観 笑 亭 日 乗
7月1日(土) 「飯テロの子ら」
ハインライン駄洒落。さて、7月分注文予定のブルーレイUHDソフトである。まず米国盤は『ビリーリンの永遠の1日』、『ラ・ラ・ランド』、そして邦題で物議をかもした『Hidden
Figures』(あれ、結局邦題はどうなったんだっけ)。そして国内盤は7月19日発売の『キングコング 髑髏島の巨神』
この中で特筆すべきが『ビリー・リンの永遠の1日』 映画作品初の4K/60p仕様となる(劇場公開は4K×120fps×3D)。ソニー・シネアルタF65/4K/120fps撮影。DIファイルは4K。先日のビクター発表会で体験したこのディスクの画質がとんでもなく高品位だった。何の予備知識もなくみたらUHDブルーレイの上を行く新たなディスクメディアの誕生か!とか思ってしまいそうなくらいであった。内容的にはあまり好みではないのだが、こんな画質を見せられたら行くしかないじゃなっすか。なお、UHDブルーレイのみドルビーアトモス音声収録。ブルーレイとブルーレイ3DはDTS-HD マスターオーディオ(16bit)仕様だそうな。
仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯に朝ぺ(朝っぱらからぺヤングソース焼きそば)と野菜ジュース、600キロカロリー。昼飯はひき割り納豆と大根おろしを混ぜた奴。100キロカロリー。夕食はカラーラで作った焼鳥(鶏胸肉を醤油、酒、ゴマ油、液体味噌、オロシショーガを混ぜたタレで揉みこんで焼いた)とトマト1個。後は玉ねぎ・人参・じゃがいも・冷蔵庫の残り野菜軍団(長ネギ、キャベツ、白菜)を使った野菜味噌汁。ビール500ml缶一本飲む。700キロカロリー。
本日の摂取カロリー量は1,400キロカロリーなり。
その後、WOWOWハイビジョン録画の『フライト・クルー』 ロシアの航空パニック映画だが、これがもうなんというか大変なのよ(笑)。前半は主人公が民間パイロットになったきっかけとか、同僚女性パイロットとのはじめてのチューとか、指導教官との確執とか、パイロット萌えのフライトアテンダントとか、まあ、そういう人間関係を丁寧に描いていて、いささかタイクツなのだが、一旦、話が転がり出すとこれが止まらない、やめられないのかっぱえびせん的ノンストップアクションが展開される訳ですよ!
何が起こるのかを詳しく書くと、まず、ある火山島で火山が爆発。島民避難の要請を受けて空港(これが崖の中腹に作ってあって2つの滑走路がX字型に配置されているという)に主人公たちの旅客機が着陸。火山から溶岩がどばどば溢れて早く逃げないと危険が危ない!
しかし、山の中腹に取り残されている人々がいる。主人公たちは車を使って助けに行くのだが、流れてきた溶岩で道が使えなくなってしまう。あわてて山を徒歩で下るのだが、もう間に合わない。あきらめた指導教官は自分たちの旅客機を残して、他の貨物機に避難民たちを乗せて発進。しかし、離陸の際に燃料タンクを破損、燃料がどばどば漏れてとても最寄空港へはたどり着けない。このままでは夜の海に着水するしかない。
一方、山をぜえぜえ言いながら降ってきた主人公たち。機長たちが行っちゃったことを知り愕然とするがとにもかくにも残された旅客機でなんとか離陸。これが溶岩に倒された給水塔の水で滑走路の火が消えた瞬間を狙ったという『タワーリングインフェルノ』風味(笑)。でも火山灰をたっぷり吸いこんだエンジンが大不調。一つは停止、残されたエンジンも火を噴いてなんとか消火したりする。おまけに降着装置の一つにも異常が発生。引っ込まなくなってしまった。
そして先発した貨物機の燃料不足を知った主人公は救助の決意を固める。これが「バージル、僕の1号と君の2号で機体を下から押し上げるんだ!」じゃなくてなんと、両機の間にロープを渡し、お手製の籠で人間を移乗させるのだ!こらまたなんて『クリフハンガー』な!
この無謀極まる作戦が少数の犠牲者を出しながらもなんとか成功。でもこれで安心するわけにはいかない。なんと、嵐で着陸予定の空港が停電状態に。エンジンや降着装置の不調だけでもアレなのに管制塔の航法支援や滑走路のライトもなしで着陸しなければならないのだ!
これでちゃんと着陸(まあ、不時着も同然の状態でしたけど)するのですから映画というものは上手くできているんですな(笑)。
ハイビジョン画質は良好。とくに旅客機の表面の色つやが驚くほどにリアル。音声はAAC5.1チャンネル(エンドクレジットによるとドルビーアトモス公開されたようである)。こちらのサラウンドも抜群の出来。重低音の使い方も上手い。
終了後シャワーを浴びてお酒。お供は録画しておいた「ゴリパラ見聞録」 トイレの神様が奉ってあるという静岡の明徳寺。「BOMB寺だな」と誠にシツレーなことを呟く斉藤優、「ゴリけんさんのBOMB事情が改善しますように」とメールを寄越した依頼者、どちらにも大笑いさせていただきました。
(BOMBとはゴリパラ用語で排便のこと)
就寝午前1時過ぎ。
7月2日(日) ヒアリハット運動
ヒアリの恐ろしさは単に毒があるからではない。こいつらは道路に巣を作り陥没させて通行不能にしたり、電気に引き寄せられるというろくでもない性質を持っているから電子機器の内部に侵入して破壊したり、へたしたらインフラに重大な影響を与えかねない存在なのである。
いや、レギオンじゃないんだから。
もう一つ無駄話。テレビ東京の「車あるんですけど」 「廃墟マニアの巻」 ゲストのなんとかいうアイドルが「自分の周囲で流行っていることは?」と聞かれて友達を~氏と呼ぶのが流行ってます。
手塚治虫かとツッコまれるかと思いきや、司会のタレント(お笑い芸人)は華麗にスルー。ああ、昭和も遠くになりにけり。あるいはこうも考えられるか。この答えは作家さんが手塚治虫のエピソードからひっぱってきたもの。だから手塚治虫かとツッコまれると元ネタがばれてしまうので、あえてテキトーにごまかしたのではないか。
こういうのを邪推と申します。
仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯に冷凍食品のやまかけそば。昼飯は公民館行事の手伝いで出た幕の内弁当。夕食はカラーラで焼いた焼鳥。トマトスライス。これをつまみにビール500ml缶一本飲んであとはうどんで仕上げ。
その後WOWOWハイビジョン録画の『貞子VS伽椰子』を見る。最初にこの映画に関するニュースを見た時は「ひどい企画だ。もう『北京原人』なみに公開前からダメだ、こりゃ感が満載だ」と思ったのだけれども、意外といい線行っているではないか。まあ、そのいい線が製作者の思惑通りになっているかは保証の限りではないけれども(笑)。
霊能者の人が何の根拠もなく貞子さんとカヤちゃんを戦わせれば両方消滅するから万事大丈夫だとか言い出して、それがダメと分かったら山本美月さんと玉城ティナさんにいきなり「どちらか死ね!一人が貞子と伽椰子の呪いを引き受けて封印するのだ」 思わずひゃはははと笑ってしまいましたね。
合体した貞子さんとカヤちゃんの姿もカッコ良かった。でも、決して口が裂けても「ブレアモンスター」みたいだとか言ってはいけませんよ。ネットでは貞子が伽椰子が合体したのだから貞椰子だとか「ドラゴンボール」みたいなことを言っている人もいるようですが、そんなもん、貞奴(さだやっこ)になるに決まっているではありませんか。
ハイビジョン画質は暗部のノイズが気になる。本当にWOWOWはこの手の画質が多いよなあ。音声はAAC5.1チャンネル。ドルビーアトモス公開作品ゆえか音の動きの素晴らしいこと。うんうん、これならアトモスはやっぱりいらないや(負け惜しみ)。
終了後シャワーを浴びていろいろ。午後11時半に入眠剤を服用して午前一時過ぎに就寝。
7月3日(月) 「ヒアリの研究」
コナン・ドイル駄洒落。ルルさんといういわゆる放射脳の人がいて「伊藤和子弁護士に対する名誉毀損、池田信夫氏に賠償命令…東京地裁」のニュースに大はしゃぎ。それはそれでかまわんのだが(笑)、勢い余ったのかこんなことを言いだした。
「福島信夫山ネコの憂うつ」などという放射能安全デマブログを運営している池田信夫氏はいろいろ酷い」その「福島信夫山ネコの憂うつ」はこちら。 http://shinobuyamaneko.blog81.fc2.com/blog-entry-228.html#comment18195 もちろん別人。そもそも信夫山は福島の地名で「しのぶやま」と読む(笑)。
私もそうだけど、福島信夫山ネコ氏も「放射能が安全である」などとは言っていない。放射線への暴露(エクスポージュアと書くとカッコいいぞ)はその量が問題だと繰り返し述べている。福島での被ばく量は人間に影響を及ぼすレベルに程遠いもの。これは各種知見によって断定された科学的事実だ。 福島の被ばく量で鼻血が出たり甲状腺がんが増えたり心臓疾患が増えたりなどありえない。その程度のことが理解できないから「放射脳」と揶揄されるのである。
まあ、こんな人だからこそ、「信夫山」をのぶおやまと勘違いして、池田信夫のハンドルネームだと信じこんだりするのだろうが。
仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にどんべえカップうどんと野菜ジュース。500キロカロリー。昼飯は抜き。夕食はコンビニの冷凍ちゃんぽん、トマトスライス、煮野菜の残り。ビール500ml缶一本飲む。600キロカロリー。
本日の摂取カロリー量は1,100キロカロリーなり。
その後プロジェクターを起動させて米国盤UHDブルーレイ 『ミスぺレグリンと奇妙な子供たち』を見る。いやー、この映画はよろしい。美しさと恐ろしさの境界を曖昧にぼやかしたファンタジー世界はまさにティム・バートンにしかなしえぬもの。そしてなにより素晴らしいのはジョニー・デップが出てこないことだ!(笑)。
映画も良かったけどそれ以上に驚かされたのがUHDブルーレイのゴージャスな画質。DIファイル4Kの恩恵か、色の乗り方が実に自然でみずみずしい。この発色があるからこそ、現代から1943年のミスぺレグリンの構築したループ空間に入った主人公の驚きがダイレクトに伝わってくる。現代の沈鬱な島の光景が(いや、これも凄い画質なんですよ)1943年の世界では花の咲き乱れる色彩の祭典となる視覚的な衝撃を正しく見るものに伝え得るのは劇場公開を除けばUHDブルーレイが唯一の手段なのだ。
音声はドルビーアトモス。対応していない私のシステムではドルビートゥルーHDとして再生される。このサラウンド音声も極上の出来。特に印象的なのが重低音とのつながりが極めてスムースなこと。このレベルになると完全にサブウーファーの存在が消えてしまう。
