観 笑 亭 日 乗

 まあ、要するに日記であります。自分に都合の悪いことや他人のプライバシーに触れるような事は書きませんので悪しからず御了承下さい。もしそれではイヤという方がいらっしゃいましたらへい、ようがす、木戸銭払ってどうぞお帰りくださいな。また、読んだ本、TV番組、映画等についてのネタバレあり。御注意下さい。うん、注意したからね、これでああ、おれ、まだ見てないのになどと怒るのは筋違いですからね。そういう人は接骨院にでも行って下さいね。
                               

 

 10月1日(火) 「サウンド・オブ・サイエンス」
 こういう駄洒落にしてしまうとオリジナルの「サウンド・オブ・サイレンス 沈黙の音」の哲学的な響きがまったくなくなってしまいますな、ははは。「ウルトラQ 4Kリマスター」が映画館で見られる!10月28日(月)~11月5日(火)に開催される「第32回東京国際映画祭」で「2020年の挑戦」「ガラモンの逆襲」「東京氷河期」「カネゴンの繭」の4エピソードが上映される。BS受信環境が整っておらず、「そもそも見られないよう」と泣き喚いた人、2Kでの受信環境しかなく「せっかくの「4Kリマスター ウルトラQ」がダウンコンバートでしか見られないよう」と泣き喚いた人、4Kの受信環境はあるのだが、テレビが小さく「もっともっと大きな画面で見たいよう」と泣き喚いた人、にとって最高画質の「ウルトラQ」を大スクリーンで見ることのできるまたとない機会である。東京近郊の方はぜひ参加してその凄さを実際に体験して欲しい。

 そして、「4Kリマスター ウルトラQ」の大画面上映は受けるという評価を定着させて『ゴジラ デジタルリマスター』のように全国で公開させるのだ!

 (難しいとは思いますけどね)。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのサンドウィッチとコーヒー。昼飯に三輪素麺一把と納豆。夕食はキャベツ・人参・玉ねぎ・もやしを使ったチャンポン。

 その後、プロジェクターを起動させてネットフリックス配信の「ロスト・イン・スペース」を二話分。女体化したドクター・スミスはオリジナルと同じく自己中心的な小悪党なのだが、小狡さに欠けるのが大いに難点。やることなすことがなにかと上手くいかずどうも頭が宜しくない。

 その小狡さはオリジナルで長女ペニーの恋人であったウェスト少佐に引き継がれているようである。酒を密輸したり、不時着したジュピター号の位置を取引の材料にしたりして、金儲けに余念がない。まあ、あの状況下で金を儲けても仕方ないと思うけれども。それにあれっぱかりの酒を密輸してどんなに高価で売りさばこうが大した利益は出ないんじゃないの(笑)。

 終了後シャワーを浴びてから某所で売ったパワーアンプ NuForce Reference9 V2 SE の荷造り。ヤフオクで一週間、その後値段を下げて3日間入札がなかったものがその某所に出品したら一時間と立たぬうちに購入者が現れた。なるほど某所とは凄いものである。

 その後BS4Kで録画しておいた「8Kベストウィンドー」をブルーレイメディアにコピー。後はネットフリックスの「ウォーキングデッド」 しかし、この「ウォーキングデッド」世界では誰も自転車使わないなあ。そりゃ、「よし、自転車に乗って物資の調達に行くぞ、あっ、ゾンビだ!」みんなは自転車をがちゃんと乗り捨ててゾンビをやっつける・・・という絵柄はあまりカッコ良くないけどさ。

 午前1時に入眠剤を服用し午前2時過ぎに就寝。

 10月2日(水) フォボスの暗黒面
 昔、火星の衛星フォボスとダイモスは宇宙人の作った人工衛星なのだ!という説がありまして、そういえば月もやっぱり宇宙人の作った人工衛星という説もありまして、他にも火星の人面像を作ったり、多数の地球人を密かに誘拐して身体検査したり、小麦畑踏み倒して不思議な模様を作ったり、地球人と協力してわざわざ地球製の円盤作ったりしなくちゃならないから宇宙人も大変ですよ。誰だい、円盤に乗るだけの簡単なお仕事ですとか言っていた奴は。

 本日は休み。午前6時に目が覚めてしまったので朝飯。先日の高級無添加ハム残り2枚、卵1個を使ったハムエッグ。キャベツの千切り、バタートーストを2枚。飲み物はペットボトルのアイスコーヒー。パンに挟んだ無添加ハムは美味しくなかった。ならばハムエッグで火を通したらどうだと思ったのだがやっぱり美味しくない。ぼかぁ、ハムにそんな濃い味を望んではいないのだ。いっそ、厚切りにしてハムステーキにしたら美味かろうとは思うが、そんなことしたら材料費だけで1,500円ぐらいになっちゃうな、だったら500円のアンガス牛ステーキをうほうほ言いながら食べたほうがいいや。

 飯を食ったら眠くなってきたのでベッドに戻る。すると午前8時半まで眠れた。毎度のことながら二度寝するくらいなら素直に午前8時くらいまで寝ておけや、俺の体!と思う。

 その後はちょっとしたお仕事やアンプの発送など。昼飯は抜く。その代り午後3時過ぎから冷蔵のピザとペットボトルの安い赤ワインで「一人サイゼリヤ」(笑)。ピザは先日食べた冷凍ものよりよほど美味しく、赤ワインは渋みがなくって甘くって何だか美味しい。私みたいな人間には高いワインなどいらん(分からん)。

 夕食は冷奴半丁でビールを飲んでちゃんぽんで仕上げ。その後はネットフリックスで「ウォーキングデッド」や「孤独のグルメ」など。

 シャワーを浴びてからお酒。お供は録画の「そこまで言って委員会」 午後11時過ぎからプロジェクターを起動させて本日録画した「4Kリマスター ウルトラQ クモ男爵」を見る。ようやくケーブルテレビのSTBで録画した回まで来たのである。パナソニックSCZ2060で録画、ブルーレイメディアにコピー、これをDP-UB9000で再生という今のシステムは画質をケーブルテレビを遥かに凌駕する。

 竹原さんと一平君が沼に嵌る直前、オープンカーの万城目が煙草を吸っているのだがその煙まで見えてしまったりするのである。

 就寝午前1時過ぎ。

 10月3日(木) 「海の鶏天」
 大分で本場の鶏天を食べたのはもう10年も前のことだったろうか。母やT子を連れて別府の地獄めぐりをした時のことであったなあ。あの日は実に熱くて地獄の近くでうろうろしているゆるキャラの人が実に気の毒であった。この暑さ+地獄の熱気である。意識を失って地獄にぼちゃんと転がり落ちてしまうのではないかと失礼千万なことを考えたものである。

 『Xメン ダークフェニックス』米国盤UHDが到着。画質は鮮烈な発色でもちろん上出来なのだが、それ以上に私を魅了したのがドルビーアトモスのサラウンド。特にマッシヴでスピーディな重低音の効果にしびれてしまう。ヴォリューム大き目で再生するといかに簡易防音の我がシアターでも隣室や階下への迷惑にならないか心配になるくらいだ。そしてかてて加えて日本語音声・字幕付き。こういうソフトが手に入ると私はいつもこのうえなくシアワセになっちまうんである。

 作品そのものの評価は芳しくないようである。私などは大いに楽しんだクチなのだが、それでもこのシリーズがジーンというキャラクターを扱いかねていることは良く分かる(笑)。これは何も今回に限った話ではない。前シリーズでも同じだった。

 怒り狂ったジーンがその念力を使って下半身不随であるチャールズを無理やり歩かせる。これは『Xメン シャイニングフェニックス』屈指の名場面と思うけれども(あれはポリコレ的にOKだったのか?)そうした超絶の能力が彼女のキャラクターとしてのアクを助長するようにも思えるのだ。

 しかしミスティークがあっさり死んでしまったのには驚かされた。わたしゃてっきりラストで正気を取り戻したジーンがその超絶能力を使って彼女を再構成して復活させる、なんて都合のよすぎる展開を期待していたのですが。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯に赤いきつねカップうどん。CMに釣られて久しぶりに食べたのだがそう美味しいものではございませんな。450キロカロリー。昼飯は三輪素麺1把と納豆。ねぎをしこたま入れて麺つゆで食べる。300キロカロリー。夕食は電子レンジで4分加熱してカツオ出汁(もちろん、粉末のやつさ)+コンソメの和様合体スープで煮た大根を二切れ。しまった、厚く切りすぎた、いかに電子レンジと言えどもこの厚さの大根を芯まで柔らかくすることはできなんだ。後は茄子とみょうがの浅漬け、豆腐半丁の冷奴。後はキムチを入れた盛岡冷麺。700キロカロリー。

 本日の摂取カロリー量は1,450キロカロリー也。

 その後プロジェクターを起動させて前述の『Xメン デッドリーファイナルフェニックス』を見たのである。終了後シャワーを浴びてあれこれ。午後11時半に入眠剤を服用し午前1時過ぎに就寝。

 10月4日(金) 「タケちゃん バルバス・バウ!」
 球形艦首駄洒落。元ネタの「タケちゃん、バウバウ!」は高田文夫氏の笑い声を松ちゃんがアレンジした物まね。その上手さが伝わらずあまり流行らなかったけど、私はそこに松ちゃんの天才を見たのである。(注 松ちゃんとは松村邦弘のことなり)。

 その松ちゃん、「ビートたけしのお笑いウルトラクイズ」で「人間性クイズ」で騙されたことがある。その内容はマッサージの女性がSMの女王様をやってくれるスペッシャルサービスを無料で受けられるというもの。松ちゃんは大喜びで浴衣を脱いで布団の上に四つん這いになりプレイを催促するように両足をぴこぴこさせた。この時、スタジオは女性芸能人の嫌悪の悲鳴で満たされた。あそこまで女性に露骨に嫌がられる芸能人は松ちゃんと江頭2;50だけだった(笑)。

 (なお、この回の人間性クイズは前後の展開からして明らかにやらせであったけれども)

 さて、唐突ですが近々「秋刀魚の炊き込みゴハン」を作ってみようと思います。某所で見つけたツィッターの記事があまりにも美味しそうだったからであります。レシピは秋刀魚一匹、醤油 白出汁 小さじ半分ずつ、酒 みりん 小さじ一杯、生姜10g。これで米1合を炊くのです。秋刀魚が新鮮なものならワタごと作るとさらに美味しくなるそうです。炊き上がったら秋刀魚の身をほぐしてさあ、頂きます。どうです、美味そうでしょう。

 でも、私がやったらとてつもなくアレなものが出来そうな気がしないでもありませんが(笑)。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのサンドウィッチとコーヒー。320キロカロリー。昼飯は昨日と同じく出汁で煮込んだ大根一切れとその出汁をスープにしてでっち上げたうどん。両者とも絶妙に美味しくない、不味くはないけど決して美味しくないという私の料理を象徴するような出来でした(笑)。300キロカロリー。夕食はゴハン1合をベーコンエッグ、かつおぶし、大根おろし、ホウレンソウの味噌汁、納豆ミニパックで平らげる。800キロカロリー。

 本日の摂取カロリー量は1,420キロカロリー也。

 その後ネットフリックス配信の映画 『トレイン・ミッション』 を見る。不可解な謎・巨大な陰謀というフックに拘りすぎてストーリーが中盤で破綻、とてつもなくヘンテコな映画となってしまった(笑)。とにかくリーアム・ニーソンに「それをやらせる」という必然性が1ミリもない。一応、悪の組織の人たちはターゲットの顔が良く分からない、しかし、この通勤電車を長年使っていて常連の乗客の顔を知っているリーアム・ニーソンなら特定できるだろうという理由があるらしいのだが、悪の組織の人たちはターゲットが謀殺した市職員の関係者(いとこ)であり、その謀殺の決定的な証拠を持っていて、どの列車に乗って、どの駅でFBIのガルシア捜査官に会うということまで知っているのである。その組織の人たちがターゲットの顔が分からないなんてことがあるかっての!

