観 笑 亭 日 乗

 まあ、要するに日記であります。自分に都合の悪いことや他人のプライバシーに触れるような事は書きませんので悪しからず御了承下さい。もしそれではイヤという方がいらっしゃいましたらへい、ようがす、木戸銭払ってどうぞお帰りくださいな。また、読んだ本、TV番組、映画等についてのネタバレあり。御注意下さい。うん、注意したからね、これでああ、おれ、まだ見てないのになどと怒るのは筋違いですからね。そういう人は接骨院にでも行って下さいね。
                                         
   

 




  6月1日(月) 「バードマンと丁稚どん」
 『バードマン』がどんな映画なのかということも知らずに考えた駄洒落。先日、神様にこんな質問をされた。「これ、お前、エロの冒険者、お前はいつも美味い物ばかり食べていて、まことに怪しからん。罰としてこれから一生、牛肉、豚肉のどちらかだけしか食べられないようにしてやる。お前は牛肉、豚肉のどちらかを選択しなければなら」「はいはい」私は食い気味に叫んだ。「神様、そういうことでしたら、豚肉、豚肉をお願いします!」

 神様は驚いて「えっ、お前、本当にいいの?一生の問題をそんなに簡単に。そんな豚肉だけってイスラム教徒に怒られちゃうよ、松坂牛の特上A5ランクのサーロインステーキなんてものが出てきても食べられないんだよ、人形町今半のすき焼きもダメなんだよ、銀座馬喰一代のしゃぶしゃぶだって無理なんだよ」妙に日本のグルメ事情に詳しい神様である。本当は食べたいのは神様自身じゃないのか。

 私はにっこり笑って答える。「大丈夫ですって、神様、もう私も年で牛肉の脂がダメなんです。松坂牛特上A5ランクの霜降り肉なんてぞっとします。同じ牛肉なら、スーパーに並んでいる米国産牛肉 250グラム400円ぐらいの肉がいいです。焼きすぎるととたんに固くなって、どのくらい固くなるかというと12.7ミリ機銃弾だって跳ね返してしまうほどですが、牛肉ならそういうののほうが断然いいです。なんか安い米国産牛肉褒めていますが、まあ、そういったものを含めてもなお、私は豚肉の方がいいのです」

 「そういうものかのう、わしらの頃は牛肉といえば一か月に一度、いやいや、一年に一度の大御馳走だったものだがのう」あんた、いつの時代の人なのだ(笑)。神様はなおも納得していないようであったが、私の決意の固さに説得をあきらめしぶしぶと帰っていった。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、昼飯に例のざるラーメン。今日はいつものゆでもやし、トマトに加えて半熟卵、チャーシューを加えた超豪華版。もっとも具を入れすぎたせいでちょっとスープの味が薄まってしまったけれども(笑)。明日は麺の上に具材を乗せて別容器に入れたつゆを使って食べるというつけ麺スタイルにしてみよう!(いや、このざるラーメンは本来そういう食べ方をするのではという質問は受け付けませんのであしからず)

 夕食は近くの中華料理屋からの出前でから揚げとギョーザ、つけあわせのキャベツ。缶ビール500ml缶一本飲んでゴハンはなし。

 その後、シアタールームにてWOWOWハイビジョン録画の『インターセクション』を見る。モロッコに新婚旅行に来ていた夫婦、いかにも仲睦まじく昼間っから子作りに励んでおります。しかし、妻はじつは仕事人間の夫を憎んでおりまして、愛人を呼び寄せ砂漠の真ん中で夫を殺させようとしていたのです。とんだビッチです。翌朝、砂漠へ車で出かけた夫婦、愛人の車に付け回されます。そしてあろうことか愛人の車が体当たりしてきた!危険を感じた夫は逃げようとして爆走、爆走、また爆走。そしたら丘の向こうの見えないところに故障したバス(大型のバン)が止まっておりまして、夫の車がずがーん、続いて愛人の車もずがーん。三人ほど事故で死んで残された人たちも砂漠の真ん中で立ち往生。この地獄からどうやって脱出するか?という映画なのですが、登場する人間たちのほとんどがクズの大悪党だったのであります。

 映画の宣伝で強調されていた生き残るための駆け引きというのはあまり面白くないのですが(笑)、この悪党大集合の図がたまりません。前述の新妻(ジェイミー・アレクサンダー)も悪党なのですが、事故現場にいた赤ん坊を抱いた女も負けず劣らずで実はこいつは愛人に頼まれて前の妻が連れて逃げた赤ん坊を取り返しにきたのであります。その際、前の妻は相棒によってぼこぼこにされているという酷さ。相棒は天罰か車の中で丸焦げになってしまいますけれども。

 この女、助けてくれた恩人、しかも親切に車で駅まで送ってくれる、のダイヤに目をつけて愛人を呼び寄せ奪おうとしたりするんです。もちろん、失敗して刑務所送りになってしまうのですが、この悪辣さかげんには驚くほかはありません。

 もう一つの見どころがラスト近くのジェイミー・アレクサンダーのドレス姿。不必要なまでに薄手でしかもノーブラなので黒々した乳首がはっきり見えます。その恰好で人のたくさんいる観光地をしゃなりしゃなりと歩くのです。日本だったら男たちが列をなしてついてきますよ。ほとんどヌードと変わらないですよ。この彼我の(日本と欧米の)ノーブラ感覚の違いというのはまことに大きいと言わざるを得ません。。

 ハイビジョン画質は優秀。発色の綺麗さが印象的。音声はAACステレオ。濃密なサラウンド感がサスペンスを盛り上げる!

 その後シャワーを浴びていろいろ。

 就寝午前2時過ぎ。

 6月2日(火) KGB総選挙
 未だにAKB総選挙というものが良く分かっていない私が考えた駄洒落。これは一種の怪談になるのだろうか。私が子供の頃、近所に小さなおっさんがいた。非常に背が小さく遠目から見るとまったく子供にしか見えなかった。私たちはそのおっさんがオートバイに乗っているのをみて「子供がバイクに乗っとる」と非常に失礼なことを言い交したものである。

 そのおっさんが35年の時を経て私の目の前に現れたのだ。福岡市内某所のバス停でそのおっさんがバスを待っていたのだ。おっさんはリュックを背負っていた。そして帽子をひょいと上に投げ上げてキャッチしていたりしていた。車の中からその姿を目撃した私は大きな衝撃をうけ、急ブレーキ、後ろの車にクラクションを鳴らされたのである。

 あれは生霊なのであろうか、今、自分でもちょっとどうかと思うくらいに好き放題に生きている私への神様の警告なのであろうか。ああ、恐ろしい、恐ろしい。

 あ、誰だ、そりゃ他人の空似だろうとか言っている奴は!

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのサンドウィッチとコーヒー。昼飯は例のざるラーメン+野菜。前日の予告通り麺の上に具材を乗せたつけめんスタイルで食ってみるが、何か釈然とせず。いちいちチャーシュー、ゆでもやし等の具材をつゆにつけて食べるという行為にどうしても不自然さを感じてしまうのであった。

 夕食はマグロの刺身と生野菜。ビール500ml缶一本飲む。仕上げはづけにしたマグロの刺身をゴハンに乗っけた鉄火丼。海苔がなかったのが残念であるが、それでも驚くほど美味しかった。

 その後、シアタールームにてWOWOWハイビジョン録画版の『ゴジラVSビオランテ』を見る。ウウーム、アレだよな、劇場で見たときに冒頭のあからさまでものすごくへたくそな砂漠の合成映像を見て「ああっ」と嘆いたんだよな(笑)。

 スーパーX2のミサイル発射ででででと操縦桿の発射スイッチを早押しする映像もくそダサい。お前は高橋名人かとツッコミたくなる。しかも、がちゃがちゃという安っぽい効果音付きなのだ。

 それにだいたいバルカン砲というのはあんな発射音はしないぞ。モーターの駆動音が大きいので銃器の発射音というより、牛が鳴いているような音がするのだ。

 私なぞ小学生の自分に戦闘機の飛行音などを吹き込んだレコード(そういうものがあったのだ)を聞いていて、「この牛がモーモー言っているのはなんだこりゃ」と首を捻っていたくらいだぞ。

 このあたりで私は新しいゴジラ(私にとって新しいということですよ)を見限ってしまったのだろう。

 終了後シャワーを浴びてあれこれ。就寝午後2時過ぎ。

 6月3日(水) ヤフ大奥
 どんなオークションや。フードファディズム、ここに極まれり。<http://www.nishinippon.co.jp/feature/life_topics/article/173181より引用開始>

【和食力】だし 心身を育む 落ち着きに効果? 研究進む

2015年06月03日(最終更新 2015年06月03日 14時23分)
「○○ちゃんはご飯が大好きなんだよ。いつも山盛り」。配膳された給食を前に年長組の男の子がズボンをつかみ、人懐こく話し掛けてきた。机の上にはみそ汁、焼き魚などが並ぶ。

 福岡市早良区の住宅街にある高取保育園(213人)。西福江園長(85)が保育士を経て1968年に開園して以来、食にこだわり、和食中心の給食を提供してきた。みそ汁はいりこだしが基本。カルシウムを取れるよう粉末にして入れる。この日の具材はキャベツ、豆腐、油揚げ。主食は雑穀入りの玄米。毎日欠かさない納豆は日替わりの食材を混ぜる。この日は切り干し大根、しらす干し、ゴマなど。副菜のコンニャクのいり煮は野菜やエノキタケのだしが効いておいしい。

 「子どもたちが元気な上に落ち着いている。自然な感じは、訓練ではなく食による影響だと感じざるを得ない」。農業を通して子育て支援に関わる新潟市の農業、高塚俊郎さん(44)は感心しきりだ。農業体験学習事業を進める同市の視察メンバーとして来園した。

 和食の健康効果は世界的に関心を集める、科学的な証明は進んでいない。日本病態栄養学会は今年1月、科学的証明の蓄積を京都和食宣言で呼び掛けた。和食の無形文化遺産の登録がきっかけだ。

 かつおだしについて、味の素イノベーション研究所(川崎市)は疲労改善、高血圧抑制などのほか、満腹感の促進や心の落ち着きをもたらす効果があることを報告している。

 食にもたらす影響は、胃の運動を促進すると同時に、胃から食べ物が出ていくのが遅くなるのを確認した。タンパク質分解に有利となり、腹持ちも良くなることを示唆する結果だ。唾液の分泌も促進された。

 ネズミの攻撃性と不安感が、だしによってどう変わるかも興味深い。飼育箱の中に後から入れられた別のネズミを追い出そうとする回数と長さを比較。だしを4週間与えたネズミ群の平均は10分間で0・7回だったのに対して、だしの代わりに水を与えた群は3回。時間も2秒に対して17・5秒だった。

 不安感は、四角い箱に放り込んだネズミの行動で調べた。ネズミは壁側を好み、徐々に中央エリアへ移動する傾向がある。5分間の行動量は変わらないが、だしを16日間飲ませたネズミは中央に動く量、時間が約2・5倍増えたという。

 「かつおだしが攻撃性を低下させ不安を抑制したと推測される。根底には満足感や心の落ち着きがあるとみられる」。研究所主席研究員の近藤高史さん(53)が説明する。ただ、かつおだしのどんな成分が作用するのかなどはまだ分かっておらず、研究が広がって解明につながることを期待しているという。

 だしを「おいしい」と感じる仕組みも重要だ。ネズミによる実験では、何度もだしを口にすることで好きになることが分かった。食体験によって心身の効果を実感し、心地よさが繰り返されることによって好きという感覚を得るわけだ。

 高取保育園でもだしの効いた和食を日々、口にする子どもたちが「和食好き」になる。乳幼児に見られるかみつきも減るという。他園で勤務したこともある栄養士の女性は「切り干し、ヒジキなど子どもにとっては味が分かりづらい副菜が多いにもかかわらず、残食が少ない」と話す。

 和食を口にする心地よい感覚が、さらに和食を好きにさせる。食育が大切なゆえんである。

 「食は命なり」。子どもたちの心と体を半世紀以上にわたって育んできた西園長の信念にうなずく。<引用終了>

 今より顆粒やインスタントではない、本物のかつおだし(いや、鰹節からちゃんと取るしか方法がなかったんだもの)が使われていた昔は現代よりよっぽど犯罪が多かったのですがねえ。

 西日本新聞の名著(笑)「食卓の向こう側」でもやっぱり保育園園児をだしに使っていて「旬の野菜を使い子供と食事やおやつを作る郊外の保育園。数年前、近くの団地の夏祭りのご飯から食中毒が発生。園児たちも食べたが体調は良かった。嘔吐下痢症がはやるときも、園児ではなく、送り迎えする保護者の方だ。

 「収穫や調理体験を通して野菜をよく味わうようになると、体の抵抗力、免疫力も強くなる」。調理員歴25年の女性は言い切る。」なんですと。

 (「食卓の向こう側 3」 15ページ」)

 改めて読んでみると、凄いことが書いてあるなあ、おい(笑)。

 本日は休み。午前8時半に起床。コーヒーを淹れてゆっくりと飲む。その後プロジェクターを起動させて米国版ブルーレイ『トワイライト/ニュームーン』を1時間ほど。やっぱりオオカミ男くんの献身と報われなさに涙を禁じ得ない。

 だってさ、あんなに一生懸命なのに、ベラからいきなり「これさあ、スクラップ置き場から買ってきたんだけど、直してくれない」とぼろぼろのバイク2台押しつけられて苦労して修理したりしているのに、キスさえさせて貰えないんだよ、揚句に映画のラストはエドワードのプロポーズだったりするんだよ、これだけ悲惨な男性キャラというのも珍しいよ。

 その後は昼酒。鶏わさとホタテベビーのバター焼き(例の不思議なお皿に盛ってチューブのバターをちゅー。3分加熱してレモン汁と醤油で頂ます)でビール500ml缶を一本。

 へろへろと酔っぱらって2時間ほど昼寝。それからプロジェクターを再起動させて『トワイライト/ニュームーン』の続き。

 夕食は回鍋肉とこちの刺身、なめこの味噌汁。ビール500ml缶一本飲む。後はゴハンを一膳。

 その後、シアタールームにてWOWOWハイビジョン録画の『パイオニア』を見始めたのだが、“隠された真相”のあまりの粗雑さと分かりにくさにうんざりして1時間40分あたりで視聴中断。これでも随分と我慢したんだよ(笑)。

 シャワーを浴びてお酒。お供は録画しておいた「ナイトシャッフル」

 ひれひれ酔って午前1時過ぎに就寝。

 6月4日(木) まさかり担いでQ太郎
 白状します。私は子供の頃から金太郎のことを「可愛げのないいやなガキだ」と思っていました。自分の部屋はほとんど毎日掃除している。それでも廊下に落ちているのが私の陰毛。いくら掃除しても気が付いたら必ず一本や二本は落ちている。これだけ落ちていれば私の局部がパイパンになってもおかしくないのに、こっちの方はいまだに黒々。

 私は思う。陰毛さえなければ毎日の掃除がよほど楽になるのに。私の生活において陰毛がなくてもあまり困らない。つるつるの局部(私の局部というのはちっちゃくて可愛いのでいっぺん見てみられるがよろしい)を見られて「いやーん!」となる可能性がほとんどないからである。あるとすれば旅行で温泉に行って大浴場に入る時ぐらいか。それも1年に一度あるかないかぐらいだからなあ。

 その1年に一度あるかないかの大浴場入浴のために部屋に陰毛が落ちているという事態を甘受しなければならないのも不条理である。いっそ、陰毛などなくなってしまうがよろしかろう。

 私はここに「陰毛不要論」を提唱するものである。

 あ、あのこんな訳のわからないことを書いているからと言って決して発狂した訳ではないですからね、勘違いしないようにお願いしますよ。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。一件、非常に気にかかっている案件があるのだが、さすがにこの日記では書けないので悪しからずご了承されたし。

 食ったもの、朝飯にコンビニのサンドウィッチ。昼飯は例のざるラーメン、ゆでもやし、スライスドトマト、チャーシュー乗せ。ああ、もう、美味しくって美味しくって何回連食しても飽きないよ。

 夕食は冷凍食品のエビ焼売、生野菜、レトルトのカレー。ビール500ml缶一本飲む。

 その後、シアタールームにてWOWOWハイビジョン録画の『パイオニア』の続き。ウウーム、やっぱり面白くないなあ。こう言っちゃなんだけど、奮闘している主人公にも申し訳ないけれども、たかが人一人(主人公の兄)が事故で死んだだけでしょ。それも共同開発していたアメリカの会社のガスが原因なのだから、フツーに処理すればいいだけの話。

 それなのに、二人も殺して挙句には主人公を加圧室に閉じ込めて「おら、おら、圧力掛けるぞ、目玉が引っ込むぞ、それがいやならお前の持っているガスのサンプルださんかい!」と拷問したりする。

 もう訳がわからん。おまけに、そのガスのサンプルは「兄の死を怪しんで奔走していた主人公をわざわざまた潜らせた」ために主人公の手に入った(ハッタリだったけれど)ものだったのである。

 隠ぺいしようというのならもっと賢くやらなきゃダメですよ。フリー・メイソンとかイルミナティとか見習いなさいよ!

