観 笑 亭 日 乗

 まあ、要するに日記であります。自分に都合の悪いことや他人のプライバシーに触れるような事は書きませんので悪しからず御了承下さい。もしそれではイヤという方がいらっしゃいましたらへい、ようがす、木戸銭払ってどうぞお帰りくださいな。また、読んだ本、TV番組、映画等についてのネタバレあり。御注意下さい。うん、注意したからね、これでああ、おれ、まだ見てないのになどと怒るのは筋違いですからね。そういう人は接骨院にでも行って下さいね。
                        


 

 12月1日(日) イージスアショカ
 これで日本の守りは万全だ、だけどカニシカ王はどうした! 煮卵が作れるようになった。茹で7分の茹で卵を作って殻をむき麺つゆと白だしでテキトーにでっち上げたタレに漬け込むだけだから私にだってできる。それでいて2日も漬け込むと十分に味が染みてラーメンに乗せると実に美味い。煮卵だけをぐずぐずに潰してちびちびつまむのもよろしい。お酒にぴったりだ。マヨネーズ(カロリーハーフ)をちょっと掛けてレタスと一緒にパンに挟むのもいいぞ。この煮卵作りを始めたおかげで今まで6個パックばかり買っていた卵が10個パックになった。ジップロックを使えば一度に4個漬けられるし煮卵は冷蔵保存で4日ほど大丈夫だから10個パックでも卵を余らすことはまずないのである。

 この煮卵作りは主にシャワー前に行う。午後9時半ぐらいから茹で卵を作っている独身初老男、まさかこんな人生が待っているとは思いもよらなかったなあ(笑)。

 本日は午前8時に起床し、シャワーを浴びる。身支度拵えてからバスで博多駅へ。本日は福岡県筑前町「安の里公園」に設置されているわら・木製の宇宙戦艦ヤマトを見に行こうというのである。参加者はぴんでんさん、O江さん、そして北九州の漫画イベントに参加されている某国からのお客様2人。プライバシーの観点から国名は書きません。とりあえずお二方は「こりん星」から訪日されたとだけ言っておきましょう。お名前も同じくプライバシーを尊重してO氏、O2氏とさせて頂きます。

 博多駅で待ち合わせしてぴんでんさんの「8823」号に乗り込む。そして九州自動車道を経由して30分ほどで「安の里公園」に到着する。わら・木製の宇宙戦艦ヤマトは確かにそこに存在していた!全長16.6m、全幅3m、全高4.8mという大きさもスゴイし、わら・木製とは思えぬほどのディテールの再現力。うわあ、第三艦橋がちゃんと支柱になっている。

 みんなで写真を撮影しまくりであります。

 その後博多駅へ戻りあるラーメン屋にて昼食。その後ミスタードーナッツであれこれしゃべって午後1時近くにお開き。新幹線で北九州へ戻るお三方を見送りしてからバスにて帰宅。

 その後は事務所にて仕事となりました。

 夕食はコンビニの豚角煮でビールを飲んでホウレンソウ・ベーコン・しめじのスパゲティで仕上げる。その後は連日の大はしゃぎによる疲れから映画もみずにただただぼんやり。バカみたいにテレヴィを見る。午後9時過ぎにシャワーを浴びてお酒。お供は録画の「そこまで言って委員会」だったのだが、田嶋先生先生がやたらに飛ばしていたのでうんざりして即刻削除の刑に処す。しょうがないからまた「ゴリパラ見聞録」見ちゃったよ。

 就寝午前1時過ぎ。

 12月2日(月) 飯田市組み換え食品
 遺伝子組み換え食品は人間の健康に悪影響を及ぼすなんていつまでこんなバカげた迷信につき合わされなければならんのかねえ。「緊急SOS!男の精ぜんぶ抜く大作戦スペシャル」じゃなかった「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦スペシャル」 AKBの女の子がアフターAKBを見据えてこの「池抜く」を自分の新たなセールスポイントにしようと無暗に張り切っている様がちょっとイタい。それにこの人が見事にアリゲーターガ―を捕獲した!ってそれじゃ番組でさんざんアブナイ、アブナイと言っていたアリゲーターガ―の立場がないだろう。20代の娘さんに捕獲される魚のどこが危険なんじゃ(笑)。
 
 このアフターAKB活動では他に「大食いキャラを目指す」という人がいたが、そもそもそんなに食べられないのであっという間に没となったという・・・。AKBの人たちも大変っすよねえ。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯に久々に朝ぺ(朝からぺヤングソース焼きそば)と無糖の紅茶。昼飯はマルタイ棒ラーメンと千切りキャベツ。夕食は豚汁と卵1個でゴハンを1合。

 その後プロジェクターを起動させてネットフリックス配信 ジャッキー・チェン主演の『カンフーヨガ』を見る。お話はテキトー(笑)。特にあの洞窟から水中に潜って脱出するあたりが良く分からん。悪漢の手下が洞窟で仲間を見張っているのに二人だけで脱出。その後助けを呼ぶのかと思えば次の場面ではもうみんな助かっているし。ヨガによる呼吸法云々という伏線もあまりに強引でわざとらしすぎる。

 ただ、随所で披露されるゆるいギャグはなかなかよろしい。あのコブラのシツコサ、いつまでも木のつるにぶら下がっている手下、ようやく見つけた古代の遺跡でジャッキーたちが「この宝箱の中に入っている木簡こそが人類の宝物なのだ」とか言うくせにヒロインがその木簡で敵をばちばち叩いたりする(笑)。ジャッキーが手下を蹴り飛ばすと並べられた宝箱に激突しなだれ落ちる。うーん、とても大事に思っているようには見えないぞ。

 そしてラストのラストで何の脈絡もなくインド人の僧侶の皆さんが遺跡に乱入、インド映画(ボリウッド)ばりの大ミュージカルが繰り広げられるのだ。ジャッキーやヒロインたちが踊るのはまあ、当たり前なのだが、敵のボスや手下まで実に嬉しそうに踊っているのに大笑い。

 ネットでは不評ばかりのようだが、なかなか楽しめた作品であった。

 画質は微妙。色のにじみがひどく画面破綻も多め。音声はドルビーデジタルプラス5.1チャンネル。やっぱりサラウンドチャンネルのバイアンプ駆動は効果抜群。フロントへの溶け込み具合がはっきりと向上している。

 終了後シャワーを浴びてあれこれ。午前12時半に入眠剤を服用して午前2時過ぎに就寝。

 12月3日(火) 「GSOMIAとばさまのセレナーデ」
 芸能界麻薬汚染駄洒落。恥を忍んでいえば、私はアサリが苦手である。いや、アサリの味が嫌いという訳ではない、好きでもないけど。私がアサリを忌避するのは幼い頃、家でアサリの味噌汁なんかを食べると必ず砂がじゃりっときたから。潮干狩りなどで獲ってきた新鮮なアサリほどやたらにじゃりっと来た。ちゃんと砂出ししていた筈なのに。別にうちの家族の者が食いしん坊で砂出しを待ちきれずに食べていた訳でもないのに。だから今でもアサリを食べるといつじゃりっとくるか、いつじゃりっとくるかといういわゆる「いつじゃり」の不安に苛まされるのだ。

 この「いつじゃり」が今の私にも大きな影響をあたえていてスパゲティボンゴレなど見るのも恐ろしい。なぜスパゲティの中にアサリが貝殻ごと入っているのか!あ、でもシジミの味噌汁はOKだなあ。まあ、好きという訳でもないけれども。ああ、俺は縄文時代に生まれなくって本当によかった、縄文時代の人って貝塚作るほど貝が好きだったんだろ、そんな1年365日、貝ばっかり食って口中をじゃりじゃりさせなくちゃならないなんて死んだって嫌だ。

 (貝塚について誤謬と偏見に満ちた文章でありますが、何しろ好き嫌いの問題です、なにとぞご容赦のほどをお願いしますぞ)

 考えたら最近魚介類全般がちょっと苦手になってきている。それは間違いなく自分で調理するようになったから。調理+食事で魚の生臭さが倍加するのである。刺身などサクを切る程度なら大丈夫だが、生のイカを捌いたりしたらもうダメ。
魚はお店で食べるに限る。自分で調理するのはサクの刺身とか、塩サバなど加工の施された奴だけで宜しい。

 誰もが荒岩一味になれる訳ではないのだ!

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にベーコン、ぶなしめじ、ホウレンソウのスパゲティ。昼飯はキャベツ千切りにシーチキンを散らした奴とさっぽろ一番の塩。夕食は自作のカレー。豚バラ肉、ミックスヴェジタブル、玉ねぎ、ぶなしめじなどを使う。付け合せにやっぱりキャベツ千切りとシーチキン。同じ皿に盛ってゴハン、キャベツもろともにカレーソースを掛けてカオスな状態にして食べるのが良い。

 その後、プロジェクターを起動させてネットフリックス配信の『アイリッシュマン』を見る。3時間20分の長編なので、今日見たのは1時間半くらい。やっぱりデ・ニーロの存在感は凄いなあ。アル・パチーノの大物感も最高。

 終了後シャワーを浴びてあれこれ。午前12時半に入眠剤を服用し午前2時過ぎに就寝する。

 12月4日(水) たんたんたぬきのキムタクは
 風もないのにぶーらぶら。さて、12月8日(日)の築城基地航空祭まであと4日となった。気になる天気は今のところ<晴れ時々曇り 降水確率20パーセント>。一時は降水確率80パーセントと伝えられていたので一安心である。ただ、築城基地周辺の最高気温は12度と予想されており福岡市内より若干低そうである。屋外でのイベント、それも飛行場という吹きさらしであるから、かなり寒く感じられるのではないか。

 ということで、防寒対策を入念にしていこうと思っている。まずは昨日、「しまむら」で裏起毛長袖アンダーウェアなるものを買って来た。これを下着の上から重ね着すればかなり暖かくなるであろう。この上からパーカーを羽織ってさらにコートで武装すれば何も八甲田山雪中行軍演習に行こうてえんじゃないんだからまず大丈夫なはずだ。もしそれでも寒ければ万が一の雨のために持っていく予定の合羽がある。これを中に着込んでしまえばよろしい。ただし、動くたびにごわごわ言うかもしれないけれども(笑)。

 「晴れ時々曇り」という気象用語は予報期間内の曇っている時間の合計が2分の1より短いであろうという意味である。さあ、どうなることやら、築城基地航空祭、わたくし、エロの冒険者は果たしてブルーインパルスのアクロバット展示(13:00~14:25)を無事楽しめるのでしょうか。

 (ブルーインパルスの飛行展示には第1~第4区分があり天候によって随時変更される。この決定は基地祭開始後のウェザーチェックの結果をもとに隊長が判断するが、その後天候の変化、アクシデント等により課目変更・調整が行われることもある。区分決定の基準は天候であり、目視<目で見とおせる距離>、シーリング<雲の高さ>による。つまり視程が悪ければ悪いほど、低いところに雲があればあるほど区分が下がることになる。この場合、縦方向への演目(下降・上昇をともなうもの)が変更されたり見送られたりする。

 さらに天候が悪ければ航過飛行(ローパス)-第5区分と呼ばれることがある-のみとなることがある。この航過飛行すらできない場合は残念ながら地上滑走のみになったりするのである。私が見たT2ブルーインパルスはこの地上滑走のみであった、とほほ)

 仕事はまあいろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にカレーうどん。昨日のカレーの残りに電子レンジで解凍した冷凍うどんをブチこんで煮込んだだけなのだが、意外に美味い。昼飯は肉野菜炒めとサッポロ一番塩ラーメン。夕食は安物の白ワインと特殊スーパー 魔鬼雨のバゲットと惣菜のエビフライ5本、後はキャベツの千切り。バゲットはもちろん塩を加えたオリーブオイルで齧るのだぞ。

 その後はテレビをだらだら。午後9時過ぎにシャワーを浴びてお酒。お供は録画の「さんま御殿」 就寝午前1時過ぎ。

 12月5日(木) それを見ていたコンタミが
 コンタミがコンタミネーションの略だと分かるのに随分と時間が掛かりました。3,000円パンケーキは贅沢だ!と発言して庶民の喝采を浴びたれいわ新撰組の渡辺てる子先生、<生活が苦しいので外出先では「ほっともっと」の「のり弁」(税込300円)を食べることがある。でも昨日の「のり弁」はちくわが半分に切られていた!10月の消費増税(価格据え置き)が影響しているのではないか。ちくわ天が好きだったのでクヤシイ。>なるツィートに大憤激!ご自身で「のり弁のちくわが半分に。消費増税の悪影響です!」とリツィートされたのである。しかし、ほっともっと公式アカウントはそれを否定。消費増税前からちくわは半分だったのだ。だいたい、ほっともっとなどの持ち帰り弁当は軽減税率の適用で消費税は8パーセントのままだと思うのだが・・・。さらに元ツィート主が「すんません、ちくわ一本まるごとはビッグのり弁の方でした」

 こんな渡辺てる子先生は2019年参院選全国比例区れいわ新撰組公認候補者であらせられた。落選したが、それは現政権への忖度とムサシによる投票結果の改ざんゆえであって、けっして有権者にソッポを向かれた訳ではない。そこのところをゆめゆめ勘違いするなネトウヨよ!

