのはフランクではなくマシューでした。もう何だか分かりにくいことで(笑)。秘密のディナーを終えたコステロ、テーブルをベッド代わりにして高いびき。神父とブッツィーが自分の無実を晴らそうと頑張っているのを尻目になんて暢気なのか。

 さて場面は変わってここはマシューの部屋。ここにアボットやってきます。二人はビック・フランクの命令で手分けして二万ドルを運ぶことになっていたのであります。ところがマシュー、どうやらこの金を一人占めしようとしているらしい。「やい、アボット、俺は昨晩キディランドに金を隠したんだ。お前、それを取って来い」「昨晩だと」はっと気がつくアボット。「そうかお前だな、地方検事を殺したのは」ヤッとマシューに飛び掛るアボットです。しかしマシュー、さっと交わしてピストルを取り出します。アブナイ!絶体絶命のアボットは目をつぶるのですが、ずどーん、倒れたのはマシューでした。「なんてヘタクソな拳銃だ、自分で自分を撃ちやがった」アボットは呆れますが、勿論そんなことがある筈ありません。マシューを撃ったのは絶妙のタイミングで現れたフランクだったのです。彼はマシューのたくらみに感づいて駆けつけてきたのでありました。哀れアボットはフランクに「やい、アボット、お前、マシューが隠した金の場所知っているだろう」ということで拉致されてしまうのです。

 警察でガーベィ刑事から事情聴取を受けるブッツィー。でも「アタシ、汽車ポッポでアフリカに行こうと思ってキディランドに行ったのよ」なんてこというものですからガーベイ刑事、ちょっとムッとします(笑)。「地方検事を襲った男はどんな奴だった?」「トラみたいな顔していたわ」ますます怪しい。ガーベイはテストするつもりで「じゃあ、ブッツィー、君はロケットに乗ったことがあるかな」「うん、たくさんあるわ」「火星にいったことは?」「一回だけかなあ」駄目だ、こりゃ(笑)。

 もうまったくこの少女の証言は信頼できないっすよということになったのですが、アボットが事件の鍵を握っているのではないかと疑っているガーベイ刑事、プロクターの助手ドレイク(ウォルター・リード)と相談して、コステロを釈放、泳がせることになります。彼が釈放されれば当然アボットも現れるだろうということなのですな。さあ、釈放されて喜び勇んで家に戻るコステロ。しかしシェリーとダファーの姿が見えません。それどころか飼っていたオウムまでいなくなっています(笑)。愕然としたコステロ、シェリーの置手紙を見つけてさらにびっくり。「ミス・メイベリーに連れていかれることになりました。コステロ、あたしたち早く帰りたい」ショックで立ち尽くすコステロです。そこにフランクの部下、ダッチが現れてはい、彼もまたアボットと同じく拉致されたのでありました。

 これを張り込んでいた刑事が見つけ後をつけます。ダッチとコステロが行き着いたのはフランクのアジト。刑事は応援を要請するのでした。でも、結局ラストのラストまで警察何の役にも立たないのです(笑)。

 さて、拉致されたコステロ、部屋に入ってびっくり。後ろ手にしばられて口をガムテープで縛られたアボットがいたからです。コステロの姿をみたアボットはテープの下から必死で何かを伝えようとして「アムアムアムム」「アボット、それじゃ分からないよ」コステロ、口に貼られたガムテープをばりっと剥がします。あまりの痛みにギャッと叫んだアボット、涙目になって「コステロ、馬鹿ー、俺たちアブナイ、殺されるぞ」コステロ、またアボットの口にガムテープ貼り直して(笑)、「ええっそれは大変だ!」ここはA&Cらしからぬ洒落たギャグでございます。

 コステロ、アボットの縄をほどこうとするのですが、ここで現れたのがフランク一党。ぎょっとしたコステロ、へへへともみ手しながら「いや、どうも、旦那、縄がほどけかけていたので締め直してたんスよ」こらこら(笑)。そんなヨイショもむなしくさんざんに一党に殴られてしまいます。フランク、「やい、アボット、相棒をこれ以上酷い目に会わせたくなかったら金の隠し場所を言うのだ」コステロも泣きそうになりながら「アボット、頼むよ、話してくれよ」アボット、ついに決意して「よーし、分かった。教えるからコステロを話せ」そして話し出したのが「昔、昔、あるところに三匹の熊がいました・・・」みんなズッコケます(笑)。「馬鹿野郎、熊かよ」「畜生、またコステロをいたぶってやる!」

 こういった紆余曲折の後、ついにアボットは叫びます。「よーし、分かった」「今度は三匹の子豚か?」「馬鹿、俺たちをキディランドに連れていけ、そしたらそこで隠し場所を教えるから」こうしてフランク一党とA&Cはどやどやとキディランドに向かうことになったのでした。ここでようやくガーベイ刑事以下警察が踏み込むのですがアジトはもぬけのから。後はラストのラストまで警察でてこないと。

 キディランドで本当は知らない隠し場所を思い出そうとするフリをするアボットです。「そうだ、俺はこうして歩いていったから、そこでこうして」映画の始めでアーニーとコステロが争っていた音楽小屋に入ります。そこでアボット、「ここで俺はレコード装置に一ドル入れたんだよ、あ、誰か一ドル硬貨持ってない?」こうしてレコード装置、実はレコードに録音する装置を作動させたアボット、マイクを隠して「ところでフランクさん、俺とマシューは何をすることになっていたんでしたっけ」そりゃ、お前、二万ドル運ばせようとしていたんじゃないか。それでびくついていたマシューが地方検事殺してしまいやがったんだ」誘導尋問してレコードに録音しようと企んだのですな。しかしフランク、その企みにすぐ気がついてアボットからマイクを奪い取ります。「ははは、そのマシューが裏切りやがったからな、殺してやったんだ、これでいいかアボット!そんなちんけな策に騙される俺じゃないぞ。このレコードを叩き壊してしまえ」

 さあ、いまや重要なる証拠品となったレコードを壊されてはたまりません。わーわーA&Cとフランク一党が争っているうちにレコードが床に落ちて散乱していたほかのレコードと混じってしまいます。まあ、このオチは予想つきますけれども(笑)。さっと一枚のレコードを拾い上げたアボット。いち早く外へ逃げ出したコステロに「さあ、受け取れ!」レコードを投げます。これがキーンとジェット機のような音で飛び回るギャグ。「彼奴めを撃ち殺してレコードを奪うのだ」フランクの叫びにきゃっと逃げ出すコステロ。これからえんえんとレコードの争奪戦が続きます。

 観覧車に逃げ込むコステロ、「よしそのまま隠れているんだ」と叫ぶなりアボットがレバーをがちゃ。観覧車コステロを持ち上げてそのままストップ。これをみたフランクの部下ダッチ、よいしょこらと登り始めるのですが、アボットがまたレバーをがちゃ。観覧車が回転してダッチは上へ。一方コステロは地上に戻ってまた逃げ出します。ここに現れたのがブッツィーとダファー。二人して列車で遊ぼうとしていたのです。二人は悪漢どもに追い掛け回されているA&Cを見てびっくり。「二人を助けなくちゃ。みんな呼んでこよう」

 ちびっこ軍団が乱入。ダーツを尻にぐさっ、鍋で頭をぼかっ、バットで向こう脛をばきっ、綿飴を顔にぐしゃ、水てっぽうが顔にぴゅーぴゅー、悪漢どもはさんざんな目に合わされるのであります。この間、メリーゴーランドの屋根の上に逃げ込んだA&C、あの宝箱の金を見つけます。それと同時にようやく警察が来てこの大騒ぎが終了したのでした。A&C、ガーベイ刑事に例のレコードを渡して「これが証拠です」でもこれを再生してみると、はい、流れてきたのがゴーゴーミュージック、やっぱり思った通りでした(笑)。このゴーゴーに合せて皆が踊りだします。ガーベイ刑事は「まあ、このレコードがなくったって、フランクの奴はおしまいさ」

 さあ、コステロの疑いも晴れてシェリーとダファーも帰ってきた。ついでにいうとアボットのギャンブルで作った借金もどさくさ紛れにチャラになった(笑)。コステロがフランク逮捕の賞金を孤児院に寄付してくれたと神父さんも嬉しそう。アーニーもやってきてみんなお祝いパーティの準備です。ここで聞こえてくる陽気な笛の音。コステロがフルート吹きながら子供達を引き連れて現れたところでエンドマーク。

 シャワーを浴びてから今度はCA部屋にて録画しておいた「スタートレック エンタープライズ」と『続六人姉妹』を続けて。エンタープライズ、あの状態のアンドレアとバルカンをカークの時代までに仲良くさせることなんてできるのかしらとしみじみ思います(笑)。『続六人姉妹』微笑ましい家族ものなのだが、時代なりのシビアさが怖い。養女に行く行かないの問題で「一人くらい減っても帰っていいじゃない」「口減らしで」とか言われると嫌になってしまう。養女候補の人がしみじみ「お姉さん、うち、貯金ぜんぜんないのよ」なんて言うんだから。

 自室に戻ってだらだらテレビ。「タモリ倶楽部」まで持たず。午前2時ちょっとすぎ就寝。

 8月20日(土) 「愛のコピーだ」
 愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛、愛・・・。

 堀江社長の出馬で亀井さん、叫ぶ。「金の力で何でもできると思ったら大間違いだ!」この前のニッポン放送買収騒動でも同じようなことを言っていた人がいたが、うーん、残念ながら世の中、「金の力でできること」「金の力でできないこと」を比べたら圧倒的に前者の方が多いのである(笑)。また政治家といえば畢竟金を集める力=政治的実力なので(これをイカンというつもりはまったくない)その立場を取り違えてヤミクモに金の力を否定するのはまさに天に唾する行為ではないだろうか。それに「金の力がすべてでない」という奇麗事の主張、現代社会にはもはや似つかわしない。はっきり言ってしまえば途方もなくダサい叫びなのである。こんなことでは若い人の取り込みはできないと思うのですが、どうでしょうか。

 片や、当選しても社長はそのままという堀江社長もいいタマである(笑)。いやー、僕、そんな本気で政治やるつもりなんかありませんから、もし当選したら鼻くそほじくりながら片手間でやらせてもらいますから、落選したら、落選したで自分のところの商売に繋がればいいんですからという姿勢を最初っから打ち出す奴がどこにいる、ああ、ここにいた!ってなもんである。でも面白いからいいけどね(笑)。

 ウンコ怪獣を操って地球を侵略せんと企むのは宇宙の彼方から飛来した宇宙人水洗帝王に率いられた悪の組織、TOTOである。TOTOは日本の奥秩父の地中深くに秘密危地を作り、ここから数々のウンコ怪獣を送り出すのであったと仕事。終日雨。かなり酷く降った時間もあり、雨漏りの心配などをする。どうも頼りない話であるが何しろ古い物件とはそうしたものでありますの。母親と今後のことについて打ち合わせ。あの工事関係で新旧物件三軒を貸すことになるのを確認。

 昼飯はソーメン2把。納豆を混ぜてぶっかけで食う。美味し、美味し。これに昨日の残りの串カツを一本。こっちはあんまり美味しくなかった。それから外出、強い雨の中をぶっけん見回り。ゴミがたまって溢れている排水溝の掃除なんかする。びしょびしょとなる。とほほほほ。事務所へ戻って細かな雑事。物件シートの整理など。

 夕食は刺身盛り合わせ、カレイの煮付け。これだけじゃ堪らぬとソーセージと細切りキャベツの炒めものを加えた。ビールは飲まずに麦茶のみがぶがぶ。ゴハンを一膳。〆のコーヒーは如例。明日母親は知り合いの結婚式出席予定。「引き出物の尾頭付き鯛で夕飯とか、そういうのはやめてください、お母様」と言っておいた。

 その後自室にてハイビジョン録画の『メギド』を大画面再生。マイケル・ヨークの安っぽい独裁者のイメージに失笑。それにアメリカ合衆国大統領がリー・アーメイというのはいかになんでもまずかろう。統合政府軍と中国・米軍の戦いは迫力があったがその割にメリハリがなく、しまいには眠くなってしまった。ラストのオチも神様の力でどかーんというのはどうにもお話のイメージが限定されてしまってまったく好みではない。

 ハイビジョン画質は解像度があって立体感も凄い。しかし画面全体が黄ばんでいて一般的なハイビジョンの韓国映画のようだ。一方音はまるで駄目。くすんでいて、きらびやかさに欠ける。

 終了後今度は輸入DVDの『魔人ドラキュラ』(『Dracula』1931)を大画面再生。白鳥の湖が流れるオープニングクレジット。これが終るとトランシルバニアの山中をがらごら走る一台の馬車。どうした訳か、この馬車は非常に急いでおり、激しく揺れております。閉口した乗客が「御者はん、御者はん、も少しやんわり走ってくれへんの!」「それはできひんで、何しろ今晩はヴァルプルギスの夜や、日のあるうちに着いておかんとえらいことになるわ!」

 その言葉どおり、急ぎに急いだ馬車はなんとか日没前に目的地のある村にたどり着くのでした。やれやれと馬車を降りる乗客たち。ところが一人だけ、「御者さん、荷物は下ろさなくてもいいよ、僕はボルゴパスへ行くのだから」びっくりした村人たち、「あんさん、あんさん、悪いことはいわん、今晩はここに泊まりなはれ、死ぬで、そんなことしたら!」この恐れを知らぬ乗客、レンフィールド弁護士(ドワイト・フライ)はにこやかに「親切にありがとうございます。でも仕事で今夜中にドラキュラ城まで行かなければならないのです」ドラキュラ城、聞いたとたんどん引きの村人たち(笑)。「あんさん、正気かいや、あれはキューケツキの城やで、ドラキュラ伯爵ちゅうたら棺桶に寝くさって夜になったら人間の血をチューチュー吸うのやで、あんさん、あんさん、やめときなはれ!」