 列車事故の場面はなかなかの迫力であったが、せっかくみんなを助けるために犠牲になった車掌さんがその後まったく顧みられることがなかったのはさすがに酷いと思ったよ。

 画質は良好。解像度の高さ、発色の良さ、画面の安定感と三拍子そろっている。音声はドルビーデジタルプラス5.1チャンネル。頭上を行きかうヘリコプターの定位が今一つ曖昧であったか。

 終了後、シャワーを浴びてあれこれ。その後またネットフリックスで「ウォーキングデッド」を2話。久しぶりにひっどいエピソードだった(笑)。この場合のひっどいは展開が地獄でみる悪夢みたいなひどさということなので、作品自体が酷いなどと勘違いしないこと。『トレイン・ミッション』とは違うのだから(笑)。

 午後11時半に入眠剤を服用して午前1時過ぎに就寝。

 10月6日(日) 「火星のブリュッセル」
 仙台市 ア・バオア・クーに続く空間的不条理に満ちた駄洒落第2弾!私はこんな顔に似合わずフランスパン=バケットが大好きである。若い頃固いバケットを齧っていたら歯が欠けてしまったくらい大好きなのである。今度の休みはバケット三昧してみようと思っている。

 まず昼飯に近くの特殊スーパー ○○○で買って来た小ぶりで固いバケットに塩を混ぜたちょっと高めのオリーブ油をつけながら齧る。そしてペットボトルの安い赤ワイン(298円)を煽る。オリーブ油だけだと途中飽きてしまうので、適宜、マヨネーズをつけて齧ったりする。至福であろうこと疑いなし。

 夕食はフツーの店の柔らか目のバケット。これに包丁で切れ目を入れてハム・チーズ・レタス・トマトスライス・玉ねぎスライス・シーチキンなどを挟み込んでオープンサンドにする。ハムとチーズの塩気だけでは味が足りないのでマヨネーズを全体にのろろーと掛けまわす。これはあくまでものろろーであってぴぴぴぴとか、でゅるでゅるではないので気を付けること。マヨネーズは味の補助だから掛けすぎないように。後はチューブの辛子をちとちとと散らすのもよかろう。これでビールをきゅびびびび。至福であろうこと疑いなし。

 あー、想像しただけで無暗に嬉しくなってきた。

 レンタルブルーレイで『キャプテン マーベル』を見たのだが、まあ、とにかくあのシリーズはどれもこれも似たり寄ったりで同じようなことをえんえんと繰り返しているという印象しかない。本作もその例にもれず、途中で大いにタイクツしてしまう。

 唯一、面白かったのは地球・アメリカに落ちてきた異星人たちが海から上陸してくる様子がサーフィン映画のパロディになっていた場面ぐらいか。もっともその後、シェイプシフターである彼らが周囲のサーファーたちを見て、サーファーに変身すると言う余計なオチがついてしまうのだけど(笑)。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニの調理パンとコーヒー。昼飯はカレーうどんとゴハン半合。カレーうどんには茹でた大根スライスをトッピング。夕食は豆腐一丁をカツオ出汁で煮たもの、茹でホウレンソウ、コンビニの揚げ出し茄子、でビールを飲んでレトルトのカレーで仕上げ。豆腐は賞味期限を4日ほど過ぎていたのでカツオ出汁で煮たのだが、これはこれで結構美味しかった。

 その後プロジェクターを起動させ前述の「キャプテンマーベル」を見て大いにタイクツしたのである(笑)。画質・音質は、まあ、いいや。もうあまりダメなディスクはないからね。どれも平均して画質・音質いいからね、もういちいち評価するのが面倒臭くなっちゃったんだ、うん。

 終了後シャワーを浴びてお酒。お供は録画の「ゴリパラ見聞録」 就寝午前1時過ぎ。

 10月7日(月) 仙台市青葉くるみ
 青葉くるみは地名ではないので空間的不条理に満ちた駄洒落ではないです、これ。さて、ヤマハ AVプリアンプ CX-A5100のネットワーク再生をテストしてみた。音楽ファイルを入れたNASをLANケーブルにて有線接続。CX-A5100の入力選択をネットワークに合わせてやるとNASのメニューがオンスクリーンで表示される。しごく簡単である。

 しかし、実際の音楽再生はいささか期待外れ。音の鮮度の良さは認められるが定位が今一つで音場も平面的なのだ。同じ曲をパナソニックのDP-UB9000で再生してみるとその違いは歴然。DP-UB9000のかっちりとまとまった音場構成力にCX-A5100はかなうべくもなし。ということで音楽再生はこれまで同様、NAS+DP-UB9000+CX-A5100(バランス接続)で行なうことにしました。

 CX-A5100で直接再生できればDP-UB9000とのバランス接続が必要なくなるのでシステムの簡略化ができたのになあ。そしてDP-UB9000のLAN接続はネットフリックス用だけに専念させることができて差し換えする必要もなくなったのになあ。

 それだけパナソニックDP-UB9000というのは凄いマシンなのです。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。朝飯にコンビニのカツサンドとコーヒー。550キロカロリー。昼飯は盛岡冷麺にキムチをトッピング。450キロカロリー。夕食は冷やゴハンを使った炒飯。玉ねぎ4分の1個、ピーマン半分、卵1個、ベーコンを使用。後は大根の中華スープ。500キロカロリー。

 本日の摂取カロリー量は1,500キロカロリー也。

 その後前述のCX-A5100の音楽再生テストを行ったのである。そしてその後は音楽を聞きながら読書。

 午後9時すぎにシャワーを浴びてあれこれ。午後10時過ぎからネットフリックス配信の「ウォーキングデッド」を2話。こりゃまた陰惨なエピソードだなあ。よくこんなアレなストーリーに一般視聴者がついてきて10シーズンも製作されたよなあ(第11シーズンの製作もすでに決定している)。

 いや、もちろん、作品自体がダメという訳ではない。ただ、私みたいなこういう映画を昔から山ほど見ているような人間ですら時としてドン引いてしまうような話が一般視聴者に受け入れられている事実に戸惑いを隠せないのだ。

 午後11時半に入眠剤を服用して午前1時過ぎに就寝。
 
 10月8日(火) デントコーンの一戦
 未だに「巨人対阪神」というのは伝統の一戦なんですね、昨日、ちらりとセリーグ CS ファイナルステージの「巨人対阪神」戦の中継を見てそう思いました。ところでCSって何の略ですか(クライマックスシリーズだ、バカ)。

 「トランプ米大統領と安倍首相は8月25日の日米首脳会談で、日本が米国の余剰トウモロコシを購入することで一致した」というニュースでこの余剰トウモロコシは飼料用のデントコーンなのにも関わらず「モンサントの遺伝子組み換えトウモロコシなんか食えるか、安倍の売国奴」などという間抜けなことを言うのもアレなサヨクの伝統と言えますな。

 レンタルブルーレイで『アクアマン』を見た。とにかくヴィジュアルの見せ方が凄い、美しいアトランティスの海中都市(あれはアトランティス人の海中視力の良さでああ見えている。フツーの地上人にとっては真っ暗で何も見えない)、臨場感たっぷりの大津波の場面等々、これだけUHDで見なかったことを後悔させる映画は久しぶりである。

 また、この超絶映像と同じくらい目を引かれたのがヒロインのメラ王女を演じたアンバー・ハード(ジョニー・デップの元嫁)である。ただでさえエッチに見える人なのにさらに燃えるような赤毛という属性を付与された彼女は「いわゆる懦夫をして起たしむとはこの時の事であります」と夏目漱石に言わしめたほどである。俺も起った(笑)。

 画質は前述の通りブルーレイとしては最上級と評価できる。音声はドルビーアトモス。音場上方の移動感はやはりこの三次元音響によってしか表現しえないものであろう。

 仕事はまあいろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの。朝飯 大根おろしを使った釜揚げうどん。300キロカロリー。しかしなんだってまた俺がおろした大根おろしというのはああクソ辛くなるのだろう。昼飯はマルちゃん焼きそば肉抜きヴァージョン 450キロカロリー。夕食は野菜炒めにうまかっちゃん辛子高菜味。600キロカロリー。

 本日の摂取カロリー量は1,350キロカロリー也。

 その後プロジェクターを起動させて前述の『アクアマン』を見たのである。映画も面白かったけど冒頭の妙なクスグリも大いに気に入った。テレビに映っていた「スティングレイ」に驚いてトライデントでテレビをぶっ壊すニコール・キッドマンに大笑い。寝室にはラブクラフトの「ダンウィッチの怪」が。でも映画の内容を考えるにこれは「インスマスの影」であるべきではなかったのか!

 終了後シャワーを浴びてあれこれ。午後11時過ぎからネットフリックス配信の「ウォーキングデッド」 第6シーズンの最終話、なんじゃ、こりゃヒデー!おれ、こんなに陰惨なクリフハンガー初めてだよ。というか、これ、さすがに視聴者が「うあ、この話の先なんか見たくない」とか思っちゃうんじゃないか、結果的にクリフハンガーにならなかったということもあったのではないか。

 午前1時過ぎに入眠剤を服用して午前2時過ぎに就寝。

 10月9日(水) おしめ列車
 不敬駄洒落。10月6日の「日曜報道 THE PRIME」 橋本徹氏が「弾道ミサイルの迎撃は不可能だ。よってイージス艦やイージス・アショアは無意味。そんなものはやめて中距離ミサイルを自衛隊に配備することを考えるべきだ」とめちゃくちゃなことを言っていた。いや、そんなことを言ったってミサイルの配備が実際に実現できるのは何年先になるものやら。その間無防備になるってことだぞ、それ。イージス艦は現時点で配備されているし、イージス・アショアは妙な横やりが入らなければ5年以内に完成予定。そしてMDシステムの命中率はこれまでの演習で8割の命中率を記録している。迎撃が不可能という根拠はどこにもない。

 そして北朝鮮弾道ミサイルの発射システムは移動が可能である。いくら日本が中距離ミサイルを配備しようが所在が特定できないものを100パーセント破壊することこそが不可能なのだ。北朝鮮弾道ミサイルに対する対策はMDシステムが最適解である。

 本日は休み。午前7時に起き出して朝飯に塩じゃけ2キレ、ゴハン1合、玉ねぎ・きゃべつ・もやしの味噌汁、生卵の朝食。天気が良かったので塩じゃけはルーフバルコニーへ持ち出したマルチロースターで焼いたぞ。

 この後は大洗濯大会。フツーの洗濯もの+シーツ、枕カバーを洗う。さらに布団まで干す。その後は音楽を聞きながら読書。

 午前11時過ぎに事務所へ出てちょっとしたお仕事。その後買い物。特殊スーパー○○○でフランスパン、ヴァージンオリーブオイル、フツーのスーパーでペットボトルの安赤ワイン・冷蔵ピザを買ってくる。冷凍庫に赤ワインを放り込みよっく冷えるまでの1時間、プロジェクターを起動させ米国盤UHDの『ジャスティス・リーグ』を見たのである。

 午後2時より赤ワイン、ピザの宴を開始。うんうん、美味い、美味い。やはり安赤ワインはきんきんに冷やしてがぶがぶやるに限る。ピザを食い尽くした後、まだ腹に余裕があったのでかねてからの念願であったオリーブオイル+塩でフランスパンをかじる、をやってみたら、ピザ1枚食った後だというのに信じがたいほど美味かった。フランスパンの小麦の風味がきりりと立ち、しかもその旨みを余すところなく引き出してくる。最初は半分も食えばいいかと思っていたけれども、あまりの美味さに止まらずとうとうフランスパン一本まるごと食べてしまった。