その後、シャワーを浴びてお酒。お供は録画しておいた「そこまで行って委員会」 その後プロジェクターを起動させて日本映画専門チャンネル録画の『マタンゴ』を天本英世登場場面まで。UHD再生機能付きブルーレイレコーダーUBZ1とプロジェクターX770の組み合わせで見るこの映画の画質の良さよ。改めて冒頭のヨット漂流場面の特撮の凄さを実感する。
就寝午前1時過ぎ。
7月4日(火) クロード・ヒアリ
米国盤UHDブルーレイの『パッセンジャー』 注文から実に57日、配達予定日から1ヶ月と4日遅れたという記録的遅配だったのだが、あれあれ、アマゾンの注文履歴ではいまだに5月22日配達予定になっているぞ。とすると、先日届いた『パッセンジャー』は6月1日に業を煮やして販売店に再送を頼んだものか。先に送られた奴は未だに物流空間をさまよっているのか。それとも物流空間に漂うディラックの海に沈んでしまったのか。
知っているか、この手の配送事故の物品はメキシコのある街に集められて、その街を牛耳っている麻薬組織の資金源になるんだぜ。米国アマゾンにはそうした組織のスパイが入り込んでいてわざと配送事故を起こさせるんだ(ウソ)。
仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニの調理パンと野菜ジュース。400キロカロリー。昼飯は大根おろしに納豆をまぜたものとトマトスライス。200キロカロリー。夕食は豚バラ肉を使った豚汁とゴハン半合。800キロカロリー。豚汁のバラ肉は冷凍していたものを使ったせいか3時間煮てもいつものように美味しくならなかったのが残念。
本日の摂取カロリー量は1,400キロカロリーなり。
その後、WOWOWハイビジョン録画の『フォンブース』を見る。見始めて5分であれ、これ昔一度見た奴だと気が付いたけど(笑)面白いので、そのまま最後まで。謎の狙撃者によって脅され衆人環視の中で涙目で奥さんに「おれ、違う女とファックしようと狙っていたんだ」と涙目で告白する羽目になるコリン・ファレルに大爆笑。
その違う女 ケイティ・ホームズ(今となってはサイエントロジーを信じていたか定かではないトム・クルーズの元嫁)がまだまだ可愛いかったのも良かったぞ。
画質は10年前の映画としてはなかなかのもの。特に暗部のざわつきがなく落ち着いているのが宜しい。音声はAAC5.1チャンネル。包囲感はあるもののサラウンドの情報量が少なく感じられる。あんだけ野次馬が集まっているのだからもっとがやがやしていいはずだ。
終了後シャワーを浴びていろいろ。「ライオン丸」 「俺は笛キチガイの笛キチだ」という台詞が心にしみる夜であった(笑)。
午後11時半に入眠剤を服用し午前1時過ぎに就寝。
7月5日(水) 「わたしは籠池」
テレシコワ駄洒落。安倍首相の演説に100万円の札束持って現れるとか、この人は「怪人」としての凄みを増すばかりだと思う。ドクター中松も選挙のたびにぴょんぴょんジャンピングシューズで飛んでいる場合じゃないぞと思うのである(まあ、最近はさすがに選挙に出てませんけどね)。
スティーブン・キングの「ブレイズ」を読み始めた。もちろん、キンドルでダウンロード一発、およそ9ドル!である。現在読了6パーセント。主人公のブレイズはちょっと知的障害のある青年で、相棒のジョージにどやされながら駐車場で車を盗む。ドアロックがされておらず、マットの下にキーが隠されていたので簡単に盗むことができた。彼に車を盗ませる間、酒場にビールを飲みに行ってしまうジョージ。彼を迎えにいくかどうか悩むブレイズであるが、彼はやっと思い出す。ジョージはもう3ヶ月も前に死んでいたのだ・・・。
9月26日発売予定の新作「Sleeping Beauties」までのつなぎでございます。
本日は休み。午前8時に起き出してダビングや亀飼育場の整備、餌やりなど。午前10時半に昨日の豚汁の残りでゴハンを半合。その後、事務所に行って倉庫に山積みになっていたペットボトル、空き瓶のゴミをまとめて出す。
午前11時半からバスで博多駅へ。ゴールデンウィーク以来のブックオフ博多駅前店参り。柳内たくみ先生の「戦国スナイパーシリーズ」2冊(文庫版)、「クッキングパパ 86巻」等々を100円本で見つけて歓声を上げる。
それから地下鉄で天神へ。人間ドックの時に言われていた甲状腺の3か月後検診を受けるためである。先生に長々と説明されたけれども良く分からず(笑)。まあ、経過観察はちゃんとやりましょうということらしかった。悪くすると橋本病になる可能性があるけれども、その場合も投薬で治療できるので安心してくださいとちっとも安心できぬことを言われた気もする。
その後バスで帰宅。いや、赤のれんでラーメンと生ビールなんてことも考えたのだがブックオフで買った本が重くって面倒臭くなっちまったんだよ。
帰宅後、昼酒。コンビニのマカロニサラダや缶詰のホタテオリーブオイル漬けをつまみにビール500ml缶一本。ホタテオリーブ漬けは電子レンジで加熱しようとしたらぽんぽん身がはじけ飛んでレンジ内がえらいことになった(笑)。それでいて、そんなに美味しくもなかったという・・・。
後はマルタイ棒ラーメン九州味で仕上げ。
夕食は昼飯が遅かったので自分で作ったポテトサラダのみ。茹でてマッシュしたじゃがいもに細かく刻んだトマト、玉ねぎ、ハムを入れてぐちゃぐちゃと混ぜ合わせマヨネーズ、レモン汁で味付け。ふと思いついてウスターソースではなくトンカツソースを掛けてみたらこれが意外なことに大成功。トンカツソースまみれのポテサラの向こうに確かにトンカツ本体が見える!ポテサラがトンカツの付け合せみたいに思えてくるのである。
またビール500ml缶一本飲む。
その後は映画を見ずに読書。前述のスティーブン・キング 「ブレイズ」を読んだのだ。午後9時過ぎにシャワーを浴びてお酒。お供は録画しておいた「ライオン丸」 全放送54話の半分も行っていないのにこんな濃い話ばっかりで大丈夫かとうしおそうじさんでもないのに心配する私である(笑)。
就寝午前1時過ぎ。
7月6日(木) 「足軽おじさん」
戦国駄洒落。昨日ブックオフ博多駅前店に行った時のこと、ついでに某大写真機販売店を覗いてみたのだが、有機ELディスプレイというエポックメイキングな製品が発売されているというのに展示が例によって例のごとしで実に不満であった。あんな明るい店内に展示されていたら旧来の液晶ディスプレイとの画質の違いなんて分かりっこない。そして映っている映像について何の説明もないのもいかん。UHDブルーレイ、4K放送録画等々の区別がまったく分からないのである。
なぜ、こうしたデモ映像に映画のUHDブルーレイソフトを使わんのかと思うのである。著作権の絡みがあってそれはできないのかも知らないが、だったらUHDブルーレイソフトの「宮古島 癒しのビーチ」くらい使わんかい。これは先日のビクタープロジェクター体験会でも使われていたぐらいの高画質ソフトでプロジェクターの性能によって遠くを歩いている女性の服のしわの様子がまるっきり違っていたりするんだ。オ、オレはこういうので角松かのりさんのオッパイに負けないくらいコーフンするのだ、はあはあ。
とか下らぬことを考えていたら(笑)あれ、LGの大画面有機ELディスプレイで『パシフィックリム』やっているではないか。あれはUHDブルーレイソフトに違いないうむむむ、著作権の絡みはどうなったのだ(笑)。しかし肝心の映像がやっぱり展示が雑でその良さが分かりづらい。HDRで白ピークが伸びていることだけは分かるのだけれども、暗部の沈みなど店内の明るさに邪魔されて逆に浮いてしまっている。ここまでLGの有機ELディスプレイを特別扱いするのなら、せめて暗幕で囲うぐらいするべきではないか。これではせっかくの高画質が台無しだぞ。
いちいちうるさいことでどうもすいません(笑)。
仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニの調理パンと野菜ジュース。500キロカロリー。昼飯は納豆と大根おろしを混ぜたもの。100キロカロリー。夕食はマルちゃん 「北の味わいざるラーメン」 温泉卵、茹でもやし、トマト2個、チャーシューを乗っけたもの。800キロカロリー。
本日の摂取カロリー量は1,400キロカロリーなり。
その後、映画は見ずに音楽聞きながら読書。先日のブックオフ博多駅前店訪問で手に入れた柳内たくみ先生の「戦国スナイパー 1」を読む。戦国時代にタイムスリップした自衛隊員が歴史にほぼ無知、織田信長は知ってても佐々 成政は知らないというレベル。こういう設定は斬新じゃないか(笑)。
午後9時過ぎにシャワーを浴びていろいろ。午後11時半に入眠剤を服用して午前1時過ぎに就寝。
7月7日(金) 「桶狭間なんてないさ、桶狭間なんてウソさ」
戦国駄洒落第2弾!ブックオフ某店で「らーめん才遊記」4冊を100円本で購入。改めて読んでみるとツマンネー漫画だが(笑)それでも全巻コンプリートできたので大変に嬉しい。さらにこの店舗では「クッキングパパ」が通常の店舗では350円のところが260円で販売されている。アマゾンでクッキングパパ中古1円本とほぼ同じ値段(本体1円、送料257円 合計258円)で、しかもアマゾンでは中古本の全部が1円という訳ではない。
今度まとめて買って念願のクッキングパパ全巻コンプリートを果たすのだ!こんなにいろいろ楽しいことがあって世間の皆様にほんと、申し訳ないです!
仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのハンバーガーと野菜ジュース。500キロカロリー。昼飯はトマト1個、チャーシュー、温泉卵、茹でもやしトッピングのマルタイ棒ラーメンの冷やしラーメン。はっきりいってスープは今一つだけど、麺が美味しい。ヌルついていて安っぽい感触が実に舌に心地よいのだ(あ、あれ、誉めてないっすか?)。 500キロカロリー。
夕食は玉ねぎスライスにかつおぶしと博多万能ねぎ刻みを振り掛けて味ポンかけたオニオンサラダでビール500ml缶一本。その後、仕上げにお馴染みマルちゃん「北の味わいざるラーメン」 例によって例のごとくトマト、チャーシュー、温泉卵、茹でもやしトッピングって昼食とまったく同じ(笑)。それでも美味かったよ。
その後、音楽を聴きながら読書。柳内たくみ先生の「戦国スナイパー 2巻」読了。続刊はどうしよう、某所の本屋の中古本コーナーで100円本じゃないけど在庫があったな、今度買に行こうっと。
午後9時過ぎにシャワーを浴びてお酒。お供は録画しておいた「ケンミンショー」等々。午後11時過ぎにプロジェクターを起動させて日本映画専門チャンネルハイビジョン録画の『日本一のワルノリ男』。激しく図々しいが根は朴訥な田舎教師だった植木等がソープ嬢(スチームサウナのトルコ しかし、この人は個人的に金を取って本番行為をやらせている)のヒモとなって言語道断の真っ赤なスーツを着ていやいやどうもと会社に現れる場面は何度見ても最高ですな!