 そんな村人たちの言葉を無視して馬車に乗り込むレンフィールド。ここで彼におばあさんが駆け寄って十字架を手渡します。「これ、かけときなはれや、キューケツキ、これに弱いさかいに」がらごろと再び走り出す馬車であります。太陽が沈んでドラキュラ城の地下では棺桶の蓋がギーッ。現れたのは吸血鬼ドラキュラ(ベラ・ルゴシ)と三人の女吸血鬼たち。ドラキュラの瞳が怪しく輝きます。

 さてレンフィールド、ドラキュラ城からの迎えの馬車と合流、乗り換えます。この馬車の御者がドラキュラ(笑)。キューケツキだといっても人手不足なのでしかたありません。馬車に乗り込んだレンフィールドが御者の方をみてびっくり。御者の姿は見えずに巨大なコーモリがキーキーキー。ドラキュラもこんな不必要な変身するこたぁないと思うのですがね。

 ドラキュラ城へ到着します。すでにこの時点でかなり怯えているレンフィールド、何しろ御者はいなくなる、古くてでっかい城は不気味悪い、おまけに正面の扉が誰もいないのにぎぎぎと開くのですから。おそるおそる城へ入るレンフィールド。ありゃあ、この城の中、廃墟じゃないの、蜘蛛の巣だらけじゃないの、わ、あれアルマジロじゃん、本当にここかよ、ドラキュラ城とがっかりするのであります。そこに突然ドラキュラ伯爵が現れた。「わァ、びっくりした!」ドラキュラ伯はかすかに会釈すると「わてがドラキュラですねん」

 レンフィールドはドラキュラ伯に案内されて城の大広間に。さすがにここまでくると蜘蛛の巣もアルマジロもいない(笑)大変にリッパな広間。ドラキュラ伯爵は彼をテーブルに座らせると「さっそくビジネスの話といきまひょか、わてが頼んでたカーファックスアビーの賃貸物件どないなりましてん」「いや、もう準備万端、書類も整ってございます」レンフィールド、やり手の弁護士らしくカバンから契約書類を取り出し手早く記入していきます。「へ、敷金4ヶ月で前家賃が1ヶ月、ペット禁止で10年契約と、ええ、そこのところにハンコお願いします、割り印ですんで、ええ、あ、それじゃ印影がさかさまだ、やり直してください、どうも、世話がやけるなこの人ァ」無事契約が済んで大喜びのドラキュラ伯爵。「もうイギリス行きの船チャーターしましてん。明日の夜出発ですわ」ここのところでレンフィールドがイタっと叫びます。クリップで指先を切ってしまったのです。流れた血に釘付けになるドラキュラ伯爵の目(笑)。思わず手を伸ばすのですが、レンフィールドの首に掛かっていた十字架にびくっとして引っ込める一幕。レンフィールド、「どうかしましたか」と不思議そうに尋ねるのに、「いや、何でもあらへんよ、ははは」とごまかす伯爵がいとおかし。

 仕事が終ってほっとしたレンフィールド、そうそうにあてがわれた部屋でベッドにもぐりこむのですが、夜中すぎにドラキュラと三人の女吸血鬼が現れてはい、ちゅーちゅー血を吸われてしまいました。哀れレンフィールド、以降ドラキュラの忠実なる従者となってしまうのです。

 嵐の中をよったよったと進む船。ドラキュラ伯爵がイギリス行きのためにチャーターした船であります。なんとかロンドンに入港するのですが、船長以下乗組員全滅。ドラキュラと三人の女吸血鬼は消えてしまい救助隊が見つけたのは「へへへ、へへへへへへらへら」と笑うレンフィールドのみ。「あかん、こいつ、狂うとるで!」新聞の見出しに「船、乗組員全滅。嵐が原因か。一人救出されしレンフィールド氏(弁護士ならん)は発狂。蝿や蟻に対する異常な嗜好あり。科学者陣困惑す! レンフィールド氏はロンドン近郊のセワード療養院に収容さる」こんな大騒ぎを尻目にまんまとロンドン潜入を果たしたドラキュラ伯爵。さっそく花売りの少女を襲ってチューチューチュー。これがロンドンっ子を震撼させる謎の連続殺人事件の幕明けだったのであります。

 次にドラキュラ伯爵、療養院の経営者、セワード博士(ハーバート・バンストン)に接近を図ります。この人は吸血鬼の癖に音楽会へ行き客として来ていた博士達に「今度カーファックスアベイに越してきましたんで、よろしゅうお願いしますわ」と挨拶。セワード博士は「ほう、ご近所さんでっか、こちらころ、よろしゅう」止せばいいのに一緒に来ていた娘のミナ(ヘレン・チャンドラー)、その婚約者ジョナサン・ハーカー(デビッド・マナーズ)、ミナの友人ルーシー・ウェストン(フランセス・デイド)を紹介してしまうのでありました。

 「カーファックスアベイはボロボロですからな、修理にお金、たんとかかったんと違いますか」と下世話なことを聞くハーカー。伯爵は「あははは、わて、汚いほうが落ち着きますねん。住んでいた城がそらぁボロでしたからきれいなところになれとりまへん」あはははは、この冗談に笑うサマーズ博士たち。ルーシーったらこの東欧の紳士に好意を抱いたらしく、音楽会の後で彼女の家に泊まったミナに「ドラキュラはん、ええなあ、うち、ああいう人すっきやねん」「ほほほ、そたら、あんた伯爵夫人になりいな」ミナも調子に乗ってこんなことを言います(笑)。「ははは、あんた、何言うてんねんな」と頬を染めるルーシーです。その夜、ルーシー、ドラキュラに速攻ちゅーちゅー血を吸われて死んでしまうのでありました(大爆笑)。

 検死の結果、ルーシーの遺体から多量の血が失われていることが発見されます。また喉に残ったお馴染み吸血鬼マーク。

 ここで登場したのがヴァンパイアハンターの代名詞、ヴァン・ヘルシンク教授(エドワード・ヴァン・スローン)であります。セワード療養院にやってきた彼はルーシーを始めとする犠牲者たち、またレンフィールドの奇矯な振る舞いから「これは吸血鬼の仕業でっせ」と喝破するのでありました。セワード博士は「そんなあほな、吸血鬼やら迷信でっしゃろ、そんなもん現実に存在するんでっか」「昔は迷信や、言われておったのが進歩した科学で現実と分かる、そんな例いくらでもありまっせ、もうこれ吸血鬼の仕業やと認めてもらわなあかん」

 ここで看護人マーティン(チャールズ・K・ジェラード)によってレンフィールドが連れてこられます。この時響き渡る狼の声。「狼でっか、そんなもん、ロンドンにおるはずありませんわ」セワード博士は否定するのですが、マーティンは「いんや、わても聞きました。こいつ、狼が話しかけてくるいうてうおんうおん吠えかえします、正真正銘のキ×ガイや」レンフィールドは叫びますな。「わたしを釈放しないとミナの身に悪いことが起きるぞ!」そんな彼にヘルシング教授がぱっと差し出した花。「きゃーっ」急に怯えだすレンフィールドです。

 マーティンがレンフィールドを病室に連れ戻した後、セワード博士は「教授、その花なんでっか?」「トリカブトですわ、これ持っていると吸血鬼は手をだせません。これにびびりあがるちうことは、レンフィールド、間違いなく吸血鬼にやられとります。あのあほうから目を離したらあきまへん」そうこう言っているうちにレンフィールドの前に現れるドラキュラ。レンフィールド、泣き喚きます。「ご主人さま、お願いです、そんなことはしないで」

 まあ、彼のいうそんなことというのがミナでありまして(笑)。ドラキュラ、コウモリとなってミナの部屋に侵入。ちうちう彼女の血を吸ってしまうのです。翌日、言いようのないだるさを感じるミナ。しかし、彼女は昨晩のことを夢だと思っているのです。彼女は心配するハーカーに「うちの部屋、いきなり霧でもうもうになったんよ、そしたら赤い目がぎゅーとうち見るのん、それがそれがだんだん近づいて、ああ、うち、こわおて、こわおて、かなわん!」ヘルシング教授が彼女の喉を調べますと、はい、でました、お馴染み吸血鬼マーク。「こら、あかん、大事じゃ」青ざめるヘルシング教授とセワード博士。あろうことか、あるまいことか、ここにドラキュラその人が現れた!とりあえず今日はここまで。

 シャワーを浴びて録画しておいたTV。午前一時半過ぎ就寝。

 8月21日(日) 「どっちの病理ショー」
 検査がいいか、解剖がいいか、さあどっち?お前さあ、いくら駄洒落だからといってこんなこと書くなよなあ、モラルってものがあるだろ、モラルってものが。昨日のデジタルWOWOW、どうした訳か録画したいハイビジョン映画が目白押しであった。まず午後2時50分からブラッド・ピット、トラッシュホワイトを演じさせたら日本一(アメリカ人の女優なんだから日本一てぇことはないわな)のジュリエット・ルイス共演作『トゥルー・ブルース』、続けて午後4時から『リバーランズ・スルー・イット』映画そのものに興味はないが、なにしろアナログハイビジョンLD時代(笑)から高画質コンテンツとして有名であった作品である。一度は見ておかないとならぬ。そして午後6時10分よりコーエン兄弟の『レディ・キラーズ』問答無用で録画・保存するべき映画だ。さらに午後8時からとうとうDVDが借りられなかった超大作『トロイ』。合計7時間55分にも及んだのだ。

 私はD-VHSを使用しているだけである。ということは長くても連続3時間しか録画できず、あとはその都度テープを入れ替えてやるしかないのだ。昨日はその時間を完全に捻出することができなくて、『トゥルー・ブルース』を諦めることになってしまった。実に残念無念、再放送はあれどほぼ一ヵ月後、記憶力に乏しい私のことだ、1ヶ月もたてばこの悔しさを忘れており、また録画しそこねるなんてことがあったとしてもおかしくない。俺は一生『トゥルー・ブルース』を見ることができないのか!

 こうなると導入を検討したくなってくるのがハイビジョン録画用HDD。I-O DATAのrec-pot M250なんですよねえ(笑)。実売52,000円程度(税別・送料別)でBSデジタルハイビジョン放送ならば21時間、データレートの低い地上波デジタルならば26時間の録画が可能。もちろん、AAC5.1チャンネルサラウンド音声も完全にパッケージングされる。これはHDDだから記録のみで保存はできないが、その場合はiリンクを介してD-VHSにムーヴ(コピーではない。ムーブ元は消去されてしまう)すればいいのである。またこの機械、HDデコーダーは搭載しておらぬのでビットストリーム信号をCATVのデジタルセットトップボックスに戻してデコードする必要がある。セットトップボックスはD端子のみの装備で色差端子がないのが不便であるけれども、そこはそれ、根布さんところの銀単線使用のD端子-色差変換プラグを使えばいいのである。

 うーん、うーん、こんなことを考えると欲しくなってくるなあ。知人から譲ってもらうHDDレコーダーの支払いをちょっと待って貰って(笑)rec-potの導入費用にあてるかってウソですよ、そんなことはしませんよ、ちゃんと払いますからね。

 ウンコマンの強さに手を焼いたTOTOは暴挙に出た。ウンコ怪獣を送り込むと同時に周辺の公衆便所をすべて破壊してしまったのである。便所がなければウンコマンに変身できない!糞尿丈太郎は懊悩した。その間にもウンコ怪獣は暴れまわり地上を糞尿で埋め尽くさんとしている。糞尿丈太郎はついに決意した。彼はいきなり路上で尻をまろび出させたのである。その恥ずかしい方法で変身したウンコマンは見事にウンコ怪獣を退治したのであった。ここにウンコマンの弱点の一つ、公衆便所がなければ変身できない、が解決されたのであると仕事。長いっての。

 また雨がばしゃばしゃ。来客もなく電話もほんの数本。ということでしたので仕事のことはかきません。昼飯は自宅に戻って冷凍うどんを使った月見うどん。出汁を濃い目に作ると美味しいでございますな、こりゃ。量的には少し物足りなかったのでこれにところてんを追加(笑)。カロリーを気にしなくていいからね。夕食は母親が結婚式で出かけていたのでスーパー飯。ネギトロ、オーストラリア牛カルビ細切りとキャベツ、玉ねぎ、なすびの炒め物。どっちも美味しい。ビールもがんがんやる。がんがんといっても二缶ですが。ゴハンはなし。〆のコーヒーは如例。

 その後自室にてハイビジョンの『トロイ』を録画しながらレンタルDVDの『JUON』(『呪怨』のハリウッドリメイク、主演はサラ・ミシェル・ゲラー バフィのお姉さんだ)を大画面再生。一言でいってどこがハリウッドリメイクなの?という作品(笑)。映画全体が邦画と見紛わんばかりのチープさで思わず「夢も希望もないリメイクやなあ」と口走る。まあ、外人に片言の日本語喋らせている時点でホラーにはなりえず、なんだ、あれ、ビジネスビルで何かに怯えた女が警備員に「ジュッカイ、ジュッカイ(10階)」と訴えるところで爆笑。ラストの畳み掛けはオリジナルの『呪怨』よりも洗練されており、数段優れていたが良かったのはここだけ。とても高得点をやれる映画ではあるまい。

 シャワーを浴びてひれひれお酒。午前1時ごろ就寝。

 8月22日(月) ソックリさん
 分かりづらいかもしれないが、これはコックリさんの駄洒落である。昨日HDDハイビジョンレコーダー I-O DATAのrec-potについてさんざん妄想を垂れ流させて頂いたけれども(笑)ちょっと調べたら現行製品の250M、品薄が続いていてメッタに手に入るものではなくなっているらしいじゃあ、仕方ないやとあっさり諦めた。本当にショッキングだったのはその後、rec-potについて調べる過程でCATVについての信じられぬ話が分かったこと。なんとJ-COM、デジタルセットトップボックスからiリンクを完全排除する意向なのだというのだ。事実、昨年今年と導入された新セットトップボックス、ナントカデマンドとかそういう機能が追加されているくせにiリンクがついていない。つまり、私が現在使用しているセットトップボックス TZDCH500が故障して交換ということになれば次のセットトップボックスがiリンクなしになる可能性が非常に高いのだ。