 そんな先生にむかってネトウヨのお前たちは「ちくわおばさん」ってなんと上手いことを・・・じゃなかった失礼なことを(笑)。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニの調理パンとコーヒー。昼飯は某老人ホームの父親への届け物したついでに博多玉でラーメン+替え玉。しみじみ美味しいですな、ここのラーメンは。夕食は出来合いのトンカツを使ったトンカツ定食。大根ともやしの味噌汁、切落とし刺身(要するに刺身にする際に余った切り身を各種取り混ぜて売っているやつ)のづけ。煮卵などでゴハンを一合食べる。

 その後映画は見ずに「ウォーキングデッド」を3エピソード見る。ゾンビに変装する人たちが新たに登場。でもこの人たちってちょっとアレなの。ゾンビに変装したらゾンビの群れに入り込んで群れ全体を誘導したり、のろくさいゾンビだと思わせておいて不意打ちしたりするのが常道だろう。それなのに平然と特に飛び道具を持っているダリルに近づいていくなど正気の沙汰ではない。本物のゾンビだろうが、ゾンビに変装した人間だろうが、撃たれることに変わりはないからだ(笑)。

 午後9時過ぎにシャワーを浴びてあれこれ。午前12時半に入眠剤を服用し午前2時過ぎに就寝。

 12月6日(金) 縮めて丸めてりゅうちぇる型
 元ネタは2種類あって私が父親から教えられたのが「縮めて丸めて流線型」ヴァージョン。もう一つは「縮めて伸ばして流線型」ヴァージョンである。流線型にするためには「縮めて丸めて」より「縮めて伸ばして」の方が正しいように思われる。まあ、どうでもいいことだが。

 例の消費税でほか弁のちくわが半分になった騒動。こういう時、必ず出てくるのが「自炊真理教」の人。300円もあれば自炊で美味しいものが食べられるというんだな。でも自炊で安く美味しくしようと思うとそれなりの経験・センスが必要なのよ。特にアローン自炊(一人暮らしの自炊)ならなおさら。誰もが荒岩一味になれる訳じゃない。自炊で安くあげようとするなら外食がほとんどできなくなってしまうんだよなあ。でも自炊ばかりだと必然的に料理のヴァリエーションが限られてきて、つまりは飽きる。そんな時、近所のコンビニでちゃっと買えるコンビニ弁当なんかは重宝する。特に美味い訳ではないけど、どっちかといえばマズイけど(笑)。

 たまにコンビニのシューマイ弁当食べると決して美味くはないのに、妙に美味く感じられるんだよ、分かります?このキモチ。たまに食うぐらいならコンビニ弁当もそう悪いものではない。てなこというと、添加物が、安全性がとか言う人が出てくるけど、こと安全性に関してはあなたが調理するものよりよっぽど優れている。


 そりゃア、毎日毎日コンビニ弁当では駄目ですよ。毎日毎日ラーメン喰うのと同じで。でも自炊こそすべて、自炊があればなんでもできる、自炊で素敵な恋人ができた、自炊でパチンコが大当たり、自炊で近所の人たちがあいさつしてくれるようになった、自炊でカラスに狙われなくなった、と言わんばかりの自炊真理教もなあ。なんかあの人たちやたらに上から目線なんだよなあ、お前はパルスドップラーレーダーかとツッコみたくなるんだよなあ。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのホットドックと無糖の紅茶。300キロカロリー。昼飯はマルタイ棒ラーメンに煮卵1個、キャベツの千切りをたっぷり。400キロカロリー。夕食は釜揚げうどん、ゆでホウレンソウ、昨日の刺身づけの残りにカツオ出汁をぶっかけたもの、後はじゃがりこを半分ほど。800キロカロリー。

 本日の摂取カロリー量は1,500キロカロリー也。

 その後プロジェクターを起動させてネットフリックス配信の『アイリッシュマン』を見る。いやもう、始末屋のロバート・デ・ニーロがとにかく人を殺す。何かあったらパチンパチン(銃声)で相手を始末。使った拳銃を川に投げ捨てる。そこは殺し屋御用達の拳銃捨て場になっていて川底には無数の拳銃が沈んでいると言う・・・。こういう暗ーいユーモアは大変に私好みであります。

 この世界におけるマフィアの勢力たるや大変なるものでジミー・ホッファでさえ文字通り“消されて”しまう。彼の行方は現在に至るまで不明であり、いまだ捜査が続けられているそうである。

 ケネディ大統領暗殺事件でサム・ジアンカ―ナを始めとするマフィアの関与が取り沙汰されたが、この映画を見るとそれがよーく分かる(笑)。もちろん事実ではないが、一定の説得力が出てくるのである。

 なお、老醜のロバート・デ・ニーロの演技は絶品。FBI捜査官の「みんな、もう死んじゃったんだから、かまわないでしょ、守らなきゃいけない人はもういないんだから全部喋ってくださいよ」という追及をぼやぼやと訳の分からないことを言ってごまかす様子がもう本当におじいちゃんなんだよ(笑)。

 この作品はHDR配信。高い解像度と柔らかい映像を両立させた映像が好ましい。音声はドルビーデジタル+5.1チャンネル(おそらく配信はドルビーアトモス音声だ、畜生)。環境音のリアルさ、映像から浮き出してくるようなBGMの存在感、地味ながらなかなか良いサラウンドであった。

 終了後シャワーを浴びてあれこれ。午後11時半に入眠剤を服用し午前1時過ぎに就寝。

 12月7日(土) ノリツィオルコフスキー
 元ネタはノリツッコミであるが、何か文句はあるかね。ところで私は素人が「ノリツッコミ」がどうのとか言っているのを聞くと不愉快になるタイプである。理由は分からん。

 12月8日 築城基地航空祭へ行ってきた。本来ならこれは明日の日記に書くべきことだが、時としてこの日記は時間を超越した超時空日記になるのでいいのである。

 ブルーインパルス すげー、見ていて思わず泣きそうになった。でも全プログラム終了後、全ての観客が退場できたのは2時間後というのもすげー。トイレの少なさもすげー。あれでは小便するのが精いっぱい。ウンコ催したら最後だ。バスツアー観光会社の気の利かなさもすげー。岩国フレンドシップデーとは大違い(笑)。

 築城基地の最寄駅は日豊本線築地駅。普段は普通列車のみだが、航空祭に対応して臨時列車が運行される。その数特急列車が44本(+普通列車)。それでも今年は観客が多くさばききれず正門からの出場規制が実施された。この規制が最長2時間以上(笑)。ところがバスツアーの駐車場が正門近くだったので添乗員さんからは「正門から退場してください。東門だと駐車場までかなり歩くことになります」と言われていたのである。しかし実際には前述したとおり正門には出場規制が掛かってJRを使うお客さんだろうがバスツアーのお客さんだろうがおかまいなし。どっちも出られない。

 集合時間が3時15分だったので私は最後のプログラム「F2機動飛行」の前に会場を出ようとしたのだがこの出場規制にひっかかり正門前で長蛇の列に巻き込まれる。まあ、そのおかげで行列の上空をフルアフターバーナーで旋回するF2を見られたのだが(笑)。  

 しかし、このままでは集合時間に間に合わない。周囲でバスツアーのSOS番号に電話している人がいる。しかし電話は繋がらない。SOSになってない(笑)。みんなこの行列から抜けて東門から外に出ようと動きだす。私もそれに倣う。これが大正解であった。東門から出た場合、駐車場所まで25分ほど歩くことになったのだが、正門から出場するよりもよほど早かった。でも、この正門で愚直に待っていた人がいた訳で。最後の1人が戻ってきたのは実に集合時間の2時間後(笑)という事態になった。

 はっきり言ってバスツアーの会社は正門に人を派遣して東門への誘導をするべきだった。すぐに繋がらないくらいSOS電話が殺到していたのである。この事態は把握していた筈だ。でも添乗員の皆さんは駐車場でじっと待っているばかり。これがどうにも理解できなかった。私のようなぼんやり人間でさえ東門から出ると言う選択ができたのである。別に「観光会社の人は入場してはいけません」という制限があった訳でもないと思うのだが。

 2時間待つことになった駐車場にはトイレなし。周囲にトイレを借りられるコンビニもなし。結果的に3時間トイレなしという恐怖状況に置かれたわけである。私のような人間にこれはつらい。まあ、いざとなったら持参していた携帯トイレパック(去年の岩国フレンドシップデーに備えて購入したもの)を使って駐車場の片隅で・・・。いや、幸いそんな事態にはなりませんでした(笑)。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯に野菜・しめじの味噌汁。200キロカロリー。昼飯はミックスヴェジタブル、しめじ、ベーコンででっち上げたカレー。ゴハン一合。900キロカロリー。夕食はカレーの残りでカレーうどんをつくる。後は茹でホウレンソウ。300キロカロリー。

 本日の摂取カロリー量は1,400キロカロリー也。

 その後テレビを見ながらだらだらと過ごす。午後9時すぎにシャワーを浴びて明日の準備。午後11時半に入眠剤を服用して午前1時過ぎに就寝。本当はちょっとした騒動があったのだが、それは明日の日記で。

 12月8日(日) 大安マスク
 縁起の良い駄洒落。さて、昨日の日記で書いた騒動とはこんなものであった。12月8日築城基地航空祭の集合場所は博多駅前。時間は午前6時50分。この集合時間は意外とやっかいである。まず日曜なので午前6時台のバスがない。必然的にタクシーを使うことになる。しかし、早朝なのでなかなかタクシーがこないことが予想される。だったら予約をと思ったのだが最寄りのタクシー会社は「あー、すいません、その時間空いている車はありません」 ひえー。だったら20分歩いて西鉄の某駅まで行かなくてはならない。そこからさらに地下鉄に乗り換えて博多駅へ行くのだ。バスに乗り込む前にたっぷりとウンコ時間を取っておきたいので西鉄某駅の午前6時の列車に乗らなければならない。

 最初は午前5時に起きて飯を食ったりして午前6時に出発すればいいやと思っていたのだが、これでは遅くとも午前5時半に出かけなければならない。すると起床時間は午前4時半、ちょっと安全マージンいれて午前4時15分か。

 これが騒動だった訳で。

 しかし、なんだね、俺てぇものは、偉いね。午前1時過ぎに入眠剤服用して寝て午前4時15分にぴったりと起きられる。いちおう、目覚ましは掛けておいたけど、それが鳴る直前にぱっと目が覚める。好きなことで出かけるからだね、これが仕事とかいやなことだったら起きられない、もう死ぬまで寝ているね。

 ということで今日の日記になりました(笑)。

 前述の如く午前4時15分に起床。炊いたゴハンの蒸らし時間を使ってシャワーを済ませる。ゴハンのオカズはホウレンソウの味噌汁、煮卵1個、焼いたベーコン、大根おろし、海苔。もちろん1合をばっくばっく食べましたよ。朝食を力一杯とっておいて、基地内での飲食を最小限にするのだ。ウンコもたっぷりひり出して基地内でウンコしなくてもいいようにするのだ。

 午前5時20分に出発。西鉄某駅を目指してとぼとぼ歩き出す。今回は通常の荷物に加えて折り畳み椅子を持っている。この重さが結構しんどい。おまけに下着の上に重ね着している裏起毛長袖シャツの影響かズボンがシャレにならないくらいズリ落ちてくる。福岡ではこういう状態をズンだれるというのだ。おかげで歩きにくくてしょうがねえ!