就寝午前1時過ぎ。
7月8日(土) 「桶狭間のQ太郎」
戦国駄洒落第3弾!ヤフオクで7月26日発売の『君の名は。』UHDブルーレイを落札。定価12,960円(アマゾンで9,630円)のコレクターズエディションからUHDブルーレイのみを抽出し出品した商品とのこと。純正ケース、ブックレット付き。ブルーレイディスクと特典ディスクは付属しない。落札価格は5,900円。
ブルーレイは必要ないし、特典ディスクには興味なしの私であるからこうした出品方式は大歓迎であるのだが、この出品者はまた同じ方式で『君の名は』UHDブルーレイのみを他にも出品しているのである。気になって出品リストを見てみると、ははあ、同時にコレクターズエディションのブルーレイディスクを3,980円で出しておられますなあ(笑)。おやおや、特典ディスク(ブルーレイ)3枚も3,800円で出品しておられる。合計13,680円。
アマゾンでの価格が9,630円だから1セットにつき4,050円の利益になる訳で、ウウーム、姑息じゃなかったなかなかウマい商売の仕方でありますなあ。
ブルーレイスペシャルエディション(定価8,424円 アマゾンで6,265円)の特典内容
特典ディスク1(Blu-ray)】収録時間:188分
○ビデオコンテ
作品のすべての設計図ともいえる新海誠監督によるビデオコンテ
○「君の名は。」メイキングドキュメンタリー
完成までの約1年間の制作過程を追ったメイキングドキュメンタリー
【特典ディスク2(Blu-ray)】収録時間:124分
○ ビジュアルコメンタリー(神木隆之介・上白石萌音・RADWIMPS)
アフレコや楽曲制作の秘話など、本編を観ながら余すことなくその裏側を語りつくした貴重なビジュアルコメンタリー
○未使用音声クリップ
本編映像に未使用音声をのせた音声クリップは、パッケージだけで楽しむことの出来る未公開映像
○ノンテロップ・オープニング
○サントリー天然水CM
○スパークル [original ver.] -Your name. Music Video edition-
このオリジナルバージョンのために新海誠監督が新たに編集したスペシャルミュージックビデオ
4Kコレクターズエディションには上記二枚の特典ディスクに加え
【特典ディスク3(Blu-ray)】収録時間:204分
○『君の名は。』の物語~現代の物語の役割~ 新海誠監督講演映像
物語の作りや、各シーンに込められた意味などを新海誠監督自らが解説
○イベント記録映像集
(製作発表記者会見、ワールドプレミアANIME EXPO2016、君に感謝! 大ヒット御礼舞台挨拶、釜山国際映画祭、クリスマス&年忘れSP、大合唱上映会)
上記出品のUHDコレクターズエディションばら売りだと、本編ブルーレイディスク、特典ディスクを落札すれば(合計7,780円)ブルーレイスペシャルエディションに+1,515円で第三の特典ディスクが手に入る訳である。UHDブルーレイは必要ないが特典はみーんな欲しいというニーズにぴったりの商品ですな!と思っていたら純正ケースが付くのはUHDブルーレイのみでブルーレイ本編ディスク、特典ディスクは透明ケース又は不織布ケースで送られてくるようになっている。
だったら素直に4Kコレクターズエディションを買った方が良くないかと思うのであるが(笑)。落札した人間の言うことではない、そうですか、それもまたごもっとも、ごもっとも。いやあ、あなたのような良心的な人がいてこそ、商習慣のモラルが守られるってものですよ(ちょっと植木等風)。
仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのハンバーガーとコーヒー。昼飯は珍しくコンビニ弁当、のり弁。後は午後3時から午後8時過ぎまで公民館で行われた笹祭りに参加。生ビールサーバーで生ビールを売って売ってうりまくった。
自分でも結構飲んだ(笑)。
午後9時過ぎに帰宅。シャワーを浴びて飲み直し。お供は録画しておいた「ゴリパラ見聞録」 その後、プロジェクターを起動させて『日本一のワルノリ男』の続きをと思ったのだが、疲れが出てきてそのままぐー。
はっと気が付いたら午前3時過ぎ。ふみい、ふうんんと可愛らしく瞼をこすってベッドに入る。
7月9日(日) 回鍋肉オンチ
私は本当に方向オンチで初めて行くような場所では必ず迷うんである駄洒落。「少年ジャンプ」を見てびっくりした弁護士の人が「エッチなのはいけません!」騒動。まあ、これ自体は昔から幾度となく繰り返されてきたものなのだが、今回は初めて「手塚治虫や藤子不二雄はエッチな漫画とか描いてない」という人が出てきて仰天した(笑)。
いや、オレは「不思議なメルモ」のアニメとかエッチすぎて恥ずかしくて見られなかったんだけど。
子供の頃はAVなど想像もできないもので、ビニ本すらまだまだ未来の出来事であった。私らオトコノコはそうしたエッチ関係の慰めを漫画で得ていたのである。たまに雑木林でエッチな雑誌がまとめて捨てられていたのを友達と見つけたりなんてことがあったけれども、わあと開いてみたら、何しろ捨てられていた雑誌でしょう、当然雨ざらしな訳でしょう、ページをめくったらずぶずぶに濡れていて黄色いナメクジみたいな変な生き物が張り付いていたりしてわあと逃げたりしたもんですよ。
仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのサンドイッチと野菜ジュース。400キロカロリー。昼は抜き。夕食はコンビニの冷凍食品のちゃんぽん。前に食ったときはえらく美味しいと思ったのだが・・・。いや、麺とスープはいいんですよ、でもたっぷり入っている野菜がどれもぐちゃぐちゃでねえ。600キロカロリー。
本日の摂取カロリー量は1,000キロカロリーなり。
その後WOWOWハイビジョン録画の『国選弁護人ユン・ジンウォン』を見る。いや、はっきり言ってあの検察官のやったことは余計でしかなかっただろう。警察官も一人殺されているのだ、結果的に一人の少年を殺してしまったとしても十分に正当防衛の範疇に入るだろう。なぜわざわざばれると自身の検察官としての破滅に直結するような姑息な隠ぺいをやらねばならんのか。
法廷ドラマとしては実に良くできているだけにこの点がなんとも残念だ・・・と思っていたのだが、最後の最後で少年を殺された父親、その父親に少年を救うためとはいえ息子の警察官を殺されてしまった父親、が対峙する場面でその不満が一気に解消された。主人公の駆け出し弁護士の活躍を描く映画だから、この父親たちに対するスタンスはどうしても他人事にならざるを得ない。そこから一気に見るものを父親たちの悲しみに引き込んでしまう場面転換の見事さよ。
なお、この映画も実話ベース(笑)。いろんな意味で韓国ってすげえ国だよなあ。
ハイビジョン画質は諧調の推移部分に変なノイズが乗る。音声はAAC5.1チャンネル。このサラウンドの出来が良い。確かな方向性の表現、適切な重低音の使い方等々、まさに一級品である。
終了後シャワーを浴びていろいろ。午後11時過ぎからプロジェクターを再起動させて日本映画専門チャンネル録画の『日本一のワルノリ男』を最後まで。
午後11時半に入眠剤を服用し午前1時過ぎに就寝。
7月10日(月) 変われCCガールズライオン丸に
「怪傑ライオン丸」主題歌駄洒落。浅草キッドの「慰安婦問題で大変なことになっている日韓関係改善のため政府はCCガールズの派遣を決定しました」というネタで大笑いしたこともあったなあ。
『ブレードランナー』UHDが日米で発売。米国盤は9月5日で米アマゾンで38.46ドル。国内盤は9月20日の発売で6,469円。納期を考えると手元に届くのは日米でほとんど同時。米国盤の38.46ドルは日本円換算で4,386円。送料を考えても国内盤より2,000円ほど安くなる。ウウーム、これでブルーレイの時のように米国盤にも日本語字幕がついているのなら迷うことなく米国盤をチョイスするのだが。
まあ、この販売価格はこれから発売までにいくらか安くなると思うので、その時にまたいろいろ頭を悩ませるとしましょうかね。
(国内盤にはちょっとお高め 7,549円 スチールブック仕様も発売される。でも私はこれは買わない。値段云々はともかくとしてスチールブック仕様ってカッコいいけどソフトラックに上手く収まってくれず他のソフトから浮いてしまうんだよ)
仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。 朝飯はどん兵衛カップうどん 400キロカロリー。昼飯は久しぶりの膳でラーメン+替え玉。外食摂取カロリー暫定一律基準の1,000キロカロリー。夕食は暑さに体が負けそうになっていたのでいきなりアイスクリームを食う。300キロカロリー。後はトマト1個とキュウリを一本。100キロカロリー。
本日の摂取カロリーは1,800キロカロリーなり。
その後、レンタルブルーレイで『ドクターストレンジ』を見る。秀逸なビジュアルイメージは3Dで見なかったことをいたく後悔させるだけの力はあったがストーリーがどうにもこうにもワンパターン。途中でスタン・リーがうひひと笑いながら出てきてラストで他のマーベルヒーローとおしゃべり、そしてエンドクレジットの後に続編へとつながる重要な場面。このワンパターンが好きな人に喜ばれるのかも知れないが、私はもういいです、いい加減げっぷがでます。
ただ一つの救いは細かなギャグがシャレていたことぐらいか。レイチェル・マクアダムスが再び、病院に姿を現したベネディクト・カンバーバッチを見て「あんた、また来たの?」とがっかりする場面など良かったですなあ。
ハイビジョン画質には大きな欠点がある。暗い場面であの格子状の模様が見えてしまうのだ。これは明るさやピクチャートーンの調節でも解消することができず、明るい場面との画質差があまりにも大きい。これはレンタルだからいいけど、こんなソフト買わされた人はかわいそうだと思うぞ。
音声はDTS-HDマスターオーディオ。サラウンドは文句なし。シアタールームの天井の高さが2倍になったかのように思われるスケールの大きな音場がマーベラスだ。
終了後シャワーを浴びてあれこれ。ブルーレイメディアへのダビングなど。午後11時半に入眠剤を服用し午前1時過ぎに就寝。
7月11日(火) 「蛇にキックアス」
芥川賞駄洒落。念のために言っておくけれども元ネタは「蛇にピアス」だから。WOWOWで『シン・ゴジラ』初放送。おやおやサラウンド表記が5.1チャンネルになっているぞ。オリジナルはフロント ライト・レフト、センター、サブウーファーチャンネルの3.1構成なのに。もしかしたらWOWOW放送用にリミックスしたのか。まあ単純に疑似サラウンド化しただけだろうけど。
ひょっとしたら番組タイトルのテンプレートに3.1チャンネル音声がなく、しょうがないのでもうこれでいいやと5.1チャンネル表記にしてしまったとか(笑)。
仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのしゃきしゃきレタスサンド。200キロカロリー。昼は冷凍うどんのぶっかけときゅうり一本、400キロカロリー。夕食に炒めた茄子と生卵でゴハン一合。600キロカロリー。後は玉ねぎともやしのみそ汁。100キロカロリー。
本日の摂取カロリー量は1,300キロカロリーなり。
その後UHDブルーレイの『パッセンジャーズ』を再見。やっぱり綺麗だなーとアホのように見とれてしまう。特に深遠な宇宙空間の表現は筆舌に尽くし難し。昔、LDの『スターウォーズ』で液晶プロジェクターのコントラスト性能が上がると宇宙空間の星が増える(ように見える)!と騒いでいたことを考えると、今のAV環境はまさに夢の実現にほかならぬ。
終了後シャワーを浴びていろいろ。録画番組の消化など。「探偵ナイトスクープ」 将棋の歩の駒をさかさまに立てて残り39枚の駒を全部積み上げるというネタ、こ、これはつのだじろう先生の「5五の龍」で紹介されていた相手をビビらせるために将棋の真剣師が使うという禁断の技ではないか(「5五の龍」 愛蔵版 271ページ)。
その辺どうするのかと思っていたらまあ、真剣師のしの字も出てきませんでしたが(笑)。
午後11時半に入眠剤を服用して午前1時過ぎに就寝。
7月12日(水) 「ハリマオにさわる」
「腫物にさわる」駄洒落。レンタルブルーレイで『トリプルX 再起動』というのを見る。まー、私としたことがこの映画がシリーズ3作目であるということなどすっかり忘れていて、うすらぼんやりと『ワイルド・スピード』シリーズの新作じゃないかと考えていたという・・・。たぶんというか、おそらく、いや絶対に前の2作、『トリプルX』、『トリプルX ネクストレベル』を見ている筈なのにこの有様なのですから我ながらびっくりです。
映画の内容はまあともかくとして、冗長な会話で映画の流れが寸断されるのがちょっと辛く派手派手なアクション映画なのにおかげで2回寝落ちしました(笑)、ブルーレイの画質がひどいのなんの。暗部でノイズが増えて奥行き感もへったくれもなくなるのは良くあることなのだが、このソフトは明るい場面でまで色が滲んでいて大変に見苦しい。おかげで見かけの解像度ががくりと落ちてしまっており輪郭強調が必要以上に目立つ。
音声はドルビーアトモス(しつこいようだが未対応の我がAVシステムではドルビートゥルーHDとして再生される) こちらの方は標準以上の出来栄えなので画と音の乖離がより際立ってしまうのであった。
なんでこんな画質が許されるのかねー。
本日は休み。午前8時に起床してシャワーを浴びる。午前9時過ぎにトースト1枚、スライスチーズ1枚、目玉焼き、トマト1個を使ったサンドウィッチで朝食。600キロカロリー。昼飯はスライスしてすりごま、マヨネーズ、しょうゆ少々を掛けたトマト1個、キュウリ1本、そして仕上げにざるうどん。400キロカロリー。ビール500ml缶一本飲む。
夕食はまたもトマト1個、キュウリ1本。これをつまみにビール500ml缶一本飲む。120キロカロリー。野菜に飽きたせいかこれで十分にお腹いっぱいとなった。
本日の摂取カロリー量は1,120キロカロリーなり。
その後、前述のレンタルブルーレイ『トリプルX 再起動』を見てぐわああ、なんだこの画質は!と叫んだのである。
終了後シャワーを浴びてお酒。お供は録画しておいた「さんま御殿」 蛭子能収先生がいつも以上にぐたぐた。話題の順番を間違えたり、まったく同じことを2度答えたり、しまいには手元の進行表らしきものを必死で確認したりしている。