 私はBSデジタルハイビジョンのためにCATVに加入しているのであってなんとかデマンドなどまったく必要ない。もしこれが現実となればとっととCATV解約、デジタルチューナーとアンテナを購入して衛星受信に切り替えねばならぬであろう。そうすると、また余計な出費となって(工事代など含めて5万円ぐらいか)わたくしのひそやかな夢である100万クラスのパワーアンプ(もちろん中古で買うのよ)がさらに遠くなってしまう。こうならないためには現在のセットトップボックスを大事に大事に使っていくしかないのか。

 ウンコGメンの隊長は小林便所である。彼は数年前幼い娘を地震による糞砕流(汲取り便所の汚水槽が壊れ一挙に大量の糞尿が流れ出す現象である)で喪った。それゆえに彼の糞尿に対する憎しみは強くまっことウンコGメンに相応しき人物といえようと仕事。午前中物件シートの整理。そして役所から来たアスベスト関連の調査アンケートをファックスで返答。幸いウチの物件中にアスベストはなし。分かってはいたけれど正式に確認すると安心できます。

 昼飯は母親が作っていた焼きソバを少し。これではとうてい腹がもたぬのでところてんを食べる。とりあえず満ち足りた気分となったのであるが、ところてんによる満腹感、夜まで持たぬのだ(笑)。でも仕方ないや、何しろ最近三キロ近く体重増やしちゃったんだから(笑)。事務所に戻って受け取り仕事いろいろ。案内の電話数本あれども実際の案内には繋がらず。入居中の部屋があるのでこれは仕方あるまい。車で外出、ある不動産屋で契約書類のやりとり、それから物件見回り。最期にホームセンターへいってあれこれ買い込む。午後5時過ぎに帰社。すぐに電話、ちょっと面白くなりそうな話。

 夕食はマグロ、鯛の刺身、春雨・キュウリ・ハムの酢のもの、なすびの味噌汁、山菜の煮物、炊き込み御飯。ビールは飲まずに麦茶のみ。刺身類ぱくつきながら山菜ゴハンをぱくぱく。美味しかったのでついつい二膳食べてしまいました。〆のコーヒーは如例。

 その後自室にてハイビジョン録画の『トロイ』を見る。ストーリーはあれだ、神々の様々な介入がないのが不思議なくらい元の話に忠実だから、現代の目からみるとメリハリに欠けて見えてしまうかも知れない。またオーランド・ブルームのパリスがいまひとつ中途半端、和平交渉が成立したその晩に相手の王妃を連れて逃げ出してしまうという非常識きわまる人物には見えてこないのである。映画ではギリシア側が言わば悪役なのだが、どこのどいつが和平がなってすぐに相手の王妃と逃げるか(大笑い)。戦争起こされても仕方ないことをやっているのだ。こんな大事をやらかすほど人物にどうしても見えないのであります。

 ハイビジョン画質は素晴らしい。音質も過不足ないものでストーリーに不満があれど3時間の映画をこれほど楽しく見られたのも久しぶりであろう。これがハイビジョンの力なのだ。

 シャワーを浴びて今度は『魔人ドラキュラ』の続き。プロジェクターが冷却中なので使えずフツーのテレビで見ることになった。ミナ、突然現れたドラキュラに自分でもよく分からない親しみを覚えてぽーっ。セワード博士はそんな娘の姿に不審を憶えつつも紳士のたしなみとしてヴァン・ヘルシング教授に紹介します。「せんせ、こちらがドラキュラ伯爵はんですわ、伯爵はん、こちらがヴァン・ヘルシンク教授だす」ドラキュラはなんともいえない笑みを浮かべて「ヘルシング教授でっか、えらい先生ちう噂、トランシルバニアでも聞いてましたで」ヨイショするドラキュラ(笑)。

 ドラキュラはミナの悪夢のことを聞いてちょっと心配する風。「うーん、お嬢さんにわてのふるさとの話、したんがようなかったですかなあ」とかつまらないことを言います。セワード博士はミナにそろそろ寝る時間だよというのですが、ミナは聞きません。「うち、もっとドラキュラはんのお話聞きたい」という訳。いらいらしたハーカー(笑)葉巻を吸おうとしてケースを開けるとその蓋の裏が鏡になっています。そしてなんと、鏡にドラキュラ伯爵の姿が映っていないのです。ヘルシングも気づいて確認するべく鏡の角度をいろいろ変えてみるのですがやっぱり映らない。「こいつじゃ、こいつが吸血鬼じゃ」

 ミナが寝室に引っ込み、ドラキュラ伯爵も帰ろうとするのですが、ここでヴァン・ヘルシング教授、「ドラキュラはん、ちょっと確認させてんか」がばっと鏡をつきつけます。驚愕したドラキュラ「何すんねん、ワレ!」恐ろしい形相となって鏡を叩き落としてしまうのです。はっと我に返ったドラキュラ、「こら、すんません、わて、鏡とか発泡スチロールこすり合わせた時出るキーキーいう音とか大嫌いですねん、勘弁してくんなはれ、ほなさいなら」ドラキュラ帰っていきます。直後ハーカーがいきなり走っていく狼を目撃したものだから、もう間違いない。「やつが吸血鬼じゃ、ミナがアブナイ」ということになるのでした。ところがそんな中、ミナはふらふら屋敷を抜け出して外で待つドラキュラの元に。またチューチュー吸われてしまうのであります。

 これからヘルシング、セワード、ハーカーの「第一回ドラキュラ対策会議」の始まり。ヘルシングが説明します。「ヤツラの活動時間は日没から夜明けまで、つまり明るいのはイカンちゅうわけですな。昼間はヤツラの故郷の土の下で寝ておりますのや」「じめっとした地面の中で寝るのでっか、まるで虫でんナ」「茶化したらあかん」「ほたらヘルシング先生、ヤツラは夜になったらいちいちトランシルバニアに戻りますのん?えらい難儀なことしますな、吸血鬼ちゅうやつは」「いやいや、ヤツラ、土もってきよりましたんやろ」

 はい、ここでレンフィールド登場。どうやったのか知らないがとにかく彼は鉄格子で囲まれた病室から抜け出してきたのですな。でもはっきり言ってこの人は「私を釈放しないからこんなことになったんです」とか意味のないことを言うだけ。何しろキチ×イですから(笑)。そして突然の看護婦ブリッグス(ジョアン・スタンディング)の叫び。「きゃあ、大変、大変お嬢様が」ミナが外でたおれていたのです。慌てて彼女を病室に連れ戻すヘルシング教授たち。幸い彼女の命に別状はありませんでしたが、彼女がドラキュラの呪いに囚われていることは明白でした。「なんとかせなあかん」と呟くヘルシング教授。

 一方ロンドンでは子供が謎の女吸血鬼にチョコレートで釣られて喉を噛まれるという事件が続発、新聞で大きく報道されます。ヘルシングはこの記事をミナに読ませて「お嬢はん。あんたルーシーにあわへんかった。うん、ルーシーがなくなりはった後やけど」驚いたことにミナは頷きます。「うん、外でいっぺん。うち、ルーシーそんなとこでなにしてん、はよ、こっちきなさいよ言おうと思うてんけど、ルーシー死んでいると思い出して。そしたらルーシー、逃げてしもうたわ」とすると、子供を襲う女吸血鬼というのはルーシーのことらしい。

 ヘルシングはミナを慰めます。「お嬢はん、わてがルーシーの魂救ってみせますわ、安心してください」ミナは微笑みます。「せんせ、じゃあうちの魂もお願い」ハーカーびっくりして「ミナ、なんでそがいなこと言うねんな、君、まだ生きとるやないの」「ううん、ハーカー、うち、分かっているねん、もうあかん、何もかもおしまいや、ハーカー、あんたのこと愛してた」「おお、ミナ、うちら来世でもまた恋人同士になろうな」ひしと抱き合う二人であります。

 さて、ミナの病室をトリカブトで厳重に保護するヘルシング教授。ハーカーはそんな彼を疑いの目でみておりセワード博士に「僕、彼女連れて警察行きます。これで万事解決や」ヘルシング教授はブリッグス看護婦にトリカブトのネックを渡して「これをミナにつけさせるのや、ええか、絶対外させたらあかんで。それと窓はしめとき!」ハーカーはなおも抗議しようとするのですが、そんなことしたらミナが死んでしまうと教授にどやされるのでありました。険悪な雰囲気になりかかったところに「へへへへ、へへへへのへ」またレンフィールドの登場。セワード博士、仰天しまうす。「お、お前、どうやってあの病室でたんや、拘束服はどないした」「へへへ、キチガ×に刃物ですから」「おい、レンフィールド、話がかみ合ってないぞ」

 彼を追って飛び込んできたマーティン、「せんせ、大変です、レンフィールドの病室、鉄格子がチーズみたいに曲げられとりますわ!」「ほな、ドラキュラ来たんかい」大騒ぎになります。そしてセワード博士たちはヘルシング教授一人を残して療養院の方へ行ってしまいます。ヘルシングが一人になったとたん、呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃーん、ドラキュラ登場。彼は不思議なパワーで教授を引き寄せようとするのでした。「こっちゃこい、こっちゃこい、わてがチューチュー血吸うたるわ。こんな年寄りいややけど、背に腹は変えられんさかい」ヘルシング教授、いったんは引き寄せられそうになったもののなんとか踏みとどまります。ドラキュラ驚いて「お、お前、強いなー、一体どないしたん」ヘルシングはニヤリと笑います。「わて、これ持っているさかいな!」取り出したのは十字架。ギャーッ、ドラキュラ「わて、鏡と発泡スチロールこすり合わせた時でるキーキーいう音とか十字架大嫌いやねん、堪忍してんかー」逃げてしまいました。

 次にミナの様子がおかしくなります。なんか大騒動がこれでもかと続きますな(笑)。ミナは看護婦の制止を振り切って服を着替えテラスに出ます。そして看護婦から連絡をうけたハーカーが駆けつけてくるとベンチに誘って「ねえ、ハーカー、あのせんせ、あかん、あんなことじゃうち助からん、連れて逃げてぇ」と言い出します。そしてハーカーに迫る、迫る、彼女の目もぎらぎら光ります。ああ、ハーカー危うし。ここでヘルシング教授来てミナに十字架をつきつけるのです。「ギャーッ」我に返ったミナ、「もうあかんねん、ドラキュラはん、うちに自分の血を飲ませはったんねん、もううち、あの人から逃げられへんわ!と泣き伏すのでした。

 そしてドラキュラにあっさりと連れ去られてしまうミナ。看護婦がドラキュラに操られてテラスへのドアを開けてしまったのです。しまったと後をおうヘルシング、ハーカー。ドラキュラ伯爵はミナを連れてカーファックスアベイへ。教授たちもドラキュラここに来ること分かっているんだろうけどねえ(笑)。地下へ地下へと降りていきます。で、このヘンをうろうろしていたのがレンフィールド(笑)。ヘルシング教授とハーカーは彼の姿でドラキュラがいることを知ったのであります。彼を追ってカーファックスアベイへ。ドラキュラ、「お前がつけられたせいで場所分かったやんけ」と激怒、レンフィールドをやっつけてしまうのでありました。

 教授とハーカーもカーファックスアベイの地下へ降りていきます。そして見つけたドラキュラ伯爵の棺桶。開いてみると果たしてぐーすか寝ているドラキュラが(笑)。ヘルシング教授は棺桶の蓋を剥がすろそれをばらばらにして杭にします。それをドラキュラの胸にあてがってとんてんかん、とんてんかん、「うわ、い、痛いなにすんねん、わて鏡と発泡スチロールこすり合わせた時でるキーキーいう音とか十字架とか木の杭とか大嫌いやねん、ぎゃあああ」ドラキュラ伯爵灰になってしまいました。ハーカーが近くでみつけたミナの意識も戻ってはい、目出度し、目出度し。

 あとはぼけっとテレビ。昔のフードファイトのビデオをDVD録画に備えて見返してみる。がっがっかきこんじゃトイレで戻してお前等人間ポンプか!という番組。あの間抜けなセットも痛いし、どうしてTBS、大食い、リフォームとテレビチャンピオンぱくるとあんなにダサい番組になってしまうのか。午前2時半就寝。

 8月23日(火) 『オペラ座の外人』
 外国の話なんだから外人いるの当たり前だと思うが。お馴染みAV雑誌、「AVヴィレッジ」のホームページ、あの真光元のことでちょっとした騒ぎになっていた。あの事件以来、このホームページでは宣伝販売していた真光元を削除、そしてちょっとしたお知らせをしただけですまそうとしたのである。これに噛み付いた読者たちがいて、抗議を書き込んだ。するとあろうことこかAVヴィレッジ側ではその抗議のいくつかを一方的に削除してしまったのですなあ。こんな時、一番やってはいけないことでまさに火を消そうとして「あ、間違えた」油を注いでしまうようなもの。当然ながら怒る人も出てくる。すると、呆れたことに「そんな書き込みや荒しはこの掲示坂に相応しくありません。そんな根暗で負け犬の人は相応しいほかの掲示板でどうぞ健筆を振るってください」と書き込んだ奴が出てきたのである。「今時、こんなこと書く奴がいたのか」と新鮮な驚きをもって(笑)経過を追っていると、あれあれ、この発言、スレッドごとなくなっているぞ。ひょっとしたらまた削除しやがったのかなあ。なんで、こんな面白い(笑)発言消すかなあ、これだから自然天然健康食品など売っている奴は・・・。

 ウンコGメンの副隊長便所ちり紙は便器設計のエキスパートである。彼はエキスパートであるから便器そのものを非常に愛している。だからウンコマンの出現を防ぐために公衆便所を破壊するTOTOを激しく憎んでいるのだと仕事。午前中病院関係の打ち合わせ。工事の進展予定や契約条件など。それなりの好条件であり終了後、思わずにまにましてしまう。