 偶然タクシーが通ったのでこれで一気に博多駅まで行っちゃったとさ。某ドーナツショップでコーヒーを飲んで時間をつぶす。その後2回目のウンコ(笑)。コンビニでお昼の惣菜パン3つとミネラルウォーターやコーヒーを買ってお弁当にする。そして午前6時50分、首尾よくツアーバスに乗り込んだのである。

 午前9時すぎに築城基地へ到着。正門より入場する。一番に私の目に飛び込んできたのは中庭に保存・展示されている往年の名機たちである。三菱F1 F104J、F86、F86D 私はF86Dを見るのは初めてだったので、実に嬉しい。おまけにこの機体、ロケット弾、マイティマウスのパックが降りているではないか。ぎゃーっとコーフンして写真を撮りまくる。

 この時の天候は曇り。雲が低く午後1番のプログラム、ブルーインパルス展示飛行に影響がでるのではないかと思われたのだが、この後天候は回復。やや雲が多めながらすっきりと晴れてくれた。

 展示機はやっぱりファントムおじいちゃんとF-15イーグル兄さんが良かったなあ。ファントムおじいちゃん二人はRF-4EとF-4EJが機首を突き合わせるようにして展示されていた。こんな展示の仕方は見たことがない。私の心の中の何かが「きっとこれは両機の区別すらできなかった『空母いぶき』へのイヤミに違いない」とささやく(笑)。

 イーグル兄さんは滑走路上での展示、この機体が機動飛行を行うのである。久しぶりに見るイーグル兄さんはデカい。。翼の上でテニスができるというのはもちろん大げさだけど、F-2あたりと比べるとその存在感は段違いである。そのイーグル兄さんの機動飛行はパワーを贅沢に使い迫力たっぷり。それでいてどこか優美なのはさすがイーグル兄さんである。

 (注 A-10はA-10アニキである。一方F-15はイーグル兄さんである。この違いは大きいのである)

 その後はF-2×4による模擬空対地射爆撃デモが凄かった。F-2の飛びっぷりは岩国フレンドシップディで見たものとは大違い。やはりこいつはF-16の眷属に違いないのだ。そして爆撃デモでは地面に仕掛けられた爆薬がどかん。これが岩国の火炎タイプではなく、爆圧がほんとうにどかんと来るのである。最初の一発でおらあ、また岩国の時のようにソニックウェーブが発生したのかと思ったくらい。

 これで午前中のプログラムが終了。私はとりあえずトイレを済ませて惣菜パンとコーヒーの昼食。昨日の日記でも書いたけれどもとにかくトイレの数が少ない。どのトイレも長蛇の列ができている。大便用トイレに至っては1か所に付き5~6台ぐらいしかない。しかもその中には和式が入っているという。これではウンコができない。うっかり催そうものなら絶対間に合わない。漏らすしかないのだ(笑)。だから3つ買った総菜パンも2つしか食べなかったですよ。

 午後1時よりいよいよブルーインパルス展示飛行の開始である。前述のごとく天候が回復したので、文句なしの第一区分と思ったら後半は第三区分に変更された模様。< アクロバット飛行課目はこちらが詳しい。http://xn--rjzmvp8p.com/60.html >

 初体験のブルーインパルス、見ていて泣きそうになったほど素晴らしかった(笑)。緊密なダイヤモンド編隊、パワーのなさを感じさせないソロの演技等々、さすが空自が世界に誇るアクロバットチームである。多彩な演技、四方からの進入など洗練されたプログラムで40分のフライトがあっという間であった。

 この後、F-2の機動飛行が予定されていたのだが、バスの集合時間が3時15分だったので泣く泣くあきらめる。しかし、正門出口の出場制限でえらいことになったのは昨日の日記の通り。結局最後の1人が戻ってきたのが2時間遅れの5時15分。

 途中でトイレ休憩を1回取って博多駅へ帰り着いたのは午後7時過ぎとなった。この時間ならバスが使えるのだが、航空祭でもう足ががたがた。タクシーを使って帰りましたよ。

 帰宅後、シャワーを浴びてビールを飲む。ふひーと良い具合に酔っぱらってきたところでウィスキー水割りに切り替え。つまみはコンビニの冷凍餃子。後はカップヌードルでも食べようかと思っていたのだが、何しろろくざま寝ていないでしょう、急速に眠くなって午後10時過ぎにはベッドに入ってしまいましたとさ。

 12月9日(月) ギャル曽根値下げ隊
 元ネタはガソリン値下げ隊。プールにガソリン貯めろとか民主党政権っていろいろ愉快だったんだよ、うん。何か、なかったことになっているみたいだけど。米国盤UHD『オズの魔法使』をちびちびと見ているのだが、解像度はそれほど欲張っていない代わりに色の出方が凄いのなんの。私はTHX LDに始まって3Dブルーレイ、そしてこのUHDとソフトを買って来た「オズ」フリークであるが、その私をして「ええっ、あの衣装は本当はこういう色だったの?」と感嘆せしめるほどなのである。1939年(戦前ですよ、戦前)、80年も前に製作された映画からこの映像が出てくるのだ、もうこれは一種のタイムマシンではないか!

 (注 『オズの魔法使』は『魔法使い』ではなく、『魔法使』である。これが分からない人間は収容所にぶち込んで毎晩寝る前に2回ずつ『オズの魔法使』を見せるのだ)

 すぐもう時代は配信だ、ソフト自体が時代遅れだ、UHDなんて普及しない、すぐに廃れるぞという人がおりますが、この『オズの魔法使』、『シャイニング』、『ウルトラQ』などの入念に作りこまれた古い作品のUHDソフトの素晴らしさはこうした懸念を吹き飛ばすのにあまりあるものであります。

 あまたの名作ミュージカル(早く『イースターパレード』がUHDソフトにならんかな)や50年代、60年代の古典的SF映画や、ハマーのホラー映画がいずれ、この画質で見られるようになると思うと、私は大変ゾクゾクいたします、はい。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にカップワンタンとコンビニのおにぎり。350キロカロリー。昼飯はかけそばと茹でホウレンソウ。350キロカロリー。夕食はマグロの刺身とマルちゃん焼きそば肉抜きヴァージョン。しかし、なんだね、スーパーで売っているマグロの刺身と言うのはなんだって、ああ、美味しくないのかね。650キロカロリー。

 本日の摂取カロリー量は1,350キロカロリー也。

 その後は何か気乗りがせず映画も見ずにテレヴィをだらだら。午後9時すぎにシャワーを浴びてまただらだら。午後11時過ぎからプロジェクターを起動させ米国盤UHD『オズの魔法使』を見て前述のごとくその色の美しさに感嘆したのである。

 午後11時半に入眠剤を服用して午前1時過ぎに就寝。

 12月10日(火) チェーンスモークは金なり
 未だにチェーンスモークやっている人なんているんだろうか駄洒落。大きなお世話ですかね。大きなお世話といえば愛媛県のPR動画が物議を醸しているそうな。

<https://www.j-cast.com/tv/2019/12/09374619.html?p=allより引用開始>愛媛県のPR戦略「まじめえひめプロジェクト」の動画が物議を醸している。まじめな県民性をアピールするドラマ仕立て動画の中で、「介護看護をしている時間が全国1位」「彼氏がいない独身女性の多さが全国1位」というデータを挙げ、「だからまじめだ」という論理を展開したのだ。

  これに対し「意味不明」「不愉快」「いじりすぎ」と批判が相次ぎ、県会議員が知事に抗議文書を出す事態に発展した。<引用終了>

 介護云々はともかくとして「彼氏がいない独身女性の多さが全国1位」というのはたしかに大きなお世話だと思われる(笑)。

 『オズの魔法使』 トトすげえ、マンチキンランドでの大ミュージカル場面であれだけ大勢の人間がどたばたやっているのに臆する様子もなく、歌い踊るジュディ・ガーランドにちょこちょこついていく。本物の犬とは信じられない、あれはCGではないのか!いや、そうではない、ブリキ男が頭のてっぺんの漏斗からぷっぷーと蒸気を吹くとビビッて逃げているではないか、だから本物の犬だ!なんてことを言われそうな気がする(笑)。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニの調理パンとコーヒー。昼飯は膳でラーメン+替え玉。夕食はアンガス牛ステーキ250gに茹でホウレンソウと野菜炒め。安物の赤ワインをぐびぐびやりながらやっつけてやったぜ、どうだ、まいったか!どうもたまに肉をどか食いすると性格が攻撃的になっていけませんな。

 その後プロジェクターを起動させて米国盤UHD『グースバンプス2 呪われたハロウィーン』を再見。画質の向上であの熊グミ軍団がえらいことになっとる(笑)。透明感の表現力があがったので本当に熊グミが合体して巨大化したように見える(?)。若き日のカトちゃんみたいな奇声を上げるスラッピーの顔もやたらにリアルだ。

 終了後シャワーを浴びてお酒。お供は録画しておいた「そこまで言って委員会」 午後11時過ぎからプロジェクターを起動させて米国盤UHD『オズの魔法使』の続き。ああ、言い忘れていましたが、このディスクは日本語字幕・音声が収録されています。本編のみならず映像特典にもきちんと日本語字幕ついてます。

 就寝午前1時過ぎ。

 12月11日(水) 『羊たちのチェーンスモーク』
 「どうだね、クラリス、たばこはやめられたかな」 またも大きなお世話駄洒落である。『オズの魔法使』 序盤で強烈な印象を残すマンチキンランド。マンチキンとは英語のmunch(むしゃむしゃと食べる)-kin(小~を示す接尾語)との複合語。「小さなむしゃむしゃ食べる者」という意味である。餓鬼や小鬼などの類とされる。オークやゴブリンのような存在だ。『オズの魔法使』ではこれを本当のミジェットの人を使って映像化している。マンチキンと呼ばれるミジェットの人というのは現代だとちょっとマズことになるのではないか。

 ここで登場する良き魔女 グリンダ。映像ソフト・機器の進化で画質が良くなってくるとこのグリンダ、良き魔女と言う設定のキャラクターの割に意外と老けていることが分かる。それもそのはず、グリンダを演じたビリー・バークはこの時54歳だった!