 ハイビジョン画質は暗部に乱れあり。じゃくじゃくとしたノイズが目立つ。音声はAACステレオ。海中シーンの包囲感はなかなかのもの。

 終了後シャワーを浴びていろいろ。就寝午前2時過ぎ。

 6月5日(木) フィッシュバーンライン
 5日放送の「池上彰緊急スペシャル 知っているようでよく知らない韓国のナゾ」(フジテレビ系) 韓国による日本漁船拿捕を伝えながらその元凶たる李承晩ラインについてまったく言及されなかったのが凄い。画面に映った当時の新聞にはしっかり李承晩ラインという文字が見えるのに。

 <西日本新聞2015年6月5日 金曜日 夕刊 第4面から抜粋して引用開始>論2015 法政大総長 田中優子氏 安保法制の国会審議 平和で安全な戦争とは 中略 これからの日本もまた米国だけではなく中国にも韓国にも東南アジア諸国連合(ASEAN)にも、インドにも中東にもアフリカ諸国にも関心を払い、独自の深い関わりをもつべきだろう。そうでないと、米国の軍・産・学複合体の時代遅れのミニチュア版になるだけで、戦争を続けることでしか経済を維持できないという泥沼に陥る 攻略<引用終了>

 今時軍産複合体(最近は軍隊、軍需産業、大学等の研究機関を合わせて軍・産・学複合体と呼ぶそうな)とか、戦争で経済が回っているとか、まあ、こんなあれなことを良くも。

 これは立派なアメリカに対する偏見であろう。

 それとも何か、ここで挙げられている米国とは現実のアメリカではなく「米国と書いてヨネクニと読ませる」みたいな架空の国か(ヨネクニってお前、「楡家の人々」じゃあるまいし)

 スティーブン・キング 最新作「Finders Keepers」をアマゾンよりダウンロード。さっそく読み始めて6パーセントまで読了。

 この作品は「ミスターメルセデス」に続く引退刑事ホッジス三部作の第2弾である。

 1978年 田舎に隠棲していた元ベストセラー作家(大学でその作品がアメリカ文学の代表として講義に使われたりするレベル)ロススタインは3人のスキーマスクを被った男、モリー、フレディ・カーティスに自宅を襲撃される。金庫を発見され中の大金ばかりかしかもノートに書き溜めておいた新作(ベストセラーになった三部作の続編2作)まで強奪されてしまう。

 やけになったロススタイン、わしゃ、あと少しで80じゃ、もうこの世に未練はない、アルツハイマーや癌で苦しむよりよっぽどましじゃと思い、リーダーのモリーを挑発する。「お前は自分のことを頭が良いと思っているのかもしれないが、生原稿とか売れそうにないものを持っていくのだからそれほどでもないな。てめ、だから、原稿返せ、お前の母ちゃんでべそ、電車にひかれて死んじまえ、お前のちんぽこ皮かむり、医者もびっくり手術もできずにそのまんま、死ね死ね、かーっぺっ!」ズドン!射殺されてしまいました。

 時は流れて2009年、トム・サーバーズは友人のトッドと共にあの就活イベントに参加。夜中から列に並んでいる。あっ、「ミスターメルセデス」に登場した赤ん坊を連れた女と寝袋持った男もいるぞ(名前を忘れた、すまん)。

 そしてメルセデス・ベンツが登場。もちろん、乗っているのはブラディ。彼は猛スピードでベンツを並んでいる人々に向けて突っ込ませる。トムはベンツが女と赤ん坊がもぐりこんだ寝袋を男ごと踏み潰すのを目撃する。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、昼飯にボンカレーゴールド。そしてゆでもやしをたくさん。夕食はイサキの煮つけ、カンパチ刺身、生野菜、焼き飯。ビールはノンアルコールで我慢、我慢。

 その後、シアタールームにてWOWOWハイビジョン録画の『ファミリーシークレット』を見る。これはキングの中編集「フルダーク・ノースターズ」(邦訳は「1922」「ビッグドライバー」の2分冊で刊行)に収録された「素晴らしき結婚生活」をキング自身が脚本を手掛けて映画化されたもの。

 フツーだったらあの旦那さんが蘇生してわっと襲い掛かってくるような展開になりそうだけれども、このあたりは原作を大きく崩すことなく映像化されており、意外にあっさりと死んでしまう。これに不満を覚える人もいるだろうけれども、この映画の本当の怖さはそんなところにあるのではない。

 長年連れ添っていた夫が実は連続殺人鬼だった。夫が連続殺人鬼という事実がもし明るみになれば自分も、そして会社経営が軌道にのったばかりの息子、幸せな結婚をしたばかりの娘も破滅に追い込まれてしまうだろう。しかし、夫のいうように秘密を隠し今まで通りの生活を続けようとすれば、間違いなく次の犠牲者がでる。この相反した状況におさえようもなく膨れ上がっていく彼女の焦燥感こそがこの映画の決め手なのである。

 しかし、なんですな、原作からそうでしたけど、「ミスターメルセデス」のフランキー坊やもそうだったけど、転落して瀕死の状態の人間を窒息させてとどめを刺すというやり方はありなのかしらん。

 検視で絶対に何かおかしなところが見つかると思うのだが(笑)。

 ハイビジョン画質は発色は美しいが暗部に乱れがあったのが残念。音声はAACステレオ。なかなかの包囲感がありBGMの品位も高い。

 終了後、シャワーを浴びて前述の「ファインダーズ・キーパーズ」を読んでいたのである。しかし、キングの本を読むときはいつもそうであるように、どうも頭がコーフンしてしまったようで、午前3時過ぎまで寝付くことができなかった。

 6月6日(土) 遣隋使九州朝日放送
 昔、検非違使九州朝日放送もやったような気がする。元ネタはKBC九州朝日放送。ローカルなネタですまん。「Finders Keepers」読了14パーセント。トムとトッドもメルセデスベンツにどて、ぽき、ぐしゃ!しかし、彼らは命を取り留めた。トッドは昏睡状態。トムは酸素タンクを手放せなくなり、杖を使っても歩行が困難に。当然、仕事もできやしない。仕事を探しにきて、仕事ができない体になってしまったのだ。

 さて、時代は1978年に戻ってモリー、カーティス、フレディは多額の現金と未発表原稿(無数のノート)を持って逃走。モリーは人気のないサーヴィスエイリアで「こいつら、またやるし、それで捕まったらおれのことがばれてしまいますからな」と呟き二人を始末してしまう。

 一人は拳銃でズドン、もう一人も拳銃でズドンとやったのだがなかなか死なないので拳銃の銃把で頭をずごんずどん。ワイルド7の飛葉ちゃん曰く「拳銃の銃把というのはトンカチと同じ」なのだが、これでも死んでくれない。挙句に車で轢き潰してしまった。

 キングの小説でこういう場面があるとものすごくうれしくなるのは俺だけですか。

 モリーは実家に潜伏。母親は大学教授で今は遠く離れた大学で教えているので帰ってくる心配はない。ついでに言えばこの母親は一度ピューリッツア賞の候補になったことがあるほどの人である。

 なお、モリーは実家へ向かう途中、オハイオのヤードセールで大型の頑丈なトランクを買い込んでいた。

 時代は2010年、あのベンツ事件から2年が経過していた。トムは前述のごとく働ける体ではなく、週2回のリハビリに通うのがせいぜい。妻のリンダは図書館で働いて一家を支えている。当然の極貧生活。二人は毎夜のごとく陰湿な口げんか。

 二人の子供、兄ピーター(たぶん11~12歳ぐらい)、妹ティナ(9歳)はそんな両親に心を痛めている。離婚の可能性もあると思う。

 ピーターは帰宅した母親がさっそくトムと喧嘩しはじめたのでいやになりこっそりと家を抜き出す。いつもの散歩コースの小川のあたりで物思いにふけっているとどさりという音が。なんだ、なんだとみてみると雪解けで土手が崩れて穴が見えていた。その穴を覗き込んだピーターが発見したのは古びた大きな(そして頑丈そうな)トランクであった。

 その数日後、道具をそろえたピーターは大変な苦労をしてそのトランクを発掘する。中を開けてみると、銀行のマークが入った封筒と無数のノート。ピーターは震える手で封筒を開けてみる。そこには400ドルほどの現金が入っていた。しかも、封筒は10ダース以上もあるのだ。

 1978年 実家で一夜を過ごし、リフレッシュしたモリー、いやあ、昨日はじーさんと相棒二人を殺したんで大変に疲れていたんである。彼はバスで繁華街へ出る。

 彼はある喫茶店の屋外テーブルでたった一人の友達、アンディと会う。ぎょっとするアンディにモリーは「これはサンプルだ。これと同じノートがごまんとある」アンディは恐怖に目を見開き「お前、馬鹿か、こんなところに持ってくるなんて。あの作家が殺されたことが大ニュースになっているんだぞ。新聞もテレヴィもこのニュースで大騒ぎだ」

 別にアンディが共犯者という訳ではない。書店務めのアンディとモリーは常々、「あの作家の未発表原稿があったらコレクターや数寄ものに高く売れるかもしれんねえ」と話していたらしい。でもアンディにとっては単なる話題にしか過ぎなかったのだ。

 びびりまくるアンディに、モリーはある種の感情を抱く。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのハンバーガーとコーヒー。昼飯は冷凍のざるそば。大根おろし、トマト1個と共に食う。

 夕食は都合があってコンビニ飯。ししゃも、マカロニサラダ、生野菜でビール500ml缶一本飲み、後はレトルトの豚汁で仕上げ。ゴハンを一善。

 その後シアタールームにてずっと映画も見ずに前述の「Finders Keepers」を読んでいたのである。

 就寝午前2時過ぎ。

 6月7日(日) 「ショーシャンクの秋」
 スティーブン・キング駄洒落。前はたしか「小選挙区の空に」という駄洒落をやったことがある。「ファインダーズキーパーズ」読了18パーセント。アンディは「確かに熱狂的なコレクターというのはいるよ、品物の由来をまったく気にしない人がな。でも、今はヤバすぎる。こんなホットなブツを買おうなんて奴はさすがにいない」

 「お前、実際に盗みに入る前に何回現地を訪ねた?」「うーん、だいたい5回くらいかな」(本当は10回)、「それで現地の人間に作家について尋ねたんだろう」「うん」「そんなの絶対あっちの記憶に残っているって、それに一人でやったわけじゃないんだろう、そいつらも心配だ」

 「ふふふふ、死人に口なしというからね」「お、お前、なんということを」絶句するアンディ。

 「と、とにかくヤバいからブツを隠せ。売るのは何年かたってほとぼりが冷めてからだ。あと、もう一回言っておくけどな、俺はお前とそういう話をしたことはまったくないからな」

 アンディは立ち去る。モリーは「この臆病者めが」と心の中であざ笑うが、そんな彼にも心配なことがあった。それは始末した相棒二人、カーティスとフレディとの関係。

 モリーはある建設会社でこの二人と同じ現場で働いていたことがあったのだ。その後も一緒にランチしていたりした仲だったのだ。えっ、そんな親しかったの、そんな二人をあんなに残酷に殺しちゃったの?ということはさておき(笑)、二人が殺されたことで、捜査上に自分の存在が浮かび上がってくることも考えられる。

 その夜、モリーはトランクにノートと金を入れて自宅裏の小川の土手に埋める。

 サーバース一家はこのモリーの家に住んでいたのである。

 さて2010年。サーバース家に封筒が届く。宛名はトム、しかし差出人の名前も住所も書かれていない。封筒を開けたトムは仰天する。中に入っていたのが500ドルの現金だったからだ。

 実はこれはピートの作戦であった。単に埋まっていたトランクに札束が入っていたといえば父親はともかく(笑)、実直な母親が猫糞なんかできない、持ち主に返さなくちゃと言い出すのは目に見えていたからだ。

 宛名がトム、そして送り主がわからぬ金、リンダはしぶしぶこの金を使うことに同意する。その後も現金入りの封筒は届き、サーバース家は経済的困窮から脱出することができた。

 ティナは「パパにフェアリーマザーゴッドが訪れたんだわ」とはしゃぐがピートは内心、「いや、それは違うよ、フェアリーサンゴッドだよ」と思っているという・・・。

 午前9時のバスで西新へ行き、西新パレスで開催の九州レプタイルフェスタに参加。到着したのはオープン前30分の午前9時半であったが、整理券の番号は129番。人気のほどが伺われるというもの。

 午前10時にオープン。私はそれから30分かけて会場を2回回り多数出品されていたカメを堪能する。ウウーム、生体を増やすつもりはないのだが、こうして現物を見てしまうと、ギリシャやヘルマンが欲しくなるなあ(笑)。クレジットカードを使えるところもあったからなあ。なんとか我慢できたけど、危なかったなあ。

 会場でびっくりしたのはそのお値段。アルダブラゾウガメベビーが特価で148,000円、これ相場がだいたい25万円くらいなんだよ、ヒョウモンガメも8,800円!わああ、ケヅメ以上に安いじゃないか。

 バスで午前11時半に帰宅。それから仕事。午後5時から小学校校庭で少女ドッヂボール大会用の審判講習。終了は午後7時過ぎ。

 食ったもの、昼飯に例のざるラーメン、いろいろ乗せ。茹でもやし、スライスドトマト、そして茹でた鶏ささみ。鶏ささみは切る際に切断面がぼろぼろになる。ここにつゆがしみ込んで美味しくなるのではないかと考えたのであるが、まあ、そうでもありませんでしたなあ(笑)。

 夕食はイカの刺身、すき焼き。ビール500ml缶一本飲んでゴハンを一善。すき焼きの残りをぶっかけた簡易牛丼にして。

 その後、また映画も見ずに「ファインダーズキーパーズ」を読んでいたのである。

 午後9時過ぎにシャワーを浴びてお酒。お供は録画しておいた「そこまで言って委員会」 終了後プロジェクターを起動させてWOWOWハイビジョン録画版の『ゴジラ対メカゴジラ』を半分。