 昼飯はこの前買ってきておいた韓国風冷麺。緬を茹でスープを作る。そうしてキムチだけの具でずるずる。ふむ、ふむふむ、スープはまったくの期待はずれ、辛味が強いだけでコクが足りず。ちょっと和風緬ツユを足すといい具合になったが。それに対して緬の方は頗る美味し。腰の強さが特筆もので噛むごとにぐいぐい向うから押し返してくる。総合80点(笑)。なかなかの高レベルなのでまた買ってこよう。後は腹ふさぎにところてんを。

 それから事務所へ戻ってあれこれ。貸家の鍵の催促をするもののやはり明日午後になりそう。他の打ち合わせも午後に入ったし、こりゃあ、明日の午後は丸まる仕事ですね。午後7時過ぎ、事務所を仕舞ってから散髪。ちょきんちょきんと切られて、うひゃー、さっぱりしたーと午後8時帰宅。夕食は鯛の刺身、チキンカツ、生野菜。久しぶりの揚げ物が腹にしみるぜ!ということでビールは飲まずに食うことに専念いたしました。ゴハン一膳食べて〆のコーヒーは如例。

 それから自室にてレンタルDVD『ナショナルトレジャー』を大画面再生。こんな宝さがしの映画で主人公がニコラス・ケイジ、冒頭北極で金属探知機で見つかるくらいの深さで氷に埋まっている船、ちょっと彫るだけで偶然船名が記された鐘がでてくるという都合よさ、これがブラッカイマークオリティだ(笑)。かなりムッとしたけれども、その後の展開は意外なことに私好み。宝さがしなのだから、どうせ、インディアナ・ジョーンズかララ・クロフトみたいな冒険活劇になると思っていたらニューヨーク中を宝のヒント探して飛び回るのだもの。このヒントの出し方がなかなかスマートで大いに楽しめたのである。もっともあまりにRPGじみてはいたが(笑)。

 それにアメリカ独立の時代にちりばめられたヒントが現代のそれもニューヨークのど真ん中に残っているのはいくらなんでもナンセンス。なにか、あの犬が寝ている角を曲がってと案内するようなものではないか(笑)。宝を隠す人もそこらへんをもう少し考えて欲しかったと思う。

 シャワーを浴びて今度はCA部屋にて録画しておいた『東海道お化け道中』、あの娘の父親があいつ・・・、みえみえのオチながら因果の作り方が上手くそれを感じさせない。ただあまりに娘の扱い方が残酷でちょっと見ていてイヤになっちまった(笑)。やっぱり7歳の少女を大の大人が平手打ちってのは洒落になりませんよ、洒落に。

 自室へ戻ってだらだら。午前2時半就寝。

 8月24日(水) 「フェーン現象の中で」
 花輪先生が「ああ、どうしよう、“暑い”様がやってくるぞ、急げ、急げ」と漫画の原稿を描くような駄洒落。お騒がせのピアノマン、正体はドイツ人のホモでした(笑)。おまけに天才的なピアノの腕などトンデモない、ただ単に鍵盤を叩くことができるだけというまあ、人を食った話でございました。このニュースを聞いた全世界の人々が思わず「やっぱ若人 あきら(現我修院達也)やないかい」と一斉に叫んだのも無理はあるまい(叫んでない、叫んでない)。と、これで終わりかと思いきや彼の弁護士なる人物が「いや、あれはピアノは弾けますけん」と言い出したという、ええ加減にせえや、コラでありますな。

 本日は休みなれど、午前9時半に事務所へ出て午後の仕事の準備。日記つけしてからいつものごとく徒歩で天神へ。赤のれんでラーメン・半チャーハンと替え玉というメニューを食って腹をがぼがぼにしてからビックカメラ、ジュンク堂を回る。ビックカメラ、ひょっとしたらハイビジョンHDDレコーダー rec-potの在庫があるのではないかと思って行ってみたのだが、在庫があるどころかオーディオのコーナーも大幅に縮小、DVDレコーダーにとって代わられいた。これではベスト電器本店より品揃えが悪いではないか。がっかりしてしまう。

 ジュンク堂では「AVヴィレッジ」9月号購入。それからバスで一旦帰宅したのだが、この車中で呆れたことあり。よろよろと婆さんが乗ってきたと思いねえ。婆さんは息も絶え絶えの風情で(ちょっと大げさ)優先席のそばにたっている。しかし優先席の中年のババア二人は知らん顔(多分私と同じくらいじゃないのか)。私は見かねて婆さんに席を譲ることになった。

 奇麗事は言いたくないが、優先席だろ、それにビミョーな年寄り(ヘタしたら自分たちよりも元気な場合がある)ならともかくどうみたって80過ぎ、あと三回夏越したら上等って婆さんじゃないか。席ィ譲れよ。ましてや後部の座席が空いているのだから立つ必要すらない。ただ婆さんに声かけて立ち上がり、後ろの座席に移ればいいだけじゃないか。 人情云々ではなくて優先席に座ってりゃそれが義務だぜ。

 仕事着に着替えて車でさっき戻ってきた天神の某不動産屋へ(笑)。物件の鍵と契約書の控えを受け取りお客様へお届け。これでこの件は順調に片付きました。ゴクローさんでございました。事務所へ戻って某薬局からの来客。契約についての打ち合わせ。終ったらもう午後5時でした。その後車でレンタルショップへ行ったり買い物したり。こんなんで休日おしまい。

 夕食は鯛・ヨコワの刺身、玉ねぎ・レタス・トマトの生野菜、マル鯵の煮つけ。缶ビール二缶、それもエビス、をきゅぴぴぴぴと飲む。実に美味い。刺身にワサビ醤油をたっぷりつけて口に放り込む、おお、なんという歯ごたえ、トマトに塩をつけてがぶりと噛む、うむむ、ちょっとした青臭さが新鮮さを実感させてくれるぞ、汁気はまるでないが何、私はそっちの方が好みなのだ。黙って食えと思う(笑)。ビールを飲んだのでゴハンは無し。〆のコーヒーは如例。

 その後輸入DVDの『女ドラキュラ』(『DRACULA'S DAUGHTER』1936年)を大画面再生。冒頭いきなり倒れている男。おまわりさん二人が気がついて駆け寄ります。「お、こいつ死んどるで」「首ぽきりいっとるわ」そこに別の男が現れます。その人こそ誰あろう、ヴォン・ヘルシング教授(エドワード・ヴァン・スロー)、え、え、ヴァン・ヘルシング(Van Helsing)じゃなくってヴォン・ヘルシング(Von Helsing)なの?ひょっとして別人?死んでいた男はレンフィールドなので『魔人ドラキュラ』の直接の続編のはずなのですが。お巡りさんはまた死体を見つけます。これがなんとドラキュラで胸に杭が刺さったまま(笑)。ヴォン・ヘルシング教授は「こいつは吸血鬼ですんやわが奴を倒すために胸に杭をかんこん打ち込んだのですわ」と説明するのですが、当然信じてもらえるはずもない。哀れ教授、二人の殺害容疑で逮捕されてしまうのでした。引っ張っていかれながら「これ吸血鬼てなんぺんいえば分かるのや」と叫ぶ教授であります。

 スコットランド・ヤードのバジル・ハンフリー卿(ギルバート・エミリー)も当然彼の話を信じません。それどころか「せんせ、あんさんには二つの道しかありまへん。一つは刑務所にずーっと入ること。もう一つはキチ×イ病院にずーっと入院すること」と言い出す始末。教授、困ってしまって「そのずーっとというのがあきまへんナ、なんとかもうちょっと簡単にすむ方法あらへんのかいな」「そんなもんあるかいな、わて冗談言っているのと違いまっせ!」教授は考え込みます。そして突然、手のひらをぽんと打つと「そうや、ジェフリーや、ジェフリー・ガースや、あいつならわての頭がクルクルパーじゃないと証明してくれますわ」はい、ジェフリー・ガースが呼ばれます。

 場面代わってここはドラキュラとレンフィールドの死体安置所。二人を発見した巡査のアルバート(ビリー・ビーバン)と上司のホーキンス巡査部長(ハリウェル・ボッブス)が見張りをしています。ホーキンス、「アルバート、わてちょっと用足ししてくるわ、その間一人で見はとってんか」アルバートはそんな殺生なと抗議するのですが何しろ上司のいうことですから詮も無し。ぶつぶつ言いながら一人で残ることになります。そこに現れたのは謎の美女、彼女はアルバートに「ドラキュラの死体見たいんですけど」と申し出ます。アルバートは邪険に手を振って「あかん、あかん、そんなもん見せられるかいな、はよ帰り」しかし次の瞬間女の指輪から放たれた光が彼の目を捉えるのです。美女は「はい、あなたは眠くなーる、はい、眠くなったらわたしのために死体安置室の鍵を開けたくなーる」ドラキュラの死体が盗まれてしまいました。

 美女の名前はマーヤ・ザレスカ伯爵夫人(グロリア・ホールデン)。彼女は相棒(笑)のサンドル(アーヴィン・ピシェル)とともにドラキュラの死体を墓地に運んで焼いてしまいます。彼女もまた吸血鬼の呪いに囚われていたのです。彼女はドラキュラの死体をやくことによってその呪いから逃れようとしていたのです。コトが終ってロンドンに戻るザレスカ。音楽家・芸術家である彼女は「わたし、自由になったのよ」と歓喜のピアノを弾きまくるのですがサンドルはそっけなく「いや、そんなことで呪いがとけますかいな」その言葉どおり、夜のロンドンに出かけていくザレスカ。ぶらぶら歩いていた紳士を「ねえ、そこのお兄さん」とナンパ(本当です)。例の宝石の催眠術でふらふらにするとやにわに躍りかかってチューチュー。満足した彼女はそのまま家へ戻り寝室代わりの棺桶の中に入って眠りにつくのでした。何かこの辺の展開、よく分かりません。

 紳士の死体は病院へ運ばれ検死されます(『魔人ドラキュラ』の検死シーンの使いまわし)。やっぱり「ああ、血がなくなっている。そして喉に二つの穴が」となる訳です。

 さてようやく本編の主人公たるジェフリー・ガース(オットー・クルーガー)の登場。精神科医である彼は同僚と鳥撃ちに来ていたのでした。ライフル抱えた彼は「でも、わて、ほんまはロンドンで鳥撃ちやりたかってん」「その鳥いうたら羽の生えてない奴でっしゃろ、せんせも好きでんな、うっしっしっし」朝の爽やかな雰囲気をぶち壊しております(笑)。そして続いてジェフリーの秘書ジャネット・ブレイク(マルゲリーテ・チャーチル)が車で登場。彼女は電話に出ないジェフリーを直接迎えに来たのです。「せんせ、ここにおらはったんですか、ヴォン・ヘルシング教授が大変ですわ、すぐロンドン戻りましょ」こうしてジェフリーは思ったよりも早くロンドンで鳥撃ちすることになったのです(笑)。

 ヴォン・ヘルシング教授と面談するジェフリー。教授の吸血鬼話を聞いた彼は呆れて「せんせ、いい年こいてまだそんなこと言ってはるのですか。吸血鬼が存在するてそりゃ、無理がありまっせ、迷信ですやんか」「昔は迷信や、言われておったのが進歩した科学で事実と分かる、そんな例いくらでもあるがな」このへんのリクツ、『魔人ドラキュラ』でもヴァン・ヘルシング教授が言っていましたな。「ジェフリー、君の催眠術もな、50年前やったら黒魔術や言われて火あぶりやど」「それは関係ないと思いますけど」ため息をついたジェフリー、「まあ、なんとか、やってみますわ」

 でもあんまりこの話に乗り気ではないジェフリー、その足でエスメ夫人(ヘッダ・ホッパー)のパーティへ出かけます。そして彼はエスメ夫人にザレスカと引き合わされることになります。ジェフリー、例のヘルシング教授と関わりがあるというので激しく興味をそそられるザレスカ。「あのせんせはですなー、吸血鬼、吸血鬼といいよるうちにとり憑かれたのでしょうなあ。ま、そのうちわてが催眠術かけてせんせのどたまなおしたる」ザレスカ、はっとなって「催眠術で治療できるんですの?」「ははは、何しろわては10年に一人の天才言われとりますさかい、そのくらいお茶の子さいさいですわ」「先生、是非私を助けてください、今度二人だけでお話を」おお、さっそく鳥撃ちのチャンス(笑)ジェフリー、快諾します。そんな彼を心配するジャネット。「あの女、あんたにほの字と違いますのん」

 そうして鼻息荒くしながらザレスカのアパートメントへ出向くジェフリーです。彼はサンドルの存在を明らかに煙たがっているのですが(笑)にこやかに「それで伯爵夫人、相談てなんでっか?」「先生、死者が生者を操ることができるとお思いになりますか」「は?」ここでサンドルが「先生、電話でっせ」話の腰を思いっきり叩き折られたジェフリー、不機嫌に電話にでるとそれはジャネットからでした。「いや、先生、どないしてはるかと思って」電話の向うでにやにやしているジャネット、カッとなったジェフリー、「おう、このアマ、何さらしとんじゃわれ、どたまカチ割るぞコラ」叩き切ってしまいます。そんなに怒るこたぁないと思いますが(笑)。

 夫人のところへ戻っては無しの続き。「死者がどうの言われてましたな、それで」「死者が時折私の体を乗っ取ってしまうのです。そしてあんなことや、こんなことをさせるのです。もう私耐え切れません」あんなことやこんなこと、どないなことやと思うジェフリーですが(笑)おくびにも出さずにアドヴァイス。「そんなん、アル中と同じですわ」いきなりアル中と同じにするな(大笑い)。「酒の誘惑と戦わなあかん、あんたの場合も操られそうになったら戦いなはれ、それが一番や」ここでまた電話が掛かってきます。激怒したジェフリー、電話にでるなり「コラ、ジャネット、こんど電話したらぶち殺してダイチョー引きずりだすと言うとったやんか、われ、ほんまにそんな目に会いたいんか」ところがこれが病院の上司の呼び出しだったという・・・(大爆笑)。仰天したジェフリー、土下座して謝ってから(電話なのに)「すんません、僕、もういかなあきません、話の続きはまた今度、ほなサイナラー」飛んで帰っていったのであります。