こういう場面がカットもされずに堂々と放映されるのも蛭子先生の人徳のたまものだよなあ(笑)。
就寝午前1時過ぎ。
7月13日(木) 「出物ハリマオところ嫌わず」
ハリマオ駄洒落第2弾!ようやく「The Invisible Monster (1950) 」を最終エピソードまで見ることができた。見始めたのが4月だったからたかだかシリアル一本見るのに3ヶ月費やしたことになって誠に面目ない。次の映画 『恐竜時代』は生まれ変わって真人間になってもっと真面目に見たいと思っております。
エピソード10 「High Voltage Danger」 もちろん、カ―ソンは爆発寸前の納屋から上手いこと逃げ出すのですが(笑)。透明ボスは怒り狂っております。「く、くそ、また金を奪い損ねた。これでは私の計画が実行できん」部下 「ボス、そんなこと言わないでまた透明マントとライトを使って強盗やりましょう」「馬鹿者」部下を怒鳴りつける透明ボス。「もう私たちはカ―ソンの前で透明ライトを使いすぎた。たとえば・・・」
ここでアペックス保険会社に囚われた部下を口封じに射殺する透明ボスの回想シーン。ああ、総集編(clip show)みたいなものか、せこく時間を稼ぐなあ(笑)。
しかし透明ボスはにやり。「ふん、私にいい考えがある」
さて、アペックス保険会社ではカーソン、キャロル、社長が議論しています。カーソンは「私たちは不思議なライトを何度も目撃した」キャロル、「そういえばあのゴミ箱から書類が消えた時も変だったわ。私たちは人なんか見なかったのにいつの間にか消えていた」「あのライトが曲者なのだ」
はい、ここでまた当該場面が繰り返されます。
「あの奴らが密輸入した液体も問題だな」 はい、ここでまたまた透明ボスの部下たちを追っかけていたカーソン、キャロルが燃え盛るトラックに追突される場面が長々と・・・。
カーソンは「変なライトの光の目撃例はないかと警察に連絡した。するとどこそこあそこの倉庫で不思議な光を見た人がいるんだ、今から調べてくる」と例によって説明的に過ぎる台詞を口にしてお出かけです。
しかし、これは透明ボスの罠でした。大型のライトのような装置、実はこれに高圧電流が流れていて触ると感電して即死してしまうのです。あ、部下の一人がけっつまづいて装置に倒れ込んだ。びやびやびやと派手な火花が散って部下即死。ひでー。
残りの部下二人は彼の死体を片付けてカーソンを待ち受けます。しかし、さすがはカーソン、隠れていた部下の一人を見つけてまたも殴り合い。しかし、もう一人の部下が背後からカーソンにバールを投げつけます。装置に向かって倒れるカーソン、びばばばばと火花が散ってエピソード11 「Death's
Highway」に続く。
仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にどん兵衛カップうどんと野菜ジュース。500キロカロリー。昼飯は茹でホウレンソウに冷素麺。200キロカロリー。夕食は茹でホウレンソウ、玉ねぎともやしの味噌汁に卵を入れたものとざるうどん。500キロカロリー。
本日の摂取カロリー量は1,200キロカロリーなり。
その後WOWOWハイビジョン録画の『ブラッディサンデー』 1972年1月30日、北アイルランドのロンドンデリーで発生した軍隊による一般市民への銃撃事件 『血の日曜日事件』を題に取った映画である。この事件については知っていたけれども中国の天安門事件とは違って軍と群衆双方のボタンの掛け違いが原因になっていたのだろうと思っていた。
この映画ではその「ボタンの掛け違い」の発端が明確に描かれず、「市民の攻撃に反撃した」という軍の言い分にかなりの疑問が投げかけられている。他にも逃げ惑う市民を後ろから撃つ奴や、白いハンケチを振りながら負傷者を助けようとする市民を撃つ奴、しまいには倒れている市民にとどめを刺す奴とかでてきて、天安門もかくやという虐殺ぶり。これでは中国のことをあれこれ言えん。
(2010年に下院でこの事件について謝罪したキャメロン首相は、兵士たちが警告なしに発砲したこと、火炎瓶や投石による攻撃に反撃した兵士は皆無だったこと、殺傷された者の中には明らかに現場から逃れるか負傷者を助けようとしていた者がいたこと、事件後、多くの兵士たちが偽証していたことを認めた ウィキペディア)
ハイビジョン画質は2002年製作(テレビ映画として製作された)とは言え、奔放なフィルムグレインの振る舞いが目障り。でもこれが単なる画質の悪さではなく、ドキュメンタリー的な側面を強調するためのテクニックであることが映画が進むにつれて分かってきたりする。
音声はAAC5.1チャンネル。大胆な重低音の使い方に驚かされる。あまり情報量に優れたサラウンドではないのだが、この重低音で画面の重苦しさを表現しているのである。
終了後シャワーを浴びてあれこれ。午後11時過ぎからプロジェクターを再起動して前述の「The Invisible Monster (1950) 」を見たのである。
午後11時半に入眠剤を服用し午前1時過ぎに就寝。
7月14日(金) 「ハーレムものにさわる」
ねえ、ハーレムものってエロゲーから来ているのかい、何だよ、笑わないでくれよ、本当に知らないんだから教えておくれよう駄洒落。
「The Invisible Monster」 (1950) エピソード11 「Death's Highway」 まあ、カーソンが高圧電流で焦げ焦げになることなどありえません(笑)。悪漢の投げたバールは装置そのものに命中して火花を上げさせただけだったのです。
あわてて逃げてきた二人の部下の報告を聞いた透明ボス 「ウウーム、またカーソンめを取り逃がしたのか」「ボス、ボス、奴がいるんじゃ透明装置が使えないじゃないですか」「いや、私に良い考えがある」ボスのアイデアとは透明ランプを携帯できるまでに小型化すること。透明ボスはその小型ランプのための発電機をあるガレージに依頼します。
さて、またカーソンのオフィス。カーソンがまた説明台詞を長々と(笑)。奴らが密輸入した液体はある種のマニキュアに似ているそうだ。このマニュキアはある光を当てると色を変える。奴らはこの原理を応用して物体を透明化しているのだ!」
カーソンは自分があやうくひっかかりそうになった電撃装置を調べて「この筐体について問い合わせたらこれは大量生産品ではなく、小さなガレージメーカーの一品ものらしい。そんなガレージメーカーはたくさんあるが、特殊な溶接方法が使われていた。そんなことができるガレージはただひとつだけ、今から調べてくる」
そのガレージでは今まさに透明ボスへの部下たちに発電機が引き渡されるところでありました。そこへやってきたカーソン、ガレージの社長と話しているところを部下に後ろからぽかり。昏倒します。部下たちは彼をナイフで刺し殺そうとしたのですが、ガレージの社長が「うちでそんなことやらんでくれ、どっかへ運んで殺してくれ」
部下二人は「いや、わしら、これからやることがあるから、後から戻ってきて奴を引き取るから」しぶしぶ承知するガレージの社長。三人は縄でカーソンを縛り上げるのでした。その時、密かに時限爆弾を置いていく部下#1。面倒臭くなったので社長ごとカーソンを吹き飛ばそうとしたのです。
仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのハンバーガーと野菜ジュース 500キロカロリー。 昼飯はトマト一個と納豆。200キロカロリー。夕食は玉ねぎと茄子を焼肉のたれで炒めたもの、後は卵焼き。最初にビール500ml缶一本飲んでゴハンを一合。600キロカロリー。
本日の摂取カロリー量は1,300キロカロリーなり。
その後、昨日届いた米国盤UHDブルーレイの『ビリーリンの永遠の一日』を見る。いやー、主人公とスティーブ・マーチンの会話が凄かった。彼らの小隊の体験を映画化しようとして「いいかね、君の物語はもはや君だけのものではない。言語化、映像化されてアメリカの人々に共有させるべきなのだ。この不人気な戦争への印象を少しでも改善することも使命なのだ」主人公は胸を張って「私の体験は私だけのものです。誰にも渡すつもりはありません」
彼の姉、ええ、いろいろややこしいことがありましてざっくりいうとこの人の婚約者とモメて、結果的に主人公が軍へ志願することになって(ほんと、ざっくりだなあ)、彼女は弟が怪我しないか、戦死しないか、死ぬほど心配している。
そんな姉とハーフタイムショーの間に知り合って恋に落ちた?チアガールの二人が期せずして「あなたはデコレーテッドヒーロー 虚飾の英雄、だから戦場に戻ることはない」と同じことをいう場面にも恐れ入ったなあ。
UHDブルーレイは劇場公開4K×120fps×3Dのエッセンスを伝える4K/60P(映画作品初)収録。これがもうなんとも言えん。美しい映像だがそのにゅるにゅるとした動きは映画作品としては違和感を覚えずにはいられない。UHDブルーレイ 「宮古島」のような映像で映画を見せられるとでも言えばいいか。
しかし、それでもなおクライマックスのハーフタイムショーの映像は圧巻。恐ろしいほどの臨場感だ。使い古された表現で申し訳ないが、あたかも自分がそこにいるような感覚を確かに味わえる。
音声はドルビーアトモス 例によって対応していない私のシステムではドルビートゥルーHDとして再生。戦場やハーフタイムショーの音響設計が優れているのはもちろんだが、それ以上に気に入ったのがフットボール場内の環境音。細やかなサラウンドに感動させられたぞ。
終了後シャワーを浴びてお酒。お供は「ゴリパラ見聞録」 明日は子供会ソフトボールの手伝いで午前7時起きなのでとっとと酔ってとっとと寝る。
7月15日(土) 出物ハーレムものところ嫌わず
ハーレムものというジャンルに嫌悪感を覚えるのは「いやいや、さすがにファンタジーでもそんなことなどあり得ないでしょうが!」という私の人生観の故か駄洒落。そんなにモテモテとかある訳ないし、もし仮にそんな状況があったとしたらそれは100パーセント美人局の類に相違ないのだ、うん。
常々姪のT子とY乃に言っていること。「お前たちね、オタク男子はいいよ。頭が良い奴多いし結構凄いところに勤めている奴多いし、それになによりあんまりモテたことがない奴ばっかりだからね、付き合うとか結婚とかなると女性を大事にしてくれるんだよ。でもね、ネットで知り合って初めてのオフ会で会うときにアニメのキャラクターのTシャツ着てくるような奴はダメだ、そいつは奥さんもいたのに」
うん、本当にそういう奴がいたんすよ(笑)。
本日は朝から校区内の子供会ソフトボール大会。午前7時に起きてうどんの朝食。300キロカロリー。シャワーを浴びてからきつすぎる日差しの中をひいひい言いながら出発する。これから6時間、あなたの目はあなたの体を離れこの過酷な労働の時間の中に入っていくのです。昼飯は大会で出された弁当。でっかい鶏唐揚げが2個入っていてちょっとしんどい。摂取カロリー量外食一律暫定基準の1,000キロカロリー。
午後2時過ぎに終了して帰宅。シャワーを浴びて事務所で仕事。夕食はコンビニのチキンナゲットと焼きナス一本。500キロカロリー。これでビール500ml缶一本飲む。その後ウィスキー水割りに切り替えて飲んでいたらなんかいろいろどうでも良くなって買っておいたサンポーの焼き豚ラーメン(このカップラーメンは本当に美味しい)もほったらかしになっちゃった。
本日の摂取カロリーは1,800キロカロリーなり。
ひとしきり酔って久しぶりにブルーレイで「マクロスF」を見る。いやあ、シェリルはカッコいいし、ランカは可愛いし、アルトは口が悪いけどすっげえ良い奴だと改めて思う。オズマがモニター上のバジュラ群を目線の動きで照準しアーマードのミサイルを全弾発射する場面の凄みもいまだ健在。「マクロスΔ」ではこの種の凄みがまったくなかったもんなあ。
就寝午前12時過ぎ。
7月16日(日) 「アルマダの体操」
無敵艦隊駄洒落。「The Invisible Monster」 (1950) エピソード11 「Death's Highway」 爆弾に気付いたカーソン、大暴れしてガレージの社長に爆弾の存在を知らせます。危ういところで爆死を免れた社長はカーソンの縄をほどくと、怒りのあまり「あいつらはこれこれの手下であいつらはこれこれをたくらんでいるんだ。ワシは奴らに高い報酬を貰って手伝っていた」カーソン、部下のトラックを追いかけます。
さて、このトラックは電話会社の作業車っぽく偽装されております。何のためかと言うと、部下が小型化された透明ランプを持って電信柱に上っていかにも「電話線をメンテナンスしてますよう」という風情を装い、その実、電信柱の上から透明ランプで透明ボスを照らすのですな。透明になった透明ボス、銀行の前に駐車してあった現金輸送車からまんまと多額の現金を盗み出すことに成功したのでした。
警察からの知らせで現場に駆け付けたカーソン、部下たちと銃撃戦になります。部下の一人が撃たれて倒れのこりの二人は偽装作業車で逃走。後を追うカーソン、例によって例のごとく山道でのカーチェイスとなり運転を誤ったカーソンの車が崖からどかーんと飛び出してエピソード12 「The
Phantom Meets Justice」へ続きます。
仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯は抜き。昼飯は茄子を炒めた奴と昨晩食べなかったサンポー焼き豚ラーメン。500キロカロリー。夕食は冷凍食品のエビマヨでビール500ml缶一本飲んで冷やしうどんで仕上げる。700キロカロリー。
本日の摂取カロリー量は1,200キロカロリーなり。
その後WOWOWハイビジョン録画の『アイスブレイカー超巨大氷山崩落』を見る。肝心の氷山は崩落してこないし、氷海のど真ん中で立ち往生しているのになんだかのんびりしている乗組員たちにもいらいらさせられるし、つまんねー映画で1時間半経過したところで視聴中止。残りは後日にします。
劇中の時間軸は1985年の冷戦中、動けなくなった貨物船を西側の飛行機が見つけるのだが、とりあえずあーなんか船がおりますわと報告しただけでそのまんまほったらかしという場面だけは面白かったなあ(笑)。
シャワーを浴びていろいろ。午後11時半に入眠剤を服用し午前1時過ぎに就寝。
7月17日(月) アジャラカモクレンフウライマツ低血圧のパッ!