 うん、発色の美しさが日本映画専門チャンネル版とは大違い。解像度も向上していて人間の皮膚のテクスチャー表現がすごく良くなっている。

 就寝午前1時過ぎ。

 6月8日(月) モスマンハイダム
 どんなダムですか。「ファインダーズキーパーズ」読了23パーセント。1978年、モリーはやらかしてしまう。彼は酷い二日酔いでブタ箱の中で目覚めたのだ。彼には前夜の記憶がまったくない。ひょっとしたらロススタインの殺害がもうばれたのか。それともカーティス、フレディの件か。身に覚えがありすぎるモリーはおびえるのだった。

 彼の頬にはひっかき傷があった。原則として男はパンチ、女はひっかく。えっ、ひょっとしたらおれ、女襲っちゃったの。まずいよ、まずいよ、松ちゃん、まずいよと出川のごとくうめくモリー。

 接見した弁護士に自分が何をやらかしたのか知らされた。彼は街のバーでぐでんぐでんに酔っぱらい、ジュークボックスを蹴ったので追い出される。彼はその後、帰宅途中のウェイトレスを襲い暴行を働いた挙句レイプに及んだのであった。警察官が駆けつけてきた時、彼はまだ挿入中であった(笑)。彼は警察官に対しても暴れまわる。

 モリーは酔っぱらいすぎるとブラックアウトして暴れるという悪癖があった。以前にもべろんべろんになって一般住宅へ潜入し、さんざん乱暴狼藉を働いた咎で少年院送りになっていたのである。

 弁護士はアドヴァイスする。「最初から罪を認めて反省の意を示せば25年くらいで済むかもしれん」裁判で彼は弁護士の言うとおりにした。真摯な反省の態度を示した。裁判官の慈悲を請うた。

 はい、終身刑となりましたとさ(笑)。

 2013~2014年 ピーターは高校二年生となっていた。母 リンダはフルタイムの仕事を得て働いている。トムも自分の会社を立ち上げ、なんとか軌道に乗せようとしていた。彼の足はかなり回復し、鎮痛剤もほとんど必要がないほど。杖も傷が痛む悪天候の日を除いて使うことはなくなった。

 ピーターは大学で文学を学びたいと思っている。あの思いがけぬプレゼントで彼の文学魂に火がついたのである。また、高校で国語担当のリッカー先生に出会ったことも彼の人生に衝撃を与えた。

 文学には糞とそうでもないものの2種類がある。評価の定まった名作も諸君にとっては退屈かもしれない。時間の風説が「そうでもないもの」を「糞」にしてしまったのだ。

 そうした斬新な(とピーターには思えたのである)文学観に彼は魅了されたのである。

 その頃、サーバース家にはちょっとしたモンダイが起こった。妹ティナの進学問題である。

 仕事はまあ、いろいろあった。掃除しようとある物件の窓を開けたら上から何かが落ちてきて私の腕にぽとり。ヤモリであった。正体が分かったら怖くはないけれども、最初は小さな蛇が落ちてきたかと思って「うわっ」と飛びのいちゃったよ。このみっともない驚き方を誰にも見られずに済んで本当に良かった。

 食ったもの、朝飯にハムエッグとバタートースト2枚、コーヒー。昼飯は例のざるラーメンゆでもやし、茹でささ身乗せ。後は冷凍食品のホウレンソウでヴァイタミンを補給する。

 夕食はびんちょうまぐろの刺身、レトルトのハンバーグ、生野菜、豆腐の味噌汁。ノンアルコールビールを飲んで後はゴハンを一膳。

 その後シアタールームにてWOWOWハイビジョン録画の『プリズナー・オブ・パワー 囚われの惑星』を見る。これはアンドレイ・タルコフスキー監督「ストーカー」の原作者としても知られる、アルカージー&ボリスというストルガツキー兄弟の小説「収容所惑星」の映画化作品。本国ロシアでは2部作として公開され大ヒットを記録したという。

 海外では2部作を編集して一本にまとめたインターナショナル版で公開された。今回WOWOWで放送されたのもこのインターナショナル版である。

 映像はゴージャスである。巨大で精緻なセット、人的資源を惜しみなく投入した壮大なモブシーンなど見どころはあったのだが、話がよー分からん(笑)。はっきり言って退屈である。

 2部作を一本にまとめたゆえか、それとも最初から話が不必要にややこしいのか(笑)、とにかく上手く話が繋がらず流れがぶつぶつと途切れてしまう。

 また、ヴィジュアルイメージの貧困さも退屈の原因。どこかで見たような映像ばかりで、新しさがない。

 ハイビジョン画質は上々。濃密な発色、行儀のよい暗部など安心してみていられる画質である。音声はAAC5.1チャンネル。スケールの大きなサラウンドが楽しめる。

 シャワーを浴びてあとはずっと前述の『ファインダーズキーパーズ』を読んでいたのだ。

 就寝午前2時過ぎ。

 6月9日(火) 謝国権土偶
 性医学の大家謝国権先生については何も知らないと言っても過言ではありません。そのお名前もとり・みき先生の漫画で知ったくらいです。

 『ファインダーズキーパーズ』読了27パーセント。ティナの進学問題。それは彼女が名門のチャペルリッジ高校へ行きたがったこと。サーバース家の経済状況ではその学資をうまく捻り出せなかったのである。ティナは経済的な問題のため、引っ越しせざるを得なかった前の住所での友達、バーバラ(前作「ミスターメルセデス」で登場。コンピューター天才少年のジェロームの妹である)と一緒の高校に行きたがっていたのである。

 ついでに言うとブラディが爆弾テロを企んだコンサートにもティナは誘われていた。でもチケット代がなかったので行けなかったのだ。

 そんな時、ついにトランクの金が尽きた。ピート(すいません、今まで散々ピーターと書いてきたけれどもこれは私の勘違いでした)は最後の金340ドルを「すいません、お金はこれで最後です、ごめんなさい」というメモと共に送る。

 ティナの望みは決定的に絶たれてしまった。ティナは謝る両親に「いいのよ、チャペルリッジなんて気取った女の子たちの集まりよ、行けなくなってかえって良かったわ」と強がるのだが、彼女は自室で密かに泣くのであった。心を痛めるピート。

 彼自身の大学のこともある。彼はロススタインの遺稿を売ることができないかと考え始めた。彼はリッカー先生に「これは僕の叔父なんですけど、ロススタインの本で初版で直筆サイン入りの本を売るとしたらどこがいいですかね」とそれとなく尋ねるのであった。

 リッカー先生は3人の名前を挙げたうえで「一番高く買ってくれそうなのはアンディのところだろうな、でも彼は評判が悪い。商品の由来をまったく気にしないそうだ」

 アンディというのはアレですよ、モリーがロススタインの手書き原稿の売り先の相談をした男ですよ。

 悶々とするピート。ある夜、彼の部屋にティナがやってくる。彼女は「お金を送ってくれていたのはお兄ちゃんでしょ」ピートはあわてて否定するけれどもティナは「いいのよ、分かっているのよ」

 そして彼女は「お父さんには言わないでね。私、お母さんと一緒にチャペルリッジの学校見学に行ったことがあるの。案内してくれたのはバーバラだったわ。ちゃんと女の子用の更衣室なんかあってとても良いところだった。でも私が一番気に入ったのは制服があること。制服があれば洋服が貧乏で(もちろん、こんな露骨な言い方をしたわけではない)あまり買えなくっても関係ないから」

 あううー、あううー(感動の涙を流している俺)、やっぱりキングは健気なコドモを描かせたら天下一だよ。

 この後、ピートは生涯最大の過ちを犯すことになる。

 仕事はまあ、いろいろあった、これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニの調理パンとコーヒー。昼飯は久々の膳でラーメン+替え玉。久しぶりだったせいかやたらに美味かった。

 夕食はカラスガレイの煮つけ、マグロの刺身、生野菜にソーメン。ビールはノンアルコールで我慢、我慢。

 その後、シアタールームにてWOWOWハイビジョン録画の『オープングレイブ 感染』を見る。主人公は言うに及ばず登場人物の全てが一切の記憶を失っているという設定、死体を吊り下げておくとゾンビ(感染者)がその匂いを嫌って近づかないという身も蓋もない防御方法など魅力的な世界観ではあるのだが・・・、ストーリーそのものはあまり面白いものではありませんでしたなあ(笑)。

 物語の重要な骨子となっている謎の数字、18も意味があまりない。これは実は18日になると軍隊がやってきてその地域をゾンビ、未感染者構わず駆除してしまうということなのだが、あのような状況下で軍隊がじっとその日を待っているようなことがあるものか。

 ありきたりのゾンビ映画から脱却しようという試みが見事に滑ってしまった典型的な一例であります。

 ハイビジョン画質は良好。ねっとりとした黒の佇まいが好印象。音声はAAC5.1チャンネル。リア音場の定位がいい。ぞわりと動く何者かの存在に鳥肌が立つようだ。

 終了後、シャワーを浴び、前述の「ファインダーズキーパーズ』を読んでいたのである。

 就寝午前2時半。

 6月10日(水) インファント島の君はピカピカに光って
 誓って申し上げますが、私はあのCMでオナニーしたことはございません。『ファインダーズキーパーズ』読了30パーセント。1979年1月11日、モリーは刑務所へ収監される。

 その日の消灯後45分で彼は同室の殺人犯、ロイ・アルグットに犯される(笑)。以前収監されていた少年院でも性的虐待を受けていた彼は「まあ、そんなもんかな」。

 彼は日中の作業中、別の囚人にも犯される。「まあ、こんなもんかな」と思っているけれども、けっしてそういう環境を甘受しようとは思わない。

 そんな彼に思わぬ形で救世主が現れた。それは筋肉隆々の囚人、ダック。彼はモリーの評判を聞きつけて「お前、文章書けるんだってな、俺の女房への手紙を代書してくれないか」

 モリーは彼の求めに応じて「朝の光の中で輝く君の髪」とか、「あのお気に入りの緑のドレスで舞い踊る君の姿がみたい」という歯の浮くような文章を考える(笑)。

 ダックはそれをいたく気に入ってこの後、36年にわたるモリーの囚人生活の中での最初のお客となったのであった。

 ダックはロイ・アルグットをぼこぼこにする。医務室から戻ってきた彼はもう2度とモリーに手を出すことはなかった。

 本日は休み。午前8時半に起床しゆっくりとコーヒーを飲む。そして午前9時半からプロジェクターを起動しレンタルブルーレイの『コードネーム プリンス』を見始めたのだが午前10時過ぎに電話がリーンと鳴って(これはあくまで比喩的表現である)ある物件のごみ収集所ががひどいことになっているとの連絡。あわてて視聴を中断して見に行ってみると、ああ、あのキチガイゴミがカラスに荒らされてそのキチガイな内容物がばらばらになっている。

 このキチガイゴミを出す奴は必ず収集所の扉にもたせ掛けるように置くのだ。この扉の隙間からカラスが首を突っ込んで中身を荒らしてしまうのだ。何度も何度も「ゴミは扉にもたせ掛けるな、なるべく奥から入れてくれ」という張り紙をしてもまったく聞きやしないのだ。

 ひーひー言いながら片付けました。

 その後、映画の戻るのも気乗りがしなかったのでカメのお世話。イシガメのコンテナフィルター(市販のコンテナボックスを使ってでっち上げた濾過機)の掃除など。汗びっしょりになった体をシャワーで流して昼酒。きんきんに冷えた缶ビール500ml缶。

 つまみはコンビニの白菜の漬物と茹で卵(笑)。茹で卵はさっくりと3つに割ってその脇にマヨネーズとチューブのわさびをちょいと配置。全体に長ネギのみじん切りを乗せて醤油を少量掛けまわす。

 茹で卵+醤油、茹で卵+わさび、茹で卵+マヨネーズ、でかじっていくといくらでも飲めてしまうのであります(飲まないけどね)。

 仕上げはイナバのタイカレー・グリーン。湯煎で温めなければならないのが不便ではあるが、やっぱり美味い。

 その後昼寝。ぐっすりと2時間ほど眠ってしまった。

 午後3時半からプロジェクターを再起動。『コードネーム プリンス』を最後まで。言っちゃあなんだけど、あまり面白くない映画だ(笑)。ブルース・ウィリスの悪役なんてあまりのアクのなさにがっかり。彼ほどの大物を使ってあれじゃあ、ダメですよ。

 ただ、娘さんの友達であったばっかりにえらい騒動に巻き込まれた女子大生のお姉さん(ジェシカ・ロウンズ)がいい。一応、「ちょっとヤンキー入っているけど、コカインきゅっとやってコーフンし主人公(念のために言っておくが友達の娘さんの父親である)を明らかに誘ったりするけれども、意外とフツーなのよ、だから本物の悪党や殺人を見てガクブルなのよ」と言う役柄なのだけれども、どうみたってそこらへんの安い娼婦にしか見えないという(笑)。

 あの安エロは貴重ですよ、ほんとうに。

 ハイビジョン画質は良好。解像度の高い鮮明な映像がニューオーリンズの風景を克明に伝えてくれる。音声はDTS-HDマスターオーディオ。爆発音などのマッシブな低音が魅力的。

 その後、前述の『ファインダーズキーパーズ』を読んでいたのである。

 夕食は鯛の刺身、出来合いのとんかつ、生野菜。ビール500ml缶一本飲んでゴハンはなし。

 その後シアタールームでプロジェクターを三度起動しブルーレイの『ヤマト2199 星巡る方舟』を再見。

 終了後シャワーを浴びてお酒。お供は録画しておいた「ナイトシャッフル」

 適度に酔っぱらったところでプロジェクターを四度起動。WOWOWハイビジョン録画の『ゴジラ対メカゴジラ』を最後まで。やっぱりブラックホール第三惑星人はいいなあ。徹頭徹尾メンタリティが地球人と同じというか、フツーなんだからなあ。俺もブラックホール第三惑星人になりたいよなあ。

 就寝午前一時過ぎ。

 6月11日(木) イリヤッド干し
 イリヤッドってどんな話だったっけ。クリストファー・リー死去。今頃、向こうで満面の笑みを浮かべたピーター・カッシングに「やっと来たなあ」と迎えられていたりして。

 私にとってのクリストファー・リーはドラキュラにつきる。古城でマントを翻しながら忽然と現れ胸の谷間も露わな美女の首筋にキャーッと食らいつく様は幼い私の心にトラウマにも似た強烈な印象を残した。ベラ・ルゴシも好きだけれども(笑)私にとって吸血鬼ドラキュラと言えばこの人しかいないのである。

 逆にこの人がフツーの人間を演じていてこれまた強烈な印象を受けたのが1969年の『ヴァンパイアキラーの謎』<http://homepage3.nifty.com/housei/ScreamandScream.htm> この映画で彼は謎の殺人事件を追うイギリス防衛大臣(笑)クレモントを演じていたのだが、このキャラクターの脂っぽさには仰天したものだ。

 やり手の中年男性のいやらしさを恐ろしいほどの精度で体現していて、ああ、これは世界一OLの皆さんに嫌われるキャラクターだと思ったものである。

 なにはともあれ、ご冥福をお祈りする。

 「ファインダーズキーパーズ」 モリーの過去談。モリーの父親は妻の自分の知性をひけらかすような高慢ちきな態度に嫌気がさして去っていく。そして男らしい彼は離婚に際し、一家の銀行預金を根こそぎさらっていってしまった。モリーの母親は仕事のために家を空けるようになる。

 その息子モリーは高校で孤立している。賢しらなことをこれみよがしに言うからである。彼は英語の授業で教師から提示された「推薦本」のリストを見て「こんなクソ読んでられないっての」

