観 笑 亭 日 乗

 5月1日(木) 「東北の科学」 276344
 だって、「パナウェーブ研究所」で洒落思いつかなかったんだもん。とある掲示板で山本弘さんの掲示板に書いた「アルマゲドン漫談」について結構きついことを言われている(例によってこの日記から直接のリンクはしない。興味のある方は掲示板経由でお願いします)。「アルマゲドン問題についてはもう場の雰囲気が悪くなるから発言するな、空気を読め」管理者の山本さんはもう関わらない旨を宣言していらっしゃるが、この話題について書くことを禁止されたわけではない。なんでそう仕切りたがるかね。でも、僕、何にもいえないの。反論などとんでもない。僕、イクジナシだから(笑)。「アルマゲドン漫談」が面白いというのは分かるが発言する雰囲気ではあるまい」面白けりゃいいじゃねーか。だいたい、面白い発言を書くっていうのが、どれだけの努力を要することかと思っているのだ?でも、僕、何にも言えないの。反論などとんでもない。だって、僕、オクビョウモノだから(笑)。

 「パナウェーブ研究所」、次第にその香ばしさを増しておりますな。ああいう怪しい宗教団体を見ると、あのオウム華やかなりし頃をどうも懐かしく思い出してしまう。オウムの幹部がテレビのゴールデン番組にでずっぱり。あきらかに、来た、来た、来たー、俺の晴れ舞台、という興奮で顔を上気させ、あらぬ妄言を垂れ流していた時代。ジョーユーとか、「ディベートの達人」というフレコミだったけど、この末期になるにつれ、見るからにその場しのぎの言い訳を繰り返すようになって、どこがディベートの達人かと呆れたりもしていたな。また記者会見の準備のだんどりが異様にマズかったのもオウムの特徴で、いや、彼らなりに段取りを整えているのだが、いったん齟齬を来たすとはたで見ているのが気の毒なほどメロメロになってしまったのであった。そういや、あのころいたジョーユーギャルズというのはどうなったんだろう。「パナウェーブ研究所」でも千乃裕子ボーイズなんてでてこないのかな。白い包帯まいて、路上駐車した車の中で寝てるとかさ。

 銀河パトロールのジョンさんが「いよいよ我が艦隊はホームラン帝国の主星ホムランに迫ったぞ。うぬぬ、ホームラン帝国人民は許しておけない。一人残らず糞尿にまみれさせてくれるわ」と言う夢を見たと仕事。全然かっこよくないですなー。午前中よりぽちぽちと家賃の受け取り。昨日退去した部屋を覗いて、そのキレイなことに感心。わずか、6ヶ月の入居であったが、それでも汚す人は汚すからな(笑)。事務所へ戻ってあれこれと雑事。電話回線のセールスがうるさくてたまらぬ。掛かってくるたびに、「みんな、ゴールデンウィークで休みです。僕だけ働いているんです」と叫んだ。

 昼飯は自宅にあった、どんべえ牛蒡天うどん。これに、博多万能ネギを山ほどいれて。牛蒡天、味はそこそこいいのだが、歯ごたえがなにやら薄い発泡スチロールのようで気味が悪い。それから管理物件の見回り。午後3時に事務所へ戻ってまた雑然と仕事。案内2軒。いずれも他不動産屋からの紹介。たぶん決まらないだろう(笑)。

 夕食は母親が出かけていたので、スーパー飯。鯵のたたきと味付牛肉カルビを玉ねぎ、長ネギ、キャベツと炒めたもの。カルビの味だけではちと物足りなかったので、炒めている最中に、エバラ焼肉のタレを少しいれて補強。ゴハンのおかずにするのだから、下卑た味のほうがいいのである。缶ビール一缶、ゴハン一膳。思いもかけず美味しい食事であった。〆のコーヒーは如例。

 夕食後レンタルDVDの『チェンジング・レーン』を大画面再生。わぁ、これのどこがサスペンスか(笑)。悪徳駄目弁護士のベン・アフレックとこれまたアル中駄目男のサミュエル・ジャクソンが不幸な出会いをして、ごちゃごちゃと騒動。そして、これが福音となって、お互いの人生が劇的に良い方向に変わるという映画ではないか。宗教的な香さえただよっており、ちと安っぽいが、かなりありきたりの人生賛歌なのである。唯一、ベン・アフレックが奇妙な始末屋を雇うあたりで、サスペンスいくかなーと期待したのだが、その始末屋も単なるドジ野郎で盛り上がらぬことおびただしい。いささか退屈であった。

 終了後『魔女宅』DVDの英語音声をちょっとだけ再生してみる。うわー、キルスティン=キキ、喋りすぎ(笑)。キキが始めて町を訪れるシーン、日本語版では映像のみで市場やわんわんいきかう車の群れが描写されるのだが、英語音声ではいちいち、キルスティン=キキが「車だわ!」「市場だわ!」と叫ぶのである。そんなことくらい見れば分かるっちゅーの(笑)。それとあの猫、ええとなんていったかな、ああ、ジジか。このジジの吹き替えが日本語版とはまったく違ういささか野太いモノなのに笑わされる。そりゃあ、あっちで言えば、あのジジは魔女の使い魔だからなあ。あんまりカワイイ声じゃ駄目ということなのだろう。

 シャワーを浴びてから今度は輸入DVDの『フラッシュゴードン ロケットシップ』を大画面再生。もやもやとした画質にまず驚愕。仕方ないよなあ、1936年作品だもんなあ。えー、地球目掛けて突進してくる謎の惑星「マンゴー」、天体観測所の望遠鏡を覗いていたゴードン教授(リチャード・タッカ−)は天を仰ぎます。かたわらにいた同僚のヘンスリー教授(ジョージ・クリ−ブランド)に「駄目だ、地球は助からんよ。ザーコフ博士(フランク・シャノン)がロケットシップを開発しているらしいが、もう間に合わない。息子のフラッシュ・ゴ−ドン(バスター・クラブ)もこっちへ向かっている。私と一緒に最後の時を過ごすためにね」

 えーその父親と一緒に最後の時を過ごそうというフラッシュ・ゴ−ドン、父の元へ急ぐべく旅客機に乗っております。ところがマンゴー接近の影響で大気は大荒れ。飛行機が墜落の危機に。「きゃあ」と彼の隣席で叫んだのがこのシリーズのヒロイン、デール・アーデン(ジーン・ロジャース)。フラッシュは恐怖のために動けない彼女にパラシュートをつけさせ、いっしょに飛び降りた!他の乗客に混じってふわふわと大空に漂うフラッシュとデール。あっ、フラッシュ、デールのパラシュートにしがみついているという・・・。

 無事着地したフラッシュとデール、不思議な物体を発見する。それはええと、そのあの、はっきり言ってしまえば、チンチンのようなカタチをしたロケットシップ、宇宙船であった。思わず近寄ろうとするフラッシュとデール。ところが、暗闇から銃を構えた人物が進みでてきて「こら、あれに近寄ってはならん。殺すぞ」驚くフラッシュ、「ああ、あなたはザーコフ博士!」「うむ、いかにも私はザーコフ博士だが、君は?」「僕はフラッシュです。フラッシュゴードン」「おお、君はゴードン教授の息子さんかね。丁度良かった、私はあのロケットシップであの惑星マンゴーに行こうと思うのだ。実はあの惑星マンゴーには知的生命体が住んでいて、彼らが惑星を操作しているみたいなんだよ」「惑星マンゴー、それはまたずいぶんとアブナイ名前ですな。ようがす、参りましょう、お手伝いしましょう」話が早い、早い(笑)。三人はザーコフ博士のロケットシップに乗ってげろんげろんごろろんと惑星マンゴーを目指すのでした。デール、「げろんげろんごろろんだって、ほほほ、ずいぶんおかしな音だわね」

 割にあっさりと惑星マンゴーに到着したロケットシップ。しかし、ロケットシップをおりた三人はとたんにイグアナにヒレつけたトカゲ怪獣どもに襲われる。わあ、絶対絶命だ!その時、飛んできたのはザーコフ博士のそれと同じカッコの惑星マンゴーのロケットシップ。先端の光線砲でトカゲ怪獣どもをやっつけてしまう。着陸する惑星マンゴーのロケットシップ。マンゴー人とロボットがおりてきたので、助けてくれたお礼をしようとするフラッシュ・ゴ−ドン。しかし、あっさりと捕まり、惑星マンゴーの支配者、銀河の皇帝ミン(チャールズ・ミドルトン)の宮殿へ連行されるのでした。ちなみに、このマンゴー人、『オズの魔法使』のブリキ男みたいなカッコしてまして、なんというか、とにかく、超絶的に、絶望的にダサい。

 そうして三人前に姿を現したのは惑星マンゴーの支配者にして、銀河の皇帝ミン。ザーコフ博士、ミンの元に駈けよります。えーっとこれが本当にすぐ側までいっちゃうんですね(笑)。もう膝と膝がくっつきあわんばかりの距離。かなりひろいセットが組んであるのに、どうしてかしら。あ、そうか、カメラが一台しかなかったのか。とにかくザーコフ博士、ミンに「陛下、地球をお救いください、マンゴーを衝突させないで下さい」、するとミンはにやりと笑って「マンゴーは地球と衝突しないよ」はっと顔を輝かせるザーコフ博士。「だって、地球はワシが滅ぼすのだから」 ミンは唖然とする3人を尻目に「地球の男はドレイに、地球の科学者は研究所へ連れていって働かせよ。地球の女はワシの嫁にする」と宣言するのでありました。

 ミンの傍らにいた好色そうなマンゴー人女性がミンの娘、オーラ王女(プリシラ・ローソン)がなぜかフラッシュに一目ぼれ。パパに「あの地球の男を私に下さい」なんてねだる訳ですな。そうしてこの女がフラッシュとデールの中に凄まじく嫉妬しよる。フラッシュとデールだって、あの飛行機の中であったばかりなのですが。しかし、皇帝ミン、フラッシュを3人の奇怪なる野蛮人と対決させるのでした。激しく戦うフラッシュ。野蛮人の形勢不利と見たミンは「落とし穴に落としてしまえ!」たまらなくなったオーラはフラッシュに抱きついて一緒に落とし穴に落下いたします。

 落とし穴の秘密の出口から逃げ出したフラッシュとオーラ。オーラはマンゴーのロケットシップの一隻に彼を匿うのでありました。はい、ここで、バンデル星人の円盤のようなジャイロ・シップが大挙して押し寄せてきます。ミンの宿敵、アルボリア王国軍がミンを倒さんとせめてきたのであります。何を勘違いしたのか、フラッシュがロケットシップで迎撃に向かいますな。ばじーん、ばじーん、激しい戦闘となります。フラッシュは相手のジャイロシップを何機か撃墜するのでありますが、勢い余って敵の一機と衝突。ロケットシップとジャイロシップは絡み合うようにして墜落。ちゅどちゅどちゅどどどーん。絶対死んでいると思っていたら両機のハッチがぱかっ、よろよろとフラッシュ、敵のパイロットがでてくるという・・・(笑)。

 フラッシュに気がついた敵のパイロット、時代錯誤なことにローマ帝国の兵士のようなカッコしているのですが、こいつが長剣振りかざして襲ってきますな。だが、我等のフラッシュはばぁっと剣を奪って、パイロットの喉下につきつけるわけであります。ところが、このパイロットがアルボリアの王子、ザーン(ジェームス・ピアース)で、ミンの敵であることが分かり、命を助けてやるのでした。ザーン、感謝感激、「君は私の命を助けてくれた。私は君を一生の友と思おう」安易というか、インスタント的というか、お湯を注いで3分まったらみたいな友情というか。バリン、「よし、ミンを倒しにいこう。宮殿に通ずる秘密の通路があるのだ」だったら最初からそっちへいけ!

 かくして、フラッシュとバリンは今まさにミンと結婚させられそうになっていたデールを見事に救い出すのであります。宮殿の実験室で働かされていたザーコフ博士も唐突に現れたバリン王子(リチャード・アレキサンダー)に助けられて脱出。この人もどっかの国の王子様で、ミンに使えているものの彼にウラミを抱いていたのでありますな。ちなみにザーコフ博士、地球の服の代わりにマンゴーの服を着せられております。これが半ズボンにブーツ、上半身にヘンな星のマークがあるという、きゃー、ザーコフ博士恥ずかしいー。首尾よくフラッシュたちと合流したザーコフとバーリン、ところが、惑星マンゴーの上空に空中宮殿を建設して空を支配しているホークマンが現れた!ホークマン、その名のとおり背中に羽が生えており、これでばっさばさ飛ぶのであります。ホークマンたちはデールを攫っていっちゃいました。

 ホークマンの空中宮殿へロケットシップで向かうフラッシュたち。ところが、ホークマンの兵器、メルティング光線砲で撃墜されてしまう。まあ、ただの探照灯だったりするんですけどね。ホークマンの王様バルタン(ジャック・リプソン)、これがもうでっぷり太った脂ぎったオヤジででもやっぱり翼がはえている(笑)。このおっさん、わはははと笑いながら、「地球の男はドレイに、地球の科学者は研究所へ連れていって働かせよ。地球の女はワシの嫁にする」って、もうミンと同じなの。そこに怒ったミンがやってきたからもう大騒ぎ。ドレイにされたフラッシュ、空中宮殿を浮揚させている浮揚装置に燃料をくべさせられていたのですが、ザーコフ博士の助けをかりて、浮揚装置を破壊します。ぐらぐらと揺れる空中宮殿。

 ザーコフ博士は「私が宮殿を救ってやるから、仲間を解放しろ」とバルタンに要求します。そして、ぞろぞろと実験室へ向かう登場人物たち。みんな、空中宮殿の揺れを現すために身体をゆらゆらさせているのですが、それに反して画面はぴくりとも動かないで、なんだかヨッパライの集団に見えます。まるで、忘年会帰りのサラリーマンが二次会の会場へ向かっているみたい(笑)。ここでザーコフ博士が得意げに作動させた新・浮揚装置によって、バルタンの宮殿は救われたのでありました。バルタンは感激し、ここでフラッシュの友達にって、また同じやないかい!

 ただ、ミンは納得しません。彼はフラッシュに一本角生やしたゴリラと闘うことを命じます。「勝てばお前には花嫁を選ぶ権利が与えられる。地球の女、デールか、ワシの娘、オーラか」って、最初と全然違う話になってますがな(笑)。ゴリラと闘うフラッシュ。ピンチの彼を救ったのはオーラでしたが、フラッシュは彼女に目もくれない。憤慨するオーラにミンの部下であるハイプリースト(セオドア・ローチ)は錠剤を渡すのでした。「フラッシュにこれを飲ませるのです。そうすれば彼は記憶を失ってあんな地球女のことなんか忘れてしまいます」あっ、言い忘れてましたが、舞台はミンの宮殿に戻っていますからね。ここでザーンはいったん退場。自分の王国へ戻っていきます。

 そして、いよいよ花嫁を選ぶフラッシュ。すでにあの錠剤で記憶を失っていたかれは、オーラを選んでしまうのです。がーん!激しいショックを受けるデール。ザーコフ博士はからくりを見抜いてフラッシュを研究室へ連れていき博士がすでに作っていた記憶回復装置でフラッシュの記憶を取り戻すことに成功します。そして、またまた博士の新発明、人間透明化装置。フラッシュはこれで透明になってミンとその部下たちを散々に驚かすのでありました。そうして、地球への帰還のために、また透明となって、ロケットシップにエネルギーバッテリーを運ぶフラッシュ。でもザーコフ博士や手伝っているバルタンはそのまんまなので、透明になっている意味が全然なかったりするのであります(大笑い)。

 その後、ミンの部下に襲われてバリンがデールを地底の部屋に隠したり、そのデールをオーラが襲おうとしたり、助けにいったフラッシュとバリンが着ぐるみ怪獣と戦ったり、首尾よくフラッシュがデールを助けると、ついにオーラが改心して味方となったり、でも男は欲しいので手近のバリンとくっついたりと実にさまざまな出来事をへて、いよいよミンとの最終決戦。ザーンも仲間を連れて戻ってきてくれた、さあ、ミン、掛かってこい!でもミン、意気地なくも秘密の部屋に逃げ込んでしまったという・・・。ハイ・プリースト、フラッシュたちに向かって「この部屋に入ったものは二度と戻ってこないのだ」と告げるのでした。がっかりしてすごすご引き上げるフラッシュたち。信じるなよ、そんなこと(笑)。

 ここで、ハイプリースト、にやにやと砂時計!をもてあそぶという意味不明の場面が挿入されますな。

 さて、いよいよ地球へと帰還するフラッシュ、デール・ザーコフ博士。ロケットシップに乗り込み勇躍地球に向けて発進します。見送るバルタン、オーラ、バリン、ザーン。そこへハイプリ−ストが現れて「ふっふっふ、あいつらは死ぬのだ」みんなは驚いてハイプリ−ストに「なんだ、何をやったのだ」「ふふ、知れたこと、ロケットシップに時限爆弾仕掛けてやったのよ」速攻でばらすな、この阿呆(笑)。ほら見ろ、ブリンがフラッシュに無線で爆弾のことを知らせてしまったじゃないか、フラッシュがあっさりと砂時計!使った時限爆弾見つけちゃったじゃないか。

 三人を乗せたロケットシップは首尾よく地球に到着します。さあ、これから着陸するぞと張り切っているザーコフ博士の後ろでフラッシュとデールが見つめあい、ぶちゅぶちゅぶちゅちゅー。エンドクレジット。

 その後、録画しておいた「いきなり黄金伝説」、真性電波のゴミ屋敷家主に訳分からないながらも必死にくらいつくふかわ・りょうが素晴らしい。いやー、これは凄いわ。

 5月2日(金) メン・イン・バカラック 276778
 ディオンヌ・ワーウィック、カーペンターズ、B.J.トーマス、ダスティ・スプリングフィールド、アレサ・フランクリン、スタイリスティックス・・・。何のことやらわからん?心配するな、書いている私だってよく分かっていないのだから。「と学会年鑑ブルー」をようやく入手。4月28日発売であったから、福岡の一般書店に入荷するまでに実に5日を要したことになる。4月29日の休みを挟んだためであろうが、いかになんでもこれは酷すぎる。福岡の中心、天神まで行けばもう少し早く手に入れられたかもしれないが、そこまでいく暇がなかったんだよ。ああ、こんなことなら発売日前に、アマゾン・コム・ジャパンで他の本と抱き合わせにして買えばよかった、なぜ抱き合わせかというと、「と学会年鑑」が1.300円だから、注文金額を1.500円以上にしないと送料が掛かってしまうからだ(笑)。

 さっそく読了したがとくにおかしかったのが稗田さまの「幸福の科学話」、まだ生まれていない子供の魂というものがちゃんとあって、お父さんとお母さんによって現世に生まれ出るのを心待ちにしている。この子供たちは早く生まれるように、お父さん、お母さんのデートにアドヴァイスをしてくれるというのだ。「あの映画は面白いから、連れていったらどうだ」「喫茶店に入れ」「デートも五回目だからそろそろ・・・」「あんまりけばけばしいラブホテルだと嫌われるぞ」「シャワーを浴びるのを忘れるな、早漏だと嫌われるから、今のうちにいっぺん出しておけ」「慌てるな、もう少し舐めろ」「よし、いいぞ」「いやらしい言葉をいうと、盛り上がるぞ」「三深一浅 三深一浅」・・・・。もちろん、後半は私の作りであります(笑)。

 この幸福の科学の教義に従えば、まだ生まれていない私の子ども(娘だか息子だか知らんが)は大変に怠惰ということになりますな。見合いで四苦八苦している私を天空から見下ろして「ああ、駄目だね、あいつァ」とか言いやがって鼻をほじったりしているのに違いないのだ!そんな子供はつくってやらん、ざまあみろ、子供!

 銀河パトロールのジョンさんが「ホームラン帝国との戦争は膠着状態に陥っており、和平交渉したほうがいいのではないかという輩もいるようだ。駄目だ、駄目だ、そんなことは絶対許さん、ホームラン帝国すべてを糞尿まみれにするまで戦争は終わらないのだ!」と腹に一物あるような顔で言う夢を見たと仕事。明日から休みをとるつもりなので、なんだかんだ大変忙しい。空き部屋のリフォームの件、アットホームに募集用の書類をファックス、カギを業者さんに渡す。物件情報の整理、駐車場の差配、家賃の督促。あーあ。昼飯は冷凍の讃岐うどんをざるうどんにして。

 午後8時からしおやさん、獅子児さん、Kouさん来訪。Kouさん提供の「アートアニメ」DVD(昔アニドウで上映会をさかんにやっていたものだそうな)の上映会なのである。演目はノーマン・マクラレン 「開会の辞」 カノン パ・ドゥ・ドゥ 「隣人」 「線と色の即興詩」 コ・ホードマン 「砂の城」 「シュッ・シュッ」 ジャック・ドゥルーアン 「心象風景」 キャロライン・リーフ 「がちょうと結婚したふくろう」 イシュ・パテル 「ビーズ・ゲーム」 「パラダイス」 「神様がくれた星」、この中で特に気に入ったのが「砂の城」と「シュッ、シュッ」 前者は砂を使ったアニメで砂漠の中でさまざまなキャラクターたちが城を作っていくというもの。アニメーターの手間や要した時間を考えると、もう下痢しそうになってしまう(笑)。コ・ホードマン、娘に絶対こんなことを言われていたのに違いない。「アニメ、アニメって、私たち家族には何もしてくれなかったじゃない。お父さんがアニメに狂っていたからお母さんがあんなに苦労して早死しちゃったのよ、お父さんはアニメの鬼よ!」そうやってホードマンの元を飛び出した娘、それから結婚して子供を作ったりしますな。そして、ある日、映画の併映で偶然ホードマンの「砂の城」を見るという・・・。感動した娘、その夜、ホードマンに十数年ぶりに電話をかけて、「おとうさん、ごめんなさい・・・」

 後者は積み木を使ったアニメ。積み木に書かれた絵がぐにゃぐにゃと動き回る(笑)。キャラクターの男の子と女の子が大変かわいらしく、T子あたりに見せたら喜ぶのではないか。

 午後10時半ちかく、上映会を終了。近くの焼鳥屋へ行って、一時間ほど飲み会。閉店まじかの焼鳥屋で、もうしゃべった、しゃべった、オタク限定の話題を(笑)。

 5月3日(土) 四十からなる男 277144
 四十にして性転換。ゴールデンウィーク後半である。私は2日半(笑)くらい休みを取らせてもらうつもりであるが、さて、何をしようか。いや、別段したいことがない訳ではない。定年過ぎたオヤジさんではないのだから、本を買いたいとか、DVDを買いたいとか、映画みたいとか、酒を浴びるほど飲みたいとか、久しぶりに料理して5時間くらい煮込むカレーでも作ろうか、いろいろ楽しみはあるのよ。でも、私は基本的に人嫌い。ゴールデンウィーク、しかもどんたくの天神や博多駅周辺というのは大変な混雑である。人間が佃煮にするくらい、じゃわじゃわとおる。何か美味いものを食いたいと思っても20メートルくらいの行列はざら(ウソ)、こんな人ばっかりのところに行きたくないだけなのだ。

 前述のごとく、お休み。午前10時ちかくに起きだし、シャワーを浴びて事務所へ。日記つけとネットのチェック。ここでだらだら過ごしながら、他不動産屋からの電話の問合せを受けたりする。だから2日半なのである。5日はリフォームが始まるしな。その後、35分の恒例ウォーキング、ついでに二軒のレンタルショップをはしごし、アメリカ版『リング』と『セッション9』DVDを借りてきた。

 昼飯はマルタイ屋台ラーメン。それと昨日の残りの豚シャブと生野菜。野菜が特に美味く、味ぽんに胡椒をふった特製ソース(そんな大げさなものか)で食べられると止まらなくなった。これは身体が要求しているのであろうなあ。それから自室にて音楽。こうして、貴重なゴールデンウィークの一日は怠惰に過ぎていくのであった。

 午後3時半からCA部屋にて録画しておいた小林 旭の『俺にさわるとあぶないぜ』を見る。この作品での小林 旭は従軍カメラマン。だが、例によってこの設定は本筋に大きな影響を与えない(笑)。日本へ帰国する旅客機で知り合ったスチュワーデス、松原智恵子、その彼女を襲う謎のギャング、チャーリーズエンジェルのできそこないのような黒タイツの女クノイチ軍団との争いに巻き込まれてしまうのだ。ちなみに旭、左朴全扮する忍者の末裔の道場に寄宿しているが、この朴全もほとんど本筋に影響を与えない(笑)。

 黒タイツクノイチの一人は旭を誘惑して、まんまとベッドイン。突然、旭がうめく。「ううむ、畜生、は、はなせ」ニンジャ、にやりとして、「忍法オクトパスよ」おいおいおいおい!激しくツッコむ私(笑)。結局、黒タイツクノイチ軍団とは後に和解する旭だが、彼女達が一人一人殺されていくたびに、必ず「いい娘だったのにな
」と呟くのがオカシイ。

 ラスト近くになってようやく事の次第が明かされる。松原智恵子の父親が太平洋戦争時、沖縄から徴発した金塊をどこかに隠していたのである。ギャングたちは欲ゆえにそれを追い、クノイチたちは、自分達のふるさとである沖縄に金塊を返そうとしていたのだ。ついに松原智恵子を捕らえるギャング。彼らはきわめて大根だが美しい松原智恵子を下着姿に剥いてしまう。そして、白いペンキをスプレーガンで吹き付けるというなんともマニアックなプレイ、いや失礼拷問を披露してくれるのだ。この場面、周りにいる男どもが見るからに喜んでいる。みんな、うれしさをかくしきれないかのようにニヤニヤしている。なんじゃ、これは(笑)。

 「小林旭読本」によると、都築道夫の「三重露出」を忍法アクション部分だけ抜き出してコミックストリップ風に映画化したものらしいのだが、これは掛け値無しの怪作。ラストで再びベトナムに旅立つ旭、松原智恵子が彼に「黒タイツ軍団の一人とヤッタんでしょ」と詰問するシーンなどあって、私はひっくり返って笑ってしまった。監督の長谷部安春、こんなわけの分からない映画とりやがってということで、一年間ホサれてしまったそうな。

 夕食は冷奴、生野菜、ほうれん草のおひたし、鳥の唐揚げ。缶ビール、一缶、後はチャーハンを一皿。〆のコーヒーは如例。

 その後自室にて『リング』を大画面再生。メニュー画面でやたら大きなノイズが鳴って飛び上がる。こんなところで驚かすなよ(笑)。こんな大きな音、はっきり言って迷惑だぞ。ヴォリュームの調整もしていないのだから、うっかりすると近所から苦情がきてしまう。そして、びくびくしながら見たけど、なんだ、まんまじゃん(笑)。

 原作、そして、日本版の重要な要素となっている都市伝説、また呪いのビデオの扱いも単純至極。せっかく子供をベビーシッターに預けたりしているのだから、ビデオシッターでうっかり呪いのビデオを見ちゃうというような改変が欲しかったところ。以前にもこの日記に書いたのだが、モダンホラーというのは日常生活にぴったりと貼り付けられた薄皮のようなものである。薄いだけに、誰にでもある日常の陰影がくっきりと浮き出してくる。モダンホラーとは畢竟、この陰影、つまり、日常生活に纏わるさまざまな不安、子供が死んだらどうしよう、病気になったらどうしよう、仕事を失ったらどうしよう、etc,etcをグロテスクに拡大してみせることにほかならない。この薄皮が破れ、怪異が噴き出してくる。その怪異とはこうした日常的な不安のメタファーなのである。

