観 笑 亭 日 乗
4月1日(木) ウルグアイの殺人 412386
まあ、猿が出てくるなんてそんな浮世離れな殺人事件じゃなくて、麻薬がらみとか、そんなものであろう。そろそろ輸入DVD注文の時期である。先月注文した分が一枚送られてきただけであとはウンともスンとも、やはりウルトラマイナーなハイジ映画なぞ買うものではないという状況ではあるけれども、また次の分を注文せねばならぬ。そこで、この日記の3月1日であったかな、アマゾンの新譜情報で『El
Santo y La Tigresa』 (1973) というのを見つけたんだけど、どう検索してもデータ-が見つからず本当にサントの映画なのか、ひょっとしたらエル・サントというメキシコの英雄のドキュメンタリーなんかじゃなかろうかと不安がっていたことを書いておりましたろう。これを注文するに当って再度検索をかけてみたら、えらい事実にぶち当たってしまったのだ!そのえらい事実とは・・・、あ、その前にやっぱり『El Santo y La Tigresa』 はまっとうな(笑)サント映画でした。新譜情報のスペルが『El Santo Y La Tigesa 』となっていて、そのせいでひっかかってこなかったらしい。やれ、良かった、ほっとしたと思って当然注文いたしました。
おい、えらい事実というのはどうなったんだ、まさかこのまま放ったらかしじゃあるまいなって、あははは、もちろん、そんなことはございません。不肖、このエロの冒険者、そんなつまらないことに限って必ず約束を果たす男でございます(笑)。このですな、えらい事実というのは、昔サムシングウィアードででていた『Samson
Vs. Vampire Women』『 Samson in the Wax Museum 』という映画、なんだかよく分からないけど、とにかくメキシコ映画でヴァンパイアウーマンなんだから、トンチキに決まっていると注文したのですが、結局品切れでおいおい泣いた、あれですよ。これが実は二本ともサント映画であったという・・・。サムソンなんたらはアメリカ公開題名で、サントいうても誰も知らんで、そやな、ならサムソンにしてまえって無神経なヤンキーが名前を変えちゃったということなのでありましょう。まったくヤンキ-というのはろくなことをしないものです。
とにかく、この二本がサント映画であることが分かった。しかも、サムシングウィアードのダブルフィーチャー版は品切れだけれども、別のレーベルから単品DVD発売中なのである。注文しましたとも(笑)。これを注文しなかったら私の男がすたるってもんですって一体どんな男やねん!ただ、金額の関係で前から注文する予定であったジュディ・ガーランド主演映画を二本ばかり削らざるを得なかったのが残念。ジュディ、どうか許しておくれ、あなたの映画のDVDはいつでも買えるんだ、でも、サント映画は買える時に買っておかないとなくなっちゃう可能性があるのだ(笑)。今月注文できなかった『In the Good Old Summertime』と『初恋合戦』は来月必ず買うから、勘弁してください。
ウンコ大学学長がよりにもよって知事選出馬を目論んでいるという。彼はありあまるウンコ大学の資金を使って、全国にウンコをばら撒く大キャンペーンをしようとしてるらしいのだが、急遽集められた選挙のための参謀陣は「うーん、ウンコというのはいかがでしょうか、それに全国にまくったって他の地方は関係ないでしょう」とうかぬ顔をしているのだと仕事。午前中あれこれ支払いの件。その合間に来客続き、かなり面倒なことになった。
昼飯ははい、月が変わったらはい元通り、自宅でどんべえ天ぷらうどんというのを食べましたがな(笑)。それにちょこちょこキムチを摘んだり野菜ジュースを飲んだりしてちょっと栄養にも気を使ってみる。それから管理物件の見回り。ある物件で玄関先のライトが切れていることに気がつき、あ、これ、丸型蛍光灯か、こっちの買い置きないや、あー、買ってこなくちゃならない、面倒だなあ、ホームセンターへ行き蛍光灯を仕入れ、一旦事務所へ戻って三脚を取り出し、戻って蛍光灯をへっぴり腰でとりかえる。玄関の明かりゆえ、いつもの蛍光灯よりも随分と高いところに設置してあるので、三脚の最上段まで上がらねばならずかなりコワイ(笑)思いをした。
事務所へ戻って案内一軒。くわー、やっぱりこの値段では無理なのか。
夕食はパックの寿司(大笑い)。油揚げと大根の味噌汁。これだけ(大爆笑)。母親曰く、寿司の四個入ったパックが四つで1.000円だったのヨ、これを2,000円分だから、一人頭500円の寿司だわって、母さん、もう少しエンゲル係数あげたってバチは当らないと思いますよう。うちらの家族、そこまでビンボーじゃないでしょ(笑)。ビール一缶とともにありがたいパックの寿司をもそもそ飲み下し、味噌汁一杯飲んで仕上げとする。〆のコーヒーは如例。