 フランスパン、オリーブオイル+塩の力恐るべし。もちろん、特殊スーパーのフランスパンの品質の高さもあるのだろうが、こんなに美味しいパン体験は生まれて初めてであった。

 その後、ワインの酔いで2時間ほど昼寝。何という心地よさであろうか。

 夕食は流石に食べず、プロジェクターを再起動させて『ジャスティス・リーグ』の残りを見る。午後9時すぎにシャワーを浴びてお酒。お供は録画の「ゴリパラ見聞録」 近頃では東尋坊でも自殺者の監視をドローンでやっているそうで。

 就寝午前1時過ぎ。

 10月10日(木) 『ジオングの黙示録』
 ジオングってモビルスーツだっけ、それともモビルアーマーだっけ?NHK BS4Kの「4K ウルトラQ 地底超特急西へ」 パナソニック SCZ2060で録画、ブルーレイメディアにコピー、DP-UB9000+プロジェクター JVC V7の組み合わせでみるその映像は当然ながらCATVのセットトップボックスに録画しプロジェクター X770で見たものとは段違いだったりする訳で。冒頭の新東京駅のセットからしてもうぴかぴかのつやつや。西岡主任のネクタイの結び目もはっくり(はっきりくっきりの略語 今 私が考えた)だ。イタチの鼻の下の湿り具合もより克明に描写されるぞ。そんなものがより克明に描写されて何の役にたつのかというご意見もあろうが、何しろ4Kですからな、仕方ないのです。

 一平君が間違えて車内に持ち込むM-1号の入ったジュラルミンケースもこれまたぴかぴか。まるっきりの新品なのだ。まあ、この高画質で万城目が相川教授から荷物を受け取る場所がなぜか旅行代理店 近畿ツーリストの営業所であるという不自然さが強調されてしまったりするけどな、あはははは。

 (万城目はセスナやヘリコプターを使った遊覧飛行をやっており、その関係で近畿ツーリストとの付き合いがあった。この営業所で商談をしたついでに近くにいた相川教授と落ち合ったというのは無理があるかな)

 ただ、劇中で何度かコントラストが異様に低下する場面があったのが残念。11月20発売のUHDソフトではどうなっているのだろうか。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのホットドックと無糖の紅茶。昼飯は膳で大盛りラーメン。夕食は豆腐半丁の冷奴、野菜炒め、素麺二把。豆腐はフランスパンでの成功体験を踏まえてオリーブオイル+塩で食べてみたのだが、これはこれで美味しい。従来の醤油にかつおぶし、ゴマとはまったく違う美味しさがある。

 その後プロジェクターを起動させネットフリックスの『バットマン ダークナイト』を半分ほど。ネットフリックスで初めてああ、この画質あかんわと思った(笑)。場面によって画質差が大きいのである。冒頭のピエロ集団銀行強盗の画質は素晴らしいのにその後は解像度ががたりと落ちて画面の立体感もなくなってしまったりする。

 午後9時過ぎに終了させて、シャワーを浴びる。午後11時過ぎからプロジェクターを再起動させ前述の「4Kリマスター ウルトラQ 地底超特急西へ」を見たのであった。

 午後11時半に入眠剤を服用して午前1時過ぎに就寝。

 10月11日(金) リオのカンニバル
 リオのカーニバルにレクター博士が現れた!11月20日発売のUHD「ウルトラQ 4Kリマスター ボックスセット UHD 及びブルーレイのモノクロ・カラー版収録」はアマゾンで税抜60,000円弱となっている。前の「ブルーレイ総天然色」ボックスセットが2巻合計で定価60,000円だったから価格的にはほぼ同等であり、特典映像などを考慮しなければUHDの分だけお得となっている(笑)。私は「総天然色ボックス」をヤフオクなどで売却し、それを購入資金の一部にしようと考えている。割と綺麗な中古品(帯付き)だから3万円ぐらいで売れないか、すると差額30,000円でUHDボックスが手に入る・・・というのはちょっと虫が良すぎるかな。

 スティーヴン・キング『ペット・セメタリー』再映画化、来年1月に日本上陸! <http://mixi.at/agjzwMaより抜粋して引用開始>スティーヴン・キングの人気小説を新設定で再映画化した『ペット・セメタリー』が、2020年1月17日に日本公開されることが決まった。<中略>11月に公開される『IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』『ドクター・スリープ』に続き、キング原作のホラー作品が新たに待機作に加わった。(編集部・小松芙未)<引用終了>

 キングの原作は英語+辞書の助けなしで最初に読んだ本。後半の展開の凄まじさにどこかで酷い誤読をしているのではないかと本気で心配したものである。

 なお、『IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』『ドクター・スリープ』以外にもネットフリックスでキング原作映画が配信されている。『ジェラルドのゲーム』『1922』『イン・ザ・トールグラス 狂気の迷路』(息子 ジョー・ヒルとの合作)である。他にも『ザ・ミスト』のドラマ版も配信されておりキングの映像化は未だに留まるところを知らない。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのサンドウィッチとコーヒー。350キロカロリー。昼飯はキャベツの千切りをくばらキャベツのタレで。後はマルちゃんの緑のたぬき。550キロカロリー。夕食はマルちゃん焼きそば肉抜きヴァージョンと豆腐一丁をカツオ出汁で煮た湯豆腐のようなもの。550キロカロリー。

 本日の摂取カロリー量は1,450キロカロリー也。

 その後プロジェクターを起動させネットフリックス配信の『バットマン ダークナイト』の続き。自分でもどうかと思うほど内容を覚えておらず初見同様の面白さである。私の頭のオソマツなところも時には良い方に働くのだ(笑)。どうして覚えていないのかというと、それは一重に「クリストファー・ノーラン三部作」が生真面目に過ぎるから。わたしゃどっちかというと細かいギャグをこれでもかと散らしていたティム・バートンの『バットマン』や地球と人類の一大危機というのにどこか能天気な『ジャスティスリーグ』の方が好きなんである。

 終了後シャワーを浴びてあれこれ。そして午後10時半過ぎから「ウォーキングデッド 第7シーズン #1」を見てみたら、予想を遥かに超えた惨劇に言葉を失う。なんか「帰ってきたウルトラマン」の榊原るみと岸田森の退場劇を100倍ひどくして見せられた感じだよ(笑)。

 午後11時半に入眠剤を服用して午前1時過ぎに就寝。

 10月12日(土) イクッ!ノーベル賞  
 2019年度受賞は「リベンジポルノの防ぎ方の研究」。そういう写真を撮らせる時は撮らせた時点でダメじゃんとか言わずにディズニーキャラクターのグッズを写真に写りこませる。すると万が一、その写真がネットに流されてもディズニーが片っ端から削除してくれる。

 ええ、いくら駄洒落とはいえとことんくだらなくってしょうもないこと書いているという自覚はあるんですわ、これが、ははははは。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にゴハン1合をベーコンエッグ、大根おろし、かつおぶし、キャベツ・玉ねぎ・もやしの味噌汁で平らげる。げふっ。昼飯はマルちゃん焼きそば肉抜きヴァージョン。

 さて、本日は屑の会例会であった。ン年ぶりについに地元への帰還を果たした獅子児さん(そのリア王の彷徨を彷彿とさせる艱難辛苦の物語は語るも涙、聞くも涙であった)を囲んで福岡市内某所のO木屋でエアーズロック肉ともんじゃの夕べである。メニューは○木屋コース。カツオの叩きとエアーズロックステーキと海鮮焼き、もんじゃ2種にデザートのシャーベットがつくという豪華版。ただ、屑の例会としては異例中の異例で飲み放題はつかない(笑)。一杯ごとの勘定になるのだが、その上手い抜け道となっていたのが極めサワー。最初こそ一杯550円だが、その後は中身だけを300円でお代わりできるのである。さすが東京がルーツの店、ホッピー感覚なのだ。

 カツオの叩きはカツオより添えられていた野菜類が美味かった(笑)。エアーズロック肉は店員さんが切ってくれて「さあ、どうぞ」の時点での肉の焼け具合はベリイレア。これをそのまま食べると柔らかくて美味しい。また断面を鉄板に押し付けてちょっと火を通してやるのもいい。歯ごたえが良くなり肉汁も活性化するからだ。このように食べ方にヴァリエーションをつけると巨大な肉の塊が飽きることなく胃にするすると格納されていくのである。

 海鮮焼きはエビがぷりっぷり。そして忘れてはならないのが添えられていた長ネギ。ジューシーで鮮烈で甘味があってトンデモなく美味しかった。もんじゃ2種はチーズもんじゃと○木屋もんじゃ。どちらも味が濃かった。特に前者のチーズもんじゃはチーズがしょっぱくて戸惑う。これだったら明太子もんじゃにするのだったとみんなで後悔することしきりである(笑)。

 活発に飲み食い話をして、デザートのシャーベットを食べ終えた我々が店を出たのは午後9時半くらいか。そこで解散し、各々が電車やバス、タクシーで帰宅したのである。

 私はシャワーを浴びてだらだら。ちょっと飲み直して午前1時半に就寝。

 10月13日(日) 勝ってカーゴカルトの緒を締めよ
 いいか、いつもいつも空から良いものがくるとは限らないんだぞ!昔はね、トンデモ本の著者たちに対して「なんとキッカイなことを考えるのか」と驚嘆の念を禁じえなかったんですよ。トンデモ本を書くのも一種の才能だなと感心(笑)していたんですよ。書こうったってなかなか書けないですよ、あんなの。

 ところが昨今のツィッターのアレな隆盛ぶりはこれらのトンデモ本にも匹敵、あるいは凌駕するほどの奇妙奇天烈なものがある。「2019年10月の台風19号によって田園調布も水害にあった。これが報道されないのは地価下落を心配する地主たちに忖度したのではないか」 は、はあ、テレビばっかりみているとそんな風になっちまうんですか、ネットではばんばんニュースになってますよ。それに田園調布が今まで水害に一切あっていなかった訳でもあるまいに。(大田区の浸水実績図http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/suigai_kiroku/jisekizu/data/H12_H17pdf/H12_H17oota.pdf

 朝日新聞の名物記者 鮫島浩さんなんかこうだぞ。<https://twitter.com/SamejimaH/status/1183236435693854720より引用開始>安倍政権が今回の台風19号で迅速な対応を見せなかったのは怠慢というより意図的であろう。千葉を襲った先の台風15号より迅速に対応すれば先の対応の遅れを自ら認めることになるからだ。決して過ちを認めない。失敗を隠蔽するため新たな失敗を重ねる。最悪の危機管理である。旧日本軍と瓜二つだ。<引用終了>

 これは渡辺てる子さん れいわ新撰組のこれまた間抜けなツィートに<https://twitter.com/teruchanhaken/status/1183197601799163904より引用開始>なぜ、今朝になっての設置なのでしょうか? 緊急事態に即応できない政府なのでしょうか? 政府が「非常災害対策本部」を設置<引用終了>応じたものである。

 れいわ新撰組の渡辺てる子さんはなにしろれいわ新撰組なのでまあ、しょうがないとして(笑)我が国の知的エリートの一員たる朝日新聞の記者さんとあろうものが災害対策基本法24条すらご存じないとは。

 (災害対策基本法24条 非常災害が発生した場合において、当該災害の規模その他の状況により当該災害に係る災害応急対策を推進するため特別の必要があると認めるときは、内閣総理大臣は、内閣府設置法第四十条第二項の規定にかかわらず、臨時に内閣府に非常災害対策本部を設置することができる)

 つまり非常災害対策本部とはある程度災害の見極めがたってから設置される(災害対策本部  地方自治体が事前あるいは状況に応じて事後に設置  非常災害対策本部  内閣府が事後に設置 )。

 このキッカイで滑稽な様は「ロズウェルに空飛ぶ円盤が墜落して米陸軍が回収、秘密裏に地球製の円盤を作っている」とかイギリスの麦畑に宇宙人が円盤にやってきて地球人に対する謎のメッセージを残している」と主張する人たちとどこが違うのであろう(笑)。

 しかし、なんですなあ、昨今の安倍首相批判のやり方はかって「事件が起こった。安倍があんなことやこんなことをやっている(と思う)。だから安倍が悪い!」から「とにかく絶対的に安倍が悪い、だからあんなことやこんなことで事件が起こった!」と変化しているようですなあ。こういうのも演繹的思考法というのでしょうかなあ(笑)。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑) 食ったもの、朝飯にコンビニのサンドウィッチとペットボトルの紅茶(無糖) 350キロカロリー。昼飯はコンビニのカップ豚骨ラーメン(電子レンジで5分20秒加熱するタイプ) 550キロカロリー。夕食は大根の煮ものとその煮汁ででっち上げた湯豆腐(半丁)。後はキャベツ、玉ねぎ、もやしを使ったチャンポン。600キロカロリー。あっ、ピーマン使うのを忘れてたぁ!