 そんな彼に女性教師はロススタインの「ジミー・ゴールド」を読むように命令するのだった。「この本の主人公はあなたとそっくりの知性をひけらかす嫌味な奴よ、この本を読むことはきっとあなたのためになるわ」

 モリーはその本、「ジミー・ゴールド」に夢中になる。そして2作目(このシリーズはその時点で三部作であった)にものめりこむ。

 しかし、3作目には幻滅しかなかった。反骨の士であったジミーがごくフツーの家庭生活(浮気含む)を営み始めたからである。あの男が近所の人を招いてバーベキューなんて・・・幻滅のあまり作者、ロススタインへの憎悪をつのらせるモリー。

 母親もそんな彼に拍車をかけた。彼女は「成績の悪い自分の息子が夢中になっている本がどんなものか」を調べるために彼の部屋から三部作を無断で持ち出し読んでしまった。

 モリーは怒り狂う。「おれの部屋に無断で入りやがって!」「あら、でも私、洗濯物をクローゼットに入れるときにはいつでも入っているわよ」「それとこれとは話が違うんだよ」

 母親は言う。「あなたの読んでいるこれだけど、大したことないわね。でも3作目だけは別だわ、主人公が成長している」「それが一番のクソなんだよ!」

 こういう母親との関係の中でモリーは酒を飲むようになり、そして他人の家に侵入して乱暴狼藉を働き少年院に入れられて性的虐待を受ける、そしてそのあと作家の家に押し入りぶち殺し、相棒もまたぶち殺し、酔っぱらって女性をレイプして刑務所に入り、また尻をホラれるという輝かしい道を歩むことになるわけですよ。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのサンドウィッチとコーヒー。昼飯は例のざるラーメン、茹でもやし、トマト、茹で卵のせ。

 夕食は鯛の刺身、ローストビーフ、出来合いの鶏にんにく焼き(なんかソースがおしゃれっぽいのだが俺にはこういう表現しかできん)、生野菜たっぷり。

 ビール500ml缶一本飲んでゴハンを一膳。

 その後シアタールームにて映画も見ずに前述の「ファインダーズキーパーズ」を読んでいたのである。

 午後9時にシャワーを浴びてからプロジェクターを起動させWOWOWハイビジョン録画の『ゴジラの逆襲』を30分ほど。やっぱり画質が日本映画専門チャンネルとは段違いだなあ。服のしわとかはっきり見えるもんなあ。

 就寝午前2時過ぎ。

 6月12日(金) 産休スパイ
 スパイだって妊娠します。「ファインダーズキーパーズ」読了39パーセント。モリーは囚人たちの代書屋、あるいは無実の罪で投獄された人間の再審請求手続き代行などをやっている。

 彼は模範囚であったが、何度仮釈放を申請しても受理されない。それは彼がレイプした女性のためであった。仮釈放が審査されるたびに頼まれもせずにやってきては審査委員会で、「私はあの男のために一生を台無しにされました。今でも悪夢を見ます、結婚だってできません。あの男のせいでセックス恐怖症になったからです」(まあ、本当にそんなことを言っているのではないが、だいたいこんな内容)。彼女はキリストにその身をささげたようである。

 彼の仮釈放が認められる日はくるのであろうか。

 モリーはそんな彼女にとっておきの手紙を書く。それは彼が刑務所の中で行った仕事として文句なく最高峰のものであった。

 自分がいかに罪を悔いているか、あなたにすまなく思っているか、自分は刑務所内で依存症の会に属しておりスポンサーとして数人の依存者を回復に導いた。仮釈放された暁には同じような仕事をしたい。そして、自分もキリストにこの身をささげたい・・・。

 モリーは確信した。この手紙はきっと彼女を感動させ彼の仮釈放に同意してくれるであろう。はたして彼女から返事がきた。今まで何回手紙を書いてもなしのつぶてだったのに。

 モリーは期待に胸を膨らませ手紙を読む。そこにはたった一言、「刑務所の中で腐れてしまえ、バカ」(I hope you rot in there.)とだけ書いてあった。

 モリーさんには悪いけれども、わたしゃ大笑いしてしまったですよ。

 いよいよホッジス、ホリーの登場。あの事件から4年が経過して、ホッジスは自分の探偵事務所を立ち上げている。従業員はホリー。そしてその事務所の名前は「ファインダーズキーパーズ」である。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの朝飯にコンビニのハンバーガーとコーヒー。昼飯はマルタイ棒ラーメン1食分とコンビニの冷凍チャーハン。

 夕食はカツオの刺身、生野菜。ビール500ml缶一本飲んで後はおじや。丼にゴハンとインスタントみそ汁、卵をぶち込んでお湯をばしゃっ。テキトーにかき混ぜて出来上がりという代物。あんまり美味しくなかった(笑)。

 その後シアタールームにて映画もみずに前述の『ファインダーズキーパーズ』を読んでいたのである。

 午前9時過ぎにシャワーを浴びてお酒。明日は校区の少女ドッヂボール大会で午前6時半起きなのでとっとと酔っぱらってとっとと寝る。

 6月13日(土) 世界産休遺産
 どんな遺産だ。『ファインダーズキーパーズ』読了43パーセント。しかし、ついにモリーの仮釈放が受理される日がやってきた。あのレイプした女性が末期がんとなり、命の尽きる前に彼を許すという手紙が来たからだ。モリーは2014年に仮釈放となる。それは刑務所への収監から35年後のことであった。

 彼は59歳、35年の刑務所での労働(染物工場や図書館労働)で得た報酬は2,700ドル。彼は保護観察官の監視の下である事務所で働くこととなる。時給は11ドルである。

 彼は保護観察官の目を盗んで自分が埋めたトランク(現金とロススタインの遺稿入り)の存在を確かめる。苦労して掘り出したのだが、彼はトランクがそこにあっただけで満足して埋め戻してしまう。

 その金はとっくにピートに使い果たされてしまい、原稿も奪われているのに。

 安心したモリー、彼は原稿を売ろうとして、昔の友人、アンディを見張り始める。昔、モリーはアンディとランチの時に「ロススタインは隠棲しているが作家活動をやめた訳ではない、書店仲間の中では「いろいろ書き溜めている」と噂になっている」と話したことがある。

 その噂ではロススタインの遺言によって未発表原稿は彼と共に埋葬されるということになっていた。「そんなバカな」と憤るモリー。アンディはそんな彼に「ロススタインの家に押し入って原稿を奪ったりしてな、密かに売ったら100万ドル以上になるぜ、金は山分けだ」なんてことを言ったのである。

 だから、彼はモリーがノートを持ってきた時あんなにびびったのでありますな。

 そのアンディは独立して稀少本ばかり扱う古本屋を営んでいる。かなり稼いでいるらしくて、身なりも贅沢。モリーはそんな彼を見張りながら「くー、俺の時給11ドル」とか思っていたりする。

 そのアンディの店にピートがやってきた。少しでも年上(できれば20歳すぎ)に見られるよう変装していたのだが、アンディには丸わかり。

 密かに「17より年食っていたらおれは自分の帽子を食っちゃうね」と思っていたという・・・。

 そんなアンディにピートが差し出したのはあのノートの一冊であった。

 本日は校区の少女ドッヂボール大会。私は午前6時半に起床、それから約9時間、私の目は私の体を離れこの過酷な労働の時間に入っていくのです・・・。

 なぜかわからないけれどもドッヂボール大会が土曜開催になったので人があつまらない。たった12人ほどで準備と後片付け、そして試合の審判をしなければならないので大変なのである。

 午後3時過ぎに終了。帰宅した私はシャワーを浴びそれからちょっと仕事したのであった。

  食ったもの、朝飯に例の不思議なお皿と電子レンジでこさえたハムエッグとトースト二枚、コーヒー。昼飯はドッヂボール大会で出たお弁当。夕食はちょっと事情があってコンビニ飯。冷凍食品のエビ焼売と焼き飯、後は卵とツナのサラダ。某コンビニの冷凍食品のチャーハンは美味い。皿に盛ってラップしなければならないのが面倒臭いけれどもその労力に見合うだけの味がする。

 缶ビール500ml缶一本飲む。

 その後シアタールームにてWOWOWハイビジョン録画の『エリア52』を見せる。オーストラリアの特殊基地(どういう風に特殊なのかはググってください。説明するのは面倒臭いから)に潜入した特殊部隊の面々が体験した恐怖のほとんどがヒロインの超能力によって喚起された幻覚であったというストーリーはなかなか面白いと思ったのだが・・・。

 狭苦しい通路で、登場人物がやたらにべらべらしゃべりまくり、実質的に話がほとんど進展せず、時間内に基地から脱出というサスペンスもまったく機能していないという退屈極まる映画であった(笑)。

 最後の最後でヒロインに移植された脳というのが実は宇宙人のものであったというオチが語られるのだが、もう、今更そんなことを言われても困るのでありまして。

 ハイビジョン画質は解像度は物足りないものの発色の美しさがそうした欠点を吹き飛ばす。黒の沈みも良く変なノイズも見られない。音声はACCステレオ。包囲感はあるものの、前後の動きなどはまったく表現されず。

 終了後にお酒。お供はみうらじゅん、いとうせいこうの「ザ・スライドショー」

 見終わった後プロジェクターを起動させてWOWOWハイビジョン録画版の『ゴジラ対ガイガン』を50分ほど。子供の頃、映画館でこの作品をみた私は「特撮が素晴らしい映画」だと思い込んだのだが、長じてから、その「素晴らしい特撮場面」が流用フッテージだと知って大変に複雑な思いをしたものである。

 就寝午前1時過ぎ。

 6月14日(日) 「フルーツところてんの寅」
 た、大変だ、寅さんが創作系スイーツになっちゃったよ。いやあ、フルーツところてんって実際にあるのですなあ(笑)。

 「ファインダ-ズキーパーズ」 読了50パーセント。ホッジスはある空港で自家用機が到着するのを待っている。降りてきた自家用機のパイロット オリバー・マデンを呼びとめる。レンタカーの傍で「あー、もしもし私はこんなものなんですがね、自家用機を取り返しにきたんですわ」

 抵抗しようとしたオリバー・マデン、ホッジスは彼の額に例のブラックジャック(前作でも大変有効に活用しておりましたな)を「えいっ!」 ふらっとなったオリバーを手錠でハンドルに拘束する。

 実はこの男、名うての詐欺、コンピューター犯罪者で相棒で義理の兄弟 ドワイト・グラムと共に会計事務所をハッキングして400万ドルくすねたりしていてFBIやLA市警察から手配されていたのである。

 ホッジスは小切手を使った詐欺で自家用機を搾取されたエルパソの富豪から依頼されて取り返しにきていたのだ。

 「自家用機を返せばこのまま逃がしてやる。ほら、ちゃんと逃亡用の便を用意している」 彼はマデンに飛行機のチケットを渡すのであった。急いで空港カウンターに向かうマデン。しかし、ホッジスはそのまま逃がしてやるような男ではない。彼は警察時代の相棒、ピートに連絡して彼を捕まえさせるのであった。

 例の事件以来疎遠になっていた二人だが、この件でその関係がちょっとは改善されたようだ。

 事件を解決していい気分で帰途につくホッジス。オフィスに戻る前に自宅へ戻ってシャワーと着替え。さっぱりしてオフィスに向かおうとしていた彼にホリーから電話が掛かってくる。

 「バーバラが相談事があるってティナという女の子を連れてきているわ。そのティナがすごくおびえている。私も彼女を見ているとパニックになりそうよ」

 ホッジス、オフィスへ向けて車を飛ばす。

 さて、アンディに例のノートの写真コピー(実物を渡したわけではありません。私が間違っていました、ごめんなさい)を見せるピート。あ、書き忘れていましたが、彼はジェームズ・ホーキンスという偽名を名乗っております。

 「実は叔父がなくなってその蔵書を相続したんですけど、その中にこれがあったんです」

 アンディは直感する。これはモリーが盗み出したロススタインの遺稿だ、何が叔父から相続しただ、このガキ、ウソこきゃあがって、どうやって手に入れやがった。6冊のノートだけと言っているけれどもそんなはずはない。もっともっとたくさんあるはずだ。

 アンディは筆跡鑑定をしなければならないのでもう少し時間をくれといい、いったん、ピートを帰すのだった。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、昼飯に例のざるラーメン、茹でもやし、スライスドトマト乗せ。やっぱりウメーっ!

 夕食は鯛の刺身、生野菜、茄子の煮つけ、カレー。ビールはノンアルコールで我慢、我慢。カレーは一皿食べた。

 その後シアタールームにてWOWOWハイビジョン録画の『ラストベガス』を見る。マイケル・ダグラス、 ロバート・デ・ニーロ、モーガン・フリーマン、ケヴィン・クラインという4人ものビッグスターを配し、ラスベガスの街を縦横無尽に使いこなしたその映像は確かにゴージャス。

 でも話がちっとも面白くないの(笑)。

 幼馴染の年寄4人組ががラスベガスではしゃいで回春したり(笑)、昔の確執を解決して真の友情を取り戻したりするというストーリーはやっぱり退屈なのである。その上、こんなビックスター共演大作にしてしまうから、ギャグもどこか上品で、いい話に終始せざるを得ないのだ。

 こんな話はもっとランクの低い(失礼!)、もう少し若手の役者にやらせて、ラスベガスでの狂騒を徹底的に描かないと面白くならない・・・ってそれじゃ『ハングオーバーシリーズ』になっちゃうよ。

 ハイビジョン画質は良好。発色とも解像度とも十分以上にレベルが高い。俯瞰でとらえたラスベガスの街並みの美しさに圧倒された。

 音声はAAC5.1チャンネル。カジノの喧噪音表現は見事だが、低域の量感に不満があった。

 終了後シャワーを浴びて、後はずっと前述の『ファインダーズキーパーズ』を読んでいたのである。

 就寝午前2時半。

 6月15日(月) ビビデバビデブーバトル
 一応、ビブリオ・バトルの駄洒落です。へへへ。『ファインダーキーパーズ』読了60パーセント。せっかく薄い髭を蓄え、変装、偽名まで使ったピートだが、アンディはあっさりと正体を見破ってしまう。彼が携えてきた筆跡比較用の書簡集に張られていたセキュリティタグから、この町のどこそこの図書館から持ち出されたのに違いないと当たりをつけた彼は図書館のサイトをチェック。するとはたせるかなそこでバイトをしているジェームズ・ホーキンスことピートを発見したのである。

 アンディはほくそ笑む。「くくく、ガキめ、海千山千のアンディさまを誤魔化せるとでも思っていたのか」 文学界の秘宝(それもとびっきり金を稼げそうな)は彼の目の前。この遺稿を盗み出した張本人は刑務所の中、俺様の行く手を阻むものはあのガキだけだ。もう手に入ったも同然!」

 彼はモリーが仮釈放になったことを知らない。

 そしてアンディは2回目に来店したピートに痛打をいきなり浴びせる。「やあ、ピート。・サーバース君、あのメルセデスの事故では大変だったね。お父さんは元気?怪我で働けなくなったのによくその苦しい時期を乗り越えたね。うん、どこでそのお金見つけたの?」

 立ちすくむピート。アンディはさらに追い打ちをかける。「やい、小僧、何もかも分かっているんだよ、お前、ロススタインの金と遺稿を見つけたんだろう。警察に盗みで告発してやろうか。そしたらお前は刑務所行きだ。その金を使っていた両親もやばいぞ、何せ脱税なんだからなあ。親子3人揃って仲良く刑務所へ行くか、ああん?すると妹のティナだっけ、彼女一人残されてしまうなあ。そんなかわいそうな目に妹を会わせたくなかったら、やい、遺稿全部よこせ。そしたらお前のことは黙っていてやらあ」