その後、レンタルDVDの『ポワゾン』を大画面再生。アントニオ・バンデラスとアンジェリーナ・ジョリー(以降ジョリ姐と表記)の成人指定エロチカルミステリーサスペンスで、しかもDTS音声つきってんだから、もうどこまで濃くなるんだか(笑)。でもお話そのものはでたらめだなあ(笑)。ジョリ姐が米国人女性をやっつけて彼女になりすまし、大金持ちのバンデラスの嫁になるって、どうやって結婚の相手が金持ちだってわかったんだよ。バンデラスは自分の身分をただの会社員って偽っていたんだぞ。
また唐突にでてくるカード博打のイカサマトリックがもう脚本家が10秒で考えたみたいな稚拙極まるもので、ホステス役のジョリ姐が飲み物をサーブするついでに相手のカードを盗みみてブロックサインでバンデラスに教えるって本気か。お前ら、小林旭の映画みて勉強しなおせ!案の上、あっという間にバレて(笑)バンデラスはぼこぼこにされ、ジョリ姐は輪姦されてしまう。これだけならまだ良いのだがってよかないか(笑)、こんなすぐにばれるイカサマをラストでもう一度繰り返すのだから、最早正気の沙汰とも思われぬ。鮮やかな脱走劇、そして意外や意外の大どんでん返しとスタッフたちは思っていたのだろうが、これでは単なるマヌケにしか見えないのである。
それからシャワーを浴びて、後は録画しておいたテレビをだらだら。あー、早く火曜日の「エンタープライズ」見ておかないとなあ。
4月2日(金) 胸毛犬 412781
そもそも元ネタのうなぎ犬が出ていた漫画のタイトルは・・・、ひ、ひいいい、お、思い出せないやあ!行きつけのレンタルショップ、何を考えたか昨日4月1日より、アダルトを除いた全てのビデオ、DVDソフトを一泊2日199円に値下げ!(アダルトは2泊3日で270円) 従来は一泊二日が420円だったのだから、実に半額以下になったわけである。これにより、周辺のレンタルショップでは一番安い店となったわけで、価格的にはあの大TSUTAYAをも凌駕するのだ。
もっともこの店、大TSUTAYAに比べるとDVDの品揃えも入荷本数も今ひとつ、おまけに値段が安いものだから、お目当てのソフト(最近では北野武の『座頭市』か)がなかなか借りられない。このままではレンタル開始から1ヶ月近くも待たされるソフトもでてくるであろう。すぐに借りられるのは『ワイルドシングス2』とか割とどうでもいい映画ばかりだったりするのである(笑)。だから当面のメインはこの店を使い、大TSUTAYAは半額サービスの日だけ、そして、どうしても早急にみたいソフトのみ大TSUTAYAで普通の値段(420円)で借りることになるであろう。
へへへ、早速『フレディVSジェイソン』を199円で借りてきましたよ(笑)。
ウンコ大学学長の選挙熱はいよいよさかんである。彼はついにこんなことを言い出した。「こうなったら、日本中をウンコで埋め尽くしてやる!」この人ならば本当にやりかねない。それに「もはや選挙全然関係ないし」選挙参謀たちはこの成り行きに当惑するばかりなのであったと仕事。午前中は外出、ある不動産屋や保証会社を回る。入居審査の徹底化についての打ち合わせで、最初にこれをきちんとやっておけば、後は安心というもの。午後12時過ぎに帰宅。昼飯は自宅で、カレーうどん。あー、ちょっとスープの味を濃くしすぎてしまった。
それから管理物件の見回りやり、午後2時過ぎに帰社。日記を仕上げてアップなどし、後は業者への支払いなど。
夕食はなんとかカレイ(ノルウェーからはるばる日本の食卓に上がるためにきたニクイ奴)の煮付け、ポテトサラダ、マグロ・鯛・かつおの刺身盛り合わせパック。刺身盛り合わせパックは当然のごとく、売れ残りを集めた特価品。いいんだけどね。後はナメコと油揚げの味噌汁。ビール一缶飲んで、ゴハン一膳を振り掛けで。いい大人がふりかけなんてあなた、という人もいるかもしれないが、ふりかけってカルシウムたっぷりで体に良いんだぞ、ぷんぷん!〆のコーヒーは如例。
その後自室にてレンタルDVD『フレディVSジェイソン』を大画面再生。現代ホラーの二大巨頭、フレディとジェイソンがガチンコで戦うスットコホラー。いやー、R指定だけあって、殺し方が残虐なこと、残虐なこと。特にジェイソン、気合が入っていて、巨大な蛮刀を犠牲者にざっくざっくざっくざく、ここホレわんわん的な熱心さで振り下ろすのには笑ってしまった。またこの種のホラーとしてはでてくる女の子の質が高いのもいい。特にヒロインの乳のでかさといったらなく(笑)、なぜか前の開いた服でですな、こうジェイソンやフレディと戦うという・・・、あたくしも男のハシクレでありますから、もうそっちのほうばかり目がいってしまいましたわい。