 さてその夜、ザレスカのために新たな獲物を探すサンドラ。すると、おるのですな、橋の上で川面を見つめている家出娘が。サンドラは「君、いけてんじゃん、どう、モデルやらない、お金もチョー美味しい食事もだすよ」とうって代わった言葉使いで巧みに誘い込むのです。ザレスカ、その娘、リリー(ナン・グレィ)に食事を与えると「さあ、上着脱いで肩を出しなさい」絵を描くのかと思いきや例の宝石の催眠術をぴぴぴー。がっつり食らいついてチューチューチュー。

 ジェフリーとジャネット、この間の電話の件で大喧嘩。「この貧乳ドブス、お前みたいな奴は火星に行け!」「キーッ、貧乳貧乳て乳小さいのがそんなに悪いんか」「あー、悪い、悪い、貧乳に生きる資格なぞない、貧乳は死ねばいいのや」「キーッ、もうやめてやるう!」そこに病院から電話が掛かってきます。「せんせ、新しい患者です。健忘症です。はよ来てくんなはれ!」するとジェフリーは「ジャネット、何ぐずぐずしてるのや、急げ、病院へ行くで」「うち、やめるいうたやんか」「阿呆なこといいな、さ、行くで」なんだかんだ言っても妙に仲の良い二人です。

 病院に運び込まれた新しい患者、それはザレスカにチューチューチューと血を吸われたリリーでした。目を見開いたままぼーっとしている彼女を診察したジェフリーははっとして「これは健忘症やあらへん、後催眠状態や!」おまけに喉のところに二つの傷跡。「ううむ、こらヘルシングせんせにもう一度聞かなあかんの」と彼が呟いたところでとりあえずおしまい。

 その後ハイビジョンで『パンチライン』を見る。サリー・フィールドの主婦芸人が“化ける”ところをきっちりやっているのは大変に良い。私はつまるところ、こうした芸人話が大好きなのである。それに比べるとトム・ハンクスのスタンダップコメディ芸人は確かに上手いのだけれどもラストで披露する悪口芸が今ひとつ。良い映画ではあるのだが。

 シャワーを浴び酒を飲みながら録画しておいた「トリビアの泉」、やはりトリビアの種、秋葉原系の男は絡まれている女を助けるか、が出色。ちょっとやらせくさいところもあったが、メイド喫茶オープンでオタクを路地に誘い込むとそこでは仕込みの男と女が大騒ぎという異様なシチュエーションに大爆笑。悪趣味極まりないけれども死ぬほど面白かった。

 ところでメイド喫茶オープンが仕掛けだと分かったオタクたち、あの後どうしたのだろうか。ひれひれ酔って午前一時過ぎ就寝。

 8月25日(木) 脚注の王
 ライオン、ネコ科の哺乳類。頭胴長2メートル内外、尾長90センチメートルほど。体毛は短く、黄褐色ないし灰褐色。雄はたてがみがある。普通十数頭の群れをつくる。シマウマ・レイヨウ類・キリンなどを捕食。古くより「百獣の王」とよばれる。紀元前100年頃まではインドからアラビア・アフリカに広く分布したが、現在ではアフリカ中部とインドの一部のみに分布。獅子。(Goo国語辞典より引用)。

 面白AV雑誌、面白すぎて真光元でミソをつけてしまった「AVヴィレッジ」読んでみました。新しく取り扱いを開始した健康食品、龍虎精!ど、どうも字面に怪しいものを感じるのですが・・・(笑)。とにかく記事を読んでみましょう。何々、「腎気」それは人間が備えている素晴らしい能力で健康の根本にあるものです。「腎気」を上昇させると細胞が活性化し(こーいうこと書いてある時点で駄目だが)血液の流れがスムースになり病気にならない抵抗力を生み出します・・・。その効果が愛飲者より寄せられている。「私はインポだったのですが毎日朝立ちするようになりました」「ずっとなかった性欲ですが3壜あたりから効果が出始め、今ではピンピンピンのピンです!」おいおい、こりゃ精力剤じゃないか。

 この雑誌、今までこの手の薬は扱っていなかったのだが、これは一体どうしたことであろうか。と思えばあの波動ハーブティー一筋の健康美容研究家カンノミドリ先生もあろうことかハーブティーの効用として「夜妻に誉められた」を挙げていらっしゃる。どうにも迂遠な言い回しで分かりにくいがとにかくピンピンピンのピンになったってことだろ(笑)。うーむこりゃひょっとして真光元で懲りて効果がなくってもメッタに苦情のこないであろう精力剤の類に販売主力をシフトしようとしているのか、いやいや、これはあまりに下衆のかんぐりであろうか。

 ウンコGメン隊員 汚物小水ノ助は隊随一の肉体派である。彼に紹介された時うっかり糞尿丈太郎が「えー、おぶつって多仏って書くんですかね」尋ねてしまい「馬鹿もん、ウンコGメン隊員なんだから汚物に決まっているだろう!」と激怒した小水ノ助に殴りつけられたってそりゃ、肉体派じゃなくってただの乱暴者だろうと仕事。

 午前中、病院の件で契約書の用意。これがいろいろあってなかなか大変。金額なども計算するうちに頭がぐらぐらになってくる。どうも精密高等なる作業に向かないアホタレ頭脳である。業者への見積もり依頼していたのだが、これがちょっとした行き違いで果たせず。明日もう一度行うこととした。

 昼飯は韓国冷麺。ウヒー、やっぱり緬がうまーい。たかだか一分ほどゆでて冷水で締めるだけでこんなに腰が出てくるのか。具がキムチだけなのは寂しいけれど、これだけでも十分美味い。後はところてんで満腹感を演出。そろそろところてん飽きてきました(笑)。事務所へ戻っていろいろ用事。貸家から電話あって、不動産屋へ中継したり。それから車で外出。買い物と管理物件見回り。午後4時頃帰社して来客迎える。用意していた物件資料見せて案内。来週の案内となる。

 夕食はさんまの塩焼き、さんまの刺身、チキンカツ、生野菜、チャーハン、ナメコとワカメの味噌汁。新さんまだということであったが、脂ほとんどなくぱさぱさ。刺身もねっとり感がまるでなく美味いとは言い難し。全部平らげましたけど(笑)後はチキンカツお供にチャーハン。ビールは飲まず。〆のコーヒーは如例。

 その後自室にてレンタルDVDの『新香港国際警察』を大画面再生。ジャッキー・チェンヒットシリーズの新作だが、これまでとは随分タッチが違ってハードすぎるほどの犯罪ストーリー。犯人の一人が警察のえらいさんの息子で幼児虐待を受けていたとか、ジャッキー・チェンが飲んだくれて路地で背中丸めてげーげーゲロ上げるとか、爆弾しかけられた婚約者がジャッキー・チェンを助けるために自爆しようとしたり、その後助かりそうになるも結局爆弾ガス爆発、顔に酷い傷跡ができてしまったり、不必要に重いのである(笑)。

 またCGの特殊効果が冴えないのがいかにも香港映画(笑)。それが本物を使った従来のアクションになるととたんに溌剌としだすのには大笑いさせられた。特にあのバス爆走シーン、ジャッキーのアクションは全盛期にほど遠いけど、その分いろんなアイデアが盛り込まれていて見どころたっぷり。不満な点はあるけれども、それなりに満足できた一作である。

 それから『女ドラキュラ』の続き。ロンドンに戻ったジェフリーはバジル卿、ヘルシング教授と三者会談。「何やて、血がなくなっていて喉に穴ふたつ。それは吸血鬼や、吸血鬼に違いあらへん。しかしへんやな、ドラキュラは死んだ筈や。彼奴が杭から生き残れるとは思えんのやけど」考え込むヘルシング教授、「そうか、吸血鬼はな、自分の血を飲ませて仲間を増やすことがあるのや、今回の吸血鬼、その犠牲者やな」ジェフリー質問します。「教授、吸血鬼とフツーの人間はどないして見分けますのん。女に抱きついたそれェと捕まえてみたらただの変態やったいうのではラチあきませんからなー」教授頷いて「まず吸血鬼の家には鏡がない。彼奴らは鏡とか発泡スチロールこすり合わせた時でるキーキーいう音とか十字架とか木の杭とかが大嫌いなのや」はっとするジェフリー、そうです、先日訪問したザレスカのアパートメント、あそこには一枚の鏡もなかった。すると彼女が吸血鬼なのか?

 まあ、思うだけで次の場面ではまたジャネットと喧嘩している訳です。「こらジャネット、お前わてのネクタイ結ぶいうてたやんか、看護婦のピーボディはそんなん無理や言うとるのや、はよ結んだらんかい」「あんた、うちをネクタイ結び機と勘違いしてないか」「何を、この貧乳ドブス、火星へ行け、火星へ」「なんで火星やねん!」ここにザレスカが現れるのです。ジャネット、応対して冷たく「あら、今先生は外出中やねん、おらへんのよ」その途端部屋の中からジェフリーの叫ぶ声、「はよ、ネクタイ結んでんか」ばれてしまうのでありました(笑)。ザレスカ、にやっと笑ってジェフリーに面会。

 「先生、あなた、私を助けてくれると仰ったではありませんか。私、先生の仰った方法、何でしたか、そうそう、アル中のアレ、試してみたんですのよ」アル中のアレってなんだ(笑)。「でも駄目でした。わたし、やっぱり操られてしまったのです。しかも操られている間、何をしていたのかまったく憶えていないの」「ウーム、アル中のアレでも駄目やったんですか」だからアル中のアレってなに(笑)。ジェフリー、ザレスカになにやら怪しげな機械を見せます。「これ、人工催眠導入装置ですわ。これであんたに催眠術かけてその死者というのをひっぺがしてみましょ」この人工催眠導入装置、光を鏡に反射させて患者に当てるらしい。ザレスカ、ぎょっとします。「か、鏡っすか、いやーちょっと私、鏡とか発泡スチロールこすり合わせた時でるキーキーいう音とか嫌いですの。先生、そんな怖らしいものなんかお使いにならないで、トランシルバニアの私共の城においでください、そこで催眠術かけてください」

 いきなりトランシルバニアに来いという非常識な女がどこにいますか。案の上、ジェフリーは「わて、そんなとこ行きよりませんよってに」とあっさり断られてしまうのであります。まあ、当たり前の話ですな。

 ここでジェフリー、病室から呼ばれます。あのリリーの意識が回復し催眠治療を施すことが可能になったというのです。「ま、よく考えときなはれ、あんた、まだわてに話さなあかんことあるやろ」ジェフリー、ザレスカを残して病室へ行くのです。ザレスカ暗い顔でぶつぶつ。よーく聞いてみると「どうしたって、先生にトランシルバニアまで来て貰いますからね」あろうことかザレスカ、サンドルに命じてジャネットを攫わせてしまうのです。彼女を人質にしてジェフリーを誘き寄せようという作戦ですね。

 一方、ジェフリー、リリーに例の人工催眠導入装置を使って催眠術をかけます。彼女の失われた記憶を取り戻させようというのです。その試みは上手くいってリリー恐怖に顔を歪めながら色々なことを話し出します。「ああ、その指輪、うち、怖い、勘弁して、そんなポーズとれったって、いややわ、かなわんわ、あのアトリエや、チェルシーの本屋の上のアトリエや、ひい、逃がして、うちを逃がして、助けて、ギャーッ」リリー、がくりと首を垂れて絶命してしまうのです。愕然となったジェフリー、「リリー、お前の仇はおれが絶対にうったる、安心せい」と誓うのでありました。

 ジェフリーはリリーの言葉に従って夜も遅いというのにチェルシーへ。なるほど本屋があります。ジェフリーは本屋の主人から3階にアトリエがあってヘンな女が借りていることを聞き出します。「ここや、女ドラキュラ、ザレスカのアジト、ここに違いあらへん」ジェフリーはすぐさまバジル卿へ電話します。「大変ですがな、吸血鬼ですがな、ヘルシング教授連れてはよ来てつかあさい!」バジル卿、「お前、酔っ払ってんのか」と疑わしそうなのですが、とにもかくにもジェフリーの言うことですから信用しないわけにはまいりません。ヘルシング教授と一緒にチェルシーへ急行します。

 ザレスカのアトリエへ侵入するジェフリー、「誰もいてへんですかっておる訳ないがな」すっと現れる女ドラキュラ、ザレスカ、「わあッ驚いたァ!」「ジェフリー博士、あなたは私と一緒にトランシルバニアに行くのです」「またその話でっか、そらいかんというたやないの、しつこい女やのう。それよりあんた、リリー死んだど、リリーの他にも男ひとり殺しとるやろ、ネタは上がっとんのやで、ええ!」ザレスカは不気味に微笑みます。「仕方ないのよ、だって、私、ドラキュラの娘なのですから」がーん、がーん、がーん、「む、娘っすか」ジェフリー立ちすくみます。「そ、それならなお、トランシルバニアにはいけませんがな、何されるか分かったもんやない」「ほほほほほ、ジャネットの命が掛かっていても」がーん、がーん、がーん、またまた大ショック。「ほほほほほ、あなたがトランシルバニアに来れば彼女を解放してあげますよ」闇の中に消えていくザレスカ。

 ここでやってきたのがバジル卿とヘルシング教授。ジェフリーは二人に説明します。「あれはドラキュラの娘ですんや、おまけにジャネット攫われてしもうた。わてがトランシルバニア行かないと彼女エライ目に会わせるいうてましたわ」ヘルシング教授は重々しく「彼女の行く先は決まってまっせ、ドラキュラ城や」と今や誰もが分かっていることを呟きます。役に立たない人です。「イギリスから出したらあかん」ただちにバジル卿の手配りでイギリス全土に非常線が張られるのですが、時すでに遅し、ザレスカは飛行機を使ってまんまと脱出してしまったのです。ジェフリーも同じく飛行機で後を追います。この知らせを聞いたヘルシング教授、「あかん、そら殺されにいくようなものや!」

