9月1日(水) マグラー営業
 枕営業駄洒落。アマゾンプライムでスティーヴン・キングの「ミスター・メルセデス」が配信中。原作の「ミスター・メルセデス」に留まらず「ビル・ホッジストリロジー」 の「ファインダーズ・キーパーズ」「任務の終わり」まで3シーズンを掛けてドラマ化された作品である。先日よりちびちびと見ているのだが、冒頭のベンツ大虐殺の場面がすっげえ残酷(笑)、え、ブレイディと母親のアレも描いちゃうの?ひょっとしたらブレイディの弟のアレも?とびっくりすることばかり。ううーん、小説で読むのはいいけど、これが映像化されたらちょっとえげつないものになっちゃうなあ。でも私はそういうえげつなさが大好きなので喜んでみておりますが(笑)。

 このドラマでビル・ホッジス(ブレンダン・グリーン)は自宅の庭でケヅメリクガメを放し飼いにしている。それを見た他の登場人物が「カメ turtleだ」を呼ぶたびにビル・ホッジスが「カメじゃねえ、リクガメ tortoiseだ」といちいち訂正するのだが、その日本語吹き替えが「ウミガメだ」「ウミガメじゃねえ、リクガメだ」となっていて唖然。そりゃ、カメとリクガメの区別をつけづらいということは分かるけれども、いくら何でも「ウミガメ sea turtle」はマズイだろう。

 (英語の定義では、カメ全般が「turtle」と呼ばれ、そのうちリクガメを「tortoise」と呼んで区別するとのこと。カメ全般が「turtle」ならリクガメも「Land turtle」とか呼ばれちゃったりするんじゃないの)

 なお、やっぱり英語のネイティブスピーカーでも「turtle」と「tortoise」の区別が良く分からない人がいて<近頃スナップチャットで「トータスを保護する少女」が話題になりました。しかしその理由は「保護」という行為ではなく、別の理由からでした。このキンバリーさんと言う若い女性は、スナップチャット上でカメを手にしながら「みなさんもタートルに遭遇したら、保護してあげましょう」と訴えます。「道路の上に置き去りにしてはいけません。とてもかわいいんだから」。そしてキンバリーさんは「タートルを保護するのは私の楽しみなんです」と言い、その生き物を池の中に放してあげました。しかし彼女が池に放したのはタートルではなくトータス(リクガメ)だったのです。リクガメは泳ぐことができませんから、この「保護」のせいで死んでしまう可能性もあります。このカメは「アナホリゴファーガメ」と見られ、アメリカの一部では絶滅危惧種として認定されているものでした。英語で「トータス」 or 「タートル」? リクガメとふつうのカメの違いをおさらいしよう - 動物を知り、動物を愛す (hatenablog.com)>ということもあったそうな。

 <Snapchat(スナップチャット)はスマートフォン向けの写真共有アプリケーション>

 まあ、日本でも拾ったリクガメを水を入れた水槽で飼おうとしたという話がありましたからな。

 本日は休み。。午前7時に起床して米に吸水させ午前8時から炊飯。8時半よりゴハン一合、ホウレンソウと玉ねぎの味噌汁、レトルトパックの焼き鮭、焼き海苔、生卵の朝食。このレトルトパックの焼き鮭が意外に美味しかった。これからは煮魚ではなくこれで行こう。

 その後洗濯などして午前10時過ぎから2時間ほど二度寝。なんどやってもこの快楽はたまらぬ。起きてからシャワーを浴び事務所へ行ってちょっとしたお仕事。その後、スーパーで買い物をしてから帰宅。昼飯はメンマをつまみにビール一缶飲んで冷やソーメンで仕上げ。

 それからプロジェクターを起動させて前述の「ミスターメルセデス #3」を見たのである。プロジェクターの大画面と我がAVシステムで見た「ミスターメルセデス」はさらにゴージャスな絵と音になってこりゃたまりませぬなあ、うひひひひ。終了後はUHDブルーレイの『ゴジラ対コング』を再見。ああ、楽しからずや、我が休日!

 夕食は午後7時過ぎ。またやっちゃいました、アンガス牛ステーキ370g。なんと税込み900円のお肉である。いつも300gくらいのものが600円台で売っているのに今日に限ってこのクラスしか残っていなかったのだ。それでも赤ワインをやりながらもがもがと完食してしまいましたけどな。付け合わせはキャベツの千切り。うん、ステーキにキャベツは合わん(笑)。

 その後はだらだらとテレヴィ。午後9時過ぎにシャワーを浴びてお酒。

 就寝午前12時過ぎ。

 9月2日(木) シャロン・ストーン玉飛んだ、屋根まで飛んだ
 シャロン・ストーン玉って何?今月の米国盤UHD、ブルーレイソフト 注文予定。まずは待望の『遊星からの物体X』UHD 発売は9月7日。アマゾン価格で22.99ドル。次にアロービデオの『透明人間現る』と『透明人間と蝿男』のセット、2021年3月16日の発売から半年を経て定価39ドルだったものが19.99ドルになっている。これを買わない手はない。この2本合わせて6,188円(送料 12.42ドル)。到着は9月の中旬になるであろう。

 今月はこれに合わせて「ミスター・メルセデス 1~3シーズンセット」ブルーレイ(49.99ドル)も行っちゃおうかと思っていたのだが、検索したところアマゾンプライムビデオでもシーズン3まで配信されているようである(このテレビドラマはシーズン1が「ミスター・メルセデス」、シーズン2が「任務の終わり」、シーズン3が「ファインダーズ・キーパーズ」)。試しに再生してみるとおお、これはまさに作家ロススティーンの自宅を襲う強盗3人組ではないか。この財政逼迫下では贅沢はできぬ。ブルーレイは買わずにとりあえずアマゾンプライムビデオで見ることにしよう。

 この「ビル・ホッジストリロジー」中の重要なキャラクターであるホリー・ギブニーが再登場する「ジ・アウトサイダー」 この小説は2020年1月にテレビドラマ・ミニシリーズ化されて全米で放映されている。日本でもスターチャンネルで同年4月から放映開始。全10話であるが途中打ち切りなどではなく、ちゃんとストーリーが完結しており評論家筋の評価も高いようである。このミニドラマのブルーレイ3枚組が18.12ドル。来月、『カリートの道』UHDと一緒に買ってしまいましょうかね。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニの調理パンとゼロカロリーコーラ。400キロカロリー。昼飯は卵を入れた柔麺1把分。300キロカロリー。夕食はチャーシュー2枚とメンマでビールを飲んでマルちゃん焼きそば肉抜きヴァージョンで仕上げ。600キロカロリー。

 本日の接種カロリー量は1,300キロカロリー也。

 その後プロジェクターを起動させてネットフリックス配信の『ヒーズ・オール・ザット』を1時間ほど。なかなか良い出来だったので最後まで見ようかと思ったのだが、途中でやっぱり「ミスター・メルセデス」が気になっちゃったんだよ。その「ミスター・メルセデス」 ビルはジェニーとベッドイン(昭和の言い方)、ブレイディはマッチョバカ保守の白人カスタマーの車を信号機の遠隔操作で事故に追い込む。マッチョバカ保守白人カスタマーは死ぬ。

 終了後シャワーを浴びてあれこれ。午後9時から日本映画+時代劇4Kチャンネルで『ゴジラ対へドラ』ピュア4K放送が開始。午後10時40分の終了後ただちに余計な部分をカットしてブルーレイメディアにコピー。午後11時18分にプロジェクターを起動させて視聴開始。時間が時間だけに30分ほどしか見られなかったのだが、こ、これは『怪獣総進撃』以上に画質がよいのではないか。芝俊夫さんのスタジアムジャンパーの鮮烈な赤、ケンちゃんのセーターのテクスチャー表現など実に素晴らしい。日本映画専門チャンネルで放送されたHD版の画質が良くなかっただけにその差が際立つ。

 ただね、この高画質でこの映画のオープニングの狂気がより強調される訳で。なんだよ、これ、当時、小学生が見に行ってたんだぞ、小学生が(笑)。

 午前12時過ぎに入眠剤を服用して午前1時過ぎに就寝。

 9月3日(金) ビルボ・バギンズは麦を食え
 ホビットはフツーに食っていると思う。麦酒(ビール)だって。『ヒーズ・オール・ザット』 考えていたよりはるかに能天気なバカ映画だった(笑)。舞台となる高校の生徒たちはまったく勉強しない。頭の中の3割がパーティとSNS、残りの7割が今年のプロムキング、クイーンは誰になるかで占められているような連中である。そのプロムではいきなりダンス対決が始まる。一応、ライバルの女の子が「プロムのダンス対決でコテンパンにしてやるから」と宣言する前振りがあるのだが、ヒロインはもちろん、この女の子も他の人達もダンスの練習なんかしていない。司会の校長先生が、この後「この高校には変な伝統が多い」とボヤくのも傑作。ところで、あのダンス対決どっちが勝ったの?

 せっかく選ばれたプロムクィーンを返上して会場を立ち去るヒロイン。すると主人公が馬にのって迎えにくるという。しかも「いやー、これで道路を走ったら逮捕されるから馬運車でここまで運んできたんだよ」と余計なことをいうのがもう最高!気持ち良く大笑いさせて頂きました。

 この開き直ったようなバカ映画は今どきの世相からすると大変貴重なもので有難くって仕方ない。ルッキズムどんとこい!高級車を所有してなければ人間じゃないと言わんばかりの格差描写、今のハリウッドでやろうとすればそれはバカ映画の衣を被らなければならないのである。へたすりゃ、賭けの対象が黒人生徒になってもおかしくなかったんだから。

 この映画のヒロインを演じたアディソン・レイは動画共有SNSアプリTikTokで絶大な人気を誇り、『世界一稼ぐTikTokre』と呼ばれているそうな。その彼女の映画デビュー作がこれだった訳で(笑)。皮肉なものを感じてしまうのは私だけでしょうか。ラストで彼氏と豪華な旅行を楽しんでいるのだが、その費用もSNSで稼いだわけだからなおさら・・・。

 配信品位は4K HDR ドルビーアトモス。画質は超絶的。派手派手な色使いが目に痛いほど。HDRも効果的。パーティの照明の美しさに驚かされる。でもアメリカの金持ちって本当にあんなパーティやってんの(笑)。『華麗なるギャツビー』のもじりだとは分かってはいるけど。音声は包囲感は薄いものの情報量が多くて実にゴージャス。画も音も派手派手だぁ。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのサンドウィッチとゼロカロリーコーラ 400キロカロリー。昼飯はもやし・キャベツ・玉ねぎ・キムチを使った味噌汁。200キロカロリー。夕食は味の素の餃子4個と玉ねぎの電子レンジ蒸し半個分。後は例の博多だるま生ラーメン。やっぱりンまい!600キロカロリー。

 本日の接種カロリー量は1,400キロカロリー也。

 その後プロジェクターを起動させて前述の『ヒーズ・オール・ザット』を見て大笑いしたんである。次に『ゴジラ対へドラ』ピュア4K放送を最後まで。ケンちゃんがむじなの話みたいに次々に遭遇する骸骨の白さも印象的だ!

 午後9時過ぎにシャワーを浴びてあれこれ。午前12時過ぎに入眠剤を服用して午前2時過ぎに終了。

 9月4日(土) 「宇宙戦艦矢場とん」
 名古屋味噌カツ駄洒落。スティックパソコンが逝ってしまったため、シアタルームの電子書籍閲覧環境をアマゾンFireHD 10に完全変換。タッチパネル液晶モニター EIZO「FlexScan T2351W-L」もお役御免となった。2012年4月あたりに導入したからほぼ9年4ヶ月使ったことになる。まだまだ使えるけど、だれか欲しい人いますか(笑)。

 アマゾンFireHD10への変換過程は次の通り。まずこの液晶モニター、逝ってしまったスティックパソコン、USB HDD×2 USBハブ、パソコン用コンセント×2を撤去。モニター、スティックパソコン以外の機材は事務所で使用する。液晶モニターを載せていたテーブルを正面にもってきて、キレイに拭き上げる。このテーブルは食卓としても使うので掃除は念入りにやった。このテーブルの右側にアマゾンで購入したタブレットアーム スタンドを固定しFireHD10を取り付ける。このスタンドの取り回しが非常に優れていて。パーソナルチェアに座った状態でFireHD10を顔のすぐ前にまでもって来れる。メガネを掛けたままだと老眼しょぼしょぼ野郎の私の目にはぼけぼけとなってしまうのだが、我に秘策あり、FireHDを顔の高さのちょっと上に固定して上目遣いでメガネを通さずに見るのである。

 テレビは視線を下げて眼鏡越しに見る。これでFireHD10とテレビの並列視聴が可能となるのである。上目遣いはちょっとカッコ悪いが(笑)贅沢は言っていられない。

 この視聴環境は思いのほか快適である。タッチパネル液晶モニターより遥かに画面が小さいがこのようにすれば見開きの漫画単行本もしっかりと読める。何より、パーソナルチェア左側に置いていたタッチパネルモニターのように体を捻らずに済むのが有難い。そしてパソコン関連のごちゃごちゃとした機器類、配線が一掃されたことによってシアタールーム自体もより広く便利に使えるようになった。はははは、まさに良いことづくめではないか。

 たった一つ心配なのはタブレットアームスタンドの耐久性。FireHDのスタンドの固定方法はスプリングの力で挟み込むというもの。このスプリングが弱くなれば当然固定する力が弱くなる。またアーム部分が金属製なのに固定クランプだけがプラスチック製だったりする。経年劣化で折れたりしないか。最も2,000円程度の品物なので壊れたら買いなおせばいいのだが。