 本日の摂取カロリー量は1,500キロカロリー也。

 その後プロジェクターを起動させてレンタルブルーレイ 『タクシー ダイヤモンドミッション』を見たのだが、死ぬほどつまらんかった(笑)。幼稚なギャグ、つまらない会話を延々と続ける登場人物たち、全てがしょうもない。もー退屈で退屈で途中で5回ほど寝ちまったよ。ラストの一番の見どころである筈のギャングの豪華ヨットにタクシーごとツッコむ場面も展開があまりにも強引で、わざとらしい。そんなところを邦画と競ってどーすんだ。

 こんな映画だから面倒臭いので画質・音質の評価はなし!やってられっか。

 終了後(本当にやっと終わったという感じがした)、シャワーを浴びてあれこれ。午後11時半に入眠剤を服用して午前1時過ぎに就寝。

 10月14日(月) 『七年目のう巻き』
 マリリン・モンロー駄洒落。あの地下鉄の風でスカートがあらあらいやんとめくりあがる場面はエジソンのエロティック短編映画『ニューヨーク23番街で起こったこと』が元ネタだと言われている。いつの世にもエロは強いのだ、無敵なのだ。そのエジソン、自分の参加に入らぬ独立プロ(いわゆるフィルム・パイレーツ)を憎み、ギャングを雇ってフィルムを盗ませたり撮影現場を襲わせたりした。あの天才はいろんなところでえげつないことをやっていた(笑)。

 子供の頃に読んだ伝記のエジソンと実際のエジソンとの違いに驚いて目を白黒させたもんですよ、わたしゃ。例の京都の竹を使ったフィラメントもエジソンが自分の電球に「東洋の神秘」という箔をつけさせるための疑似イベントだったというのですから、呆れます。

 とあるツィッターで紹介されていた秋刀魚の炊き込みゴハンを作ってみた。米一合に秋刀魚一尾、醤油・白出汁を小さじ半分ずつ、酒・みりんを小さじ一杯ずつ入れて水加減をし仕上げに生姜の薄切り10gを入れて後はフツーに炊飯するというレシピだったのだが、これではいかにも味が薄すぎますな。調味料はそれぞれ倍量ずつ入れてもいいと思う。また生姜の10g(キッチン秤で正確に計量した)は多すぎる。確かに秋刀魚をそのまま炊き込んでもこの生姜のおかげで生臭みはまったくないのだが、それゆえに生姜の味が全体を支配してしまうのだ。これは半分くらいに留めておいた方が良さそうである。

 なお、このレシピでは秋刀魚に塩を振るという工程が省かれている。しかし、秋刀魚に塩を振って10分ほど置いておくのは世界の常識である。私は迷うことなく秋刀魚に塩を振りかけたのである。

 炊き方はフツーのゴハンとちょっと違う。フツーのゴハンは沸騰するまで強火、一度蓋を取って米を軽く混ぜたら蓋を戻し弱火で9分、蓋を取って蒸気を逃がし蒸らし10~15分という手順なのだが、秋刀魚炊き込みゴハンでは弱火で9分は短すぎる。フツーのゴハンのつもりで蓋を開けたらまだぐちゃぐちゃだった(笑)。一遍に食欲が失せた(笑)。

 慌てて蓋を戻してさらに弱火で2分。合計11分でなんとか米が炊き上がってくれた。これを15分間蒸らし、秋刀魚を取り出して頭と骨を取り残った身をゴハンに混ぜ込んで出来上がり。これに博多万能ねぎ刻みを散らしてはい、頂きます。ウウーム、前述のごとく味が薄い、生姜の風味が強すぎる。ゴハンは上手く炊けており秋刀魚の身も美味かったのだが、全体としてはとても誉められたものではない。特に味の弱さは致命的であり、適宜牡蠣醤油を垂らしてという補強を強いられたのである。これはアジポンを掛けた大根おろしを使っても良かったかな。

 いつもの私の料理で「ひどく不味くはないが、美味しくもない 秋刀魚の炊き込みゴハン」であった。いかにも悔しいので今シーズン中に後一度は調味料を増やし、生姜は減らし、もっと新鮮な秋刀魚を使って再挑戦してみたいと思う。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのカツサンドとカフェラテ。昼飯は釜玉うどん。夕食が前述の秋刀魚の炊き込みゴハン。後は豆腐とワカメの味噌汁。

 その後はプロジェクターを起動させネットフリックスで『バットマン ダークライジング』の続き。一時間ほど見てから「ロスト・イン・スペース」に切り替える。相変わらずドクター・スミスの企みがよー分からん。また、同じ惑星の同じところでドラマを繰り広げるという番組上の制約がストーリーの展開をより難しくしているようにも思える。

 ウム、こうなったら仕方ない。今からでも遅くないから「セロリ人間」とか「金ぴか宇宙人」とかを出すのだ!「宇宙家族ロビンソン」で気取ってみてもしゃあないだろ!

 (無責任極まる放言)

 午後9時すぎにシャワーを浴びてあれこれ。午後11時から「ウォーキングデッド」1話。午後11時半に入眠剤を服用し午前1時過ぎに就寝。

 10月15日(火) 「乱歩の精」
 「アラジンと魔法のランプ」に登場するランプの精 ジーニー(genie) これはアラブ世界で「人ではないが人のように思考力を持つ存在、つまり精霊のような超自然的な生き物の俗称」ジン(jinn)が英語化したもの。つまり、アレは一反木綿や砂掛け婆の同類だったのだ。

 私が体験した超自然現象。私が住んでいる物件の一階にはコインランドリーがある。その駐車場に白い粉の塊があった。まるで降り積もった雪のように見えるそれは、おそらくコインランドリーの関係者が洗剤をこぼしたものであるように思えた。私は「ちっ、なんとメーワクな、連絡して掃除させなきゃならん」と思ったのであるが、翌日にはウソのように消えていた。私はホッとしたのだが物件の玄関に行って愕然、その白い粉がなぜか玄関前のスペースにまき散らされていたのである。

 私はもうぶつぶつ言いながらその白い粉を箒で掃き出したのだが、その数時間後、また愕然とすることになる。せっかく掃き出した粉が折からの強風で玄関前に舞い戻っていたのだ。思わず「なんじゃこりゃ」と叫んでしまったね。

 私は考えた。洗濯洗剤の粉なら水を掛ければ溶けるじゃん、ホース持ってきて水ぶっかけて掃除すればいいじゃん!ところがこれが溶けないの(笑)。よく、粉洗剤が洗濯機の中で溶け残るのですがどうしたらいいでしょう?という主婦・主夫(ポリコレに配慮)のお悩み相談があるが、そういう問題ではない。まったく溶けないのである。でも今更やめることはできない。とにかく水をぶっかけて箒で掃き出したのだ。

 翌日、乾いた粉がまた風で玄関前に舞い戻ってきていた(笑)。結局箒と塵取りという原始的な手段で処理することになったのだ。

 しかし、実際あの粉は何だったのだろう。雪のように細かい粉で一夜にしてコインランドリーの駐車場からマンションの玄関前に移動する。箒で掃き出しても戻ってくる。水にも溶けずやっぱり元の場所へ戻ってくる。こういうことを考えるとアレは尋常なものではなかったのではないか。エンジェルヘアのような宇宙円盤の落とし物ではなかったのか。

 世界の調査研究機関の皆様、この物体はまだその一部を保管しております。研究材料として無償で提供いたしますのでご興味があればご連絡をお願いします。

 (この日記をアップした後、私が姿を消すようなことがあれば、それは米国の陰謀によるものであり、FBIとCIAとDEAの共同チームによってエリア51へ拉致されたと考えて頂いて間違いありません)

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にバタートースト一枚とベーコンエッグ、無糖の紅茶。450キロカロリー。昼飯はラ王醤油味。もやしをたっぷりと入れて食う。400キロカロリー。夕食は玉ねぎ、ピーマン、もやし、キャベツを使ったちゃんぽんと豆腐半丁の冷奴。550キロカロリー。

 本日の摂取カロリー量は1,400キロカロリー也。

 その後プロジェクターを起動させてネットフリックス配信の『バットマン ダークナイトライジング』を最後まで。その後は「ロスト・イン・スペース」を一話分。

 終了後シャワーを浴びてあれこれ。午前1時過ぎに入眠剤を服用して午前2時半に就寝。

 10月16日(水) 「婚活機動隊」
 トグサ家族の仲睦まじさに触発されたバドーが・・・。宣言する。私はもう無線やブルートゥースの類のパソコン関連機器を一切使用しない。ブルートゥースマウスは使い始めはいいが、次第に私の手の動きに追従してくれなくなる。こんなものは使えん、有線マウスに逆戻りだ。ブルートゥースのキーボードは反応が鈍くちょっとした書き込みにも苦労する。そして時々キーが反応しなくなる。スティックパソコンでPDF漫画ファイルを見る時はフルスクリーンモードを使う。このモードだと画面上にアイコンが出てこないので解除できるのはキーボードのEscキーのみ。これが時々反応しなくなる。仕方ないのでその度にスティックパソコンを再起動させていたら壊れて電源が入らなくなっちゃった(原因がこれとは限らないけど)。モー、頭に来た。有線キーボードに逆戻りだ!