 ピートは真っ青になり、ちょっと考えさせてくださいと言って逃げるように店を出るのだった。しかし、ピートも負けてはおらん。アンディの店に電話を掛けて「うちのおとうさん、不動産の調査業しているんですけど、それで分かったんですけど、あなたの店、第三抵当がついているんですってね。この遺稿で金が稼げなくちゃ銀行に取られてしまうんですってね。ちゃんと取引しませんか。あ、今週末は申し訳ありませんけど学校の生徒会の行事で講演を聞きに行かなくてはならないので暇がありません。来週月曜日誓ってあなたの店に行きます」

 はたして両者の対決、いかがあいなりますことやら。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、昼飯に長浜御殿でラーメン+替え玉。大変に庶民的な豚骨ラーメンなのだが、久しぶりだったせいか驚くほど美味しかった。

 夕食はカツオの叩き、生野菜、冷凍食品のカキフライ、豆腐の味噌汁。ビールは飲まずにゴハンを一膳。カキフライはレモンを垂らして醤油をちゅっと掛けて辛子をつけて頂くとゴハンに良く合うようでございます。

 その後シアタールームにてレンタルブルーレイの『ヘイロー ナイトフォール』を見る。26世紀、人類と異星人同盟"コヴナント"との間に和平条約が結ばれ、"コヴナント戦争"が停戦となった。しかし、人類の植民星では敵対者の侵入が相次ぎ、バイオテロが勃発。人類だけにしか効果を発揮しないウィルス(未知の元素)によって多くの犠牲者がでる。
 
 そこで未知の元素が発見された巨大宇宙ステーション(なのか?)に地球人、植民惑星人の混成部隊を送り込み鉱脈を核爆弾で破壊しようという作戦が決行されるのだが・・・。

 なんとこの巨大宇宙ステーション(というより人工惑星と呼ぶべきか)あらゆるテクノロジーに反応するワームという化け物が生息しており、彼らの宇宙艦が襲われ核爆弾もろとも谷底へ墜落してしまう。


 彼らは谷底へ行き、核爆弾を発見、起爆し、また戻ってきてここから元素を密輸入していた奴らの船で脱出しなければならない。ただし、密輸入業者の船は二人乗り。乗り込む人間はくじ引き。しかも後5時間で夜が明けて地表のあらゆるものは赤色巨星によって焼き尽くされてしまう・・・。

 こんなミッションやってられっかいということで隊員が一人一人と裏切り殺し合いをするというお話。

 荒地で延々宇宙艦を目指して進んだり、身も蓋もない裏切りを繰り返したりしてとにかく単調な映画である。見どころは一匹一匹は小さなワームが集合して巨大な蛇のような形となって襲ってくる場面ぐらいなのだが、これまたワンパターンで終いには飽きてしまうのであった。

 ハイビジョン映像はゴージャスなれど暗部に乱れあり。音声はDTS-HDマスターオーディオ。重厚なサラウンドを楽しめる。特に包囲感の濃密さは素晴らしい。

 終了後シャワーを浴びて後はずっと「ファインダーズキーパーズ」を読んでいたのである。

 就寝午前2時過ぎ。

 6月16日(火) カジノの馬鹿力
 世界的にみれば観光という事象の6割はギャンブルと売春(性産業)なんだよねえ。誰も言わないだけで(井戸川元町長風)。

 「ファインダーズキーパーズ」読了70パーセント。アンディに脅かされたピートは今は封鎖された近所のレクリエーションセンター(封鎖される前、ピートはティナを連れてここに遊びに来ていた。彼女に両親の口論を聞かせたくなかったからだ)にロススタインの遺稿を隠す。

 ホッジスはバーバラとティナから話を聞く。謎のお金のこと、そのお金をピートがおくっていたらしいこと、ピートがあわてて隠したノートのこと。ティナはピートがそのお金をどうやって手に入れたのかすごく心配している。

 「お兄ちゃんが泥棒したんじゃないかと思うの。最近のお兄ちゃんはそのことを気にしてかすごくやつれている。お兄ちゃんが自殺なんかしちゃったらどうしよう、うわわーん」

 ティナ、すげー可愛い(笑)。

 ホッジスはピートについて調べることを約束して二人を帰す。ホッジスとホリーは「最初のお金が送られてきたのはピートが13歳の時だ。13歳にそんな大金を盗むなんてできるはずがない。彼はそのお金を盗んだのではない。“見つけた”のだ」と話し合う。

 はい、その通りです(笑)。

 ホリーは古今の強盗事件を調べ始める。ホッジスは月曜の放課後に直接ピートを訪ねることになった。

 さて、モリーは元の囚人仲間を訪ねてトラックを借りる。これで埋めておいたトランクを回収しようとしようというのだ。無免許でトラックを運転していてもし警察に見つかるようなことがあればそれは即刑務所への逆戻りを意味している。しかし、彼はどうしてもやらなければならない。だってロススタインの遺稿が目の前にあるんだもの。

 トランクを回収に行く前、ふと目に留まったリクレーションセンター。彼は地下室を覗き込み、「よし、原稿を回収したらここに隠すぞ」って発想がピートと同じ(笑)。

 この時の彼には生涯をかけて追い求めたロススタインの遺稿が目の前にあるとは神ならぬ身の知る由もなし。

 彼は苦労してトランクを埋めた場所を探し当てる。まあ、夜ですからな、一度見つけておいた場所とはいえ大変なんです。そしてトランクを開けてがーん。「ない、ない、何にもない」

 怒り狂ったモリー、「盗んだのはどいつだ。俺以外にこの遺稿のことを知っているのは・・・そうか、アンディか、あのデブのホモ野郎が盗んだのだ」と自分のことを棚に上げてアンディをやっつけてやると決意するのであった。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、昼飯にマルタイ棒ラーメン九州味。粉末鶏ガラスープと麺つゆで味を強化してやると大変に美味いぞ。もっとも本来のとんこつラーメンの味わいとはずいぶん遠ざかってしまうけどな(笑)。

 夕食は鯛の刺身と生野菜。ビール500ml缶一本飲んでゴハンを一膳。

 その後、シアタールームにて映画も見ずに「ファインダーズキーパーズ」に読みふけったのである。

 就寝午前2時過ぎ。

 6月17日(水) 燃えるコミー、燃えないコミー
 共産党は昔、武装闘争方針(要するに力づくで世の中を自分に都合のいいように作り変えてやるぜファッキューということ)を唱えていたりしたのであった。

 「ファインダーズキーパーズ」読了72パーセント。ホッジスのオフィスから帰宅したバーバラとティナ。ポップコーンを作ってはしゃぐ二人。ホッジスにすべてを話したことによって随分と気が軽くなったようである。

 そんな中、ジェロームが帰省。彼女と別れたばかりのジェロームであるが(前彼の当て馬にされたらしい)特に落ち込むこともなく元気そうである。

 ティナはそんなジェロームに一目惚れ(笑)。彼女はバーバラに促されるままピートの事件について話す。その後ジェロームはホッジスに会いに行き「話は聞いた、僕も手伝うよ、でもホッジスおじさん痩せたねえ」

 ここに伝説の3人、ホッジス・ジェローム・ホリーが揃った。「Put the band back together だ」とはしゃぐジェローム。お前はブルースブラザーズかっての。

 さて、モリーはアンディの店に現れる。全ての客が出て行った後で、「おい、おれが分かるか」「ややや、お前はモリー、終身刑じゃなかったのか」「仮釈放つーもんがあるんだよ、バカめ」 モリーはバッグに忍ばせていた手斧(一応、トランクを掘り出す時に木の根を切るために買ったやつ)でアンディのけつっぺたをしゃばり!

 「やい、ロススタインの遺稿はどこだ」「ぎゃーぎゃーいてーいてー俺は持ってない本当だ。持っているのは何々というガキだ、ぎゃーぎゃーいてーいてー」

 モリーはピートに関することをすべて聞き出してから「えい!」ぐしゃ、「えい!」がすっ、「えい!」どすっ。これは彼の4人目の殺人となった。

 モリーはアンディの店を漁り金と銃、そしてセキュリテイカメラの映像を記録していたノートパソコンを奪う。指紋を念入りにふいて逃走。

 ピート、知らず知らずのうちにまたエライことになっちゃったなあ。

 本日は休み。午前9時に起床してコーヒーをゆっくりと飲む。そして雨が降らぬうちにと石亀ケージのフィルター強化作戦を実施。まあホームセンターで買ってきた濾材を洗濯ネットの中に入れて追加してやるだけだけれども。

 今度はパイプ買ってきてドリルで穴を開けてポンプで吸い込んだ水をシャワー状にして濾材に散水するような仕組みにしてみようか。こういうソーイクフーはいくつになっても楽しいなあ。

 昼飯はベビーホタテのバターソテー、思い切って3分加熱してみたらぐっと美味しくなった。その分、身がぽんぽんとはじけるのでクッキングシートをかぶせなければならないけれども。

 これでビール500ml缶一本飲む。後はイナバのタイカレー(缶詰)で仕上げ。

 午後3時過ぎからプロジェクターを作動させてレンタルブルーレイの『ゲスト』を見る。どこかで見たことのあるような強化人間(ブーステッドマン)が戦場から逃げ出して・・・というお話で新味はまったく感じられない。

 その分強化人間のキャラクターに工夫が凝らされている。「自分と実験を守るためには相手を皆殺しにする」とプログラムされていて、スイッチが入ると(笑)今まであれほど親しく接していた家族を情け容赦なしに殺しにかかるのである。

 このあたりの切り替えの唐突さとまったく感情が付随しない行動にちょっとしびれましたねえ。

 ハイビジョン画質は大きな欠点あり。それは暗部の明滅。これさえなければ満点の画質だったのに。音声はDTS-HDマスターオーディオ リアチャンネルの移動表現が見事。

 夕食は餃子と生野菜。ビール500ml缶一本飲んで炒飯で仕上げ。

 後はシアタールームで映画も見ずに「ファインダーズキーパーズ」を読んでいました。

 午後9時過ぎにシャワーを浴びてお酒。ひれひれ酔って午前1時過ぎに就寝。

 6月18日(木) 『猟奇的な官公庁』
 どういう役所なんだか。サマーワの派遣の時も不審者や不審車両相手に 「声や手振りで制止」 「さらに警告を続けても接近してきたら威嚇射撃」 「それでも撃ってきたら、漸く発砲許可」  こういうことをやらしておいて、いまさら自衛隊員へのリスクがどうのというやつは本当に信じられん。

 今の国会というのは「自衛隊員の命を政治利用しようとするクソ野郎共」をリアルタイムで見られる貴重なチャンスと言えるのかも知れませんなあ。

 「ファインダーズキーパーズ」読了73パーセント。ホッジスはホリーに内緒で時々、ブラディを見舞っている。ブラディは意識を取り戻したものの、歩いたりするのがせいぜい。まともに言葉もしゃべれず他者との会話も無理。周囲の人間の中には佯狂を疑っている者も存在するようだ。

 ホッジスはブラディと会話を試みる。しかし何の反応も得られない。ホッジスは彼のママのことを言及して挑発するが同じく無反応。しかし、唐突にテーブルに置いてあった彼とママの写真立てがぽとりと落ちた。

 ホッジスは驚く。これが看護婦たちが噂していたやつか。キングさん、ひょっとして超能力ですか。

 モリーは仕事をばっくれる。これで仮釈放取り消しであるがもう彼はそんなことを気にしない(まあ、それ以前にアンディを惨殺しておりますからな)。彼はピートからロススタインの遺稿(それを遺稿にしたのはお前自身じゃ)を取り戻しそのまま逃亡するつもりだ。

 ティナは学校で気分が悪くなりオェー。自分のやったことが正しかったのか、それが原因でお兄ちゃんに嫌われたらどうしよう、この心の葛藤に彼女は耐えられなくなったのである。

 リンダは車で彼女を迎えに行く。その道すがら「うちの子供たちは最近、おかしい。きっとその原因はあの謎のお金にある。今まであえて考えないようにしていたけれども、もうこれではだめだ。ちゃんと子供たちから話を聞いて真実に向き合わないと」

 トムは現在、元IBMが借りていたオフィスビルを顧客に案内中。リンダは一人で事実と向き合わなければならない。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのサンドウィッチとコーヒー。昼飯は冷凍うどんのぶっかけうどん。大根おろし、スライスドトマト(亀の餌を転用)、茹でたオクラ(亀の餌を転用)を乗っけてレモン汁をチュー、チューブのおろしショーガもチュー。そしてめんつゆをどばりと掛けて頂きます。

 夕食はカンパチの刺身、生野菜、豚肉の冷しゃぶ。ビール500ml缶一本飲んでゴハンを一膳。

 その後シアタールームにてレンタルブルーレイの『チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密』を見たのだがこれがまたクソつまらなくってさあ(笑)。

 ギャグは笑えずそのくせ同じようなネタを何回も何回も繰り返す。ジョニー・デップの口ひげをいやがりキスをするたびに吐き気を催すグィネス・パルトロウが物凄く悲しい。

 そしてこういう映画にも関わらずストーリーがややこしいんである。いや、やたらにばらまかれた伏線がきちんと機能しているならそれは構わないのだが、このあたりが終始テキトー。あの絵は偽物で本物はあの人の屋敷にありました。しかもトイレの壁に堂々と掛けてありましたと言われた時にはさすがにイラッとしたぜい。

 ハイビジョン画質も微妙。やっぱり暗部がざわついている。黒浮きも目立つし、どうしてこんな画質のブルーレイが横行するんだよ。

 音声はDTS-HDマスターオーディオ。シアターオーディオを満たす音の密度に大満足。クソつまらない映画に微妙な画質であったけれどもこのサラウンドだけは素晴らしかった。

 終了後シャワーを浴びて「ファインダーズキーパーズ」を読む。

 午前12時過ぎから本日届いたばかりの米国版ブルーレイ『恐怖の火星探検』を見始めたのだが・・・。ああっ、英語字幕が入っていない、画質も明るい場面は綺麗なのであるが暗い場面になるととたんにざわつく、ぱちぱち明滅しやがる。お前、これで送料含めると20ドルちょっとしたんだぞ、それでこの有様はないだろうと20分ほど泣き喚いた。

 シアタールームが防音でなかったら間違いなく苦情がでるところである。

 頭にきたので視聴を中止。

 午前2時過ぎに就寝。

 6月19日(金) シェーッ!ガス シェーッ!オイル
 おそらく10,000人ほどが心の中で考えた駄洒落。表に出てこないのはみんなそんなことを言うのが恥ずかしいから(笑)。西日本新聞 6月19日朝刊第一面のコラム 「春秋」の内容がことのほか酷かったのでご報告。

 <http://www.nishinippon.co.jp/nnp/syunzyu/article/176597より抜粋して引用開始>若い皆さんへ。選挙で投票できる年齢が20歳から18歳に引き下げられます。高校生の一部も1票を投じることになります。<中略>

▼自衛隊が他国軍と一緒に戦えるようにする法案が国会で審議中です。成立すれば、海外で戦争に巻き込まれる可能性が高まります。自衛隊員は大変だな、では済まないかもしれません。もし自衛隊入隊者が激減したらどうなるでしょう。かつて日本にもあった「徴兵制」。万が一、復活すれば、銃を握らされるのは誰か。皆さんの世代です

▼大人は何をやってるんだ。政治に無関心ではいられない。そう感じたら、よーく考えて、思いを1票に託してください。未来を変えられるのは、若い皆さんです。 <引用終了>