 このクランプ、挟む部分に一応ゴムカバーがついているが、テーブルにはがっつりと傷がつく(笑)。まあこの木製テーブルはもう30年以上使い続けてきて、すでに傷だらけ。今更傷が増えたところでなんてことはないけれど。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのかしわお握りセットとペットボトルの麦茶。今まで私は伊藤園のミネラル麦茶を愛飲してきたのだが、試しに飲んでみたコカ・コーラのやかんの麦茶の方が断然美味しかった。これからはこの麦茶で生きていく、400キロカロリー。 昼飯は柔麺1把分、200キロカロリー。夕食はコンビニのカツ丼、茄子の味噌汁、大量のキャベツ千切り。900キロカロリー。

 本日の接種カロリー量は1,500キロカロリー也。

 その後プロジェクターを起動させてアマゾン プライムビデオで「ミスターメルセデス #6#7」を見る。この「ミスターメルセデス」は4K HDR配信。どうりで画質が良いはずである。#6でホリー登場。常におどおどして母親からガミガミ言われていたホリーがビルのやさしさやパソコンを通じてジェロームと親しくなっていく描写が原作と同じく非常に感動的。#7のラストは私の予想通りブレイディの爆弾でジェニーが吹っ飛ばされてしまうところ。メルセデスマサカーの現場と同じく焼け焦げたジェニーの手首が転がっている凄惨な描写に息を吞んでしまった。

 午後9時過ぎにシャワーを浴びて前述のアマゾンFireHD10による電子書籍閲覧環境を構築したのだ。

 午前12時過ぎに入眠剤を服用し午前1時過ぎに就寝。
 
 9月5日(日) 「お笑いアルマダの体操」
 ガレオン船の甲板で兵士たちがクイズ合戦。マイクロSDカード、すげーっ、小指の爪ほどの大きさなのにも関わらず512GBの大容量で4,000冊余の自炊電子書籍漫画単行本のデータが収まっちゃったよ。それでもまだ150GBほど容量が余っているよ、すげーっ、すげーっ!アマゾンFireHDで快適に漫画単行本が読めるよ、すげーっ、すげーっ、すげーっ!

 最初、このマクロSDカード(外部ストレージ)をパーフェクトビューアーの本棚に入れる方法が分からずファイルから直接開いていたのだが、これだと各漫画タイトルの半分くらいまでしか表示されず巻数が分からない(笑)。単行本50巻越えの超長期連載作品になるともうお手上げである。そこでネットで検索してパーフェクトビューワーの詳しい使い方を解説してくださっている有難いサイト様を発見。ようやく自炊電子書籍のデータをパーフェクトビューワーの本棚に加えることができたのだった。ちゃんと漫画一本一本がサムネイルで表示される。巻数もちゃんと表示される。ああ、なんとすばらしい本棚画面であろうか。

 こういった解説をネットでやってくれる皆様、いつもいつも本当にお世話になっております。有難うございます。

 (パーフェクトビューワーには本棚に並んだ「次の本」、「前の本」に直接ジャンプできる機能がある。これが実に便利。一冊読み終わると、FireHDの画面左下をタップ。すると次巻の表紙に直接飛べるのだ。この点では一度、ファイル画面に戻って次巻を開く必要があったAdobe Acrobatより遥かに快適といえる)

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニの調理パンとゼロカロリーコーラ。300キロカロリー。昼飯は日清食品の函館塩ラーメンときゅうり一本。キュウリは味の素と牡蠣醤油で。ラーメンにはもやしをたっぷりと。500キロカロリー。夕食は焼きナスとギョーザ4個でビールを飲んでからマルちゃん焼きそば肉抜きヴァージョンで仕上げ。700キロカロリー。

 本日の接種カロリー量は1,500キロカロリー也。

 その後プロジェクターを起動させてアマゾンプライム配信の「ミスター・メルセデス」 原作との一番大きな違い。それは早い段階で元同僚のピートをはじめとする警察の介入があること。ブレイディの自宅に最初に突入したのもSWATである。原作ではビル、ホリー、ジェロームの3人で不法侵入(笑)。近所の人がジェロームがいることを不審に思って(ジェロームは高校生)「そのあんちゃんは誰だね」。ビルは「見習いだ」とごまかすという。あれはやはり相当に不自然であったからこの改変は妥当なものだといえる。

 ただし、SWATチームにはジェロームやホリーのような高度なパソコンスキルがなく、ブレイディの侵入用トラップが作動して全てのコンピューターからデータが消去されてしまう。そのためブレイディの爆弾テロの目標を突き止める手がかりが失われてしまった。

 さあ、いよいよ次回#10はクライマックスである。やっぱりビルは肝心のところで心臓発作を起こすのか、やっぱりブレイディはホリーに殴打用の凶器ブラックジャックでぼこぼこにされるのか、今から楽しみでならない。

 終了後シャワーを浴びてあれこれ。午前12時過ぎに入眠剤を服用して午前2時過ぎに就寝。

 9月7日(月) 「待ち受けサンバ」
 マツケン駄洒落。「ミスター・メルセデス 第一シーズン最終話」 ブレイディの爆弾テロの目標はなんか意識高い系の美術館の開館セレモニーであった。地元で初めてハーバート大学へ進学したジェロームは一種の有名人であり、このセレモニーでスピーチすることになっている。ホリーが会場に現れたのはどうやら彼に誘われたかららしい。このあたり原作を大きく改変したために、いささかご都合主義に陥っていることは否めないだろう。ホッジスはブレイディを発見し銃を向けるがやっぱり心臓発作に襲われる。そしてブレイディの背後からホリーが現れて彼女がホッジスに預けられたブルドックの像(これはホッジスの娘のもの。ホリーはこれをお守りとして携帯していた)で彼の頭をごきん、ごきん、ごきん、もうひとつおまけにごきん!

 ジェロームはホッジスに言われて「みんな避難しろ」と叫んだだけ。だから事件後、原作と同じく彼がホリーと共に表彰を受けているのはちょっと(笑)。

 そして続けて「メルセデス・キラー シーズン2」へ。原作はホッジス三部作の最終作である「任務の終わり End of watch」だが、何しろ第2シーズンなので微妙に第2作「ファインダーズ・キーパーズ」の設定・内容が混じっている(笑)。ホッジスとホリーは探偵社「ファインダーズ・キーパーズ」を立ち上げ奮闘中。ホリーはパソコンを使って優秀な操作能力を発揮。ホッジスは原作の通り小型飛行機を搾取した詐欺犯を捕まえる・・・と思ったら空港の警備員に邪魔されて逃がしちゃった。ブレイディが入院している病院では野心的な脳外科医バビノーが妻にそそのかされて中国が開発中の脳活性剤をえええいと全量ブレイディにぶち込むのであった。ブレイディの潜在意識が目覚める。

 このあたりから本格的に「任務の終わり」世界に突入していくのかと思いきや、なんとピートが心臓の病気で死ぬ。彼の兄、父親も同じ病気で40代で亡くなっているらしい。あんなに定年の日を楽しみにしていたのに・・・慟哭するビルである。

 このピート、原作では「任務の終わり」のラストですい臓がんで死ぬビルの代わりになる人物である。ホリーを補佐して二人でファインダーズ・キーパーズ探偵社を切り盛りしていくはずなのだが、彼がいなくなるということは、第3シーズン終了後もビルは健在なのか。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのお握りとペットボトルの麦茶。お握りは具が牛肉だったのでお握りとしてはカロリー高めの250キロカロリー。昼飯はマルタイの冷やし中華。具はもやし、きゅうり。500キロカロリー。夕食は豆腐と大根の味噌汁で牛丼。フツー盛りだったのでゴハン250g、すき家牛丼の素は1パック。後はキュウリ一本を塩と味の素で700キロカロリー。

 本日の摂取カロリー量は1,450キロカロリー也。

 その後その後プロジェクターを起動させてアマゾンプライム配信の「ミスター・メルセデス」を楽しんだのである。

 その後シャワーを浴びてあれこれ。午前12時過ぎに入眠剤を服用して午前2時過ぎに就寝。

 9月8日(火) カーロス・リベラル
 幼いころ、ボクサーは1ラウンド終わるたびにサイダーが飲めて、リンゴを一切れ食べさせてもらえると思っていた。水の瓶をサイダー、セコンドアウト直前にボクサーが咥えるマウスピースをリンゴだと思っていたのだ。ちなみにJBC(日本ボクシングコミッション)のルールでは水以外は許されていないそうであります。

 アマゾンFireHD10におけるパーフェクトビューワーはいろいろと面倒くさい。一番分かりづらいのは丁合の合わせ方。漫画単行本ではたまに表紙におまけのイラストが入っていることがあって、これを自炊で実本通りに表カバーの次に入れると丁合が狂ってしまう。見開きの絵がずれてしまうのである。これを合わせるのが画面の設定<空白ページ内表紙として差し込む>なのであるが、これがページのレイアウトが<自動見開き表示>の場合、オン・オフしても効果が反映されないという(笑)。一度、<自動単ページ表示>にしてから<空白ページ内表紙として差し込む>をオン・オフする必要があるのだ。こんなのフツー分かんないよ!ネットで検索してもこの点について記述したサイトは見つからない。私にしてもこのやり方を見つけたのはほとんど偶然だったのである。この点に関してはページ表示で<見開きページ表示で表紙を表示>を選択するだけで瞬時に切り替わるアドビアクロバットの方が断然分かりやすい。

 マイクロSDカードへのファイル転送はFireHD10に装着したままUSBケーブルでパソコンと接続して転送する、マイクロSDカードをFireHD10から取り外してアダプターを使ってパソコンのSDカードスロットに挿入、パソコン内でデータを転送するという二つの方法があるが、前者ははっきりって使い物にならん。ファイル転送に恐ろしいほどの時間が掛かる。後者で20分ほどで転送できるデータ(小説本で約250冊)が前者では3時間以上掛かりますと表示されて仰天した。ほぼ10倍ですよ、10倍。

 (なお、例によって私の無知による勘違いという可能性もあるので、間違っていたらごめんなさい、ソーリーよ)

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯はコンビニのカツサンドとゼロカロリーコーラ。昼飯は玉ねぎ半分の電子レンジ蒸し。夕食はゴハン一合に豚汁とキムチ、じゃこおろし、豆腐半丁の冷奴。残りの半分はもちろん豚汁に使用。  ゴハンが美味い、美味くてたまらん!

 その後プロジェクターを起動させてアマゾンプライム配信の「ミスター・メルセデス シーズン2 #2」、「スタートレック ローワーデッキ シーズン2 #4」を見る。「ミスター・メルセデス」 Zのマークはまだ出てきません(笑)。ブレイディの脳内世界の描写が秀逸である。「スタートレック ローワーデッキ」はラチナム命のフェレンギ人に「希少動物を密猟・密輸するより保護センターを作って観客を呼んだりグッズ作って売ったりするほうがラチナム儲かるよ」とプレゼンして事態を解決に導くという展開はお見事。これは「TNG」の1エピソードであったとしてもおかしくないくらいだ。

 終了後シャワーを浴びてあれこれ。日本映画専門チャンネルで放送された『ゴジラ対へドラ』4Kリマスター 2Kダウンコンバート版を『怪獣大戦争』、『怪獣総進撃』と同じようにピュア4K放送版と同じブルーレイメディアにコピーしたですよ。これで簡単に画質比較ができますよ。

 午前12時過ぎに入眠剤を服用して午前1時半過ぎに就寝。

 9月9日(水) アラサー漬けの素
 エバラ浅漬けの素のレシピ集を見たら白菜はともかく、キュウリやナスの浅漬けが5分程度でできると記載されているけど、本当なんだろうか。試してみるしかないか。さて、9月である。月末には自炊電子書籍のブルーレイメディア保存分をアップデートしなければならない。でもこれが毎年もう大変で大変で。何しろ二層50GBのブルーレイメディアが20枚である。単純に書き込みをするだけでも気が遠くなりそう。さらに毎年、毎年、自炊電子書籍は増えていくものであるから50GBの容量に収まらなくなってしまう場合がありその都度新しくメディアを買い足したり、データの組み合わせを考えたりしなければならない。モーうんざりだ。ということで、もうブルーレイメディアは使わずにUSB HDDを増やそうかとも考えている。1TバイトのHDDを2台買い足せば合計5台。3台を事務所に置いておいて2台はシアタールームの方で保管する。こうしておけば万が一のデータ喪失はあり得ないと思うのだが・・・。ウウーム、どうしようかな。

 最近、ゴハンが美味しくてたまらない。お米はめし丸くんの元気つくしの無洗米。炊飯鍋(アイリスオーヤマの旨み炊飯鍋18cmIH調理器付の炊飯鍋だけを使っている)に一合分の米を入れて水かげんはちょっと多め。この時、ペットボトルのミネラルウォーターを使うのがコツだ。そして強火で沸騰させて一度蓋を取ってしゃもじで軽くかき混ぜる。蓋をして弱火で10分。蓋を1分間開けて余分な蒸気を逃がす。そして15分ほど蒸らして出来上がり(この炊飯手順はラズウェル細木先生の「美味い話にゃ肴あり」で紹介されていたもの)。

 このゴハンが美味しい。旨味たっぷりでかつおぶし、じゃこおろし、キムチ、豚汁、餃子、焼き肉などをおかずに食べるとぱくぱくぱくぱく際限なく入っていく。美味しい、本当に美味しい。私は三度のメシよりこのゴハンが好きだ・・・あれ?