 USBの接続端子がおかしくなったり無線・ブルートゥース接続のマウスやキーボードが使い物にならなかったり、やっぱり私の体からはパソコンの機能を阻害する電波みたいなのが発信されていると思うのだ(笑)。

 本日は休み。午前6時に起き出して米を吸水1時間。午前7時にその米を炊いてルーフバルコニーに持ち出したマルチロースターで焼いた塩しゃけ、玉ねぎ・キャベツ・もやしの味噌汁、大根おろし、生卵と共に朝食。げふっ。その後、マルギナータリクガメの冬眠に備えて冬眠箱の土を交換。この土は燃えないゴミで出す(福岡の場合。他のところは知らん)。

 それから事務所へ行って玄関掃除。その後近所の特殊スーパーでフランスパン(バゲット)、コンビニでペットボトルの安白ワインを買ってくる。そのワインが冷えるまでの間プロジェクターを起動させて米国盤UHDの『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』を再見。

 午後3時から昼酒。前回と同じく塩を混ぜたオリーブオイルでバゲットをがじがじと齧り白ワインをがぶがぶとやるのである。やっぱり叫びだしたくなるほど美味しい(実際に叫んだらキチガイだ)。やっぱりバゲットを全部食べてしまう。そしてさらにピザトースト1枚作って食っちゃったという。

 その後ワインの酔いで1時間ほど昼寝する。

 夕食は大根おろしぶっかけうどん。食べた後はテレヴィを見ながらだらだらと過ごす。午後9時すぎにシャワーを浴びてお酒。お供は例によってゴリパラ見聞録。午後11時すぎにプロジェクターを再起動し、本日録画した「4Kリマスター ウルトラQ バルンガ」を見る。分厚い帳面のリアリティにびっくり。厚みの表現がほとんど3Dだというのはちょっと大げさだけど(笑)。

 就寝午前1時過ぎ。

 10月17日(木) アンドロメダより産むが易し
 天文駄洒落。おたふくお好みソースを使って焼うどんを作ってみた。レシピは次の通り。キャベツ・玉ねぎ・もやしをゴマ油で炒める。途中、塩コショウ、そして味の素。味の素は多めが宜しい。そこに電子レンジで1分半加熱した冷凍うどんを入れて混ぜ合わせる。うどんに火が通ったらおたふくお好みソースを投入。お好みソースだからかなり甘いし、カロリーも高いのでほどほどにしておいて後から牡蠣醤油を少々加えて味を補強するのがこつ。仕上げに花かつおを散らして出来上がり。青のりをたっぷりと振って頂きまーす。

 おたふくお好みソースを甘すぎるとかいうと、広島の人に「てーげーな目に会わせんとぶち分からんようじゃのう」とか言われてしまうかもしれないなあ。あ、これは私が今、テキトーに考えた広島弁ですので本気になさらないようお願いします。

 こうして出来上がった焼うどんは信じられないほど美味かった。今まで作ってきた料理の中で疑いなくNO1の味である。肉も入れていないのにお好みソースがしっかりコクを出してくれる。また電子レンジ調理した冷凍うどんにはかなりぬめりがあるのだが、これがまた上手い方向に働いてくれて野菜やうどんをおいしいソースで包み込んでくれるのだ。

 こりゃあ、マルちゃん焼きそば肉抜きヴァージョンの出番が無くなってしまうかも。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのサンドウィッチとコーヒー。300キロカロリー。昼飯はもやしをたっぷりと入れたうまかっちゃん辛子高菜味。450キロカロリー。夕食はコンビニのミニ焼鳥とキャベツでビールを飲み前述の焼うどんで仕上げ。750キロカロリー。

 本日の摂取カロリー量は1,500キロカロリー也。

 その後プロジェクターを起動させてネットフリックス配信の『バットマン ビギニング』を半分ほど。やっぱりチベットの忍者、超ウケる―!

 その後配信が開始された「サウスパーク シーズン15 #1 ムカデ人間パット」 ウウーム、正直言って『ムカデ人間』とiPADの組み合わせは何が何だかよー分からん。まあ、大笑いしてしまったけど。むしろカートマンがFワードを「母親からヤラれる」性的虐待にすり替えてしまう件の方が秀逸だったか。

 終了後シャワーを浴びてあれこれ。午後11時半に入眠剤を服用して午前1時過ぎに就寝。
 
 10月18日(金) ウラヌスやあ
 わあ、天王星の幽霊だ!天文駄洒落第2弾!セーラームーン駄洒落でも西竹一駄洒落でもないぞ(1932年ロサンゼルスオリンピックで、馬術大賞典障害飛越競技に優勝した西竹一の乗馬の名前がウラヌス)。天王星は英語だとユーラヌス的な発音となって「Your anus」に極めて近くなる。大変に下品な駄洒落として認識されるので、諸君、ゆめゆめ英語圏の紳士淑女の前で「天王星」のことは口に出してはなりませぬぞ。

 まあ、天文学者・マニアの集まりとかならともかくフツーの人たちがいきなり天王星のことを話題にするとは思えませんが(笑)。

 大根の煮ものを作ったよ。大根は小指の爪先ぐらいの厚さに切って皮を剥く。そしてラップして電子レンジで加熱3分。片手鍋一杯にお湯を沸かしカツオ出汁の素を1スティックぶちこむ。後はコンソメ一つを入れて良く溶かした後、料理酒、みりん、牡蠣醤油で味付け。味付けはあまり濃すぎないようにする。大根を投入して煮ることおよそ1時間半。とろとろの煮ものの出来上がり。これにチューブの辛子を多めに塗ってはい頂きまーす。

 大根はうっかり厚めに切ると5時間煮込んでもまだ中ががりがりという悲劇が起こりうる。薄く切ってしかも電子レンジで加熱することで短時間で柔らかくできるのである。カツオ出汁そのほかででっち上げたスープ(笑)も意外といけるっすよ。いけると思うのは私くらいのものかも知れないですが(要するにマズイということ)別に他の人に食べさせたりしないのでこれでいいのです。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのホットドッグとコーヒー。300キロカロリー。昼飯はうまかっちゃん辛子高菜味とキャベツの千切り。キャベツはクバラキャベツのタレで。450キロカロリー。夕食はまたもうまかっちゃん辛子高菜味。そして前述の大根の煮もの。美味かったので作った分を全部食べてしまった。げふっ! 500キロカロリー。

 本日の摂取カロリー量は1,250キロカロリー也。

 その後プロジェクターを起動させてレンタルブルーレイの『バンブルビー』を見る。巷で多くの人が指摘しているようにこりゃ、もろに『アイアンジャイアント』ですな。宇宙から突然押しかけてきたみるからに物騒な外見のロボット生物にアメリカの探知網へのアクセスを許可した理由が「ウチでやらないとソ連にやられてしまう」なのですから。

 音声システムを失ったバンブルビーがヒロインとの意思疎通にラジオの音楽の歌詞を使うというシャレたアイデアもあり、いつものシリーズとは違った面白さがある。しかし、それでもある種のあほらしさというのはぬぐえないのであって、アクセス許可を主張した科学者の目の前で捕えたバンブルビーを鎖で宙づりにして殴ったりけったりの拷問を加えるロボット生物というのはやっぱ不味いだろ(笑)。

 ヒロインもメカニックとして優れた才能を持つと言う風に描写されているのだが、意外といい加減だ。瀕死のバンブルビーを「私が直す、私が直してみせる」というのは良いのだが、その方法がアメリカ軍が使っていた電撃銃をAED代わりに何発もぶち込むだけ。それは修理とはちょっと違うのではないかなあ。

 画質は言うことなし。パナソニックのスーパープレーヤー DP-UB9000はUHDのみならずブルーレイソフトの画質を一変させるのである。音声はドルビーアトモス。雄大な音場が心地よい。BGMの粒立ちもまた格別だ。

 終了後シャワーを浴びてあれこれ。午後10時過ぎからネットフリックス配信の「孤独のグルメ 第7シーズン」 午後11時半に入眠剤を服用して午前1時過ぎに就寝

 10月19日(土) 「スーパーフォートレスの海」
 春風亭昇太師匠駄洒落。もう20年ほど前になるか、この師匠が福岡で落語会やるといえば行き、ちょっと離れた某市で落語会をやるといえばやっぱり行き、東京へ旅行したら末広亭に行きと、ほとんど追っかけみたいなことをしていたのだが、その間聞いたネタが新作の「ストレスの海」だけだったという(笑)。

 その師匠も10月19日に都内のホテルで結婚披露宴を盛大に執り行ったとのこと。三遊亭小遊三、三遊亭好楽、三遊亭円楽、林家正蔵、林家三平、放送作家高田文夫、松村邦洋、コント赤信号の渡辺正行、小宮孝泰、ラサール石井らが出席し、司会は林家たい平、立川志の輔、真矢ミキ、笑福亭鶴瓶らがスピーチしたそうな(敬称略)。

 まさにこの世の春ですな、いよっ、憎いよ、春風亭昇太!

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にピザトーストとコーヒー。350キロカロリー。昼飯はマルちゃん緑のタヌキと大量のキャベツ千切り。キャベツはクバラキャベツのタレで食べる。550キロカロリー。夕食は大根の煮ものとキャベツ・玉ねぎ・ピーマン・もやし・ベーコを使った野菜炒め。500キロカロリー。

 本日の摂取カロリー量は1,400キロカロリー也。

 その後プロジェクターを起動させてネットフリックス配信の『バットマンビギンズ』を最後まで。

 終了後シャワーを浴びてあれこれ。午後10時過ぎからネットフリックス配信の「ザ・ウォーキングデッド」を2話分。話がますますアレな方向に向かっておりますなー、見ていてとてもとても嫌な気持ちになってきますなー。

 午後11時半に入眠剤を服用し午前1時過ぎに就寝。

 10月20日(日) スタッドレスの海
 春風亭昇太師匠駄洒落第2弾!血液クレンジングなる美容法が流行っているという。これは静脈血を採血し医療用オゾンを加えて点滴のカタチで体内に戻すというもの。暗い色をした血が一瞬で明るくきれいになるため、なに、これ超インスタ栄えーとなるのだそうである。その費用はあるクリニックによると初回特別価格 11,000円!1回 25,520円!3回コース 73,260円!5回コース 116,600円! 10回コース 255,200!(1回分サービス) 

 君たち、肺に謝れ(笑)。

 肺が日常的に行っている血液の酸素交換(毎分約0.3ℓの酸素と二酸化炭素が肺胞を通じて交換される)をわざわざこれだけの金を払ってやろうとは大したお大臣ですなあ。もちろん、うたわれている効能効果にエビデンスがある訳でもなく、むしろ高カリウム血症や心筋梗塞のリスクが指摘されている。

 こんなピーター・カッシングが精神病院の患者を実験台にしてやっているみたいな施術(注)を大金払って喜んで受ける人がいるのだから、いっそ瀉血をやったらどうか。「悪い血を抜いてデトックス」とか宣伝したら流行るのではないか。その抜いた血を献血に回せばいいのではないか、あ、でもそんなの信じてのこのこやってくるような人間は普段から変な(以下153文字削除)。

 (注) あくまでイメージです。血液クレンジングを受ける人たちを精神病院の患者扱いしている訳ではありません。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯はベーコンエッグと大根おろし、かつおぶし、焼き海苔、豆腐とワカメの味噌汁でゴハンを1合。げふっ。昼飯は例の焼うどん。今回もめちゃくちゃ美味かった。夕食は特殊スーパー ○○○のフランスパンとエビフライ。フランスパンはもちろん塩を振ったオリーブオイルで。白ワインももちろんがぶがぶやったぞ。

 その後は音楽を聞きながら読書。

 午後9時すぎにシャワーを浴びてお酒。お供は録画の「タモリ倶楽部」「サザエさん」等々。午後11時過ぎからプロジェクターを起動させて録画の「8Kウインドー 南米イグアスの滝」を見る。このイグアスの滝では年に数回だけ気象的・天文的条件が揃った時に「月の虹」が出現する。なんか、こんなの「ドラゴンクエスト」になかったか(笑)。

 就寝午前1時過ぎ。

 10月21日(月) 『キズナアイ旋風児』
 ところでキズナアイって何?献血の巨乳イラスト騒動。一方では天皇陛下のお写真を焼くのは芸術だから文句言うな、文句言ったら言論統制だぞ、ぎゃーぎゃーと騒ぎ、もう一方では巨乳のイラストは女性に対する環境型セクハラだ、やめろ、やめろ、ぎゃーぎゃーと喚く。なんであの界隈の人ってああ、支離滅裂でしかも凄まじいほどに抑圧的なのだろう?