 あの手の人たちの果てのない妄想のすえにしか存在しない徴兵制なる事象を使って若い人たちを扇動する。これは思想的偏向という生易しいものではない。

 自分たちの主張を有利にするため事実を捻じ曲げているのに等しい。

 また集団的自衛権を行使した末に徴兵制が待っているという論理もおかしくはないか。集団的自衛権の行使を拒否、今までのような不条理な共同作戦上の不都合がそのまま存続すると、アメリカへ向かう弾道ミサイルを見過ごさざるを得なかった。「ファッキン、ユースレス、ジャパニーズ、ミサイルヴェッセル!」

 公海上で平行して航行する米国艦船への攻撃を見過ごさざるを得なかった。「ファッキン、ユースレス、ジャパニーズ、ネービー!」

 PKOなどでの多国籍軍への駆けつけ警護が出来なかった。「ファッキン、ユースレス、ジャパニーズ、アーミー!」

 ぼろかすに言われてがっくりした自衛隊隊員たちが次々と辞めていき、結果的に徴兵制が復活するなんてことになるかもしれない。

 どうです、集団的自衛権を行使しなくてもあっちの人のように妄想を果てしなくエスカレートさせれば「徴兵制の復活」というシナリオを描くこともできるんですよ(笑)。

 懐かしのノストラダムス大予言なみに非現実的ではありますが。

 『ファインダーズキーパーズ』読了84パーセント。モリーは来るピートとの対決に備えて隠れ家を確保すべくレクリエーションセンターへ潜入。用心に用心を重ねただけあって、侵入はスムースにできた。警報装置が作動して警官が駆けつけてくることもない。

 まあ、地下室への小さな窓から侵入するのでご老体にはちょっと辛かったりするのだが(笑)。

 彼は殺人の証拠品が入ったトートバックを地下室に隠す。さて、これからアンディの店に行って(奥のオフィスにはアンディの死体がそのまんま)ピートを待ち伏せだ。

 モリーは奥から「台所用品」を書かれた箱を持ってきてそれを足掛かりに地下室への窓から脱出。おいおい、モリーさん、その台所用品と書かれた箱の中に、あなたがあれほど切望しているロススタインの遺稿が入っているんですよ(笑)。

 さて、ホッジス、ジェローム、ホリーは学校が終わって出てくる筈のピートを待ち受ける。ホッジスは正面入り口、ホリーは体育館裏、ジェロームは通用口。どの入り口から出てきても大丈夫だ。

 ホッジス、さっそく学校から出てきたピートを発見。彼を呼び止め、巧みな話術で車に誘い込む。まあ、要するに「ティナから話を聞いた、これからは路上でたくさんの人がいるところで話すべきじゃないだろう」ということですな。

 ホッジスは40年の警察人生で培ったテクニックでピートから話を聞き出そうとする。しかし、ピートは頑として口を閉ざしている。彼は死ぬほど彼のやった行為で家族に害が及ぶことを心配しているのだ(まあ、日本で彼のやったようなことがあればネットでめちゃくちゃに叩かれるでしょうなあ)。

 ホッジスはそんなことはない。君がもし金を見つけていたとしてもそれは家族のためなんだ、誰も非難なんてするものか、むしろ賞賛すべき行為だと思うだろうよと説得するのだが、結局ダメ。

 ピートは「父の薬を取りに行かなければならないのでこれで失礼します」ホッジスはジェロームを呼び出してピートを尾行させるのだが、ドラッグストアでまんまと撒かれてしまった。

 ピートは知り合いの薬剤師に「悪い子たちに追われている。宿題をコピーさせてやらなかったからだ。だから裏口から逃がして」と頼んだのである。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、昼飯に久しぶりのゆきみ家で味噌ラーメン+小ゴハンのセット。

 夕食はカツオ叩き、たっぷりの生野菜、米国産牛肉260グラムステーキ!ビールは飲まずに麦茶をがぶがぶ。ゴハンは一膳。

 その後は映画も見ずに「ファインダーズキーパーズ」を読んでいたのである。

 午後9時過ぎにシャワーを浴びてなおも読む。就寝午前2時半と思ったら眠れず午前3時半まで待って再挑戦したらやっと眠れた。随分と浅い眠りで何度となく目をさまし、その度に違う夢を見たりしたのだが、とりあえず睡眠は睡眠だ。

 6月20日(土) キチガイにハモンセラーノ
 ハモンセラーノ(スペインの生ハム)なるものの存在を知ったのはやっぱり大藪晴彦先生の御本からでしたなあ。夢の話。女優の平山あやと食事をしている私。平山あやは「女って大変なのよ、いろいろ顔や手にくっつけなくちゃならないんだから」と言いつつ、つけまつげやつけ爪をはがしていく。次に歯をぎっとむき出して、「白く見せるためにつけ歯してんのよね。これ剥がすとき、凄く痛いのよ」平山あやはあちち、あちちと呻きながら歯の一本一本から白く小さな板状のつけ歯を剥がしていく。

 私は「そうだねえ、大変だねえ、俺は男に生まれて良かったよ」などといかにも同情しているようなことを言うのだが、内心、平山あやがいちいち剥がしたつけ歯を私のナポリタンスパゲッティにぽとりぽとりと落としているのをみて、「ふざけんな、このアマ、俺のナポリタンに何をしやがる」と思っていたという・・・。

 これはあくまで夢の話であります。私が平山あやさんに対して何か含みがあるなんてことは決してございませんので誤解なきよう。

 「ファインダーズキーパーズ」読了。  6月5日にダウンロードして20日に読了。実本448ページだからなかなかのペースでありました。

 ジェロームを撒いたピートはアンディの店へ。しかし、店内に入った彼は立ちすくむ。店のカウンターに座っていたのがまるで知らない男(念のために言っておくとこれはモリーさんですから)だったからだ。知らない男はにこやかに立ち上がると「やあ、君がピートだね。アンディから聞いているよ。彼は奥のオフィスにいる」

 ピートは奥のオフィスに入る。その隙に立ち上がったモリー、急いで店のドアを施錠、閉店状態にする。そしてオフィスに入りアンディの死体をみて立ちすくんでいる彼に拳銃を突きつける。

 アンディの死体だけでもいっぱいいっぱいなのに、さらに拳銃を突きつけられてピートは愕然とするのだった(まあ、そうだよね)。

 モリーは「やい、小僧、アンディから全部聞いて分かっているんだ、ロススタインのノートブック(遺稿)はどこだ、素直にしゃべらないとズドンだ、その体に風穴が開くぜ」

 えー、彼が若いころから小説がスタートしていましたので実感がないのですが、このモリーは現在59歳、ほぼ老人の域に足を突っ込んだ年齢です。それゆえズドンだとか風穴とか、いちいち言うことが古臭いのです。

 しかし、ピートも負けてはおらん。モリーの一瞬の隙をついてオフィスにあった酒のディキャンターを投げつけたのである。一発、二発とモリーに命中。モリーは拳銃を撃つがピートには当たらない。ピートは逃げる、オフィスのドアを潜り抜け、店の出口を目指す。しかし、モリーが追ってきた。ピートはとっさに目に入った武器、それはモリーがアンディをずたずたにした手斧であった、を投げつける。回転しながらとんだ手斧はモリーの頭に命中。しかし、それは刃ではなく峰の方だったけれども。

 ともあれピートは脱出に成功する。ほっとするピート、しかし、間もなくモリーから掛かってきた電話で彼はもう一度驚愕することになる。

 「小僧、良くもやってくれたな。でも逃げることはできないぜ。俺はアンディの死体を警察に通報してやる。アンディを殺した凶器の手斧にはお前の指紋がついている。店内のあちこちだってべたべたついている。それに俺はお前がアンディと言い争っているところを映した監視カメラ映像のDVDを持っている。これを警察に渡したら奴らはどう考えると思う。

 お前が何かを売りに来た、そしてそのことが元でアンディに脅された。やけになったお前はアンディを殺した、そう考えても不思議はないな」

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのハンバーガーとコーヒー。昼飯は冷凍ぶっかけうどん。

 夕食はマグロの刺身に生野菜、そして焼きそば。ビールはノンアルコールで我慢、我慢。

 その後、シアタールームにて映画も見ずに「ファインダーズキーパーズ」を読んで読了に至ったのである。

 就寝午前2時半。

 6月21日(日) 博多モッツァレッラ
 モッツァレッラチーズなるものの存在を知ったのは小林信彦先生の「大統領の晩餐」 オヨヨ大統領がグランドホテルのバーでピッツァを注文する場面から。彼は「いま注文したピッツァだがね、こんな時間だから具は何でもいい。ただ、上にのせるチーズを、ふつうのじゃなくして欲しい。日本にはめったにないが、水牛の乳からとれる豆腐みたいなチーズでな」とホテルのコックに指示するのであった。

 これがモッツァレッラチーズのことだったのである。

 こんな時代にモッツァレッラチーズの存在を知って特注するというオヨヨ大統領の食通ぶりに今でも驚かざるを得ない。翻って我が家ではどうだったか。たまのスペッシャルオケージョンに近所の当時としては結構本格的だった洋食レストランに家族でいってスパゲティミートソースに入っていた月桂樹の葉を見て「葉っぱが入っとう、葉っぱが入っとう」と騒ぐぐらいが関の山であった。あ、今思い出した、その時、わざわざウェイターさんを呼んでこの葉っぱは何?とパパが聞いたりしていたんだ。わああ、は、恥ずかしい。

 とほほだけれども何せ40年も昔(だいたい1974年くらいか)のことなのでまあ、勘弁してください。

 「ファインダーズキーパーズ」 ピートはもうやけくそ。「くそう、もう警察に行っちゃる、僕も捕まっちゃうかも知れないけれども、あんただってロススタインのノートブックを手に入れられなくなるぞ」

 電話を切るピート。そして彼はようやくホッジスに連絡を取るのであった。ホッジスは「よし、今迎えに行くから、そこにいろ、え、ジェローム、何、そこにいるって場所を聞かなくっちゃだめだって、あ、そうか、ピート、いま、どこにいる」「中央公園です」

 「すぐ迎えに行くからそこで待っているんだ」電話を切ったホッジス、ベンツ(ホリーの車 前作で就活イベントの行列に突っ込んで多数の死傷者を出した奴)を運転するジェロームに「よし、飛ばせ、飛ばせ」

 ホッジスの到着まで10分ほど掛かる。しかし、ピートはその時間が待ちきれない。そこに偶然、自宅の地区に向かうバスがやってきた。矢も楯もたまらず飛び乗ってしまう。そしてバスに乗ったピート、彼はホッジスに「例の男が自分の家を知っている」ことを伝え忘れたことに気付く。あの男はノートブックを探すために家に向かうに違いないのに。

 彼は電話を掛けなおそうとするがそこへママからの電話。「あんた、いったい何やってんのよ、早く帰ってきなさいよ、話し合わなくちゃならないことがあるのよ!」

 ピートはそんなリンダを遮って「いいから、話を聞いて、ママ!すぐティナを連れ戻して家中を施錠して、僕、すぐ帰るから、訳はぜったい話すから!」

 この時、ピートが自宅を知られていることをホッジスに伝えていたら、彼はすぐに警察に通報し、リンダ・ティナの警護を依頼しただろう。そうなれば、後の展開はよほど違ったものとなり、あんなにややこしいことにはならなかった筈だ。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのハンバーガーとコーヒー。昼飯は冷凍ごはん(自分で炊いたものを冷凍したもの)と丸美屋の麻婆豆腐の素で作った麻婆豆腐。粉末鶏がらスープで味を強化してやると意外においしい。でもさすがに豆腐一丁は食えず(三人前だからね)残りは冷凍。

 夕食は鯛の刺身、生野菜。これでビール500ml缶一本飲んで後はカップ焼きそば。いや、ちょっとコメがなかったものでた(笑)、いや、凄く家が貧乏になったということではないのでご心配なく。

 しかし、初めて後からマヨネーズをぴゅーっと掛ける式のカップ焼きそば食べたけど、幸いなことにあまり味的には感心しなかった。やっぱりカップ焼きそばというものは強めのふりかけとソースの相乗効果で食わせてくれないと。

 その後、シアタールームにてWOWOWハイビジョン録画の『馬車馬さんとビッグマウス』を見る。麻生久美子のヒロインは34歳になった今もビイ・ア・シナリオライター!の夢を捨てきれずシナリオ学校に通う毎日。

 彼女はシナリオコンクールに毎回出品しているのだが、一次予選も通ったことがない。しかし、彼女は自分はいろいろ頑張っている、シナリオのためにいろいろやって経験を積んでいる、あたしは今に成功する!と思い込んでいるというか、思い込まざるを得ないという非常に痛いキャラクター。

 そんな彼女はシナリオ学校で安田章大という男と知り合う。彼は一本のシナリオも完成させたないくせに自分を天才であると称し、他人の作品を「迎合している、斬新なものがない」とこきおろす。

 ウウーム、この根拠のない自身、そんな奴がやってしまうこういう評価の仕方、これも痛いキャラだなあ。まあ、こういうのはネットの世界に山ほどおるけどなあ。

 麻生久美子はそんな彼に激怒し、「そんなこというのは100年早い、自分もくやしかったらシナリオをちゃんと書いてみろ」というのであるが、次第にそんな男の中に自分との相似形を見出していくのである。

 「なんだ、結局あたしもおんなじじゃん・・・」

 麻生久美子の上手さも相まって、実に、実に痛切でしたよ。オタクと生まれたからには誰でも一度や二度はそんな夢を持つだろう、そして、その度に自分のあまりの才能の無さに絶望を味わってきたような私のような人間はこんなことをされるともうたまんなくなっちまうのだ。

 凄く良くできた映画であったが、その分、しんどさもひとしおでした(笑)。

 ハイビジョン画質はやっぱり暗部に乱れあり。解像度はブルーレイなみにあって奥行き感など見事なものだったのに、この暗部ですべてがぶち壊しだ、ふん。

 音声はAAC5.1チャンネル。やや大味なサラウンド。生活音、喧噪音の表現に繊細さが感じられない。

 終了後シャワーを浴びてお酒。お供は録画しておいた「そこまで言って委員会」 李 承晩ラインのことまで言及しておいてその後の虐殺事件などまったくスルーというのはやっぱりおかしいだろっと思うのである。

 就寝午前一時過ぎ。

 6月22日(月) 「ロボットゲイボーイK」
 「嫁入り前の娘に変な噂が立つと困るから家には近づくな」にはびっくりしましたよ駄洒落。「ファインダーズキーパーズ」 モリーはピートの家を襲撃。リンダが「あなた、いったい誰なんで」ずどん、頭を撃たれてしまう、ええっ!モリーはティナを人質に取る。このキチガイは幼いティナを平気でひっぱたいたりするんである。

 もう最近は幼い子供に暴力が振るわれるということがフィクションの世界でも嫌になってしまいました。

 そしてモリーはピートに電話(ティナの携帯を使った)。「妹の命が惜しければノートブックを渡せ。準備ができたら電話しろ!」彼はいやがるティナを無理やり例の隠れ場、レクリエーションセンターへ連れて行く。

 ピートは自宅に到着。倒れているママを見て愕然とする。もうこの人は愕然としてばかりなのだ。ママは大量に頭から出血していたけれども、銃弾によって頭皮を引き裂かれていて頭蓋骨が露出していたけれどもなんとか大丈夫そうだ。ピートはママから「あいつがティナをさらっていった」と聞いて後を追う。