落語駄洒落。「The Invisible Monster」 (1950) エピソード12 「The Phantom Meets Justice」 崖から転がり落ちたカーソンの車。もちろん、カーソン自身はその寸前に車から飛び降りていたのです。さて、部下に逃げられてしまったカーソン。しかし彼は涼しい顔で「なに、銃撃戦で負傷した奴の部下を今治療中だ。そのうち喋れるようになるからそいつからいろいろ聞き出せばいい」
透明ボスは当然心配しております。「くそ、ロングが捕まったか。口封じをしなければならん」彼は二人の部下を呼び出すと「カーソンを見張っていればロングの居場所が分かる筈だ、後はどうすればいいか分かるな」
部下二人はカーソンを付け回してついに郊外の病院に匿われているロングを見つけたのです。彼らは病室へ押し入り、ロングをあっさりと撃ち殺してしまいます。逃走する二人。しかし、ロングは即死していませんでした。彼は自分を裏切った透明ボスに怒り、アジトの場所をカーソンに教えてしまったのです。こと切れるロング。カーソンは「それだけ聞ければ十分だ」アジトに急行するのでした。
さて、透明ボスはさらに酷いことを計画していました。前回の銀行強盗で大金を得た透明ボス、いろいろヤバくなってきたのでいったんアメリカから逃げ出そうとしていたのです。しかし、彼が外国から連れてきた部下がまだ数人残っています。彼は腹心の二人に「うん、それでオレは電撃処刑器を作った。やり方はかんたん、壁の処刑器から伸びている電極を押し付けるだけだ。これで殺せば事故にしか見えん」いやいや、そんなことはないと思いますよ。それにしてもヒデー野郎だな、こいつ。
透明ボスはライトで透明になりいらん部下を待ち受けます。別室から連れてこられるいらん部下たち。ほとんどドナドナですな(笑)。
しかし、ここにカーソンが飛び込んできた。部下たちと銃撃戦を開始します。流れ弾が透明ライトを破壊してとうとう正体を現す透明ボス。そして哀れなことに彼はどたばた戦っている最中にうっかり電極を踏んでしまいばちばちと電撃にやられてしまうのでした。稀代の悪党の最後であります。
事件は終わりました。カーソンのオフィスに運び込まれている悪党ボスの機械群。キャロルは興味深そうに透明ライトを見ております。ついと近寄ってきたカーソン「君もこれを使えばナイトクラブのスターになれるぜ」「私はこの仕事でスターになるのよ」今一つロマンチックでない台詞ではありますが、これを持って「The
Invisible Monster」 のサゲとさせて頂きます。
仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのハンバーガーと野菜ジュース。500キロカロリー。昼飯は冷素麺1把。200キロカロリー。夕食はレトルトのカレーとキュウリ2本。暑いので辛いカレーを食ってひーひー言いたいと思って買ってきた大辛カレーであったが、むう、そうでもなかったなあ。600キロカロリー。
本日の摂取カロリー量は1,300キロカロリーなり。
その後米国盤UHDブルーレイで『ヒドゥンフィギュア』を見る。凄惨な黒人差別の日常がさらりと描かれていてリンチやKKKがなくても十分に怖い。しかもこれ1961年の話でたった56年前なのである。そうした中でNASAで働く黒人女性たちが自身の才能と頑張りによって自分の地位を次第に認めさせていくストーリーは感動的ではあるのだが、その実、差別社会の絶望を浮き彫りにしかねない。優秀な黒人でなければその人間性を認められないのかという疑問が常に付きまとうからである。
そこを上手く昇華させているのが上品なユーモア。ヒロインは転属先の東ブロックに黒人用の女性トイレがないため、用を足すときは800mも離れた西ブロックの元の職場のトイレまで走らなければならない。彼女の活躍が上司のケビン・コスナ―に認められてこの苦労は解消されるのだが、最後の最後でフレンドシップセブンの再突入計算の結果を持ってやっぱりどたばたと走る。
このあたりのおかしさとアメリカの有人宇宙船の打ち上げという大イベントに対する昂ぶりが奇妙にシンクロして前述の「優秀な黒人でなければだめなのか」というウサを文字通り吹き飛ばしてくれるのだ。
うん、いい映画だった。
UHDブルーレイ画質はフィルムグレインの振る舞いが目障り。コントラストも低めで渋すぎる画調(笑)。ピクチャートーンで全体の明るさをあげてやるとかなり良くなったけれどもそれでもUHDブルーレイ画質としては不満が残る。
音声はDTS-HDマスターオーディオ。撥ねるような音楽のリズムが実に心地よい。発射されるロケットの重低音も期待通りだ。
なお、この国内盤UHDブルーレイは日本語字幕、日本語音声(ドルビーデジタル5.1チャンネル)。難解な数学用語が頻出したのでこの字幕は大変に有難かった。
終了後シャワーを浴びていろいろ。午後11時からはキングの「BLAZE」に読みふける。午後11時半に入眠剤を服用し午前1時過ぎに就寝。
7月18日(火) 「番頭はんと手打ちうどん」
いや、私の駄洒落としてはかなり傑作の部類に入ると思うけれども、あなたはどうですか。スティーブン・キング 「BLAZE」 ブレイズは盗んだ車のナンバープレートに雪をなすりつけて出発。やかましくジョージが「色を塗り替えもせずナンバープレートもそのままで乗り回すなんて何考えているんだ馬鹿野郎」とわめきたてているがブレイズは気にしない。
彼はある豪邸に行く。彼とジョージはなんと誘拐を計画していた。この豪邸に住む裕福な一家には2ヶ月の赤ん坊がいたのである。赤ん坊を狙う理由についてジョージはこう説明していた。「赤ん坊は俺らの顔が分かんねえ、後から犯人はあいつですって言わねえから生きたまま返せる。赤ん坊は逃げたりしない。奴にできるのは寝てピーピー泣き喚くことだけだ」このあたりやっぱりキングは上手いよなあ(笑)。
ここでブレイズの生い立ちが説明される。彼の母親は酔っぱらい運転のトラックにひき殺された。残された父親はこれまた酒飲みのクズ。彼はブレイズを虐待していた。ブレイズは片時も本を手放さないような利口な少年であったが、ある時、彼の些細な振る舞いに腹を立てた父親がブレイズをひっつかんで階段の上からぽい、またひっつかんで階段上まで引きずりあげ、ぽい、さらにもう一回ぽい。
ブレイズは医者から植物状態になるだろうと宣言されたが奇跡的に意識を回復。しかし、本を片時も離さない生活は戻ってこなかった。彼の知能は失われてしまったのだ。その後、彼は施設で生活。そしてそこを出た後は手間賃仕事を求めて各地を放浪することになる。その生活はジョージと出会うまで続いた。
仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのサンドウィッチと野菜ジュース。500キロカロリー。昼飯は冷素麺。200キロカロリー。夕食は豚汁、玉ねぎ、じゃがいも、ニンジン、豚バラ 三切れ使用、ゴハン半合。700キロカロリー。
本日の摂取カロリー量は1,400キロカロリーなり。
その後、途中まで見ていたWOWOWハイビジョン録画の『巨大氷山云々』を最後まで。やっぱり最後までつまらんかった。盛り上がるべき場面でちっとも盛り上がらなかった。4回ぐらい寝落ちした。もう面倒臭いので画質・音質の評価はなし。
終了後シャワーを浴びていろいろ。午後11時からは「ブレイズ」に読みふける。午後11時半に入眠剤を服用して午前1時過ぎに就寝。
7月19日(水) 「サゲと泪と男と女」
落語駄洒落。スティーブン・キング 「BLAZE」 思い立ったが吉日とばかり赤ん坊を誘拐しようとするブレイズであったがジョージが待ったを掛ける。「オマエな誘拐した赤ん坊をどこに連れてくるんだ、この家か、ああ?オマエ何も用意していないだろ、オムツとかどうするんだ、オムツ、赤ん坊はミルク飲むんだぞ、ミルクなんかないだろう、オマエビールでも飲ませるつもりか、ビール飲んで一緒にフットボールの試合を見てってか、ふざけんナ!」大笑いしてしまいました。
ジョージは続ける。「まず、あそこの店を襲って準備資金を奪うんだ。拳銃は持っているな、それを使え、ただし弾を込めるなよ、脅しに使うだけだ。それからストッキングを被って顔を隠すのを忘れるな!」
ブレイズは首尾よく強盗を成功させる。しかし、最後の最後で彼は気づくのだった。「あ、おれ、ストッキング被るのを忘れてた!」おかげで店番の男と客二人に「犯人は額のへこんだ(階段落としの傷跡)大男だ」と覚えられることになる。おまけに店番の男は「あ、あいつ店によく来ていた鼠みたいな小男(ジョージ)の仲間じゃないか」と思い出すのであった。
本日は休み。午前8時に起床してうどんの朝食。うどんのスープは例のクバラあご出汁つゆにすき焼きのタレを少々加えたもの。この甘ったるさがうどんに合うんですよ。その後、WOWOWハイビジョン録画の『探偵なふたり』を見る。人食いザメと恐れられ素手で3人のヤクザを殺して左遷されたという触れ込みの強面刑事(ヤクザ3人云々はウソだけど)と、膝の怪我でなれなかった警察・刑事にあこがれるあまりちょくちょく警察に顔を出しては追い出される漫画喫茶の経営者が運命のいたずらによって一緒に連続殺人事件の謎を追うことになる。
バディものの王道のような作品であるが、二人の仲を親密にするきっかけの一つがお互いに恐妻家であることというのがいい(笑)。このキャラクターの作り方のウマさは今の韓国映画の勢いの良さを如実に物語っていると言っていいだろう。
ただ、ストーリーは複雑すぎた。4人の男が絡む交換殺人事件なのだから複雑にならざるを得ないのは分かるのだが、途中で何がなんやら分からなくなる(笑)。主犯のマ刑事(だったっけ)が警察官としては史上最強級の犯罪を犯しているのにその事情がまったく明らかにされないのも混乱に拍車をかける。
最後に殺されそうになっていた女の人はあれ?あの喫茶店の女性店員と浮気していた男の奥さんじゃなかったの?最後の最後で唐突に出てくる眼鏡の男は何?ひょっとしたら浮気男と眼鏡の男が入れ替わってない?