 対する西の悪い魔女(Wicked Witch of the West)はドロシーに水を掛けられ溶けてしまう。すると部下たちが大喜び。今の今まで追い掛け回していたのにころりと変わって「ドロシー万歳!」と叫ぶ。この魔女の人望の無さには涙を禁じえない(ウソ)。

 本日は休みだったのだが、父親の病院受診のお付き合いが入ってしまった。某所の病院(自宅からバスと電車で1時間ほど掛かる)で老人ホームから送られてくる父親と待ち合わせ。幸い、病状は大したことはなく、入院ということにはならなかった。だが、診察とレントゲン・超音波検査、また診察で終了したのが午前2時過ぎとなったのである。父親を老人ホームまでタクシーで送り途中で昼飯(ウエストでざるそば二玉とミニカツ丼)を食って帰宅したのが午後3時過ぎ。それからさらに銀行の担当者との打ち合わせもあって、まったく休みにはなりませんでしたとさ。

 食ったもの、朝飯に病院の売店でホットドックとコーヒー。昼飯は前述のごとくウェストでざるそば二玉とミニカツ丼。夕食はラ王の醤油味(もやし、ゴマ、煮卵トッピング)とコンビニのおにぎりセット。ビールを一缶飲む。

 なんだか妙に疲れていたのでまたまたテレヴィを見ながらぼけーっとする。午後9時すぎにシャワーを浴びてお酒。午後11時過ぎにプロジェクターを起動させて米国盤UHD『オズの魔法使』を最後まで。

 就寝午前1時過ぎ。

 12月12日(木) 犬印の任務部隊
 これは珍しく良くできた駄洒落だと自画自賛するものである。久々に赤のれんに行ってきた。ラーメン、半炒飯、餃子3個のラーメン定食+替え玉のラーメン定食を食べたのだが、もう赤のれんはこれでいいかなと(笑)。父親の老人ホーム訪問の関係でしょっちゅう訪れている福岡市某駅近くの博多玉という店の豚骨ラーメンが正統的に美味しいのでこっちにしちゃおうと思うのである。ただ、この博多玉、2回目に行った時替え玉固麺の一部ががきちんと茹でられていなくてぼきぼきであった。気にせず食ったが、あれはいかん、こっちは粉落としやナマを頼んだわけではないのだ。あんなことが続くのならばこっちも赤のれんと同じく、これでいいかなと(笑)になっちゃうぞ。

 梅宮辰夫氏死去。俳優としての仕事はほとんど知らないのだが(失礼)、この人が初めて私の印象に残ったのは「クッキングパパ 9巻」の巻末レポ漫画であった。作者であるうえやまとち先生が男女群島での釣り大会に参加したおり、この梅宮辰夫氏と同じ船に乗ったというのである。船の中ではとてもきさくで誰とでも酒を酌み交わすような人物であったという。夜には釣り人たちが同じ岩場に集まり焼肉パーティが開催された。この時、梅宮氏は黙々と料理を作っていた。それは昼間集めたカメノテと鶏ガラ4~5羽分で出汁を取り鶏肉とキムチを入れた鍋であった。しかし、20人分の大鍋なのにコンロの火が弱すぎて料理が出来たのは4時間後の真夜中過ぎ。釣り人はみんな寝てしまっていた。そんな中で1人料理をしていた梅宮辰夫氏、彼の人柄が良く分かるエピソードだと思う。

 ちなみにキムチ鍋は塩やショーユで味付けし最後の仕上げにバターの塊をぶちこんで完成。食べたうえやまとち先生によると「おいしくっていくらでも入ってしまうのだ」であった。

 (カメノテとは石灰質の殻を持つ岩礁海岸の固着動物。形状がカメの手に似ていることからこの名前がつけられた。そのまんまじゃんとか言ってはいけない。クッキングパパではこのキムチ鍋の出汁の他に第44巻で塩ゆでや味噌汁が紹介されている。釣りが趣味である私の弟は「クッキングパパ」に触発されてこのカメノテを獲ってきた。レシピどおりに塩ゆでにしてみたのだが、じゃりじゃりしていて食えたものではなかった。弟は「とちに騙された」と暗い顔で呟いていた)

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニの調理パンと無糖の紅茶。昼飯は前述の通り用事で天神へ出たついでに赤のれんでラーメン定食+替え玉。都合で午後3時過ぎの昼食となったため夜は食べられず。コーラとアイスモナカで済ませてしまった。

 その後プロジェクターを起動させネットフリックス配信の『アースクエイクバード』を見る。まあ、これがフェミさんたちを熱狂させるような映画でねえ。フェミさんであればこの映画から「女性に対する抑圧」を読み取ることは実に簡単だろう。

 もっとも私には単にヒロインが「すげえ男運の悪い人」にしか見えなかったりして(笑)、初体験は決してロマンチックなものではなかったというが、14歳の時に友達の父親にウォッカ飲まされてヤラれたって、そりゃ初体験とかじゃなくってレイプや、犯罪や(スウェーデンはいいんかい)。しかも後に妊娠が疑われたって、ええっ、いきなり生中だしかい。日本に来て恋人関係となった蕎麦屋店員(趣味がカメラ)もろくでもない。体調が悪く昏倒したヒロインを置いて他の女と佐渡の金山見物などムチャクチャである。メモを置いたとかそういう問題ではあるまい。

 この映画は東京が舞台となっているが、その描写に不自然なところはほとんどない。古い日本家屋の急な階段が危ないという地味なネタをちゃんと生かしている、と変な感心をしてしまう。唯一おかしかったのは外国人女性が混浴温泉に平気で入って他の男性客もいるのにぽんぽかぽーんと開陳してしまうところ。そんな外国人女性はおらん!と思う。

 この映画はHDR配信。4Kの高解像度、BT2020の広色域は無機質な東京の風景、自然豊かな佐渡の風景のどちらも魅惑的に見せてくれる。音声はドルビーデジタルプラス5.1チャンネル。太鼓の重低音の凄さに思わずのけぞってしまった。

 終了後シャワーを浴びてあれこれ。午後11時半に入眠剤を服用して午前1時過ぎに就寝。

 12月13日(金) 「A-10の園」
 禁断の果実、レーダーの実をうっかり食べると追放されてしまう。A-10はレーダーを搭載せず全天候能力はない。YA-10Bはフェアチャイルド社が自社製作した複座・レーダー搭載の全天候型。通称ナイト・アタック・サンダーボルト。レーダーの搭載や前方赤外線装置などアビオニクスの強化、複座化で攻撃能力をさらに高める予定であったが結局量産は勝ち取れず試作機一機のみに終わった。だからA-10にとって「レーダー」は禁句である。うっかりA-10アニキの前で口に出そうものならGAU-8アヴェンジャー30mmガトリング砲で粉々にされちまうぜ!

 昨日の「ヒルナンデス!」 コンビニスイーツの食べ比べをやっていたのだが、この試食に選ばれた、選ばれなかったと一流タレントの皆さんが大騒ぎ。「うわあ、食べられる」「うわあ、食べられない」と悲喜こもごもである。でも食べられなくっても何も入手困難なお取り寄せの一品ものとかじゃないんだから、コンビニ行って買って食べればいいじゃんと思ってしまうのである。いや、お約束であることは十分に承知しているのだが、あのはしゃぎっぷりを見るとどうしたってわざとらしさ、空々しさを感じずにはいられないではないか。

 って大きなお世話ですかね。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのホットドッグと無糖の紅茶 300キロカロリー。昼飯はキノコ類を炒めて香味ペーストで味付けしたものと大根おろしを使った釜揚げうどん。なぜかキノコの炒め物が美味しくない。私は決してキノコが嫌いという訳ではないのだが・・・。400キロカロリー。夕食はマルちゃん焼きそば肉抜きヴァージョンとなめこの味噌汁。500キロカロリー。

 本日の摂取カロリー量は1,200キロカロリー也。

 その後、プロジェクターを起動させてネットフリックス独占配信の映画『6アンダーグラウンド』 マイケル・ベイ監督、ベイやんだけあってかなりいい加減な映画であったが、めっぽう面白い。ベイやんのフィルモグラフィの中でも断トツだ。

 特に後半の独裁者の豪華ヨットで繰り広げられる磁石作戦は爆笑もの。ライアン・レイノルズが何かヨットに仕掛けをする。そしてリモコンのスイッチを入れるとばいーん、ヨットが磁石になってしまうのだ。だから金属製の銃や防弾チョッキを着ている独裁者の護衛たちが吸いつけられてしまうのである。

 スイッチ・オン!ばいーん、きゃーきゃー。壁に吸いつけられる護衛たち。今度はキッチンでスイッチ・オン!ばいーん、壁に吸いつけられる護衛やコックの皆さん。お約束で磁力に引かれて飛んできた包丁やナイフがぐさぐさっ!きゃーきゃー。ああ、面白いなあ(笑)。

 カーチェイスの凄さも見どころ。平気で関係のない民間人を巻き添えにする。主人公側の車も一人通行人を空高く跳ね上げる!そして追跡してくる敵の車は何かにぶつかるたびに物理法則を無視して舞い上がり、爆発する。そしてご丁寧なことに舞い上がったり爆発したりする車から人がいちいち放り出されるのである。

 この作品はHDR配信。現代的でシャープな高画質映像を楽しめる。街並みの美しさも印象的だ。音声はドルビーデジタルプラス5.1チャンネル。磁石作戦のばいーんの野太さに私は大喜びだぞ。

 終了後シャワーを浴びてあれこれ。「ウォーキングデッド」を2話分見る。午後11時半に入眠剤を服用して午前1時過ぎに就寝。

 12月14日(土) 巣鴨のときめき地蔵
 ロマンチック駄洒落。今月の米国盤UHD、ブルーレイソフト注文分。『ブライトバーン 恐怖の拡散者』、『IT/イット THE END“それ”が見えたら、終わり。』『ジュディ 虹の彼方に』(この作品のみブルーレイソフト)、『アドアストラ』の4本である。送料込みで109.88ドル。

 「ウォーキングデッド シーズン9 #15」ぎょえー、今度はいきなり10人もキャラクターが死んだよ、タラなど結構な古参キャラなのに、ろくすっぽフラグもたてられず生首になっちゃったよ(しいていえば彼女もまた当初はリディアと同じような存在だったと諭される場面がフラグだったのか)。それにティーンエージャーでもお構いなし、何かと存在感を発揮していたイーニドも生首だよ、何もしていないけど割と印象的だったメガネっ娘もメガネかけたまま生首になっちゃったよ、どひゃああ。

 ゾンビのメイクはグログロで『フランケンシュタイン博士と地獄から来た怪物』でのピーター・カッシング脳みそぐしゃりで戦慄していらい、この手の映像には慣れっこになっている筈の私でさえ、時々うへえっと思うくらい。そしてこの陰惨極まる展開、みんな、よくこんなドラマ見ていますなあ。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にケチャッピーを使ったピザトースト。400キロカロリー。やはりケチャッピーは美味しい。味気なかった某メーカーのピザソースとは大違いだ。昼飯はチャンポン、玉ねぎ、もやし、キャベツ、ピーマン、シイタケを使う。550キロカロリー。夕食は野菜とキノコの味噌汁。200キロカロリー。これだけだとさすがに物足りないのでカップヌードルを食べちゃった。350キロカロリー。

 本日の摂取カロリー量は1,500キロカロリー也。

 その後音楽を聞きながら読書。午後9時すぎにシャワーを浴びて前述の「ウォーキングデッド」を見てのけぞったのである。午後11時半に入眠剤を服用し午前1時過ぎに就寝。

 12月15日(日) 「カメノテの忍者 赤影」
 影烈風斉「黄金のカメノテ」ならばいかな魔風雷丸とてその秘密に気づくことはあるまい。後は頼んだぞ、赤影よ!沢尻エリカさんが麻薬のデパートみたいな常習者だったのにも関わらずその容色にさして衰えがなかったのは、やっぱり金があったからなんだろうなあ。コカインなどの常習者がどろどろになっていくのは麻薬に金をツッコんで食うものも食えなくなるというからなあ。食欲より麻薬に対する要求の方がはるかに大きいからなあ。

 それはそれとして僕はもしや彼女が麻薬を使って盛んに桃色遊戯に耽っていたのではないかと想像するとコーフンを禁じえないのであります。こ、この変態めが。

 米国盤UHDで『ブライトバーン 恐怖の拡散者』を見る。この作品については思春期の青少年の心と肉体の変化に戸惑う両親のメタファーであるとか、スーパーヒーローの行動規範がもはや単純なアメリカン・ウェイ・オブ・ジャスティスではくくれなくなっていることの表れであるとか言う人が出てくるかもしれないけれども、そうこ難しく考えることはない。要するに映画を作った人たちが、「一度でいいからこういうことがやってみたかった」のだ(笑)。