 世の中、俺にだって気に入らないことはたくさんあるぞ。イケメンだの、アレはそういうものからまるで正反対の存在であるオレに対するハラスメントだ!、民法の赤ちゃん紹介番組だの、アレは結婚もできなかったオレに対するハラスメントだ!みたいな(笑)。でもいちいち文句をつけたりしない。だって世の中ってそういうものだから。

 あと、もうひとつ。畢竟、あんたらはオタクが嫌いなんですよね、そして平気でオタクが気持ち悪いとか差別しますよね。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのサンドウィッチとコーヒー 320キロカロリー。昼飯に例の焼うどん。600キロカロリー。夕食はレトルトのカレー。豆腐半丁の冷奴。そしてラップで電子レンジで3分加熱した玉ねぎ4分の1とピーマン半分。500キロカロリー。

 本日の摂取カロリー量は1,420キロカロリー也。

 その後プロジェクターを起動させてレンタルブルーレイのジャッキー・チェン 『ポリスストーリー リボーン』を見る。タイトルに反し、BGMを除いて『ポリスストーリー』とはまったく関係のない作品。これはアレだ、一時期セガールの主演作品群が何でもかんでも『沈黙の○○○○』と邦題をつけられて我々を混乱させたのと同じだ(笑)。

 お話自体は大変しょうもなかった。コスプレの女殺し屋の人が金庫の中でガスにやられた部下を射殺したのはどういう意味があったんかいの。特撮もアレで特にラストのスカイダイビング場面はまるでコントのようであった。

 ただ、久々にジャッキーらしいアクションを堪能できたのは重畳。劇場内でカーテンを体に巻きつけて宙を舞うジャッキー、シドニー・オペラハウスの屋上を縦横無尽に駆け回りついでに落っこちるジャッキー、そうそう、俺はこういうジャッキーを見たかったんだ。お話は本当にしょうもなかったけど(笑)。

 ブルーレイの画質はダメダメ。コントラストがきつく発色も下品。音声はDTS-HDマスターオーディオ。リアチャンネルの移動感表現が大変に宜しい。

 終了後シャワーを浴びてあれこれ。午後11時半に入眠剤を服用して午前1時過ぎに就寝。

 10月22日(火) ダンプガイ絶壁
 久々の二谷英明駄洒落。実にヤバかった。下手したら大けがをして新聞に載るような事故になってもおかしくなかった。それは22日、午後1時の出来事。父親の老人ホームに差し入れをした帰り道、天神へ寄ってHiVi誌を購入した私は地下街への階段を降りようとした。そのせつな、階段入口の段差にけっつまづいてしまったのである。私の腰はくきんとくだけて踏ん張れない。私はけっつまづいた際に発生した運動エネルギーを保持したまま旧支配者の眷属たるヨグ=ソトースが支配するところの深淵(つまり地下街入口の階段)へツッコんでいったのである。本気と書いてマジで死ぬと思った(笑)。

 私はとっさに手すりを掴んで事なきを得た。やみくもに手すりに向かって手を突き出したのだから突き指などしてもおかしくはなかったのだが奇跡的に無傷であった。傷ついたのは私のプライドだけという使い古されたギャグのような状況で済んだ。もしもこの時手すりを掴めなかったり、あるいは手すりに手が届かないような場所で転んでいたりしていたら、私はそのまま階段を転げ落ちてしまったであろう。おそらく骨折などの大けがを負っていたに違いない。

 いや、私だけが怪我をするのは仕方ない。考えるだに恐ろしいが、もし前に人がいたらどうなっていたことか。私はたまらずその人の背中に激突し、心ならずも突き落す形になった筈だ。思いもかけないタイミングで背中をどんと押されるのである。私はその人のおかげで助かるかもしれないが、その人は私の身代わりとなって階段を転げ落ち、私が単独で事故を起こすよりも酷い怪我を負ったかもしれないのである。

 ああ、怖や、怖や。私はこの幸運をもたらしたであろうクトゥルーの神々を永劫に讃える。クトゥルー・フタグン ニャルラトテップ・ツガー シャメッシュ シャメッシュ ニャルラトテップ・ツガー クトゥルー・フタグン!
 (あの別に発狂した訳ではないのでキチガイ病院へ電話するのはやめて下さいね)

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのカツサンドとカフェラテ 700キロカロリー。昼飯は前述の事故より奇跡的な生還を遂げた後に月見うどん。350キロカロリー。夕食はレトルトのカレーとラップで包んで電子レンジで3分加熱した玉ねぎ半分。450キロカロリー。

 本日の摂取カロリー量は1,500キロカロリー也。

 その後プロジェクターを起動させてネットフリックス配信の『月影の下で』を見る。1988年に出現した奇妙な殺人犯は主人公の目の前で列車に轢かれてぺっちゃんこ。しかし、その9年後、死んだはずの殺人犯がまた現れる・・・のタイムスリップ的解釈はなかなか秀逸であった。

 また将来においてアメリカの破局を招く白人至上主義団体の構成メンバーが著名なピアニストなどに留まらず一介のバス運転手、調理人といった市井のフツーの人々にまで及んでいるというのが実にアメリカらしくて宜しい。さらに1988年に殺害された白人至上主義団体の大元の男が、麻薬でラリパッパ状態だったので死因がオーバードーズにされて連続殺人の犠牲者だとは思われていなかったというのもさらにアメリカらしくて宜しい(笑)。

 画質は4K HDR。4Kらしい解像度の高さは認められるもののHDRの効果はごく控えめ。音声はドルビーデジタル+5.1チャンネル。ヴォリュームを大きめにすると包囲感が段違い。ネットフリックスのサラウンドは大音量が基本だ!

 終了後シャワーを浴びてあれこれ。「ウォーキングデッド」を2話見る。午前1時過ぎに入眠剤を服用して午前2時過ぎに就寝。

 10月23日(水) 『乱歩 最後の戦場』
 米国盤UHD 『ランボー 最後の戦場』を私は買うべきだろうか。ランボーが放つ重機関銃弾で肉体がばらばらに砕け散るミャンマーの軍人さんの映像を4K・HDRの高画質で私は見るべきだろうか。

 本日は休み。この休みを利用してかねてからの懸案であったイシガメ飼育ケージの大掃除をする。屋外で水を使ったカメ飼育などをしていると陸上部分に雑草が恐ろしい勢いで生えてくる。ここはまあ、土を使っているのだから仕方ないのだけれども、どうしたことかケージの外枠部分に土もないのに雑草が生えてきたりするのである。そしてその雑草は放っておくと50センチ以上に伸びケージ外側を覆い尽くしてしまうのである。

 この雑草どもを根こそぎ排除したのだが、この量が凄かった。45ℓのゴミ袋×2がパンパンになった。時間も1時間ほど掛かった。雑草そのものの排除作業とこの際に飛び散った根や土の掃除でどうしてもこのくらい掛かってしまうのである。

 大変であったが、これで1年間はほったらかしにしておけるというものである。生えてきたらその都度引っこ抜けばいいのだが、私は怠け者なのだ。

 起床は午前6時。朝食はバタートースト2枚とベーコンエッグ、大根の中華風スープ。トーストにはバターをたっぷり塗りつけたのだが、食後これが災いして少々気分が悪くなってしまったという(笑)。もう多量のバターは受け付けなくなってしまったようである。誠にバター犬に対して申し訳ないことである。

 食後、眠くなってしまって午前10時まで二度寝。この後前述の雑草退治を行なったのだ。終了後シャワーを浴びてから事務所へ行ってちょっとしたお仕事。その後買い物へ行ってカツオの叩き、レタス、キュウリなどを買いこんでくる。帰宅してからこのカツオの叩きをツマミにビールをぐいー。仕上げは焼うどん。やっぱりこれがウメーっ!

 あんまり美味しかったので夕食も焼うどんにしてしまいましたとさ(笑)。

 夕食後は特に何をする訳でもなくテレビをだらだら。午後9時すぎにシャワーを浴びてお酒。お供は録画の「探偵ナイトスクープ」 「テディベアのバンジージャンプ」で久々に大爆笑。このネタは後でブルーレイに録画保存しておこう。

 就寝午前1時過ぎ。

 10月24日(木) 「宇宙海賊キャプテン ハローワーク」
 ハーロックが当局に逮捕されてしまったので失業した台場君や有紀蛍さんやミーメやヤッタランや魔地機関長やドクターゼロやますさんがハローワークで職探し。

 レンタルブルーレイで映画版『ビブリア古書店の事件手帖』を見た。原作の祖母と田中嘉雄さんのエピソードを膨らませた結果、田中嘉雄さんがトンデモないクズ男になっていて大爆笑。太宰の人生をなぞったのは分かるけれどもこれはやりすぎですよ、いくらなんでも(笑)。

 原作一巻の坂口夫妻のエピソードをあんな形で使ってしまったのも疑問。その偽装工作が何の役にも立っていなかったことを考えるとなおさらである。そしてこのキャラクターを使って主人公に真相を気づかせる展開がまた安易でどうにもご都合主義。劇中で外食をするという描写の無かった主人公がいきなり店でカレーを食っていてたまたま偶然にそのキャラクターに出会うってあり得ないだろう。ここでも私は大爆笑だ。

 どうして原作小説を素直に映像化せんのかね。原作の祖母と田中嘉雄さん、対大庭葉蔵のエピソードを組み合わせるだけできちんとした映画になると思うのだが。

 黒木華さんの栞子さんはやっぱりイメージが違う。原作の栞子さんは挿絵のせいもあって西洋的な顔立ちの美人というイメージがある。その美人が本に関すること以外ぬぽーっとしているギャップが面白いのである。一方、黒木華さんは典型的な和風美人であり、普段からぬぽーっとしているのである。だから本の話題で「スイッチが入った」状態とのギャップが上手く表現できていない。

 いや、まったく否定的ということではなくって黒木華さんの栞子さんもそれなりに良いのですが(笑)。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニの調理パンとコーヒー。昼飯は某喜多方ラーメン屋。ラーメンマニアの評判が良い店なのだが、味噌ラーメンを食べてみたらはっきり言って期待外れ。あんな味噌汁みたいなスープはいやじゃ。夕食は昨日と同じくカツオの叩き。多量のレタスと葱を添える。後はカップうどん。

 この後プロジェクターを起動させ前述の『ビブリア古書店の事件手帖』を見たのである。ブルーレイとしての画質は非常に良い。発色が美しくコントラスト描写も優秀。音声はリニアPCM5.1チャンネル。派手なサラウンド効果はないがリア音場の定位が実に正確である。

 終了後シャワーを浴びてあれこれ。午後11時半に入眠剤を服用し午前1時過ぎに就寝。

 10月25日(金) 「青髭は尊し」
 グリム童話駄洒落。グリム童話と言えば小学校3~4年の時に知った「本当の白雪姫」が子ども心にショッキングだった。何しろ、白雪姫殺害を企てたお妃がその報いとして「真っ赤に焼けた鉄の靴を履かされ、死ぬまで踊らされるのだから」 思わず小学生なのに「どんな死に方やねん!」って関西弁でツッコンじゃったよ。

 なお、白雪姫の「雪のように白い肌、血のように赤い頬や唇、黒檀の窓枠の木のように黒い髪」という容姿(美貌)は東欧の女性がモデルであると聞いたような気がする。この地方の美人は若い時は可憐で美しく、それこそ童話から抜け出てきたような容姿なのだが、中年期に差し掛かると急速に太りかえり、へたすると髭が生えてくると聞いたような気もする。

 あくまで聞いたような気がするというだけである。ゆめゆめ本気にするなかれ。

 JVCプロジェクター DLA-V7のファームウェア‟Version3.10”へのヴァージョンアップを敢行。この‟Version3.10”により、「Frame Adapt HDR」機能が実装される。この機能は<従来の「Auto Tone Mapping」機能をさらに進化させ、コンテンツのシーンごと、あるいはフレームごとに異なるピーク輝度を独自のアルゴリズムで瞬時に解析し、プロジェクターの映像投写に最適なダイナミックレンジに自動調整します。さらに、マスタリング情報のないコンテンツでも入力された映像信号を解析するため、あらゆるHDR10コンテンツを最適な画質で視聴いただけます。>というもの。