 ドラキュラ城の近くの村は結婚式で大騒ぎ。ドラキュラ伯爵がいなくなったので、もうみんな嬉しくって嬉しくって仕方ない。しかし、ある村人が叫びます。「えらいこちゃ、ドラキュラ城に明りついたで、ドラキュラ戻ってきおった」「あれか、ドラキュラのあのアマか」「うわー、かなわん、もう結婚式おしまい」日没が近いのでみんな真っ青になって家の中に駆け込みます。そこに到着したのがジェフリー、彼はしぶる御者に大枚握らせてドラキュラ城の近くまで送らせます。

 一方ドラキュラ城のザレスカ。サンドア相手に「博士がきたらね、もうドラキュラの呪いを解くのは諦めたから、彼に仲間になって貰うの。永遠の生命を与えてパートナーにするのよ」やい、いきなり方針180度変えるな、ザレスカ。見ている私、かなりムッとしております(笑)。ムッとしたのはサンドアも一緒、「そんな話が違いますがな、永遠の生命はわてにくれる言うてはったやないですか」

 サンドア、ジェフリー城に入れては大変と近づいてくる彼に向かって矢を射掛けるのです。危ういところで交わしたジェフリー、懐から拳銃を取り出してずどん、ずどん。「こらたまらん」と逃げ出すサンドア。ジェフリー、あっさりと城の中へ入ります。そしてザレスカ、カウチで昏々と眠っているジャネットにご対面。「お前、ジャネットに何したのや」「ほほほ、私の魔力で眠らせてあります。これは私しか解けません。他のものが解こうとすれば彼女はたちまち死ぬでしょう。助けたければ博士、私の仲間になりなさい。永遠の生命を差し上げますわ」ジェフリーは一生懸命ジャネットを介抱しております。「ジャネット、ジャネット、起きんかい、貧乳やら言うて悪かった、わて、ほんまは貧乳も好きやねん、乳やったらなんでもいいねん、だから起きんかい」

 無視されたザレスカはムッとして「だから、博士、私の仲間になりなさいっての」いきなり彼女の胸にドスッと突き刺さる矢。彼女の裏切りに怒ったサンドアの仕業です。サンドアはジェフリーをも狙うのですが逆にピストルで撃たれて「びわーっ」絶命します。ここでバジル卿、ヘルシング教授が地元の警官隊とともに到着。ジェフリーとじゃネットを救出するのでした。ヘルシング教授はあっさりと息絶えたザレスカを見やって「ほら、あの矢だ。木の杭と同じであれが心臓を貫いたからさしもの女吸血鬼も滅んだのだ。本来ならば100年前に死んでいた存在をな」やっとカッコ良い台詞を決めたところでエンドマーク。

 シャワーを浴びて今度はCA部屋にて録画しておいた『東から来た男』を見る。貧民窟という言葉が当たり前のように出てきてどきっ(笑)。この土地を狙っている議員が子飼いのヤクザに命じて嫌がらせをするのだが、その最たるものが子供が飼っている鳩を空気銃で皆殺し。ひどい、ひどい、ひどすぎるゥ(笑)。彼等を救うのが加山雄三なのであるが、うーん、このキャラクター設定がちょっと甘くて物足りぬ。彼に妙に肩入れするヤクザの用心棒、佐藤充といういいライバル役がいたからなおさらその点が気にかかる。

 終了後自室に戻って録画しておいた「テレビチャンピオン 無人島選手権」などを見た。午前2時過ぎ就寝。ちょっと寝そびれ午前3時過ぎまでもんもんしていた。疲れることである。

 8月26日(金) 番頭はんと天津丼
 番頭ともなれば奉公人といえどこれくらいのものは食べられるのである。スタートレック関連の訃報。映画『ST4』『ST6』 そして「DS9」のジョセフ・シスコ(ベンジャミン・シスコの父親)を演じたブロック・ピーターズが死去。享年78歳。私のような年代の人間にとってはジョセフ・シスコよりも映画版のカートライト提督を思い出す。カークの直接の上司であり、今ひとつ役に立たないキャラクターであった。そうして『ST6』ではクリンゴン・宇宙連邦を巡る陰謀に加担しカークに捕らえられるという、こういってはなんだが、割とカッコわるい役回りでありましたな(笑)。

 それが何時の間にかベンジャミン・シスコ司令官の父親として再登場、23世紀で宇宙船がばんばん飛び交っている時代に地球のアメリカ南部でケジャン料理店を開いている頑固者であった。この頑固さがミョーにリアルでそれだけにシスコに出生の秘密を聞かせるところなどその当惑がもろに伝わってきて感動させられたものであった。ご冥福をお祈りします。

 ウンコGメン隊員、汲取臭井は糞尿の臭いに関するスペシャリストである。彼の鋭敏なるその嗅覚は糞尿の存在を1キロ離れたところからでも察知できるのだった。しかし糞尿丈太郎は密かに「あんまり役に立たない能力だよなあ」と思っていたと仕事。午前中、引越しの立会いと昨日できなかった見積もり。それから見積もりをして貰った業者さんといろいろ相談。お金が掛かるのはこの場合、まあ仕方ないですななどと話す。

 この頃、ぴんでんさん来訪。「どっか飯行きましょう」「そうだね、肉でも食う?」「昼間っから肉なんて何を考えているんですか、イヤらしい」「いや、別にイヤらしくはないと思うけど、じゃあ、どうすんの」「ラーメン、ゆきみ家というところに行きましょうや」ということで行ってきました。そうしていつものうまうま塩ラーメンとミニカレーライスを堪能。それから事務所へ戻っていろいろ話。いやいや、お互い大変なことですなあ。

 彼が帰っていった後、改めて車で外出し管理物件の見回りと用足し。それから昨日引越しが終った筈の貸家に顔を出してみる。とりあえず苦情の類はなし。ほっとしました。事務所へ戻ってきて退去後の点検。キレイに使っていただいたようでこれならば余分な費用は発生するまい。

 夕食はカツオの叩き、マグロの刺身(生)、焼鳥、生野菜。ビールはやらずに麦茶をがぶがぶ。ビール代わりに飲んでいるものだから、麦茶あっという間に減っていく。2リットルが3日持たない(笑)。それからマグロの刺身でゴハンを一膳。〆のコーヒーは如例。

 その後自室にてWOWOWで放送されたものを録画しておいた『不思議な村』(『SF超能力者の村』『消滅惑星ザイラスの秘密』 『THE PEOPLE 』 1971年)を大画面再生。冒頭ひねこびた田舎道を走ってくるバス。乗っているのは本作の主人公、メロディ・エマーソン(キム・ダービィ)であります。彼女はベンドーという小さな村の教師として赴任する最中なのでした。バスに揺られている彼女の胸中に去来するのは別れてきた恋人の声。「なんでそんな田舎にいくんだよ。教師の口は他にもあるんだろう。そんな田舎、アレだぞ、リーバイスのジーンズとかないぞ、売っているのは福助のジーンズだぞ」「私は新たなスタートを切るために行くのよ」メロディは心の中で反論します。けれど「ふん、君はそんなこと言って僕から逃げるつもりなんだ。いや、僕だけじゃない他の誰からも逃げるんだ」「ディブ、ごめんなさい」

 バスが止まって一人降ろされるメロディ。来るはずの迎えをぼんやりまっています。「まったくモー、遅いわねえ、何やっているのかしら」「お待たせしました」何時の間にか女が背後に立っているという・・・。「うわァ、びっくりした」彼女がベンドー村からメロディを迎えにきたカレン(ローリー・ウォルターズ)でした。二人はメロディの荷物を車に詰め込みベンドー村に向かって出発。「メロディ先生、言っておきますけど、この村凄い田舎なんです。テレビもねえ、映画もねえ、村人畑でぐーるぐるみたいなところなんです」「吉幾三かよ」とツッコむメロディであります。

 さてカレンの自宅についた頃に日もとっぷり暮れていました。カレンはメロディを家族に紹介します。厳格そうな男は彼女の父、ソル(ダン・オハリヒー)、母親、そしてお婆ちゃん。ソルはこの村の教育委員長なのですが、何故かメロディの教育方針に関心が薄い様子。「あー、あー、好きにおやんなさい」といいます。しかし、寝室に引っ込んだメロディがリビングにうっかり忘れていった雑誌を暖炉で焼いてしまうのです。どこか変なこの村の人たち。

 翌日、張り切って学校に出たメロディ。黒板に「私はメロディ・エマーソン先生です」とでっかく書いて生徒たちを待ち受けます。そこに一人やってきたのが生意気そうな子供フランチャー・キッド(クリス・ヴァレンタイン)。「おはよう、早いのね」というメロディに「いやー、またバーさんの先生かと思っていたんだけど、先生、意外と若いじゃん」なんだ、こいつは(笑)。その後、父兄に連れられて生徒たちが続々登校。

 メロディは彼らに挨拶します。「私の教育方針としては型どおりの教育はやりません。なるたけ生徒たちには自由に学ばせようと思っています」しかし父兄たちはシラーっ。どうやら“自由”という言葉がいけなかったらしい。当惑するメロディでしたが、ここで新たな登場人物、ヴァランシー・コメディ(ダイアナ・ヴァーシ)が現れメロディに花束代わりの葉っぱを渡して(わっ、貧乏クセー)、「ベンドーにようこそ。ここの人たちは深く物事を考えすぎるから軽率に話をしては駄目よ」とアドヴァイス。葉っぱ渡されても困るし、このアドヴァイスも役に立たなそうだし、またへんな人が現れた(笑)。

 さて、この後、ようやく授業が開始。見学ということでカレンも参加しております。メロディは生徒にお題を出します。「あなたは魔法の薬を飲んで動物に変身しました。はい、あなたなら何になりますか」「はいっ」「はい、こんぺいさん」「もちろん、チャーザー村の可愛いうさぎ」「あなたが可愛いなんて気持ち悪いですよ、はい、山田君、座布団二枚取っちゃって下さい」「だぁーっ」「はい、楽太郎さん」「歌丸師匠とかけて真夏のセミととく」「真夏のセミととく、そのココロは」「五月蝿いけれども後7日の命」「あっはっは、面白いけど誰がなぞかけやれっていいました。それにセミって動物じゃないじゃないの、山田君、座布団全部とっちゃいなさい!」

 一人の生徒がこのやりとり聞いて「ふん、バッカじゃねーの」ああ、悪かったね。

 はい、ここでさらに新たなる登場人物、ウィリアム・シャトナー演ずるカーティス医師であります。彼はベンドー村の人々がほとんど病気に掛からないことに注目。原因を調べるためにわざわざやってきて村の井戸から水を採取していたのです。

 場面は学校に戻って今度は音楽の時間。メロディは「ひとつでたホイの よさほいのほーい、 一人娘とやるときにゃ ホイ!」と歌い、生徒たちにあなた達も歌ってと促します。しかし誰も歌いません。メロディは当惑しながらももう一度「ひとつでたホイの よさほいのほーい、 一人娘とやるときにゃ ホイ!」と歌うのですがやっぱり誰も歌いません。続いてメロディ、自分が持ってきた野球やバトミントンの道具を出してきて「みんなで遊びましょう」と叫ぶのですが、これも駄目。「じゃあ、楽器を使ってベンドーバンドを作りましょう!」やっぱり駄目。頭を抱えるメロディにカレンが「ここでは音楽が禁じられているのです」と告げるのでした。おまけに子供達はずりずりと足をする奇妙な歩き方をします。それもやっぱり村の掟。ムキーッとなったメロディ、ついに「これで授業は終わりです」と叫んで逃げ出すのでありました。

 ここで事件発生。クラリン牧場でメロディの生徒、ベシー(ジョアンナ・ベア)が大怪我をしたというのです。駆けつける村人達、カーティス医師、それにメロディ。しかしベシーに怪我はありませんでした。彼女はただ意識不明で横たわっていただけ。首を捻るカーティス医師の前にでた、謎の女ヴァランシー。彼女はベシーにこう話し掛けるのでした。「授けられた力が重荷になっているのね、私が解き放ってあげる」カーティスとメロディはびっくりします。授けられた力?解き放つ?何、それ。しかし、この謎が明かされることはありませんでした。他の村人が「よせ、よそ者の前だぞ、オブラ長老に禁じられているだろ」おまけにヴァランシー、「本当に怪我をしたのはベシーではありません。ブラムです。助けてやって下さい」と言い出すのです。ブラムを捜すと、なるほど本当に彼は転倒したトラクターの下敷きになっていたのでした。

 ブラムは幸い腕の骨折だけで済んだのですが収まらないのはカーティス医師とメロディの好奇心。二人は帰る道すがら一緒になって今見たばかりの不思議な現象について語り合います。「ブラムの怪我でベシーが昏睡状態に。まるで双子の一人が傷つくともう一人がそれを知るというような現象に似ている。でもあの二人は双子なんかじゃない。ヴァランシーは授かった力とへんなことを言っているし」メロディ、「不思議ですわね、先生。それにあの人たちといるとイライラしませんこと?」

 その夜メロディは自分のことについてディマス家の人たちが話しているのを聞いてしまいます。「あの先生は若すぎる。生徒と親しくなってしまう」これはソル。カレンは「でもヴァランシーはいい先生だと言っていたわと反論するのですが、ソル聞く耳持ちません。「秘密がばれかねん。それに子供たちがアレを思い出したらどうするのだ」秘密?アレ?ますます混乱するメロディであります。

 さてメロディ、次の日の放課後、フランチャーを呼び止めてハーモニカをプレゼント。「これで音楽やってみない」と誘いかけます。最初は当惑した風のフランチャーも「秘密にしてくれるならいいよ」とにっこり。それどころかフランチャー、森で子供達を集めて見事なハーモニカの演奏を披露するのです。うっとりと聞き惚れる子供たち。偶然彼らに行き当たったメロディ、にっこりとして経過を見守るのですが・・・突然一人の子供が「やめて!ふるさとを思い出すわ」と奇妙な言葉。「そんな思い出すって見たことないくせに」と他の子供が応じます。好奇心を押さえきれなくなったメロディは子供たちの中に乱入、「まあ、上手じゃないの」子供たち蜘蛛の子を散らすように逃げてしまうのでした(笑)。