 (まあ、続編の計画もあるようですが)。

 スーパーマンの表裏一体の存在である主人公は自分を可愛がってくれていた義理の叔父夫婦を自分の立場が危うくなるとみるやためらいもなく惨殺する。いつくしむべきヒロインの部屋に忍び込んで「この変態」と罵られ彼女の手を握りつぶす。その苛烈さは育ての両親に対しても変わらない。父親をスーパーマンそっくりの眼力ビームでぐしゃぐしゃにするし、母親を大空から叩き落とす。このあたりの人間らしい情愛にほぼ左右されない非人間的な残酷さがちゃんと描かれているので私などを大喜びさせるのである。こんな映画、母親とのお涙ちょうだいシーンがあったりしたらもう台無しだ。

 この映画にはスーパーマンの他に「ドラゴンボール」のサイヤ人的設定が取り入れられたりする。覚醒して宇宙船に触れた少年は「私は世界を征す」と繰り返す。そうすると彼は別世界から地球侵略の先兵として送り込まれた存在であったのかも知れない。彼は頭をぶつけずサイヤ人としての記憶を持ち続けた孫悟空なのだ。

 (同じことを指摘している人が山ほどいますけどね)

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にピザトーストと無糖の紅茶。400キロカロリー。昼飯にキノコの炒め物とうどん。450キロカロリー。夕食はケチャッピーを使ったスパゲティナポリタンとキャベツの千切り(くばら キャベツのタレで頂く)。650キロカロリー。

 本日の摂取カロリー量は1,500キロカロリー也。

 その後、プロジェクターを起動させて前述の『ブライトバーン』を見たのである。プロジェクター V7 Frame Adapt  HDR による暗部の表現力が素晴らしい。どんなつまらないカットでもこの表現力で何か意味ありげに見えてくるほど。音声はドルビーアトモス。 音場の分厚さに驚かされる。フロントからリアへ抜けていく音の表現力もずば抜けており、心臓に大変宜しくない(笑)。

 終了後シャワーを浴びてあれこれ。午後11時半に入眠剤を服用して午前1時過ぎに就寝。

 12月16日(月) 『旧石器ドラキュラ』
 もしも旧石器時代に吸血鬼ドラキュラがいたら・・・。昔のテレビでもポリコレ騒動があって、あの小林信彦先生が「オヨヨ大統領の悪夢」でギャグにしていた。「チビとかいってはいけません」「じゃあどう言えばいいのですか」「背が一定の基準に達しない人といいます」「そっちの方がよほど失礼じゃないですか」「だったら座頭市はどうなるんです、ド××ラと言われてかっとなって斬ったりするじゃないですか」「その場合はドメ、のところで斬ってしまいます」大笑いしたものである。

 このデンで「LGBT座頭市」というのはどうか。相手に「このクソオ×マ!」などと罵られて斬る。もちろん、「クソオ×マ」という言葉はポリコレ的に大変良くないので「クソオ・・・」のところで斬ってしまう。「×ク×」じゃなきゃそもそも座頭じゃないじゃんというツッコミは承っておきます。

 「クッキングパパ 143巻」 ブックオフで入手。まげ物屋の田島さん、思いもがけずよりこさんというガールフレンドが出来て老いらくの恋を満喫中。まげ物の仕事で伝統工芸賞を受賞する。さらに孫娘のエリカちゃんが彼の仕事に憧れ高校を出たら弟子入りさせてくださいと言い出す。田島さん、「クッキングパパ」世界に登場する老人世代の中で間違いなく一番の幸せもんですなあ(荒岩一味の身内、友人、会社関係者は除く)。

 エリカちゃんが高校卒業後にすぐ弟子入りしたいというのはちょっと早すぎではないか、美大等で勉強した後でもいいのではないかと思ったのだが、良く考えたら田島さんも結構なお年である。それでは間に合わないのである(笑)。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのカフェラテとトンカツサンド。昼飯は膳で大盛りラーメン。夕食はカツオ刺身と餃子6個と千切りキャベツをシーチキン、とうもろこし、マヨネーズ(カロリーハーフ)で和えたサラダでビールを飲む。

 残ったカツオの刺身はづけにしておいて、明日、丼飯にぶっかけて貪り食うのだ。

 その後、映画も見ずにテレヴィを眺めてだらだら。明日、パナソニックのサービスの人が来てUHDプレーヤー DP-UB9000を修理のために持って行ってしまう。明日から2週間ほど映画が見られなくなるというのにこの怠惰はなんであろう、AVファンの風上にも置けぬ奴である。

 午後9時すぎにシャワーを浴びてお酒。お供は昨日録画しておいた「そこまで言って委員会」 経済評論家の森永卓郎氏 「オリンピック前に東京は潰れる、電気がなくなったら東京は弱いから」とか実にどーでも良い事を言っててがっかりする。電気なくなりゃ、東京だろうが、大阪だろうが、名古屋だろうが、福岡だろうが、どこでも一巻のオシマイだ。むしろ北海道など時期によっては東京など比較にならないほど酷いことになる。

 田嶋先生は田島先生で「アメリカがいなくなりゃ中国と仲良くすればいいんだよ」と大音声。まあ、こういうところを含めて楽しめるようにならないと、「そこまで言って委員会」の良き視聴者にはなれないんである。

 就寝午前1時過ぎ。

 12月17日(火) 貴様と俺とはドラマツルギーの桜
 ドラマツルギー(英語: dramaturgy)とはシンボリック相互作用論から生じた、日常生活における社会的相互作用を取り扱う微視的社会学の説明の中で一般的に使用される社会学的観察法である。(ウィキペディアより) 駄洒落にしておいて何だが意味がさっぱり分からん。

 演劇用語であれば、ドラマツルギーとは論理的な筋の展開を重んじた作劇法(脚本の段階で面白い)と理解していたのだが、これは大間違いであった由。音楽性や視覚性を重視し演者により上演されて初めて完成をみるという作劇法を私は反ドラマツルギー的なものと考えていたのだが、前者・後者の区別は単に手法的なもので、この二つの手法をもってドラマツルギーが構成されているのである(ますます訳が分からん)。

 以前、小説であったか、漫画であったか、テレビドラマであったか、記憶が定かではないが登場人物のセリフに「これから私はドラマツルギーには頼らない演技をする」というのがあった。私はこの台詞を前述の如く反ドラマツルギー的な解釈、つまり、論理に頼らない反バルカン人的な感情・情緒を重視した演技をすると理解したのである。

 しかし、これがまったく事実に反していた訳で、ならばあの登場人物は一体、「どのような演技」を企図していたのであろうか。

 (まったくの戯言です。どうかあまりお気になさらないようお願いします)

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニの調理パンとコーヒー。昼飯は父親の老人ホームへ行ったついでに博多玉でラーメン+替え玉+半炒飯。炒飯も美味いが、やっぱり食いすぎだ、このやろ。夕食は昨日づけにしておいたカツオ刺身で海鮮丼。刺身、ごま、海苔、ワサビでゴハンをひたすらに食い込んでいく。たまらんごとおいしかバイ!お代わりはお茶漬けで。お茶漬けといってもぐらぐらの熱湯を掛けただけなのだが、刺身から良い出汁が出てこれもうまか、がっぽがっぽいくらでも入ってしまうバイ!

 づけはやはり、戻りカツオが一番ですな。

 さて、パナソニック DP-UB9000を修理に出してしまったので、テレヴィをだらだら見て過ごす。つまらん。つまらんので早めに入眠剤を服用して午前12時過ぎには寝てしまった。

 12月18日(水) Mシーチキン詐欺
 「連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)が占領下の日本で接収したカツオやマグロなどを基に、現在も極秘にシーチキンが製造されているのです。このシーチキンをあなただけにお貸しします」「いらんわ、そんなもん」

 GEOのアダルト配信 特に「素人・ナンパ」ジャンルの作品群をブラウズするとそのあまりの数の多さに驚かされる。外人、これ見たら絶対誤解する(笑)。それはそれとしてその配信している動画の膨大な数のゆえにGEOのアダルト配信で昨今のAV業界を俯瞰することができる。雄々しくモニターを見つめる私の姿はさながらリリパット国の全容を把握せんとして睥睨するガリバーのようである。そう、GEOのアダルト配信は私にとっての「セックスリリパット」なのだ。   

 あ、あの何度も言うようですが別に気が狂った訳ではないので早まってキチガイ病院へ電話したりしないでくださいね

 本日は休み。午前8時に起床して掃除やら洗濯。その間吸水させておいた米を炊いて朝飯。オカズはベーコンエッグ、かつおぶし、海苔。後は大根の中華風スープ。これでゴハン1合やっつけてやった。げふっ。その後、パナソニックレコーダー SCZ-2060の配線直し。DP-UB9000に接続していたHDMIケーブルをSCZ-2060に切り替えたのである。これで一応はUHDソフト、ネットフリックス(4K HDR含む)がプロジェクターで見られるようになった。もっとも、画質・音質はDP-UB9000に遠く及ばないので、おそらくネットフリックスの2K映画ぐらいしかみないだろう。後はSCZ-2060に未だに残っている未見のWOWOW映画とか。

 朝飯をたっぷり食ったので昼飯は抜き。事務所へ行って亀の世話とゴミ捨て。その後買い物に行ってから帰宅する。後は録画している番組をだらだらと見たりして夕食時まで過ごす。夕食はシーチキンとトウモロコシを混ぜてマヨネーズで味付けしたものをツマミにビールを一缶。その後、ケチャッピーを使ったスパゲティナポリタンで仕上げ。

 その後プロジェクターを起動させてネットフリックスの「ウォーキングデッド シーズン9 #15」を見る。ウウーム、別にこれが初めての冬でもあるまいし煙突のつまりが予見できなかったのはちょっとおかしいのでは。またウィスパラーズの皆さんはどうやってあの吹雪を乗り越えたんだ?

 初めてのプロジェクターによる視聴。画質は非常によろしくない。特に発色の薄さが致命的。これは画質調整ではどうしようもなかった。またプロジェクター V7はSCZ-2060からのネットフリックス映像をHDR10だと判定して画質モードをFrame Adapt HDRに切り替えてしまう。

 音声はドルビーデジタルプラス5.1チャンネル。このサラウンドはテレビドラマとは思えぬほどの充実度。低音を効かせてみる「ウォーキングデッド」は別物だ。

 午後9時すぎにシャワーを浴びてお酒。お供は昔の大食い大会。就寝午前1時過ぎ。

 12月19日(木) 「トッポギの記念日」
 日韓友好(笑)駄洒落。さて、パナソニック UHDプレーヤー DP-UB9000が修理に出ている間、ネットフリックス配信の映画、BS4K番組の再生などをレコーダー SCZ-2060が代用することになる。できるだけ高画質・高音質で再生したいのでいろいろ対策をしてやった。まず、パナソニックUSBパワーコンディショナーSH-UPX01を後ろから前から2本刺し。次にハーモニクスのインシュレーター TU-505EX MKⅡを敷いてやる。その効果は覿面であって、いささか頼りなかった映像・音声が見違えるように良くなってくれた。映像では発色の純度が向上、解像度も高い。音声はサラウンド音場のたくましさが増す。重低音の厚みも満足できるもの。

 よし、明日はこれで米国盤UHD 『イット 第2章』を見てみよう。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのホットドッグとコーヒー。300キロカロリー。昼飯はサッポロ一番味噌ラーメンと煮卵。もやし、コーンをトッピングしてやる。600キロカロリー。夕食はちゃんぽん。玉ねぎ・ピーマン・きゃべつ・もやしを贅沢に使う。そしてまた煮卵を1個。600キロカロリー。

 本日の摂取カロリー量は1,500キロカロリー也。

 その後プロジェクターを起動させてネットフリックス配信の韓国映画『監視者たち』を見る。これは2009年の香港映画『天使の眼、野獣の街』のリメイクであるが、残念ながら私はオリジナルを見ていない。それでも(いや、オリジナルを見ていない故にと言うべきか)大いに楽しめた映画であった。