まあ、殺人の動機が徹頭徹尾奥さんの浮気というあたりが現在の韓国男性の不満をこれまた如実に物語っているようで(笑)笑ってしまいましたけど。
ハイビジョン画質は良好。コントラストが今一つだが暗部のノイズが少ないのが宜しい。音声はAAC5.1チャンネル。情報量が少ない貧乏なサラウンド。音の動きの表現はきちんとしているけど。
その後事務所へ出て燃えないゴミだし。それから買い物をして午後1時過ぎに帰宅。じゃがいも、豚バラ、玉ねぎ、にんじんを茹でて灰汁を取ってからコンソメ1個入れ風呂場の電磁調理器で煮込む。夕食のカレーの準備である。
昼飯はトマト1個、目玉焼きを挟んだトーストサンドウィッチ。ビール500ml缶一本飲む。その後は音楽を聴きながら読書。キングの「ブレイズ」を読んだのである。
夕食は前述のごとくカレー。と、その前に焼きナスでビール500ml缶をもう一本飲んだのであった。その後は特に何をするでもなくテレビをだらだらと見る。
午後9時過ぎにシャワーを浴びてお酒。お供は録画の「探偵ナイトスクープ」とか「タモリ倶楽部」とか。就寝午前1時過ぎ。
7月20日(金) トリチウムとジェリー仲良くけんかしな
トリチウムが何か猛毒みたいに思っている奴がいてあははと笑うしかない駄洒落。 スティーブン・キング 「BLAZE」 ブレイズは強盗で得たお金を持ってショッピングセンターのベビー用品売り場へ。あたり一面ピンク、そしているのはお腹が大きな女性か、赤ん坊を連れた女性だけ。ブレイズは「赤ん坊の惑星に来ちゃったのか」と思う。困惑しているその姿は大変に、大変に目立っていた(笑)。
見かねた女性店員が声を掛ける。ブレイズは「妹に子供が生まれたのでお祝いにベビー用品を買いに来た」と説明。良きカモ来たれり、大喜びの女性店員はブレイズに「あれもこれも買いなさい」と様々なベビー用品を押し付ける。いや、おもちゃのお食事セットとかいらんだろ、どう考えても(笑)。
ほくほく顔の女性店員は「それでその幸運な赤ちゃんのお名前は?」いきなり質問されてどぎまぎしたブレイズは「ジ、ジョージ」「まあ可愛らしいお名前ですこと!」嘘つけ、そんな名前アメリカに佃煮にするくらいいっぱいいるよ。
この買い物で一文無しになったブレイズ、悩んだ挙句・・・、あの店の店番の若者はぎょっとした。先日の強盗と同じように拳銃を突きつけられたからだ。今度の強盗は頭にストッキングを被っていた。ウィークディなので前よりお金が少なかったが、大男の強盗はそれで満足しているようである。大男は店を出る時に振り返り「へへへ、今度はストッキング忘れなかったよ」
ジョージと彼がやった主なシノギは男性版美人局。ジョージがカモをホテルの一室に誘い込む。頃合いを見て別室に待機していたブレイズが部屋に入ってきて「うきー、あたしの男に何すんのよ、あんた、両目えぐり出して代わりに金玉詰めてやるから!」と散々に脅かして財布を奪うのである。ジョージはブレイズをなだめるからと言って別室に行きほくほくしながら財布の中身を確認。そしてなんとか免許とかカードの類は返して貰ったけどお金はダメだったといってカモに財布を返す。失敗したことはなかった。カモは自分の家族などにこれがばれることを死ぬほど恐れているからである。
仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのサンドウィッチと野菜ジュース。400キロカロリー。昼飯は抜き。夕食はトマト一個、昨日のタイ刺身を漬けにしておいたやつ、カレー。800キロカロリー。
本日の摂取カロリー量は1,200キロカロリーなり。
その後、音楽を聴きながら前述の 「BLAZE」を読んでいたのである。読了23パーセント。9月下旬のキングの新刊「スリーピングビューティ」発売まで読めばいいやと思っていたがこのペースだと7月中に終わってしまいそうだ。
午後9時過ぎにシャワーを浴びていろいろ。午後11時半に入眠剤を服用して午前1時過ぎに就寝。
7月21日(金) トンビにアルマゲドンをさらわれる
地球的危機回避駄洒落。スティーブン・キング 「BLAZE」 ブレイズの少年時代が語られる。施設の学校の校長はMr.法と呼ばれる厳格な人物であった。彼の受け持ちは算数。ブレイズはアレなので算数がまったくできず目の敵にされる。
そんな彼が初めてできた友人、ジョンと一緒に初めての詐欺的行為をやったのである。ジョンはそれなりに勉強ができたので施設の中で年上の少年たちから激しいイジメを受けていた。ブレイズが彼らからジョンを守り、ジョンはブレイズの宿題を引き受けたのだ。ブレイズが急に算数ができるようになると当然のことながらMr.法に疑われる。彼は黒板の前に立たされて算数の問題をやらされるのだが、ジョンはハンドサインでその答えを教えたのであった。
しかしMr.法が納得する筈もなし。彼はブレイズを校長室に呼び出し「共犯者は誰だ!」と問い詰める。ついにブレイズの怒りが爆発。「知るか、このクソ野郎」彼は激しい体罰(その後2週間仰向けで寝ることができなかったくらい)を受けるがついにジョンの名前を漏らすことはなかった。彼はその施設の伝説となる。
そんな彼に転機が訪れる。ある農場を経営する夫婦に雇われたのである。農場の仕事はきつくて、この夫婦もクズだったけど少なくとも学校には通わせてくれる。その学校でブレイズは人気者になった。彼は大きくて心が優しくて力持ち。好きな女の子もできた。これでうまくいくかと思いきや・・・。
夫婦は農場でコリーのブリーディングをやっていた。この犬たちへの餌やりもブレイズの仕事だったが、彼は嫌でたまらなかった。犬たちは性格が荒くたびたびブレイズを襲ったからである。ブレイズは犬たちに襲われて生きたまま食われるという悪夢に悩まされる。そしてついに犬たちのリーダーがブレイズにわん!飛びかかった。思わずブレイズが繰り出した剛腕パンチが犬の頭を直撃、即死させる。牛殺しならぬ犬殺しブレイズの誕生である。
また学校では彼の好きな女の子がいじめを受けた。ブレイズはその首謀者である上級生(7年生)と対決。ぼっこぼこにする。彼はこの2つの事件の結果、元の施設に戻されてしまう。
仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのサンドウィッチとコーヒー。昼飯は久々に(有)フリーメーソンちかくのトンカツ屋でチキンカツ・トンカツのランチ。ゴハン大盛りでお代わりしたので軽く1,500キロカロリーぐらい言っちゃってるな(笑)。
なお、隣のあんちゃんは私と同じランチを食べてゴハンを2回、キャベツ・漬物を1回お代わりしていた。初めて見るその光景に私はひそかにどきどきしていた(笑)。680円でそれだけ食えりゃお得だわなあ。
午後7時から町内会の会合。終了は午後9時近く。夕食は鉄火巻を肴にビールを飲み明太子フランスパンで仕上げ。その後ウィスキー水割りに切り替え酔っぱらう。
就寝午前1時過ぎ。
7月22日(土) ジビエ咽喉科
あ、「クッキングパパ 96」で狩猟の獲物である野生の鹿を刺身で食っている、だからとち先生、ジビエの生食はダメですってば駄洒落。
スティーブン・キング 「BLAZE」 彼の帰還を一番喜んでいたのはジョンである。ブレイズは彼のあざだらけの顔にびっくり。おまけに眼鏡を掛けていない。「あいつら、僕の眼鏡を壊しやがった、もう何も読めやしない」ブレイズはやさしく「そんなことなら簡単さ、こんど大雪の時に雪かきのバイトをしよう。そのバイト代で新しい眼鏡を買うんだ」
さて、現代に戻ってブレイズは近くの金物屋さんでアルミの折り畳み梯子を購入。近くなので(笑)梯子を肩に担いでえっちらおっちら帰る。目立つことこのうえなし。さあ、後は誘拐を実行するだけだ・・・。しかしブレイズは思いきれない、そのままずるずると数日を過ごしてしまう。彼はジョージにどやされ(うるさい死人である)ようやく誘拐に踏み切ることになる。
例の盗んだ車、色を塗り替えバンパーを盗品と交換している、を使って豪邸へ行くブレイズ。彼は豪邸の敷地に隣接しているタワーマンションの駐車場に車を駐車し、梯子を使って金網を乗り越え潜入する。彼は豪邸に近づく。生垣に仕込まれた警報装置の配線に危うくひっかかりそうになったがなんとか避けることができた。彼は豪邸の2階の窓に梯子を掛けて覗き込む。そこは当主夫婦の寝室であった。
しかしブレイズ君、駐車場の金網を乗り越える時針金に足を引っ掛けて怪我をしてしまった。重要な証拠となるであろう血液をぽたぽた垂らしながら豪邸まで行った訳で、なんか読んでいてもうハラハラします。
仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのカップわんたんとお握り、野菜ジュース。500キロカロリー。昼飯は抜き。夜は玉ねぎ半分、茄子一本をフライパンで炒めて酒、焼き肉のたれで味付けしたものを前菜とし、カレーの残りで仕上げる。何と豪華なことに目玉焼き付き。肉や野菜をあらかた食べた後で半熟の黄身を崩して混ぜ合わせると、あー、思い出したらにやにやしてしまいそうなくらい美味かった。1,000キロカロリー。
本日の摂取カロリー量は1,500キロカロリーなり。
その後、待望のUHDブルーレイソフト 『キングコング 髑髏島の巨神』 いやいや、面白かった、堪能した、巨大なゴリラではない、あくまでも“怪獣”としてリビルトされたキングコングが最高にカッコ良い。そりゃ、ピーター・ジャクソンの『キングコング』も良かったけど、それは間違いないことなのだけれど、どうしてもあの映画は私にとって「アッチ側」なのである。今回の『髑髏島の巨神』でようやくコングが「コッチ側」に来てくれたのだ。これを喜ばすにいられるもんですかい。
過去作品に対するオマージュが濃すぎるのもまた良し(笑)。冒頭の日米パイロットの対決はまるで松本零士先生の「戦場漫画シリーズ」だし、なぜか湖から出現したタコを喰らうキングコングは言わずもがな。兵士がこの光景を見てあきれ返っている場面ではもうひっくり返って笑ってしまったよ。
また『キングコングの逆襲』への愛も感じられる。あの調査船の上甲板はドクター・フーの双胴輸送船にそっくりだし、一人だけ混じっているアジア人女性(中国人だけど)がどこか浜美枝っぽい。初登場シーンでマダム・ピラニアを連想したのは私だけか。
考えすぎかな? Do I think too much?
UHDブルーレイ画質は今一つか。あの抑えた色調、目立ちすぎるフィルムグレインは1973年という時代をことさらに強調するためだったのかも知れないが、それでも違和感を覚えずにはいられない。しかし、この悪印象は後半でがらりと変わってしまう。紅蓮の炎に包まれるコング、それを見つめるサミュエル・ジャクソンの狂喜をたたえた目、コングと対峙するコンラッドとウィーバー、これらの場面でHDRの効果が最大限に発揮されのである。
音声はドルビーアトモス。例によって対応していない私のシステムではドルビートゥルーHDとして再生される。このサラウンドも秀逸。上下方向の音の移動がしっかりと表現されコングに翻弄されるヘリコプターパイロットの恐怖を味わうことができるのだ。ひゃー、コワイ!
終了後シャワーを浴びていろいろ。午後11時より前述の「ブレイズ」を読む。午後11時半に入眠剤を服用し午前1時過ぎに就寝。
7月23日(日) コミンテルン坊主テルン坊主明日アカにしておくれ
ひっでえ駄洒落(笑)。スティーブン・キング 「BLAZE」 ブレイズは窓から侵入。寝ている当主夫人の胸がはだけていてオッパイが。凝視するブレイズである(笑)。彼はオッパイから目を引きはがし部屋の外へ。赤ん坊の部屋を探す。ようやく見つけた赤ん坊を胸に抱いたブレイズ、1階へ降りて外へ出ようとする。赤ん坊を抱いて当主の寝室から梯子で降りるなどとうていできそうもなかったからだ。途中、乳母が起きてきてひやっとするがなんとか彼女の目をごまかすことができた。
ブレイズは台所の扉のガラスを破って外へ出ようとする。この音を聞きつけた乳母が台所に入ってきた。彼女はブレイズの姿を見て立ち尽くす。「あ、あんた誰ね」ブレイズは彼女をぼかっ。昏倒する乳母ってひでえなあ(笑)。ブレイズは屋敷の外へ。梯子を回収し逃走する。追ってくるものはいなかった。
ブレイズの少年時代。彼は14歳。この頃になると休みには町へ出てちょっとした楽しみを味わうことができるようになる。ブレイズとジョンが好んだのは映画を見ることであった。ジョンは見た映画を元に「お話」を作るようになる。その「お話」は少年たちに拍手喝采で迎えられた。
さて、いつものように映画を見に出かけたブレイズとジョン。朝から下痢に悩まされていたジョンは映画が始まるなりトイレへ。彼は興奮して戻ってくる。「ブレイズ、見ろ、トイレで財布を拾ったぞ」中には248ドルという彼らにとって目の玉が飛び出て壁に跳ね返ってきて眼窩にすっぽりはまるぐらいの大金が入っていたのだ。
仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝ぺ(朝からぺヤングソース焼きそば)に野菜ジュース。600キロカロリー。昼飯はトマト2個と冷や素麺1把。200キロカロリー。夕食は出来合いの天ぷら(ピーマン、マイタケ、カナトフグ)に卵を落とした根菜の味噌汁。ビール500ml缶一本飲む。800キロカロリー。
本日の摂取カロリー量は1,600キロカロリーなり。
その後、レンタルブルーレイで『ミュージアム』を見る。面白かったのは連続殺人で次々と惨い死体が見つかるのと、ボーイフレンドに工場廃墟に連れ込まれ「さあ、咥えるのです」と言われてしょうがないなあとうなずいてしまう女の子と、今時なかなか見れぬ古風な洋館の佇まいと、まあ、これぐらいだったか。
後は『セブン』『ソウ』のあからさまなパクリと長すぎる修羅場、絶叫系の単調な演技にうんざり。別な意味で負けましたよ(笑)。
またラストの主人公の幼い息子が首筋をぼりぼり掻く場面も意味が分からん。犯人のカエル男は幼少期のトラウマで心因性の日光過敏症を患った。主人公の息子も恐ろしい体験で日光過敏症になったようだ。だから将来、カエル男のような恐ろしい犯罪者になるかも知れないというつもりなのだろうが、この論理で成り立つのは恐ろしい体験で日光過敏症に!まで。その先の犯罪者になり得るという理屈はどこから出てくるのだろう。
だいたいよう、あんな恐ろしい体験をした子供がたった3ヶ月でフツーに運動会出てるとか、そっちの方があり得ないんじゃないかと思うのだ(笑)。
面倒臭いので画質・音質の評価はなし(笑)。
終了後シャワーを浴びてお酒。お供は録画しておいた「そこまで言って委員会」 就寝午前1時過ぎ。
7月24日(火) 「サイコガンの授業」
どんな授業だ。スティーブン・キング 「BLAZE」 読了50パーセント 電光石火の早業で拾った財布を猫糞するブレイズとジョン。彼らはこの金を使ってボストン漫遊を計画。施設を夜中に抜けだし早朝に出発するバスでボストンへGO!