 また<従来は12-bit相当で行っていたガンマ処理精度を18-bitまで高めることで、階調表現力が向上。HDRコンテンツにおいて課題とされてきた明部の階調段差や暗部の黒つぶれを抑え、高精度でなめらかなグラデーションを再現します。>とのこと。こりゃ、ドルビービジョンやHDR10+は必要なくなるのではないか(笑)。しかも現在のパナソニック DP-UB9000との連携モードよりさらに高精度な調整が可能であるという。つまりはDP-UB9000以外のプレーヤーでもその恩恵にあずかることができるようになったのだ。

 このような劇的な機能向上がハードウェアの改造を伴うことなくファームウェアのアップデートだけで実装される。これはまさにプロジェクターのF35や!(なんじゃそら)

 (このヴァージョンアップによりカーブドスクリーン用のピンクッション補正機能が失われる。でもカーブドスクリーンを使っている人はごくまれなのでこれでいいのだ)

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのサンドウィッチとカフェラテ。昼飯は久々に膳で大盛りラーメン。前は280円だった「美味しいラーメン」がいつだったか覚えていないが320円になった。これと替え玉で420円になる(福岡の人間は替え玉がデフォで食べますと)。ところが大盛りラーメンなら380円と値上がり前の価格で食べることができるのである。

 ウウーム、激務の合間に月に一・二度 3,000円パンケーキを楽しむと言うだけでバカに叩かれる菅義偉官房長官にこの大盛りラーメンを食べさせてあげたいものだ(ある落語家がこんな値段のパンケーキを出すようなところは税務調査するべきだとこれまたバカなことを言って笑いものになっている。お前、そこ、自分の師匠のお別れ会やったとこだぞというツッコミにも大笑いだ)。夕食はゴハン一合を卵入りの大根の味噌汁、かつおぶし、海苔、ベーコンとピーマン・玉ねぎの炒め物で平らげる。げふっ。

 この後、前述のプロジェクター V7をファームアップを実施したのである。JVCのホームページからダウンロードしたファームウェアをUSBメモリーを介してV-7にぶちこむ。おおよそ20分程度でファームアップが無事終了。さっそく国内盤UHDの『ブラックパンサー』を再生してみる。画質モードはもちろん、Frame Adapt HDR。HDRレベルはオート、HDRプロセッシングはフレーム、シネマフィルターはワイドで設定。

 明るくてキレ―だなあ。バカみたいな単純な感想だが実際そうなので仕方ない(笑)。映像がパワフルで光の表情が美しい。これはFrame Adapt HDRの映像データの彩度、色相、明るさを解析し、最適に補正する機能の恩恵であろう。そしてもちろん暗い場面はしっかりと沈み、それでいて微細な映像情報がマスクされることもない。

 ウム、これはいいぞ。

 『ブラックパンサー』を途中で切り上げ、今度は「4Kリマスター ウルトラQ 2020年の挑戦」を見てみた。この放送のHDR方式はHLGだが、もしかしたら効果があるかもと思って試してみたのである。まあ、そんなことはなかった(笑)。映像がぎとぎとになって鬼のようなグレインが画面を覆いつくす。やっぱりHDR10以外で使うものではありませんな。

 終了後シャワーを浴びてあれこれ。午後11時半に入眠剤を服用し午前一時過ぎに就寝。

 10月26日(土) 「携帯の大冒険」
 フランス小話。「お、なんや、フランスの地下鉄では誰もスマホいじっとらんで、日本とエライ違いや、さすがフランスやの―。「フランス、地下鉄電波届かへんねん」

 このフランス小話は今、私が5分でテキトーにでっち上げたものです。本当にフランスの地下鉄では携帯の電波が届かないのか私の知ったことではありませんのでご了承をお願いします。

 JVC プロジェクター DLA-V7のFrame Adapt HDRに関する続報。某所で読んだ書き込みを参考にHDRレベルの設定をオートから高に変えてみた(HDRプロセッシングはフレーム、シネマフィルターはワイドで設定)。ソフトは昨日に引き続き国内盤UHDの『ブラックパンサー』 HDRレベルを高にすると映像がよりヴィヴィッドになる。暗部に限らず明るい場面でもディテールが浮かび上がってくると言う3D的な効果さえ出してくる。かといって暗部の表現力に弊害が出てくるということもない。それどころか、夜景の美しさはこれがプロジェクターの映像だとは信じられないほどのリアリティを現出させるのだ。

 さて、『ブラックパンサー』の終了後は同じく国内盤UHDの『ハリーポッターと炎のゴブレット』 あー、こりゃダメだ(笑)。あのクイディッチワールドカップの会場ではファッジ魔法大臣の顔がおもいっきり飽和している。元々のソフトが悪いのだが、Frame Adapt HDRを使っても補正されるどころかむしろ強調されてしまうようである。

 ちょっとがっかりしたのだが、その次に試してみた『シンゴジラ』でその不満は銀河系の彼方まで吹き飛んでしまった。冒頭の東京湾の波濤からして違う。細かい波がよりくっきりと見えてくる。そしてFrame Adapt HDRがその真価を存分に発揮したのがゴジラが米軍B2を撃破後、怒りに任せて東京を焼き払う場面だ。

 ビルの窓の明かりが異様に鮮やか。また渋滞にあえぐ車のヘッドランプのまばゆさ、暗黒の東京に屹立するゴジラの禍々しさは初めて体験するもの。このディスクにはこれほどの映像情報が収録されていたのである。

 ということで、次は『シンゴジラ』を全編見返してみようと思っています。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にゴハン半合を炒めたベーコン、キャベツ・玉ねぎの味噌汁、かつおぶしで食べる。450キロカロリー。昼飯はキャベツ、ピーマン、もやし、玉ねぎ、人参を使ったチャンポン。600キロカロリー。夕食はレトルトのカレー。これにラップして電子レンジで5分加熱した人参を加える。後はキュウリ一本をクバラキャベツのタレで。450キロカロリー。

 本日の摂取カロリー量は1,500キロカロリー也。

 その後シャワーを浴びてあれこれ。「ウォーキングデッド」2話分。しかし、このもっちゃりとした話の展開はすげえなあ。たいがいもの好きの俺だってネットフリックスで一気に見るという視聴スタイルでなかったらこの辺でもうやめちゃったかも知れんよ。

 午前1時過ぎに入眠剤を服用して午前2時過ぎに就寝。

 10月27日(日) 「金のガチョーン」
 久々の谷啓駄洒落。

 須賀原洋行氏の「天国ニョーボ」を全巻電子化。この作品は乳がん治療の顛末、終末期のがん患者に対する介護や、妻のがん闘病についての夫としての苦悩等を詳細に描写しており、後世に残すだけの価値を持っている。ただ、「夫としての苦悩」の部分には近藤誠理論への傾倒など多分に反面教師的な面があったりするのだが・・・。

 「天国ニョーボ 第4巻」より引用させて頂く。<引用開始>これまで抗ガン剤、手術、放射線と、ガンの「標準治療」を勧められ、それに全て従ってきた・・・。夫として、妻を治療する意思が本当に自信と確信を持って勧めているのかを確かめるために、質問や疑問を投げかけたこともあったが、ニョーボ自身が希望していたし、受けられる標準治療はフルコースで受けた。なのに・・・標準治療で治せなくなったら次はホスピス・・・?ガン治療センターはガン治療研究の最先端の施設じゃないのか・・・?科学雑誌やテレビなどでは「画期的なガン治療が!」といった新しい研究が日々、紹介されているのに・・・。標準治療はここまでですが、こんな新しい治療法が出ているので、治療に加わりませんか?みたいな話は気配すらなく・・・標準治療の次は一足飛びにホスピスってどういうことなんだ・・・。ガン治療センターでは治る事例を積み上げたいので、治らない患者は次の場所で亡くなってください、ってことか?しかし、その「標準治療」は、結核をを治す抗生物質のような特効薬とは違い、死亡する患者の数を全く減らせていないじゃないか・・・、そしてガン患者はそれに身を任すしかない・・・。自主的に様々な治療法を調べ上げてトライしていこうとすれば大金がかかるし、とてつもないエネルギーがいる。エネルギーをふりしぼって、自分で納得のいく医療を探し求めた人は「ドクターショッピング」「トンデモ医療にすがった」などとバカにされる。患者と家族って、なんて小さくはかない存在なんだ・・・。ニョーボのために、おれはもっと何かできたんじゃないか・・・?おれが弱すぎて大きな力に飲み込まれ放題で、本当にニョーボに必要なことを逃してきたんじゃないか・・・?<引用終了>

 愛する奥様のがん治療ということで感情的には理解できないこともないのだが、それでもこの人の標準治療に対する理解は徹底的に間違っている。

 がん標準治療に対する今、もっとも分かり易いと思われる説明。「がん治療の選択肢 代替医療 いったい何がモンダイなのか?」

https://www.huffingtonpost.jp/yasuhiro-nakamura/cancer-treatment_a_23509560/

<引用開始>「標準治療」が確立され実践され始めたのは、そんなに遠い昔ではありません。例えば、胃がんを例に挙げると、30年くらい前には、同じ部位の同じ程度のがんであっても「胃を2/3取る病院」や「胃を取らずに内視鏡で治療する病院」などばらつきがあったのです(*4)

このような治療では、結果にばらつきが出るのは当然ですよね。それをなくすために、たくさんの患者さんに参加してもらう臨床試験で最も効果的な治療を「標準治療」とし、今日ではどの病院でも同じレベルの治療が受けられるようになりました(*5)

つまり、標準治療は今受けられる最も効果的な治療、と科学的に立証されたものなのです。<引用終了>

 またいくら愛する奥様のがん治療で納得できないものがあったとはいえ「ガン治療センターでは治る事例を積み上げたいので、治らない患者は次の場所で亡くなってください、ってことか?」などという陰謀論は論外である。自分で「ガン治療センターはガン治療研究の最先端の施設じゃないのか・・・?」と言っているのにそんなことしてたら研究にならないじゃん。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にゴハン1合を焼き海苔、玉ねぎの味噌汁、かつおぶし、生卵で平らげる。げふっ。昼飯は焼うどん。今回で「オタフクお好みソース」がなくなった。明日は「オタフク焼きそばソース」で作ってみよう。夕食は398円の白ワイン(キンキンに冷やし過ぎてシャーベット状になった)と近所の特殊スーパー○○○のフランスパンと惣菜のエビフライ。フランスパンはもちろん塩を振ったオリーブオイルで。俺はこれを一人サイゼリヤと呼んでいる(笑)。

 白ワインで結構酔っぱらってしまい食後に爆睡。起きたら午後11時を過ぎていた。あわててシャワーを浴びてウィスキー水割りで飲み直し。午前1時過ぎに就寝する。

 10月28日(月) 『ローラ・ボー 最後の戦場』
 「少年ジャンプ」に連載されていた、女子ゴルファーがパットのためにしゃがんで芝を読んでいる時、必ずパンティがちらりと見えていたゴルフ漫画のタイトルが思い出せない。「プロゴルファー猿」ではないことだけは確かだが(笑)。

 八千草薫死去。何度も何度も繰り返して書くようだけど『ガス人間第一号』の藤千代の美貌は忘れようったって忘れられるものではない。あんな山奥の廃屋めいた屋敷の美女、こんな「雨月物語」めいたシチュエーション、それはまるで狐狸妖怪に化かされているようではないか(笑)。

 東宝特撮のそれも変身人間シリーズという異形の者を描くシリーズの一作でありながら、『ガス人間第一号』が通俗の枠を超えた神秘性を持ちえたのもひとえにこの八千草薫の美しさと凛とした気品ゆえだろう。

 もう一つ印象に残っているのは森繁久弥の社長シリーズ 『へそくり社長』での先代社長令嬢役である。藤千代とはうってかわったにぎやかしい役で関西弁でぽんぽんツッコミを入れるおきゃんなお嬢さん。実に可愛らしかった。