 本日は休み。午前8時過ぎに起床する。洗濯だ、掃除だとバタバタしていて朝飯が遅れる。結局午前11時過ぎとなった。ゴハン一合を豚汁の残り、キムチ、じゃこおろしで。800キロカロリー。

 その後しばらく昼寝して午後2時過ぎからプロジェクターを起動させてアマゾンプライムビデオ配信の『デッド・ドント・ダイ』 ジャームッシュ監督のゾンビ映画ということでやたらに有難がられているが、まあ、あまり面白いものではない(笑)。ダイナーでゾンビに食い散らかされた二人の死体が発見される場面で、保安官(ビル・マーレー)が現場の惨状に「酷い、これは動物にやられたのか、それも複数の・・・」次に男性保安官助手がやってきて「酷い、これは動物にやられたのか、それも複数の・・・」 次に女性保安官助手がやってきてやっぱり「酷い、これは動物にやられたのかしら、それも複数の・・・」と呟くという。このヘンテコなギャグは良かったんだけどねえ。

 配信映像の画質はとびきり良かった。解像度の高さなど4Kと見紛わんばかり。発色も美しい。音声はドルビーデジタルプラス5.1チャンネル。リアチャンネルの移動表現が見事。

夕食は冷凍のオクラとチャーシュー2枚でビールを飲んで博多だるま生ラーメンで仕上げ。700キロカロリー。

 本日の接種カロリー量は1,500キロカロリー也。

 その後は音楽を聞きながら読書。AIM電子のLANケーブルの繋ぎ変えが面倒くさい。こうなりゃ後2本追加して・・・・。

 午後9時過ぎにシャワーを浴びてお酒。お供はネットフリックスで配信されている「ゴールデンカムイ」 意外と面白くて3エピソード続けて見てしまった。

 就寝午前12時過ぎ。

 9月9日(木) 「女王陛下の百合シリーズ号」
 「OKS COMIX 百合シリーズ」(オークス コミックス ゆりシリーズ、通称:オークス百合シリーズは、オークスから発行されている18禁百合専門アンソロジー)なんてものがあるのですな。知らんかった。9月7日に発売された米国盤UHDボックスセット <『スター・トレック』『スター・トレック2/カーンの逆襲』『スター・トレック3/ミスター・スポックを探せ!』『故郷への長い道/スター・トレック4』>には日本語字幕・日本語音声を収録とのこと。来月の枠で買っちゃおう。VHSビデオソフトの時代から連綿と受け継がれてきた字幕の誤訳 <gravitic mine=重力鉱山>が<重力機雷>と訂正されているか今から楽しみでならぬ(笑)。

 同じく9月7日に発売される筈だった米国盤UHD 『遊星からの物体X』がなかなか発送されない。アマゾンから発売が遅れてますんや、堪忍してな、なんだったらキャンセルしてくれはってもかまいまへんでというメールも来た。私はもちろん辛抱強く待ち続ける。物体Xは南極の氷の中で10万年も待ち続けたのである。それを思えば1週間や2週間の遅れなど屁にもならん!

 イシガメの餌について。今までは主にテトラ レプトミン、スーパーレプトミンを使ったのだが、アマゾンではしばしば品切れになることがある。仕方なく代替品としてコメット カメの主食 中・大型用 (260グラム)を購入してみたらこれが大当たり。最初は「ニンジンエキス」が使われているため、「ワテら、イシガメやで、雑食性いうけど、なんしか肉の方が好物なんやで、ニンジンエキスってなんや、おんどれ、ワテらにニンジン食えちゅうんか」と亀たちにそっぽを向かれるのではないかと心配していたのだが、まったくの杞憂に終わった。そっぽを向くどころかスーパーレプトミン並みに食べてくれるではないか。

 (なんしかの使い方が少し変なのは自覚しております!)

 それでいて値段もスーパーレプトミン 310gが2,480円であるのに対して コメット 亀の主食 260gが1,073円と50gの差を勘案しても大変にお得。食いつきが同じなら絶対こっちの方を選びますよねえ。ということでこれから亀の餌はこれで行こうと決めた私であります。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのお握りセット(小ぶりのお握り 鮭・シーチキン 2個。ミニ卵焼き、ミニ唐揚げ、赤ソーセージ1本)とペットボトルの麦茶。昼飯は冷凍オクラ、納豆と大根おろしを混ぜたもの、もずくという訳の分からない組み合わせとなった。夕食は母親が買ってきたうなぎ弁当と豚汁の残り。うなぎ弁当は美味かったが作って3日以上経過した豚汁はちょっと(笑)。

 その後プロジェクターを起動させてアマゾンプライムビデオ配信の「ミスター・メルセデス」 ブレイディは看護婦セイディをコントロールできるようになる。彼は彼女にビルを襲わせようとするが失敗。他の患者をモルヒネを使って殺害させようとするがこれも失敗。怒り狂ったブレイディは彼女を病院の屋上からジャンプさせる。ぐしゃっ、即死するセイディ。ああ、脳みそが飛び散ってる、ああ、岡田有×子だ!

 このセイディは植物状態のグレイディのケアをやっていた看護師。その仕事ぶりはじつに誠実であった。原作ではこのセイディは時折隙を見てはグレイディの乳首を捩じり上げたりしていた人。同じく自殺させられてしまう。

 終了後シャワーを浴びてあれこれ。午前12時過ぎに入眠剤を服用して午前2時過ぎに就寝する。

 9月10日(金) 中共空洞説
 まさか、この年になって地球空洞説の映画(レジェンダリーのモンスターバース)をニコニコと大喜びで見ることになろうとは思わんかった。先日の「踊る!さんま御殿」 せっかち芸能人とのんびり芸能人の対決。せっかちのバイオリニストが「大腸カメラ、胃カメラを鎮痛剤使って同時にやる」と発言。さんま師匠は「えっ、上から下から同時にやるんでっか!」もちろん、そんなことはない。同日に連続でやるということ。バイオリニストご本人も良く分かってなかったみたい。 https://i-nakamuraclinic.com/blog/onaka/douji/  まあ、この病院でも大腸内視鏡、胃カメラの検査を連続してやることを「同時」と表現しているので混乱するのも無理はないのだが。 私の人間ドックの場合は胃カメラ、大腸内視鏡検査の順番だった。

 なお、本当に時間を短縮したいのなら鎮痛剤なしで受けるべき。鎮痛剤を使うと検査後に一時間程度の休養が必要となるので返って時間が掛かる。鎮痛剤なしだと苦しいけど。特に胃カメラはこの世の終わりが来たかと思うほどだけど。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニの調理パンとゼロカロリーコーラ。昼飯は膳でラーメン大盛。おおうい、バリカタで頼んだら麺がくっついとるぞ、これはいかんなあ、これはけしからんなあ。夕食は宅配の弁当。母がいらないというので貰ったのである。内容は焼き肉三枚、唐揚げ2個、豚肉と野菜のいためもの、マカロニサラダ等々。大根の味噌汁と共に食う。なかなかンまかった。

 その後プロジェクターを起動させてアマゾンプライム配信の韓国映画『乱暴な記録』を見る。ストーリーは今一つというか、良く分からん(笑)。ただ、そういう欠点を補って余りあるのがスタントマン出身の主演俳優、ユゥ・ドゥホンの体技である。回し蹴りの鋭さなど、タイのアクション映画『マッハ』を彷彿とさせるほど。彼が使う武器類も大変に個性的である。まず、ゴム手袋に懐中電灯に入っていた乾電池数個を入れたブラックジャック。こんな貧乏くさいブラックジャックは初めてだ(笑)。次にボールペン、缶詰の蓋、果ては漁船の係留ロープ。アイデアとしては古臭いのだが、妙にカッコいいのでよし!

 韓国映画特有の悪趣味な描写も私好み。麻薬組織のボスは風俗店の女を連れ歩き自分の新型麻薬の実験台にしている。麻薬を注射されたその女はうあああ、ぐあああ、げげげと呻いてとても快楽を味わっているようには見えないのだが、これでOKらしい(笑)。また彼の手下、旅館の息子は半身が不自由であり、足をひきずりつつ山道を歩く。そしてその片目は濁っているという・・・。これだけでもアレなのに、この息子は母親が壺の中にため込んでいた金を盗んでボスに「これで実験用の女を売ってくれ、嫁にする」と懇願するのである。こういうキャラ、なかなか韓国映画以外では見られないぞ。

 配信映像はコントラストの高さが印象的。解像度も高いがジャギーが散見されたのが残念。暗部のノイズの多さも目立った。音声はサラウンド音場の密度が実に濃厚。時折繰り出されるパンチ力のある低音も聞き物だ。

 終了後シャワーを浴びてあれこれ。ネットフリックス配信の「ゴールデンカムイ #10」まで来たが変な人ばっかり出てきて困る(笑)。

 午前12時過ぎに入眠剤を服用して午前2時過ぎに就寝。

 9月11日(土) JCOMの沙汰も金次第
 そりゃ、そーだ。8月13日からデモ機を借りているEDISCREATION 「FIBER BOX 2 “JAPAN STANDARD MODEL”」。販売店さんから待望の入荷連絡が来た。図らずもまる1か月間借りることになったデモ機であるが、FIBER BOX 2 本体の導入、さらに電源ケーブルの換装、AIM電子のLANケーブル使用、を経て我がネットワークオーディオ、ネット配信映像の品位は著しく向上した。特にネットワークオーディオ(CDリッピングのWAVEファイル、ネットダウンロードのハイレゾファイル)の音質はまったく変わってしまったと言っても過言ではない。その変貌ぶりはパワーアンプ ベンチマーク BMS-AHB2-S×2の導入時を遥かに上回るものであった。

 ただ、FIBER BOX 2のLAN入出力は1系統のみ。だからオーディオ用NASによるネットワーク再生、Apple TV 4Kによるネット配信映像再生を併用するなら、ケーブルの差し替えが必須である。これが面倒くさい(笑)。これを解消しようとするならばルーターからのLAN出力をFIBER BOX 2で光アイソレート、その出力を「オーディオグレードのLANハブ」に入力し、出力先を切り替えるという方法しかない。だがこのオーディオグレードのLANハブというのが曲者でとにかく高いのである。

 例えばFIBER BOX 2の姉妹機であるSilent Switch OCXO(世界で初めてルーターからのグランドノイズを容易に遮断可能なグランド絶縁スィッチを搭載。何だか良く分からないけどとにかく凄いのだ)ならば187,000円。効果に定評のあるDELA S100ならば151,800円。どちらも私の性器コンビ、睾丸・陰茎を縮み上がらせるのに充分なお値段だ。

 でも、待てよ、JCOMのルーターはいささか特殊でこれ自体でハブの機能を持っているのではなかったか。以前、このルーターにぴんでんさんに貸してもらったLANハブを接続して使ったらハブが2重になっためか、ネットフリックスの「スタートレック ディスカバリー」がまともに視聴できなくなったりした筈だ。ということはオーディオグレードのLANハブは現状では使用することができず、19万円もの出費も必要なくなるという訳だ。ああ、良かった、良かった。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。朝飯はゴハン一合をホウレンソウの味噌汁、ベーコンエッグで食べる。午前6時に目を覚まし眠れなくなってしまったのでこんな豪華な朝食となった。昼飯は久々のサッポロ一番味噌ラーメン。博多万能ねぎ、ゴマをトッピング。さらにゴマ油を少量浮かしてやるとコクがでてさらに美味しくなった。夕食はイカの塩から、カツオの刺身でビールを飲んで後はアンガス牛ステーキ、250g、もやしの付け合わせを赤ワインやりながらもがもがと腹に収めたのであった。

 その後は音楽聞きながら読書。アマゾンFireHD10だと音楽聞きながら自炊漫画を読めるのがいい。以前のタッチパネルモニターではこれができなかった。パーソナルチェア左側に置いてあったタッチパネルモニターでは体を捻らなければ読むことができず、音像のステレオイメージが壊れてしまうからだ。

 午後9時過ぎにシャワーを浴びて飲みなおし。お供は「ゴリパラ見聞録」 北九州でやっている「あぶない動物展」みたいなイベントに出かけたゴリパラ御一行様。トミさん、撮影に夢中になるあまりライオンの檻へ近づきすぎて、ライオンに服に穴を開けられる。あれ、みんな笑ってたけど、ちょっと危なかったんじゃないの。

 就寝午前11時過ぎ。

 9月12日(日) ロボコンのおいしい水
 まったく関係ないが、高校生の頃、初めてポカリスエットを飲んで「うぇっ、これはスイカのしぼり汁か」と思ったことはナイショだよ。さらにもっともっと子供の頃、母親が「ドクターペッパー」を飲んで酷い下痢をして、私たち兄弟に鬼の形相で「あんたたち、もうドクターペッパーだけは絶対に飲んではいけないよ!」 50年余が過ぎた今でも私はこの母親の言いつけを頑なに守っていることはナイショだよ。もっともドクターペッパーはめったに見かけなくなったけど(笑)。

 先日の「踊る!さんま御殿」 さんま師匠が「おれと郷ひろみさんは同級生やから」 へえ、同じ学校の同じクラスだったのか、すげえと思ったのだが、まあ、もちろんそんなことはない。例の「同級生=同い年」の意味である。広義にはそういう意味もあるということだが、「同い年」という言葉があるのだから、わざわざ同級生などという紛らわしい言い方をしなくてもよろしい。というかするな。

 その数時間後、ネットフリックスでアニメ 「86-エイティシックス-」を見始めたのだが、劇中「戦闘で亡くなった86を回収して」云々というセリフが出てきてうんざり。視聴中止する。いや、本気と書いてマジと読むで「戦死」という言葉は使えなくなったんすか。まったく世の人々は「乳揺れ」にばかりうるさいが、こういうみょうちくりんな言葉遣いにまったく関心がない。そりゃ、性的なことばかりに頭が向くのは仕方ないけれども、たまにはこっちのほうにも目を向けて欲しいものだ。