 この種のモダンホラーの創始はスティーブン・キングをおいてほかにあらず。彼はかって「ペットセメタリ−」という身も蓋もないスーパーナチュラルホラーを書いた。この物語では、彼の最愛の子供を失ったらという恐怖を徹底的にみつめ、そして、あの破壊的なラストになだれ込む。その不安の通奏低音が新しく引っ越してきた家の前の道路をひっきりなしに通過する大型トラックなのである。もちろん、彼以前にもこうした題材に恐怖を求める作家はいた。スティーブン・キングはこうした題材に加え、日常の描写を徹底的に書き込むことで、新たなる恐怖を読者から引き出したのだ。

 アメリカ版『リング』にはこうした通奏低音がない。必要なのは、自分の身近でこういう事件が起こるかもと思わせる日常性である。アメリカ人でさえ、アメリカ版『リング』を見たら“どこか人事”という感をうけるであろう。それが、この映画に備わるべき恐怖を大幅にスポイルしてしまっているのだ。まあ、日本版映画でもこの部分の描写が上手くいっているとは言い難いけど(笑)。

 その後、シャワーを浴びて、だらだらと録画していた番組を見る。「K-1」うーむ、ラスベガスまで行っているのだから、もうちょっとドライに出来ないもんかねえ。少し呆れた。

 5月4日(日) 第九の日 277562
 大みそ日。パナウェーブ研究所、まあいろいろとメディアを騒がしておりますが、あの人たち、「ようやく我々の時代がきた」って興奮しているんでしょうなあ。「今まで我々を相手にしてくれたのはと学会だけだったのに、今はテレビが!」とか「タマちゃんにいったのは正解だった」とか、あの白い布貼り付けた車の中で熱く語り合っているのに違いないと思うのですが。いずれ、またもとの状態に戻ると思うけど、結局、変わり者の集まりなんだから、道路占拠して、白い布まきつけるだけなんだから、オウムのようにエゲツない勧誘をしているとか、むやみに勢力拡大目指すとか、サリン作るとか、内部で信者殺したりとか、そんなことがないかぎり、あんまり相手にしないほうがいいと思いますよ。少なくとも日本の一流テレビ局(笑)が実況したりするものではありますまいに。

 そして、当のタマちゃん、目じりに釣針が突き刺さっているとのニュース。だからとっとと捕まえて、遠くの海に放せばよかったんだよ(笑)。

 ゴールデンウィークの2日目。いつものごとく、午前9時半に起床して、事務所へ行き、ネットのチェックと日記つけ。日記、洒落がでなくてでなくて、、やたらに時間が掛かる。午前12時過ぎから、徒歩で西鉄大牟田平尾駅まで行き、天神へ。「社会派くんがいく 激動編」とDVD『ブリブリ王国の秘宝』を買いに行ったのだが、当然といえば当然の人の多さにうんざり。「社会派くんがいく」はすんなり買えたのだが、DVDのほうは、ビックカメラに行ってみると、なんとDVD売り場はこの間オープンした新店の方へ移転した由。気力が一瞬にして消えうせ、とっとと電車に飛び乗ったのであった。

 西鉄大牟田平尾駅からまた徒歩で帰宅。この間、久しぶりに水樹でラーメン。少しスープが薄いように感じられたが、やっぱり美味いや。内包されている旨みの数が長寿ラーメンとは段違いなのである。最後にスープを飲み干す時、悪戯心を出して、テーブルに常備してあるにんにくを入れてみたら、繊細なスープの構成があっという間に消えうせ、にんにくの味だけになったのでびっくり。こんな薬味、出しておいてはいかんでしょうが。

 午後二時半帰宅。自室にこもって「社会派くんがいく 激動編」に読み耽る。途中、居眠りもする。漫才の番組をやっていたのでチャンネル回してみたが、デビ夫人がでてきたので慌てて見るのをやめる。何が悲しくてゴールデンウィークに“デビ夫人の推薦する漫才”なんてものを見なくちゃならないの。午後5時過ぎから、もう一度事務所へ行って掲示板への書き込みとかやった。

 夕食は母親がどんたくに行っていたので(笑)、コンビニ飯。ほうれん草のブルーチーズソースサラダ(シーザースサラダと称しているがあんなものがシーザーズサラダとは片腹痛い)、マグロの刺身、レトルトカレー。サラダ、フランスパンの小片が入っていたので、買ってきたのだが、期待に反してこれがぐしゃぐしゃ。チーズの効いたソースもなんだか生臭くって、ビールにものすごく合わないの(笑)。後はカレーを一皿。あああ。〆のコーヒーは如例。

 その後、レンタルDVDの『セッション9』を大画面再生。仕事のストレス、家庭のストレスで発狂した男が妻子、仕事仲間を次々惨殺していくという救いのない話。一応、仕事場である古い精神病院で起こった出来事が彼に影響を与えたことになっているが、正直この部分はあまり機能していない。そもそも最初に男が妻子を殺してしまっているから、この設定が役にたっておらず、ラストで明らかにされる驚愕の事実が空々しく感じられるのである。もっとも、発狂のどあいが酷くなっていく男の演技が秀逸で、ひさびさに良いキチガイの映画を見られたと思う。

 また不安感をどうしようもなく助長させるBGM、不安定なカメラワーク、それでいて、病院周囲の美しい風景、これらの要素が上手く組み合わされ、見ている人間の神経を逆なでするのであった。この監督、才人と見たり。

 その後、お酒飲んでテレビ。ああ、こういう日が毎日続けば、天国なのになあと植木等のようなことを考えて午前2時過ぎ就寝。

 5月5日(月) ホントにホントにご老公さま 277898
 あんなにお年よりなのに、日本中歩き回ってごくろうさんです!イラク、イスラム教関連でクレームがつき、反米デモにまで発展しているという。何でもイスラム教の戒律で女性が肌を見せることは厳禁なのに、女性米兵がタンクトップで歩き回ったりしている、けしからん!とかそういうクレームなのだそうな。そりゃ、怒るわなア、宗教といえば、国の基本だからなあ、それをないがしろにされてはなあ・・・、ちょっと待てや、コラ。君らなあアメリカと戦争して負けて占領されているんだぞ(笑)。それをなあ、「関西の人は節分に西のほうを向いて(西だっけ?)太巻き食べるのが決まりなのに、あいつらは東を向きよる」みたいなこと言っててどうするんだ。いや、こういう図々しさ、シタタカサが中東で根を張るのには必要不可欠なのかもしれないけどさ(笑)。君らの待遇、今の沖縄よりいいんだから、ちっとは辛抱しなはれやとついつい、思ってしまいますな。

 憲法記念日関連のニュース、第九条改憲の是非を問うアンケート。未だに「改憲すると日本が軍事国家になる」と反対する奴がいるのに失笑。なるかっつーの(笑)。いやまあなあ、こういう人達には何を言っても仕方ないと思うのだけれど、こういう例え話を考えてみた。登場するのは日本子さんと北朝鮮男くん。日本子さんは年増の処女。あっちの方の知識だけはあると思っていただければ幸いである。

 さて、北朝鮮男くんが日本子さんに声を掛けました。「おねーちゃん、茶ァでもしいへんか?」日本子さんは男の人と付き合った経験がないので、大慌て。「きゃー、犯される、ズコバコやられてしまう、助けて−」北朝鮮男くんは怒ります。「なんやねん、あの年増、せっかくわてが声掛けてやったんに。あーもう腹たつわ。しかえししたろ」北朝鮮男くんはストーカーとなって、いやらしい手紙を日本子さんのアパートに送ったり、部屋のドアノブに糞尿を塗りたくったりするようになります。あー、そこの君、いやらしい手紙や糞尿を“テポドン”とか“拉致”に読み替えたりするんじゃない。大変なことになりましたね。

 そこで、日本子さんは男の人に対する対応を改めて考えることになります。「お茶ぐらいだったらいいかしら」言ってみればこれが改憲という・・・。つまりあー、そこの君、こんな例え話聞いたことないわ!と怒るんじゃない。つまりですね、戦争という事象に対して、対応の幅を広げてやろうということなんでして、「改憲=軍事国家」という考えは「お茶を飲んだら即ズコバコ」に等しい短絡的なものに他ならないのでありますな。

 うーん、自分でもこの例え話はすこしズウズウしいと思うぞ(笑)。

 ゴールデンウィーク三日目。午前9時半起床。事務所へ行ってネットのチェックと日記つけ。それから管理物件の一つで鳩騒動。急に鳩が集まりだして、ある物件の四階が鳩の糞だらけになったのである。父親と二人で大汗かいて、露出している配管(古いマンションなもので)に鳩がとまれぬよう、テグスやビニールのヒモを張り巡らせる。これでもう鳩はここにとまってクルック−、クルック−と鳴いたり、野放図にびちびちびちーと糞を垂れたりすることはできなくなったであろう。ざまあみろ、鳩!

 それから恒例のウォーキング。レンタルショップでDVD『凶器の桜』を借りてくる。ジャケットで監督のなんたら言う人が、プロモビデオ出身で『凶器の桜』が初監督作である由を知り、おおいに不安となる。こういう出自の監督の映画が面白かったためしがないからだ。音声もドルビーサラウンドどまりだし、よほどやめておこうかと思ったのだが、たまたまその日がショップの半額日だったので、思い切ってかりる。どんな映画であろうとて、210円ならばかまうまいよ。

 昼飯は母親が茹でておいたうどんを釜揚げ風にして。熱い湯で温めなおしてそのお湯ごと丼にもり、薬味に博多万能ねぎとおろししょうが。熱いうどんにはしょうががよく合う。ずるずる、ずるずる、はふ、ずるずる。同時に冷凍庫で余っていたシューマイをレンジで解凍し、これも齧る。薬味はチューブ入りからしだ。冷凍食品のシューマイにはからしがよく合う。がり、ざくざく、がり、ひー、辛子をつけすぎた!

 その後母親のリクエストでホームセンターへ。植木関係の買い物。腐葉土のでかいのを3袋も運ばされて酷く疲れた。午後5時に帰宅。缶ビールを一本飲んで英気を養ってから事務所へ。掲示板の書き込みなど。

 夕食は子供の日なので、お寿司(全然関係ないわ)。また缶ビール一本。ちょっと高めの宅配すしでネタはそこそこ良かったが、これで値段に見合ったお味かというと・・・。微妙なものである(笑)。〆のコーヒーは如例。

 その後、『凶器の桜』を大画面再生。冒頭東映のオープニングタイトルを使ったしょうもないギャグ、続くへなへなの格闘シーンで物凄くイヤな予感。不幸なことに、私のこの種の予感はほとんど外れることがない(笑)。それが見事にあたって、頭の悪い脚本、キャラクターの不鮮明さ、生硬な台詞まわし、しかも窪塚洋介が例の芝居でストレートにこれを演じてしまうというヒドイ勘違い、っていうか、窪塚洋介、『ピンポン』のぺコと同じじゃん(笑)。

 特にひどいのが江口洋介。まあ、こいつが消し屋と呼ばれる凄腕の殺し屋というわけ。ここですでに駄目(笑)なのだが、こいつがですな、主人公たちの一人に殺人の罪をかぶせようとして、彼らが好んできている純白の特攻服をまとい、特殊ゴムで指紋まで偽造して、対立するヤクザの親分を射殺。あれあれ、ボディガードまで殺しちゃったら変装している意味がないじゃん!

 で、こいつが犯行後、渋谷の町を純白の特攻服で、長髪なびかせながら走るという大爆笑場面。ええ、言っておくが変装している(つもり)の対象はスポーツ刈に近い短髪なのだ。髪といえば、一番人間の印象に残るものではないか。その一番肝心なところがそのまんまでどうする。江口洋介、『7人のおたく』の頃からバカじゃないのかと思っていたが、やっぱりバカじゃん、こいつ(笑)。

 江口洋介、「髪切ってくださいよ」と監督に対してこう言ったに違いないのだ。「えー、俺、江口洋介っすよ、江口洋介が髪切ったらまずいでしょうが、江口洋介じゃなくなっちまいますよ」こういう常に自分の名前をフルネームで呼ぶような奴はバカに決まっているのである。言ってないかもしれないけど。だいたい、なんだ、こいつが“消し屋”と呼ばれている訳は相手を殺すだけではなく、その生きていた痕跡を含めて“消す”からではないのか。その設定に対して忠実だったのは冒頭の殺人だけで(これとて実にズサンなものであったけれど)後は単なる殺し屋に堕してしまっているのである。

 いやもう、こういうプロモ出身の監督とか、映画とらせるなということでありますな。

 シャワー浴びてCA部屋にて「エンタープライズ」を見る。第一シーズン最終話のクリフハンガー。船長が未来の時間に流されたところで、「続く」となる。スーパーチャンネルでの放映はじつはこれが最終回。続きはまた数ヵ月後になるという、この点でもアメリカのファンと同じ気持ちを味わえるようになったのだな(笑)。

 5月6日(火) 『二膳一膳 宇宙の旅』 278218
 ボーマン、そんなにゴハンばかり食べていては良くないぞ。だまってよそえ、HAL!昨日の日本子さんと北朝鮮男くんの例え話、あれを書いた動機というのが、戦争反対、改憲反対を叫ぶのは個人の自由、だけどもうちょっと勉強したらどうかということ。なるほど「戦争反対」を叫ぶのは簡単だ。だが、それだけにこれは一種の思考停止、「戦争反対」という言葉があまりに強いニュアンスを持つために、それから一歩も考えが発展しなくなってしまう。最近では自衛隊の空中給油訓練について、「航続力が伸びて他国を爆撃することができる」と反対しているのも同じ。すこし、調べれば、空中給油が航続力の伸長だけを狙ったものではないとすぐ分かるはずだ。「戦争反対」は人間の原初の願いである。私とて、戦争はとてもとてもイケナイことであると思っている。だが、その言霊的なパワーに捕らわれて、真実を見る眼を曇らされてしまっては何にもならないのだ。

 銀河パトロールのジョンさんが「君が3日も休んでいる間に、我々銀河パトロールの主星にホームラン帝国の糞尿遊星爆弾が撃ち込まれたぞ。いまだその被害ははっきりしないが、少なくとも、2万人以上がホームラン人の臭い、臭い糞尿の下敷きになってしまったのだ」と言う夢を見たと仕事。うう、だんだん気持ち悪くなってきた。連休の後の恒例のゴミ片付け。管理物件を回ってゴミ収集所の点検。やはり、テキト−に出されたため、収集されなかった生ゴミ二袋、ペットボトル一袋。うぎー。まあ、水曜日に収集される物件があるので、明日には片付いてしまうのが不幸中の幸い。しかし、頭にくる。

 昼飯はまた長寿ラーメン。5月4日に水樹のラーメン食ったばかりだから、明らかに食いすぎである。内なる衝動にいともたやすく打ち負かされた自分の意志の弱さを呪いながら、ずるずると食べた。途中銀行によって6月の東京旅行の代金を入金。これで“と学会”撃退の準備はできた!それから事務所へ戻って案内一件。4月一杯で退去となった空き部屋が早くも決定。ああ、毎日こうだとこりゃなけてくる。

 夕食は昨日弟が釣ってきていた鯵の唐揚げ、もずく酢、じゃがいも、玉ねぎ、セロリ・ハムのサラダ。唐揚げでビール一缶。仕上げにのり茶漬けでゴハンを一膳。珍しく食卓にキュウリや人参の漬物が出ていたのでこれらをぱりぽりやりながらお茶漬けを食べるとびっくりするほど美味かった。〆のコーヒーは如例。

 夕食後、レンタルDVDの『サイバーネット』を大画面再生。アンジェリーナ・ジョリーが凄腕のハッカー女子高生という設定にまず脱力(笑)。しかもまた無闇にエロくて、なんか中学生の頃から変態セックスをしていそうな感じ。性の超高校級選手といった趣である。というと、西武に入団する前の松坂が激しいオナニーをしているようなものか、違うかな。

 もっともお話そのものはなかなか面白く、無機的になりがちな、コンピューターのサイバー合戦(私にはこれがどういうものか、今ひとつ理解できていないのだが)をきちんとCGで映像化しているのに感心。ありがちな手法であるが、5.1チャンネル音声の組み合わせなどトータルな面で優れているのである。見て損はなしの好編であった。

 ちなみにアンジェリーナ・ジョリー、主人公の夢の中でほんの一瞬だけ乳首を見せる。なんというか、あんまり意味のない、もったいないヌードである(笑)。

 シャワーを浴びてから今度は輸入DVDの『べラ・ルゴシのジャングル騒動』を大画面再生。アフリカのジャングル、例によって大げさなナレーション。アフリカ、野生動物の王国、百獣の王ライオンがいる、ずるがしこいハイエナがいる、剣呑きわまりないアナコンダがいる・・・。もっともこのアナコンダ、アカラサマにニシキヘビで、しかも紹介されてからすぐぼてっと巻きついていた木から落ちてしまいますから、あんまりアブナイ感じはしませんな。

 そして、カメラはジャングルに倒れているヒゲぼうぼう、ぼろぼろのタキシードを着た二人の白人を映し出します。すぐさま現れる原住民たち。彼らは行き倒れになっている白人二人を担いで自分達の部落へ運び込むのでありました。ここで彼らを迎えるのは酋長のラコス酋長(アル・キクメ)、娘のノナ(シャリータ)、部族のウィッチドクターのボンゴ(ミルトン・ニューバーガー)。ノナは他の原住民たちがアッパッパーみたいな服を着ているのに彼女だけは身体にぴったりとあったセクシーな衣装。一目で役割がわかる親切なつくりになっております。ボンゴは二人の白人の首を切ってしまえと主張しますが、やさしいノナと酋長は彼らを保護することにしたのでした。

 やがて意識を回復する白人二人。彼らの名前はデューク・ミッチェル(デューク・ミッチェル)とサミー・ぺトリオ(サミー・ぺトリオ)、この二人はデュークがクルーナーの歌手、サミーがノータリン系出川哲郎型のコメディアン。つまり、底抜けコンビマーチン・ルイスのパチモンなのですな。こいつら、慰問でグアム島に向かう途中、飛行機から誤って落下、アフリカに落っこちてきたという・・・。二人はノナから、ここはアフリカのコラコラ島であることを聞かされ仰天。おまけに二ヶ月に一回しか船がこないといわれてしょげ返ってしまいます。酋長はそんな二人に「まあまあ、あんたたちのことはうちらで面倒みるから、のんびりしときなさい」と親切な言葉をかけるのでありました。

 その夜、行われた二人の歓迎会(笑)。原住民の女たちが華麗なダンスを披露して、大ごちそうぜめといってもみんなが食べているのはただのバナナ。あんまり嬉しくない宴会です。デュークは早くもノナと仲良くなり、サミーはそんな二人をみて拗ねるという定席どおりの展開。「デュークはいいよなあ」と羨ましがっているとノナが「じゃあ、私の妹サロマを紹介するわ」でてきたサロマ(ムーリエル・ランダース)はでぶでぶのお嬢さんだったという・・・。サミーはサロマに迫られまくって大弱りとなります。

 そして、サミーは小粋なスタンダップコメディ、デュークは自慢の喉を披露するという能天気な展開となります。特にデューク、唐突になりだすバックバンドの音楽にのって「DEED,I,DO」を熱唱。ノナ、もうデュークにすっかり夢中。なんだかすげえ腹たつなあ(笑)。宴会が終わっていいムードとなった二人は星空のもと語り合いますな。「僕はニューヨークから来たんだ」「ニューヨーク、知っているわ。大勢の人、行き交う車」、ノナ、実は外国に留学していたことがあって、もうニューヨークに凄く憧れているのであります。この間、サロマに追っかけられたサミーが「おおい、逃げろ」と叫ぶと水牛がどどどどー、「助けて−」と叫ぶとキリンがだーっ、「ひーっ」と叫ぶとトムソンガゼルがぴょんぴょん逃げ惑うというつまらないギャグが炸裂します。この二人は放っておいて、さらに盛り上げるデュークとノナ。ぶちゅぶちゅぶちゅちゅちゅー。

 さて、翌日、ノナはデュークとサミーを島に住んでいる唯一の白人ザイバー博士(べラ・ルゴシ)の研究室へ連れていきます。博士の力を借りて、少しでも早く文明社会へ帰れるようにしようということなのですな。デュークとサミーはザイバー博士に紹介されてびっくり。デューク、「博士、私たちどこかでお会いませんでしたっけ」首を傾げるデュークをサミーがつついて「ほら、ドラキュラ映画で」デューク、ああと納得するというこれまたツライギャグですなー。博士の原住民の助手、チュ−ラ(ミッキー・シンプソン)もなんだか不気味悪くってこれはただじゃすみそうにないぞという予感がひしひし致します。

 ザイバー博士、彼はこの島で動物の進化についての研究をしていたのでした。ノナは外国に留学の経験があるインテリだったので、博士の研究を助手として手伝っていたのであります。ノナ、あのセクシーな衣装の上から白衣きてしかつめらしい顔で試験管ふっております(笑)。そして、そのノナに激しいセクハラ攻撃をしかけるザイバー博士。「私は君を愛しているのだ。どうしてこの気持ちをわかってくれないのかね」ノナの身体をぺたぺた。ジジイ、調子にのんな!もう分かりましたね。このジジイがデュークとノナの中に嫉妬するのです。嫉妬のあまり、デュークにトンデモないことを仕掛けるのです。

 ここでもうひとつツマラナイギャグ。研究室で飼われているチンパンジー、ラモ−ナを紹介するザイバー博士、「これらはギニ−ピッグ(モルモット)なのです」サミー、チンパンジーをしげしげ眺めて「豚じゃないですよ、これ猿ですよ」あー、本当につまらないわ。

 さて、今度はザイバー博士を交えた宴会。でもやっぱり食っているのはバナナ。この宴会の途中、頃合よしとみてこっそりと抜け出すノナとデューク。彼らに気づいてザイバー博士、チュ−ラに二人の様子を探ってこいと目配せ。その後、サミーとサロマも出て行ってしまったので、ザイバー博士と酋長、ウィッチドクターのボンゴのオヤジ3人が並んでバナナを食べているという間抜けな絵になるのであります(笑)。

 さて、ノナとデューク、デュークがまた「TOO SOON」なんて歌を歌ったりして、もう情熱のとりことなってぶちゅぶちゅぶちゅちゅちゅー。デュークはノナにプロポーズ。「まあ、うれしい」と頬を染めたノナは婚約の印にと、曾々々々お婆さんの形見であるペンダントをデュークにプレゼントします。これを覗いていたチュ−ラ、宴会を終えて帰るザイバー博士に「チュ−してました、プロポーズしてました。ペンダントをプレゼントしてました」告げ口するんです(笑)。ザイバー博士ううむと唸って「もはや、あの若造、ゆるしておけぬ」

 翌日、ジャングルをふんふんふふふんと歩いているデュークを待ち構えていたチュ−ラがすばやく茂みに引っ張り込んで、ぽかぽか。本当にべき、どすって殴る音が聞こえてくるという・・・(笑)。ぐったりとなったデュークを実験室に運び込むチュ−ラ。ザイバー博士、にやにやと嬉しそうに兼ねてから研究していた逆進化薬をデュークにぶすっ。ああっ、なんということでしょうか。デュークがみるみるうちにゴリラに変わってしまったではありませんか。ザイバー博士、デュークの服を隠してしまい、彼のことを心配して訪れたノナに「私の作った“進化薬”でラモーナがゴリラに進化したのだ」と説明するのです。なんというひどいことをいうのか。チンパンジーが進化したら、ゴリラになるなんて、チンパンジー贔屓の私には許せない!