生まれて初めて体験する大都会。ついに行くことができた大リーグの試合、二人はYMCAのホテルに泊まりながら遊び歩く。それは夢のような時間であった。そして金を使い果たした二人は施設に帰ってくる。この2年後、ジョンは病気で死亡。
さて、なんとか赤ん坊を隠れ家に連れてきたブレイズである。火のついたように泣き喚く赤ん坊を見て「はっ、まさか病気では死んじゃったらどうしよう」するとジョージが「バカ、腹が空いているんだ、食わせろ」果たして離乳食を食べさせてみると赤ん坊は満足して安らかに眠り始める。
ブレイズは翌朝の食事の準備。哺乳瓶にミルクを詰める。翌朝、それを温めているとまたジョージが「おい、それ、薄めたんだろうな」そうブレイズはミルク缶からそのまま哺乳瓶に移していたのだ。「バカ、オマエ、そんなもん飲ませるのか、濃すぎるんだよ、水で薄めろ」
何とか授乳を終えたブレイズ。ジョージは「オマエな、新聞を買ってこい、近くで買うんじゃないぞ、遠くの店に行くんだ。それと育児書も買ってきな、絶対必要になるから」ブレイズは赤ん坊を残しておくことはできないと反対するがジョージは「さっさと行って来い、赤ん坊の面倒は俺が見る!」何か変だなと思いつつ逆らえず出発するブレイズである。
首尾よく新聞と育児書を手に入れたブレイズ。新聞を開いた彼は仰天する。彼の似顔絵が大きく掲載されていたからだ。
仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの 朝飯にコンビニのハンバーガーと野菜ジュース。500キロカロリー。昼飯はうどんウェストでカツ丼・ざるそばのセット。そばはもちろん二玉だい!外食摂取カロリー量暫定一律基準の1,000キロカロリー。夕食はコンビニの和風ハンバーグと煮野菜。後は素麺1把。500キロカロリー。
本日の摂取カロリー量は2,000キロカロリーなり。
その後、レンタルブルーレイの『セル』 スティーブン・キング原作の小説をキング自ら脚本を執筆(アダム・クレッカとの共同脚本)、映画化したという私みたいな好き者にはたまらないが、好きじゃない人には微妙になりがちな作品である(笑)。
冒頭の空港内で携帯を使っていた人が何らかの原因によって怪物化するパニック描写はスピード感に溢れ、一瞬に見るものを「セル」世界へ引きずり込んでしまう。ウンコしながら携帯を使っていた親父が怪物化しズボンを下げたまま空港内を走り回ったり、友だちを携帯怪物に殴り殺された女の子が警察へ電話しようと携帯を使ったらぶぶぶと口から泡を吹いて怪物に変身!
いやあ、ぞくぞくしましたね(笑)。いきなりサミュエル・ジャクソンが出てくるのも大いに気に入ったし。
評価を下げる原因となっているラストの訳のわからなさも好印象。電波塔の周囲を無数の携帯怪物たちがわがごごわがごごとノイズを発しながらぐるぐる回っているという絵を見せてくれただけでも私は満足ですよ。キング原作の映画化としては結構上の部類じゃないですか、これ。上の部類でこれかい!ていう人がいるかもしれませんけどそんなのは私の知ったことではありません(笑)。
まあ、それだけにこのあたりのCGがびっくりするほどチャチかったのが残念でなりません。
ハイビジョン画質はダメダメ。暗部が浮いて無数のノイズが蠢いている。音声はDTS-HDマスターオーディオ。過剰な重低音の使い方がなんとも下品。でもこれが映画に良く合っているんだよねえ。
終了後シャワーを浴びて前述の「ブレイズ」を読む。午後11時半に入眠剤を服用して午前1時過ぎに就寝。
7月25日(火) 「『ロード・オブ・ザ・リング』と海」
どうだ、ヘミングウェイさん、あなたの名作がこんな駄洒落になっちゃったぞ、驚いたか。スティーブン・キング 「BLAZE」 読了71パーセント。ブレイズは身代金を要求する手紙を制作。映画で見た通り新聞・雑誌から切りぬいた文字を使うのだ。その出来栄えにひとり満足するブレイズである。
彼は手紙を出しに行く。もう車は使わない方がいいだろうということで近くのショッピングセンターまで歩こうとする。その彼を拾ったのは親切だけど荷重積載のトラックドライバー。誘拐の話になってブレイズ思わず「なんか身代金100万ドル要求されたそうですよ」ドライバーはびっくりして「えっ、そりゃ初耳だ、どこのニュースでやってたの」しまったと思うブレイズ、もごもごと「ラ、ラジオだったかな」ジョージが喚き出した。「そいつを殺せ、口封じだ。喉仏のあたりにお前の犬殺しパンチを叩き込めば一コロだ」
そんなことが出来る訳もなく礼を言ってトラックから降りるブレイズである。彼はショッピングセンターに行き手紙を投函。その姿を目に止めた幼い少年、「ねー、ママ、あの人なんで額に穴が空いているの?」あわててたしなめる母親。ブレイズは少年に向かって微笑みかける。彼は駐車場で見つけた鍵がついたままのマスタングを盗んで帰宅。
その一時間半後ブレイズは最重要容疑者としてマークされた。
豪邸敷地内に侵入する時に車を停めたタワーマンション駐車場の管理人、ブレイズに殴り倒された赤ん坊の曾叔母の証言により作成されたあの似顔絵。曾叔母は証言をした後に病院で手術中に死亡している。あれを見たベビー用品売り場の女性店員が警察へ連絡してきたのである。彼女は警察に証言する。私、あの人が支払いのためにあけた財布の中身を偶然見ちゃいましたの。その名前は「ブレイズ」でしたわ。
さらにあのショッピングセンターで彼を見かけた母親からも連絡が入る。さらにほぼ同時刻に車を駐車場で盗まれたという通報が・・・。ブレイズに対する捜査の網は急速に絞られて行く。
仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのハンバーガーと野菜ジュース。500キロカロリー。昼飯は回転寿司。少し奮発して8皿食べる(笑)。外食摂取カロリー量暫定一律基準の1,000キロカロリー。夕食はウナギのかば焼き、焼きナス。日本酒と共に半身をちびちび。残りを鰻丼にして。あまりに美味しかったのでゴハン一合食べちゃった。1,200キロカロリー。
本日の摂取カロリー量は2,700キロカロリーなり。食ったなあ。
その後WOWOWハイビジョン録画の『オフィス 檻の中の群狼』を見る。のっけから無慈悲な首宣告を受けて精神のバランスを崩した元課長が金づちで母・妻・息子をぐったんぐったんにして逃走!このショッキングな幕開けにオレは大コーフン(笑)。しかもその男はどうも会社内に潜伏しているらしいのだ!
これは一種のミスリードなのだが、観客を誘導するために家族皆殺しなんてフツー思いつかないっすよ(笑)。
この映画の上手いところは職場環境の激しさ故、課長や代理など管理職級の人々が物凄いストレスを抱えていること。このストレスと皆殺し元課長に対する良心の呵責によって事件がまったく別の様相を呈し、それゆえ後から明かされる真相がより恐ろしく感じられるのである。
いや、この「真相」は途中でだいたい分かってしまうのですが(笑)。
なお、社内で一番最初に殺される代理の首つり自殺に見せかけた死体をどうやって天井裏に運び込んだのかまったく明らかにはされないけれども、この種の曖昧さがあるからこそミステリーがホラーになり得るのだ。
ハイビジョン画質は良好。高い解像度と見通しの良い暗部表現。暗いオフィスの映像情報が過不足なく伝達される。音声はAAC5.1チャンネル。サラウンドチャンネルの使い方が上手い。非常階段でタバコを吸おうとしたらがさごそっという音が下の方から聞こえるという場面では思わず背筋が寒くなったくらい。
終了後シャワーを浴びて前述の「ブレイズ」に没頭。午後11時半に入眠剤を服用し午前1時過ぎに就寝。
7月26日(水) 「隅の魯山人」
このチーズケーキと牛乳は何だ、喰えたものではない、店主を呼べ、店主を。スティーブン・キング 「BLAZE」 読了71パーセント。帰宅したブレイズは俺は良くやったと満足している。しかしジョージは「バカか、お前は、おまわりに気付かれたぞ、もうすぐやってくるぞ。お前のできることは赤ん坊をやっつけてズラかることだけだ。赤ん坊なしでも身代金は取れるぞ」ジョージの言うことをまともに受け取ったブレイズ、赤ん坊ジョーの顔にまくらを押し付ける。わああ、やめろう。しかし、やっぱりブレイズは赤ん坊を殺めることなどできなかった。彼は赤ん坊に愛情を持ち始めていたからだ。
ブレイズは逃走を決意。赤ちゃん用品や必要品をマスタングに詰め込んで午前5時過ぎに出発。彼に対する道路封鎖が実施されたのはその2時間後であった。
ブレイズの行く先は今は閉鎖されて売りに出されている彼が少年時代を過ごした施設HH(Hetton House)。彼は積雪でタイヤを滑らせるマスタングを上手く操り何とか到着。あのMr.法のオフィスに入り暖炉を使って部屋を暖める。嵐が近づいていた。
本日は休み。午前9時に起床してトースト二枚、目玉焼き、トマト1個を使ったサンドウィッチで朝食。550キロカロリー。午前10時過ぎからプロジェクターを起動させUHDブルーレイ 『ラ・ラ・ランド』を見る。テクニカラーを意識した色彩設計の美しさにもう脱帽。現代ハリウッドの実力をこれでもかと見せつけられ、もうこれは敵いません、勘弁してくださいと思わずスクリーンの前で土下座してしまったくらい(ウソ)。
そしてその色彩設計を見事に意図通り表現して見せるのがUHDブルーレイなのである(笑)。音声はドルビーアトモス。例によって対応していない私のシステムではドルビートゥルーHDとして再生。ぷりぷりと弾むようなBGMが実に楽しい。
終了後シャワーを浴びて事務所へお出かけ。蛍光灯の交換やゴミだしなど。部屋へ戻って亀の世話をしてから前述の「ブレイズ」に没頭。アイスクリームも食べた(250キロカロリー)
夕食は昨日に引き続きウナギのかば焼き。トマト1個。後は素麺1把、うどん1把で仕上げ。900キロカロリー。
本日の摂取カロリー量は1,700キロカロリーなり。
その後映画は見ずに音楽を聴きながら「ブレイズ」 午後9時過ぎにシャワーを浴びてやっぱり「ブレイズ」だって面白いんだもの。
午後11時半に入眠剤を服用し午前1時過ぎに就寝。
7月27日(木) 「サイコガン良平」
西岸良平がSF漫画を描いた!スティーブン・キング 「BLAZE」 書き忘れていた。警察はブレイズに2件の前科があることを知る。1件目はHHの校長に対する暴行(そうか、ブレイズはあのMr.法をついにぼこぼこにしたのか)2件目は詐欺容疑。ジョージと組んでやっていた「おお、神様の奇跡で車いすから青年が立ち上がったぞ」詐欺で捕まったのである。ジョージは素早く逃亡し、車いすの青年役だったブレイズだけが捕まったのだ。なぜ、ブレイズは逃げなかったかというとジョージに「立て」と支持されなかったから(笑)。
さて、再び少年時代へ。ブレイズはHHの仲間たちと共にある農場のベリー摘みのアルバイトに駆り出される。その農場は大規模なもので集められたバイトたちもHHだけではなく、他の少年矯正施設、少女矯正施設からも大勢がやってきていた。寮も完備されておりHHなどよりよほど過ごしやすい。3度3度の食事も今まで見たことがないような豪華さ。おまけに農場主の食前の祈りが短い!
それでもブレイズにはあのコリー農場のクソ牧場主夫婦の嫌な思い出があったために信用しきれないでいた。しかし農場主はどうした気まぐれか、ブレイズに車の運転(ベリーを運ぶためのトラック)を教えようじゃないかと言い出したのである。そしていざブレイズに運転させてみると彼は意外なほどの才を発揮した。農場主が息子に「あれほどクラッチとギアシフトの按配を早く覚えた奴は初めてだよ」と漏らしたほどであった。ほどなく彼はトラックの運転を任されるようになった。また彼は天性のムードメーカーで仲間の喧嘩の仲裁もたくみである。
そしてブレイズは初体験を迎える。悪友たちが4ドル出し合ってある女の子にブレイズの相手を頼んだのだ。相手の女の子は13歳で父親に犯され、兄には殴られていたという不幸な不良少女。彼女はボーイフレンドと共に農場の納屋に放火しまくって捕まったのだった。ボーイフレンドはショーシャンク刑務所送り、そして彼女は矯正施設送りになったという訳。お金で頼まれたアレであったが、彼女はブレイズの優しさにほだされ付き合うようになる。
農場主はブレイズを呼び出す。彼女とのアレがばれたのではないかとびくびくするブレイズであったがそれはまったくの杞憂であった。農場主は良ければバイト期間が終わってもこのままウチで働かないかと申し出てくれたのである。大喜びで承諾するブレイズ。しかし、彼の幸運はここまでだった。バイト期間の最終日、よーし、みんなお疲れさん、みんな上がってくれ、食堂でアイスクリームが待っているぐ、農場主は心臓発作で倒れ、そのまま帰らぬ人となってしまったのである。当然ながらブレイズの雇用はなかったことになりMr.法の弟が運転する車でHHに連れ戻されてしまう。車中で泣き始めるブレイズ。運転していたMr.法の弟が「おい、うるさいから誰かその阿呆を黙らせろ」しかし、誰もその命令に従わなかった。
思わぬ形で別れを迎えた彼女はその8ヶ月後に大変大きな男の赤ん坊を出産する。養子に出された彼は高校でフットボールの選手として活躍、ボストン大学に入学し文学を専攻したのであった。
仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのサンドウィッチと野菜ジュース。400キロカロリー。昼飯は自家製豚バラカレー。700キロカロリー。夜は博多駅近傍の某ホテルで行われた管理会社の舞踏会。バイキングの料理をちょびちょびと食べてビールや米焼酎を飲む。午後9時に散会となった後、タクシーで帰宅。
ウィスキーでちょいと飲み直し、途中のコンビニで買ってきたサンポー焼き豚ラーメンで小腹を抑える。それからだらだらとテレヴィを見て午前12時過ぎに就寝。
7月28日(金) 芦屋サイコガン
芦屋小雁が当時25歳の斉藤とも子と結婚したのは53歳の時であった駄洒落。芦屋小雁のSF・ホラー映画のコレクションというのはつとに有名であったが私のコレクションも結構いい線いっているのではないかと思うのである。米国盤DVDが大半だから今ではリージョンコードの関係で再生できないけど(笑)。
スティーブン・キング 「BLAZE」 ジョンは肺炎で死ぬ。ブレイズは彼の葬式に参加することができず寮で怒りに身を震わせていた。Mr.法がHHの農場でジョンを働かせたから病気が悪化したのだ。ブレイズはMr.法のオフィスに行き「このクソ野郎が」 ぼこぼこにする。
彼は矯正施設に2年間収容されることになった。出所後、彼はアルバイト生活。その後、ベリー摘みのアルバイトで知り合った不良青年と再会。彼から強盗一味に加わらないかと誘われる。これで3件ほど仕事をして(笑)、それからジョージと出会うことになったのだ。
現代に戻って・・・。ブレイズは身代金受け渡しについて凄く良いアイデア(だと彼は思っている)を思いついた。彼は電話を掛けに行く。もう車がつかえないので凄い雪の中をえっちらおっちら歩いて公衆電話のあるガソリンスタンドまで行ったのである。しかし、彼は困ってしまった。電話を掛けるのに必要な小銭がなかったからだ。彼はなぜかコレクトコールを掛ける。オペレーターに名前を聞かれて「はい、僕の名前はブレイズです」って、オマエ!