 食ったもの、朝飯にコンビニの調理パンとゼロカロリーコーラ。300キロカロリー。昼飯は柔麺1把とひきわり納豆。300キロカロリー。夕食は昨日のカツオ刺身をづけにしておいたもので海鮮丼。ゴハン一合の中に刺身を埋め込み、さらに表面にびっしり並べる。チューブのワサビ、ごま、博多万能ねぎ刻み、海苔を散らしてもががと食い進んでいく。たまらん。付け合わせはチャンポンの粉末スープを使った野菜スープ。賞味期限が2ヶ月ほど過ぎたスープであるが(笑)充分に美味しい。海鮮丼は残り半分くらいになったらぐらぐらのお湯を入れてお茶漬けにする。これまた美味い、たまらん。900キロカロリー。

 本日の接種カロリー量は1,500キロカロリー也。

 その後プロジェクターを起動させてネットフリックスオリジナル映画の『ケイト』を見る。凄腕の女暗殺者メアリー・エリザベス・ウィンステッドがヤクザの大物組長の暗殺に失敗。それは前日の夜セックスしたいきずりの男からすすめられたワインを何の警戒心もなく飲んじゃったからだ。そのワインには放射性物質ポリウム401が入っていたのだ!という件に思わずずっこける(笑)。また、物語の中盤で忍び込む組のNO2のアジトでは、玄関の警備員がウィンステッドの仲間になった組長の姪に気を取られている隙に裏口からやすやすと忍び込む。

 この後、NO2の愛人である男と激しい肉弾戦が繰り広げられる。どったん、ばったん、がちゃん、ばりばりとえらい騒ぎ。辛くも愛人を倒したウィンステッド、よし、この部屋でNO2の行方の手がかりを探そう!あの、玄関の警備員たちがまだいるんですよ、彼らのことは気にならないんですか。悠長に手がかり探していていいんですか。

 新宿ゴールデン街(?)での泥臭い銃撃戦など良かったところもあるけれども、これだけちょっとアレなところがあると映画としては素直に楽しめないというのが正直なところです。あ、あとメアリー・エリザベス・ウィンステッドさんのアクションも決して誉められたものではなかったです(笑)。

 配信品位は4K HDR ドルビーアトモス。映像はコントラストの高さ、
奥行き感が印象的。ドルビーアトモス音声は重低音のスピード感、様々な方向への移動表現に優れている。

 終了後シャワーを浴び同じくネットフリックスで「ゴールデンカムイ」を3エピソード続けて。また変な人が出てきた(笑)。

 午前12時過ぎに入眠剤を服用して午前1時過ぎに就寝。

 9月13日(月) ロボコップのおいしい水
 ロボコップの主食はベビーフードのような流動食だった筈だが、オムニ社から逃げ出してクラレンスたちをやっつけるまで食い物はどうしていたんだろう。ルイスが持ち出したとも思えないし。ということで、早く『ロボコップ』のUHDソフトを出してください。あ、『ロボコップ2』とか『ロボコップ3』とか、ましてや2014年のリメイクなどはどうでもいいので決して「全4作ボックスセット」みたいなことはしないでくださいね。

 <2021年09月14日 10:01 時事通信社>自民党の石破茂元幹事長(64)は14日、菅義偉首相の後継を選ぶ党総裁選(17日告示、29日投開票)への出馬を見送る意向を固めた。河野太郎規制改革担当相(58)を支援する方向で検討する。複数の関係者が明らかにした。15日の石破派臨時総会で態度表明する考えだ。石破氏の出馬見送りにより、総裁選は岸田文雄前政調会長(64)、高市早苗前総務相(60)、河野氏による三つどもえの構図がほぼ固まる。党内各派閥の動きが活発化しそうだ。石破氏は13日、河野氏と総裁選をめぐり約20分間会談。河野氏は「仮に当選した暁には挙党態勢をつくりたい」と協力を呼び掛けた。これを受け、石破氏は周辺に「河野氏ならこれまでの自民党政治の継承にならない」と語った。石破氏は総裁選で過去4回敗れており、派内では出馬慎重論が拡大。所属議員が17人まで減る中、推薦人20人の確保を危ぶむ声も出ていた。総裁選では野田聖子幹事長代行(61)も出馬を模索しているが、推薦人の積み上げが難航しているもようだ。一方、最大派閥・細田派は14日の臨時総会で、総裁選に向けた対応を協議。派内の支持は岸田、高市、河野各氏に割れており、事実上の自主投票となる見通しだ。<引用終了>

 私は以前から石破氏は失礼ながら『ガメラ対大魔獣ジャイガー』のジャイガーに似ていらっしゃると思っている。氏の御尊顔をテレビで拝見するたびに頭の中で「ガメラマーチ」の一節、切ったぞ突いたぞゴーゴーゴー聞こえてくるのだ(ウソ)。

 光絶縁ツール Ediscreation Fiber Box 2 “JAPAN STANDARD MODEL”、AIM電子LANケーブル NA5-010(1m)×1 NA5-015(1.5m)×1 到着。 デモ機についていたLANケーブルはNA5-020(2m)×2 だったので短くなったケーブルが音質にどのような影響を与えるか今から大変に楽しみであります。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にゴハン一合をタイのづけ刺身と大根の味噌汁、茹でホウレンソウで。づけ刺身は前半戦を海鮮丼、後半戦をお茶漬けにして一方的なKO勝利。800キロカロリー。昼飯は千切りキャベツをたっぷりと。トンカツソースを掛けてこれはトンカツを食うための前半戦なのだと心と体に言い聞かせてこの味気ない食事(と言えるのか)を乗り切った。100キロカロリー。夕食はづけ刺身の残りとピーマン2個を2分間電子レンジで加熱、だし汁でしばらく煮込んで大根おろしと合わせるという怪奇なものでビールを飲み、マルちゃん焼きそば肉抜きヴァージョンで仕上げ。600キロカロリー。

 本日の摂取カロリー量は1,500キロカロリー。

 その後、Ediscreation Fiber Box 2 “JAPAN STANDARD MODELの音楽ファイル再生のテスト。音が太くなっているように感じられるのは予想通り短くなったケーブルの効果か?一方、高音の伸びはあまり変わらないようだけど。いずれにせよ、大変に良い音なのでヴォリュームをどんどん上げたくなって困る(笑)。防音の部屋なんだから構わないんだけどね。

 終了後シャワーを浴びてお酒。お供はYouTube動画。昔の「タモリ倶楽部」を2本ほど。

 就寝午前12時過ぎ。
  
 9月14日(火) 「宇宙戦艦矢場とん」  
 名古屋味噌カツ駄洒落。福岡にも矢場とんの店舗があるが、私は行ったことはなし。んー、やっぱりトンカツは塩、ソースで食いたいもんなあ。ビクター、世界初8K60p/4K120p対応レーザープロジェクタ。125万円から<ビクター、世界初8K60p/4K120p対応レーザープロジェクタ。125万円から - AV Watch (impress.co.jp)より抜粋して引用>JVCケンウッドは、世界初の8K60p、4K120p入力に対応したレーザープロジェクターを、ビクター(Victor)ブランドより11月下旬に発売する。光学部や明るさなど、仕様の異なる3機種をラインナップ。価格は「DLA-V70R」が125万円、「DLA-V80R」が165万円、「DLA-V90R」が275万円。 8K対応D-ILAプロジェクターシリーズ ・「DLA-V70R」(8K e-shift /2,200lm) 125万円 11月下旬 ・「DLA-V80R」(8K e-shiftX/2,500lm) 165万円 同上 ・「DLA-V90R」(8K e-shiftX/3,000lm) 275万円 同上 独自のD-ILAデバイスを搭載した8K対応プロジェクターの最新モデルで、2018年に発表した「DLA-V7」、「DLA-V9R」の後継機。今期は中間ナンバー“8”を追加し、バリエーションを増やした。 業務用プロジェクター、および民生用旗艦機「DLA-Z1」(2016年発売、350万円)で採用していたレーザー光源技術を3機種すべてに投入し、従来機よりも明るさとコントラストを大幅に強化。さらに、民生用プロジェクターでは世界初となる8K60p入力や、PlayStation 5・Xbox Series Xなどの最新ゲーム機をサポートする4K120p入力、制作者が意図したHDR映像を再現するHDR10+規格に対応した。<中略> 家庭用プロジェクターとしては世界初となる、HDMIケーブル1本による8K入力もサポート。搭載するHDMI入力2系統共に、最大48GbpsのHDMI2.1規格に対応。HDMIケーブル1本で8K出力できるNVIDIA製グラフィックボードや最新AVアンプと接続すれば、8K映像をそのまま投写できる。<引用終了>

 レーザー光源、HDMIケーブル1本による8K入力、HDR10対応。「DLA-V70R」が125万円と従来機と比較して大幅な値上げとなったがその価値は充分にあり!と思ったのだが、なんとこの「DLA-V70R」はシネマフィルターが未搭載。DCI-P3の広色域をカバーしていないのである。実質的に「DLA-V70R」はV5の後継機なのだ。V7と同じくシネマフィルターを搭載しているのは「DLA-V80」からであり、V7と同等の広色域を得ようとするのならば165万円が必要となってくるのである。ウヒャー、これはさすがに手がでない。価格的に多少こなれてくるであろう(たのむ、こなれてくれ!)次期モデルに期待しよう。何年先になるか、果たして私は還暦という人生の節目を迎えるまえにプロジェクターを更新することができるのか。

 それともそろそろ70~80インチクラスの液晶・有機テレヴィに目を向けるべきか、シャープのAQUOS 8T-C70AX1 [70インチ](8Kチューナー装備)ならば30万以下だ(これが80インチとなると一気に122万円となる)。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。2ヶ月に一度の水道検針、昔は55戸の水道検針をましら(猿)のごとき素早さで飛び回り40分ほどで済ませていたのだが、今はとても無理。最初の28戸で腰が痛くなって休憩を入れざるを得なかったりする。

 食ったもの、朝はコンビニの調理パンとゼロカロリーコーラ。300キロカロリー。昼飯は日清北海道のラーメン屋さん 函館しおの冷やしラーメン。ゆでもやしをたっぷりトッピング。ふと思いついてあおさを振ってみたらなんとにぎやかな海の香り!後は刻みキャベツ。450キロカロリー。夕食はスパゲティナポリタン。ピーマン、玉ねぎ、ベーコンを使用。700キロカロリー。 今日のナポリタンは存外に美味しくできた。 早めのケチャップ投入がコツだな。

 本日の摂取カロリー量は1,450キロカロリー也。

 その後プロジェクターを起動させてネットフリックス配信の『デッドリーハンティング』を見る。この映画はネタをばらしてしまうと、酔っ払ったハンターがライフルを暴発させてロッジ経営兼鷹匠の女性の幼い娘を殺してしまう。二人のハンターは逃亡。その後、女性は半ば発狂して山を訪れるハイカーたちを無差別にライフルで射殺していたという話。この映画で女性に追われる主人公たちはバチュラーパーティの代わりに山登りに来たというまったく無関係な人たち。女性はそんな彼らを一人一人無慈悲に射殺していく。彼らが逃げ込んだ売店の女性店員も情け容赦なく射殺。この女性は優し気な美貌を持っており、とてもそのような虐殺行為をするような人物には見えない。そして彼女は崖から飛び降りて自殺するまでまったくセリフなし。

 このキャラクターを不条理の具象化だと捉えるか、それとも単なるキチ×イ殺人鬼であると捉えるか、このいずれかでこの映画に対する見方が大きく変わってくると思う。私は大いに楽しめたけど。

 配信は4K SDR ドルビーデジタルプラス5.1チャンネル。解像度はなるほど高いが発色が今一つ。緑の美しさがきちんと表現されていない。音声は遠近感の表現が秀逸。遠くから聞こえる音の距離感が実にリアルである。

 終了後シャワーを浴びてあれこれ。午前12時過ぎに入眠剤を服用して午前1時過ぎに就寝。

 9月15日(水) 廓ニクラス
 前にもどこかで書いたっけ、「週刊ヤングマガジン」で2007年から2010年に渡って連載されていた漫画 「奇食ハンター」で伊豆のシャボテン公園が登場。ヒドラの像も紹介されたのだが、なんと「ウルトラマン」にも「仮面ライダー」にも触れられなかった。もうみんな知らないんだ、漫画家という人種にさえ高原竜ヒドラとか、ショッカーのアジトだったとか、もう古すぎてどうでもいいような知識なんだと思って絶望したことがある(おおげさだな、おい)。この廓ニクラスという駄洒落の元ネタももう、みんなジジイしかしらないんだ、コンチクショー。

 『ブレードランナー』冒頭のホールデンによるリオン・コワルスキに対するフォークト=カンプフテスト。「リクガメ(tortoise)ってなんだ、俺は知らないぞ」と問い返すコワルスキに面倒くさそうに「カメ(turtle )は知っているだろう。似たようなもんだ」とテキトーに返事をするホールデン(笑)。コワルスキは「カメぐらい知っているさ」つまり、コワルスキは<カメという生物に関する知識はあるが、リクガメについてはまったくしらない>ということになる。彼クラスのレプリカントの記憶・知識システムはこの程度のものなのか。カメ知ってりゃリクガメ知っているのがフツーだと思うのだが。体系的な知識の集積ができないのか。