 ノナは心配のあまり半狂乱となって部族を動員して、デュークを探し始めます。さて、研究室を訪れたサミー、ラモ−ナがゴリラになっているのでびっくり。「お前また、えらいことに」あせりまくって彼に指を3本示してみせるゴリラ。「えっ?えっ?三つってことかい、口をさして、ああ、三つの単語か」激しく頷くゴリラ。次にゴリラは自分の目を指差します。「え、睫?ちがう、まぶた、これも違うの、えーっと、えーっと、そうか、目(EYE)だ、つまり、私(I)なんだね」激しく頷くゴリラ。彼は次に檻の鉄柵に頭をごっつん、ごっつん、「そんな頭をぶつけてどうしようって・・・、ぶつける、ぶつける、RAMか、続けると、I RAMうーん、そうか、私は(I AM)だ」えー、ワタクシはなぜ、アメリカ人のジェスチャーゲーム、それもあんまり面白くないものをこんなに詳しく解説しているのでしょうか(笑)。

 この時、別の部屋からごんごんと大きな音がします。サミー、「うるさいな、ちょっとまってくれゴリラ君」彼がその部屋を開けてみると、ゴリラになったはずのラモ−ナがぴょんぴょん飛び跳ねているではありませんか。そして、散らばる衣服、これはデュークの服じゃないか。愕然としてゴリラの檻に戻るサミー。ゴリラ、「DEED,I,DO」を歌いだします。「デューク!」ようやく事の次第を理解したサミー、デューク=ゴリラを檻から助け出したのでありました。いやまあ、じゃあ、最初っから歌えよと思いますけどね。

 さあ、ここからは一気呵成。デューク=ゴリラに一目ぼれしたメスゴリラに間違えて抱きつくサミー、デューク=ゴリラが見つけて「あっちのゴリラはデュークだけど、俺が抱きついているゴリラは誰だろう?」と戦慄する小ネタを挟んで、ジャングルへ逃げ出すデューク=ゴリラとサミー。彼らが逃げ出したことに気づいたザイバー博士はチュ−ラとともにライフルで武装して後を追います。

 サミー、デューク=ゴリラ、部落に到着して、ノナに説明しているところにザイバー博士現れて、デューク=ゴリラを庇おうとするサミーをずどん。ギャ−、掻き毟りながら倒れるサミー・・・。「サミー、サミー、出番だから、起きろよ」目を開けたサミー、目の前にデュークがいるのに驚いて「デ、デューク、君、ゴリラになったんじゃ」「ゴリラ、何いってんだい、早く目を覚ませよ」「今までジャングルにいたんだけど・・・」「バカ、ここはニュージャージーのクラブじゃないか」でんでんでーん、夢おちだったのであります(笑)。

 舞台に出て行くサミーとデューク、猛獣使いのノナ、ゴリラの着ぐるみを被っているラコス酋長、店員のチュ−ラ、店のマネージャーで二人を「受けが良くないと契約解除してしまうよ」と脅かすザイバー博士、ダンサーとなっているサロマ、次々と出会ってサミーは「あれー、みんないるよ」そんな彼の尻をひっぱたいて舞台にでたデューク、再び、「DEED,I,DO」を歌いだしたところで、映画は終わり。

 5月7日(水) 猪木 盆は家 278573
 アントニオ猪木は人ごみが嫌いであった。昨日の日記で補足。以前、イラク戦争に反対する人々を評して戦争に反対する文言はできるだけ簡素でプリミティヴな方が良いと述べた。昨日の日記と思い切り相反するようであるが(笑)、あれは今、現実に起こっている戦争という巨悪があればこその言葉なのであり、平時とは異なるのが当然なのである。決してですね、ええ、ダブルスタンダードというものではないという、ううむ、異様に言い訳くさく聞こえるが、これはけっして良い訳ではないのだ。

 米アマゾンのウィッシュリストに来月発売されるサントムービー数本を入れた。6月になったら、そう、サイモンとガーファンクルは「4月になれば彼女は」と歌ったが、「6月になれば私は」でサントムービーを注文するのである。ただ心配なのが、音声仕様。アマゾンに詳細が乗っていないゆえの邪推なのであるが、ひょっとしたら、原音のスペイン語だけだったりして(笑)。既発売のVHSでは英語吹き替えとなっているらしいが、これにも確信が持てぬ。こちとら、めったやたらにアメリカ50、60年代の馬鹿SFホラー映画を見まくったせいで、英語はなんとかなる。しかし、スペイン語はウノ・ドス・トレス(1.2.3)くらいしか分からないのだ。日本だったら考えられもしないけれども、メキシコ映画でスペイン語のみだったとしても、アメリカの在メキシコ人の数を考えれば十分に市場を形成し得る。もしかしたら、このサントムービー、そういうマーケットのみを念頭に置いてスペイン語のみ収録だったりするかもしれないのだ。まあ、そんなことはないと思うけどね(笑)。

 銀河パトロールのジョンさんが「うわああ、銀河パトロールの主星の海に二発目の糞尿遊星爆弾が落ちてその三分の二が汚染されてしまったぞ。我々の母なる海は最早、巨大な糞尿処理場となった!」という夢を見たと仕事。きたねえなあ。水曜であるが、GWで三連休(2連休半)させてもらったので、ご出勤。まったく我ながらご苦労さんなことである。

 事務所についてそうそう、テキト−な出され方をしていたゴミの後始末。もうゴミの後始末ばっかりしているようだが、本当なので仕方ないのだ。まったくもう、ダンボールの始末ができないようなら、大型電化製品とか買うな!その後、昨日入居が決まった人の入居申し込み書をFAXで受け取り早速にOKの返事を出したり、家賃の督促をしたりする。

 昼飯はインスタントラーメン。実は冷ゴハンでレトルトのカレーを食べようと3日前から楽しみにしていたのだが、その大切な大切な冷や飯を母親に食われてしまったのだ。納豆と辛子明太子で食われてしまったのだ。俺はショックのあまり外へ駆け出して叫んだ。「ご近所の皆さん、この家は働き手であるところのワタクシにゴハンも食わせないのであります。インスタントラーメンでも食べたらとか言うのであります。ワタクシはたいへん不幸なのであります。“安寿と厨子王”みたいなのであります」がっ、父親が私を羽交い絞めにして、無理やり家の中へ連れ戻した。

 午後から管理物件の見回りし、午後3時過ぎに帰社。5月退去予定の部屋のリフォーム手配、アットホームに提出する物件募集書類の作成など。夕食はイサキの刺身、冷やし中華。冷やし中華そのものはインスタントなのであるけれども、ちゃんと錦糸玉子、ハム、キュウリ、もやしなどの具が配されて、大変美味しい。冷やし中華のツユがどうしたわけか大変少なくて、メンに行き渡らせるために、皿をあっちへ傾け、こっちへ傾けしなければならなかったことを除けば大満足の食事であった。〆のコーヒーは如例。

 その後、自室にてレンタルDVD『OUT』を大画面再生。桐野夏生のベストセラーの映画化(私自身は未読)である。たいして期待もしないで見たのだが(なにせ『凶器の桜』以来の邦画だからね)、これはいい。凄くいい(笑)。西田尚美演じる妊婦がバカラで500万すったうえに、暴力をふるう最低夫を発作的に絞め殺す。我に返ってヒッヒッフーと人工呼吸を施すあたりがもうむやみにおかしい。ラマーズ法で人工呼吸はまずいだろう(笑)。その死体の始末を押し付けられた原田美枝子が困ったあげく、職場の同僚である倍賞美津子と室井滋をひっぱりこんで自宅の風呂場で死体を解体するのである。

 熟年主婦たちのキャラクターであるから自宅の風呂場で死体を解体したからといって、それがそく日常からの逸脱を意味しないところが抜群の上手さ。男であれば、うわー、もう俺は駄目だ、畜生、復讐するは我にあり!みたいになって終わってしまう。ところが彼女たちは翌日からいつもどおりに弁当製造のパートに出て、日常にしがみつこうとあがくのである。

 映画はその後も、日常と非日常の間をふらふらと漂いつづけるのだが、最低夫殺人の犯人と疑われたバカラ賭博の元締め、間寛平がドラマに介入してきて、日常が非日常に次第に侵食されていく。ラストはまるでアメリカンニューシネマ、原田美枝子はリストラされた夫、引きこもりの息子をすてて、北海道に旅立つのである。

 フツー、こういう映画だったら、事件の後に、なんとか、壊れかけた家庭を元に戻そうという方向に働くのであるが、本作に限ってはそうした甘さが微塵もない。元に戻すどころか、むしろ積極的に嬉しそうにつまらない日常の象徴であるところの家庭を破壊してしまう。この爽快さがともすれば陰惨になりがちなストーリーをある種の希望に満ちた(笑)ものにしているのである。

 ただひとつ、本作の欠点を言うとすれば、それは悪役の間寛平のあつかいの少なさ。もともと、喜劇人としての間寛平のイメージしかないのであるから、もう少し彼の内面を描くべきであった。虚飾を一切排し、純粋悪役として成立させるには間寛平は人気者すぎるのだ。この点においてのみ平山秀幸監督の演出は裏目に出たと思う。

 その後シャワー浴び、焼酎を飲んでから午前一時過ぎに就寝。

 5月8日(金) ハードロッカーの王様 278941
 ♪oh! yeah!この服は、正直モノにしかみえないんだぜ、ベイビー。えー、どうもハードロックというものが良く分からないので済みませんです。山本弘さんの掲示板、ついにミスター・ナゾ−にイエローカード。論点はすぐはぐらかすし、とにかく自分の気に入った答えがでるまで、粘る。ぐたぐたと長文を書き連ね、解答しろ、解答しろと山本さんにからみつく。解答しろってことはあの稚拙な長文を全部読めということなのである。他掲示板で、また山本 弘の独裁がなどとかかれているが、正直、山本さんは良く我慢していたと思うよ(笑)。真摯な議論以前にとにかく文句をつけたいという態度を露骨に示していたミスター・ナゾ−、他掲示板でこんなうっとおしいことしたら、益体もないバトルの発端となるか、管理人に追い出されるかのどちらかであろう。まあ、個人的には結構楽しんでいたのだけれど(笑)

 パナウェーブ研究所の千乃正法が女優の高木美保に消滅宣言した件(笑)、最初、良く分からなかったのだが、ふとしたきっかけで、彼女が大変熱心に家庭菜園(?)をやっていたことを思い出してようやく納得。ふんふん、そういうエッセイなのね。シジュウカラの雛が蛇に食べられるのを自然の摂理として放っておいたというくだりが千乃女史の逆鱗にふれたということであるが、どうせ、蛇が怖くって手をつけられなかったとかそんなことだろう(笑)。千乃女史もそんな一女優の浅薄なエッセイにいちいち腹をたてず、鷹揚に構えていたほうが、教祖らしい貫禄がでてくるのではないかと思うが。

 銀河パトロールのジョンさんが「我々銀河パトロールは報復としてホームラン帝国の主星ホムランの海に重力糞尿爆弾を叩き込んでやった。重力糞尿爆弾は彼らの糞尿遊星爆弾より強力だから、一発で、ホムランの海の五分の四を汚染したのだ。いまや、きゃつらの海は巨大なる糞尿処理場となった」という夢を見たと仕事。だからきたねえって言ってるじゃん!午前中、また新たな退去者が二件。わわわと慌てながら、アットホームにわたす物件募集の書類を製作。物件シートをもってやってきた担当者に渡していろいろと打ち合わせ。先日お願いした空物件の物件シートを受け取るが、これはすでに入居者が決まっているのであった。無駄な広告料になったと舌打ちする。

 昼飯はようやく食べることのできたレトルトカレー。たっぷりの冷や飯にかけて、ぐちゃぐちゃにかき混ぜて食べる。行儀の悪いことである。それから管理物件の見回り。事務所へ戻って物件シートの整理。自社物件の案内一件あったものの、未だ入居中なので、決まらず。

 夕食は豚のみそ漬けホイル焼き、生野菜、イサキの刺身。豚のホイル焼き、エノキやピーマン・たまねぎも入っていて、レモン汁をかけると結構なつまみとなる。これで缶ビール一缶のみ、残った豚肉をオカズとしてゴハンを一膳。〆のコーヒーは如例。

 その後、レンタルDVDで『クイーン・オブ・ザ・ヴァンパイア』を大画面再生。あのヴァンパイア、レスタトが現代に甦り、パンクバンドのボーカルになる(しかも世界的な人気を得る)のはいいのよ。しかし、レスタトの産みの親となったマリウス、レスタトによって甦ったヴァンパイアの女王アカ−シャ、その血筋ゆえ、普通の人間ながら、ヴァンパイアの世界にひきつけられてやまないマーガリート・モロー。これらキャラクターの絡みがあまりにも弱いのである。それに、マーガリート・モロー、『ファイアスターター2』でとほほなチャ−リーを演じて私を脱力せしめたあの女、がぜんぜん美しくないので、レスタトが彼女を選ぶラストに説得力が感じられないのだ。

 唯一、前作を思い出させるマリウスとのホモ・セクシャルなシーンのみ、合格点が与えられる。とはいってもこれも前作の存在あってこそのシーンなのであるが。

 シャワーを浴びてから今度はCA部屋にて録画しておいた『柔の道』を見る。母の死をきっかけに東京で暮らすことになった桜木健一。彼は郷里で将来を嘱望された柔道選手だったのだが、車を乗り回す、不思議な同級生のエロエロ攻撃にあって、すっかり自分の行く道を失ってしまう。そんな彼がようやく目覚め、全国柔道大会で優勝するまでを描く青春柔道映画。

 ストーリーが平凡で、著しく盛り上がりにかける。当たり前のストーリーを当たり前に映画化しているから、物事が平板で深みがないのだ。ライバルである、田波(森次浩司)という選手もほとんどその内面は描かれないから、ラストでこの選手に勝って優勝というカタルシスがかもしだされない。近藤正臣も出てくるけれど、ライバルでもなんでもなく、ただ、桜木健一を遊びの道に引き込む役柄でしかないのであった。それと桜木健一の走り方、ありゃあやっぱりヘンだよ、おかしいよ(笑)。

 自室へ戻って「OUT」原作を読みつつ録画しておいた「TVチャンピオン 模型建築王選手権」をだらだら。小説「OUT」のあまりのやりきれなさに、暗然となって午前2時半就寝。

 5月9日(金) 大木金太郎はいいことだ! 279373
 大木凡人はいいことだとどちらが良いか散々迷った洒落。パナウェーブ研究所のニュースで世の中が騒然としている時に、あの宜保愛子女史が6日にひっそりと死去。享年71歳。最初に知ったニュースソースが2ちゃんねるだったので今まで信じていなかった。いや、何しろ、歌丸師匠の訃報を2ちゃんねるでみて、すっかり信じ込んでいたら、それがまっかなウソでテレビに元気に出演なさっていたということがあっただろう。私はテレビの歌丸師匠に向かって思わず「師匠、あのように不確かなことを信じて申し訳ございません」と土下座する羽目になったのである。ただし、心の中でだけど。

 その轍を踏んではならぬと今まで自分を戒めていたのだが、ついに新聞まで訃報が出てしまった。これは間違いないと確信できたので、こうやって日記のネタにさせていただいた次第。改めて合掌。

 銀河パトロールのジョンさんが「ホームラン帝国の主星ホムランが我々の重力糞尿爆弾の威力の前についに陥落したぞ。わずかに生き残ったホームラン人がいたが、男はみんな性器を切り落とし、女はみんな歯を抜いて、奴隷にしてやった。女はもちろん、あっちのほうに使うのだ、うひひひひ」と酔っ払っていう夢を見たと仕事。野蛮極まるやつらである。午前中に案内を求めるお客様より電話。午後2時のアポイントを約す。それから下調べ、物件をピックアップして、待ち合わせ場所を決定して、連絡。

 早めの昼飯はインスタント冷麺二食分。この間、夕食にでた冷麺のつゆが著しく少なくて、大変クヤシイ思いをしたので、そのリベンジなのである。二玉の麺を茹でて念入りに水洗い。丼一杯ほどになったそれに、これもコップ一杯分くらいのつゆをかけてざぐざぐ食っていく。薬味として博多万能ネギをちらしたので、野菜もとれて栄養的にもOKであろう。「美味い、美味い」、俺は二つで250円くらいのそれを息もつがずに貪りくらったのであった。

 それから午後2時に福岡市内某所にてお客様と待ち合わせて案内。三箇所ほど回る。詳細は例によって掛けぬが、これは上手く行きそうである。午後4時過ぎ、帰社。電話の用件済ませてそれから管理物件の見回り。終了してからのち、またあれこれ仕事。

 夕食はマグロの刺身、生野菜、オムレツ。マグロの刺身は生ということであったが、口ざわりがぼそぼそで何か気持ちわるい。これとオムレツでビール一缶。生野菜には例のキャベツのたれをかけ、気持ち程度マヨネーズをたしてばりばり食べる。仕上げに柔麺汁椀一杯。このメニューだと後で腹がすくかも知れぬ。〆のコーヒーは如例。

 その後、自室にてレンタルDVDの『スカル』を大画面再生。全米の優秀な学生が誘われるという秘密結社「スカル」、歴代大統領を四人も輩出したというエリート集団。極端な秘密主義をとっており、その全貌はナゾに包まれている。主人公は貧しい階級の出身であったが、その優秀さを変われて「スカル」に入会する。ところが、「スカル」の秘密を探っていた親友が謎の自殺をとげて・・・。

 親友の自殺、タネを明かしてしまえば、これはスカル内部で起こった事故。それにスカル会長の息子が関わっていたので、事件を闇に葬るべく自殺と偽装されたのである。この設定、事故なのだから、何も危険を冒して自殺をでっちあげるなんてことはしなくてもいいのではないか。えられる利益がリスクの割に少なすぎるのである。「スカルの秘密主義」とやらに説得力があれば、この設定にもうなずけるのだが、なぜかこの部分はなおざりにされてしまっているのだ。後半のサスペンスが優れていただけに、この見落としは非常に惜しい。

 事件の証拠となるビデオテープ、事故の模様がいっさいがっさい記録されているのだけれども、音声つきというのに思わず笑ってしまった。画面の一部をズームしてもちゃんと解像度とれているし、そんな防犯カメラあるんかいの。

 シャワーを浴びてCA部屋へ行き、録画しておいた渡哲也、松原智恵子の『燃える大陸』を見る。オーストラリアまで海外ロケにいって、こんな観念的な恋愛映画とるのか。映画のできそのものはたいしたものではなかったけれど、往年の日本映画の元気良さを改めて思い知らされたような気がしてちょっとうれしくなる。でも、渡哲也が前衛画家というのはさすがに図々しすぎるというものであろう(笑)。

 「OUT」読了。ラストの盛り上がりがいささか拍子抜け。主人公の雅子がああいう心境になるのは分からないではないが、小説の流れからみて、唐突に過ぎるのではないかと思う。あのカタストロフィになだれ込むまえに、雅子と佐竹の尋常ならざる心の絡み合いがもっと欲しかったところである。

 深夜のテレビ番組だらだらみて、午前2時過ぎに就寝。

 5月10日(金) 娘十八、ばあちゃんは手鼻 279768
 どうでもいいけど、汚い洒落だなあ(笑)。ようやく佐藤大輔の新刊予告。「皇国シリーズ 第八巻」が5月27日発売であるとのこと。氏の他のシリーズに比べて比較的コンスタントに出版されている「皇国シリーズ」だから、多分、大丈夫だと思う。いやいや、これが「レッドサンブラッククロス」シリーズとか「信長制海伝」シリーズとかだったら、ちゃんと発売されるか大いに心配、ましてや「戦艦播磨の生涯」だったら、ためらうことなく「それ、あらへん、あらへん」と言ってしまうところである(笑)。佐藤大輔とはそんな作家なのであり、ファンはその種の苦悩を常に背負わされる運命にあるのだ。このへん、阪神タイガースファンとかわるところがありませんな。

 また同日には戸梶圭太の新刊「燃えよ 刑務所」も発売予定。財布には厳しいが、実に楽しみなことである。

 銀河パトロールのジョンさんが「ホームラン人の肛門は四角いカタチをしているという噂があってな、私も信じていたのだが、いざ見てみたら私たちと同じカタチをしていたよ」と面白そうに言う夢を見たと仕事。ジョンさん、差別はいけませんよ、差別は。午前中は案内等のアポイントがなかったので、ルーティンワーク。このところヨゴレが目立っていた新自社物件の玄関ホールに水をまいてデッキブラシでごしごし磨く。

 昼飯はお茶漬け。冷ゴハンに永谷園の海苔茶漬け、チューブワサビ、梅干、すこし多めのかつぶしをぶちこんで、熱いお湯をそそぐ。これに極少量の醤油をたらしてはふほふと描き込んだ。お茶をかけたものではちと腹ふさぎにはなりにくいのだけれど、かつぶしを入れたおかげで重厚な味となって、完璧なる満腹感を味わえるのである。その後、管理物件の見回り。途中レンタルショップに寄って金子監督の『恋に唄えば』のDVDを借りてくる。事務所へ3時過ぎに戻って、お客様と管理物件の入居についての打ち合わせ。

 この間、たまたまヤフオクでハーモニクスの電源コードX-DCスタジオマスターの1.5メートルものが出ていたので、ソレッとばかりに入札。なんだ、衝動買いってやつか、くどいばかりに言っていた電源タップはどうするのか?といわれそうだが、私が買おうと思っている航空機レベルのアルミ削りだしのアコースティックリバイブのRPT-6Nには電源コードがついていないのだ。つまり、遅かれ早かれ、このクラスの良質な電源コードが必要になったのである。けっして、浅はかな考えではないのだ。そんなことを思ってしまったあなた、大いに反省したまえ。

 夕食は母親がいなかったのでスーパー飯(私がスーパーで買って来た食材ということ)。カワハギの刺身(298円!)と味付ジンギスカンと玉ねぎ、ピーマン、人参の炒め物。あとは冷蔵庫にあったレタス。ジンギスカンの炒め物、人参と玉ねぎは良かったのだが、ピーマンだけうまく火が通ってなかった。それを除けばなかなか美味しく、ついついビールを二缶も飲んでしまいましたわい。〆のコーヒーは如例。

 その後自室にて『恋に唄えば』を大画面再生。あちゃー、金子監督、やっちゃったよ(笑)。金を掛けられないのに、金をかけるべきつくりをしてしまっている。大セットでダンサーが歌い踊るという明らかにMGMミュージカルを意識したシーンなど、金が掛かってないからどちらかというと、クレージーキャッツ映画のような東宝ミュージカルス(こんな言葉はないけど、今私が作った)に見えるのである。

 また、ある程度、現実に根ざしたストーリーをミュージカルとして成功させるには、超絶的なソングアンドダンスが必要となるのだが、出演者の竹中直人、優香らにその力はないことは明白。いや、彼らはよくやっているのだが、もともとそういう役者さんではないのだ。あのミュージカルとしては久々の成功作となった『ムーランルージュ』にしても、アステアやガーランド、ジーン・ケリーらのカリスマ的大ミュージカル役者を欠いていたがために、現実とはまったく離れたところでのファンタジーとせざるを得なかったのである。

 それに重要な伏線や出来事を配するためならともかく、ナンバーが終わったら、すぱっと画面切り替えなくっちゃ。オーストラリアの路上でのミュージカルシーンみたいに、今まで一緒に踊っていたオーストラリア人たちがナンバーが終わってへろへろと散っていく様まで見せてしまうのは言語道断。くやしさのあまり地団太を踏んじゃったぞ。優香がモーテルで一人歌うシーンもその後にだらだらシーンを繋いでいるし、ミュージカル映画ファンとして、このダサさはちょっと許せませんな。

 その後シャワー浴びて、焼酎のみ、午前一時過ぎ就寝。

 5月11日(日) ソウルフルK子 280141
 本来ならば、駄洒落の後にちょっとしたコメントを添える。これは太古より連綿と続く、駄洒落界(そういうものが存在する)の掟である、鉄則である。これを破るようなことがあれば、一生続く遠駄洒落の刑、つまり洒落を書くことまかりならぬ、でも考えるのはかまわないよ、に処せられかねない。しかし、対象がK子先生となれば話は別だ。理由は書かぬ、オクビョウモノと笑わば笑え。私はただただ、もう少し平穏無事な生活を楽しみたいだけなのだ。

 昔、「私は赤ちゃん」という本を読んだことがある。医師で評論家の松田道雄氏による赤ちゃん育児の本なのであるが、赤ちゃん本人による一人称の語りとなっているのが特徴。育児本であるから、腸重積になったり、映画館でキスシーンを見て泣き出して大人にしかられたりと、赤ちゃんは大変な目に合わされる。腸重積というのは乳幼児の腸が絡まってしまうという世にも恐ろしい病気で、主人公の赤ちゃんはすんでのところでお医者さんに浣腸してもらい、九死に一生を得るのだ。また当時の育児の常識が金科玉条としていた「スポック博士の育児書」に敢然と意をとなえているのも頼もしい。「スポック博士の育児書」が「赤ちゃんが夜泣いてもほうっておくこと」としていたのに対し「それは家屋の広いアメリカの話である。日本では住宅事情が違うからそれをそのままあてはめることはできない。赤ちゃんを泣き止ませる最良の方法が抱くことであるならば、それを躊躇わず実行すべきである」と断じて世のお母さんたちを安心せしめた良書でもある。

 なぜ、そんな昔の育児書の話を長々とするのかというと、実は、この物語の中で赤ちゃんのお父さんが赤ちゃんに話して聞かせる昔話が気になっているからだ。その昔話とは「サカサモモタロー」というのであり、どうも赤ちゃんのおとうさんが勝手に「桃太郎」を改変してしまったらしいのだ。「サカサモモタロー」というタイトルも私が面白がってカタカナにしたのではなく、原文そのままなのである。赤ちゃんのお母さんは「サカサモモタロー」を聞かせようとした赤ちゃんのお父さんに「またサカサモモタロー?やめてよ、それを本当の桃太郎と思ったらどうするのよ」と言い放つ。というと「サカサモモタロー」とはもとの「桃太郎」とまったく違うということか、モモタローの桃が鬼が島に漂着して云々とかそういう物語なのか、ああ、気になる、気になるう。

 ちなみにこの「私は赤ちゃん」には続編があり、そのタイトルは「私は二歳」なのであった。

 銀河パトロールのジョンさんが「ホームラン帝国は壊滅したぞ、我々銀河パトロールはホームラン帝国が貯蔵していた全ての糞尿を得ることができた、万歳、万歳、君も飲め飲め」と真っ赤な顔で言う夢をみたと仕事。あのー、僕、仕事中なんですけど。日曜とはいえ、来客ナシ。その代わりに雑事が頻発、妙に忙しい1日。物件の管球を交換したり、鳩を追っ払ったり、その手の仕事に掛かりきり。

 昼飯はインスタントラーメン、母親が寿司パックを買ってきていたのだが、私のことなぞ構わずにがりの一切れも残さずに食っちまったのだ。私はショックのあまり外へ駆け出して叫んだ。「ご近所の皆さん、この家は働き手であるところのワタクシにオスシも食わせないのであります。私はオスシが食いたいのであります。がりを醤油につけてちびちびかじりながらビールを飲むのも大好きなのであります。しかし、この家はそんな私にがりの一切れも残してくれないのであります。私は大変不幸なのであります。“マッチ売りの少女”みたいなのであります」負けじと母親が飛び出してきて叫び始めた。「ご近所の皆さん、この息子はいい年こいて結婚のひとつもしないのであります。見合いを何回してもちっともうまくいかないのであります。酒ばかり飲むのであります。今日は母の日なのに、知らん顔をしているのであります」がっ、父親が母親と私を羽交い絞めにして、無理やり家の中へ連れ戻した。

 午後6時半に事務所を仕舞い、徒歩で西鉄平尾駅へ。電車を使って天神の某焼肉屋へ。本日はぴんでんさん、ZUBATさんと焼肉を食べ、飲み放題のビールをがばがばやろうではないかという会なのである。3.200円ほどで、死ぬほど食ってはくほど飲めるというお得な会だ。今日の昼間、うっかりハーモニクスのX-DCスタジオマスターをヤフオクで落札してしまった私、3.8万円である。うぬぬ、3.5万円で入札しやがった奴がいて、あせった私は希望落札価格の3.8万円をつけちまったのだ。希望落札価格で落札すれば送料は出品者負担なので、思いきっちまったのだ。貯金がなくなってしまうので、こんなお得な会は大変有り難い。

 午後7時から二時間、我々は牛肉を貪り食い、ビール、酎ハイライム、麦焼酎水割りをがっぱがっぱと飲みながら、馬鹿話。またぴんでんさんの見合い話で腹が捩れ、出血するほど笑う。興奮した私は「だから、あの時、毒液注入したればよかったんや」と叫ぶ。三人ともだいぶ酔ってきて、ぴんでんさんが「いやもう、結婚したければ、そっちから来いということですよ」とハナモチならないことを言い出したのをしおに、引き上げた。二人と別れた私は西鉄電車で平尾へ。そこから20分歩いて帰宅。とにかくようよう歩いた1日であった。

 5月12日(月) ゴータマ・ヒダルマ 280445
 修行は大変だ!この日の朝、福岡市南区老司で登校中の小学5年の男児の背中にガソリンをまいて火をつけるという凶悪な事件が発生。老司といえば、静かな住宅地で、とてもこんな事件がおきるようなところとは思えず、これは人事じゃないと背筋を寒くする。もうこれからは道を歩いていても片時も油断できぬ。すれ違うひとみな、なにやら隠し持っていると考えた方がよろしい。あ、あいつはガソリンを小壜に入れて隙あらば振りかけようと企んでいる、あっ、あのおばさんは姑との諍いによるストレスでおかしくなっていて、懐に硫酸のビンを持ち歩いている、ああっ、あのサラリーマンはリストラの恐怖に怯えるあまり、醤油の小壜を常に携帯していて、何かあれば、まきちらして辺りを醤油の匂いで充満させようと考えている。ひいっ、あの学生服のお兄ちゃんは受験に悩んで砂糖水の小壜をカバンに入れている。切れたら彼はためらいなく砂糖水をふりまき、あたりをべたべたにしてしまうのであろう。季節によっては砂糖水に誘われて大量の蟻が蝟集するやもしれぬ。ああ、なんと恐ろしいことであろうか。

 こんなことを書くとああ、また不謹慎なことをと思われるかもしれないが。やっぱりこの恐ろしい事件“かちかち山”だよなあ。

 ヤフオクで落札したハーモニクス X-DC15 スタジオマスター 電源コードについて、すでに発送した旨の連絡が出品者より届く。到着予定は13日の午後、もう届いたらですね、さっそくにVSA-AX10に繋いでですね、二時間ほど馴染ませてですね、今まで使っていたハーモニクス X-DC15 電源コードはPIANOに転用してですね、これも二時間ばかり馴染ませてですね、おもむろに『ジュラシック・パーク』、『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!モーレツ、オトナ帝国の逆襲』、『スターウォーズ エピソードU』『ガメラ3』等々の定番ディスクを再生するのですね、うひひひひ・・・・。

 銀河パトロールのジョンさんが「た、たいへんだ、ホームラン帝国に対する勝利の祝い酒によったパイロットが巨大糞尿運搬船の操縦を誤って我々の主星に激突させてしまった。我々の星はうんこまみれになってしまった。もちろん、住んでいた人々は絶滅だ!」と青い顔をして言う夢を見たと仕事。知るかいや。午前中来客一件。2DKの部屋を探しているとのことだったので、管理物件二件を紹介。もっとも部屋はまだ見られないので外観だけに留まったもののなかなか好感触。6月頭までには決まるのではないかと思う。