彼は電話を掛ける。電話に出た当主に「いいか、飛行機で身代金を運ぶのだ。こっちはどこそこあそこで発炎筒で合図するから身代金にパラシュートつけて落とせ!」逆探知したFBIの捜査官はただちに警官を派遣。しかしブレイズを捕まえることはできなかった。おまけに彼が逃げた直後に除雪車が通ったので彼の足跡などみんな消されてしまった。
仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのサンドウィッチと野菜ジュース。昼飯はカレー(二食目)。夜はとある関係の飲み会。もつ鍋で焼酎をがぶがぶと。
午後9時過ぎに帰宅。テレビをぼんやり眺めていたらいつの間にか爆睡。はっと気が付いたら午前3時過ぎ。ふみい、ふううんと可愛らしく伸びをしてベッドに入り本格的に寝なおす。
7月29日(土) 『死霊のはらたいら』
『死霊のはらわた』駄洒落。スティーブン・キング 「BLAZE」 HHに戻ったブレイズは愕然とする。ベビーベッドが倒れて赤ん坊が怪我をいていたからだ。あわてて手当をするブレイズ。彼はもはや赤ん坊と生活を共にするつもりになっている。身代金を得ても赤ん坊を返すつもりはない。その金でプエルトリコとかの南国で赤ん坊と一緒に暮らそうと夢想している。
FBIの捜査官は少年時代のブレイズがHHに収容されていたことを知る。わりと近くにあってしかも事業破綻してからは市の管理物件となっていて無人状態。FBI捜査官は「きゃつの潜伏場所はここに違いない」しかし、ブレイズは不思議な直観力(とでもいうのですかね)で危険が迫っていることを察知。赤ん坊を連れて少年時代ジョンと二人で見つけた敷地内の洞窟に逃げ込む。
仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯は抜き。昼飯は急に矢も楯もたまらず食いたくなった冷凍讃岐うどん、2食分。1食は氷水につけてつゆで食べる素麺スタイルで、もう一色はひき割り納豆と混ぜて食べる。博多万能ねぎの刻みもたっぷり入れてこらあたまらん。
夜は町内会の夏祭りのお手伝い。午後9時過ぎに終了。夕飯はそこで出たお握り3個とスイカ一切れ。帰宅後シャワーを浴びてお酒。急速に腹が減ってきたので本来はいけないのだが、マルタイの冷やし中華を食べる。具は博多万能ねぎ刻みのみ。ただ、スープにごま油をちょっと垂らすという工夫をしてみたら、なんかすっげえええええ美味かった。
乾麺で茹でると食感がごわごわ、スープも妙に甘いし、本当に貧乏くさい即席めんなのだが、私は昔からこれが大好きなのだ。
就寝午前1時過ぎ。
7月30日(日) さーて、ライシャワーのサザエさんは?
ライシャワー大使駄洒落。スティーブン・キング 「BLAZE」 警官たちはHHに急行する。建物に近づく際に一人の捜査官がすっころんで足を骨折。やむまくその場に置いていくことになる。一方ブレイズはMr.法のオフィスに戻り赤ん坊用品を持って洞窟へ帰ろうとしたのだが、建物へ近づいていく一人の警官を発見。ジョージの拳銃で頭をがん、がん!この警官はほどなく死亡。
邪魔者を片付けて洞窟へ向かうブレイズ。この時、彼を見つけたのは足を骨折しておいて行かれた捜査官であった。彼は無線で知らせようとするが、なぜか無線が通じない。仕方ない、決意した彼は拳銃を構える。
建物へ踏み込んだ捜査官たちであったがもちろんもぬけの殻。呆然と立ち尽くす彼らの耳に聞こえてきたのは銃声であった。足を折った捜査官がブレイズに向けて発砲したのだ。銃弾は洞窟へ飛び込み壁に命中。この時はじけ飛んだ岩の破片が赤ん坊のほっぺたに刺さってしまう。怒り狂ったブレイズは捜査官に突進し、首をきゅう。捜査官は絞殺されてしまった。捜査官が撃った銃弾がブレイズの腕に命中したが大した怪我ではないようだ。
さて、過去へ戻ってブレイズとジョージの出会いが描かれる。ジョージの義弟を通して知り合ったブレイズとジョージ。ブレイズが意外に使えることを知ったジョージは一緒に仕事をすることにした。この時の一番のシノギはデパート荒らし。ブレイズがわざと財布を落として誰かに拾わせる。ブレイズがそいつを糾弾して大騒ぎになる間にジョージがレジの金を攫うのだ。
ジョージはドジを踏んで刑務所送り。その間ブレイズはフツーの仕事をやって生計を立てていた。この刑務所でジョージは仲間から「赤ん坊誘拐のアイデア」を受け継ぐ。しかし出所したジョージは賭場のトラブルで刺されてしまう。ブレイズは相手の頭を床にたたきつけて殺害したが、ジョージもまもなく死亡。ブレイズは彼の死体を残して車で逃走。泣き喚くブレイズ。しかし、その時後部座席からジョージの声が。「バカ、泣くんじゃないよ、さあ、赤ん坊を攫おうぜ!」
仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのサンドウィッチと野菜ジュース。500キロカロリー。昼飯にトマト1個とマルタイ冷やし中華。500キロカロリー。夕食は最後のカレー。しかしなぜか私の食欲魔人が覚醒しもっと食わせろ、もっと食わせろとわめくので仕方なしにまたマルタイ冷やし中華を追加。1,200キロカロリーほど行っちゃった。
本日の摂取カロリー量は2,200キロカロリーなり。
その後、プロジェクターを起動させ、3日前に届いていたのだが行事や飲み会続きで見ることができなかった『君の名は』UHDブルーレイを初鑑賞。お話はまあ、いや、なんというか、終盤の盛り上げとか50過ぎのオッチャンには厳しいものがありますよ(笑)。その代りと言ってはなんだが、映像の美しさは天下一品。厳密にコントロールされたHDRによる光の表情が多彩でどれもすこぶる美しい。
透明感あふれる色彩も今までのブルーレイとは隔絶したレベル。雨で濡れている路上の表現など今までみたことがない。高い解像度による立体感にも驚かされる。場面によっては3Dに見えることすらあって「はっ、これは眼鏡がいらない立体映像か、いつの間に実用化されていたのだ」とか思ったり(ウソ入ってます)。 ウウーム、さすがはBT2020の広色域の効果は素晴らしい・・・とほとほと感心したのですが、
http://www.phileweb.com/interview/article/201707/20/469_4.htmlによれば
<引用開始>実際の色域は変わっていません。UHD BDではBT.2020という、より広い色域が使われますが、『君の名は。』においてはBT.709のオリジナルに入っていない色をつくり出すことはしていません。BT.2020だとキレイに見えるのではと勘違いされる方が多いですが、もともとBT.709の色域しかないものを強引に広げてしまっては、おかしな色になってしまうだけです。今回はあくまでBT.709の色域をBT.2020の器に移し替えただけです。輝度を上げた分、見た目の印象が変わるということはありますが、色調自体は変わっていません。<引用終了>
ウウーム、するとあの鮮やかな色彩はBT.2020の広色域によるというより丁寧な4Kアップコンバートの努力が結実したものなのか。これはブルーレイをレンタルして比較してみる必要があるな。
終了後シャワーを浴びて前述の「ブレイズ」に没頭。午後11時半に入眠剤を服用して午前1時過ぎに就寝。
7月31日(日) 「ハイラガーさんが通る」
サッポロビール駄洒落。スティーブン・キング 「BLAZE」 FBI捜査官は絞殺された同僚の死体に怒りを募らせる。一方、ブレイズは藪を抜けて丸太積み出し道路(昔の用途がそのまま道路の名前になっている)に到達。思った通り数台のパトカーが停車している。ビンゴ!ブレイズは叫ぶ。そして中を見てみるとまたまたビンゴ、キーをつけたままではないか。ブレイズはこのパトカーに乗り込み逃走を図る。しかし、新たに現れたパトカーに挟み撃ちをされてしまう。
ブレイズは車外に飛び出しなおも逃げようとする。FBI捜査官は発砲。足や腹に銃弾が命中するが野獣的な体力で走り続けるブレイズ。さらに発砲、今度は銃弾が彼の背骨を砕いた!たまらず倒れ伏すブレイズ。FBI捜査官は「これは同僚の分だ」と呟きとどめの一撃を加えるのであった。
事件は解決した。赤ん坊は肺炎になりかかっていたが無事回復へ向かう見込み。両親は大変に喜んで赤ん坊が退院したらディズニーランドに行こうと張り切っている。「私たちの愛情でこの恐ろしい体験の記憶を消し去ってやるのです」
ブレイズはとある墓地に埋葬された。そこはHHからも、幼少時父親から階段から投げ落とされたアパートからも近い場所であった。
Fin.
仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのサンドウィッチと野菜ジュース。300キロカロリー。昼飯は初体験のとうふうどん麺、納豆、トマト一個。150キロカロリー。とうふうどん麺は袋を開けた時アンモニアめいた異臭が漂ってぎょっとしたのだが、麺つゆでぶっかけにするとそこそこ食えた。
夕食は茹でもやしをたっぷり入れたマルタイ冷やし中華、トマト一個、茹でホウレンソウ。700キロカロリー。
本日の摂取カロリー量は1,150キロカロリーなり。
その後、WOWOWハイビジョン録画の『ST 赤と白の捜査ファイル』を見る。ウウーム、なぜ、岡田将生にあんなにぎゃあぎゃあぎゃあぎゃあ喋らせる。なぜ、ぎゃあぎゃあぎゃあぎゃあぎゃあと台詞ですべてを説明しようとする。
もうこれだけでうんざり。
対するユースケ・サンタマリアの悪い人たちの行動も出鱈目。アンチウィルスを売るのが目的ならフツーに炎上サイトを作れば良かった(笑)。警察情報をハッキングする必要などどこにもなかった。冒頭の信号を操作して護送中の犯罪者を逃がす必要もなかった。これでは警察の耳目を余計に引くだけではないか。
STのチーフに冤罪を仕掛けるという件も失笑もの。エクセルで30分で作ったような横領一覧表とかみっともない。そりゃ解りやすくするためというのは分かるけれども、もう少し見栄えを考えようよ。
一応、プロファイリング(笑)で「自分の力を誇示したい性格」であると説明されるのだが、それだけで本来はまったく関係のない前半と後半の犯罪を結びつけるのは物語の作り方として文字通り筋が悪すぎるのではないかと思うのである。
フツー、こういう設定があればSTの人たちをわざと挑発してこてんぱんにやっつけて自分のプライドをも満足させるという動機が出てくるんじゃないかなあ。
まったくもうまたアレな邦画を見せられて辟易したから画質・音質の評価はなし!
終了後シャワーを浴びて「ブレイズ」を読み、読了に至ったのである。
午後11時過ぎからプロジェクターを再起動しNHK BSで録画した『銀座の恋の物語 4Kデジタルリマスター』を1時間ほど。解像度はそれほど改善されているとは思えないがフィルムグレインの適度な振る舞い、当時の様子をそのまま伝えているのではないかとさえ思われるリアリズム溢れる色彩、コントラストの力強さに魅了される。
午後11時半に入眠剤を服用し午前1時過ぎに就寝。