 ホールデンは続ける。「砂漠で君はリクガメをひっくり返す。腹は日光で焙られる。リクガメは足をばたつかせて起き上がろうとするが君の助けなしには無理だ。でも君は助けない」「助けないってどういう意味だ!」と気色ばむコワルスキ。ここでコワルスキが気色ばむのもおかしい。リクガメに対する知識がまったくない彼がこの状況がリクガメにとって致命的であるという認識を持てる筈がないからだ。(もちろん、ホールデンのセリフより推察したという可能性はあるが)この一連の質問でレプリカントたるコワルスキの感情を上手く刺激できるのか。私にははなはだ疑わしく思えてならないのである(参考 Blade Runner (1982) transcript - Screenplays for You (sfy.ru))。

 本日は休み。午前7時に起きだしてツナと玉ねぎのスパゲティで朝食。オリーブオイルでツナと玉ねぎを炒め塩コショウ、茹でたスパゲティを投入し、牡蠣醤油で味付け。博多万能ねぎ刻み、ゴマをトッピング。存外に美味しかった。

 その後、お洗濯や掃除。午前10時過ぎからネットフリックス配信の「ゴールデンカムイ」を2エピソード。劇中ではっきりとは示されないが、アシリパさん、フツーに酔っ払っているよね(笑)。

 その後事務所へ行ってちょっとしたお仕事。銀行の用事も済ます。その後はお買い物、特殊スーパー マキイでバゲットと焼き豚、出来合いのトンカツを買ってくる。

 午後1時過ぎからプロジェクターを起動させてiTunes Moviesで『ピーターラビット2』をレンタルしようとしたのだが、レンタル料700円にビビッて(笑)、結局、「ミスター・メルセデス」を2本分見たという。病院の図書係のアルは原作よりよっぽどひどい目に会う。地方検事の犬をブレイディに操られて殺害、警察に捕まってしまう。さらに自分の兄を殺害、ビルを襲うが逆襲されて射殺される。ひ、悲惨やなあ。

 最初はブレイディの力などありえないとバカにしていた地方検事がこの犬殺し事件で起きたある出来事をきっかけに180度変わってしまう描写が秀逸。そりゃ、あんなことがあったら信じざるを得ないよな。

 その後、白ワインとバゲットの昼食。バゲットは最初はオリーブオイルと塩で。その後は玉ねぎスライスとマヨネーズで和えたシーチキンで。この組み合わせだったらオレ、バゲット2本ぐらい行っちゃえるんじゃないか。

 白ワインでぺろぺろ酔って後は私のプライベートリゾートであるルーフバルコニーで読書。やはり吹きわたってくる風が実に気持ち良い。

 その後はテキトーにテレビなどを見て過ごす。夕食はツナ入りの卵焼きでビールを飲み、日清函館塩ラーメンの冷やしラーメンで仕上げ。

 午後9時過ぎにシャワーを浴びて飲みなおし。お供は「県民ショー」の「全国肉グルメ特集」 いやもう、本当に口いっぱいに肉を頬張ったままわーわー叫ぶような画を見せるなよ、ケッタクソ悪いなあ。

 就寝午前11時過ぎ。

 9月16日(木) 『ゴジラ対ビン・ラーディン』
 『ゴジラ対ビオランテ』4K デジタルリマスター化記念駄洒落。「ミスター・メルセデス」 第1シーズンでは原作にかなり忠実であったが、シーズン2では大きく様変わり。オリジナルと行ってもいい展開になっている。グレイディのメルセデスマサカーの他の被害者は結局登場せず。原作で大変印象的であった「Z」のマークも出てこない。そしてあろうことか、グレイディ本人が植物状態から回復し病室から抜け出す(病院から逃げ出せたのかはまだ分からない)。原作ではグレイディの精神パワーがバビノーを乗っ取ってしまい、彼の妻を殺害、そしてグレイディの抜け殻となった肉体も薬で活動停止させてしまうのだ。こうしてグレイディは究極ともいえるアリバイを手に入れたのだが・・・。

 第2シーズンも残り2話。ビル・ホリーと対峙するのは病院から抜け出したグレイディ本人なのか、それともまだ何か仕掛けがあるのか、我慢できないので17日に連続してみてしまいましょう。

 同じくらい気になっているのがジェロームの家族。父親の仕事が上手くいかず経済状況は最悪。ケーブルテレビも解約せざるを得なくなる(一般的なアメリカ人の感覚ではどうもこれが財政悪化の象徴であり、貧乏への入口らしい)。あれほど仲の良かった妹バーバラも「家のお金が無くなったのは兄さんの学費のせいよ」と叫ぶ。ジェロームは大学の成績も思わしくなく、ビルに大学をやめてファインダーズ・キーパーズ社の仕事を手伝いたいと漏らしている。ウウーム、ひょっとしたら 第3シーズンでジェロームがジョン・ロススティーンの遺稿とお金を受け継ぐことになるのだろうか。

 こぼれ話。ブリーダー・ウールが演じたグレイディの同僚、ルー・リンクレーター。どこかで見た顔だなあと思い続けてはや一週間。ようやく分かった。彼女は大食いYouTuberの「ぞうさんパクパク」さんに似ているのだ(笑)。

 こぼれ話 その2。ビルのペットはケヅメリクガメ。このカメは娘から受け継いだものらしい。しかし、幼かったころの娘と一緒に写真に写っているのはどうみてもヒョウモンガメ(笑)。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのお握りとペットボトルの麦茶。200キロカロリー。昼飯はわかめ入り柔麺とキャベツの千切り。200キロカロリー。夕食はとんかつ定食。昨日特殊スーパー マキイで買ってきた出来合いのトンカツ100gでゴハン一合を食べる。付け合わせは大量のキャベツ千切り。後は玉ねぎの味噌汁。1,200キロカロリー。

 本日の接種カロリー量は1,600キロカロリー也。

 その後プロジェクターを起動させ、ネットフリックスで配信が開始された『ミッドサマー ディレクターズカット』を1時間ほど。大学生グループの中にやたら享楽的な(つまりど助平)キャラクターがいて、なぜ彼があんなところに行きたがったのか理解できん。そんなにハッパがやりたかったんかね(笑)。

 その後アマゾンプライムビデオに切り替えて前述の「ミスター・メルセデス」を見たのである。

 終了後シャワーを浴びてあれこれ。午前12時過ぎに入眠剤を服用して午前2時過ぎに就寝。
 
 9月17日(金) 「お笑い頭の大脱走」
 子供の頃、映画『大脱走』を見た私は「ナチスというのはなんて酷い奴らなのだ」と日本軍の非人道的行為(サヨクの人が主張するほど酷くないが、ウヨクの人が主張するほど正義の軍隊だった訳では決してない)を棚に上げて憤慨したものだが、実際は、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、アレだったという・・・。

 「スタートレック ローワーデッキ シーズン2 #5 ドゥープラーの困惑」 自意識過剰で自虐的。自分たちが少しでも他人の迷惑になるようなことをしたと感じると分裂してしまう。彼らがどんどこどんどこ分裂してUSSセリトスを埋め尽くす・・・はもちろんトリブルが元ネタ。ところで、「宇宙大作戦 44話 新種クアドトリティケール」という日本語タイトルには昔から違和感を覚えずにはいられなかった。どうしてすなおに早川文庫のノベライズと同じ「The Trouble With Tribbles トリブル騒動」にしなかったのだろう?権利問題とかあったのかしらん。

 このエピソードでマリナーにセティアルファⅣ号星に置き去りにされた異星人が登場。「ふざけんな、Ⅳ号星はⅤ号星よりもっと酷かったんだぞ」というセリフに大笑い。これはもちろんTOSの「宇宙の帝王」、『スタートレック2』ネタ。エンタープライズを乗っ取ろうとしたカーンをはじめとする優生人たちは居住可能であったセティ・アルファⅤ号星に追放される。その後、Ⅵ号星の爆発で軌道が変わったⅤ号星は居住が極めて困難な死の星となってしまった。でもⅥ号星の爆発以前からⅤ号星には人間の脳に寄生するセティ・イールという危険極まりない生物が生息していたのだから、それほど暮らしやすいところではなかったのでは?と思わないでもない。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にわかめうどんと玉ねぎ半分のレンジ蒸し。300キロカロリー。昼飯は例の博多だるま生ラーメン。600キロカロリー。夕食はチャーシュー2枚と冷凍のオクラでビールを飲んでからリンガーハットの長崎ちゃんぽん肉抜きヴァージョンで仕上げ。キャベツ、ピーマン、もやし、玉ねぎを使用。600キロカロリー。

 本日の摂取カロリー量は1,500キロカロリー也。

 その後プロジェクターを起動させて「ミスター・メルセデス 第2シーズン 最終2話」を見る。ブレイディの裁判で関係者が利権のために擁護するというのは分かるが、まったく関係のない善意の人たちが大勢集まってきて、彼の無罪を訴える展開にはさすがに納得がいかん。いかに意識が高度1,000メートルの人達でも18人を殺害した連続殺人犯の解放を訴えるなどアメリカであってもあり得ないと思うからである。ラストのルー・リンクレーターによるブレイディ射殺も物語の落としどころに困った挙句の苦肉の策にしか見えないし。

 私だったら中国のエージェントが出張ってきて、研究のためにグレイディを密かに国外へ脱出させようとするストーリーにするなと監督さんでも脚本の人でもないのに偉そうに思うのである。あ、脱出して中国に保護されたグレイディがその後どんな扱いを受けるかなんて私のしったことではありませんから念のため。

 終了後シャワーを浴びてあれこれ。午前12時過ぎに入眠剤を服用して午前1時半過ぎに就寝する。

 9月18日(土) 『戦争の鼻歌』
 サム・ペキンパー駄洒落。しかし、原題『Cross of Iron』(ドイツ軍の鉄十字勲章)を『戦争のはらわた』と訳したセンスには並々ならぬものがある・・・と偉そうなことを言いつつ、私はこの映画を見たことがなかったりするのであった。まあ、某町山氏が「生涯最高の映画」と評していると聞いただけでもう見る気をなくしてしまうのだが(笑)。

 iTunes Movies ディズニー関連の作品は仕方がないとしても、とにかく4K配信の作品が少ない。大いに期待外れである。それに比べるとアメリカのiTunes Moviesは凄いらしい。あの作品もこの作品もばんばん4K配信されているらしい!僕もなんとかアメリカのiTunes Moviesを見てみたい!と思ってその方法を検索してみたら・・・。あったぞ、ありましたぞ、ちょっとグレーなのが。

 iTunesを起動し、上部メニューから「App Store」を選択。一番下までスクロールし、「日の丸」をクリック。「国または地域を選択」の画面になるので、「United States」をクリックしアメリカのiTunes Storeを開く。

 普通に新規にApple ID を作成すると、クレジットカードなどの入力が必要になるが、「無料アプリ」を経由することによってこれをスルーすることができる(ちょっとアレな気がする)。 App Store → TOP FREE APPS → 適当な無料アプリをクリック。次に「Get」ボタンをクリックししてiTunes Store へのサインイン画面へ。そこで「Apple ID を新規作成」をクリック。 次の画面が表示されたら、右下の「Continue」をクリック。規約を読んで合意する。

 氏名、誕生日、メールアドレス、パスワードなどの情報を入力。当然ながら日本で使っているApple のメールアドレスは使用不可。別途用意する。

 支払い情報入力へ。この時支払い方法が「None」になっていることを確認。次に住所を入力するのだが、この時アメリカ国内の実在の住所を記入する必要がある。消費税の関係でオレゴン州がおすすめらしい。ある人はオレゴン州のApple Storeの住所をそのまま記入してあわわわ。

 「Create Apple ID」をクリックして作業終了。この後認証用のメールが送られてくるのでこのリンクからApple IDのログイン画面に行くので「IDとパスワード」を入力し、ログイン。認証が完了する。

 思ったより簡単そう。でもやっぱりアメリカ国内の実在の住所を使うのはちょっとコワいよなあ。下手したらFBIのブラックリストに載せられたりして(笑)。ということで参考サイトへのリンクは張りません。迷惑が掛かるといけないから。

 なお、支払いはアメリカのiTunesカードを使用するらしい(私にもちょっと良く分からない)。これはヤフオクなどで100ドルのギフトカードが11,800円程度で出品されている。でもレンタルはともかく購入はコワい。FBIのブラックリストに載るほどではなくても(笑)何しろ他人の住所を勝手に使っているのでAppleからアカウントを停止されて購入した作品がぱあということにもなりかねないからだ。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのサンドウィッチとコーヒー。昼飯は長浜御殿でラーメン+替え玉。いや、これは美味くなかった。悪い時の長浜御殿の味であった。だったら替え玉をするなと言われそうだが、ちょっとばかり口に合わんでも替え玉までするのが博多っ子の心意気ですたい!

 わたしゃ、博多っ子ではないですけどな(博多区出身者を博多っ子とする定義に従った場合)。

 夕食は博多だるまの生ラーメン。やっぱりンまい!