 昼飯はインスタントラーメン。栄養のバランスを考え、野菜ジュースをコップ一杯飲んだ。それから管理物件の見回り。またも、管球交換が必要となり、あわてて事務所へ取りにいく。これは古い物件であり、管球点灯を明るさで管理している。だから、天候のぐあいによっては日中同じ時刻でもついたり、つかなかったりということがあるのだ。そのため、1日一回は点検している物件なれど、管球が切れていることに気づかなかった訳。午後3時過ぎに帰社。また、案内をこう電話が入り、急ぎ物件シートをファックス。

 夕食はカレーと山芋の千切り、鯛の煮つけ。ビールは無し。代わりに冷たい麦茶をやたらに飲む。美味しい麦茶なら案外ビールの代わりになってくれるのである。カレーは肉を多めに入れて贅沢に。〆のコーヒーは如例。

 その後、自室にてレンタルDVD『ラストキャッスル』を大画面再生。歴戦の英雄アーウィン中将(ロバート・レッドフォード)は、部下を死なせた罪で軍刑務所に収監される。その刑務所は所長の裁量一つで囚人の命が奪われたりと虐待行為が横行しているヒドイ場所であった。アーウィンはついに、囚人たちを統合し、刑務所に向かって戦いを挑む。ううむ、こういう軍からはじかれたルーザーたちが、けっきょく拠り所とするのは軍隊なのだという映画、苦手なのだな。所長に禁じられていた敬礼という行為をあえて犯すことにより囚人達が人間として、軍人としての尊厳を取り戻すシーンはなるほど感動的であるが、軍隊というものがそもそも胡散臭いと考えている私などは素直に受け取ることができないのである。

 ただ、アーウィンを演じたレッドフォードは文句無しに良い。指揮官とはかくあるべしという理想をこれほどまでに画面に定着させ得たのはひとえに彼の功績であろう。

 シャワーを浴びて今度はCA部屋にて録画しておいた小林旭の『野郎に国境はない』を見る。いや、そろそろ輸入DVDの『来るべき世界』とか『レディフランケンシュタイン』とか見て、レビュー書かなくちゃならないのだが、なにせ、小林旭の映画だから。さて、『野郎に国境はない』での旭、なんとインターポールの捜査官である(笑)。のっけから、フランス語と英語をしゃべりまくり、ついでに女をくどきまくり。そんな彼が偽ドル札事件の捜査で来日し、インチキギャンブラーの健と組んで、偽札偽造団に立ち向かうのであった。

 これはなかなかの力作。結構複雑なストーリー展開だが、そのところどころに謎の美女たちを配し、あきさせない上手い構成となっている。だが、その好印象もラストでぶちこわし。旭と健を捕らえた偽造団。ご丁寧にも彼らを爆殺するための小型爆弾、アジトを吹き飛ばすための大型爆弾と二種類も仕掛けるのだ。旭と健は小型爆弾でドアを破ってまんまと逃げてしまう。なんと、同時刻にセットされていた二つの爆弾、30秒ほどのわずかなズレがあったのだ。二人はこのズレを利用して危機を脱したのである。いや、二人ともギャンブラーだから、時刻がずれているのに命を掛けるというのは分からないでもないのだが、いくらなんでもこりゃご都合主義というものでしょう。

 その後、テレビ番組だらだら見て、午前2時過ぎ就寝。また寝付くのに長い時間を要してしまった。

 5月13日(火) 『赤い夕日のグスコーブドリ』 280795
 グスコーブドリが火山研究所の利権(ってなんだそりゃ)を守って悪徳暴力団と戦うアクション。ええ、「ダーク・クッキングパパ」というものを考えたのですが・・・。頻繁に出てくる荒岩ママと比較するとあまりに出番が少ない虹子さんのご両親。単行本の二巻に一回きり、虹子さんの作ったコーヒー酒を飲んで喜んだだけ。しかし、それもそのはず、実は虹子さんのご両親はその夜、コーヒー酒に酔ったお父さんが運転を誤りトラックにツッコンで事故死していたのである。嘆き悲しむ虹子さん、荒岩はそんな彼女を慰めるために、斎場の厨房を借りて料理を作るのだった。「ちょっといいかな」良くはないんだけど、そこはクッキングパパだから、ずかずかと厨房に入り込んでなにやら作り始める荒岩。彼の手際の良さに感心する斎場の厨房のシェフ(そんなのいるのか?)。「さっ、運んでくれ!」荒岩が虹子さんのご両親が火葬されている時間を利用して作ったのは「ローストチキン 遺体風」だ!新鮮なチキン(大きさ、品種によって違うがだいたい1200〜2.000円程度だよ)を一羽用意する。これをばらして人の死体のカタチにまとめてオーブンで焼くのだ。世の男性諸君、自分の奥さんが嘆き悲しんでいる、こんな時こそ男の出番だ!予めチキンに塩・胡椒を刷り込んでオーブンに入れ300度で30分、ひっくり返して30分。焼き上がり直前に醤油を少々かけると風味がぐーんとアップするぞ!集骨しながら焼き立てを食べるべし。美味いぞ!

 虹子さん、「食えるかそんなもん!」荒岩夫婦はその後半年もしないうちに離婚したという・・・。まことの親権は当然虹子さんに移ったのであった。

 銀河パトロールのジョンさんが「地表を覆い尽くした糞尿の影響で銀河パトロールの主星で火山活動が活発化してしまった。いまや、主星の地表は火山の溶岩で焼かれた焼きウンコだらけだ、もう絶望だ」と嘆く夢を見たと仕事。午前中は事務所へ留まって物件の案内受付。退去予定のある部屋を募集に出したので、他不動産屋からの問合せの電話が多く掛かってくるため。それらにいちいち答え、また個人的なコネで頼まれていた部屋の物件さがしもやる。

 午後一時過ぎから外出。管理物件の見回りやったあと、行きつけの内科医院に行って血液検査。先生からは「身体の具合でも悪いのかね」と驚かれるが、いや、なに年にいっぺんくらいの点検は必要ですからな。もう年も年ですし。採血後、血圧の薬を貰って病院を出る。昼飯抜きだったのでそのままある蕎麦屋へ行って月に一度のザル蕎麦・カツ丼のセット。ああ、うめえ、うめえ。

 午後3時過ぎに帰社。家賃の受け取りと督促の手続き。

 事務所を仕舞って帰宅したら既にヤフオクで落札したハーモニクスX-DC スタジオマスター電源コードが到着していた。わっと喜びさっそくVSA-AX10にセット。今まで使っていた同社のX-DC電源コードはPIANOに転用。プリヒートのためにVSA-AX10とCDプレーヤーの電源をオンにしてから夕食。夕食のメニューはハマチの刺身、肉じゃが、チャーハン。他に大根の味噌汁などもあったが、何しろ昼飯が遅かったのでさすがに食べられなかったのである。ビール一缶、〆のコーヒーは如例。

 そして、いよいよ電源コードの視聴。まず最初にオーディオのリファレンスCDであるアート・ガーファンクル「天使の夢」を再生してみる。余談であるが、日本ひろしといえども、このアルバムをリファレンスにしているのは私だけであろう。さて、スピーカーから飛び出してきた音は・・・。ふむふむ、ヴォーカルはあまり変わらないが、楽器の一つ一つが非常に生々しくなっている。特に高音が伸びているという印象はないが、とにかく、弦楽器なら人が弓で擦って音をだしている、打楽器なら人が大汗かいて引っ叩いている、サックスなら、人が顔を真っ赤にして息を吹き込みリードをならしているという実感が伝わってくるのである。

 これはいいとひそかに喜び、CDを竹内まりやの「ヴァラェティ」にチェンジ。そうすると、あれ、あれ、こっちのほうは逆に楽器が引っ込んでしまったぞ。確かに音は良くなっているのだが、それ以上にヴォーカルが前にでてきて艶っぽくなるのである。なんじゃこれはと困惑させられた。これは両CDの録音のポリシーの違いが出てきているのか。どちらにしてもオーディオ的な質が高まっているのは理解できるのだが、なぜこんなに違いがでてきてしまうのか。ううむ、これはもう少し聞いて見なければなるまい。

 さて、今度はPIANOを作動させてDVDのチェック。まずは『ジュラシックパーク』、あ、こ、これはスゴイ。フロント2チャンネルの音が良くなるのは当然だが、それにもましてこのリア音場の充実振りはどうだ。音数が従来の二倍になっているのではないか。『クレヨンしんちゃん モーレツ!嵐を呼ぶオトナ帝国の逆襲』ではひろしSUNの収録現場のノイズが気味悪いほどだし、『ガメラ3』のギャオス群の個体一つ一つが識別できるくらい。これはスゴイ、さすがはコンバックのスタジオマスターだ。こういうのが3.8万円で中古とはいえ買えたのだから、ヤフオクさまさまである。

 すっかり興奮し、その後も次々とディスクを換えて視聴。あっという間に2時間が過ぎてしまった。いやー、これからこの音で毎日映画が楽しめると思うとわくわくして仕方ないよ!

 シャワーを浴び、焼酎のんで、いや、血液検査の結果いかんによってはもう飲めなくなりますからなあ、うっしっし、酔っ払って午前一時過ぎに就寝。

 5月14日(水) 湘南白装束 281135
 パナウェーブ研究所、湘南に出現。江ノ島海岸を不法占拠したのでサーファー達とにらみ合いになる。さて、AVアンプ VSA-AX10にハーモニクス X-DC15スタジオマスター電源コードを導入したので、以前使っていた同社のX-DC10電源コードをPIANOに転用することになった。その効果であるが、DLPプロジェクター特有の暗部のざわざわノイズが驚いたことにほぼ消えてしまった。この欠点をアカラサマにする問題ソフト『ガメラ 大怪獣空中決戦』の冒頭シーンでもまったく気にならなくなったのである。若干のノイズが見られるものの、これはPIANOを使いつづけてきた私だから分かるのであって、初めて見る人など気がつかないのに違いない。

 思えば、この欠点については導入から試行錯誤を続けてきたものである。通常のテーブルタップから、コンピューター用のノイズフィルタ付タップ、それでも満足できずに、根岸通信の二口タップと電源コードを導入。そして、WATTGATEの壁コンを経て今回のX-DC電源コード使用により、ようやく購入以来の欠点が解消されたわけだ。長い道のりであった(笑)。もっとも、根岸の電源コード、ノイズを除けばコントラスト、色の鮮やかさでむしろ、X-DC電源コードをしのぐかも知れず、改めて映像分野におけるそのコストパフォーマンスの高さに(X-DC電源コードの値段は根岸のそれのほぼ四倍)感心したりもしている。

 本日は休み。午前9時40分に起きだしコンビニでコーヒー牛乳とパンの朝食を買ってくる。それを食いながらさっそくCDを聞く。アンプとCDプレーヤーはいったん午前8時に置きだしてスイッチを入れておいたからプリヒートは万全だ。午前中一時間、午後一時間、二時間ほど聞いてようやくスタジオマスターの功罪がはっきりしてきた。この電源コード、ある程度、音量を上げた状態で十全のパフォーマンスを発揮するようだ。小音量だとヴォーカルばかりが前に出てきてしまうのである。昨日のCDによる違いはどうやらこの点に起因していたらしい。

 この電源コードの特徴はいたずらに高域を伸ばすのではなく、腰のしっかりした優等生的なバランスである。またやわやわした感じは微塵もなく、頑固なまでにかっちりとした音を出してくれるのだ。このへん、人の好き嫌いが分かれそうな部分であるが、これが厳正中立を求められるスタジオ機器としての資質なのであろう。いや、いずれにしても私自身はこの電源コードに大変満足しておりますが。

 昼飯はカップヌードル。昨日酒を飲んでいた時になぜか食いたくってたまらなかったのだ。夜中に酒を飲んでカップラーメンを食ってしまえばたちどころに太ってしまう。涙を飲んで我慢したそのあだ討ちなのである。お湯を注いでぞるぞる食べましたが、こういうのは食いたいうちが花。実際に食ってみると、まあ、美味くはないのである(笑)。

 午後4時からCA部屋にて録画しておいた『喜劇 駅前医院』を見る。開幕いきなり伴淳の巡査が女を連れて森繁の産婦人科医院を訪れる。この女、なんと田舎から出てきたばかりのところをレイプされてしまったというダークな展開(笑)。ちょっと引きましたがな。この後にもフランキー堺はちんぴらでいつものとおり、池内淳子と恋仲であるが、彼女がヤクザの親分にやられてしまったと誤解して、張り倒すくだりなどあって、喜劇というタイトルに相応しからぬどす黒さ。森繁の贔屓にしている伊豆の旅館の番頭、三木のり平には笑わされたけれども、結局このどす黒さが最後まで尾を引いて、楽しめたとは言い難かった。やっぱりこの種の映画でこれはまずいでしょう。

 夕食は豚汁、イサキの刺身。ビールは飲まずにゴハンを二膳。豚汁に食べる直前に入れたもやしがしゃきしゃきとして実に美味しい。イサキの刺身はいただけなかったものの、こういうゴハンが美味しいオカズだと酒を飲まずに済むのである。まあ、その分、麦茶を半リットルくらい飲みますけどね。〆のコーヒーは如例。

 その後、自室にてレンタルDVD『ラッキーブレイク』を大画面再生。ドジな銀行強盗二人組が捕まって懲役12年の刑。彼らは刑務所のほかの仲間を巻き込んでミュージカル劇の上映を企てる。なぜミュージカルなのかというと、その刑務所の所長がミュージカル好きだったからである(笑)、またなんで、そんなことを考えたのかというと、劇場となる古いチャペルは刑務所の中で一番警戒が緩いところで、つまりはこの機会を利用して、脱獄しようという訳なのだ。

 さすが、才人ピーター・カッタネオ監督(『フル・モンティ』)であり、全体のプロットはさして目新しいものではないが、適度な笑いをまぶしつつ、非常に巧みにストーリーを進めていく。多少、囚人仲間の人間関係がまとめきれていない嫌いもあるが、このコクのある味わいは捨てがたいものがある。まあ、あの悪党の囚人(囚人はみんな悪党なのであるが)を騙すくだり、一切タネを事前に見せていないのは明らかに観客に対してアンフェアだと思うが(笑)。

 その後シャワーを浴びてCA部屋にて宍戸錠『みな殺しの歌』を見る。おお、これは、宍戸錠の久々のハードボイルドだ!ある女の死をきっかけに、所属するヤクザ組織を抜けた宍戸錠、彼は二人の弟とともに生き残るための戦いを開始する。映画でこれほど、やらなければやられるという切迫感を表現しえたものは少ないのではないか。常にこの切迫感、破滅の予兆が宍戸ら三兄弟にはつきまとい、勝利の絶頂を味わっている時ですら、宍戸錠は沈痛、寡黙な表情を崩さないのである。カッコイイ映画だ。ラストの銃撃戦、モノクロームの画面が荒涼とした情景にことのほか合い、ジーンとさせられた。うむ、傑作!

 その後自室に戻って録画しておいたテレビ番組をだらだら見る。午前2時過ぎやっと眠気がさしてきたので、ベッドへ。だが眠り込んだのは3時近くになっていたのではないか。

 5月15日(木)
 工藤静香に殺せ 281485
 元ネタは森村誠一のミステリ、「むごく静かに殺せ」。小学校の頃、本屋で見かけてそのあまりといえばあまりにストレートなタイトルに仰天したものである。仰天したあげくに友達に教えてまわったら、その後、クラスでこのタイトルをモジることがはやりだし、教師が不審な顔をしたものであった。さすがに皆さん、うんざりされていることだろうと思うが、も少しおつきあい願いたい。電源ケーブルの話である。今までインシュレーター(オーディオ機器やスピーカーの下に敷いて音質を良くしようというもの)や制振チップ、CDやDVDのチューニングシート等々いろいろ使ってきたけど、畢竟、オーディオアクセサリーはずばり電源関係のものが一番ですな。へたにちまちま改善するよりちょっと値段の張る電源コードや壁コン、電源タップを使って、一気にどんと音を良くする方が私の性格には似合っているようだ。そうすると次は必然的に自室の配線をオーディオグレードのブレーカーに交換するということになるのだが・・・。これ、ブレーカーそのものは高くはないのだけれど、工事費が掛かっちゃうんだよなあ。もし駄目でも気軽に取り外すなんてこともできないし、だったら先にアコースティックリヴァイブのRTP-6N(型番を覚えてしまった)電源タップを買うべきであるかなあ。

 銀河パトロールのジョンさんが『我々の主星を覆い尽くした糞尿が海中に存在するバクテリアと反応して大増殖を始めた。そして、驚いたことに糞尿から生命が誕生したのだ。それはいまやぐんぐんと成長し、四肢を備えたトカゲ様の怪物になりつつある。ああっ、我々はいったいどうすればいいのか」と頭を抱える夢を見たと仕事。原水爆を使いなさい。午前中、アットホームの営業の人と空物件の広告についての打ち合わせ。その後、物件シートの整理、途中、切りのいいところで一端休止して、血液検査の結果を聞くために病院へ。

 血液検査、一番心配していた肝機能や尿酸値はまったく正常。血圧、コレステロール、糖尿の心配もないとのことで安心していたら、先生がにやりと笑って「しかし、相変わらず貧血気味ですなあ。これが痔の出血や栄養不足によるものなら、まあ、いいけど、腸にポリープなどが出来て出血しているということも考えられる。そうだったら、大変ですぞ、あなた、死にますぞ、わはははは」俺は震え上がった。

 先生、なおも、「腸の検査をしてみるのがいいでしょう。腸の検査は腸カメラとレントゲンがありますが、どっちにします」俺は言ったね。「先生、ようがす、こちとら江戸っ子でさあ、レントゲンでやめときますなんて、しみったれたこたぁいわねえ、ここはひとつ、すっぱりカメラでお願いします。かまわねえから、ずぼずぼ突っ込んでやっておくんせえ、なあに、カメラが口から出てきたってかまやしねえ」「腸カメラ、そんなに長くないから」「あ、さいですか」

 結局来週の木曜に腸カメラ検診を受ける次第となった。病院の受付で検診前日に飲む下剤や食事に対する注意事項の紙などをもらって憂鬱になる。面倒くさい、前日にはうどんしか食えない、肛門にカメラつっこまれる、おまけに重大な病気が見つかったらどうしよう。なきながら午後一時過ぎに帰社。昼飯は自宅に戻ってマルタイ棒ラーメンの九州味。昨日のもやしが残っているのではないかと期待してこのメニューにしたのだが、もやしのヒゲ一つ残ってはいなかったのだった。仕方ないので冷蔵庫にあった博多万能ねぎを刻んでいれ、はふはふと食べる。

 それから、管理物件の水道検針。これに一時間ほど費やして帰社。水道料金を計算、請求書の作成、さらに、中途になっていた物件シートの整理、HPの更新。それらが終わってから頼まれていた物件の探索。メール書きなど。

 夕食は甘えびの刺身、野菜炒め。野菜炒め、ビーフンがこれでもかと使ってありとにかく量が多い。途中で飽きてしまい、不承不承ながら残すことになってしまった。ビール一缶、仕上げにゴハン一膳をふりかけで。〆のコーヒーは如例。

 その後、自室にてレンタルDVDの『ミッションブルー 武装金融地帯』を大画面再生。いらぬところを極限まで殺ぎ落としたスピーディな展開、それでいて怠りなく配置される伏線、なかなか良く出来ている映画なのだが、なんだな、あのスタイリッシュな映像というやつじゃ、画面全体を青のトーンでまとめたり、早回しを多様するなどの映像スタイルに目がちかちか。せっかくの好印象が薄まってしまう。また、肝心かなめの銃撃戦や格闘シーンではカメラが近接するばかりで俯瞰の絵をいれないものだから、何をやっているのかすこぶる分かりづらい。途中、手をぽんっと打って「ああ、あの早回しとか、こういうシーンがヘタなのをごまかすためなんだ」と納得してしまった(笑)。

 シャワーを浴び、タバコを一本吸ってから今度は輸入DVDの『フランケンシュタイン/娘の復讐』を大画面再生。冒頭、フランケンシュタイン映画らしく、墓あばきで始まりますな。ちんけな死体盗掘団のリーダー、リンチ(ハーバート・フックス)は三人の子分に手伝わせて掘り出した死体を馬車に積み込んでお得意さんであるところのフランケンシュタイン伯爵(ジョゼフ・コットン)のお城へ向かいます。彼らを迎えた伯爵と助手のチャールズ・マーシャル博士(ポール・ミューラー)はいそいそと死体を実験室に運び込むのでありました。伯爵、リンチに「今度の週末には死んでから六時間以内の死体が欲しいんだが」「ううむ、伯爵、心当たりがないこともねえんですが、それはちと値がはりますぜ、300ポンドはずんでもらわねえと」「300!高いよ、それは、250にならないかね」「300からびた一文も負かりませんな」、せこいホラーであります(笑)。

 定石どおり、このフランケンシュタイン伯爵、チャールズを助手に20年も臓器の移植の研究を続けていたのですな。最初はつつましく動物実験から始めていよいよ人体実験にかかろうという・・・。すでにリンチに盗ませた死体をあれこれ繋ぎ合わせて、あとは脳みそと心臓を入れ込むだけになっております。そんなところに医大を卒業して実家に帰ってきたのが伯爵の娘ターニャ(ロザルバ・ネリ)、彼女は「パパ、私、外科医になったのよ」と伯爵に抱きつくのでありました。

 このターニャ、なんと伯爵の実験を手伝いたいと言うのです。驚く伯爵。「なんで、おまえは私の実験のことを知っているのだ」「寝室に隠し扉があって覗いていたの」と平気な顔でいうターニャ。親が親なら娘も娘、俗にいう「親亀こけたら皆こけた・・・」じゃなかった「親の因果が子に報い」というやつですな。

 さて、今日は殺人犯ジョー・モーガンの処刑の日、リンチの言っていた心当たりとは彼のことだったのであります(笑)。ぐびぐびとウィスキーラッパのみしながら処刑を見守るアル中リンチ。ここで現れたハリス警視(ミッキー・ハ−ゲェティ)、リンチに「いつかお前もジョー・モーガンと地獄であうようになるな」とイヤミを言います。また同じく処刑を見物に来たフランケンシュタイン伯爵とチャールズ、伯爵は馬車で偶然通りかかったターニャが処刑を見たがるのをやめさせようとしますがすでに彼女に惚れ始めていたチャールズが「いいじゃないですか、これも経験ですよ」なんて言うので不承不承許すことに。がちょん、処刑台の床が割れて、ぶらーん、モーガン首吊りになります。

 ソレッとばかりに埋葬されたばかりのモーガンを掘り出して、伯爵のお城へと運び込むリンチ一味。伯爵はリンチに報酬を支払い、早速実験の開始です。まず、モーガンの胸を乱暴に切り開き心臓をほじくりだしますな。これを特製の培養液につけると、ぴくん、ぴくん、ほら、再び鼓動を再開したではありませんか。ほくそえむ伯爵とチャールズ。一方ターニャは寝室でパパたちのことがどうしても気になり、とうとう隠し扉を開けて、中を覗いてしまいました。あら、何かやっているワ。ターニャ、ネグリジェで実験室に乱入します(笑)。ぎょっとする伯爵達。「私にも手伝わせてください」と言い募るターニャを「万が一、ことが露見した場合を考えて、おまえを実験にかかわらせたくないのだ」と必死に説得するのでありました。ターニャ、ようやく納得します。

 さて、モーガンの脳みそをほじくりだした伯爵。しばしの休憩。ターニャと二人で夜空を眺めています。「ターニャ、私は雷を待っているんだ、それが実験体を復活させる鍵となるのだ」とたんに鳴り出す雷(笑)。伯爵はチャールズと二人で実験を再会。しかし心臓を実験体に埋め込み、次に脳みそに取り掛かろうとした時、チャールズが脳みその異変に気がつくのでありました。「伯爵、駄目ですよ、この脳みそ腐りかけてますよ、実験を中止しましょう」伯爵、「今やらなければ、わしの20年の実験が無駄になってしまう」と叫んで強引にその脳みそを使ってしまいます。そして、オリジナルの『フランケンシュタイン』のように、手術台をつりあげて、雷のエネルギーを実験体に流す伯爵とチャールズ、あっ、火花が散って、ああっ、燃えてはる、燃えてはる、実験体の顔面が、伯爵、あわてて布を被せて火を消しますが、実験体の顔面にはヒドイ火傷。おまけに右の目が飛び出してヒドイご面相になっちゃいました。

 この後、「ああ、動かない、心臓はとまったままだ、実験は失敗だ」と落胆する伯爵、「だから、あの脳みそじゃ駄目だっていったじゃないですか」と怒るチャールズという一幕を挟んで、実験体が復活するという流れ。これも『フランケンシュタイン』ものの定石ですなあ。実験体、ここからはオリジナルに従って怪物と呼ぶことにしましょう、喜んだチャールズがターニャを呼びに行った隙に伯爵を惨殺、逃げ出してしまいました。悲しみに暮れるターニャとチャールズ。

 逃げ出した怪物、いきなり昼間から、川原で全裸でずこぱこやっているカップル、春ですなあ、に襲い掛かります。ヘア丸出しの女を抱え上げて川へざぶん!この女を見つけた釣り人にも襲い掛かって首をぽっきん、やりたい放題。この間、ターニャは伯爵の死を警察に連絡。もっともほんとのことをいう訳には参りませんので、やってきたハリス警視には強盗に殺されたということにします。実験室に保存してあった臓器も動物のものだと強弁する図々しさ。「ふーん、そうですか」とハリス警視は疑わしげ。事実彼は、彼女の言うことを怪しく思いひそかに捜査を開始するのであります。

 ハリス警視はレンチとその愉快な仲間たちの金回りが急に良くなったことに気がついて彼らを調べに掛かります。その間も殺人を続ける怪物。幼い子供を連れた夫婦をどてぽきぐしゃ。ところが怯える子供には何もしないで立ち去るというのがもう空々しくってなりませんな。さて、ターニャ、博士の実験を無駄にせず、またうろつきまわる怪物を退治するための妙案を思いつきます。チャールズの優秀なる頭脳を若くて頑強でハンサムだけど、与太郎のトーマス(マリノ・マーゼ)の身体に移植するのだ!チャールズは青くなって拒否しますが、そこはそれ、ターニャに惚れた男の弱み、ぶちゅぶちゅぶちゅちゅーとキスをされて、ファックですわ。結局その計画に賛成しちゃいました。

 ターニャはチャールズと結婚してマーシャル夫人となりました。そのマーシャル夫人、荷物を運ばせるという口実でトーマスを寝室に招きいれますな。彼をベッドに座らせ、あれれっと服を脱いでしまうマーシャル夫人、「ふふ、あなたには何が起こっているか分からないかもしれないけど、これはとってもキモチのいいことなのよ」彼女はトーマスの身体をいやらしく刺激しながら服を脱がせると、はしたなくも彼のうえにまたがって騎乗位で腰を振りはじめるのです。なんだか凄く安いエロ。安いけれども、こんなエロが私を途方もなく興奮させるのだ!