 まず、強盗団のボス、チョン・ウソンの漫画じみた超絶的な強さがいい。人を始末する時に何のためらいも見せない冷酷さと相まって血の通った人間ではなく犯罪マシーンのような印象を我々に抱かせる。このあたり、オリジナルを見ていたらそりゃいくらなんでもやりすぎだと思ったかもしれない。

 この凶器人間のような敵に立ち向かうソル・ギョングを始めとする監視班の面々は当然ながらフツーの人間である。力では絶対に敵わない彼らが粘り強い捜査・監視・尾行で犠牲を出しながらもチョン・ウソンを追い詰めていく。これが実にカッコいいのである(笑)。

 画質は良好。プロジェクター V7はSCZ-2060からのネットフリックスの信号をHDR10と判断して、自動的にFrame Adapt HDRモードに切り替えてしまう。しかし、これを強制的にシネマモードに切り替えると実に色の薄いしょうもない映像が楽しめるのである(笑)。ということで余計なことをせず、Frame Adapt HDRモードのままでランプパワーのみ低にしてやる。これがどんぴしゃで、DP-UB9000もかくやという素晴らしい映像が出てくるのだ。

 音声はドルビーデジタルプラス 5.1チャンネル。リアチャンネルの音の動きの表現が実に繊細。足音など本当に人が歩いてきているようで、ぞっとさせられる(笑)。

 終了後シャワーを浴びてあれこれ。午後11時からプロジェクターを再起動させて『4Kシアター ジョーズ』を40分ほど。SDRであるが、4K解像度と広色域BT2020による高画質は『ジョーズ』を最新映画のごとく蘇らせる。

 午後11時半に入眠剤を服用して午前1時過ぎに就寝。

 12月20日(金) 「トッポギの行者」
 日韓友好(笑)駄洒落第2弾!昨日食ったもの、朝飯に大根おろしをたっぷりかけたうどん、煮卵1個。400キロカロリー、昼飯に玉ねぎ・もやし・大根・きゃべつを使った野菜の味噌汁と煮卵1個。300キロカロリー。夕食はゴハン1合、おかずに玉ねぎ半分と茄子一本を焼肉のたれで甘辛く炒めたもの、大根おろし、とろろ、かつおぶし、ホウレンソウの味噌汁、生卵1個。800キロカロリー。

 本日の摂取カロリー量は1,500キロカロリー也。

 大根、玉ねぎ、もやし、きゃべつ、ホウレンソウ、とろろ。どんだけ1日に野菜食っているんだ、俺は。世間はこんな俺様を「野菜王子」と呼ぶぜ!(王子という年じゃないダロ!というツッコミは甘んじて承っておきます)。でも、こんな野菜ばっかりの食生活、たんぱく質の摂取はベーコン、卵や豆腐から、という生活を送っていてもあまり良くないような気がするんだよなあ。ここのところ、とみに感じる体力の衰えは加齢によるばかりだとは思えないしなあ。こうなったら意識して今よりもう少し肉を摂取するべきかもしれない。

 仕事はまあ、いろいろあった。食ったものは前述の通り。その後プロジェクターを起動させネットフリックス配信の『シャフト』を見る。この作品は1971年公開のアクション映画『黒いジャガー』のリメイクとして2000年に公開された『シャフト』の続編である。続編なら続編らしいタイトルつけよーぜと思う。『シャフト』の続編が『シャフト』ではスティーヴン・セガールの『沈黙の○○』シリーズより分かりにくい。

 主人公たるシャフト サミュエル・ジャクソンと25年もの間会っていなかった息子 ジェシー・アッシャーの二人のキャラクターは非常に上手くできている。サミュエル・ジャクソンは目的のためには手段を選ばない私立探偵であり、モスクにでっかい声で「ふーん、これがテロリスト養成所か」と言いながらずかずか入り込んだりするような男。息子はMITを卒業し、FBIの情報官になるほどのエリートなのだが、自分が思っているほど生真面目ではなく、血は水よりも濃しで最初は反発していた父親にどんどん影響されていく。

 このあたりが実に面白かった。

 ただ、この親子の関係を丁寧に描きすぎたためか、アクション映画に必須のスピード感が著しく削がれていたのは否めない。また、あまりに映画自体が洗練されすぎていて当初のブラックムービーから程遠いものになっているのは評価が別れるところだろう。

 画質は良好。ただ、SCZ-2060による映像はDP-UB9000のそれより画像破たんのモザイクノイズの出現頻度が多いような気がする。音声はドルビーデジタルプラス5.1チャンネル。能天気なサラウンドが楽しい。

 その後、シャワーを浴びてお掃除いろいろ。パイプ洗浄剤をトイレ、洗面台、風呂場にどこどこ流し込む。10分ほどそのままにして水で流してやるとほーら、ピッカピカ・・・とはいかないのですよねえ。なるほどトイレ、洗面台は綺麗になるものの、風呂場の床はどうしても黒ずみが残ってしまう。これはどうしたものかなあ。

 午後11時半に入眠剤を服用して午前1時過ぎに就寝。

 12月21日(土) あんかけのトッポギ次郎
 日韓友好(笑)駄洒落第3弾!ブックオフの200円本でジャスパー・ベッカー著 川勝貴美訳の「餓鬼 ハングリー・ゴースト 秘密にされた毛沢東中国の飢饉」という本を手に入れた。タイトルどおり3千万もの餓死者を出したと言われる大躍進政策について書かれた本である。中身をちらっと覗いてみたら

 <297ページより引用開始>インタヴューをした農民たちは、人肉食を実際に目撃したという。「とくにめずらしいことではない」と安徽省の地方役人は良い、四川省の生産隊の元隊長は「どの県でも、どの村でも」おこなわれていたようだと語った。党の公式記録は、これらの証言を裏付けている。

 河南省南部、人口九十万の固始県では、二百件の人肉食が記録されている。安徽省の鳳陽県は、一九五八年には三十三万五千の人口だったが、一つの人民公社だけで六十三の人肉食が記録された。インタヴューでは、陝西省や寧夏自治区、河北省でも人肉食があったと言う人がいた。チベット自治区、青海省、黒竜江省などの強制労働改造所でも、人肉食を目撃したと元収容者が語った。青海省の収容所では囚人たちが死体から肉をそぎとり、売ったり食べたりするのは日常のことだった。収容所の外でも同じだった。青海省の同仁県出身のチベット人は、河南省から同仁に来た若い女性が八歳の子供を殺し、ほかの三人と一緒に食べたのを覚えていた。この四人は逮捕された。<引用終了>

 このような物凄いことがさらっと書かれていたので、怖くってもう読む気をなくした(笑)。いや、読むけどさ、読まなきゃいけないんだけど、上がアレで国の体制もアレだとこんなアレなことになるんだよ。そしてもっと凄いのが、この大惨劇の後に文化大革命というさらに酷い地獄が待っていたこと。これってたかだか60年前、しかも隣の国の話なんだよ。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にピザトースト。いつもと違ってとうもろこしとシーチキン、玉ねぎスライスのトッピング。ウウーム、不味くはないが、やっぱりベーコン、ピーマン、玉ねぎの組み合わせがいいなあ。昼飯はマルちゃん焼きそば肉抜きヴァージョン。これが美味かった。私のような料理べたでも真面目に一生懸命やっていればたまにはこんな美味しいものが出来るのだ。夕食は一人サイゼリヤ(笑)。お歳暮の高級ハムと玉ねぎ・ピーマンを炒めたものとバゲット。バゲットはもちろん塩入のオリーブオイルで。そして安物の白ワインをがぶがぶと。

 その後、ワインの酔いに任せてしばしまどろむ。気が付いたら午後9時を過ぎていたので今日の映画はなし。シャワーを浴びてからまた飲み直し。お供はお馴染み「ゴリパラ見聞録」 ええっ?「ゴリけんと行く幕末バスツアー」って本当にやるの?JTBのサイトで見てみたら「該当商品は見当たりません」と出るのだが、これはもう売り切れということ?これじゃ、またゴリけんが調子に乗っちゃうじゃん!

 なお、このバスツアーの宿泊場所は前回の「聖地巡礼バスツアー」の時より数段良くなるみたい(支配人がゴリけんの後輩)。前の時はホテルが老舗すぎてシャワーが全然あったかくならなかったりしたからなあ(笑)。

 就寝午前1時過ぎ。

 12月22日(日) トッポギ野獣会
 日韓友好(笑)駄洒落第4弾! いやいやいや、伊藤さんの泥酔強姦事件で彼女の家に盗聴器が仕掛けられて、家の前に公安の車がずっと止まっていたとか、本気で信じている人はアレなんで。そいつらが結果的に彼女の事件を馬鹿馬鹿しく見せている犯人なので、つまり、そいつらは安倍政権の回し者(笑)。

 民主党政権なんてものは本気で「アメリカとは距離を置いて中国と関係を深めよう」とかやっていたんで、国民が誰がそんなキチガイどもに国を任せておけるかと怒って安倍政権が誕生することになったのでつまりは民主党政権も安倍政権の回し者(笑)。

 この世は安倍政権の回し者に満ち溢れているのでございます。

 昨日、母親がぽつりと「お前、頭の後ろが薄くなってきてるんじゃないの」 がーん、ががーん、大ショック(笑)。いや、まさか、頭の毛のことでそこまで大きなショックを受けるとは自分でも思っていなかった。もともと不細工だし、50を過ぎたいまとなっては容色の衰えというものをほとんど気にしていなかった。髪の毛もどうなっても構わんと思っていた。自分で一度坊主にしたことがすらあった。それなのに、それなのに、ああ、それなのに、食欲が失せるほどの大ショックを受けたのである。

 ハゲそのものより、自分がほぼじいさんであることを改めて思い知らされるからだろうなあ。

 さて、そのハゲ騒動であるが今日、帰省中のK太郎を連れてやってきた弟家族によって解決された。弟、義妹に「後頭部薄くなってる?」と恐る恐る訪ねてみたら2人そろって「全然、そんなことはない」とのこと。 私は大いに安心したのである。
(最も、帰りの車中にて弟夫婦の間で「アニキ、やっぱり年だなあ」「そんなね、お兄さんにええ、薄くなってますとか言えないもんね」という会話が交わされていた可能性は否定しきれないが)

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニの調理パンとコーヒー。昼飯は弟家族とのお食事会。近くの中華料理屋の出前、エビチリ、回鍋肉、鶏唐揚げ、炒飯などを食べたのである。ビールも飲んだ、うひひひひ。夕食はこの昼飯が残っていたので山芋の千切りでビールを飲んで月見うどんで仕上げ。

 その後、特に映画を見るでもなくだらだらと過ごす。午後9時すぎにシャワーを浴びてお酒。就寝午前1時過ぎ。

 12月23日(月) トッポギ・ジージョ
 日韓友好(笑)駄洒落第5弾!現在、主にNHK BS4Kの4Kコンテンツを録画している。その内容は美しい自然とか大宇宙の神秘とかヨーロッパの美しい街並みとか法隆寺の中とかなんだ。信じられるか、この下品の国から下品を広めにやってきたような俺がそんな映像を見て大喜びしているんだぜ(笑)。まさにこれが4Kの魔力という奴だ。

 ところでBS4Kの2時間番組は50GBのブルーレイメディアの容量を51パーセントほど占拠する。つまりはぎりぎりで2時間番組2本が入らない訳だ。仕方ないので1時間番組を録画する。すると4K録画の残量が40分ほどになってしまう。やっぱり1時間番組が2本入らないのだ(いや、当たり前の話だが)。

 この40分という残量も微妙である。現在放送されている4K番組はだいたい2時間、1時間、45分の3種である。40分の残量では一番短い45分番組も入らないのだ。結果、40分の残量が残ったままの録画済ディスクばかりが増えていくことになる。まったくいまいましいったらありゃしない。