 その後プロジェクターを起動させてiTunes Moviesで507円!で購入した『エスケープ・フロム・LA』 4K HDRを見る。劇場で見た時、「なんと能天気な映画か」と呆れたものだが、それから25年を経た現在となってもそれはまったく変わらず。カート・ラッセルがハンググライダーでひらひら飛び回りながらマシンガンだだだって、本当に、本当にバカである(笑)。

 4K映像はそれなり。発色の鮮やかさが最大の特徴であろう。感心させられたのはドルビーデジタルプラスの5.1チャンネルサラウンド。音場が広大でありひとつひとつの音が力強い。

 終了後シャワーを浴びてあれこれ。午前12時過ぎに入眠剤を服用して午前2時過ぎに就寝。

 9月19日(日) 「予科練しんちゃん」
 お前とオラとは同期の桜だゾ。「同期の桜」はもともとりくぐんの兵隊さんたちのための歌だけど、オラ、そんなこと気にしないゾ。これは9月20日(月)の出来事である。米国盤UHD『遊星からの物体X』 たったいま到着。13日の発送だから1週間で届いたことになる。ギャーッ!(嬉しい悲鳴)。6日に発送された『透明人間/透明人間と蝿男』はどうなったんかいのと思ってアメリカアマゾンのサイトでチェックしてみたら、あ、なんということだ。『物体X』が二重注文になってる!後からもう1枚『遊星からの物体X』がやってくる!

 注文の経過を記す。私は9月7日の発売予定だった『遊星からの物体X』UHDを既に発売されていた『透明人間/透明人間と蝿男』ブルーレイと一緒に注文。後者はすぐに発送されたが『遊星からの物体X』は発売日を過ぎても出荷されず。米アマゾンより到着予定変更のメールがくる。この時、注文の継続を望むならアプルーヴの手続きをせよという一文があったのだが、私はこれに気づかずほったらかしにしていた。だから本来ならばむしろ、注文が取り消されていてもおかしくなかったのだが・・・。なぜ二重注文になってしまったのか。

 返品を考えたが面倒くさい。送料が掛かるからリファンドされるお金も半額程度になってしまう。それならヤフオクで売ってやるよ、この俺様が!

 なお、『遊星からの物体X』の購入ソフトは LD  シグネチャーコレクション版LD 、ブルーレイ、ブルーレイスペシャルコレクション、今回の米国盤UHDで5枚目。さすがにHD DVDのソフトは買わなかったです。

 ここから本来の19日の日記に戻る。

 本日は休み。午前6時に起きだし、米に給水させる。そのままテレヴィなどを見てだらだら過ごし、午前7時から炊飯。本日の朝食メニューはゴハン一合、玉ねぎ、ベーコン、ピーマンの炒め物、もやしの味噌汁、生卵。後はコーヒーをゆっくりと。久しぶりのコーヒー豆をミルで挽いたコーヒーは実に美味しかった。

 その後、お洗濯と掃除。午前9時過ぎに眠気を覚えて1時間ほど二度寝。起床後、プロジェクターを起動させてネットフリックス配信の『ミッドサマー』を30分ほど。あの自殺死体の物凄い表現に飛び上がる。ぐっちゃぐちゃになった顔面をもろに見せるのはさすがに不味くないか(笑)。オレは平気だけど、むしろ大喜びしたけど。その後の学生たちの行動はまるで解せぬ。あんな儀式をみた後でおい、そりゃ、わしの論文の剽窃やないかいと言い争ったり別れる別れないは芸者の時に言う言葉みたいな痴話げんかしている場合じゃなかろう。とっとと逃げ出せよ、そんなキチガイカルト。

 昼飯はコンビニの調理パンとゼロカロリーコーラで済ませてしまった。

 そして午後1時よりと学会リモート例会。午後5時近くまで様々なことどもについて活発な議論が交わされたのだが、その内容の一片たりとも明らかにはできぬ。自民党総裁選が間近というこの状況下であまりにも大きなリスクを作り出すことにもなりかねないからである。

 夕食は冷凍食品の唐揚げとキャベツ千切りでビールを飲み、玉ねぎとシーチキンのスパゲティで仕上げ。

 その後はだらだらとテレヴィを見ながら読書。

 午後9時過ぎにシャワーを浴びてお酒。お供は本日届いたばかりの「HiVi 2021 10月号」 就寝午前12時過ぎ。

 9月20日(月) 加齢は飲み物
 加齢で豚肉や牛肉がダメになると思っていたけど、豚肉はまだまだ大丈夫。ロースカツ大好き。牛肉はさしの入った高級牛肉は100gでギヴアップだが、赤身のアンガス牛なら300gのステーキをぺろりと行っちゃうぜ。揚げ物も大丈夫。エビフライだの白身フライだのは今でも大好きである。マヨネーズも以前と変わらず大好物。でも体重のことがあるからカロリーハーフマヨネーズを少量しか使えないのが誠に残念である。

 その代わり徹底的にダメになったのがバター醤油。あ、バターで炒めたコーンに醤油を掛ける場合などは大丈夫。いけないのはバターと醤油で炒めるもの。ホタテ貝柱をバターと醤油で炒める、あるいは笹かまぼこをバターと醤油で炒める、こういうのがもう食べられなくなった。バター、醤油、それぞれの匂いは気にならない。これが一緒になると不可思議なる化学反応が起こるようで私の体が徹底的に拒否してしまうのである。

 米国盤UHD『遊星からの物体X』 デジタルリマスターブルーレイの画質が良かっただけに画質が見違えるように向上した!とはいかなかったが、それでもHDRの威力で雪原のディテールがはっきりと分かるようになった。この白一色の雪原は絶対的なコントラスト描写能力がないと立体感のないぺったりとした映像になってしまう。

 そして特筆すべきは出現するクリーチャー類のねとねとべとべと具合。腹から飛び出したノリスモンスターが天上に張り付く場面。その周囲から垂れ落ちるべとべとのキモチ悪さよ。リマスターブルーレイもたいがいキモチ悪かったが(笑)このUHDでは映像の力強さゆえそこから漂う悪臭まで想像できてしまいそう。うへえ。

 音声はDTS X。リマスターブルーレイのDTS HDマスターオーディオと比べるとBGMの音が太い。バシューっと焼け落ちて現れるタイトル。その後に続く重厚なメインテーマの音は私が長年夢に見ていたものではなかったか。こののソフトだけではない。映像・オーディオシステムをこつこつ進化させてきた私に対する神様のご褒美に相違あるまい。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニの調理パンとゼロカロリーコーラ。400キロカロリー。昼飯は冷凍うどんと冷凍おくらのぶっかけうどん。これはレモン汁をちょっと入れるのがコツ。ありきたりな麺つゆの味が一変する。300キロカロリー。夕食は博多だるま生ラーメン。後はキャベツの千切りにじゃこを掛けたもの。700キロカロリー。

 本日の摂取カロリー量は1,400キロカロリー也。

 その後プロジェクターを起動させて前述の『遊星からの物体X』UHDを見たのである。

 終了後シャワーを浴びてあれこれ。午後11時半よりプロジェクターを再起動し『遊星からの物体X』UHDと同日に届いた米国アロービデオ『透明人間現る/透明人間と蝿男』から『透明人間現る』を40分ほど見てみた。なるほど日本映画専門チャンネル版より解像度は高くなっているぞ、エッジが腐っているけど(笑)。コントラストも良くなっているのではないか、画面がぴくぴく動いて落ち着かないけど(笑)。とにかく画質的にはとても誉められたものではありません。「昭和ガメラ ブルーレイボックス」の画質が良かったので期待しすぎていました。

 しかし、この映画で描かれる1949年当時の神戸の山の手(わざわざ山の手というテロップがどおーんと現れる)のお嬢様の生活というのは、もう大変にゴージャスでありまして、運転手付きの自家用車で人気スタァ 水の江滝子のレビューを観劇に行き、帰りはお食事してついでに宝飾店によってブローチを買って貰う。その頃はこういう光景が一般庶民の憧れの的だったのでしょうなあ。

 午前12時過ぎに入眠剤を服用し午前1時過ぎに就寝。

 9月21日(火) 大好きなのは引きこもりの種
 とっとこ駄洒落。知念実希人先生の「仮面の病棟」 割と早い段階でもろもろの仕掛けが分かっちゃったもんね。エラリー・クイーンの国名シリーズ 「スペイン岬の謎」に次ぐ快挙だね(ちなみに当時、ミステリファンになるための必須条件として「国名シリーズ 全11巻」の読破というのがあった。何故かというと、それくらいの忍耐力があればどんな作品でも大丈夫だからだって、アハハハハ)。だが、残念ながらこれは論理的思考の帰結によるものではない。いわゆるミステリーあるあるのメタ的な視点で導き出された結論なのである。

 決して私に推理力があるということではないので、全国の警察関係者の皆さんは間違っても難事件解決のために私に意見を求めようなどと思ってはいけない(誰も求めないっての)。

 別な意味で実に面白かった知念実希人先生の「神酒クリニックで乾杯を」 ぜひとも続刊「淡雪の記憶」を読みたいと思ってアマゾンで検索してみたらなんと、キンドルブックが371円。文庫本748円だから圧倒的に安い。中古本と比較してもまだ安い。しかも今すぐ読み始められる。これはキンドルブックとしては「天久鷹央の推理カルテII: ファントムの病棟 」に続くお買い上げとなりそうです。

 仕事はまあ、いろいろとあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯、コンビニの調理パンとゼロカロリーコーラ。400キロカロリー。昼飯、北海道函館塩ラーメンの冷やしラーメン、トッピングはゆでもやしとあおさ。400キロカロリー。夕食は冷凍エビチリ200キロカロリーでビールを飲んですき家牛丼の素を使った肉うどん卵入り。後は冷凍食品のホウレンソウとじゃこ。500キロカロリー。

 本日の摂取カロリー量は1,500キロカロリー也。なお、書き添えておくがこの摂取カロリー量計算にはアルコール飲料のカロリーは参入されない。私が決めた。

 その後プロジェクターを起動させて『遊星からの物体X ファーストコンタクト』ブルーレイを再見。『遊星からの物体X』ではパーマーの「ややや、正体がバレた、いけない、いけない」をはじめとしてやむを得ず変身という印象が強いだが、『ファーストコンタクト』ではメアリー・エリザベス・ウィンステッドさんを言葉巧みに部屋へ誘いこんでから変身という味なことをしている。どうもこっちの物体Xの方が頭が良いようだ。ひょっとしたら物体X、犬などという下等動物をうっかり同化しちゃったから頭が悪くなってしまったのではないか・・・と犬にも物体Xにも失礼極まることを考えたワタクシである。

 終了後シャワーを浴びてあれこれ。午前12時過ぎに入眠剤を服用し午前午前1時過ぎに就寝。

 8月22日(水) 「どんくさい禁止法」
 おれ、どんくさいから禁止されちゃう。悲しい。小学校低学年の頃、母親が買ってくれた「全国小学生優秀作文文集」。小学校高学年のお兄さん、お姉さんの作文はフツーに上手かったのだが、低学年の子の作品となると、加減を知らない、できないものだから結構強烈なものがあった。その中でも忘れられないのが「高熱が続いて知的障害を起こしたお兄ちゃん」という作文。「高い熱が続いてお兄ちゃんは言葉を忘れてしまいました。言葉を忘れたお兄ちゃんは前より良く笑うようになりました」 幼い筆致でつづられたことの顛末はまるで乱歩の「孤島の鬼」の「秀ちゃんの手記」のごとし。今でも思い出すたびにゾッとする。ホラっ、鳥肌がぷつぷつと・・・。

 50年前ってそんな時代だった。

 本日は休み。私としては極めて珍しいことに午前9時過ぎの起床。非常に素晴らしい秋晴れだったので朝一番に布団を干す。そしてついでにキッチンのコンロスペースの大掃除。油まみれの電磁調理器、設置台、油はねガードをルーフバルコニーに持ち出して洗剤とお湯を駆使してぴかぴかに・・・どうしてもならんのよ(笑)。よほどマシになるぐらいで。

 おかげで朝飯は午前11時となった。朝飯と昼飯兼用、オッシャレーにいうならブランチである。メニューはコンビニの焼き鮭、ホウレンソウの味噌汁、生卵。これでゴハン一合をがふがふと詰め込んだのだ。

 その後事務所へ行ってちょっとしたお仕事。それから買い物して午後2時に帰宅する。

 その後は音楽聞きながら知念実希人先生の「神酒クリニックで乾杯を」をずっと読んでいたのである。濃いキャラクターたちの使い方が面白く結局午後4時過ぎまで掛かって読了してしまった。

 午後6時過ぎからプロジェクターを起動させてiTunes Moviesで購入した『Xメン ファイナルデシジョン』を1時間ほど。これも先日の『エスケープフロムLA』と同じく4K HDRが509円だったから。画質・音質ともになかなかに優れており、これが509円なのである。大事なことだから何度も言う。509円である。509円である。509円である。509円である。509円である。509円である。509円である。509円である。509円である。509円である。509円である。509円である。509円である。509円である。509円である。509円である。

 バッカじゃないの(笑)。

 シャワーを浴びてから午後7時半から遅めの夕食。はい、またやっちゃいました。アンガス牛ステーキ350gを赤ワインとともにもがもがと胃に収めちゃいました。付け合わせは冷凍のホウレンソウです!