 初めての快感に喘ぐトーマス、しかし、忍び寄ってきたチャールズが彼の顔のうえにばすんとクッションを被せて容赦なく窒息死させてしまいました。当然、マーシャル夫人はハメたまま、なかんずく、トーマスの死と同時にイクいやらしさ。トーマスを殺してしまったチャールズ、「私はトーマスが好きだったのに、殺してしまった」と呟きます。マーシャル夫人でなくても「今更何を言ってんだか、このうすらとんかち」といいたくなりますな。

 このエロチックなシーンなど俺は知らないよとばかりに殺人を続ける怪物。まずリンチが伏線もへったくれもなく殺されます。続いて彼の愉快な仲間たちがまたこりもせず墓あばき稼業に精をだしているところを襲われて、どてぽきぐしゃ!彼らが掘り返した墓穴に叩き込まれてしまいました。現場を捜査するハリス警視。「うむ、からくりが分かったぞ、さあ、最近埋葬された墓を掘り返してみろ、やつらは死体を盗んでフランケンシュタイン伯爵に提供していたのだ」

 チャールズの脳みそと心臓をトーマスに移植する大手術がはじまりました。今度、チャールズ=トーマスを覚醒させるのは雷ではなく、ターニャが自ら作成したガルバニック電池。ターニャがえいっと電極を差し込むとびりびりびり、割とあっさりチャールズは起き上がりますね(笑)。ターニャは思いっきり傷跡の残っているチャールズ(トーマス)の頭をうっとりと眺めながら、「あなたはいまや、最高の肉体を手に入れたのよ」

 ここから事態は急展開。トーマスもターニャとチャールズに殺されたと確信したハリス警視は伯爵の城を包囲し、監視しようとします。そこに現れたのは怪物。怪物はハリス警視をあっさりと殴り倒すと唸り声をあげながら実験室へ突入するのでした。また怪物を追いかけてきた民衆、手に手に松明をもち、城へ乱入、めったやたらに放火しまくるのであります。

 実験室へ乱入した怪物、ターニャとチャールズに襲い掛かりますな。どったんばったんくんずほぐれつの大格闘。そんなチャールズ、傷口もふさがってないだろうに、そんな激しい運動したら、頭の鉢、ずれちゃわないか(笑)。チャールズ、ばすりと斧で怪物の右手を切り落としたかと思うと、ターニャが剣で背中をぐさぁっ!怯む怪物の頭を今度はチャールズが斧でどすっ!怪物は息絶えます。

 がんがんと燃え盛る城。怪物に殴られた頭をさすりさすりしながら実験室へ来たハリス警視が見たものは、燃え盛る炎も構わずに手術台のうえでヤッているターニャとトーマスの姿でありました(大爆笑)。ターニャ、チャールズの愛撫をうけて激しく悶え狂っております。そろりそろりとターニャの喉に伸びるチャールズの手。何を考えたか、ぐいぐい首を締め始めたところで暗転。エンドクレジットもなく映画は唐突に終わります。

 5月16日 発情した宇宙 281886
 ほんほん、ほん、ほんほんほん。イタリア映画は残虐である。私がこのことを知ったのは小学生の時。一緒にドラキュラのなんたらかという映画を見ていた父親が笑いながら言ったのである。「イタリア映画は残虐だからなあ、あっはっは」その言葉どおり、胸に大きな十字架がぐさりとささって灰になるドラキュラ。「ほら、ほら、残虐だろう、わざわざあんなでかい十字架つきさして、あっはっは」私、「本当だね、お父さん、残虐だね、あっはっはっは」母親「ほほほほほほ」まだ穢れを知らぬ、純なワタクシであった。

 銀河パトロールのジョンさんが「生命をもった糞尿、我々はそれに怪獣ウンコゴンと名づけた。この名前を付ける会議だけで、10時間も掛かってしまったぞ」という夢を見たと仕事。午前中から不良入居人の始末で大騒ぎ。端的に言って家賃を払わぬのである。催促すればいついつまでに払いますというものの、その約束が守られたためしがないのである。とうとう堪忍袋の尾が切れて、闇の不動産協会に(一般の人は知らぬが、こういう組織があるのである)抹殺を依頼したのだ。さすがに頭にきていたので電話に出た闇の不動産協会の人に、「できるだけ、残虐で、苦しみを長引かせるような殺し方でお願いします。ステーキでいうならレアで、もう血がこうどばっと」とくれぐれもよろしく頼んだのであった。

 昼飯は釜揚げうどん。大根オロシがなかったのが残念であるが、冷凍讃岐うどんを硬めにゆでて茹で汁とともにどんぶりに盛る。めんつゆもお湯で薄めて、これにオロシ生姜と博多万能ねぎをぶちこんでずるずるやるのである。美味しすぎて二玉も食べてしまったではないか。それから管理物件の見回り。鳩がくるっくー、くるっくーと糞を垂れていた物件があったので、なきながら掃除。午後3時過ぎに帰社。後は頼まれていた物件を探索。水道料金の徴収など。

 夕食はハマチの刺身、野菜と牛肉のコロッケ二ケ。玉ねぎスライスとレタスの生野菜。ワカメ・油揚げ・豆腐の味噌汁。コロッケにレモン汁をたっぷりふって、ウスターソースで食べるとちょっと呆然となるほど美味しかった。仕上げにゴハン一膳を納豆で。〆のコーヒーは如例。

 夕食後、自室にてレンタルDVDの『ファイアボール 火の玉超特急』というタイトルからして安い映画を大画面再生。こんな見るからに安い映画でもドルビーデジタル5.1チャンネル、スクイ−ズ収録なのであるから、時代も変わったものだ。もっともうるさいばかりで5.1チャンネルの恩恵はほとんど感じられなかったが(笑)。

 映画は大変面白かった。いや優れているゆえの面白さじゃなくって、こんなにカッコ悪くてださい、ヒーローの映画というのは初めてだという意味で(笑)。いや、こいつ、拳銃がへたくそなんだよ、いくら揺れる列車の上とはいえ、五メートルと離れていない敵に当らなくってあせっているんだよ(笑)。あまりにへんなのでひょっとしてわざとそう演出しているのかと思ったくらい。そして、こいつ、べレッタをやたら乱射して、なにしろ当りませんからなあ、しょっちゅう弾倉を変える。数えてみたら(数えんなよ!)5回もかえやがるのである。映画を作った人は、リアルになると思っていたのだろうが、やりすぎで逆効果。えっ、なんで一回の警備会社の社員がそんなにたくさんの弾倉を持ってメキシコの列車に乗っているんだよ!

 対する敵、こいつらはダイヤを盗んで捕まり、護送される途中で列車をハイジャックしたのであるが、やっぱり馬鹿ばっかり。乗客がきゃーというたびにばすばす射殺する。怯える乗客にだだだとライフル乱射して、「お前等、静かにしないとひどいぞ」と言うのである。ヒーローと同じで「お前ら、いったい何発弾もってんだよ」と言いたくなるのである。

 面倒くさいのでストーリーの詳細は書かぬが、まあ、とにかく、敵がリーダー一人となって列車のうえで主人公とジャッキー・チェンばりの格闘アクションを見せると思いねえ。これがもう息をのむくらいにへたくそなの(笑)。信じられないかもしれないが、主人公が敵をぼかっと殴って、その後殴り返されるタイミングを待っているのがはっきりと分かるのである(笑)。そして、主人公、この素晴らしい格闘アクションの末に敵の骨をぼきぼき折ってやっつける。まず右手、ぼきっ、次に背中をぼきっ、最後に首(ちょっと記憶が定かでないが)を捻ってぼきっ。こういうのもはじめてだ(笑)。三回連続でぼきっ、ぼきっ、ぼきっ、なんだか「たけしのスーパージョッキー」のガンバルマンのコーナーにでていた整体師の先生みたいである。

 いや、とにかくあらゆる意味で必見の映画。大規模な爆発シーンも数回あって、わりと予算は掛けられているのだが、信じられぬほどダサい。あの『アルマゲドン』に匹敵するほどの超爆笑映画である。これを見ずに今年のベスト10はなどというなかれ。

 映画の後、シャワーを浴び、焼酎を飲んで酔っ払って寝る。午前一時過ぎだったかな。

 5月17日(土) 「Gマイナー金剛編」 282364
 「キマイラ」シリーズは読んだことがないので、良く分かりません、以上。えーっとハンガリーだかどこだか忘れたけれども、放送されていたテレビ番組が日本人差別を助長するものとされて、現地の日本人が抗議、番組が消滅してしまったというニュースがあった。なんでもインタヴュアーが眼鏡・出っ歯の典型的日本人スタイル(その古めかしさには苦笑するしかないが)で有名人に突撃取材をするような内容であったらしい。現地の日本人たち、なんと野暮なことをするのかと呆れてしまった。いまどき、間違った日本人観が広がってしまったとて、何の弊害があるというのか、誤解を受ける、差別されるというが、他国の文化を知るということはその二つと同義なのであるぞ。どだい正しい日本人の姿を“正しく”外国の人に伝えることなど、できやしないのだ。ならば、誤解を受けても日本人のある一面を外国の人に知ってもらうほうがはるかにメリットがあるのではないか。

 こういう国に住んでいる日本人とはさぞ、エリートなのであろうが、エリートがそんな頭の固いことでどうするのか。そんな番組が放送されたら、むしろ大喜びで、近所の人に、「エエ、ニホンジントハアアイウモノナノデアリマス、ニホンジンハマイトシニガツ二、ニシノホウヲムイテ、ロールケーキヲナガイママタベルノデアリマス。イッペンニサンポンモタベルノデ、ナカナカタイヘンデアリマス。サイタ、サイタ、サクラガサイタ」とでも教えてやってケムにまくぐらいのしゃれっ気が欲しいものである、うん。

 銀河パトロールのジョンさんが「ウンコゴンは糞尿を吸収してさらに巨大化している。我々がこの怪獣をやっつけるための会議を開いていると、どんどんでかくなるので、また改めてウンコゴン巨大化対策の会議を開かなければならないから、なんだか会議ばかりやっているのだ」と言う夢を見たと仕事。午前中、退去の立会い。鍵を受け取ってから返金の手続きをする。そして、リフォーム屋の手配。

 昼飯はひさびさの水樹でラーメンと餃子。初めて食べた?餃子、汁気がたっぷりしているのはいいが、ちょっと特殊な香辛料が鼻につく。ううむ、餃子が美味かったら、今度、ギョーザで生ビールを3杯ほど飲んでラーメンで〆。その後、例のバーへ行ってバーボンロック2杯というミニ酒行でもやろうと思っていたのだが・・・。

 管理物件の見回りやって、その後、空いた部屋への案内2軒。この分だとすんなり決まりそうであります。後は水道料金の受け取りや、ちとやっかいな清掃など。新自社物件の駐車場にはとが目をつけたらしく、糞がたまっていたところがあったのだ。

 夕食はチャーハン、生野菜、豚肉とニンニクの芽の炒め物。ビール一缶のみ、冷え切ったチャーハンをもそもそと食べる。〆のコーヒーは如例。

 その後自室に行って昼間ブックオフで買って来た「昇太の寿司 全国大会編」の9巻を読む。相変わらず爆笑もののトンデモ寿司漫画。大阪の寿司職人がバスにひき潰された子供に輸血、ふらふらになって大会に出場するのである。医者曰く「そんなことをしたら命に関わるぞ!」いったいどんな輸血やねん!また針麻酔で魚を新鮮に保つという職人も登場して思わず吹き出してしまった。そんなことができるなら、あんた、漁師さんになりなさい。寿司職人よりよっぽど儲かるぞ(笑)。

 その後、DVD『ブラックホークダウン』を大画面再生。劇中登場する火器、拳銃・サブマシンガン・ライフル、重機関銃の発射音が的確に描き分けられることに驚嘆。やはり、ハーモニクスDC-X スタジオマスター電源ケーブルの威力はスゴイ。

 終了後、シャワーを浴びてだらだらTV。DVDに録画してある「第二回日本オタク大賞」なども見る。

 5月18日(日) 「旅の恥はプレステ」 282609
 元ネタの「旅の恥はかきすて」だが、良く考えてみたら、これはスゴイことわざだなあ。旅先じゃ故郷の誰にも知られないから女を買えっていっているようなものだからなあ(笑)。スティーブン・キングの「イット」、これは私の生涯フェイバリット本の一つであるが、かなりの長編であるのにも関わらず、テレビのミニシリーズになっている。その出来はというと、あんまり誉められたものではなかったけど、それ以上に私が気になって気になって仕方ないことがある。イットと戦うデリーの少年少女たちの中にデブのビルというキャラクターがいて、その肥満ゆえに苛められるという設定になっていた。このビル、少年期のイットとの戦いを終えた後で、あることがきっかけになってサラダだけ食って、無闇に走り回るというダイエットをして、すっかり見違えるように痩せたのだった。そして、再びイットと戦うためにビルと再会したかっての仲間たちは「お前、やせたなあ、すごいよ」と驚くのである。

 ところが、テレビシリーズでオトナのビルを演じた役者、もうすでに中年太りしていて、とても“痩せている”ようには見えない。そんな彼を囲んで仲間たちがしきりに「痩せたなあ、痩せたなあ」と言うものだから、なんだか凄く間抜けなシーンになっちゃっているのである。願わくば、もし、「イット」が映画化(最近では『ハリー・ポッター』とか『ロード・オブ・ザ・リング』とか長尺の企画が通りますからなあ)ないし、再テレビ映画化されるような時はぜひとも大人のビルにはすっきりした役者さんを当ててほしいと思うのである。

 銀河パトロールのジョンさんが「怪獣ウンコゴンは口から糞尿を吹くぞ、しかもそれは通常の十倍以上の毒性を持っていて、人間があっという間に溶けてしまうのだ。タイヘンなことだぞ」という夢を見たと仕事。午前中より物件の案内が三回。部屋に入るもの、まだ入居中だから建物の外観だけ見るもの、まあ、いろいろ。その度に各管理物件を駆け回ったのであった。

 昼飯はレトルトのカレーに麺ツユぶち込んで冷凍讃岐うどんを煮込んだ、カレーうどん。冷蔵庫にあったカレールウをひとかけら放り込んだら丁度良い濃さとなって実に美味しく食べられた。濃厚なカレー汁だからなかなか冷めずに食うのにいつもの倍の時間を要したけれども、それはそれで構わなかったりするのである。

 午後からも管理物件の案内。電話での問合せも多く、難渋する。それに加えて水道料金の徴収、あっ、また鳩が糞たれてやがる、掃除だ、掃除といった具合で気の休まる暇がなかったですなあ。

 夕食はチキンカツ、生野菜、カツオのたたき、鯛の刺身、豆腐、ワカメ、油揚げの味噌汁。鯛の刺身は大外れ。なんだか蝋を食っているような食感である(笑)。タタキは味ポンとマヨネーズを混ぜたたれで、玉ねぎスライスとともに頂く。後はチキンカツでゴハンを一膳。〆のコーヒーは如例。

 その後自室にてレンタルDVD『ベストフレンド』を大画面再生。貧乏な家庭の娘が大学の課題で金持ちのわがまま娘とペアを組むことになる。貧乏娘は金持ち娘に影響されて少しづつ変わっていき、ついにはコカインのオーヴァードープで植物状態となってしまう。衝撃のラストとジャケットにあったので、期待してみたのだが・・・端的にいって、この貧乏娘は最初こそジミにつつましくしていたものの、金持ち娘と親しくなるにつれて、友達とレズるわ、友達の男とズコバコやるわ、パーティじゃ酒をがぶがぶやって男の股間に顔をうずめていやらしいダンスをするわ、たくみにウソをついて、金持ち娘の父親にとりいるわ、つまり完全なモンスターとして描かれている。

 貧乏娘の母親や金持ち娘と親しくなる以前の親友が貧乏娘を見る目とは大きなへだたりがあり、このへだたりを掘り起していくのがオーヴァードープを調べる保安官の役割りになるはずなのに、保安官はただただ、オーヴァードープを仕掛けた犯人さがしに腐心するばかり、せっかく中盤まで、魅力的な悪女としてのキャラクターを確立してきた貧乏娘をまた単なる地味な少女へと引き戻してしまうのである。ううむ、大失敗だ(笑)。

 終了後、『クライムチアーズ』を少しだけ再生。監督のインタビューをはじめてきくが、この監督、絶対そんな爽やかなキモチでこの映画作ってねえよ!

 シャワーを浴びて、実に久しぶり、へたすりゃ10年ぶりになるのではないか、ボラギノールの座薬を肛門に挿入。かなり深くまで押し込まねばならず、指に伝わる我が肛門のキモチ悪い感触に総毛立つ。うわわ、こんなところを使ってセックスする奴がいるなんて信じられない。ちんちんの先っちょが溶けてしまったらどうするのか。そう言えば、先日焼肉屋でぴんでんさんがこんなことを言っていたな。「AFって知ってますか、AF、AFですよ」「AFちうたらあれか、プロ野球の選手が10年過ぎたら好きな球団にいけるというアレか」「そりゃFAやねん!AFですよ、アナル・ファックですよ、発音を正確にするならば、エィナル・ファックですよ、ほら、あなたも言ってみなさい、エィナル・ファック!Fのところは上の歯で下唇をかむようにするんだ!」ぴんでんさん、焼肉屋でそんなことを大声で言うのはやめようよ。

 その後、輸入DVDの『The Monster Walks』(1932年)を大画面再生。嵐の夜、アールトン家の屋敷は沈痛な空気に包まれていた。当主アールトンが不可解な急死をとげたためである。召使のクルーグ夫人(マーサ・マトックス)に案内されてアールトンの遺体と対面したアールトンの顧問弁護士、ハーバート・ウィルクス(シドニー・ブレ−シィ)は「こんな急にしんじまうなんて信じられない」と呟くのでありました。階下へ下りたウィルクス、兄に死なれてがっくり来ているロバート(シェルドン・ルイス)をなぐさめ、これからのことを話合います。長らくこの屋敷を離れていたアールトンの娘、ルース(べラ・レイノルズ)が父の死をきっかけに戻ってきて、遺産の分配について協議することになっていたのでした。ちなみに、ロバート、病気で下半身がマヒしており、車椅子での生活を余儀なくされております。

 嵐はますます酷くなってきて、雷がどんがらがしゃーん、そして何故か屋敷に響き渡る猿の叫び。なんと、アールトン、屋敷の地下室でチンパンジーを飼っていたのであります。一応、「実験に使ってもう一匹は死んでしまった」と台詞で説明されるのですが、彼が何のためにチンパンジーを飼っていたのか、今ひとつ判然としません。チンパンジーが逃げ出すのではないかと心配になったウィルクス、クルーグ夫人の息子、ハンス(ミスカ・アーラ−)と一緒に地下室へ。「大丈夫でさあ、ほら」と檻を指すハンス、「鎖でぐるぐるまきにしてありますから絶対逃げ出す恐れはありません」檻の中でぴょんぴょん飛び跳ねるチンパンジー(笑)。ハンス、「そう言えばルースお嬢様はこの猿を嫌ってらっしゃいました。彼奴めはお嬢様に嫉妬したのです。だから、お嬢様は家を出られたんだ」「そのルースが今夜戻ってくる。何事もなければいいが」

 さて、ルース、嵐の中を婚約者のテッド・クレイトン(レックス・リース)とともに到着します。変わり果てた父と対面したルース、嘆き悲しんでロバートにすがりつくのでありました。ここでひとしきり愁嘆場が演じられた後、いよいよウィルクスによってアールトンの遺書が公開されます。立会い人はもちろん、ロバート、ルース、そして、クルーグ夫人。「銀行に保管してある5万ドルの遺産はルースに相続させるものとする。我が兄には彼がその生命を終えるまで、当屋敷を残すものとする。そして、長年の忠節に感謝し、クルーグ夫人には彼女がその生命を終えるまで月50ドルを支給することとする」うーん、70年も前の映画ですからなあ、経済観念が全然分からないや(笑)。五万ドルというのは当時、スゴイ大金だったのでしょうなあ。

 盗み聞きしていたハンス、クルーグ夫人にくって掛かります。「ママ、こんな不公平なことってないよ、俺たちにも遺産をもらう権利があるんだ」はて、ただの使用人の分際で遺産相続の権利があるとは、どうやら、この二人にはタイヘンな秘密が隠されているようであります。タイヘンな秘密ったってもう分かったようなものですけどね(笑)。

 遺産分配の協議がつつがなく終了して、ルースとクレイトンは屋敷に泊まっていくことになりました。彼らの黒人運転手エクソダス(ウィリー・ベスト)もわんわん吼え狂うチンパンジーに怯えながらも、屋敷の納屋で寝ることに。ルースはなにやら不穏な気配を感じたのか、大変怯えているのですが、クレイトンに宥められて自分の部屋で一人ベッドに入るのでした。なにせ、1932年の映画ですからな、クレイトンとルースはぶちゅぶちゅぶちゅちゅーのキスどまり。ご清潔なこって。この時、部屋の壁に掛かっていた絵がじろりと動いて現れたのは小さな穴。何者かがそこから彼らの様子を伺っているようであります。

 そして、残りの皆がみんな自分の部屋に引き上げた午前12時過ぎ、事件は起るのでありました。すやすや寝ているルース、頭の上の壁がぱたりと開いて毛むくじゃらの手がにゅうと伸びてきたのです。目を覚まし、悲鳴を上げるルース。どたばたと駆けつけてくるみんな。ルースは恐ろしい猿の腕を見たと訴えるのですが、みんなはきっと夢でもみたのだろうというばかり。なにしろ、地下のチンパンジーの檻の鍵はそのままだったのですから。一人、テッドだけは彼女を信用し、他のみんなから情報を聞き出していろいろ推理をめぐらせるのでした。

 ロバートからの情報。この屋敷は非常に古いつくりで、秘密の通路があちこちにあるらしい。ロバートの足は医学的にみて、完璧に機能を失っており、歩くことは不可能。よって彼が犯人とは考えられない。ハンスからの情報。チンパンジーは檻を逃げ出したことがあり、それを防ぐために鎖を使用している。なお、ハンスはルースが襲われた時には自室でバイオリンの練習(!)をしていた。これはテッドとウィルクスがまどに映ったシルエットで確認している。窓に映ったヴァイオリン練習中のハンスのシルエット、もう怪しすぎて眩暈がしそうですな(笑)。

 さて、ようやく気を落ち着かせたルース。クルーグ夫人に付き添われて部屋に戻ります。彼女はクルーグ夫人を先にベッドに寝かせ、自分は眠気がさしてくるまで読書することにします。本来ならばルースがいるべきベッドでクルーグ夫人が寝る、ああっ、もう状況が不自然で、眩暈がしそうです!この不自然な状況から予想されるとおり(笑)、またまた壁からにゅうっと伸びた毛むくじゃらの手がクルーグ夫人を今度はあっさりと絞め殺しちゃいました。転寝をしていたルース、ベッドに寝ようとしてクルーグ夫人が死んでいることに気がついてまたまた魂切る悲鳴!

 みんなが駆けつけてきて、また先ほどと同じ騒動が繰り返されます。たまらなくなったルース、テッドと一緒に階下に降り夜明けをまつこととなりました。誰もいなくなった彼女の部屋に忍び込んでくる人影が・・・。そう、もう皆さんお分かりになったと思いますけど(笑)、これがハンスなんですねえ。ハンス、ベッドの死体がなんと自分の母親なのを知って号泣。そして、ハンス、みんなが気遣ってクルーグ夫人の死も知らず眠りこけているロバートの部屋へ。「畜生、おきやがれ、このおいぼれの死にぞこない」仰天して目を開けるロバート。ハンス、なおも、「ママが死んだぞ、俺がママを殺してしまったんだ。お前だ、お前が、ルースが死ねば、遺産が手に入るなんていうからだ、このしわくちゃの金玉袋め。なぜ、みんなに俺がお前の息子だと伝えなかった、だからこんなことになってしまったんだ」ロバートの首をきゅうっと締めるハンス。

 ハンスはロバートとクルーグ夫人の間に出来た子だったのですね。えっ、そんなことはとっくに分かっていたとも?まあ、こういう見え見えの展開に付き合うのもこういうB級映画を見る楽しみでございますから。あのヴァイオリンを弾くハンスのシルエットも、蓄音機と機械仕掛けの人形を使ったアリバイつくりのトリックだったのであります。全然役にたっていないですけども(笑)。

 今後はロバートが襲われたってんで、二階に駆け上がる一同。テッドったら、犯人のハンスに「彼女を頼む」なんて言っちゃう(笑)。実はまだ生きていたロバートから「今度のことはみんな私が企んだのだ。ハンスは私の息子で、遺産を奪うために、彼女を殺せと命じたのだ」と告白されて仰天、あわててハンスとルースの姿を探すのであります。

 その頃、ハンスはルースを柱に縛り付けて檻の中のチンパンジーを鞭でぱっしん、ぱっしん。どうやらチンパンジーを怒らせて彼女を襲わせようというのですな。ウキ−、ウキ−、いきり立つチンパンジー、ハンスこれくらいにしておけばいいものをなおもしつこく鞭打とうとして、鞭の先端をチンパンジーに捕まれてしまいます。じりじり檻に引き寄せられるハンス。鞭の固定用ベルトが手首に食い込んで、はずそうとしても外れないのであります。ついにハンス、チンパンジーに首を締められて絶命。

 ようやくこのオソマツなミステリーは幕を閉じるのでありました。
 
 鼻の調子が悪く、この後ベッドに入ったものの、寝たのは午前3時を過ぎていたのでないか。

 5月19日(月) ムーディ心中 282910
 心中はロマンチックにムーディに。まあ、心中は心中だけどな!新型肺炎感染の台湾のお医者さん、きわめて異例のことながら、彼の日本旅行の軌跡がホテル名や、食事をした料理店名まで含めて公開されたのに、不謹慎だけど大爆笑。テレビのニュースで彼が動き回った道程を青い線や赤い線で地図上に再現するんだもの。なんだか、怪獣映画みたいなの(笑)。

 それにしてもこの台湾のお医者さん、今ごろ自分の悪運を天に感謝しているのではないだろうか。「旅の恥はかきすて」で雄琴あたりのソープにでも行っていた日にゃ、赤っ恥もいいところである。まあ、まさかそんなことはあるまいけど、「あー、良かったあ、いつも、一回はいくのに、今回に限って時間の余裕がなかったからなあ」って思ってたりしてな(笑)。

 これがもう少し時期が遅くて8月、しかもその台湾のお医者さんがオタクでコミケに参加したりしていたら、それこそ洒落ですまなくなる話であった。

 銀河パトロールのジョンさんが「怪獣ウンコゴンを退治するために、我々もバイオテクノロジーを使って糞尿怪獣を作ったぞ。その名はウンコラス、ウンコラスは飛ぶことができるので、きっとウンコゴンをやっつけてくれるのに違いない」という夢を見たと仕事。午前中届いた物件シートの整理、HPの更新。後はリフォームの打ち合わせ。

 昼飯は久々に100円寿司を食べる。何しろ、木曜日には腸カメラ検診である。前日の水曜にはやわらかくたふたふに煮たうどんくらいしか食べられない。検査が終わったら終わったで、何か異常が発見され、好きなものが食べられなくなったりするかもしれぬ、いやいや、それどころか、腫瘍発見、即入院、即手術、即葬式というフルコースになったりする可能性すらある。だから、水曜日まで現世の楽しみを味わいつくすのだ。

 午後から管理物件の見回り。アポイントがあったので午後2時過ぎに帰社。空き部屋の案内。その後、物件案内シートを作成して、各不動産屋へファックスする。後は水道料金の受け取り、クレームの処理など。

 夕食は塩サバ、昨日の残りのチキンカツ半分(笑)、大根オロシ、ナスの煮物、豆腐、ワカメ、玉ねぎの味噌汁。なんだか凄くお金の掛かっていない夕食。思わず、昭和30年代の食事かとツッコンでしまった。それでも塩サバなんかはやはり美味しいのだが。ゴハンを一膳、〆のコーヒーは如例。