 憮然としたメロディでしたが、ならばということでフランチャーからヴァランシーの力について聞きだそうとします。フランチャーによるとヴァランシーは心の中に入り込んでパニックを収めることができるのだそうな。驚いたメロディ「それじゃ読唇術なの、そんなの迷信よ」「ちがわい、僕にだってできるぞ、ほら、先生はこのハーモニカの男と喧嘩したろ、先生の心から読み取れるぞ」赤っ恥のメロディであります(笑)。激昂した彼女はこの生意気なガキを散々な目にあわせてやろうと手を伸ばすのですが、なんということでしょうか。フランチャーがなんらかの力を使って彼女の体を浮かび上がらせてしまったのです。空中で「こ、これ、何、何で、これ!」と恐怖するメロディ。ここで何故か急にソルが出てきて手の平から光をぴぴぴーと発射、これでようやく彼女は地上に戻ることができたのでした。パニックになった彼女は「もういやー、勘弁してー」と泣きながら走り去るのでありました。

 そんな彼女を慰めたのがヴァランシー。「あなたは子供達を恐れすぎているの、いろんなことを恐れすぎているのよ。これはテスト。これに耐え切れずあなたが出て行くことになれば子供たちを外の学校に通わせなければならなくなる。だから、助けて」やっぱりこの人の言葉は意味不明(笑)。それでもメロディなんとか先生を続ける気になったのであります。フランチャーに対する恐怖もなんとか押さえつけ「やっぱりいらないや」とハーモニカを返しにきた彼を説得、音楽を続けさせることもできました。

 フランチャー、この件で自信をつけたのかハーモニカ吹きまくり。そしてあろうことかあのスリ足の歩き方までやめてしまいます。「こうするととても楽しいよ、ほら、歩いてごらん」ベシーも誘って二人でスキップを始めるという・・・。メロディ、そんな様子をこっそり見て微笑んでおります。そして二人はメロディと同じように空中へひらりと舞い上がるのでした。楽しげに笑う二人って、うわあ、随分高いところまで吊り下げているなあ(笑)。この子役たち頑張ったなあ。というところで今日はオシマイ。

 次にレンタルDVDの『セルラー』を大画面再生。訳の分からぬ内に絶望的な立場に追い込まれるキム・ベイシンガー、壊れた電話でなんとか外部と連絡を取ろうとする。そして偶然繋がった男が顔をみたこともない女、ベイシンガーを助けようとして孤軍奮闘する物語。導入の引き込み方が実に上手い。悪党が電話ぶっこわしてそのまんまというのはわざとらしいけれども(笑)それを補ってあまりあるサスペンスだ。ただ、その導入部に比べて結末のつけ方は平凡だったか。それにビーチでの追っかけが盛り上がらずここはもう一工夫欲しかったところ。

 とはいえじつに面白い映画であったことは間違いない。

 その後、部屋の片づけ。日曜の弟夫婦の帰省のため。T子がこの部屋で映画を見たがるに決まっており、このまま汚くしておくわけにはいかないからである。本・雑誌を片づけ(隣の部屋にぶち込み)、掃除機をかけ、ウェット紙雑巾(商品名失念)で棚や床をふく。そして階段を拭き掃除。一時間ほど掛かったか。まあ、その甲斐あって部屋はぴかぴか。さあ、T子、いつでも来なさい(笑)。

 シャワー浴びてだらだらTV。午前2時半過ぎに就寝。

 8月27日(土) 七色隠居
 おや、八さん、どうしたね、ええ、ご、ご隠居さんですかって、なんであなたが八さんに変装してるんですかい!10月のWOWOWハイビジョン注目プログラム。まずはあの『メテオ』(大爆笑)。あの世紀のこけおどし作品がハイビジョンの超高画質で。いやもうなんだか知らないけれどもわくわくいたしますな。それから地獄甲子園(10月6日)、『ジャイアントベビー』(10月7日)、『今会いに行きます』(けっ、これでセカチューなみの画質だったら承知しねえぞ、この野郎 10月9日)、『ホワイトアウト』(10月10日)、『雨鱒の川』(10月13日)、『恋の門』(10月15日)、『MASK DE41』(10月20日)、『ハリーポッターとアズカバンの囚人』(まあ、わたしはいいのであるがT子用にね 10月23日)、『ヴィタール』(つまらなさそうであるがハイビジョンであるから見る 10月27日)、『みんなのうた』(ユージン・レヴィの上手さに唸らされた 10月29日)、『キングアーサー』『ビッグフィッシュ』(10月30日)、さらに「伊東四朗一座 緊急再結成公演』 こんなに盛りだくさんのプログラムが楽しめてしかも高画質・高音質(映画ではスターチャンネルHVの方が多いがこちらでは邦画をカヴァーしない)、それでいて毎月たったの2,500円。私は何故日本国民のすべてがデジタルWOWOWに加入してハイビジョン映像を楽しまないのか理解に苦しむ。

 ウンコGメン隊員の上水下水は姓がじょうすい、名がげすいである。糞尿丈太郎はうっかり「ははあ、これはうわみずしたすいと読むのですか」と言ってしまい他の隊員達から「なんでそんなややこしいボケ方するねん!」と関西弁でツッコまれたのだと仕事。午前中先日アポイントとっていた案内。午前10時に市内某所でお客様と待ち合わせ。某所を数箇所ご案内。この場ではもちろん決まらず来週中の返事となった。

 昼飯は自宅に戻って韓国冷麺。やっぱりウメー。後はところてんにて腹ふさぎと思っていたのだが、母親がわざわざシソの刻みをいれてくれておったんですねー。このシソの味が強くてところてんの味ムチャクチャ(笑)。ホンの少ししか食べられませんでした。それから事務所へ戻って午前中できなかった分の雑務。電話の件、パラボラアンテナの件、督促の件、本当に人生いろいろあるのよ、庵野秀明なのよ(なんじゃ、それは)。

 午後3時過ぎより管理物件見回り。退去予定の人にご挨拶。引越しに伴ってでるであろうゴミの始末などの相談。事務所へ戻ってまたいろいろと。

 夕食はちょっとした事情があってスーパー飯。鯵の叩き、まぐろネギトロ。一串60円の串カツ、生野菜。はい、飲みました、ビールをきゅぴぴぴぴと。二缶も飲みました。きゅぴぴぴぴきゅぴぴぴぴと、すんごく美味しかったです。生きてて良かったと思ったです。ビールを飲んだのでゴハンはなし。〆のコーヒーは如例。

 それから自室にてハイビジョン録画しておいた『雲の向こう 約束の場所』を見る。後半の展開、『王立宇宙軍』と構造的にまったく同じ。しかしこの作品ではなぜ開戦に至ったかのプロセスがまったく描かれておらず非常に唐突な印象。あの塔による世界改変を阻止するためと一言台詞入れておけば済む話なのに。また主人公達に大事な大事なミサイルもたせる意味がまったくわからない。テロ組織独自の機体があるのだから、手作り、しかもテスト飛行一切なし、ぶっつけ本番、でも何故かウェポンベイつき(大笑い)の飛行機に頼る必要はどこにもないのである。これがテロ組織が潰されて云々、他に選択肢がないということであれば辛うじて整合性が保たれるのであるが。

 画質は素晴らしい。急峻でダイナミック、しかしいささかの欠落もないコントラスト、まばゆいばかりの発色、DVDとはまったく違う輪郭レスの世界、映画はつまらなかったけど(笑)この画質があれば大丈夫って何が?

 続けて途中まで見ていた『リバーランズ・スルー・イット』を最期まで。釣の場面、川面や森の美しさはさすがデジタルハイビジョン(酒井氏ブログにアナログLDを凌ぐとの記述あり)である。ただ、暗部のノイズが多く釣の場面とのギャップが大きい。最期の方になるとこのギャップが気になってきて、これもハイビジョンゆえの葛藤であろうかってそんなこたぁねえよ。

 シャワーを浴びてお酒。バーボンてろてろやりながらDVDの「ウルトラマン」再見。やっぱりいいなあ、いいなあとうめきつつひれひれ酔う。午前12時半頃就寝。

 8月28日(日) フリチンの寅
 と、寅さんが公然猥褻物陳列罪で捕まったって?アクアリウム関係のホームページですごーくヘンなところを発見した。アクアリウム(熱帯魚・海水魚飼育)のホームページなのに「精紳世界」とか「UFO」などの項目があるようなところで(笑)こう言えばどんな風にヘンなのかすぐに分かって頂けると思います。このホームページの主宰者は波動ダイヤモンド、エスターダイヤモンドの信奉者で写真付き東京宝石鑑別協会鑑別証と共にMRA波動調整証付きのそれを30万円で購入したという。うーん、ちょっとボッタくられているのではないか(笑)。一応宝石としての鑑定証はついているのだが協会の許可が必要ですので掲載しませんと軽くあしらってホームページに乗せていないのだからなおさら、「騙されているね」と思ってしまうのだ。

 この人はさらに宇宙人をも信じていて、エスターダイヤモンドの社長さんに「宇宙人のあの高い精神的レベルについての質問なのですが、どうやったらあの様になれるのでしょうか?」と尋ねたという。社長さんは答えて曰く「同じ肉体の目で見てはいけない。愛の心を(十界論で言えば菩薩界、仏界のレベル)を持った意識体、その意識体が、肉体をまとったのが宇宙人!」 尋ねる方も方だが答える方も答える方だ(笑)。愛の力をもった意識体ってレインボーマンかっての。

 ウンコGメン隊員、汚穢糞子はGメンの紅一点、司令室での通信管制を担当する才女である。しかも大変な美人で紹介された時糞尿丈太郎はたいへん驚いたのだった。彼は密かに「なんでこんな美人なのに、親は何を考えて糞子などという名前をつけたのだろう」とウンコネタそのものを否定するようなことを考えたのだったと仕事。先日の見積もりできあがってきてそれを元に請求書の作成。

 昼飯はソーメンとチャーハン。弟夫婦・弟家族すでに到着していた。T子がさっそく寄ってきて(笑)しばらく遊ぶ。彼女が満足したところでようやく解放される。それから飯を食って再び事務所へ。受け取り仕事いろいろ。合間を見て管理物件の見回り。久しぶりに暑いと思わされた天候であったが、それでも真夏よりはよほど風が涼しくなっている。

 午後5時半に一旦帰宅。着替えてタクシーを使い某大名の某料亭へ。父親・母親、私、弟、弟家族、弟夫婦総勢9人の宴会である。頼みましたもの、イカの生き造り×3、関サバ活造り×2、カサゴ、縞鯵を一つずつ、蛍イカ塩辛、地鶏の焼き物、茶碗蒸し、レタス巻等々。酒も高いのがばがば頼んで、ほら、何しろ一年にいっぺんかにへんの大判ぶるまいだからもう飲むだけ飲むんだよ(笑)。

 午前9時過ぎまで楽しく飲み食い。これだけ飲んで食ったにしては勘定それなりに安く、実に良い宴会であった。タクシーにて帰宅。その後はT子のリクエストで『ハリーポッターと秘密の部屋』(HV 日本語吹き替え)を最期まで。私は酔いが回ってきてラストまで持たず途中で寝てしまったが、T子はほとんど身じろぎをすることもなく映画に見入っていた。午前12時映画終了。T子を義妹に渡してお休みなさい。自室に戻ってテレビだらだら見ているうちに何時の間にか寝ていました。

 午前3時過ぎはっと気がついてベッドにもぐりこみ、再び惰眠を貪ったのであった。

 8月29日(月) 赤スキンちゃん気をつけて
 そりゃ血が出ているんだよ。「げんしけん」なんぞ読んでいるとですな、同人誌とかそういうものが気になってくる訳でして。ええもう「サント本」とか作っちゃおうかなあと自分で思ったりもしているのです。「サント本」といっても「サント×ブルー・デーモン」「サント×モンテキーラ」(『サント対泣き女』参照)のやおい本、エロパロ漫画というものではないから(当たり前だ)文章といくつかのイラストのみ。だいたいと学会誌と同じような体裁でいいかって、イラスト誰が書くんだよ(笑)。私には絵心というものがまったく、いや、これが残酷なほどにないので、そうなると文章のみ、表紙もただ「サント」て書いてあるだけ。うーん、こんなもの同人誌とはいえ誰が買うのか。

 そして最大の問題である製本・印刷の費用。100部つくるとして5万円くらい?一冊500円で完売してトントン?そんなに完売なんかするものか。それにコミケに参加することはできないので販売はもっぱらホームページを使っての通販ということになりますな。その手間も考えるとこれまた引き合わないし、なんだかいろいろ迷ったりしております。

 ウンコGメンの訓練は過酷だ。24時間汲取り便所にこもりつづけてその悪臭に耐えなければならないのである。一説によるとこの訓練により過去三人の発狂者が出たという。発狂までには至らなくとも髪の毛が一晩で白髪になるものが大勢出て、なるほど凄まじくツライ訓練なのだと仕事。午前9時事務所に出てつらつら仕事。病院関係の打ち合わせ、どこぞの物件の「トイレの電気がつきません」苦情の処理(電球のスイッチがおかしくなったらしい)、いろいろ出てくる、でてくる。

 昼飯は自宅に戻って母親がT子に作っていたスパゲティ・ミートソースをお相伴。食後しばらく彼女と遊び(笑)また事務所へ。業者さんと修理の打ち合わせ。見積もり書を貰ってあれこれ云々かんぬん。部屋の様子を聞いているうちにだんだんキモチ悪くなってきた。その後管理物件の見回り。