 ご冥福をお祈りします。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのサンドウィッチと無糖の紅茶。420キロカロリー。昼飯はラ王の味噌味。もやしやねぎをたっぷり入れる。後はキャベツの千切り。400キロカロリー。夕食は新たに買って来た「オタフク焼きそばソース」で焼うどんを作ろうと思っていたのだが、何か面倒臭くなって急きょラーメンに変更。それも昼と同じく味噌ラーメン(笑)。ただし、今度はピーマン・キャベツ・玉ねぎ・もやし・人参の野菜炒めをつけてやった。650キロカロリー。

 本日の摂取カロリー量は1,470キロカロリー也。

 その後ネットフリックス配信の映画『ラトルスネーク』を見る。ガラガラヘビに咬まれた娘、ここは荒野の真っただ中でありもちろん、携帯も圏外だ。助けを求める母親は突如出現したトレーラーハウスに駆け込む。住人の女は娘を助けてくれたのだが、「支払いの相談は後で」と言い残したまま消えてしまう。そして娘の病室に男が現れた。彼はあの女と同じことを言う。彼は「娘の魂を救った、だから代わりの魂を今日の日暮れまでに差し出せ!」つまり誰かを娘の代わりに殺せというのである。これは悪魔との契約だったのだ。彼女がたまたま立ち寄った町はこの悪魔によって以前から殺人が頻発しているという、「イット」のデリーのような街なのである。

 この設定は魅力的なのだが、母親が殺してもよさそうな相手を探してうろうろする展開にいらいらさせられる。やっと見つけたDV男をさあ、殺すぞ!なのかと思ったら車を運転させて荒野へ連れ出すのである。一応、行方不明にしてしまおうという意図があるのかもしれないが、母親は拳銃を扱いなれていない。うっかり逃げられたりしたら射殺することなどできやしないと思っていたら、ホラ、逃げられた(笑)。

 まあ、DV男が自殺を決意した母親をよせばいいのに襲ってガラガラヘビに咬まれて転落、母親にとどめを刺されるという絶妙なサゲには大笑いしましたけど。

 配信はHDR(4K+HDR)。ネットフリックスのHDR方式はHDR10なので例のFrame Adapt HDR機能が適用できる。明るい場面ではよりいっそう画面の抜けが良くなり発色の透明感も増す。暗い場面では黒浮き・黒潰れのない暗部描写が楽しめる。やっぱりいいっすよ、この機能。

 音質はドルビーデジタルプラス。あれ、ネットフリックスのドルビーデジタルプラスってこんなに低音の押し出しが良かった?やけに迫力があるのだが、何か変わったのか。

 終了後シャワーを浴びてあれこれ。午後11時半に入眠剤を服用して午前1時過ぎに就寝。

 10月29日(火) シーラカンスなら手を叩こう
 坂本九駄洒落。この人が日航機事故で亡くなった時、私はアメリカにいた。なんだかやたらあちこちで「上を向いて歩こう」が流れていた。この事故で坂本九が犠牲になったことは数日後に知った。そして初めて彼の「上を向いて歩こう」が「SUKIYAKI」としてビルボード誌のヒットチャート一位を三週連続で記録したヒットソングであり、キュウ・サカモトがアメリカで大有名人であったことを知ったのである。

 (「SUKIYAKI」がアメリカでヒットしたという知識はあったけれどもここまでの大ヒットであったとは知らなかったのだ)

 レンタルブルーレイで映画『二セコイ』を見た。原作漫画の世界観を実写映像の中にそのまま持ち込もうとした意欲は買う。素っ頓狂な登場人物(笑)やポップな色を多用した映像的な工夫、メタ的な視点さえあるギャグ等々、実に頑張っている。まあ、ギャグの一つ一つは死ぬほどつまらんかったが(笑)。
 
 だけどクライマックスの展開はどうしようもなく退屈だった。ヒロインを追って空港へ着いた主人公とその手下たち。対立組織が主人公の前に立ちふさがる。フツーだったら二つの組織が入り乱れてくんずほぐれつ、その隙を上手く突いて突破みたいな感じになるでしょ。でもここを土下座ですませちゃう(笑)。撮影許可などの関係で空港で派手なことはできなかったんだろうなあ、ダイゴと一対一でやりあうのが関の山だったんだろうなあ。だったらヤクザとギャングの手下たちを持ち出す必要なんかなかったんだ。

 邦画のエンターテーメント作品は製作規模が段違いのハリウッド映画のようなシチュエーションを気軽に設定する。でも予算などいろんな面での障害があって、結局「絶叫」「感動」「安いCG」でごまかすのである。できないんだったら最初っからそういうシチュエーションにしなければいいのに。

 いや、何度も何度も繰り返して言っているけれども「邦画」はもうとんでもなくヤバいことになっているんだよ、ほんと。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯に釜玉うどん。かつおぶしをたっぷり掛けたらすげえ美味かったよ。昼飯は「オタフク焼きそばソース」を使った焼うどん。珍しく豚バラ肉を入れました。しかし、その味は・・・。「なんじゃ、オタフク焼きそばソースがうまくないいうんかい、ぶち体に分からせんといかんのう」と広島の人に怒られそうだけど本当にあまり美味しくなかったのだから仕方ないでしょ。

 (この広島弁は私が今五分で考えた架空の言葉ですのでお気になさらずに)

 夕食は豚ばら肉塊を使ったカレー。いや、昼飯の時に下ごしらえして4時間ほど煮込んだら豚ばら肉がとろとろになって馬鹿みたいに美味いんだ。カレーの味はそうでもないけど(笑)。

 その後プロジェクターを起動させて前述の『二セコイ』を見てため息をついたのである。画質は今一つ。ポップな画調がアダとなり映像がひどく乱雑である。音声はDTS-HDマスターオーディオ。低音の使い方がわざとらしくて苦笑。

 終了後シャワーを浴びてあれこれ。午後11時過ぎから「ウォーキングデッド」を三話続けて。なかなか救世軍やっつけに行かんのう。

 午前1時半に入眠剤を服用し午前3時に就寝。

 10月30日(水) 「マラドーナ達のララバイ」
 ところでマラドーナって体操の人でしたっけ?あれ、違う? 岩渕潤子(あいちトリエンナーレのあり方検証委員会委員)という人が秋葉原Gate City構想(秋葉原を壁で囲って!特区にし入場料を徴収。16歳以下は成人保護者の同伴がないと入場不可。成人は定期パスを取得できる。外国人観光客は一人当たり3000円ぐらい)なるものを呟いてオタクたちを大喜びさせている(笑)。そりゃGate Cityじゃなくってユダヤのゲットーや。ゲットー言うてもルビー戦線から召喚された三段空母の艦長じゃないぞ、ユダヤ人が強制的に居住させられた地区ゲットー(ghetto)じゃ、お前は×××かあ!

 (一応、ご本人は外国人観光客からの入場料収入で秋葉原を活性化させるという政策であると仰っているのだが、16歳以下の入場制限を持ち出している時点で・・・)

 この岩渕潤子さんは巨乳献血勧誘ポスター騒動に関して煮詰まった挙句、アニメキャラの巨乳は奇形フェチで<いわゆる、そうした日本の童顔・巨乳、でか尻、足細の女性キャラって、一昔前の言葉で、使うことにも躊躇しますが「奇形フェチ」だと思うのですね。>だと言い出してこれまたオタクたちが狂喜乱舞(笑)。

 おまけに実際に巨乳で困っている若い女性たちに乳房縮小手術の存在を知らしめる良い機会かも知れない!とかなんとか言っちゃっているんだわー(カトちゃん風)。

 オタクたちはもう嬉しくてたまらない。だって正義面で自分たちを明らかに差別しているアレな人間が頼まれもしないのに自分から全世界に向けて自分のアレっぷりをさらしてくれるのだから。

 本日は休み。昨晩午前3時に寝たら午前7時まできっちり寝られた。まあ、一度午前6時に起きて米を水につけたりしたが、その後もすんなり眠りに戻れたのである。もう休みの前日は午前3時就寝にしますかね。

 朝飯はゴハン一合を炊いてカレー。一晩たったカレーは豚肉が凄く美味しくなっていた。カレーは相変わらず今一つだったけど(笑)。その後洗濯や掃除。午前11時過ぎから外出してちょっとしたお仕事や買い物。昼飯は残ったカレーをカツオ出汁で伸ばしたカレーうどん。これは案外美味しくできた。

 その後、音楽聞きながら読書など。また「ビブリア古書堂の事件手帖」を読み返してしまう。夕食は特殊スーパー○○○で買って来たタコの刺身でビールを飲み、その後例のフランスパン+オリーブオイル+塩で赤ワイン。やっぱりこれは美味しいなあ。

 その後プロジェクターを起動させて「8Kウィンドー 青森ねぶた祭り」(8K製作の番組を4Kにダウンコンバートして放送)を見る。4K、BT2020、HDRのそろい踏みで見るねぶたの山車は圧巻の一言。また跳人(ハネト)たちの一人一人がくっきりと浮かび上がってくるようである。

 その後シャワーを浴びてお酒。だらだら飲んで午前1時過ぎに就寝。

 10月31日(木) 「携帯の大冒険」
 ツボイノリオ駄洒落。今だからいうけど元ネタの「金太の大冒険」はちーっともおかしくなかった。いい大人がよ、「金太負けが多い」という歌詞が「金玉」に聞こえるぐらいでげらげら笑ってたらしょーがないがよ。

 自宅近くでオリジナルの食パンを販売しているパン屋。「防腐剤はつかっていません!」が売りなのだが、これはすなわち「割と早く腐りますけどそれでいいんですね」ということ(笑)。また食品に対して防腐剤という言葉を用いる店・人は間違っている訳ではないけれども、どうもアッチのほうという印象がある。食品に対しては保存料という名称を使って欲しいものである。
 
 (アッチのほうってどっちの方なんだと思われる方もいらっしゃるかも知れませんが私としてはお察しくださいとお願いするのみであります)

 ネットフリックスでHDR(4K HDR)配信されているアニメ映画『BLAME!』を見た。階層都市の片隅で細々と暮らす人間たちのコミュニティ。彼らの描写が今一つ足りず、悲壮感がない。すぐに食料が枯渇するという絶望的な状況にしてはなんだか呑気なのである。そりゃあみんなやせ細って子供なんかもう泣く元気すらなくただ横たわるのみという映像は見たくないけれども(笑)。このあたりのリアリティの欠如が物語の世界観をありふれたものにしてしまっているのは否めない。

 ただ、少女に化けてコミュニティに潜入したセーフガード(階層都市のウィルスバスターのような存在。人間を不法居住者として排除しようとする)は大変宜しかった。それの機械的で無慈悲な容赦の無さ、例えていうならばシロアリを冷静に効率的に駆除していくシロアリ駆除業者のようである。ただし、それが駆除するのは人間だけど(笑)。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニの調理パンとコーヒー。昼飯は長浜御殿でラーメン+替え玉。夕食はポークソテー。ほうれん草の味噌汁、刻みキャベツ、卵でゴハンを一合。ポークソテーには炒めた茄子を添える。

 その後プロジェクターを起動させて前述の『BLAME!』を見たのである。画質は素晴らしい。Frame Adapt HDR機能がその効能を十全に発揮しており画面にちょっと怖いほどの奥行き感・立体感をあたえている。また発色も良く、特に空中を舞う火花の鮮やかさに驚かされた。

 音声はドルビーデジタルプラス5.1チャンネル。やはり低音の力強さが増しているように思える。ネットフリックスの側で何か変わったのかな。

 終了後シャワーを浴びてあれこれ。午後11時半に入眠剤を服用して午前1時過ぎに就寝。