 その後、自室にて、『クライムチアーズ』、『ブラックホークダウン』のDVDをテキト−に大画面再生。改めて『クライムチアーズ』DVDのとにかく明るくて色が済んでいるというアメリカンな高画質に感激。『ブラックホークダウン』の銀のこしもいいけどさ、テクニカラーを思わせるこういうハデハデの絵作りも大好きだなあ、ぼかぁ。

 午後10時よりシャワーを浴び、昨日に引き続いてボラギノールの座薬を挿入。なんだか凄く暗いキモチになってしまいました。

 その後、輸入DVD『来るべき世界』を大画面再生。1940年、架空の町エヴリタウンはクリスマスで賑わっておりました。家族のもとへ急ぐお父さん、プレゼントを貰って大喜びの子供たち。しかし、世界は明日にも戦争という悪魔に飲み込まれようとしていたのであります。新聞の見出しをかざる、戦争近しの大文字が不気味です。

 ジョン・カベル(レイモンド・マッシ−)の自宅でもクリスマスパーティが行われていました。友人たちと戦争の可能性について話合う、カベル。友人の一人・パスワーシィー(エドワード・チャップマン)が戦争なんかおこりっこないよと楽天的なことを言ったので、ちょっとした言い争いになってしまいました。そして、遠くの空から聞こえてくる爆音と砲撃音、あわててラジオのスィッチを入れると「国籍不明の大編隊が我が国を爆撃しております」ついに戦争がはじまったのです。

 これから延々と続く、戦争シーン。爆撃で破壊される市街、群集に避難を呼びかける軍用トラック、防毒マスクを求めて狂乱する群集、エトセトラ、エトセトラ、出征していくパスワーシィを彼の幼い子供が見送るシーンも挿入されますが、場面が変わるとその子は瓦礫の中に死体となって横たわっていたという・・・。そして、1944年、ついに首都を襲撃する敵の大編隊。カベルは複葉機を駆って迎撃に向かいます。激しい空中戦の末に敵の一機を打ち落としたカベル。彼は墜落した敵のパイロットを助けようとしたのですが、彼の墜落した機体から毒ガスが漏れ出していたので、やむなく断念、偶然通りかかった少女を助けて空中に舞い上がります。ずどんという銃声。敵のパイロットがカベルに渡された拳銃を使って自殺したのでした。

 はい、また延々と続く、戦争シーン。進撃する戦車、迎え撃つ敵のアールデコ調デザインのカッコいい戦車、進撃する戦車、迎え撃つ敵のアールデコ調デザインのカッコいい戦車、進撃する戦車、迎え撃つ敵のアールデコ調デザインのカッコいい戦車、ああ、もうしつこいっちゅうんじゃ(笑)。ついに生物兵器が使用されたらしく、戦争で疲弊しきった人類に謎の疫病が襲い掛かります。

 そして1966年、謎の疫病によって人類の数は半分にまで減ってしまいます。荒れ果てた地表、エブリタウンも科学技術は失われ、バーバリズムに支配される野蛮な土地に退化していました。疫病に犯されふらふらと町に彷徨い出る患者は容赦なく射殺されてしまうのです。しかし、それでも人類は復興への道を歩みだすのでした。

 1970年、エヴリタウンはザ・ボス(ラルフ・リチャードソン)と名乗る男に支配されていました。彼は性懲りもなく世界征服をたくらみ、エンジニアのゴードン(デリック・ディ・マーニ−)、ハーディング医師(モーリス・ブラッデル)を使って古の飛行機・毒ガスを復活させようとしていたのです。そんなエヴリタウンに双胴の奇妙な飛行機が飛来します。そのパイロットはなんと、カベル(?)、彼はウィングス・オーヴァー・ザ・ワールドという国家の使者でした。ウィングス・オーヴァー・ザ・ワールドは戦争で荒れ果てた地球にこのテクノロジーを使って新たな秩序と希望を生み出そうとしていたのであります。

 とっととカベルを捕らえてしまうザ・ボス。そんな訳の分からない奴に支配されてたまるかという訳ですな。ザ・ボスはゴードンに飛行機械の修理をいそがせます。そして、飛行機が完成してテスト飛行に飛び立ったゴードン、そのままあっさりとウィングス・オーヴァー・ザ・ワールドに逃げ込んで、カベルの救出を依頼するのでありました。こう言っちゃなんだけど、ザ・ボス、少し頭が悪いですな(笑)。

 ゴードンの要請に応じて無数のウィングス・オーヴァー・ザ・ワールドの大空中戦艦がエヴリタウンに飛来します。ザ・ボスの複葉機部隊は迎撃に向かうのですが、とうてい彼らのかなう相手ではありません。ばたばたと叩き落されてしまいます。大空中戦艦群は続いて麻酔ガスを投下。エヴリタウンの人々を眠らせ、あっさりと制圧してしまうのでした。無事救出されるカベル、ザ・ボスは麻酔ガスにやられる前に自ら命を絶っていました。独裁者を倒した人々は更なる人類の復興を誓います。

 はい、これからまた延々と続く未来都市の建造シーン。芋虫様の掘削マシンが地表をどんどん切り開いていきます。続いて建設される高層ビル、このイメージ、後年の『妖星ゴラス』の南極基地建設に匹敵せんという素晴らしいもの。これだけでこのDVDを買った甲斐があろうというものです。

 そしてエヴリタウン、2036年。カメラがゆっくりパンして、地下に作られた未来都市を露にします。ガラス張りの高層ビルディング、それらをとりまくチューブにはもちろん、エアカー。人々は動く歩道で移動しているという、これが史上初めての未来都市のイメージなんでしょうなあ。そして、この社会のリーダー、カベルの孫!オズワルド・カベルによって月に人類を送り込むことさえ計画されているのでした。20年以上にもわたった世界大戦の影響があるとはいえ、随分遅い月計画(笑)。あ、この映画の脚本はH・G・ウェルズその人ですから、使われるのは当然、宇宙大砲(スペースガン)であります。

 この宇宙飛行に志願しているのはカベルの娘キャサリン(パール・アーガイル)と婚約者。婚約者はレイモンド・パスワーシィの息子(エドワード・チャップマン)、もちろん、最初に出てきたパスワーシィの子孫なんですな。

 ところがこの計画を快く思っていなかったのが、思想家のセオトカプラス(セオデリック・ハードウィック)、彼は人類はすでに究極の段階に達している、これ以上の進歩はやめるべきだという考えを持っていたのです。彼はテニスコートほどもある馬鹿でっかいプロジェクターを使ってエヴリタウンの民衆に「我々にこれ以上何が必要というのか、月に行くなど必要ない、さあ、みんな宇宙大砲などぶっこわしてしまえ!」たちまち暴徒化する民衆(笑)。

 カベル達はあわててジャイロプレーンに乗り込み、地表への開口部を通って宇宙大砲のある宇宙港へ向かいます。その間にもぞくぞくと押し寄せる民衆。カベルとパスワーシィはそれぞれの娘と息子と慌しく別れの挨拶。キャサリン達は宇宙カプセルに乗り込むのでした。クレーンで吊り上げられるカプセル。そのまま宇宙大砲に込められてちゅどちゅどちゅどどどーん。巨大なショックアブソーバーがのそりと動いて衝撃を吸収するミニチュアワークの素晴らしさよ。

 ラスト、天文台で宇宙カプセルを観測しながら語り合うカベルとパスワーシィ。「大丈夫ですかね、計画は成功しますかね」心配げなパスワーシィにカベルは「大丈夫さ、きっと二人は月を周回して戻ってくる。だって脚本書いているのがH・G・ウェルズだから。それに彼らが失敗したって、次にどんどん続くものが現れるさ」この人類賛歌の台詞で映画は終わり。

 5月20日(火) オウムシアター 283221
 大画面であの例のアニメを見ると。ヤフオクでまたハーモニクス電源コード X-DC10 スタジオマスターが出品されている。今のところ最高入札額が15.500円、ぎゃっ、これ定価52.000円の奴だぞ、中古といっても半年しか使用していない美品だぞ。ああ、これはもう辛抱たまらんと入札しかけたのだが、いやいや君、待ちたまえ、いくら1万6.000円ぐらいだといって、君の手元には一円っきりないじゃあないか。ええ?次の給料が出れば大丈夫だって、あと10日もあるじゃあないか、ええ?万が一落札したらどうするつもりなんだい、給料出るまで待ってくださいって出品者にメールするのかね。そんなことをしたら、たちまち評価が“非常に悪い”ってなっちまうぞ。そして、出品者からお金も持たないのに落札するのはやめてくださいってコメントつけられちまうのだ。てなことを考えてすんでのところで落札をやめることができました(笑)。

 まあ、実際、この電源コードを手に入れたところで、すぐさま必要になるという訳ではない。3ヶ月後か4ヶ月後に導入を予定しているアコースティックリバイブの電源タップRTP-6Nと壁コンの接続に使うつもりだったのである。だから、このオークションを逃がしたって別段何の痛痒も覚えぬのだ。うん、覚えぬといったら覚えぬぞ。

 銀河パトロールのジョンさんが「ウンコゴンとウンコラスの大怪獣糞尿決戦がはじまった。両怪獣の身体から飛び散る糞尿の量はそれは物凄くて、監視していた銀河パトロールの宇宙艇が巻き添えをくらって爆発してしまった」と言う夢を見たと仕事。午前中、社内仕事。水道料金の徴収、リフォームの立会い、書類の整理等。

 昼飯は何しろ、私は22日に腸カメラ検診を控えている身である。明日の21日は検診に備えて腸をからっぽにしなければならないのでたふたふに煮込んだうどんくらいしか食べられぬ。病院からわたされている準備表にはお腹が空いたら水・日本茶(葉が入らないように。もし入ったらあなたは死にます)・紅茶(砂糖可)・サイダー・コーラ・透明のドリンク剤を飲め、ただしコーヒーは不可、飲んだらあなたは死にますと書いてある。そ、そんなもんでお腹が膨れるかあと怒ってみてもどうしようもない。それに、もし検査で怪しい腫瘍が発見されでもしたら、即入院という可能性もありうるのである。だったら、今日は美味しいものを食うべし、ということになるのは必然ではないですか。

 それで仕事サボって(笑)、東区のいっぷくラーメンまで行っちゃいました。数ヶ月ぶりに食べたいっぷくラーメン、それはまさに天上からの贈り物、天界の天使たちがラーメン屋のでっぷり太った店主や、ヤンキー入った店員たちに姿を変えてこの俺のためにだけに作ってくれたのだ。こんなことを思ってしまうほどおいしゅうございました。

 午後2時半に帰社。それから管理物件の見回り、事務所へ戻って空物件の案内を一件。

 午後6時20分より天神へ。本日は大川興行の「お笑い地球の歩き方〜イラク・北朝鮮編〜 大川豊VS江頭2:50」を見に行くのである。大川総裁と江頭が今年の二月にイラク・北朝鮮に行って現地で撮影したビデオを見せながらトークするという趣向。エガちゃん、のっけからあの白装束のコスプレで登場。早くもげらげら。エガちゃん、「さっきね、舞台監督さんがこの衣装みて、SARS(新型肺炎)ですかって言うんですよ。頭に来て違うよ、パナウェーブだよって言ってやりましたよ」と訳の分からない怒りに身を震わせている(笑)。

 そして、それから3時間近くに渡ってイラク・北朝鮮の現地でしか知りえないレア情報の嵐。まずは総裁のイラク話。「イラクの出入国は厳しいんだ、戦争前だから手荷物全部開けて調べられるんだよ。それで、カメラとかあったらとりあえずスィッチを入れてみるんだ。俺なんか電動バイブ持ってたから、ウィンウィンとなっちゃってエライ恥かいたよ」そんなものをイラクくんだりまで持っていくからである。「とにかくなんでもスイッチ入れるんだ。だから毎日の記者が持ち込んだクラスター爆弾のスイッチ入れちゃったんだ」「あの誤爆でCNNの記者がやられたホテル・パレスチナ、あそこ、五つ星のイラク一のホテルなんだけど、トイレの水がちょろちょろ流れっぱなしなんだよ。でもどばっと出てこないの。ウンコ流せないんだよ。こりゃあ、まずいって水を流すレバーを引っ張ったらとれちゃうの。CNNの記者たちは誤爆の前に毎日のウンコどうしようって心配しなくちゃならなかったんだ」はい、ここまで、これ以上はとても書けないっす(笑)。

 続いてエガちゃんの北朝鮮話。「総裁、僕やりましたよ、まあ、このビデオを見てくださいよ」、北朝鮮随一の繁華街、平譲駅の前で何事か叫んでいるエガちゃん。よく聞いてみると「めぐみさーん、横田めぐみさーん」だったと言う・・・(笑)。すげえぜ、エガちゃん!あんた、男だよ。他にも北朝鮮の水族館、動物園の様子など聞いているだけで腹がよじれるほどおかしい。動物園なんか、犬しかいないんだよ(笑)。最初の檻こそ、珍しいパクトウ犬(金正日が平壌でパフォーマンスみせた引田天効に進呈した犬)なんだけど、後はフツーの犬。しまいにゃ、セントバーナードが檻の中でわんわん吠えている。猿山もあるのだが、いるのはやっぱり犬なのだ(笑)。こりゃ、ペットパークP2のふれあい動物公園よりひでぇや。

 ラストは両者ともに、イラク・北朝鮮人民の前で披露した踊りの様子。頭がおかしくなりそうだ(笑)。しかも、その全力投球のありさまが不思議な感動を与えてくれるという、実にためになった(笑)ライブであった。

 ライブ終了後、電車・徒歩で午後10時半に帰宅。残してあったカツオのたたき、生野菜、サーモンソテーで夕食。缶ビールを二本飲む。仕上げにUFOカップ焼きそば。こんな時間に食ったら太ってしまうけど、ほれ、何しろ明日はうどんくらいしか食べられないから。それから焼酎に移行。酔っ払って午前一時半に就寝。

 5月21日(水) かっこいい杉並 283536
 久住昌之はこんな漫画描かん!例の北九州、監禁殺人事件、首謀者(?)の松永被告が監禁していた家族の心を自在に操り、互いに疑心暗鬼をもつように仕向けていった過程が明らかにされた。未だ真実は闇の中であるけれども、もうこれだけで僕はお腹いっぱい。凡百のホラー小説がとても適わない恐ろしさ。一過性の殺人で何人殺そうとも、こういった年月を要した連続殺人には適わない。長い時間によって次第に形成されていく狂気の奥深さにはとても及ばないのである。

 ワタクシなんぞはかなり非道な人間でアメリカの連続殺人鬼も大好きである。だから、かなりその手の残酷さには慣れているつもりであったが、新聞記事を読んでついに気分が悪くなってしまったくらい(笑)。いやいや、皆様、この事実を見ても分かるとおり、これは日本史上でも稀有な連続殺人事件なのである。親族を監禁・虐待、金づるとして利用し、カネがなくなったら用済みになったとして、殺害。まるで、タコが自分の手足を食っているかのような奇怪な犯罪であった。まさに津山30人殺し、10人の強盗殺人犯、古谷惣吉、八人をレイプ殺人した大久保清、八人を強盗殺人した勝田清孝、7人をレイプ殺人した小平義雄、未だに記憶に新しい愛犬家連続殺人事件の上田宣範(五人を殺害)、関根元(四人以上を殺害)と並んで記憶に留めるべき事件であろう。

 本日は休み。しかし、明日が腸カメラ検診である。だから、今日食えるのは2はいのうどんのみという一日なのだ。午前8時過ぎに起きだし、まずは一杯目のうどん、鰹節2パックで出汁をとり、醤油とめんつゆ(これ使ったら鰹節の意味がないといわれるかもしれないが、いいじゃありませんか)で味つけ。このスープで冷凍うどん(麺細め)をふたふたに煮る。検診準備表にはネギ、タマゴを入れてはいけません、そんなことをしたら死にますよとあったので、一味を少量振っただけでずるずる。美味しくねえ(笑)。

 それから事務所へ行って、日記つけとネットのチェック。終了後、恒例のウォーキング。途中レンタルショップで『ハードキャッシュ』DVDを借りてきた。帰宅後、すぐさま2はい目のうどん。朝と同じやり方で作ってずるずるやったが、もう駄目。たった2はいで夜も眠れず、完璧に飽きてしまった。ザルうどんにでもすればまだ美味しく食べられるだろうが、それでは腸内に残留してしまうかもしれないからな。

 午後2時から一時間CDを聞く。午後3時よりCA部屋に移動して録画しておいた『ブラボー若大将』、グアムで酒井和歌子が田中邦衛に茂みにひっぱりこまれてレイプされそうになるハードな展開に仰天(笑)。しかも酒井和歌子がまくれあがるミニスカートの裾を気にして抑えているのがはっきりと分かる。しかし、彼女の努力の甲斐もなく都合二回もパンツが見えてしまうのであった。こんなところでそんなサービスしてどうするのか(笑)。

 若大将、熊倉一雄の鉄工所との合弁事業に失敗し、会社を辞めてしまうが、田中邦衛に就職を世話してもらうスケッチをはさんで、最終的に熊倉一雄の鉄鉱会社に入社。元の会社との合弁事業を成功させるというハッピーエンド。

 映画が終わってから事務所へ戻り、まあ、いろいろ。いい加減腹が減っていたのでとにかくやる気がでないのである(笑)。午後6時過ぎに自宅へ戻り、コンソメスープの夕食。調子にのって三袋も飲んでしまった。午後7時、いよいよ下剤の投入。二リットルのミネラルウォーターで粉末の下剤を溶かし、そのうちの一リットルを飲まねばならぬ。おそるおそる口にしてみたら、これがもういやなしょっぱさなんだ。何度もえづきそうになりながら10分ほどかけてようやく一リットル分を飲み終えた。ふうふう言いながら自室で休んでいたら、来た、来た、来た、トテチテターと進軍ラッパが鳴ってトイレに駆け込むやいなや、シャー。ほっとして、トイレットペーパーを使おうとすると、トテチテター、シャー・・・。このパターンを三回ほど繰り返しようやくトイレを出る。

 30分ほどしたら、またまたトテチテター、トイレに駆け込んでシャー。今度はこのパターンを二回繰り返した。ほとほとイヤになってしまった。

 午後8時過ぎからレンタルDVD『ハードキャッシュ』を大画面再生。クリスチャン・スレ−ターとその仲間たちが見事なチームワークで競馬の投票所から200万ドルを強奪、しかし、その札束にはすべてFBIの特殊なしるしがつけられていた。資金洗浄をしなければと青ざめるスレ−ター達。しかもそこにその資金洗浄をアルバイトにしていたFBIの悪徳捜査官(ヴァル・キルマー)が絡んできて話がさらにややこしくなる。

 ヴァル・キルマーはスレ−ターの娘を誘拐して、カジノの金600万ドルを奪えと脅迫しはじめたのである。スレ−ターは昔の仲間をかき集め、強奪作戦を開始するのであった。ところがこの昔の仲間というやつ、欲で結びついているからもうロクなもんじゃない。みんな、「金、金、金」で強奪には成功したものの、あっという間に殺し合いして、全滅(笑)。ラストでクリスチャン・スレ−ター、ヴァルキルマーとの知恵比べに勝ってようやくハッピーエンド。

 うまく行けば面白くなった映画であるが、ヴァル・キルマーが今ひとつ小ぶりで、ラストの対決が盛り上がらない。もっと、こうですな、十重二十重に罠をめぐらしてくれないと、頭良く見えないのであります。妊婦の腹に隠れて敵のアジトに潜入する小人のヴァ−ン・トロイア(ミニ・ミーですがな)や、とにかく色っぽい服を着て、敵の目を撹乱するだけのダリル・ハンナなどいいキャラクターが揃っていただけになんとも残念。

 シャワーを浴びてからCA部屋に移り録画しておいた『女番長野良猫ロック』を見る。和田アキ子のズベ公もの。ボクシングの八百長を画策していた暴力団ショウキ組、なんと肝心の試合で八百長するはずのボクサーが相手をノックアウトしてしまう。この計画を持ちかけたボクサーの幼な友達の組員が拉致されてぼっこぼっこにされるのを和田アキ子を筆頭とするズベ公軍団が阻止するというストーリー。チンピラ役の藤竜也、後年の貫禄など微塵もなく、ただただわはははと笑う演技に爆笑する。

 暴力団のボスが睦 五郎というのもまずい。なんてったってブラックホール第三惑星人ですからな(笑)。劇中で顔面に怪我をしたので、ああ、『ゴジラ対メカゴジラ』で彼の顔面にあったアザはその後遺症なのかと思いました(笑)。和田アキ子がサウナに入れられて拷問されたらどうしようかとも思いました(笑)。

 それから自室へ戻ってだらだら。どういうわけか強い睡魔に襲われてソファーの上で寝てしまう。気がついたらもう午前2時、あわててベッドに潜り込んだ。さて、明日はいよいよ腸検診。はてさてどうなることやら。

 5月22日(木) ドームズディすいません 
 最後の審判の日ですいません。昨日の日本の記憶に留めておくべき殺人鬼のリストに死刑の求刑がなされた小学生八人殺しの宅間守が入っていないことに不審を抱かれた方がいらっしゃるかも知れぬ。これは単に私の好み、大量殺人よりも連続殺人にひきつけられるという基準でしかない。ならばなぜ津山30人殺しがリストアップされているのかというと、まあ、これだけ殺せばそういった枠もとっぱらわれるということで(なにしろ1996年タスマニアのレストランで発生した35人殺しまで世界最悪の大量殺人であったのだから)。ともかく、昨日の記述で私が宅間守の犯罪を重くみていないなどと思われては困る。何しろ、アポロの月着陸がガセだった、真珠湾攻撃がアメリカの陰謀であった等々のトンデモ説を信用してしまう人がいるのだ。これだけで私が宅間守を擁護しているなどと思われかねないのである。

 よってここに今一度宣言しておく、宅間守は小学校低学年の子供を八人も手にかけた極悪非道の男である。人間の姿をしたモンスターである。こういう男は即刻死刑に処せられるべきである。それも絞首刑では慈悲深すぎるというもの。こやつは以下に記すような処刑法で殺してしまうべきであろう。まず、医師団を結成して、麻酔をかけた宅間守の皮膚を慎重に、慎重に剥がしていく。これはもちろん、金玉の裏にいたるまで、全身あらゆる皮を剥いてしまうのである。そして、筋肉組織が剥き出しになった宅間守の身体に止血をかねて軟膏を分厚くぬっていく。出血多量で死なせては元も子もないから、ここはとくに丁寧に行うべきであろう。

 ここから、被害者の遺族の方々の出番。彼らは両手に食卓塩のビンを一つずつもって、代わる代わる軟膏に包まれた宅間守の身体に振りかけるのである。さっさっ、なんだか塩焼きの魚のようになるまでまんべんなく塩をふっていくのだ。塩を振り終えたら宅間守の身体に包帯を巻いてベッドに縛り付けておく。さて、麻酔から覚めた宅間守、ベッドに縛り付けられていることに気がつくが、元来が楽天的な男であるから「死刑にならないからまあ、いいか」などと呑気に構えている。しかし、その間にも彼の身体に塗られた軟膏が体温によって少しづつ溶けているのである。

 そして、ついに軟膏が溶けて露出した筋肉組織に塩が触れるのだ。まずは体温の高い脇の下あたりであろうか、宅間守はあまりの痛みに「ぎゃうっ」とベッドごと飛び上がる。続いて全身を襲う人類のいずれもが味わったことのないような痛み、まさに地獄の苦痛である。宅間守は激しい痙攣を引き起こす。「びびびびび」声にならぬ悲鳴を上げる宅間守。ついに宅間守は苦しみに苦しみ抜いたあげく、ショック死するのだ。ちなみにこれはアリステア・マクレーンの「原子力潜水艦ドルフィン」で使われた殺人トリックのスケールアップ版である。

 銀河パトロールのジョンさんが「我々は糞尿怪獣の第二弾ウンコギラスを誕生させたぞ、ウンコラスと組んでウンコゴンと戦えば、さしもの大怪獣もイチコロだ」と叫ぶ夢を見たと仕事。午前7時に起床。すぐさま下剤の残り一リットルをうえうえ言いながらやっとの思いで飲み干す。随分と早起きしたので眠いのだが、これから出社時間まで寝なおすという訳にはいかない。飲み干して十分後にはトテチテターと進軍ラッパが鳴り響いてトイレに駆け込まなくてはならないからである。ひーひー言いながら水のようなウンコを出して自室に戻る、そしてまた十分後にはトテチテター、これをさんべん繰り返した(笑)。

 午前9時半に出社、いやあ、何しろトイレから離れられなかったもので、ふらふらしながらあれこれと雑用を片付ける。そうして、午前11時50分、自宅に一端戻ってシャワー、びくびくしながら病院に向かったのであった。待合室で少しまたされ、名前を呼ばれてレントゲン室へ。ここで、貫頭衣と後ろに穴が開いているズボンの診察着に着替える。そうして、いよいよ検査室へ。だが、ここの病院の腸検診は昼休みに行うことになっており、未だ患者さんの診察が終わってなかったのでさらに20分ほど待つことになった。診察台の上で横になっていたので、何時の間にかうつらうつら、なぜか幼稚園のころ、母親に連れられていった、耳鼻科の夢を見た。

 ようやく午前中の診療が終わり、先生がにやにやしながらやってくる。にやにやしながら精神安定剤を注射、「ふっふっふ、覚悟はいいですかな」ええと答える暇もなく、腸カメラがぶすりと私の肛門に突きこまれた。なんともいいようのない感触にぴくりとする私。先生は委細構わず、素早い熟練の手つきで腸カメラを私の腸に押し込んでいく。痛みなどまったくないのだが、お腹の中で腸カメラがもぞもぞしているのがはっきり分かる。とてもキモチ悪い(笑)。

 そして、先生、はたりと手を止めて「曲がっているところに来たからねー、ちょっと痛いかもしれないよ」とよけいなことを。曲がったところ?ふわんふわん、私の頭の中に浮かぶのはよくある人体の内部解剖図だ。大腸がくきっ、くきっと二回90度ターンをして小腸につながるその一回目ということか。ずーん、さらにキモチ悪くなってきた(笑)。おまけに腸が痙攣してカメラが通らなくなったので、その痙攣をとめるという注射をされる。

 先生、その後も「また曲がったところに来たからねー、痛いかもしれないよ」この時、自分の横っ腹でなにか太いものがぞくぞく動いて思わず手をぴぴぴと伸ばしてしまった。これはあれだ、ガメラがジャイガ−とかバイラスにさされて、手をびびびと伸ばすあの子供心にもいやだった描写のような按配だな(笑)。20分ほど掛かってようやく腸カメラは小腸先端に到達。お腹のいやな感触がなくなってほっと息をついた。

 さて、これから本格的な腸内検査の開始である。先生、モニターを私に向けて(笑)、いちいち説明しながらじっくりと腸内を観察していく。「これが盲腸だね、ここのところが小腸の入口」時折、腸内に残っている水のために、映像がぼやけてしまうが、そこはさすがに腸カメラ、ずいーずいーと音をたてて水を吸い込んでいる。ほやほやと漂っているのは、あれか、ウンコのもとか(笑)。また腸の内部がすぼまっていて良く見えないところもあったが、そこもさすがに腸カメラ、ふす−ふすーと音を立てて空気を送り込んで膨らませてしまう。俺はカエルか(笑)。

 いやあ、とにかく初めて目にした自分の腸、胃カメラのときは苦しくってげえげえやっていたからろくにみられなかったけど、今回はわりと冷静に観察できた。素晴らしく美しい自分の腸、天神ホルモンでモツ焼き食いたくなったほどである(笑)。何の異常も見つからないまま、腸カメラは肛門への道をひた走る。やはり痔のことで、出口あたりでもたついたが(笑)、最後にぽんとカメラが抜けて無事検診終了。ひそかに先生にこれはひどい痔だからすぐに肛門科へ行きなさいといわれるのを恐れていたのだが、まあ、こちらもたいしたことはないといわれて一安心。

 その後トイレで腹にたまった空気を出し、先生から腸カメラの写真を見せて頂く。ふたつほど良性のポリープが見られるもののこれ以外はまったく異常なし、ポリープも便秘がちだと炎症を起こして出血をおこす恐れがあるのだが、私はどちらかといえばウンコの出が良すぎて困っているくらいなので、これも心配なし。私は先生に礼をのべて、踊るような足取りで車に乗り込んだのであった。

 その足で、ちょっとこじゃれた食材を売っているマキイというスーパーへ。ここで、フランスパンと焼き豚を買って自宅へ戻る。待望の昼飯だ。私はレトルトのカレーを温めて更に盛り四つにきったフランスパンをなすりつけてがりがり齧る。もうなけるほどうまい。カレーに飽きたら今度は焼き豚を乗せてがりがり齧る。あまりのうまさについに涙が零れた。結局フランスパン、げんみつに言うならばちょっと小ぶりのバタール、を一本丸ごと食ってしまったのであった。

 その後自宅へ戻って留守中にたまった仕事を片付ける。あらゆる心配事がふっとんだので、快調そのもの。あまりに陽気な声をしていたので電話した不動産屋の営業マンからどうしたのですかと聞かれてしまったくらい。

 夕食は診療終了祝いのすきやき(笑)。貧血気味だからといって肉を中心に攻める。ひー、美味い、肉にちょっと飽いたので白菜やネギの野菜も食べる、ひー、美味い。ゴハンも一膳、ひー、美味い。缶ビール一本、〆のコーヒーは如例。

 その後自室にてレンタルDVDの『バースディガール』を大画面再生。イギリスのモテナイ君がインターネットで花嫁募集。それに答えてロシアからやってきたのが、二コール・キッドマンという見ていてイタイことこのうえなし(笑)。じつはこの二コール・キッドマン、男二人と組んでモテナイ君をだましている常習犯なのであった。ああ、イタイ、イタイ、痛すぎるう。モテナイ君、哀れなことに騙されて、勤めている銀行から九万ポンドを奪うはめになったのであった。

 アイデアは悪くないものの、脚本がちとでたらめ。いろんなことがあって、モテナイ君と逃避行することになった二コール・キッドマンが偶然彼が慣れぬロシア語でつづった愛の手紙を読んで感激するべたな展開、日本のドラマだったら涙をこぼして手紙の文字が滲むところだ、には失笑させられたし、銀行から九万ポンド奪って指名手配されているモテナイ君がやすやすと空港からロシアに逃げてしまうというのもありえない話だ。ここはおっかけてきたロシアの男が空港で騒ぎを起こして警備員が出払っている隙を狙ったなどの良心(笑)が欲しいところである。それにモテナイ君、ロシア男から奪ったパスポートを使っていたけど、そんなのフツーばれるって(笑)。

 二コール・キッドマン、途中で妊娠発覚、モテナイ君、そんな彼女に同情して逃がしてやることになるのだが、キッドマン、モテナイ君と何度もセックスしているのだぞ、劇中では組んでいたロシア男との子供ということになっていたが、ならば、モテナイ君とのセックスの時、ゴムを使ったか使わないかぐらい明らかにするべきであろう。えっ、そこのところどうなのだ、監督のジェズ・バターワースめ!