 ああ、もちろん、その前に救急車を呼びました。ホッジスたちにも電話を掛けて状況を伝えました。

 彼の後を追う途中、ティナの服の切れ端が木の枝に引っかかっているのを見て、「あいつは俺たちの家に住んでいた。だからこのあたりにトランクを埋めたんだ。あいつはレクリエーションセンターを知っている。あいつもあそこを隠れ家にしたんだ」

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのお握りとカップの豚汁。ウウーム、この豚汁もあなどれん。ちゃんと豚肉の味がする。昼飯は回転寿司。久しぶりに食った鰯の生臭さに感動(笑)。いや、鰯というのはもともとこんな味なんですよ。鰯を持ち上げるのは大いに結構なのだけれども「いやーん、ちっとも生臭くないん!」みたいな評価はかえって鰯の本質を貶めるものだと思うんですよ。

 夕食はオムレツ、マグロの刺身、生野菜。ビール500ml缶一本飲んでゴハンを1膳。

 その後シアタールームにてWOWOWハイビジョン録画の『万能鑑定士Q モナリザの瞳』を見たのだが、これがひどい映画でさあ(笑)。

 いや、原作が原作だからひどい映画だろうなと思っていたとは思っていたんだよ。でも実際の映画はそんな私の予想をはるかに上回っていたという。なんでこんなでたらめなものが作られて一般公開されるのか。そしてこんなでたらめな映画を見て「よくまとまっている」などという人間がいるのか。本気と書いてマジと読むでおっかない。

 冒頭の宝石強奪事件からして狂っている。犯行現場の階下にわざわざ外部の人間を集めてパーティ。天才の綾瀬はるかは食材を調理する音を巧みに利用して上階の宝石ギャラリーでケースを壊すために使った電動ドライバーやドリルの音をマスクさせたのです!と看破するのだが、だったら最初っから階下に人を集めなきゃいいじゃねえか。

 天才の綾瀬はるかはパリで行われたルーブル美術館のオーディションに合格。その場で軽井沢で合宿します!と言われる。でもその軽井沢の合宿はモナリザ強奪を目論む悪の組織がやっていることでルーブル美術館のあずかり知らぬこと。そんなのありえない、ありえない。

 天才の綾瀬はるかは犯人の服装を見てとれたボタンをそのままの材質で交換してくれるようなサービスをしてくれるのはあのホテルしかないと看破。ここまではいい。でもその後がいけない。警察がそのホテルに押しかけて「これこれこういう人物が泊まっていなかったか」と聞くかと思えば「ゴミ置き場はどこだ」ホテルのすべてのゴミを調べ始めるという。ええ、これは犯人から「今からモナリザを燃やすぞ」という電話が来た後の出来事です。 もう間に合う、間に合わないのサスペンスの次元を超えた驚きの展開です。

 何百室分もあるホテルのゴミからとれたボタンが見つかった!のにも大笑いしてしまったが、その後の展開はもっとひどい。犯人の部屋のゴミに買い物のレシートが何枚も残っていた。そのレシートから買い物した場所がわかる。それは某所だ、やつらはそこにいる、某所の高層マンションを探せ!

 重要な手がかりとなるレシートを何枚も、それもホテルのゴミ箱にまとめて捨てる犯人とかいや、フツーおかしいと思うだろ、ありえないって思うだろ、でも今の邦画はそういうのを当たり前にやっちゃうんだよ。

 でさ、そういうどうしようもない映画をほめちゃう奴っていうのが当たり前に存在するんだよ。

 ハイビジョン画質も映画の内容にふさわしくダメダメ(笑)。全体に細かなノイズが乗っており暗部の諧調もまったく出ていない。音声はAAC5.1チャンネル。こけおどし的に使われる低音はなかなかのハイクオリティ。良かったのはそこだけか。

 終了後シャワーを浴びてあれこれ。就寝午前2時過ぎ。

 6月23日(火) 「新人類郎」
 一応、元ネタは横溝正史の「真珠郎」 しかし、いまだにテレビなんかでぽろっと「新人類が」とか言っちゃう人がいるんだよねえ。だいたい新人類といったらミュータントで超能力を持っていて旧人類を滅ぼそうとするんじゃなかったの。

 「ファインダーズキーパーズ」 書き忘れていたこと。ピートに逃げられたホッジスご一行様は学校の先生の話を聞こうとする。それはもちろん、リッカー先生であった。彼はホッジスたちに「あ、そういえば彼にロススタインのサイン本を売ろうと思っていると言われたことがありますよ。良いディーラーはないですかと聞かれたんでアンディの店を教えました。あんまりあそこは評判が良くないのですが、まあ、一番高く買ってくれそうなので」

 こうしてホッジス御一行様はアンディの店に急行。この後でピートから「今、中央公園にいる」という電話を受けたのである。

 さて、自宅から飛び出す前にピートは3つのものをパパの部屋から持ち出していた。一つはレクレーションセンターのカギ、もう一つはライター、さらにライターオイル。

 彼はレクレーションセンターの正面玄関から中に入る。そして地下室にいるモリーに「やい、遺稿が欲しかったら一階まで上がってきな。俺は映画室にいるぜ」

 この二人、同じ家で同じように少年時代を過ごしていたのでレクレーションセンターのことを共に良く知っているのである。

 モリーはティナを縛り上げて一階へ向かう。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、昼飯に先日の麻婆豆腐の残り(加熱時に粉末鶏ガラスープ、長ネギみじん切り、一味唐辛子を加える)とゴハン。

 夕食は鯛の刺身にオムレツ、生野菜。ビールは飲まずに麦茶をがぶがぶ、そしてゴハンを一膳。

 その後米国版ブルーレイ 『スポンジ・ボブ 海のみんなが世界を救Woo! 3D』を見たのだが、いや、これがアメリカで大ヒットしたの?子供にも大人気って、こんなの子供に見せてもいいの?特にスポンジボブの脳みその中の世界とかタイムトラベル中の映像とかものすごくヤバいじゃん!(大笑い)。

 このラジカルなとんがり具合は「マド☆マギ」を彷彿とさせるのだが、こちらは純粋に大人のための大人の寓話。でもこの『スポンジボブ』はジュブナイルの要素を残しながら同時に人間社会に内包される矛盾や不条理、そして邪悪さ(笑)を名店のハンバーグの肉汁のようにたっぷりと滴らせているのである。

 ハイビジョン3D画質は言うことなし。鮮烈な発色、強烈な立体感が私の脳みそを麻痺させ、別のいけない世界に連れて行かれてしまう。助けて!音声はDTS-HDマスターオーディオ。正確な移動感の表現に舌を巻く。

 その後、シャワーを浴びていろいろ。就寝午前2時半過ぎ。

 6月24日(水) クレイジー柔術
 現在、日本映画専門チャンネルで今まで未放映であった『日本一のヤクザ男』、『日本一のワルノリ男』、『だまされて貰います』、『日本一のショック男』をHD放送中。

 私はうかつにももうクレージー映画は全部ハイビジョンで録画したと思い込んでいた。うへへへ、クレージー映画は完全征服だなと思いあがっていた。しかしそれは大きな間違いであったのだ。

 ああ、クレージーの神様に怒られてしまう。ああ、クレージーの神様、ごめんなさい。

 本日は休み。午前7時過ぎに起床、いや、もう少し寝ていたかったんだが目が覚めちゃったんだよ。ああ、俺はもうすっかりおじいさんだ。

 しかたないのでコーヒーを飲みながらテレヴィをぼんやり眺める。

 そして午前9時過ぎからプロジェクターを起動させて米国盤ブルーレイの『ジュピター・アセンディング 3D』を見る。ウウーム、これまた微妙な(笑)。特にミラ・クニスが三兄妹のところを順々にたらいまわしされるあたりが実に退屈なんだよなあ。まあ、男兄弟二人が揃いも揃って歪んだマザコンキャラなにのは笑ってしまったけれども。

 ミラ・クニスが全宇宙を統べる王族の生まれ変わりでありながら、非常に貧しく自宅清掃の仕事でやたらに金持ちの家のトイレを磨いていたり、チャニング・テイタムが遺伝子操作で作り出された人狼であるという設定がまったく役に立っていなかったりと妙な面白さはあります、はい(笑)。

 ハイビジョン3D画質は素晴らしいの一言。木星の大赤斑の雄大な光景、ペガッサ市を何千倍にもスケールアップしたような宇宙都市の景観など、3D映画の本領がこれほど発揮された映画も珍しかろう。

 音声はドルビートゥルーHD。重低音の迫力にノックアウトされてしまったぜ。

 昼飯はベビーホタテのバターソテー。ベーコンと長ネギみじん切りを加えてチューブのバターをにょろにょろと掛けまわす。例の不思議なお皿でレンジ三分加熱。そこへレモン汁、醤油を掛けて食べるとうん、ンまい!

 これでビール500ml缶一本飲む。その後、マルちゃん 北のざるラーメン。チャーシュー、茹で卵、スライスドトマト、茹でもやしをトッピングしてずるずる。やっぱりこれは美味い、たまらん。

 その後、ビールの酔いを利用して2時間ほど昼寝。

 夕食は出来合いのカキフライ、生野菜、カンパチの刺身。ビール500ml缶一本飲み、づけにしたカンパチ刺身のお茶漬けでゴハンを1膳。

 その後事務所にてちょっとした用事を片付ける。シアタールームに戻ったのが午後8時くらい。プロジェクターを再び起動して日本映画専門チャンネルで録画したばかりの『日本一のワルノリ男』を見る。ええっ、ひょっとしたら俺、この映画見ていない?うう、ちょっと冷や汗でてきたぞ(笑)。またクレージーの神様に怒られてしまう。

 加藤茶と植木等の共演作ということははっきり覚えているのであるがこれはもしかしたら『だまされて貰います』と混同しているのかも。

 だいたい、下剤を飲まされた谷啓がゴーゴーのリズムに合わせて襲ってきた便意に身を捩るという秀逸なギャグをこの私が覚えていないはずはないのだが・・・。困りましたなあ(笑)。

 ハイビジョン画質はなかなかのもの。植木の赤い背広の色がなんとも鮮烈だ。

 映画の途中からお酒(笑)。見終わってからさらにWOWOWハイビジョン録画の『ゴジラ対ガイガン』の続き。最後まで見終わったらおれはすっかり明るく楽しい東宝カラーに染まってしまったぞ。

 就寝午前1時過ぎ。

 6月25日(木) 「ダイアナの空母」
 元ネタの「第七の空母」とか空母に改造された大和型4番艦の米賀とか、みんな覚えてる?俺のハードボイルド。「まあね、二世帯住宅を建てたまでは良かったのさ。その後、お定まりの嫁姑問題というのが起きて、結局、二世帯住宅の出入り口を鉄条網で封鎖してしまったのさ。本当かどうかは知らんがね。まあ、話として面白すぎるから作り話じゃないかとおもうのだが」

 こういう話をバーボンのロック片手にバーのマスター相手に喋っている私立探偵のオレは物凄くハードボイルドだと思うのである。

 「ファインダーズキーパーズ」 ホッジス御一行様はピートの家に到着。重傷を負ったリンダを発見。しかし、彼女は意識を保っておりすでに救急車を呼んでいること、謎の圧巻がティナを誘拐したこと、ピートがその後を追っていたことを伝える。ホッジスはホリーを看護のために残し、ジェロームと二人でピートたちを追う。

 彼らはモリーの車(アンディから盗んだもの)をレクレーションセンターの前で発見。ホッジスはジェロームを後に残してレクレーションセンターに潜入する。

 ピートはモリーが一階に上がってきたことを確認し、別の階段から地下室へ。ティナの縛めをほどこうとするのだが、これに時間を取られているうちにモリーが戻ってきてしまった。ピートは箱に隠してあったローゼンスタインのノートブックをぶちまけ、たっぷりとライターオイルをぶっかける。そしてライターを点火。

 そして「やい、キチガイ、それ以上近づくとこれを燃やしてしまうぞ。このノートにはなあ、ジミー三部作の続編が含まれているんだぞ。ジミーがアンドレア・ストーンと再会するんだぞ」

 モリーは驚いて「えっ、マジ、ジミーとアンドレアが、ええ、いったいどうやって」この状況下でそんなことを気にしてどうするんだって、まったく本キチガイはしょうがねえなあ(笑)。

 その時、彼の背後にホッジスが現れる。モリーは拳銃を発射、ホッジスは無事だったが、これに驚いたピートがライターを落としてしまう。ばうっ、炎に包まれるローゼンスタインのノートブック。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、昼飯に例のざるラーメン、ゆでもやし、スライスドトマト、茹で卵、チャーシューのせ。これだけでもう腹いっぱい。

 夕食はパックのお寿司と生野菜。ビール500ml缶一本飲む。

 その後、シアタールームでだらだら。いや、なんとなく映画を見る気にならなかったもので。まあ、漫画を読んだりゲーム、ディアブロⅡやったり(何をいまさら)。

 午後9時過ぎにシャワーを浴びてさらにだらだら。就寝午前2時過ぎ。

 6月26日(金) ネスケの嫁入り
 私はネットスケープなるものを一回も使ったことがない男でこんな駄洒落を考えてしまったがどうか。

 「と学会2015・エクストラ+トンデモ本大賞スペシャル!」
http://www.loft-prj.co.jp/schedule/plusone/35365 7月25日(土) OPEN 18:00 / START 19:00 前売¥2000 / 当日¥2500(税込・要1オーダー500円以上) ※前売券は6/28(日)正午12時よりe+にて発売! 本年度のトンデモ本大賞は新宿ロフトプラスワンで! ベテランから新人まで、宗教ネタから便所サンダルまで発表物件 取り揃えてお待ちしております! おなじみトンデモ演芸はあの『サザザさん』の坂本頼光! チケット数に限りがあります。お早めの購入を!