 夕食は焼肉。そこそこに美味い肉であったけれども、ちょっと焼きすぎるとテキメンに硬くなる。可愛そうにT子、最初に食べた肉をいつまでも口の中でもぐもぐさせていた。だから次から1パックだけ買ってあった980円の高級肉(笑)を彼女専用とする。この肉ならば硬くなることがないからだ。私も食べたかったけれども、そこは我慢、我慢。ビールを二缶飲んだ。

 その後、またまた映画タイム。レンタルDVDの『シャークティル』を吹き替えで。ぬぬ、なかなか面白かったがおれの大嫌いなウィル・スミス、CGの魚キャラになっても変わらずウザい。このウザさは驚異ですらある(笑)。こやつが出ておらねば30倍は映画を楽しめたのだが。T子はこのオトナ向きの話を理解できていたかどうか。幼児には少し難しいストーリーであったと思う。

 午後10時近くに映画終了。T子はママ義妹に渡して、それからシャワー。部屋に戻って酒飲みつつウルトラマン。

 8月30日(火) 熱湯アイドル
 熱湯コマーシャルにでたことがあるアイドル。捻りのなさは反省しております。物凄く頭に来た奴、駐車場に入居者でもないのに入り込み連れていた犬のリードを外して散歩させていた馬鹿、「そんなことはやめてください」と注意したらあやまりもせずに「チッ」と舌打ちした奴、絶対ぶっ殺す、両眼に濃硫酸流しこんでやる。家賃を半年分滞納していたくせに宅配ピザ頼んでいた馬鹿夫婦、お前、その箱の大きさ、具無しのプレーンでも最低1,500円はするだろ、具のっけてりゃ2〜3,000円するだろ、そんな金があるなら家賃に回せ、ええ、こんなの絶対ぶっ殺す、樽に詰め込んでナイフをぐさぐささしてやる、リアル黒ひげ危機一髪だぞ、この野郎。事務所のドアの前に座り込んでびちびち唾たらしていた馬鹿少年、そんなに唾が垂らしたけりゃどっか別の場所で垂らせ、ええ、絶対ぶっ殺す、舌を万力に挟み込んでじわりじわりと挟み潰してやる。ぎょえー、ぎょえーともがいても許してやらないのである。うちの住所をネタに詐欺しやがった馬鹿業者、こいつも絶対ぶっ殺す。耐水サンドペーパーでしりしりこすってこすってこすりぬいてやる。終いにはなくなっちゃうぞ、この野郎。こうして毎年、毎年、ぶっ殺してやりたい奴らが際限なく(笑)増えていくのだ。

 本日は火曜なれどお休みである。T子と遊ぶため(笑)、それに明日の水曜にいろいろ仕事の予定が回ってきたので代休にしたのだ。午前9時ちょっと過ぎに起床。ゆっくりと朝ご飯。午前10時頃T子を連れて事務所へ。T子がリクガメを見たがったのである。しかし、リクガメ、見も知らぬ幼児を警戒したらしくT子がじっと眺めていると餌を食わない。彼女が離れるとさっそく食べ始める。T子、このリクガメの振る舞いにちょっとおかんむり。あっという間に関心を失ってしまった。それからローレライの魚雷ゲームをやったりインターネットでハリーポッターのサイトを見せたり、いろいろ遊んだことでした。

 昼飯のために自宅へ戻る。私は韓国風冷麺、彼女は素麺。その後もまたえんえんと遊ぶ。携帯サイトのRPGをやったりスーパーのビニール袋を丸めたものでキャッチボールをやったり、踊ったり(笑)さすがに疲れてしまったよ。

 午後5時より西鉄電車を使って久留米へ。某友人のお父上の通夜に参列するためだ。ウォーキングをまだやっていなかったので薬院の駅まで40分近くあるく。特急を使って30分程で久留米着。時間が余ったので当初葬儀場までタクシーを使う予定だったのをバスに切り替える。某友人の友人からファックスして貰った地図のおかげで迷うことなく葬儀場に到着。喪主を務めている某友人とお母様に挨拶する。

 午後7時より通夜。読経・焼香があって約30分で終了。その後またバスを使って西鉄久留米駅へ。幸い特急に間に合って行きと同じく30分で薬院駅についた。タクシーを使って帰宅。通夜終了から約一時間の道のりであった。母親がとってくれていたお寿司を食べまたまたビールを二缶。そうして自室でまたもT子とハイビジョン、吹き替えの『ハリー・ポッターと秘密の部屋』を最期まで(笑)。私はハリーポッターではこの秘密の部屋が一番好きなのだが、それでもさすがに飽きてきた。もうバシリスクが出てきたあたりで沈没し、エンドロールの時にT子に揺り動かされて起きるといった有様。

 ふわわとあくびしてT子を義妹にわたし、シャワーを浴びる。それから酒を飲み、午前2時近くに就寝。

 8月31日(水) 沸点の寅
 と、寅さんがお湯沸かしたって?イラクで迫撃砲の攻撃によりパニックに陥った群集がチグリス川に飛び込んで死者800人超の大惨事。仰天して思わず永代橋かよ!とツッコんだ。今ごろ、バクダッド近郊の長屋では「なに、アハマドの野郎が川にはまって溺れ死んだ?それで死体引取りに来い、何だなあ、この物入りの時に死にやがるねえ、アハマド、引き取りに来いって、婆さん頼りにならねえし、俺一人きりじゃないか、ええ、どうするんだよ」とボヤいている大家さんがいると。そうしてそこに戻ってきたのがいい具合に酔っ払ったアハマド。自分が死んだことになっているとは夢にも思わず馬鹿陽気な声で「うぃー、ヒック、大家さん、こんちこれまたいい天気ですなあ」大家さんかっとなって「お前、死んだのにこんなところで何やっているんだ、自分が死んだことも知らないで酔っ払いやがって、まったくふてえ野郎だよ。ほら、お前、来るんだよ、お前の死体引き取りにいくんだから」「へっ、あっしの死体って、嫌だなあ、大家さん、あっしはほれこの通り生きてますよ、ぴんぴんしてまさあ」「酔っ払っているから自分が死んでいることに気づかないんだよ。そのうち酔いが覚めてみろ、自分が死んだことが分かってがっかりするから」・・・・。不謹慎・非常識の極みであることは重々承知しております。

 9月はもう頭っから貧乏だ(笑)。某知人から購入予定のHDD/DVDレコーダーのお金がン万円、かてて加えて(立てて咥えてずっこんばっこん、ではない)さらにコトブキヤから高さ約50センチのキングギドラフィギュアを買うからである。これで手元に残るのはわずか一万円ばかり。こうなったらラーメンなど食いに行かず、昼飯はすべて自宅で冷凍うどんなどを食って賄う。レンタルDVDもなるったけ借りずにWOWOWのハイビジョン映画を見る。オナニーのためにAV借りてくるなどあってはならぬこと。自宅にある古雑誌を使ってこすっておればよろしい。こうしてお金を残しておいて、飲みにでかけると、まあ、こういうことですな。

 ウンコGメンの秘密基地、それは都内某所の地下数百メートルに建設された巨大施設だ。基地への入口は都内某公園の公衆便所に偽装されている。隊員たちは故障中と札が下げられた大便ブースに入り、レバーをぐいと握って水を流す。すると大便器がするすると降りて基地への入口が現れるのだと仕事。午前9時事務所へ出て昨日退去された部屋の清算作業。それと某工務店に送る契約書の作成。つまらぬミスを何度かやってしまい、自分の実務能力のなさにウキーッとなる。

 午前11時、車で弟家族を空港まで送っていく。その後近くのいっぷくラーメンに寄ろうと思ったが、どうした訳か周辺が異様に混雑しており面倒くさくなってそのまま帰宅。自宅で冷凍うどんをかけうどんにして食った。これはこれでそこそこ美味い。その後、管理物件の見回りして午後3時過ぎに事務所へ戻る。契約書作成の続き。ギャーッ、違うところに判押しちゃった。これで最初っからやり直しだよ、まったくもう(笑)。

 夕食は残りメニュー特集。弟家族がいなくなるといつもこれだ(笑)。焼肉で残った肉、冷凍してあったあぶらっけが微塵もないさんま塩焼き、キャベツをテキトーに炒めたもの、貰い物の崎陽軒シューマイ。これじゃ飲まないと埒があかないといい、缶ビールを1.5缶。こら、埒があかないって一体どんな埒なんだか。〆のコーヒーは如例。

 それから自室にて「不思議な村」の続き。プランチャーとベシーの超能力を目の当たりにしたメロディ。次の日学校でこんなことを言い出します。子供達に画用紙を配って「さあ、あなたたちが憶えている故郷の絵を描き出します。そして絵本を作るのです」それは禁じられているからと嫌がる子どももいたのですが、まあ、子供というものは絵を書くのが好きですからな。クレヨンでざらざら何やら描きだします。メロディは一人絵なんか描けないよとふて腐れるプランチャーに「じゃ、あなたはハーモニカでも吹いて」プランチャーのハーモニカの音に子供たちいっそう張り切って絵を描くのです。

 できあがった子供たちの絵。ここでヴァランシー現れて絵をみるなり「ついに気がついてしまったのね」彼女はぱらぱらと絵をめくりながら「そう、これが私達の故郷、わたしたちの星だったのよ。この絵はフラーメンの花、一年に一度花を咲かせるの。この日は恋人たちがやりまくる、おっと、もとい、結ばれる時だと言われているわ」ヴァランシーは次の絵を指差して「トゥーラの花よ。この花は夜になると光ってとてもキレイに見えるの」メロディ、思わず「花ばっかりですな」

 異星の風景というよりなんだかヤク中の幻覚みたいな絵ですけれども(笑)。

 ヴァランシーの話は続きます。「私達は平和を謳歌していたの。でもある年どうした訳かフラーメンの花が咲かなかったのね。やりまくれなかった恋人たちがびっくりして、おっと、もとい、10歳の少年に突然予言の力が与えられたの。少年の予言によるともうこの星は駄目、寿命が来ているということだったのよ。だから私たちは円盤に乗り込んで旅立ったのよ」このヘン、特撮なんか一切無し。全部子供たちの絵で済ませてしまいます。いよいよヤク中の幻覚です(笑)。

 地球にたどり着いた彼らは地球人と共存を望んだ。しかし地球人は彼らの超能力を恐れ魔女、魔法使いと忌み嫌ったのですな。そしてある年の感謝祭に地球人たちは彼等を襲ってその大半を虐殺してしまったのです。その恐ろしい記憶から彼らは自分達の能力を隠すことにした。だから空中を飛ばないように足を引きずり、自分達の故郷に対する思い出を封じるために音楽も禁じた、これが彼らの奇妙な戒律の理由だったのであります。

 メロディ、ヴァランシーの話に喜んでさらに子供達に能力を発揮させようとします。子供たち、彼女の言うままに辞書を念力で浮かばせたりふわふわ飛び回ったりとやりたい放題。プランチャーに至っては幾つものカズーを空中に浮かせて音楽を演奏。自らも空中に舞い上がって指揮をしています。しかし、突然、大人たちが教室に乱入。子供達の有様に激怒して「おめたつ、いったい何をやってんだべか!」びっくりしたプランチャー、どさっと床に落ちて首の骨を折る大怪我。彼と精紳感応しているらしいベシーもぶっ倒れて意識を失ってしまったのでした。メロディ、「カーティス先生を呼んで!」

 呼ばれて飛び出てきたカーティス先生、二人を診察して「駄目だ、こりゃ。プランチャーの方は急いで手術しないと助からん。ベシーもなんだかよく分からないけれどもこのままだと死んでしまうだろう」さあ、病院へ運ぼうということになるのですが、ここでしゃしゃりでてきたのがヴァランシー。「私がベシーの心を解放してあげる。そしてベシーに指示させて手術をするのよ」何のことか良く分かりません(笑)。つまりベシーのプランチャーとの精紳感応を断ち切ろうということですか。でも精紳感応を切ってしまうのだからベシーに手術の指示などできないのでは?

 私のこの最もな疑問は放っておかれて話はどんどん進んでいきます(笑)。ヴァランシーはベシーの額に手をあててむにゃむにゃむにゃ。ぱっと目を開いて「もうベシーは大丈夫よ」ああ、そうですか(笑)。そしていよいよ手術の開始。ベシーがカーティス医師に傷口は首の後だとか、ざっくり切れだとか、切れったって、その神経まで切ったら死んじゃうだろう、まったく困った男だね、お前はなんて教えております。その間村人たちはソルの呼びかけで森に集合。輪を作って祈りを捧げます。

 長い時間がたってようやく手術は終りました。大成功です、プランチャーは助かったのです。大喜びの村人たち、これまでのタブーはどこへやら、「カーティス先生、見てみて」と叫んで飛び回る子供さえいます。しかしそんな中浮かない顔をしているメロディ。彼女はカーティスに「あの力を見るとやっぱり私はよそ者だと感じずにはおれないわ」「そんなことないさ」かぶりを振るカーティス。「君はここの連中を救ったんだ、君も立派な仲間だよ」

 ようやく愁眉を開いたメロディ。カーティスとともにベンドー村人の集会に参加します。ソルが立ち上がり「我々はここで故郷を見つけた」と村人たちに話し掛けたところでエンドマーク。

 それからレンタルDVDの『バートンフィンク』を大画面再生。主人公のシナリオライターの周辺で小さな不条理が積み重なって次第に大きくなっていく。この過程がスリリングで非常に楽しめた。その不条理の挙句が何時の間にかベッドで殺されている女になるのに大笑い。またラスト近く地獄の業火を纏って再登場するジョン・グッドマンには大拍手。あんなにカッコいいグッドマンは初めてだ(笑)。

 シャワーを浴びて酒を飲みながら録画しておいた「トリビアの泉」 トリビアの種、あの権威者が集って話し合うスタイルのネタは今ひとつ。あまりにも抽象的すぎるのが良くない。その他のネタ、特に144連射のバルカンゴム銃には爆笑させられたのだが。ひれひれよって午前一時過ぎ就寝。

TOPPAGE