 その後シャワーを浴びて一人酒盛り。この酒がまた美味かったのだ。

 5月23日(金) 踏まれてすいません 284225
 路上におけるウンコの叫び。北九州連続監禁殺人事件、2ちゃんねるのニュース速報板にスレッドがたっているのだが、読んでみて驚いた。「松永被告は在日である。なぜならこんな酷い犯罪が日本人にできるはずがない」もろに日本の暗部を露呈したような書き込みで、僕はうわー、日本人ってこんなこと考えているクズばっかりなのかと悲しくなってしまった。さらには事件の舞台が北九州であったことから、「北九州の人間はタチが悪くって犯罪が多い」などという書き込みも。あのなあ、松永被告は筑後市の出身だよ(地元じゃない人には筑後市というのが良く分からないかもしれない。実は私もあんまり知らないの)、そして若い頃には柳川市でぶいぶい言わせて、「いまにこの柳川はおれが仕切ったる」と吠えていたんだよ(笑)。みんな、2ちゃんねるに書き込む前にもっと新聞を読もうよ!

 大量殺人といえば、そうだ、思い出した昭和18年6月8日に爆沈、1.121名の死者を出した戦艦陸奥の事件、これも忘れるわけにはいかない。当初、対空用主砲弾の三式弾の自然発火が疑われたのだが、実験によって否定、その後の調べにより、当時陸奥乗組員であった某水兵の放火であったことがほぼ断定されている。何分、戦時中、それも日本海軍の最高機密事項であり、当の水兵も爆沈時に行方不明となっていることから、その詳細は明らかにされないままに終わっているが、これが平時のできごとならば、世界一の大量殺人としてランクづけられていたのに違いない。これはあまり知られておらぬ、日本帝国海軍の恥部である。

 銀河パトロールのジョンさんが「いよいよ、ウンコゴン対ウンコラス・ウンコギラスの戦いが始まったぞ。三大糞尿怪獣史上最大の決戦だ!」という夢をみたと仕事。ジョンさん、それはぱくりでしょうが。心配事がなくなったので、足取りもかるく、ららららと踊りながら出社。お座敷がかかればタップのひとつでも踏んでみせようかという浮かれぶりである。昨日届いていた物件シートの整理、HPの更新、水道料の受け取りなど。そして、空室の案内を一件。

 昼飯はもう辛抱たまらん、肉を食べるとですたい、たんぱく質の補給ですたい、とカレーショップCoCo一番へ。カツカレーを頼んだのであった。出てきたそれに、辛味スパイスをまんべんなく、大量に振り掛け、がつがつがつがつと食べる。美味い、たまらない。カツにも適宜、ウスターソースをかけながらばりばり食べる。美味い、そのまま血肉になっていくようだ。汗だくになって食べ終わり、コップの水をごくごくと喉を鳴らしながら飲み干した。

 そのまま管理物件の見回り。事務所へ戻って業者さんとリフォームの打ち合わせ、続いて某不動産屋と商談。すこり面白い仕事が持ち込まれたので。これが済んでから再び外出。写真屋へ行って宅建主任者免許更新講習のための証明写真を撮影。できてきた写真をみてがっかり。ああ、俺はもう薄汚い中年のおっさんだよ、とほほほほ。

 夕食はシメサバ、生野菜、豚のみそ焼き。ビール一缶飲んでゴハン一膳。こうして身体に何の異常もなく酒を飲んだりゴハンを食べたりすることができる、ああ、なんと幸せなことか。昨日はまだ、お腹に空気がたまっており、違和感があったので食事を満喫したとは言い難かった。今日はそんなこともなく空気が抜けてお腹すっきり、体調万全だったのである。〆のコーヒーは如例。

 その後自室にて『ゲットマネー』DVDを大画面再生。カリスマラッパー、アイス・キューブの製作・脚本・主演作品。おおむね、こういう映画は頭が悪いものである(笑)。本作もその例に漏れず、頭は悪いし、凄くお気楽なストーリー。あ、ここで一言言っておきますが、私は頭悪い映画が駄目っていってんじゃないですよ。ちゃんと頭悪いのを分かっててやってる分には構わないの。アイス・キューブがマイアミの賞金稼ぎなんて映画が頭よくなるはずないのだから(笑)、その分徹底してあれば、何の文句もございません。

 でもね、でもね、やっぱり、敵のアジトに忍びこんだアイス・キューブと相棒のマイク・エップスががんがん口喧嘩するのはよくないと思うのよ。2.000万ドルのダイヤを奪って香港のバイヤーと大取引しようという組織が10人くらいしかいないのも大いにまずいと思うの(笑)。相手を見失って呆然とするアイス・キューブとマイクが呆然としているところにその組織のトラックが“偶然”通りかかって二人をアジトまで案内してくれる場面にいたってはもうあんぐりと口をあけるしかないでしょうが。

 その後、録画していた番組を見てだらだら、午前2時半過ぎに就寝。

 5月24日(土) ゴールデンサルスベリ賞 284666
 日本版ゴールデンラズベリー賞、現時点では迷うことなく『恋に唄えば』ですな。腸検診のごたごたが終わってようやく世の中を落ち着いて見られるようになる。いや、日記には書かなかったけど、腸検診直前の数日間はまことに憂鬱やるかたなしの時を過ごしていたのだ。その憂鬱の主たる原因となっていたのが痔で、ウンコするだけで、痔の内容物がはみ出てくるような有様だから、え、食事中の人ァすいませんね、腸カメラをひっぱりだす時にはさぞ痛かろうと心配していたのである。それに腸検診といったら、己のさして美しいともいえない肛門を一目にさらすのである、それに、幾ら下剤をかけるといっても、腸の内容物が零れ出てしまうかもしれない。ああ、いやだなあと思っていたわけだ。それでいて、検診で「あぁ、アハハハハ、こりゃ、まずいや、ハハハハ、ガンだよ、ガン、死ぬよ、あんた」とか言われたらなおたまらないではないか。

 結果的にこれらの心配はすべて杞憂に終わった。腸カメラを入れても特に痔が痛むということもなかったし、とうぜん、内容物(笑)もはみ出てこなかった。先生によると、この内容物、イボ痔(そう、私はイボ痔患者なのだ)に伴う肛門ポリープというやつで、いまのところ、さして実害はなかろうとのことであった。もちろん、これ以上大きくなれば手術をしたほうがいいとは言われましたけどね。腸の内部もきれいなものであったし、ウンコのもとが肛門から零れだすこともなかったのである。だから、今のワタクシは大変に幸せである。ちょっと世の中ピンクに見えておる。時折ガ−シュインの音楽が唐突に流れて、私は道路に飛び出してアステアばりの優美なダンスを披露したりしているのである。

 銀河パトロールのジョンさんが「ウンコラスとウンコギラス、苦戦している。応援の怪獣を誕生させたいのだが、もはや我々にはそれを可能とするだけの糞尿がないのだ、がんばれ、ウンコラス、負けるな、ウンコギラス、ジョンさん、ここにありだ」という夢を見たと仕事。午前中より管理物件の見回りをして、各物件の駐輪場を調査。世の中、まったく関係のないマンションに平気で自転車を止めるような激安野郎が多く、注意を要するのである。午前11時頃、事務所へ戻り、駐輪シールの貼付を促す書類を作成、そのまま各管理物件へと配る。そのまま車を飛ばしてホームセンターへ。自転車ネームシールをまとめ買いした。

 昼飯はとある定食屋で「肉いため定職」というもの。豚肉と玉ねぎを甘辛のタレで炒めたもの。これに生キャベツ、ゴハン、豆腐とワカメの味噌汁、沢庵二切れがつく。がつがつ食べた。ああっ、腸検診が終わってから、もう食べるもの、食べるもの美味しくってしかたないよと叫ぶ。勘定を払って午後二時半に帰社。

 それから空き部屋の案内を一件、書類の整理等々。駐車場を求める電話が三回掛かってくるが、すべてお断り。申し訳ありませんなあ。午後7時過ぎにぴんでんさんとKさん、来訪。とっとと事務所を閉めてちかくのしゃぶしゃぶ屋へいく。Kさん、有体にいって、ぴんでんさんの彼女?であり、しらぬ女の人を前にしてちと困惑したが、そこはそれとして、酒をがんがん飲んで、腸検診ネタや大川興行のイラク・北朝鮮ネタを喋り捲る。いや、まあ、とにかくおれ、喋りたかったんだよ、このネタ(笑)。

 しゃぶしゃぶ屋、終わってからKさんはお帰り。私はそれから例のバーへ。ここで、バーボンちびちび啜っている間に、Kさんを送っていったぴんでんさんが戻ってくる。ぴんでんさん、恥知らずにも美人マスターに向かってまた猥談。美人マスターもなぜか乗ってしまい、「やっぱり男は大きさですね!」そこのところにてんで自信のないわれわれはさらに小さくしおしおのパーとなって午前12時過ぎに引き上げたのであった。

 帰りがけセブンイレブンにて求めたスパゲティミートソース、こんな酒飲んで寝る前に食うってのは一番いけないことなのだが、これが美味かった、大げさではなく、天上の美味という気がした。一体、俺の舌、どうなっちまったんだい。

 5月25日(日) ゲルマンは急にとまれない 285032
 だから、イギリスとの戦争が終わらぬうちに、ソ連とことを構えるなんて無茶を・・・。先日の大川興行のイラク話をもう少し。総裁、イラクの遊園地を偶然見つけて入ってみたのだが、なんと、ミッキーマウスの絵が堂々と書いてあったという(笑)。ミッキーの置屋であるディズニー、大変、著作権に厳しいところ、日本の小学生が卒業記念にミッキーの壁絵を書いたら、大人気なくもその絵をを削りとらせたというエピソードさえ伝わっているほどだ。そんなディズニーが世界で唯一手の出せぬところ、それが戦前のイラクであったのである(笑)。やっぱりあれですな、イラク戦争の時はいの一番にディズニー社の命を受けた特殊部隊がアメリカ空軍機の護衛のもとに、遊園地へヘリコプターで強行着陸。モップとバケツを持った精強なる隊員たちが飛び出して、「しーるず、しーるず」とか「でるた、でるた」とか叫びながらごしごしミッキーマウスの絵を消していたのに違いないですな。

 ちなみにこの総裁が訪れた遊園地の係りの人はミニ−マウスのファンだったそうである(笑)。

 銀河パトロールのジョンさんが「大変だ、ウンコラスとウンコギラスがやられてしまった。しかもウンコゴンは両怪獣の糞尿を吸収して、さらに巨大化したのだ!こ、これでは仕方ない、禁断の兵器といわれた糞尿デストロイヤーを使用するしかないではないか」という夢を見たと仕事。だから、ジョンさん、それパクリだって。午前8時半、寝ているぴんでんさんの頭を鋭くけったり、上からコンパスを落として皮膚に突き刺したり、燃えているタバコを押し付けたりして無理やり起こす。午前9時出社。二日酔いの頭をコーヒーで晴らしがさがさと雑用をこなす。午前10時過ぎにぴんでんさんが帰ったあと、水道料金・家賃の受け取り、引越しの立会いなど。

 昼飯は貧血気味なのに、インスタントラーメン。せめてこれぐらいはと思って博多万能ネギを大量にぶち込み、食後に野菜ジュースをごくごく。まあ、気休めにしかならないだろうが。午後から管理物件の見回り、そのついでにホームセンターを三軒回って自転車シールをまとめ買い。スヌーピーの顔がついてたりするやつ(笑)、蛍光色で夜も安心(ナプキンではない)とかそんなのじゃなくて、一番シンプルで安い奴はどこのホームセンターにでもおいてあるものではないから結構時間が掛かってしまった。午後4時過ぎ帰社。リフォームの見積もりが届いていたので、それの検討。あ、これ、鍵交換代が含まれてないや。

 夕食は母親が旅行に出かけているので、コンビニ飯。冷凍食品のシュウマイ、豚肉の生姜焼き温野菜添え(笑)、竹輪を一本。これでビールを一缶。シュウマイ、冷凍食品のくせに、皿に持ってラップを掛けてから加熱するという手のかかる代物。それでもうまけりゃ、何の文句もないが、味の方もいまいちであった。後はゴハンを一膳。〆のコーヒーは如例。

 夕食後、ちょっとしたお遊び。昼間ホームセンターで自転車シールのついでに買って来た鉛のシートを現用の電源タップ、根岸通信ZTP4に貼りつけてみたのである。いずれ、もっと高級なRTP-6Nを導入するつもりでいるのだが、経済的なことがあって、実現はどう考えても今年の10月以降。それまでに現用のタップで少しでも音質がよくならないかと考えて試してみたのである。電源タップに鉛シートで重量を付加し、余計な振動を押さえる、もし万が一、効果がなくっても鉛シートはたったの550円。ちと見栄えが悪くなるだけだ(笑)。

 さて、電源タップに鉛シートをはりつけた後、、漏電が怖いので上面は止して側面と底面だけにした、いよいよCDを使って視聴開始。うーむ、変わったかあ?若干、音の雑味がとれてすっきりしたような気がしないでもないけれども、ちょっと私のオソマツなる聴覚では判断が難しいなあ(笑)。続いてプロジェクターを作動させリファレンスのDVDを見てみるがやっぱり???な印象。ぼんやりと聞いているとまったく変わっていないように思えてしまう。実験は失敗に終わった(笑)。だけど、前にもいったように鉛シートは550円だから、吉野屋の牛丼2はい分にちと足らないぐらいの金額だから、まあ、いいや。

 とりあえず納得して、久しぶりにLDプレーヤーに火を入れてLDの『フィフス・エレメント』を大画面再生。改めてみると、やっぱり馬鹿な映画だよなぁ、こいつは(笑)。このLD、DVDとの端境期に発売されたものとあって、LDとしてはかなりの高画質。色が良く出ているし、何より暗部にまとわりつくノイズが少ないのがいい。でもやっぱり、今時のDVDにはまったく適わないし、ドルビーデジタル5.1チャンネル音声も薄くて仕方ないのであった。

 終了後、シャワーを浴び、後はぐでぐで。午前2時過ぎに就寝する。

 5月26日(月) 私はガーシュインになりたい 285357
 「これぐらいの才能があれば兵隊にもとられない。私はガーシュインになりたい」とフランキー堺。えー、「キング・オブ・ザ・ヒル」の第一シーズンのDVDボックスが7月1日に発売されます。もちろん、米国版、わたしはうしゃしゃしゃと喜んでさっそくにアマゾンのウィッシュリストに入れたのだが、製品仕様を良く見ると、これ英語字幕がクローズド・キャプションだけなんだよねー。デコーダーなしで表示できる字幕はスペイン語だけなんだよねー、アミーゴ!もうまったくもってグラシアスでドミンゴなことである。値引き後の値段で29ドルだから、是非欲しいのだけれど、クローズドキャプションだけではなあ。配線を繋ぎ替えなければならないし、画質も落ちてしまうので、ここは悩みどころであるなあ。

 それと今月注文分の輸入DVD、現地時間の21日の発送であったから、もうそろそろ届くはず。いよいよ夢にまで見た(見るなよ!)『チャーリーズ・エンジェル』をスーパービットの高画質・高音質で大画面再生できる瞬間がやってくるのである。もう私はこのために、この半年間、『チャーリーズエンジェル』断ちをしているのである。6月公開の続編『フルスロットル』の情報もなるたけ耳に入れぬようにしているのである。こんな私をいったい誰が責められるというのか!

 銀河パトロールのジョンさんが「我々はついに糞尿大怪獣ウンコゴンを倒した!糞尿デストロイヤーを発明した科学者が自分の身を犠牲にして、ウンコゴンに突入していったのだ。彼のおかげでわれわれの世界は救われた。合掌」と涙ながらに語る夢を見たと仕事。銀河パトロールの人間が“合掌”とか言うな。午前中、物件シートの整理、HPの更新、物件シートを届に来た営業マンを引き止めて、6月の空予定である部屋の図面製作。この間にも部屋案内を乞う電話多数。

 昼飯はまたも外食。吉野屋の牛丼(笑)。久しぶりに食べたので、とんでもなく美味しかった。その後管理物件の見回りして、午後二時半帰社。後は駐輪場関係の仕事をしながら、他不動産屋から依頼のあった部屋の案内。最後の一件が終わったのは午後8時15分。これで決まればいいのだが。

 夕食は鳥の唐揚げ、生野菜、もずく、鯛の吸い物、山芋の拍子切り。唐揚げ、鯛とも物凄く生臭くてびっくり。母親に聞いてみると、昨日から冷蔵庫に入っていたものを使ったとのことで納得。久しぶりにマズイおかずであった(笑)。ビール一缶、ゴハン一膳。〆のコーヒーは如例。

 夕食後、自室にてレンタルDVD『ミスター・ディーズ』を大画面再生。いやもう映画の月間鑑賞目標本数30本はほぼ達成しているのだが、なにせ、ウィノナ・ライダー様である。いまやワタクシにとってライダーといえば、仮面ライダーではなくて、ウィノナ・ライダー様なのである。しかも、万引き騒動の後に公開された最初の映画、これを借りなきゃ私の男がすたるというものである(すたらない、すたらない)。

 『ミスター・ディーズ』、とてつもない田舎もの(アダム・サンドラー)が大富豪の遺産を相続、ニューヨークで騒動を起こすというそう、これはフランク・キャプラ監督の『オペラハット』(1936年)のリメイク。しかし、映画そのものはズダボロ(笑)。田舎ものが田舎ものらしく騒いでニュヨークっ子に失笑を買うというストーリーを今時ストレートにやってもしかたあるまい。ギャグもすべりっぱなしだし、何よりスキャンダル雑誌のレポーターであるウィノナ・ライダー様、サンドラーの人間離れした優しさにほだされて惚れてしまうというプロセスをいい加減にやっつけているのがマズイ。ニューヨ−カーらしい価値観に捕らわれている彼女がそれとはまったく正反対の人間に惚れてしまうという理由付けがあいまいにすぎるのである。ラストも何の伏線もなく展開されるドンデン返しにも意味がなく、ああ、そう終わったのねとしか思えなかった(笑)。

 ダメな映画であったが、この映画で見せるウィノナ・ライダー様の女っぷりが実にヨロシイ。普段のフィルモグラフィでは“いい女”というよりも“奇矯な女”(笑)を演じることが多いウィノナ・ライダー様であるが、この映画に限って髪を金髪に戻し、セクシーな衣装でイケテるけれどもイヤな女という役柄を実に楽しそうに演じているのだ。ワタクシなぞいい年こいて、ちょっと照れちゃいましたよ。実は、万引き騒動で裁判所に現れた彼女、ストレスのためかかなり“太く”なっており、ひょっとしたら、このヒトはもうダメかもしれないなあと心を痛めていたのだ。私が心を痛めたってどうにもなりはしないのだが、ウィノナ・ライダー様は見事に甦ってくれたのだ。

 私は嬉しさのあまり、映画終了後、とっておきのシャンパン、クリュグの2894年もの、を開けてグラスに注いだ。そして、黄金色の泡が沸き立つそれを片手に、コール・ポーターの名曲、「ユー・アー・ザ・トップ」を歌い踊る。どういう仕掛けになっているのか、自室の天上ががーっと開いて、昇降式の舞台に並んだバンドが降りてきた。素晴らしい夜、素晴らしいこの時、私は歌い終わるとシャンパンを飲み干し、全世界に向けて高らかに宣言したのであった。「Winona Ryder is Back !」と。

 5月27日(火) 大往生ガエル 285708
 ひろしがうっかり転んでたまたまそこにいた不運なカエルをぷちりと潰してしまったというお話。世間は地震で騒然としておりますが、私が生まれ育った九州は福岡、トンコツラーメンと辛子明太子が名物であるばかりでなく、きわめて地震の少ない場所としても知られている。大学で上京するまで体験した地震は一度か二度、それもぐらぐらと揺れるところまで行かず、ぐらだけという、意気地のないものであった(笑)。だから、東京へ行って初めて地震らしい地震を体験した時はメクラ蛇におじずで、面白くてしかたなかったくらい。ぐらぐらと来ては、おお、これが地震というものかと感心し、早速実家や友人のところへ報告の電話を入れたものである(笑)。今だったらとてもそんな呑気なことはできぬが、まあ、地震の少ない地方に住んでいると、それくらい地震に対する意識が違ってくるということを分かっていただければ幸いである。

 銀河パトロールのジョンさんが「我々の危機は去った。これから、我々は残っている糞尿をかき集め、復興にとりかかる。そして、偉大なる星間糞尿帝国を築きあげるのだ。だから、悪いが、もう野蛮なる君たち地球人とはこれ以上つきあうことはできない。さらばだ」とせいせいしたような顔で言う夢を見たと仕事。こっちだって、せいせいしますがね。午前中から家賃の受け取り多数。この合間をぬって、空部屋の案内。ここに、他物件の案内依頼のお客様まで見えられたので、ちょっとばたばたしてしまいました。

 昼飯はゴマダレで食べる中華つけ麺というやつ。もちろん、冷凍食品で一ヶ108円のやつである。これはなかなかに美味しいが量が少ないのがたまに傷。いつも食べるたびに、「足りないなあ、足りないなあ、もうちょっと食べたいなあ」と思いつづけていた。今日はその不満を晴らすべく、二玉一度に食べてやったのである。途中で飽きてしまった(笑)。やはり、こういうものは少し食べたりないくらいが丁度ヨロシイ。

 それから例のごとく管理物件の見回りし鳩と戦う。今回は普段は部屋の飾りになっているへッケラー&コックのMP5エアガンを持っていき、都合三個のフロンガス缶を空にするまで打ちまくった。このエアガン、違法改造を受けているので(大きな声ではいえないが)、鳩を相手にするならば、十分すぎるほどの殺傷力を備えている。ぷしぷしぷしと打ち出されたBB弾が容赦なく、鳩の体を打ち抜いていく。戦果は半死をも含めて約20羽ほどであったか。その死体をゴミ袋に詰め込んでいると、私の戦いを見守っていた入居者の人たちが拍手しはじめた。俺はちょっと照れた。

 午後3時頃帰社。本来ならすでにリフォームが始まっているはずなのに、まだ業者が来ていない。不審に思って連絡、材料の入手の都合で明日に伸びたとのことであった。こういう場合、こちらに連絡を入れないかフツー。それから、他不動産屋の営業マン迎えてひそひそ商談。なんだか面白いことになりそうである。

 夕食はマグロの刺身、塩サバ、もずくの酢の物、もやし、ピーマン、じゃこを混ぜた和風サラダ。マグロの刺身を喜んでぱくぱく食べる。私は貧血気味で体が弱いから、こういうものを食べて血を増やさなければならないのである。ぼそぼそで全然美味しくなかったけど(笑)、いいんだ、血さえ増えれば。なんだか考え方がドラキュラ伯爵みたいになってきた。ビール一缶。昨日の残り飯で作ったチキンライス。〆のコーヒーは如例。

 その後、自室にてレンタルDVDの『マイノリティ・リポート』を大画面再生。なんだ、巷で言われているほど酷い映画じゃないじゃん。テンポの良い編集、使いどころを間違えぬ適切な特撮、トム・クルーズと予知能力者が逃げる場面の映画ファンならダレでもにやりとするような洒脱な画面構成。かっての破天荒ともいえるサービス精神は見られないが、なにせ、フィリップ・K・ディックの原作だからな。意識的に押さえているのであろう。

 ただ、ラストで、大げさに“愛”を語るのはどうか。アレはどうみてもハリウッド的な予定調和というよりもスピルバークの個人的な思想に思えたが、そのせいで、あれほど想像力のあるヴィジュアルイメージを提出した未来の世界が急に卑俗的に思えてきてしまうのであった。この点、実に惜しい。