 その後焼酎水割りに切り替えてしゅくしゅくと酔う。午後11時過ぎからプロジェクターを再起動させてネットフリックス配信の「マクロスF」を2エピソード。Fiber box 2の導入で画質的にはブルーレイを超えちゃったかもしれないなあ。面倒なので比較はしないけど。

 就寝午前12時過ぎ。

 9月23日(木) 「中国製日記」
 元ネタのNHKドラマ「中学生日記」は1962年4月7日から『中学生次郎』のタイトルで放送が開始され、以後、『中学生時代』)→『高校生時代』→『われら高校生』)→『中学生群像』と番組タイトルを変えつつ本番組へと受け継がれてきたそうな。これは全然知らなかった。というか中学生次郎って誰?(主人公 次郎の名の通り一家の次男。中学2年生でベビーブーマー。当時はこの世代がいわゆる新人類的な世代価値観を持つと思われていた)

 ネットフリックス配信の『ミッドサマー ディレクターズカット』をようやく見終えた。丁寧すぎる遺体の処理方法に思わず苦笑。もう何代にも渡ってやっているので、みんな手慣れているのだ(笑)。あの外界からやってきたお客さんたちはみんな祝祭のための生贄になるのが決まっていて、あの男はそのために友人たちを誘い込んでいたのである。あんな寒村で友人が2日も姿を見せなければ、それはもう絶対何か重大なことが起こっているに決まっているのにどこか呑気なのは普段の食事から怪しいドラッグを盛られていて知らず知らずのうちに洗脳されていたんでしょうなあ。

 なお、先日の日記でとっととそんなキチガイカルト村逃げ出せ、痴話げんかとか、そのアイデア、俺の論文の剽窃じゃんとか言い争っている場合じゃないぞと書いたが、今から考えれば逃げ出せる筈もなかった。彼らは密かに厳重な監視を受けていたに違いない。逃亡しようとすれば必ず途中で捕らえられていただろう。。

 配信画質は2K、SDR。画質は実に素晴らしい。解像度の高さは4K並み。そして何よりも発色が美しい。登場人物たちが寝泊まりする小屋の壁画や、ヒロインがまとわされる花、この色彩がこの残酷で美しい物語をよりいっそう引き立てている。音声はドルビーデジタルプラス5.1チャンネル。定位表現が秀逸の一言。あのダンス場面で楽団の皆さんが非常にリアルな音像を描きながらリアチャンネル間を動き回る。

 ウウーム、面白かった映画だけど、もう2度と見たくない(笑)。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニの調理パンとゼロカロリーコーラ。400キロカロリー。昼飯は冷凍食品のコーン、玉ねぎ半分の電子レンジ蒸し。そして冷凍うどんの大根おろしを使った釜揚げうどん。300キロカロリー。夕食はゴハン一合をソーセージ 4本、ピーマンの炒め物、ホウレンソウの味噌汁で平らげる。900キロカロリー。

 本日の接種カロリー量は1,600キロカロリー也。

 その後プロジェクターを起動させて前述の『ミッドサマー ディレクターズカット』を最後まで見て戦慄したのである(笑)。

 終了後シャワーを浴びてあれこれ。午前12時過ぎに入眠剤を服用して午前1時過ぎに就寝する。

 9月24日(金) 「鬼滅の八ッ場」
 『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』 地上波初放送記念駄洒落。テレビの前に見ておこうと思って「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」をレンタルショップに借りに行ったらみんなDVDでやんの。ブルーレイないの。iTunes Moviesでも未だにレンタルされていないし・・・。しょうがないのでこの地上波を録画、ブルーレイメディアにコピーしてパナソニックUHDプレーヤー DP-UB9000で再生するとしよう。

 「スタートレック ローワーデッキ 第2シーズン #7 あからさまなスパイ」 パクレド人のスパイの間抜けさが微笑ましい。セリトスグッズ(Tシャツやキャップ)を貰ってご機嫌(笑)。またこのエピソードではボイムラーが体を張って大活躍。ハチャメチャなマリナーに隠れがちなボイムラーであったが、このところ目覚ましい成長を見せており、存在感、頼もしさがぐんぐんと増している。

 ところでセリトス内部の異常物質の中にあった遠くの惑星にも声を届けられるというサブマニホルド・キャスト・ストーン、元ネタは元ネタはバジュラのフォールド・クォーツじゃないの?

 「#8 愛欲の泉」 このエピソードでもボイムラーが大活躍。人類を支配しようとする狂ったコンピューター相手に大はったりをかまして見事にだましてしまう。最も、このボイムラーにマリナーが惚れてどうのということにはなりそうもないが(笑)。この狂ったコンピューターは沖縄のディストローム研究所に収監される。この手のコンピューターがいっぱい収監されていて口々に地球を、いや、銀河を支配するのはこのワシじゃと言い合っている。これはアレだ、精神病院ギャグというやつだ、「わたしはキリストだ」「わしゃ神様じゃが、お前など知らんぞ」みたいな。

 このエピソードではセリトスの機関長 ビラップス少佐が惑星ハイスペリアの王子であることが明らかになる。彼はそれを嫌って艦隊入隊、エンジニアになることを選んだのであった。女王であり母親であるパオラナはあの手この手を用いて彼を呼び戻して王座につかせようと目論んでいるらしい。この惑星ハイスペリアの文化はどこかで見たことのあるようなファンタジー世界である。だから。旗艦モナヴィーン号のエンジンも「竜の吐息エンジン」とファンタジー的な名前になっている。うっかり、「このワープエンジンが」というと、いちいち訂正されるという。どうしてこう細かいギャグをやりたがりますかね。

 仕事は、まあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニの柏おにぎりセットとペットボトルの麦茶。400キロカロリー也。昼飯は残っていた焼き豚と玉ねぎスライス、トースト一枚ででっち上げたサンドイッチ。焼き豚は電子レンジで10秒ほど加熱してマスタードを多めに使う。飲み物はゼロカロリーコーラ。300キロカロリー。夕食はソーセージ3本、ピーマン一個、玉ねぎ半分を使ったスパゲティナポリタン。800キロカロリー。

 本日の接種カロリー量は1,500キロカロリー也。

 その後プロジェクターを起動させて前述の「スタートレック ローワーデッキ」を2エピソード見たのである。後はiTunes Moviesで購入した『Xメン ファイナルデシジョン』を最後まで。4K HDRの高画質でマグニトーのゴールデンゲート架け替え工事(笑)の迫力が倍増。ブルーレイではどこかちゃちく見えていた場面だが、印象がまったく違ったものになっている。

 終了後シャワーを浴びてあれこれ。有名便器メーカーTOTOのギャラリーを訪問したゴリパラ御一行様、便器の歴史に神妙に聞き入っている。まあ、ゴリけんも斎藤優君も常々お世話になっておりますからな(笑)。なお、広報の人によると未来型便器のアイデアとして「移動式」があるという。はっ、それはひょっとしたら泉昌之先生の「便急便」っすか(「天食」 収録)。

 午前12時過ぎに入眠剤を服用して午前1時過ぎに就寝する。

 9月25日(土) 生娘と俺とは同期の桜
 しょうもない駄洒落である。このしょうもない駄洒落を考え付いたしょうもない奴はさぞしょうもない人生を送っているのだろう・・・。ねえねえ、コロナワクチンで体に磁力を帯びた人を水に浮かべたらコンパスの代わりになるのかな。『ゴジラ対メカゴジラ』でゴジラが落雷で磁力を意のままに発生できるようになったけど、その状態のゴジラを水に浮かべたらコンパスの代わりになるのかな。ねえねえ、新型コロナワクチンを摂取した人たちは10数年後に死滅するからワクチンを接種しなかった人間で地球を動かしていかなければならなくなると言っている人がいるけど、これは『バイオハザード』のアンブレラ社の陰謀かな。

 鯨川リョウ先生の「秘密のレプタイルズ 11」 果実食のフルーツバット(コウモリ)の飼い方が興味深かった。良く馴れるが1日でも餌(果物だから結構餌代がかかる)を切らすと死ぬ危険性あり。低温に弱いので保温ライト必須。果物が餌でケージ内の気温が高いからコバエがむちゃくちゃにわく。消化能力が低いのでフンの量は多いしねっとりしていてケージにへばりつく。ケージのこまめな水洗いが必須。また逆さづりの状態で排泄するためフンが自身の体にもかかる。うえっ。排泄物が飛び散るのでケージの周囲を段ボール板やペットシーツなどでガードしなければならない。  

 大変だなあ。やっぱり私は環境さえ整えてやれば割と呑気に飼えるタイプの亀がいい。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニの調理パンとゼロカロリーコーラ。400キロカロリー。昼飯は釜揚げうどんと玉ねぎ半分のレンジ蒸し。300キロカロリー。夕食はマグロの刺身でビールを飲み、弟が釣って持ってきてくれた鯛を鍋物にして食べる。他の具材は豆腐、白菜、ネギ、シイタケ、えのきだけ。スープは味の素と牡蠣醤油でテキトーにでっち上げた。なかなかに美味かったがどうしても鯛の生臭みが消えず。鍋に入れる前に熱湯をかけて臭みとりしたんだけどなあ。800キロカロリー。

 本日の接種カロリー量は1,500キロカロリー也。

 その後は音楽聞きながら読書。この時に前述の「秘密のレプタイルズ 11」を読んだのである。

 午後9時過ぎにシャワーを浴びてお酒。お供は「ジョー90 #16」 わーわー、子ども医者だ、カンボジアだ、クメールルージュだ、ポルポトだ!これにはさすがにびっくりさせられた。いくらビック・ラットで世界的外科医の知識と技術・経験を得られたとはいえ、実際に頭の中をいじくりまわすのである。ジョーはキモチが悪くなったりしなかったのだろうか(笑)。

 午後11時過ぎからプロジェクターを起動させてネットフリックス配信の「マクロスF」を2エピソード。

 就寝午前12時過ぎ。

 9月26日(日) 自宅検非違使
 平安時代の引きこもり。自宅警備員の駄洒落としてはいかにも苦しいが、そこは皆様に寛容の精神をもって特別のご配慮をお願いする次第であります。某所で読んだ反ワクチンさんの名台詞。「ワクチンは支配への片道切符」 何だか良く分からんがカッコいい(笑)。その反ワクチンであるが、原発事故の時にあれほど跳梁跋扈した鼻血キチガ×の皆さんが出てこないのが面白いですな。ワクチン注射したら体が磁力を帯びて鉄がくっつくようになる!とかワクチン注射したら5Gに接続される!よりワクチン注射したら鼻血が出た!の方がよほどリアリティがあると思うのだが。なんなら自分で自分の鼻をぶって鼻血をだして「あー、ワクチンのせいだ!」って言い張ることもできるのに・・・。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのお握りとペットボトルのお茶。200キロカロリー。昼飯は肉抜きチャンポン。リンガーハットのちゃんぽんを白菜、玉ねぎ、冷凍のコーン、もやし、ピーマンを使って料理。意外と美味い。500キロカロリー。夕食はゴハン一合をえのき、しいたけ、白菜、長ネギ、キムチを使った具だくさん味噌汁、かつおぶし、焼き海苔で平らげる。げふっ。美味しいゴハンをこうしたおかずで詰め込む行為は何物にも代えがたい快楽である、ああーん。800キロカロリー。

 本日の接種カロリー量は1,500キロカロリー也。

 その後プロジェクターを起動させて昨日、地上波放送されたものを録画、ブルーレイメディアにコピーした『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』を見る。煉獄さんの死にざまには確かに心を揺さぶられはしたが、私みたいなひねくれものにはちょっとしつこく感じられて、ストレートな感動に繋がらなかった。ここに違和感を覚えてしまうと、どうしてこの映画が史上最高の興行成績を上げるに至ったか今一つ理解できなくなってしまう。

 私は熱い感動のドラマというよりも、畢竟、「自分の都合の良い夢を見てにやにやする善逸、あまりにもその都合の良さを楽しんでいたがために他者の介入を許せず、結果的に魘夢 の血鬼術を打破する」というチャーミングな物語をもっと楽しみたかったのだ(笑)。

 画質的には少なくともDVDよりも上だろう。一応、ハイビジョンだし。でも早い動きでのブロックノイズが目立ちすぎた。CMが多いのはまあ、仕方ない。そんなにいやだったら録画しておいて飛ばせばいいのだ。音声は評価できず。音質そのものは意外と優れていたが、サラウンドの妙味はほとんど感じることができなかった。

 終了後シャワーを浴びてあれこれ。「ジョー90 #17」 中東のとある国の王子とジョーがそっくりという都合の良さ。メイクしてメガネ掛ければ見分けつかないってなあ(笑)。本物の王子の救出劇がほとんど描かれないのも不可解だ。

 午前12時過ぎに入眠剤を服用して午前1時過ぎに就寝。

 9月27日(月) ジュラ紀の道はペルム紀
 元ネタは「蛇の道は蛇(じゃのみちはへび)」ですが、何か文句がありますかいの。この蛇(じゃ)の方は大きな蛇、大蛇。対して蛇(へび)は小さな蛇のこと。つまり小さな蛇でも大蛇の通る道は知っている ということ。蛇の通る道は他の蛇もよく分かっていることからこの言葉ができたという説もあり。まあ、どっちにしても蛇にしてみれば関係がない、うん。

 今日の夕食は水炊き・・・のようなもの。鶏の胸肉を味の素、ヒガシマル牡蠣醤油ででっち上げたスープで白菜、豆腐、えのき、しいたけ、長ネギと似たもの。これを大根おろし+味ぽんで頂くのである。もちろん、食す時は博多万能ねぎの刻みをたっぷりと入れる。これでビールを飲んだのだ。

 明日は残ったスープに水を足し、また水炊きもどきにする。これでゴハンを食べる。

 明後日はさらにスープにカレールーを投入しチキンカレーにして食べようと思う。「クッキングパパ」で紹介された「どすこいカレー」(半分ほど食ったちゃんこ鍋にカレールーを投入しカレーライスとして食べる)の変形である。ああ華やかなり、我が食卓!