 ということで三層100GBブルーレイメディアに移行しようと思っているのである。現在私が使っている50GBディスクはパナソニックの製品であり「5枚+1枚」で2,019円。1枚あたり337円。アマゾンだと10枚パックで2,720円という製品もあるようだ。これだと1枚あたり驚異の272円なのである。これでは、さすがに100GBのメディアは価格面で太刀打ちできまいと思っていたのだが(事実、某ヨドバシカメラではどこのメーカーでも1枚あたり1,000円以上だった)、意外とそうでもなかったのだ。さすがアマゾン、三菱ケミカルメディア BD-R XL 100GB 20枚パック(スピンドル)という製品があったのである。これがなんと9,480円。1枚あたり474円、ちょっと高級な50GBディスクより安いくらいだ。

 よし、さっそく来月から使ってみよう。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニの調理パンとコーヒー。昼飯はサッポロ一番味噌ラーメンと茹でホウレンソウ。夕食は豚汁。玉ねぎ・きゃべつ・ぶなしめじ・もやし・大根を使う。豚肉もしこたま入れてやったい。これでゴハンを1合平らげてしまった、げふ。

 その後、あれこれ雑事をやって午後8時半ぐらいからプロジェクターを起動させてSCZ-2060に録画したままになっていたWOWOW映画の『曇天に笑う』を40分ほど。あれ、あれれ、獄門島が最初に登場するシーン、主人公たちが乗っている船の向きがおかしくないか。獄門島から帰る途中にしか見えないんだけど。

 その後シャワーを浴びて午後10時半くらいからプロジェクターを再起動して『4Kシアター ジョーズ』を見る。いや、明らかに前回よりも画質が良くなっている。これはもうSCZ-2060に装着したUSBパワーコンディショナーとインシュレーターの効果である。うむ、SCZ-2060の華奢な筐体だと重厚堅牢なDP-UB9000と比べてより顕著に効果が発言するのだ(ホントウかどうかは知らん!)

 午後11時半に入眠剤を服用して午前1時過ぎに就寝。

 12月24日(火) 「家政婦のプリンセス」
 ああっ、デジャー・ソリスがおさんどんを!プロジェクター DLAシリーズ用の3D眼鏡が壊れてしまった。3D眼鏡は2つ持っていたのだが、他の1個は早くに充電用のソケットが壊れて使えなくなっているので、つまりは3Dを見ることが不可能になったのである。フツーのメガネのブリッジに当たる部分がぼっきりと折れており修理が可能とは思えない。3D環境を復活させるためには新品を購入するしかないのだが、これがアマゾンで約12,000円もするという。おまけにはっきり言ってV7の3D映像はあまり良くない(笑)。X770の方が良かったというレベルなのでわざわざ復活させてもなあというキモチがぬぐえないのだ。

 いっそ、3Dはもうやめてしまおうかという気になりかけているのである。

 3Dをあきらめると、私の視野に入ってくるのが70インチオーバークラスの巨大テレビ。最近はこのクラスのテレビも随分と安くなってきた。ちょっと前までは80インチを越えると250万とか「あんた、バカぁ」的な値段であったのだが、現在ではソニーのKJ-85X9500G(85インチ) 4K HDR(HDR10、HLG、ドルビービジョン)対応 が62万程度なのである。シアタールームに搬入できるかどうかは別として大いにソソられる価格ではないか。テレビならスクリーンとの面倒な調整も必要ないし、プロジェクター台もいらない。インテリア的にもずいぶんすっきりとするだろう。

 まあ、プロジェクターDLA-V7の凄さにも惚れ込んでいる私としてはすぐに切り替えることはないと思うのだが・・・。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのハンバーガーとコーヒー。昼飯は月見うどん。キャベツの千切り。夕食はサッポロ一番味噌ラーメンと野菜炒め。野菜炒めには珍しくちゃんと豚肉を使ったぞ。

 その後プロジェクターを起動させてWOWOW録画の『曇天に笑う』を見る。これを人気漫画の実写映画化と思うから腹が立つ(笑)。これはフィルムで撮影して劇場で公開した「舞台化」なのだと思えば宜しい。そう思えば舞台のヴァリエーションの少なさ、いまいち描き分けが上手く行っていないキャラクター、起伏に乏しいストーリー、最後のおざなりな展開も許せるだろう。これは豪奢な舞台で美男集団が華麗な剣劇やアクションを見せる、そういうコンテンツなのである。

 ハイビジョン画質はいいのだが、やはり4Kに慣れてしまうとBT709色域の限界が如実に見えてくる。またトーンジャンプもこれまで以上に気になってしまう。音声はAAC5.1チャンネル。広大なサラウンド音場に魅了される。

 なお、昨日書いた獄門島から舟が逆戻りしていたように見える件であるが、これは私の勘違い。カメラが船を通り過ぎて獄門島をクローズアップするという映像の流れでそのように見えてしまったのだ。

 終了後シャワーを浴びてあれこれ。午前12時過ぎに入眠剤を服用して午前2時過ぎに就寝。

 12月25日(水) インビジブル系バンド
 元ネタはヴィジュアル系バンド。あまり駄洒落になってないし、そもそもインビジブルだと見えないし。アマゾンのダイキャスト製飛行機モデルの説明がぶっ飛んでいて笑える。例えばA-10なら「1/100 A-10 サンダーボルトII イボイノシシ戦闘機 フェアチャイルド共和国ダイキャスト飛行機モデル」という具合。共和国?あ、そうかA-10開発メーカーのフェアチャイルド・リパブリックのことか。戦闘機でもないし、確かにA-10はウォートホッグ(イボイノシシ)と呼ばれることがあるけど、非公式のニックネームをそのまま訳してどうするか(笑)。

 これがF-14トムキャットの場合だともっと凄くなる。「1/100 F-14 Tomcat戦闘機合金戦闘機モデル フェアチャイルド共和国ダイキャスト飛行機モデル 」である(笑)。だからフェアチャイルド共和国はもうやめなさいって。機体の説明も訳がわからん。<F-14トムキャットファイタ:これはアメリカの2人乗り、2速超音速、多目的のキャリアベースの戦闘機です。第三世代の戦闘機です」> 2速超音速?  なんじゃ、そりゃ。多目的のキャリアベース?艦載機ということか。第三世代の戦闘機?F-14はF-15 F-16 F/A-18 ロシアのSU-27系などと並ぶ第4世代の戦闘機なんですけど。

 あまりにもアレすぎていて単純な機械翻訳による誤訳だとも思えないのだが・・・。

 本日は休み。午前7時過ぎに起きて米を吸水させる。その間に洗濯・掃除を済ませて午前8時からゴハンを炊いてベーコンエッグ、かつおぶし、とろろ芋、大根おろし、キャベツの千切り、豆腐とワカメの味噌汁で朝飯。その後事務所でちょっとしたお仕事をしてから病院へ。今年最後の診察である。

 帰宅してから冷凍うどんの湯だめうどんで昼飯。茹で汁ごと配膳し、ブナシメジ・ゴマ・博多万能ねぎ・オロシショーガを入れた麺つゆで食べるのである。これが美味い。朝飯いっぱい食ったのに箸が止まらず2玉目へ行っちゃったよ。

 午後3時過ぎからプロジェクターを起動させWOWOWハイビジョン録画の『皆殺しの掟』というカナダのアクション映画を見る。殺伐とした組織のハードボイルドな雰囲気が心地よい。主人公の彼女であるバレエダンサーが狙われるのだが、襲ってきた刺客を彼女に悟られることなく淡々と始末していく展開にもオソレいった。ただ、カンフーアクションがちょっとわざとらしくてねえ(笑)。俺ってすごいやろ、俺ってすごいやろと言わんばかりの見せ方がイヤらしいのである。

 画質・音質の評価はなし。WOWOWだからもう必要ないだろう。

 夕食はカレー。豚肉、玉ねぎ、茄子、ぶなしめじ、ヴェジタブルミックスを使う。後はキャベツの千切り。カレーが美味しかったのでまたゴハン1合食べちゃった、げふ。

 その後は「ウォーキングデッド シーズン10 #3」を見る。ネットフリックスの配信は現在シーズン9どまりなのだが、FOXテレビでちょうどシーズン10をやっているのである。知らなかったので#1と#2は見逃しちゃったけど。

 午後9時すぎにシャワーを浴びてお酒。お供は録画の「さんま御殿」 テンションの上げ方を間違えているティーンエージャーの女性タレント(モデル?)がいて、大変にウザい(笑)。

 午後11時からプロジェクターを再起動させて『4Kシアター ジョーズ』の続き。就寝午前1時過ぎ。

 12月26日(木) 再生可能エリンギ
 グレタちゃんも大喜び!米国盤UHDで『IT イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』を見た。いやあ、面白かった。『遊星からの物体X』オマージュでは台詞まで同じで大笑い。上品なコメディ要素が遊園地のファンハウス的な世界を構築していてペニー・ワイズが生き生きと動き回る。いや、あまり活躍されては不味いのだが(笑)。原作はラドン(みたいなもの)まで出てきた大オマージュ大会であり、それがまた大きな魅力でもあった。『IT イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』はそういうエッセンスを上手く取り入れており、実にスティーヴン・キングの「イット」らしいのである。

 でも不評も頷ける(笑)。特に評判の悪い各キャラクターが過去のトラウマにまつわる体験をするパートは原作のクライマックスで「過去と現在が交互に繰り返されるスタイル」を別の形で再現しようとした試みであると思う。私は魅了されたのだが、その形式ゆえに長すぎる、クドすぎるという人も少なからずいたようだ。

 この原作は英語で読んだのでこのあたりが分かりづらくてねえ(笑)。過去なんだか現在なんだか分からなくなってしまうのだ。ビルは再びどもるようになるし、みんな子どもに戻っちゃうし(精神的にという意味ですよ)、唯一の手がかりはデリーへの帰還前に自殺したスタンがいるかいないかだけだった。 まあ、私の当時の英語リーディング力がダメダメだったからということもあるけど(笑)。 今でも大したことないけどな!

 この映画についての批評で一番アレだったのは「冒頭でゲイカップルの片割れが殺される場面がポリコレ配慮だ」というもの。いやいや、これは原作そのままなの。それにゲイが差別されてそれゆえに無残に殺されるという表現がポリコレに配慮したものである筈がない。本当のポリコレ配慮はリッチ―がゲイでエディに恋愛感情があるという設定になっていること。しかし、それもほのめかしにとどまっている。

 (リッチ―のゲイ要素がほのめかしに留まっているという私の評価には異論が出てくるかもしれない。人によっては「あんなにあからさまなのに分からないの」と思うかもしれない(笑)。このあたりはまあ、「少なくとも直接的に愛の言葉がささやかれることはない」ぐらいで勘弁してください。)

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニの調理パンとコーヒー。昼飯は突然食いたくなった「マルちゃん赤いきつねうどん」 やっぱり俺はどん兵衛より赤いきつねの方が好きなんだ。夕食は昨日の残りのカレーとキャベツ千切り。ゴハン1合を食べた。げふっ。

 その後プロジェクターを起動させて前述の『IT イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』を見たのである。何しろ主力プレーヤーのDP-UB9000を修理に出してしまっているものだから、SCZ-2060での再生となった。だから画質・音質の評価は控えさせていただく。

 この再生でもやはりドルビーアトモス音声の途切れが発生。ああっ、これはDP-UB9000の故障ではなかったのだ。悪さをしていたのはヤマハAVプリアンプ CX-A5100の方だったのだ。