 5月28日(水) 百貫DVD 285937
 百貫にするにはどのくらいの枚数が必要になるのか。27日の唐沢さん日記、声ちゃんについての記述、「オタク男の 嗜好をインプットされて、それに合わせるパフォーマンスを行うようにプログラミン グされているかのような」という部分にアハハと笑う。ひとしきり笑ったあとで、あることに気がついて私は考えこんでしまった。声ちゃんとはHPのプロフィール(K子先生のHPからのリンクを辿るべし)によれば、マルチコスプレタレントである。マルチコスプレタレントであるから、その主なる顧客層は卑俗な言い方を許していただけるなら、オタク男ということになる。彼女はあの年で、天然であれ、計算であれ、その顧客層に対してもっともアピールするパフォーマンスを会得しているのである。

 私にもいずれ、自分の文章を売って行きたいというささやかな野望がある。しかし、その為には声ちゃんのような才能と分野は違うにしろ互してやっていかねばならぬ。これはなかなかに大変なこと、よっぽど覚悟を決めていかないと、私が占めることのできるニッチなどなくなってしまうということに気付いてしまったのである。私もそろそろアメリカB級映画の紹介の他に、もう一つくらい芸を持つことを考えるべきだそう。うん、この年になってまさかこんなことで悩むとは思いもしなかったですな(笑)。

 本日は休み。午前9時半に起き出してシャワー。そして、家賃の受け取りのために、事務所へ詰める。ネットを覗き、日記をつけてぼけーっ。月末の休みはこんなんだからいけない。途中、恒例のウォーキングに出て、ついでにレンタルショップでDVD『容疑者』を借りてくる。『マイノリティ・レポート』に引き続いてのDTS音声収録ディスク。『マイノリティ・リポート』のDTS音声が意外なほど大人しかったので、がっかりしたのだが、この『容疑者』DVD、その不満を跡形もなく消してくれるに違いない。

 昼飯は長寿ラーメンでラーメンと替え玉。だから、「ビックコミック」が読みたかったんだよ!そのままフタタへ行って(笑)、東京行きのための、ジーパンを買う。どうも好みの色のがなかったのだが、面倒くさかったので、テキト−に選んで「はいはい、これでお願いします」と売り場のおねえさんに頼む。どうも私は服を買う時なげやりになる傾向がある。このジーパン、ポイントカードがあったので、4.050円で買えたのが重畳であった。明日はユニクロに行ってシャツを買おう。

 午後2時に事務所へ戻り、そのまま待機。佐藤大輔の新刊「平壌クーデター作戦」を読む。北朝鮮で崩壊しつつある祖国の現状に耐えかねた青年将校がクーデターというある意味定番のポリティカルフィクションだが、佐藤大輔特有の怪奇なユーモアに爆笑。いくらなんでも円谷英二同志はまずいでしょうが(笑)。軍事衛星からの情報収集をする部署がオタクで占められていて、年末とお盆にはそろって休みをとるので上官が困惑するという件もちとやりすぎであろう。まじめな話、日本を侵略しよう、またはテロを仕掛けようという組織はコミケの時期を狙うべきだ。でもコミケの会場そのものを狙ったらダメだよ(笑)。

 午後6時半に帰宅。先日買っておいたDVD用の棚を組み立てる。これであと1年くらいは大丈夫かな。夕食はカツオの刺身、生野菜、冷麺。カツオの刺身、臭みの少ないなかなか美味しいものであった。ちょっと変わった食べ方として、刺身醤油につけたカツオをレタスで包み、すこしマヨネーズをつけるというもの美味い。冷麺もツユがたっぷりしていて、満足の食事。ビール一缶、〆のコーヒーは如例。

 その後自室にてレンタルDVDの『容疑者』を大画面再生。父親が誘拐殺人犯で処刑、そんな逆境にもめげず、優秀な刑事となったデ・ニーロ、しかし、今度は離婚以来疎遠になっていた息子がドラッグディラーを刺殺してしまうという、わしゃ、人生ババつかんでばっかりや映画。この沈みっぱなしのストーリーが没落しきったロングビーチの寒々しい風景とともに語られるのだから、もう見てて落ち込んでしまいましたよ。

 ラスト、ようやく息子との和解を果たし、彼を警察に引き渡すデ・ニーロの演技が出色。でも私は騙されないぞ、結構、この映画脚本がいい加減なことにちゃんと気づいたぞ(笑)。息子の指紋がついた銃で警官を射殺するドラッグディラーの元締め。警察は息子の犯行だと断定するのだが、まったく違う足跡が採取され、しかも元締めの目撃証言まであるので、これはちょっとオカシイのではないか。ドラッグディラーの元締めといえば、警察にマークされているのに決まっている。そんな悪党が絡んでいるならば、裏付け捜査くらいはやりそうだが。

 また自分のねぐらに拳銃を置いていく息子の行動もへん。ドラッグディラー殺人の容疑者となって警察から逃げ回っているような状況で、頼みの綱になる拳銃をおいていくようなことはあるまい。

 その後、シャワー浴びて、だらだらゲームなどする。プロ野球チームの育成シュミレーションなのだが、ようわからん。一時間で飽きて後は録画しておいた「踊る!さんま御殿」午前2時半就寝。

 5月29日(木) パーサーが夜なべして手袋編んでくれた 286232
 お客様に冷え性の方がいらっしゃいましたので。本日より、日記の口上、銀河パトロールのジョンさんネタを封印することとする。思えばジョンさんの初登場は今年の1月7日のことであった。もっとも、この時はまだ、ウンコネタの水先案内人としてではなく、単に「銀河パトロールのジョンさんに土星の衛星タイタンはお前にまかせるといわれる夢をみた」、つまり夢ネタの一つに過ぎなかったのである。そのジョンさんをいい加減ネタのつきかけていた前口上にはじめて取り入れたのは1月11日のこと。その時の彼の第一声は「お前、一生ウンコネタを続ける気なのか」であった。それ以来ほぼ4ヶ月半のつきあいだった訳で、そのジョンさんネタを封印せざるを得ないのはなんとも忍びないキモチである。まあ、俺もいい加減飽きているからいいけどね!

 現在、事務所の洋式便器に貼り付けるタイプの便座カバーを使用している。これ、洗濯可能となっているけど、本当に大丈夫なのか、洗ったら、接着剤が効かなくなっちゃうんじゃないかと仕事。午前中から物件シートの整理、このルーティンの仕事をさくさくこなして、後は案内、案内。都合三件ほどお客様見えられるが、残念なことに一室も決まらず。のんびりしていた心が急に騒ぎ出す。

 昼飯は冷ゴハンにレトルトカレーを掛けたもの。冷ゴハンそのものもレンジで1分温めたので私の昼飯なんざ、これで十分。麦茶をごっごっと飲んで、ついでに野菜ジュースもごっごっごっと飲んで昼食終了。それから、管理物件の見回り、アポイントがあったので、午後二時過ぎに帰社し、また案内。その後、リフォームの立会い。少し古い部屋なので、変更点が多いためである。

 夕食はイサキの煮魚、オクラを刻んだもの、ハム・シーチキン、ジャガイモと玉ねぎの炒めものという品数は多いものの、ド貧乏なメニュー。物足りなかったので、ついついビールを二缶。そして、ゴハンをお茶漬けで一膳。海苔茶漬けとかつぶしをやたらに掛けて、お湯をたっぷりと注ぎ、薄味のそれを梅干の力を借りて平らげる。うむ、なかなか美味し。〆のコーヒーは如例。

 その後、先日届いたDVD『クレヨンしんちゃん ぶりぶり王国の秘宝』を大画面再生。ストーリーについては欠点もいいところも初見時と変わらぬ印象。やっぱりスンノケシ王子としんのすけの関係があいまいだし、小宮悦子の登場シーンはあまりの馬鹿馬鹿しさに爆笑、なのだ。このDVD、ドルビーサラウンド音声なのでNEO6で再生したが、ヴォリュームをかなり大きくすると、場面によっては(例えば列車内のシークエンス)など、ドルビーデジタルに劣らない音場効果が得られてびっくり。こういうのもなかなか心地よいものであります。とはいえ、やはり、全体的な音の整合性では最新のドルビーデジタルソフトにはとても適わないので、製作年度の古い『ハイグレ』や『ぶりぶり』、『雲黒斎』は仕方ないにしてもせめて、『ヘンダ−ランド』あたりからはなんとかドルビーデジタル5.1チャンネルリミックスして欲しいとおもうのはないものねだりに過ぎるであろうか。

 その後シャワーを浴びてDVD『ロストワールド』(1925年)を大画面再生。ここは霧の都、ロンドンの切れ者ぞろいのジャーナル新聞社の編集部、困惑する編集長。「チャレンジャー教授が彼の恐竜生存説を否定した我が新聞を告訴?」おりしも、チャレンジャー教授の講演会が大学で開かれることとなっていました。そこに名乗りをあげたのが若き新聞記者のエドワード・マローン、「僕が講演会に行きます」「馬鹿、講演会は記者立ち入り禁止だ、教授に殺されてしまうぞ!」このマローン、飲み物のビンをひっくり返して同僚の原稿をだいなしにしたり、床の水でひっくりかえったりという大変なる粗忽者。彼は編集長の呆れ顔をよそに勇躍講演会場へ向かうのでありました。

 講演会の会場でマローン君、ハンターのジョン・ロクストン卿に出会います。「いやいや、チャレンジャー教授の説もあながちでたらめという訳ではないぞ。アマゾンには何があるか分からないからな。でも、この講演会にきている学生達はチャレンジャー教授を笑いにきているのだ」ロクストン卿の言葉どおり、会場に詰め掛けた学生達はぶーぶー叫んで大騒ぎ、「マストドンを出せ、マンモスを連れてこい!」貴君、貴君、マストドンとマンモスは恐竜ではありませぬぞ!姿を現したチャレンジャー教授、そんな騒ぎをよそに恐竜が今も生存しているという謎の台地への探検隊員を募ります。「よし、私は60歳近いが、君のでたらめを証明するために参加しよう!」立ち上がったのは昆虫学の権威サマリー教授。「私も参加します」これはジョン・ロクストン卿。最後に名乗りをあげたのはご存知マローン君。チャレンジャー教授、「ふん、頭は悪そうだが、体力はあるな、ところで、君の仕事は」マローン君、うっかり正直に「記者です」と言っちゃったからたまりません。チャレンジャー教授、激昂して、彼を追廻ます。会場を出てそのまま馬車に乗り込むチャレンジャー教授、「今晩は疲れたからもう帰るわ」

 マローン君、そのチャレンジャー教授をつけて、彼の自宅まで行ってしまうという・・・。あたりを見回したマローン君、窓からチャレンジャー教授宅へ忍びこみます。チャレンジャー教授、賊をめざとくみつけてどったんばったんとっくみあい。ついに止めに入った警官を巻き込んで、ドアから転げだします。どてっ、ぽき、ぐしゃ!騒ぎが収まったのち、チャレンジャー教授は尋ねてきたジョン・ロクストン卿のとりなしもあって、不承不承マローン君を迎え入れるのでありました。

 チャレンジャー教授はロクストン卿、マローン君にポーラ・ホワイト嬢を紹介します。じつはこのホワイト嬢の父君、ホワイト教授が恐竜生存説の言い出しっぺだったのであります。ホワイト教授は病気のホワイト嬢を残して、恐竜が生存しているというアマゾンの謎の台地に探検に行っちまったのですな。ホワイト教授の残した日記帳にアロサウルスやブロントザウルスの絵が描かれているのに驚愕するロクストン卿とマローン君。ホワイト嬢、なおも涙ながらに語ります。「恐竜に驚かされた御者(?)が父を振り落としてしまったのです。私は父を助けたい、しかし、私の夫(?)は探検費用を捻出しようとしたのですが、逆に家財を失ってしまったのです」なんだか、へんなところがありますが、気にせずに続けましょう。

 ここでマローン君、呵呵大笑して「なんだ、それなら、ウチの新聞社がスポンサーになろうじゃないですか、お金の心配はもういらないからその恐竜が住むという台地とやらに行ってみようではありませんか」はい、話は決まりました(笑)。ちなみに、ロクストン卿、ジジイのくせに、ホワイト嬢を狙っております。

 さっそくアマゾンに出かける探検隊、でっかいアナコンダが木に巻きついていて、ホワイト嬢がひっと声を上げるのは探検ものの定番ですな。そして、謎の台地のふもとにキャンプを張る一行。二つに割れた台地を見て、あの細い方に登って頂上にはえている木を切り倒せば、もう一つの台地に渡れるぞ。そしてタイミングよく現れるプテラノドン、チャレンジャー教授、「おお、やっぱり恐竜は存在したのだ!」うるさことを言うようですが教授、プテラノドンは恐竜ではありませぬぞ!

 さて、この台地には謎の猿人(着ぐるみ)が生息しております。一応チンパンジーと一緒に出てきて本物らしく見せようとしているのですが、どこをどう見たってホンモノには見えません。この猿人、台地から岩を転がしてチャレンジャー教授たちのキャンプを攻撃します。すんでのところで岩を逃れた教授たち、「ふう、剣呑、剣呑」その夜はそれで寝てしまうという・・・(笑)。

 翌日、いよいよ二人のキャンプへ残して台地へ登る一行。頂上の木を倒して、おっかなびっくり谷を渡ります。とたんに現れるアロサウルス、アロサウルスは呑気な顔で餌を食べていたカモノハシ竜を襲ってむしゃむしゃ食べてしまいましたとさ。この驚異の光景に目を見張る教授達、するとまた新たに現れたブロントサウルスがぎくしゃくと動いて、彼らの生命線である谷に渡した木を落っことしてしまいました。「ああ、これではもう文明社会に戻ることはできないぞ」えー、映画で見る限り、台地の周りはただの森なので、どうしてそんなに二つに分かれた台地の細い方から登ったり降りたりすることに固執するのかちと分かりかねますな。

 その後もぞくぞく現れる恐竜達、アロサウルスがブロントザウルスと戦って台地から桁繰りおとしたり、トリケラトプスと戦って逆にやられたり、かと思えば、今度は別のアロサウルスがそのトリケラトプスを倒したり、とにかくコマドリ恐竜のオンパレード。その間、チャレンジャー教授たちは洞穴を見つけ、そこを仮の住居と定めるのでありました。「食う寝る住むところが決まったら次は武器だ」チャレンジャー教授、木を折り曲げて大きな石を飛ばす弩を作ったりしますが、作るだけ作って実際には使われないのに拍子抜け。

 さて、洞窟の中を探検しているロクストン卿、ごろんと転がっている骸骨を発見します。その傍らにあった鎖時計を開いてびっくり、なんと時計の中にはホワイト嬢の写真があるではありませんか。そう、彼女の父親、ホワイト教授はこの洞窟の中で非業の死を遂げていたのでありました。更に探検を進めるロクストン卿、ぽかっと崖の中腹にあいた開口部を見つけます。下を覗いてみると、キャンプの真上、しかも残してきた助手二人が「おーい、おーい」と手を振っております(笑)。「これは助かるぞ」と洞窟を戻るロクストン卿。

 さて、ここで、唐突にマローン君とホワイト嬢が出来ちゃいます。前々からちょこちょこくっつきあっていたのですが、ついに辛抱たまらんごとなったマローン君がホワイト嬢を抱き寄せたのであります。「まって、あなたには婚約者が」「この世界はね、そんな約束事が無意味になるところなんだよ」ぶちゅぶちゅぶちゅちゅー。マローン君、君一体何をいっておるのかね。そこへ戻ってきたロクストン卿、惚れていた小娘が無教養なる若造にやられかかっているのを見て(すくなくとも、ロクストン卿にはそう見えたわけですな、むひひひひ)かっとなりますが、そこはさすがにロンドンの紳士。ぐっと感情を押し殺して二人を祝福するのでありました。ホワイト嬢に彼の発見した時計を見せて父親の死を告げるのですが、いまや、マローン君に夢中になっている彼女は「あら、そう」という感じ。マローン君、「元牧師のサマリー教授を呼んできて結婚しよう」

 えー、だからと言って別段結婚するわけでもなくて、物語は次の段階を迎えます。台地の火山がどっかんどっかんと噴火、どろりどろりと溶岩が流れ出します。マローン君、あわてて、恐竜の観察に出かけていたチャレンジャー教授とサマリー教授を呼びに行きます。溶岩に追われて逃げまどう恐竜。当然、この大ピンチを潜り抜けて、さきほどの開口部から地上へ帰還を果たすチャレンジャー教授の一行と思いきや、あっさりと噴火は収まってしまいました。なんじゃ、こりゃ。

 翌朝、探検隊は開口部から、ハンモックを繋げて作った縄梯子を垂らして、一人ずつ降りはじめるのでありました。首尾よくみんなが降りて、最後はマローン君、すると、あの猿人とチンパンジーが最後のいやがらせ。猿人、怪力を用いて縄梯子をせっせと引き上げるのであります。ぶらぶら揺れる縄梯子、進退窮まったマローン君、ずどーん、ずどーん、ロクストン卿がライフルで猿人を射殺してしまいました(笑)。無事に地上に降り立つマローン君。

 「やれやれ、えらい探検行であった」と引き上げようとしたチャレンジャー教授。彼は台地からアロサウルスに突き落とされて沼の中でもがいているブロントザウルスを見つけて、「しめた、これを捕まえよう」丁度、いいタイミングで彼らを救出にきたイギリス陸軍のヒバード少佐の手を借りて、ブロントサウルスを捕獲し、こともあろうにロンドンへ運びこむのでありました。

 さて、冒頭出てきた講演会の会場で得意満面なチャレンジャー教授、「今宵こそ、前世紀の怪物を皆様にお目に掛けることができるでありましょう」しかし、そこに切羽詰った様子のマローン君からの電話が入ります。「教授、大変です、ブロントザウルスが逃げ出しました。町はパニックです」彼の言葉どおり、ロンドンの街中を我が物顔で闊歩するブロントザウルス、逃げ惑う人々、ブロントザウルスの足元で透明になっている人がいますが、これは1926年の映画なんだから、気にしないことにしましょうや。

 チャレンジャー教授、公演会場から「また、俺たちをだましやがって」と怒る聴衆によってたたき出されてしまいます。失意のチャレンジャー教授はブロントザウルスが暴れている現場に向かうのでありました。そして、またロンドンを暴れるブロントザウルスの特撮場面、ブロントザウルスはひとしきり暴れまわった後ビックベン近くの橋を壊して海に落下、そして、抜き手をきって泳ぎ出し(笑)、彼の故郷へむかったのでありました。呆然とそれを見つめる、マローン君、ホワイト嬢、チャレンジャー教授。映画はここで終わります。

 それから録画しておいた「タモリ倶楽部」などを見て、午前3時近くにようやく就寝。

 5月30日(金) ど根性カエサル
 アウグスティヌスにトラヤヌス、皇帝にいろいろあるけど。秋田県の千葉隆副知事(63)が宮城県沖地震発生後、30分パチンコを続けていたという不祥事でついに辞職。こういう間抜けな事件を聞くとつくづくうれしくなってしまいますなあ(笑)。どうして、これほどの要職にある人物が自分の立場にこうも無頓着でいられるのかと思うと、もう笑っちまうのである。この場合、パチンコをしてようが、競馬でスろうが、奥方とセックス(さすがに不倫はまずいけれども)してようが、その行為自体は大した問題ではない。地震発生後もそのまま続けていたのがいけないのである。

 とにかく、この人はぐらりと来たら(パチンコ屋だって揺れたはずだ)、何を差し置いても、役所に戻り、対策にあたるべきであったのである。こういう人物であるから、大した対策はできなかったかもしれないが、そんなことはどうでもよろしい。大事なのは地震がきた、ぎゃーぎゃーと騒ぎたてることなのだ。かって、元森総理大臣は水産高校の練習船が原潜とがちんこやって沈没した時、一報が入ったあとも「どうせ、何もできないから」とその時やっていたゴルフを続け激しい非難を浴びた。これと同じで何ができるかということはどうでもいいのだ。“どうせたいしたことはできない”にせよ、いの一番に駆けつけてぎゃーぎゃー騒ぐ、これが日本の大衆には一番アピールするのである。逆にいえば、ぐらっと来たら、「チャ−ンス」と呟くぐらいでないと、政治家は勤まらぬ。

 阪神大震災以降、仕事の関係で選挙の演説会にたびたび行く機会があったが、候補の先生は押しなべて「私はいのいちばんに被災地に駆けつけました!」と叫んでいたぞ。私は心の中で「それがどうした!」とちゃちゃいれしていたが、まあ、これはおいといて(笑)、何か事件が起こったらとにかく現場に急ぐというのが政治家の第一義なのである。もっとも、阪神大震災の時にはいのいちばんに駆けつけたのはいいが、被害対策にてんてこ舞いになっている役所の人間を捕まえて「わしゃ、議員の先生じゃ、地震、そんなもの関係あるかい、議員にふさわしい扱いをせんかい」と喚いた人がいたそうで、これはさすがにヒドイと思う。こういう人間は即座に両眼を焼き潰してしまうべきであろう。

 母親が違うタイプの便座カバーのかってきてしまった時、返品交換にいくのはいつも私、これはとても恥ずかしいと仕事。午前中よりリフォームの確認作業。このところの退去ラッシュで、リフォームが二室済んだと思ったら、明日から、もう一室の方に取り掛からねばならぬ。忙しいことである。それから、来月頭から入居予定のお客様との契約。

 昼食はインスタントの冷麺。むやみに扱ったのでスープを濃い目につくり、氷をどかどか入れてきんきんに冷やす。美味い。それから管理物件の見回り、午後2時帰社。そのあと、すぐにぴんでんさんが来訪。頼んでいた、DVDに関するとってもとってもいけない機器を持ってきてくれたのだ。どんな機器かと思われる方もいらっしゃるであろうが、この秘密をホンの少しでももらしたが最後、政府筋から睨まれるようなことになるとも限らぬ。許してくれたまえ。

 ぴんでんさんと来月の東京行きについての打ち合わせ。ぴんでんさんが帰っていった後、お客様のご案内。これで決まるといいのだが。

 夕食は春雨・キュウリ・ハムの酢の物。カツオのタタキ、ホタテの貝柱をゆでたもの。貝柱、ワサビ醤油で食べると、身が甘くて非常に美味しい。これでビールを一缶のみ、後はいつものデラックス茶漬けでゴハンを一膳。〆のコーヒーは如例。

 その後、自室にて映画を見たのであるが、今日はてっきり、向こうを日本時間の22日に発送された輸入DVDが届くと思って何もレンタルしていなかった。『チャーリーズエンジェル』のスーパービットDVDが届いたその日にレンタルDVDを借りていて延滞金がもったいないので、そっちを優先するようなことがあってはまさに人生の一大痛恨事である。ドリュ−姐さんやキャメロン・ディアス嬢に申し訳がたたぬ。あ、ルーシー・リュ−はどうでもいいけどさ(笑)。そんなこんなで何もレンタルしていなかったのだが、輸入DVDが届かないのでは仕方ない。泣く泣くLDで『スピード2』を見ました。いやー、改めてみると、出鱈目な映画だよなあ、これ(笑)。サンドラ・ブロック、主役の男(名前は知らぬ、どうでもいい)に比べると、声がぜんぜん通らないことにも呆れた。

 その代わりといってはなんだが、このLDのドルビーデジタル音声はなかなかのもの。波の音がこれだけリアルであるソフトは初めてといっていいくらい。DVDでたら、買っちゃおうか。

 その後シャワー浴び、録画しておいた「テレビチャンピオン リフォーム選手権」を見ながら焼酎を飲む。あんな狭い家でよくもあんなにたくさん子供をつくるものだと素直に驚嘆した。

 5月31日(土) ウォーターライン潔探偵事務所 287051
 あの船の喫水線は異様に下がっている、だから、何か重たいものを積んでいるのだ!すいません、「御手洗潔探偵シリーズ」はこれっぽっちも読んでいないので、気のきいたことはかけません。昔、川崎のぼるの漫画で「戦場カメラマン」を題材にしたものがあった。あんまり良くは覚えていないのだが、たしか、こんなストーリーであったと思う。ある戦場カメラマンがベトナム戦争で撮影した写真。それは鬼のような米兵がナイフを振りかざして、ベトナム人女性の乳房をえぐりとろうとしているその瞬間であった。この写真は高い評価を受けるが、戦場カメラマンの師匠(笑)は彼を殴りつける。「馬鹿者!こんな写真を撮る前に、女性を助けろ。カメラマンである前にまず人間たれ!」今だったら、報道写真に世間一般の倫理観を持ち込んでどうする(そう言えば松本清張にもアマチュア報道カメラマンを題材にした長編があったな)と思うところであるが、そんなことはどうでもいい。問題はこの漫画を読んで以来、私の中に「戦場カメラマンとは女性の乳房がえぐりとられるところを撮影する人」という思い込みが出来てしまったことにある。

 だから、今回のイラク戦争でも、戦場カメラマンの姿をニュースで見るたびに、「ああ、今、イラクでは女性の乳房が抉り取られているのだなあ」と思ってしまったのである。いや、勿論、そんな事実がある筈ないのだが、だって、思い込みとはそんなものですから。

 アメリカ、アラバマ州在住のジェフさん(推定27歳)が「ニホンノ“ワシキスタイル”ノベンキトハ、ドンナシェイプヲシテイルノデスカ?」とメールしてきたと仕事。午前中から、他不動産物件を二件案内。ああ、雨が降る、雨が降る、私はかさを持っていないと思いつつ、午前11時半、案内を終わらせて事務所へ戻る。午前12時過ぎ、リフォーム終了の報。出来上がりを点検する。

 昼飯は冷凍の醤油ラーメン 88円。たまたま母親が買って来ていたもやしを山のごとく、入れて食べる。そこそこのお味。それから管理物件の見回り。午後3時帰社して、この間、退去された人の鍵を受け取る。その鍵を使って空き部屋をチェック。おお、これなら清掃だけで済みそうだ。

 夕食はマグロ、鯛の刺身、豚肉、アスパラ、もやし、マイタケの炒め物。鯛のあらの吸い物。こう書くと偉く豪勢なようだが、ああた、今時鯛一匹捌いて刺身にしてもらっても養殖だったら1.000円前後なんですから。ビールを一缶飲み、漬けにしておいたマグロでゴハンを一膳。〆のコーヒーは如例。

 夕食後、レンタルビデオの「マクロス0」を大画面再生。OVA借りたなんて何年ぶりだろうか、いやいやその前にアダルト以外のビデオを借りるのも、『ホワイトアウト』、キルスティン・ダンストの『チアーズ』以来だよ。最近はビデオといえば、アダルトしか借りていないので、VHSカセットを見ただけで勃起してしまうというのはどうでもヨロシイ。

 「マクロス0」、全然期待していなかったのだが、結構、これ、いいではないか。そりゃまあ、3DCGの空中戦はやめてとか、やたらエコな島(つまり原始的ということ)で、美人二人姉妹がいるって、すげー嫌な予感とか、大気圏内でのバトロイド体型での戦技はオリジナルのマックスまで開発されていなかった筈とか、いろいろ言いたいことはあるのだが、すでにこの文章を書いている時点でモーレツに恥ずかしくなっているので(笑)、ここでやめておきます。

 「マクロス0」終了後、DVDで『ジュラシックパーク3』を見る。話題にならないのだが、このDVD、映画本編の時間が短いせいもあって、かなりの高画質、高音質ソフトなんだよね。うちのシステムで見る限り、スーパービットDVDに勝るとも劣らない絵と音を出してくれる。ただ、重低音が凄いせいで、ヴォリュームの設定にひどく気を使わなければならないけど。

 その後、シャワー浴びて、録画しておいた「黄金伝説」見る。午前2時過ぎに就寝。

TOPPAGEへ