 俺のハードボイルド。「昔、一・一という名前があるがこれをどう読むか。答えはかず・はじめ、一は数だし、一番初めの数字だしみたいな解説をされて、世の中にはふーん、変な名前があるものだと思ったけれども、よく考えたらそんなことはないなと。じゃあ、一家(かずけ)というものがあるのかと、この男に兄妹がいたらどうなるんだと、一・二と書いてかず・ふたつとかいうのかと。んな訳はないよなあ」

 こういう話をバーボンのロック片手にバーのマスター相手に喋っている私立探偵のオレは物凄くハードボイルドだと思うのである。

 「ファインダーズキーパーズ」 炎はどんどん燃え広がる。何しろこのリクレーションセンターの地下にはいろんな雑多なものが放り込まれていて燃えるものには事欠かなかったからだ。モリーはわああ、ノートがノートがと叫びつつ、燃え上がるノートの山に突進。なんとかノートを取り出そうとしているうちに彼自身も火だるまとなってしまう。

 ホッジスとピートはティナの戒めをほどいて脱出。異変に気付いたジェロームの誘導でモリーが侵入した窓から外へやっとの思いで逃げ出したのであった。

 モリーは焼死。このややこしい事件はやっと終わったのである。この後、ジェロームとホリーはピクニック。ホッジスはピートに会いに行っていて来られない模様。

 ホリーはシンシナティまで車で里帰りする予定、ジェロームはそんな彼女を心配している。ジェロームはこの後、大学に戻ることになる。

 ホッジスとピート。ホッジスの言った通り、ピートに対するお咎めは一切なし。それどころかニューヨーカー誌で特集が組まれることになった。しかもピートは遺稿に関する記事を書くことになったのだ。この報酬でティナをチャペルリッジに通わせられる!ほくほく顔のピート。

 (いや、彼も大作家の遺稿を結果的に焼いてしまったことに関して後悔しているんですよ)

 仕事はまあ、いろいろとあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、昼飯に例の(有)フリーメーソンの近くのとんかつ屋でチキンカツ、ロースカツ組み合わせのランチ。ゴハンお代わり自由で650円はなかなか安いと思うのである。

 夕食は冷凍食品のギョーザと肉・丸天そば。ビール500ml缶一本飲む。

 その後シアタールームにてWOWOWハイビジョン録画の『モーガンブラザーズ』 簡単に言えばオーストラリアの片田舎で有機肥料を販売している兄弟、でもその材料は人間だったというふた昔前のアメリカ農村ホラーを彷彿とさせる内容であります。

 もっとも、この兄弟が使うのは交通事故死した死体。これをさらってきて肉挽き機でミンチにして肥料に混ぜ込む訳でして。その回数が今までに6回、オーストラリアの片田舎でそんなに交通事故死が多いのかということは抜きにして(笑)、兄の方は「少なくとも俺たちゃ人殺しはしていない」という変なプライドを持っております。

 そんなところに女の色香に惑わされた弟が3人のヒッチハイカーを拾ってきたからさあ大変!というお話。

 まあ、兄弟の方も、ヒッチハイカーの3人も有体にいってあまり頭が良くなく、兄が叔母(結構なおばあちゃん)と近親相姦セックスを始めたり(あまりにリアルな効果音つき)、ヒッチハイカーの男が挽き肉機の上に逆さづりにされているのに恋人を「お前、(ヒッチハイカーのもう一人)と浮気しやがってくそゆるゆるマンコが!」とえんえんとののしり続けたりするのであった。

 こんなへんな展開、私は好きだけれども、やっぱり世間一般の人は「ふざけんな!」と怒ってしまうのだろうなあ。

 ハイビジョン画質は秀逸。暗部の諧調がぴしりと決まりしかも変なノイズが出ない。音声はAAC5.1チャンネル。風できしむ倉庫の中の雰囲気が驚くほどリアルである。

 終了後シャワーを浴びあとはいろいろ。

 就寝午前2時半過ぎ。

 6月27日(土) ビリー・ジョンイル
 なんかファンの人、すみません。そういえばビリー・ジョエルとビリギャルって似てなくね?俺のハードボイルド 「昔、「アパッチ野球軍」というのがあってさ、アニメにもなったんだけど、そのラストでモンキーというあだ名の外野手が、いや、さいきん、こういう猿々したキャラクターっていないよね、やっぱりまずいのかな、大ホームランをスコアボードよじ登ってそのてっぺんで捕ってアウト!ってなるんだよ、でもいくらなんでもこれは俺の記憶違いだよな」

 こういう話をバーボンのロック片手にバーのマスター相手に喋っている私立探偵のオレは途方もなくハードボイルドだと思うのである。

 (これは記憶違いではありません。ちなみに試写会でこのシーンは賛否両論となりスタッフの間でもめたそうであります。決してルールを知らなかったということではなかったのです)

 「ファインダーズキーパーズ」 ピートと別れたホッジスはブラディの病院へ。彼について看護婦の間でささやかれている噂。それは「彼の回りで突然物が動いたり、バスルームの水が勝手に流れ出すというもの。

 (前回のピクニック中の会話でジェロームとホリーがホッジスがブラディの病院へ通っているのを知っていることが明らかにされる)

 この前の写真立てのこともあり、ホッジスはその噂の真贋を確かめようとする。彼はいろいろブラディに話しかけるが反応はなし。ついにあきらめ帰宅の途につくホッジス。

 彼が立ち去った病室では写真立てがぱたんと倒れ、バスルームの水が勝手に流れ出した。終。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニの調理パンとコーヒー。昼飯はぶっかけうどん。冷凍うどんに大根おろし、オクラを乗っけてめんつゆ、ショーガ、レモン汁を掛けて頂きます。

 夕食はカンパチの刺身、万願寺唐辛子の炒め物(じゃこと炒めてめんつゆちょっと掛け)、後は稲庭うどんのざるうどん。ビール500ml缶を一本飲む。

 万願寺唐辛子なるものを食べたのは初めてだけれども、これはむちゃくちゃに美味いなあ。

 その後シアタールームにてWOWOWハイビジョン録画の『ヒート・ストローク』を見る。「たとえ砂漠で水も食料もなくなったという極限状態であろうと間違ってもピーター・ストーメアに助けを求めてはいけない、つーか、逃げろ!」という教訓がたっぷりと含まれた映画でありました。

 女二人がアフリカの荒野をえんえんさまよったり、悪党側が唐突に内部崩壊して女二人が何もしないうちに危機が解決してしまうといった退屈でいい加減な映画でしたが(笑)、まあ、良かったんじゃないですか。アフリカの映像は美しかったし。何よりピーター・ストーメアが出ている映画に贅沢を言っちゃいけませんよ。

 ハイビジョン画質は最高。奥行き感・立体感の豊かさに驚かされる。音声はAAC5.1チャンネル。セスナが頭上を飛びぬけていく表現が秀逸。やっぱりドルビーアトモスはいらないぜ。

 終了後シャワーを浴びていろいろ。就寝午前2時過ぎ。

 6月28日(日) 印旛沼エアコン
 元ネタはインバーターエアコン。今ではあまりフツーになりすぎて、逆に古臭くなってしまった言葉であります。

 俺のハードボイルド。「昔、モーター駆動で水中を疾走する!原潜シービュー号のプラモデルがあった。俺も買って貰って組み立てたんだが、動力源が単一電池4個でずっしりと重いんだ。それで家の池で動かしてみたら、案の定、潜水艦といっても沈みすぎだろうという勢いでずぶずぶと沈んで池の底をがりがりこすりながら前進したんだ。浮上なんかするもんかね」

 こういう話をバーボンのロック片手にバーのマスター相手に喋っている私立探偵のオレはとてもハードボイルドだと思うのである。

 西日本新聞6月28日社説(第2面)<引用開始>百田氏が「つぶさなあかん」と発言した沖縄の2紙(琉球新報と沖縄タイムス)は、いずれも沖縄戦や基地、安全保障問題について分厚い報道の実績があり、取材力にも定評がある。ジャーナリズム界での評価は高いことを付言しておきたい。<引用終了>

 ねえねえ、これは笑うところですか。

 自民党勉強会で外に漏れれば間違いなく紛糾するようなことを述べ立てるとか、百田氏の軽率極まる発言とか、あんたらいったい何やってんのと言いたくなるけれども、今のマスコミにだってこんなことを言う資格もありませんわな。

 ジャーナリズム界での評価が高いとか、そんな身内誉めみたいなことばっかりやっているから馬鹿にされるのである。

 付け加えておくと、民主党もこの手の発言はやらかしていて2012年2月23日、民主党の輿石東幹事長は、幹事長番記者たちとのオフレコ懇談での発言で

<引用開始>「間違った情報ばかり流すなら、電波を止めてしまうぞ!政府は電波を止めることができるんだぞ。電波が止まったら、お前らリストラどころか、給料をもらえず全員クビになるんだ」(週刊現代2012年3月13日号)<引用終了>

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31976

 なんという喜劇的な状況でありましょうか。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、昼飯に冷凍食品のチャーハンと醤油ラーメン。両者とも長ネギを刻んでたっぷりと入れたのでヴァイタミンの補給はできたと思う。

 今日は午後5時から少年ソフトボール大会のための審判講習(まあ、要するに練習試合です)で帰宅が午後7時。それからシャワーを浴びて夕食。メニューは茄子の煮物、ししゃも(カぺリン)、冷凍食品のエビ焼売、後は炒飯。ビール500ml缶一本飲む。

 この時、「あっ、今日正午から発売になっている「と学会2015・エクストラ+トンデモ本大賞スペシャル!」のチケット買ってねえ」と思いだし、急きょ事務所に戻ってネット購入しようとしたのだが・・・、これがうまくいかんかったのよ。たしか、ここで買うのは初めてだなと思い、ユーザー登録しようとしたら「あんた、もう登録しているよ」と言われてしまった。

 当然ながら、私はユーザー登録名もパスワードも覚えておらん(笑)。一応、メールアドレスでパスワード変更の手続きはできたのだが、そのメールアドレスとパスワードを入れると「そんな人はおりません」

 あああう(笑)。

 シアタールームに戻って酒を飲みながらあれこれ考えて「はっ、確か、パスワード変更手続きのためのメールにお客様番号というのがあったな、これが使えるのではないか」

 メールアドレスの代わりにこのお客様番号を入力したら、はい、なんとか買うことができました。

 一時は「もうこの俺はチケットを買えないのだ」と思い詰め、某友人に代理で買って貰おうとさえしたのであるが、まあ、めでたし、めでたし。

 しかし、この手のネット購入は本当に俺にとって鬼門だよな(笑)電話一本でなんとかなった昔がなつかしい・・・って昔、「サイモンとガーファンクル」福岡公演のチケット入手に苦労したくせに(この公演ではなぜか南こうせつが突然前座で出てきたり、また二人の仲が相当に悪い時期だったので公演中一回も目を合わせなかったとかいろいろあったのだが、これは別の話)、何を言っているんだ。

 ほっとして酒をさらに飲んで酔っ払って午前1時過ぎに就寝。

 6月29日(月) ターミネーターさんは野菊のような人だ
 『ターミネーター 新起動/ジェニシス』ヒット祈願駄洒落。俺のハードボイルド 「昔の大画面AVは猫も杓子も三管式、三管式プロジェクターで液晶プロジェクターなぞ鼻もひっかけられなかった。その値段はめちゃくちゃに高くて一番安価なソニーのモデルでも100万以上。BARCOの高級モデルだと500万とかしたんだ。

 それでファロージャのラインダブラーとか使うと映像投射システムだけで5~600万掛かったりしたんだよ。しかもこの値段にはスクリーンが含まれていないんだ。

 みんなそんなお金を掛けてラインダブラーで走査線補完しているとはいえLDなんかのSD映像を見ていたんだよ。今のデジタルハイビジョン全盛で、次は4Kだ!という時代から考えると、やっぱり狂っていたよなあ。

 この時期に有名なAVライター・作家の勝見洋一という人がいて、スピーカーを最適の位置に置くために邪魔になったマンションの梁を削ってしまったりしていたんだ。いくらなんでもそりゃ、まずいだろ、しかも、雑誌HiViで堂々と発表するとか信じられんと思ったよ」

 こういう話をバーボンのロック片手にバーのマスター相手に喋っている私立探偵のオレは空前絶後にハードボイルドだと思うのである。

 仕事はまあ、いろいろあった。食ったもの、昼飯にひさしぶりの赤のれんでラーメン+小炒飯の定食。この昼飯がとてもへヴィだったので夕食はあまり食べられず。カツオの叩きと生野菜、ビール500ml缶一本で済ませてしまった。

 その後シアタールームにてWOWOWハイビジョン録画の『ママはレスリングクイーン』を見る。この作品のユニークなところはプロレスがギミックで成り立っている娯楽ということを正面から描いているところ。まあ、多少、肉体的に優れているヒロインを除けばあとは、スーパーのレジ掛かりの女性たちなので(一人は50歳オーヴァー)、そんな厳しいことはさせられないわけで(笑)。

 この映画で描かれるトレーニング風景は肉体的な鍛錬というより、どのようにしてプロレスラーとしての自分を目立たせるかに重点が置かれているようで、かっこいい入場の仕方、リング上での見栄の切り方とかをやたらに練習して割合楽しそうだったりする。

 でも、いざ試合になると、メキシカンのプロレスラー相手にローリング・クラッチホールドなどの技をびしびし決めてしまうという・・・。そんな練習などまったくやっていなかったくせに!というご都合主義がなんとも心地良い。予想とはずいぶんと違った映画だったけれども、これはこれでプロレスの本質をうまくついた秀作だと思う。

 なお、ヒロインのマリルー・ベリーはムッチムチである。劇中でプロレスのキャラとしてララ・クロフト(「トゥームレーダー」)のコスプレを披露するのだが、これがもう見事なはみ出し具合。そっち方面の嗜好がさっぱりない私だけど、これにはちょっとどっきりさせられましたよ(笑)。

 ハイビジョン画質は秀逸。発色の美しさに目を奪われる。暗部のノイズもまったくなし。音声はAAC5.1チャンネル。分厚い低音が魅力的。

 その後シャワーを浴び、いろいろ。

 午前12時過ぎから録画しておいた「ラーメン大好き小泉さん #1」を見る。ジロリアンうぜえ(笑)。

 就寝午前2時半過ぎ。

 6月30日(火) YouTube胡椒
 私的には柚子胡椒は入れすぎを後悔するスパイス第一位だと思う駄洒落。俺のハードボイルド 「30年ほどまえ、LAにいたんだ。ある祝日、テレヴィで朝から1日東宝ゴジラ映画を流していたことがあって、もちろん、俺は大喜びで見ていたんだよ。『ゴジラ対ガイガン』とか「ゴジラ対エビラ』とか『ゴジラ対メカゴジラ』とかやってたな。

 もちろん、英語吹き替えだったけれども『ゴジラ対メカゴジラ』の名場面、「ミヤラビの祈り」だけはそのまんまで、アメリカのテレヴィから「 くらい夜の とばりが消える 朝が来たら ねむりから さめてほしいの」と聞こえてきた時はひっくり返って笑ってしまったなあ」

 こういう話をバーボンのロック片手にバーのマスター相手に喋っている私立探偵のオレは圧倒的にハードボイルドだと思うのである。

 仕事はまあ、いろいろあった、これでオシマイじゃなくって(笑)某銀行にて契約・初回決算をようやく終わらせることができた。これは数年前からいろいろやってきたことの集大成というべきもので、その間、下見した物件は数千件(サバ読むなコノヤロー)、銀行よりいろいろ言われたこと数千回(だからサバ読むなってコノヤロー)、その苦難がようやく結実したのである。

 いやあ、大いにホッとしました。

 食ったもの、朝飯にコンビニのサンドイッチとコーヒー。昼飯はレトルトを使ったカレーライスにトマト1個。夕食は刺身盛り合わせ、鶏のから揚げ、生野菜、茄子の煮物。ビールはノンアルコールで我慢、我慢。

 その後、WOWOWハイビジョン録画の『リベンジガン』 圧倒的な存在感を発揮していたジャン・クロード・ヴァンダムが中盤であっさり仲間割れで刺殺される!

 うん、そういう役をやりたかったのは分かる、でも、あんまり無理しなくてもいいよ、ヴァンダム、『ユニバーサルソルジャー』絡みでは本当にひどかったけれども(笑)、その後はちゃんとキャリアを積み上げてきて、単なるアクション俳優ではなく、ミッキー・ロークと同じくらいの個性派俳優として認知されているから(少なくとも俺の中では)いまさら、こんなことをする必要なんてないんだ。

 そのヴァンダムはともかくとして(笑)、撃たれて半死半生である医者に救われたカジノ強盗がいくら記憶を失っているからといってその町の保安官になれたりするものか?しかもやたらに酒や風俗商売に厳しくそのせいで町が左前になってしまったと住民からむちゃくちゃに嫌われていたり、同棲している女が強盗団のボスの前の彼女だったりしたり、なーんか話がへん。強盗団のボスが腹違いとはいえ、弟をあっさり射殺するのはあれはレイプされたのが自分の娘だったからだと思うけれども、その辺の事情も詳しく語られないのでなおさら話をややこしくしてしまう。

 そのなんとも言えない不思議さがこの映画を妙に面白くしているのであった。

 ハイビジョン 画質は良好。ちょっと黒が沈みすぎているところがあるけれども、ノイズが出るより100倍増し。音声はAAC5.1チャンネル。銃声の迫力に驚かされる。

 終了後シャワーを浴びていろいろ。

 就寝午前2時半過ぎ。