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。

 食ったもの、朝飯にゴハン一合をホウレンソウの味噌汁、焼き海苔、生卵で平らげるあまり豊かとはいえないおかずで美味しいゴハンをもくもく詰め込むのは大変なる快感。そりゃ、日本人脚気になりますわな。昼飯は膳でラーメンと炒飯。2時過ぎに行ったので客は少なくこの店の大変不充分な感染対策でもまあ、心配なかろう。

 夕食は前述の水炊き・・・のようなもの。これはこれでけっこう美味しい。ビールを一缶飲む。

 その後は音楽聞きながら読書。

  午後9時過ぎにシャワーを浴びてお酒。お供はブルーレイの『マクロスF』 先日、ネットフリックス配信のほうが画質的には良くなっているのでは、と書きましたが訂正。まだブルーレイの方に分があります。また音質的には比べ物にならない差が存在するので総合的にはブルーレイの圧勝です。

 就寝午前12時過ぎ。

 9月28日(火) 「AMG(アーマーゲー)のアン」  
 AMGをアーマーゲーと呼ぶのはおじさん世代だそうである。あー、そうですか。新谷かおる先生も漫画「クレオパトラ DC 7巻 88ページ」で使っていらっしゃるのだが(ただし、AMG=アーメーゲーと表記されていたが)。アメリカだとBMWが「ビーマー」、ポルシェが「ポーシャ」と呼ばれていた筈。ソースは「ビーマー」が映画「リーサルウェポンシリーズ」『絶叫屋敷にいらっしゃい』 「ポーシャ」は大藪春彦先生の小説。これも結構昔の話なので今はどうなっているかしらん。

 最近の出来事。「頭に見るからにごつごつした溶岩みたいなカツラを載せていた人を見た!」  「聞いたこともないような会社から電話が掛かってきてアマゾンでも販売する豚骨ラーメンに出資して貰えませんかと言われた」  後者は薄気味悪かったので必要以上に丁寧な言葉づかいでお断りした。下手に「そんな訳の分からないこと言うな、切るぞ」みたいな対応をして逆恨みされるのもイヤですからな。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのお握りとペットボトルの麦茶。200キロカロリー。昼飯は大根おろしぶっかうどん。冷凍のオクラ、茹でホウレンソウ。350キロカロリー。夕食は昨日に引き続いて水炊き・・・のようなものでゴハンを一合。900キロカロリー。

 本日の摂取カロリー量は1,450キロカロリー也。一応、付け加えておくと鶏の胸肉は皮つきで100g、200キロカロリーぐらい。

 その後プロジェクターを起動させてネットフリックス配信の『雪の峰』を見る。雪山で息子とその恋人が遭難。父親とその前妻が息子を発見するために奮闘するという物語。もー、全編を通して「キモチは分かるけどそれやっちゃダメだろ」の連続である。山岳救助隊には悪態をつき、俺も連れて行けと強要するがいざ、登り始めたらあっという間にへバる。仕事のコネを使って特殊部隊を呼び寄せ息子の遭難場所を特定することに成功するが、すでに二人は死亡。雪崩で20メートルの雪の下に埋まっているらしい。雪解けまで待とうという周囲の声を押し切って息子を掘り出させようとする。

 そうこうするうちに雪崩が発生し、特殊部隊員の一人が半身不随の重傷を負うが、それでも作業を続けようとする父親。特殊部隊は引き上げてしまう。すると父親は臨月の現在の妻の反対を押し切って自宅を売って金をつくり人を雇い始める。自分たちで作業を続けようというのだ。

 この執念、まるで「菊池寛の「修羅の彼方」みたいな話である(笑)。最後に救助要請に仲間を差し向けるというちょっといい話が出てくるのも仇であるはずの市九郎に縋り付いて号泣する実之助を彷彿とさせるではないか(違う、違う)。

 配信映像は4K SDR 例によってApple TV 4Kの設定でHDR BT2020色域にして出力。この画質が素晴らしい。UHDソフトの負けず劣らずの解像度。表現の難しい雪山をものともしないコントラストの高さ、間違いなく今まで見てきたネットフリックス映像の中でも最高峰と言えるだろう(山だけに)。音声はドルビーデジタルプラス5.1チャンネル。雪山の吹きすさぶ風の音が実に寒そうでよろしい。

 終了後シャワーを浴びてあれこれ。午前12時過ぎに入眠剤を服用して午前2時過ぎに就寝。

 9月29日(水) 「アレルゲンのアン」
 アレルギー原因物質駄洒落。新世代Apple TV 4Kの購入を考えている。どうやら前世代のApple TV 4Kがヤフオクで5,000円程度で売れそうだから、差額18,000円ほどで手に入ることになりそう。しかし、問題がひとつ。基本的に私はAV機器のオリジナルの電源ケーブルは使わない。オーディオ用の高級ケーブルに替えてしまうことがほとんどである。現在のApple TV 4Kもその例に洩れずアダプターを介してシナジスティックリサーチ Reference AC Master Coupler X2 Seriesを使っている。オリジナルのケーブルはどこかにしまう。これで数年が経過すると高い確率でどこにしまったか分からなくなる。つまり忘却という名の紛失である(なんじゃそりゃ)。今回はさらに元箱も無くしてしまった。電源ケーブル、元箱なしでヤフオクに出した場合落札金額に影響が出てくるかもしれない。

 先にApple TV 4K新型を購入してその電源ケーブルと箱を使えばいいと思うのだが、それをすると次の購入時にまた同じことを繰り返す羽目になる。こうして負の連鎖は連綿として続いていくのである(大げさ、大げさ)。

 本日は休み。午前7時に起きてマヨネーズ・牡蠣醤油・レモン汁・コショウで和えたシーチキン、玉ねぎスライスをトースト2枚で挟んだサンドウィッチの朝飯。もちろん、コーヒー付き。その後はお洗濯とお掃除。今日も良い天気だ、洗濯ものが良く乾く!

 午前8時過ぎからプロジェクターを起動させてネットフリックス配信の『ハッピー・デスディ』を見る。やりん子チエのヒロインが自分の誕生日に大学のマスコットのマスクを被った何者かに殺害される。はっとして飛び起きたらやっぱり誕生日、やっぱり何者かに殺害される。はっとして飛び起きたらやっぱり誕生日・・・彼女は何らかの理由で自分の死で終わる最悪のタイムループの中に落ち込んでしまったのだ。

 これ自体はさほど珍しくもないアイデアだが、このヒロインのキャラクターがヨロシイ。妙に前向きでループを繰り返して行く中で殺人者は誰なのか、なぜ彼女が殺されなければならないのか、を調べようとする。そしてようやく犯人の目星がついた、これでこのループも終わりよ、嬉しくなった彼女はすっごくいい人になる。疎遠だった父親とも絆を取り戻す。これはアレだ、クリスマスの日のスクルージさんだ。

 と思ったらやっぱり殺されて誕生日の朝に戻ってしまうヒロイン。「いい人になってみてもやっぱりダメじゃん!」 大笑いしましたですよ。

 配信画質は2K SDR 暗い場面でのトーンジャンプが目立つがハイビジョン映像としてはなかなかの画質。大学の校舎の細かな装飾まできっちりと描き出す解像度の高さが印象的。音声はドルビーデジタルプラス5.1チャンネル。大学キャンパス内の喧騒音がリアルである。

 昼飯は朝飯で使った残りのシーチキンと茹でホウレンソウのスパゲティ。

 その後2本目の映画。iTunes Moviesでレンタルした『ピーターラビット2 バーナバスの誘惑』である。子供向けを装いながら強烈なブラックユーモアを利かせてくる作風は前作ゆずり。今回も「ピーターラビット絵本」の作者であるヒロイン ビアはウサギたちを人気者に仕立て宇宙飛行士にしたりビーチでくつろがせたりしようとする出版社の皆さんに反発して「わたしのウサギたちはそんなことはしない!」いやいや、しとる、しとる(笑)。宇宙旅行はさすがにやらないが、町ウサギと結託してファーマーズマーケットから大量のドライフルーツを盗んだりしとる。ペットショップに売られてしまった仲間たちを取り戻すために大奮闘、しまいには飛行機からスカイダイビングしとる。

 画質は発色に魅力あり。あの鶏の鶏冠の赤がなんと鮮烈なことよ。音声はドルビーアトモス。全体的におとなしい自然な音場である。こんな映画なのだからもっと派手にやって欲しかった。

 午後4時過ぎから今年初の秋刀魚酒宴を開始。ルーフバルコニーに持ち出したロースターで焼いた秋刀魚でビールを飲んだのだ。しかし、なんですな、身は大変美味しいのですがワタはまだまだですな。秋刀魚塩焼きで一番美味しいのは腹骨についた脂なのだが、これがもうほとんどなかったりする。ワタの鮮度も今一つ。ぴかぴかで新鮮そうに見えたのだがなあ。

 午後5時過ぎから夕食。カレーである。前日の水炊き・・・のようなもの の残りスープに炒めた鶏むね肉、玉ねぎを足して煮込む。そしてカレー粉を投入し焼き肉のタレで味を最終調整。ゴハン一合を前半を炒めたソーセージ4本と大根おろしで食い、残りにこのカレーをぶっかけて食う。大変に美味かった。カレーが半分ほど残ったがこれは明日カレーうどんにするつもり。

 その後は音楽聞きながら読書。

 午後9時過ぎにシャワーを浴びてお酒。お供は昔の「幻解!超常ミステリー ビックフット」 就寝午前12時過ぎ。

 9月30日(木) ああーあああー、ココイチ3年目
 ココイチに通って3年目の高校生を詠みたる駄洒落。 念のために言っておくが元ネタは舟木一夫の「高校三年生」である。さいとう・たかを死去。すい臓がんのため2021年9月24日午前10時42分に息を引き取った。享年84歳。

 さいとう・たかを先生といえばなんといっても「サバイバル」 原始生活の数少ない楽しみの一つはウンコ。我慢に我慢を重ねたあげくひりだす排便の快感は例えようもなし!にしびれた。その例えようのないという快感を得ようとしてウンコを我慢したらうっかり漏らしてしまったということはなかったので安心されよ。タイトルは忘れてしまったのだが、やっぱり大災害後のサバイバルもので「モービルハムを使ってインターネットに接続する」というアレな作品もあった(笑)。

 大巨人の逝去に黙とう!

 鶏の水炊き・・・のようなもので使った白菜。ハーフカットでも独り者には量が多すぎる。根元はマルギナータリクガメの餌にするとして(笑)、それでも残ってしまう。そこで一計を案じて白菜をラップして電子レンジで3分蒸してみた。味の素と牡蠣醤油で味付けするとおお、なかなかいけるぞ。白菜から染み出た水分で上手く蒸されて柔らかく仕上がるのだ。白菜だけでこれだから、出汁代わりにベーコンやソーセージを混ぜるのはどうだろう。絶対美味しくなると思う。今度、試してみよう。

 仕事はまあ、いろいろあった。これでオシマイ(笑)。食ったもの、朝飯にコンビニのホットドックとゼロカロリーコーラ。300キロカロリー。昼飯は昨日のカレーの残りを使ったカレーうどん。残っていた白菜を全部ぶち込む。ちょっと味が薄くなってしまったがそこは牡蠣醤油におまかせよ!600キロカロリー。夕食は生ラーメン。いつもの博多だるまではなく和歌山醤油豚骨ラーメンである。チャーシュー、ゴマ、博多万能ねぎ刻みをトッピング。そして前述の白菜の電子レンジ蒸し。600キロカロリー。

 本日のカロリー摂取量は1,500キロカロリー也。

 その後、プロジェクターを起動させてネットフリックス配信の『ハッピーデスディ2U』を見る。これはタイトルからも明らかな通り(笑)昨日見た『ハッピーデスディ』の続編なのである。この続編では冒頭で早くもタイムループの原因が明らかにされる。校内の物理部?のナードたちがやっていた実験がタイムループを引き起こしていたのである。さらなる実験の結果、多元宇宙へ飛ばされてしまうヒロイン、ツリー。この次元では彼女の死んだ母親が存在していた。そのため、この次元にとどまることを選択したツリーであったが、またも自分が殺されるタイムループが始まってしまう。

 もー、いや最悪とわめくツリーに大笑い。

 この次元に留まったままこのループを綴じなければならない。彼女は物理部の面々と協力して正しいマシンの設定値を得るべく、自殺・テスト、自殺・テストを繰り返すのである。この次元でも謎の殺人鬼に殺されてループするのだからその殺人鬼をやっつけてしまえばいいと思うけれども、まあ、前作と同じことをやるわけにはいきませんからな。それは理解できるけれども、何の説明もないのはいかにも不自然であります。

 この不自然さをごまかしてくれるのが、ツリーの自殺模様である。バスタブにドライヤーを落として感電死、下水洗浄剤をラッパ飲みして悶死、木材のごみ処理者に頭から飛び込んでミンチ死と、壮絶としか言いようのないブラックユーモアがこうした不満を抑え込んでくれるのだ。

 ちょっと疑問に思ったのがラストの方で出てきた「奇跡の人」ネタ。なぜか小粋にベレー帽を被って横嶋のシャツ、スラックスの昭和のオシャレなフランス人風女性。フランス語アクセントの英語を喋りまくる。なんだ、こりゃ「奇跡の人」といったらヘレン・ケラーとサリバン先生だろ、なぜフランスなんだ!と思ったらフランスにも「19世紀のフランスで三重苦の少女マリーを命を懸けて教え導いた修道女マルグリット」という感動の実話があったのですな。これがどうやらネタ元らしいです。

 (この実話は2014年に『奇跡のひと マリーとマルグリット』として映画化されている)

 配信映像は2K SDR。画質は前作と同じく大変に良好。音声はドルビーデジタルプラス5.1チャンネル。重低音のスピード感に優れたサラウンド音場。特にマシン作動時の迫力は素晴らしい。

 終了後シャワーを浴びてあれこれ。午前12時過ぎに入眠剤を服用して午前1時過ぎに就寝。