 終了後シャワーを浴びてあれこれ。午後11時半に入眠剤を服用して午前1時過ぎに就寝。
 
 12月27日(金) 無利子の知らせ
 元ネタは虫の知らせですが、なんだか妙に物悲しくなってしまう駄洒落ではありませんか!「新スタートレック」の「浮遊機械都市ボーグ 前・後編」(第3シーズンと第4シーズンとにまたがるクリフハンガーエピソード)は同作品の人気を決定づけた名作エピソードである。当時、このエピソードを輸入LDで入手しようとした私は販売店より「クリフハンガーエピソードなので第3シーズンと第4シーズンのボックスセットを両方買わなければなりません」と言われて愕然。とてもそんなお金はなかったので泣く泣く断念したのだった。

 時は流れてアメリカでこの「浮遊機械都市ボーグ 前・後編」が単独でLD化されることになった。しかも音声がドルビーデジタル5.1チャンネルにリミックスされるという。しかし、この時の私はDVDに魅了されており、ついにこのLDを手にすることはなかったのである、ああ。

 なぜ、こんな昔話を長々としたのかというとネットフリックスで「新スタートレック」全エピソードが配信されているから。映像はハイビジョンでしかも英語音声は5.1チャンネル。つまり「浮遊機械都市ボーグ」ではLDのドルビーデジタル5.1チャンネルを疑似体験できるのだ。

 ということでわくわくしながらプロジェクター V7で「前編」を鑑賞したのだが、いやあ、やっぱりカッコいいなあ。ピカード艦長のセリフ 「ウォーフ中尉、ハンソン提督に緊急電。<我、ぼーぐト遭遇セリ>だ」とかぞくぞくしましたなあ。音質は意外にワイドレンジで低音もしっかりと入っている。映像もHDリマスター版製作時に特撮部分をやり直しているだけあって現在の眼からみても十分に美しい。これは後編が楽しみだ。

 最終話の「永遠の旅」も見たい。あの未来のエンタープライズ・ドレッドノートがたいそうカッコ良くなるに違いありませんからな(注 この未来はQによってつくられたもの)。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯に野菜の味噌汁。豆腐半丁も使った。昼飯は膳で大盛りラーメン。夕食はぶなしめじともやしの味噌汁、コンビニのフライ弁当。弁当はこれだけで1,000キロカロリーだったりする(笑)。

 その後プロジェクターを起動させて前述の「新スタートレック 浮遊機械都市ボーグ 前編」を見てうおおおおおとなったのである。

 終了後シャワーを浴びてあれこれ。CATVのセットトップボックスで録画したままになっているチャンネルNECOや日本映画専門チャンネルの映画をぼすぼすSCZ-2060へLANダビングしてやったい。

 午後11時半に入眠剤を服用して午前1時過ぎに就寝。

 12月28日(土) 初音ミグ
 こんな駄洒落を考えておきながら私自身は未だに「初音ミク」がどのようなものか分かっていない。最初の頃はダッチワイフのようなものかと思っていたくらい(これはさすがにウソ)。ケネディ暗殺でただひとつ残された謎 バブーシュカレディ。真相は案外「ケネディのパレードを撮影するためにムービーカメラを購入したが操作に慣れていなかったのでレンズキャップをつけたままだった。現像にも出さなかったのでFBIなどの捜査にもひっかからなかった」というものではあるまいか。

 (FBIや警察はムービーカメラの購入者を調べなかったのかな。当時の普及率ならば全米レベルで調べることはできたと思うのだが)

 もうひとつ、ケネディ暗殺についてのトリビア。ケネディ暗殺で第二の狙撃者がいたと言われるグラシノールの丘。グラシノールはgrassy knoll、つまり草深い丘という意味なので「グラシノールの丘」と訳するのはオカシイ(笑)。

 さて、修理に出していたパナソニック UHDプレーヤー DP-UB9000であるが、音切れの原因がヤマハ AVプリアンプ CX-A5100にあることが判明したので、返却をお願いした(サービスさんにはすっげえ謝った)。返却日は12月30日である。そして年が明けたら今度はCX-A5100の修理を販売店さんにお願いすることになる。

 私はこの不具合騒動の過程において、ある恐ろしいことを思いついてしまったのだ。「手持ちの資金で行けるからローンを組む必要はない。年末購入予定だったパワーアンプは半年伸ばせばよし」 ウウーム、本当にやっちゃいそうな自分がコワイ!

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニの調理パンとコーヒー。昼飯はサッポロ一番味噌ラーメン。もやしと葱をしこたま入れる。ついでにキャベツ千切りも食べたのでヴァイタミン補給はバッチリである。

 夜は弟家族との食事会。しかし、弟はインフルエンザのために参加できず。私、母、義妹、K太郎の4人がリーズナブルなフグのコースを堪能したのである。フグ刺し、んまーい、唐揚げ、んまーい、身の一片も残すものかね、ふぐちり、ふぐの旨みをすった野菜がんまーい、雑炊、んんん、美味いけどもう入らなーい!

 飲み物は最初に熱燗で体を温めた後、ハイボールをがぶがぶと。

 帰宅は午後9時過ぎ。テレヴィをだらだらと見ながら飲み直して午前1時過ぎに就寝する。

 12月29日(日) JALの道は蛇
 小学生が言ってはいけない諺駄洒落。「銀の匙」「鋼の錬金術師」(私は読んだことがありません!)の荒川弘先生。農家コミックエッセイの「百姓貴族」も面白いのだが、時々ちょっと気になる記述がありましてな。例えば2巻93ページ 相方の担当編集者さんが質問して曰く「たとえばの話、とある酪農家がバイ菌の沢山入った牛乳を出荷すると・・・」荒川弘先生は「そうですね!他の農家のきれいな牛乳によって薄まって受け入れ基準値になってしまいますね!」 担「・・・それってバイ菌にかぎった事ではないですよね?」 荒「ですね!どんな物質でも薄まって薄まって工場(パック牛乳や乳製品の工場)に来た時点で「基準値以下」になってれば市場に出回りますね!」 「おそろしい牛乳マジック。」

 註 ( )内の記述は私がつけたしたもの。

 「基準値以下」なのである。何が恐ろしいのだろう?また「・・・それってバイ菌にかぎった事ではないですよね?」という担当編集者は「放射 セシウム」という見出しのついた新聞を持っている。このあたり何か危ういものを感じるのは私だけだろうか?

  午前7時起床。シャワーを浴び身支度拵えてコンビニのハンバーガーとコーヒーで昼食。午前8時に出発。これから7時間半、あなたの眼はあなたの体を離れ父の入院付添いの時間に入っていくのです・・・。いやあ、先生の病状説明を受けてこれだけぎくっとしたのは30年ぶりですな。

 午後3時に病院を出てウェストでうどん・カレーのセットを食べて帰宅。母親に説明したり、義妹とこれからのことを打ち合わせしたりする。

 夕食はこのうどん・カレーのセットが残っていたのでコーヒーとチョコレート菓子で済ませてしまった。その後プロジェクターを起動させてネットフリックス配信の「新スタートレック 浮遊機械都市ボーグ 後編」を見る。星系ウルフ359に集結していた40隻もの連邦艦隊を鎧袖一触で葬りさるボーグキューブはやっぱりカッコいい(ただし、実際の戦闘の模様が描かれたのは「スタートレック ディープスペースナイン 第1・2話 聖なる神殿の謎(Emissary)」である)。

 終了後シャワーを浴びてあれこれ。午後11時半に入眠剤を服用して午前1時過ぎに就寝。

 12月30日(月) 素浪人ファーストアウト
 コーナーリング駄洒落。28日の日記でほのめかした「恐ろしいこと」。それはヤマハ AVプリアンプ CX-A5200の導入である。前アンプのCX-A5100の導入が2018年1月10日であったから使用期間がほぼ2年。これだけ短い期間でのアンプ新規導入は異例であるが、ネットフリックスのドルビーアトモス音声不対応、UHDやブルーレイソフトのアトモス音声の再生不良などでもういやになっちまったんである。

 手元にはヤマハ パワーアンプ M-5000導入のために貯金していた金がある。これを使えばCX-A5200の一括購入が可能である。現用のCX-A5100は修理から戻ってくるのを待ってヤフオクなどで売却する。このお金とアレとコレとソレを合わせれば6月にはM-5000用の頭金が準備できるだろう。差額は2年ローンくらいでなんとかなる筈だ。

 私って、ひょっとしたら販売店の良いカモになってます?

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニの調理パンとコーヒー。昼飯はマルちゃん赤いきつねうどんで済ませてしまう。夕食はケチャッピーを使ったナポリタン。千切りキャベツ添え。

 その後プロジェクターを起動させてブルーレイの『ヱヴァQ』を鑑賞。庵野監督の「ガイナックス衰退記」インタビューがきっかけでどうしても見たくなったのだ。大変に悪趣味であるが、この『ヱヴァQ』が画質・音質共に抜群であった。パナソニック DP-UB9000(本日修理より帰還)、プロジェクター V7の組み合わせはあの無慈悲で陰鬱な世界観をある種の「楽園」として描きだすようである。

 その後シャワーを浴びて録画しておいた「幻解!超常ファイルSP」を見る。一番興味深かったのは中国の長江に現れたという大蛇型のUMA。本当に生きた大蛇が泳いでいるようだが、私の眼は誤魔化されない。画面の隅に写っている桟橋?との距離がまったく変わっていない。あれは帯状のゴミが引っかかっているだけなのだ。この予想は見事に的中したのだが、まあ、あんまり威張れることでもない。同番組で紹介・解析された「アイスランドの大蛇型UMA」映像を見ていたら、誰にだってすぐ分かる。

 でもUMA映像ってのはやっぱり良いねえ。真偽のほどはともかくとして(大概、見間違えとか捏造だけど)、水中を何か巨大なものが進んでいる光景とか55になった今でもぞくぞくするよ(笑)。

 午後11時半に入眠剤を服用して午前1時過ぎに就寝。

 12月31日(火) 『奇兵隊をかかえた渡り鳥
 幕末の歴史に興味がないもので、奇兵隊がどういうものであるかすぐ忘れてしまう。詳しく教えられても5分後にはやっぱりきれいさっぱりと忘れてしまう。サッカーのオフサイドと同じなのである。

 (まあ、忘れたらネットで検索すればいいのですからな)

 さてお正月の恒例番組である「ゴリパラ新年会」 今年も昨年以上にパワーアップ。スタジオ観覧50名枠に2,000以上の応募が殺到。3月発売のDVD第9弾の予約数が番組放送時間内で4,000枚を突破。ゴリけんの出身地 日奈久で行われるご当地イベントで交通の便がクソ悪いことから(笑)400名規模のバスツアーが開催。なんかすげえことになっている。「聖地巡礼バスツアー」に参加したほどのファンである私が言うのも何だが「ゴリパラ見聞録」ってしょぼい番組だぜ(笑)。このしょぼい番組目当てに大げさで何でもなく日本全国津々浦々からファン(キッズ)が福岡に集結するんである。これはローカル番組としては初のケースではなかろうか。

 本日より年末休み。まあ、また入院中の父親の見舞いや老人ホームの人との打ち合わせとかいろいろありましたが。食ったもの、朝飯にゴハン1合を炊いてかつおぶし、とろろ芋、卵などを駆使して貪り食う。げふっ。昼飯は冷凍食品のうどんを釜揚げうどんで。夕食はソバ。今年の年越し蕎麦は肉・牛蒡天入り。

 その後プロジェクターを起動させて米国製ブルーレイ 『ファイナルディスティネーション』を見て今年を締めくくったのだ。終了後シャワーを浴びてテレビをだらだら。2020年の年明けをとくに何の感動もなしにやれやれといった感じで迎えたのであった。

 そして前述の「ゴリパラ新年会」を大いに楽しんだのであった。そして、この番組を見ながら1年に一度しかない大悪事を働く。 なんと、ゴハン1合を炊いて豚肉たっぷりの豚汁と共に腹に収めてしまったのである。腹も減っていたのだが、それ以上にこんなに体に悪いことをしているのだという悔悟の念がゴハンと豚肉を天上の美味に感じさせるのである。げふっ。

 番組終了後、入眠剤を服用して午前5時過ぎに就寝する。