肝心の映画は(笑)、何しろわたくしは『エルム街の悪夢』シリーズを一本も見ておりませんでな(『エルム街の悪夢』を見てない人間にホラー映画の批評をする資格はない!なんて言わないでね)、フレディの世界に入りきるまで大いに時間を要したのですが、いったん入り込んだらもう安心。えんえん続けられるフレディとジェイソンの戦いを十二分に楽しませてもらいました。
シャワーを浴びて、一時間ほど休憩。それからDVD『海獣の霊を呼ぶ女』(『THE
SHE CREATURE』1956年)を大画面再生。冒頭魚の乱舞する水中風景、それから夜の浜辺へと場面が変わりまして、そこに立ち尽くす一人の男。催眠術師のカルロ・ロンバルディ博士(チェスター・モリス)であります。彼は「わたしが彼女を海から呼んだのだ」とつぶやきます。そして海岸に続く謎の足跡、さて、これから一体何が起るというのでありましょう。
さて、場面は一転して華やかなチャペル家のパーティ。このパーティの主宰者チャペル夫人(フリーダ・イネスコート)は催眠術師ロンバルディ博士の大ファン。興奮して「彼はね、300年前の前世の存在を呼び出せるのよ、そして、殺人事件が起るとも予言しているわ」チャペル夫人の娘ドロシー(キャシー・ダウンズ)と仲良く腕を組んだ精神科医のテッド・エリクソン博士(ランス・フューラー)は、あまりに豪華なパーティに困惑気味。「僕はね、アイダホの生まれだからこんなお洒落なパーティは居心地悪いんだよ」「ほほほ、馬鹿ね、そんなこと気にする必要はないのよ、ねえ、海岸にでてみない」このドロシー、実はボブ(ウィリアム・ハドソン)という男と婚約していたのですが、あんまりボブが酒をがぶがぶ飲んでバーの床に転がってがーがー鼾をかいて寝たりするものですからいやになり婚約を解消して、テッドに乗り換えたのですな。
さて、ここでまたカルロ・ロンバルディ博士に戻って、謎の足跡を辿った彼はあるコテージの中に入っていきます。そこで彼がみたものは無残に破壊された部屋と首をたたき折られた男女の死体でした。ロンバルディ博士はなぜか警察に連絡することもなく、その家から立ち去るのでありました。その彼を目撃したのがテッドとドロシー。テッドも死体を発見、警察に連絡します。駆けつけてきたエド・ジェームス警視(ロン・ランデル)は「ううむ、600ドルの金が手付かずだ、これは物取りの仕業じゃないな」そして床に残されたあの足跡。なぜか散乱している海草。警視はテッドからロンバルディのことを聞いて、彼に疑いの目を向けるのであります。
ロンバルディ博士の仕事。それはカーニバルの片隅でやっているショボイ催眠術ショーなのでありました。彼はアンドレア(マーラ・イングリッシュ)という美しい女性の助手を使って催眠術のショーをやっていたのであります。大金持ちのチャペル夫人がファンなのに、こんなショボイのと思いますが、まあとりあえず目をつぶるとしましょうか(笑)。ところがアンドレア、どうやらロンバルディ博士との関係にうんざりしている様子で、「もう催眠術はやめて、私を解放して」と折に触れていうのですが、ロンバルディ、「お前は私の生きがいだからどこにもやらないぞ」といって断乎として拒否するのでありました。
ここにテッドとジェームス警視がやってきます。ロンバルディはテッドの彼を目撃したという証言をああ、その通りですと認めたために、逮捕されてしまいました。ロンバルディ博士、「彼女は海からまた来るぞ、彼女の命を与えたのはこの私だ、生きた女性の魂を原初の体に転生するのだ」などと訳の分からないことを言うのですが、「ああ、後は警察でね」と軽くかわされてしまうオソマツ。
ここで、ロンバルディに目をつけたのがドロシーのお父さん、ティモシー・チャペル(トム・コンウェイ)、ああ、誰ですか、「コンウェイさんの赤ちゃんが風邪ひいた」なんて下らない駄洒落を言っているのは、彼は、ロンバルディの予言に目をつけ、彼を売り出そうと考えたのです。彼はテッドを呼び出し、「君がロンバルディの能力は本物だと言えばいいんだ、これで大もうけだぞ」と誘うのですが、あっさりと断られてしまいます。それでもめげないティモシー、ロンバルディを自分の弁護士を使って釈放させるとさっそくに先ほどの金儲けの話を持ちかけるのでした。儲けた金は半々という約束で(笑)ロンバルディ、彼の誘いに乗るのでありました。「よし、さっそく来月の殺人を予言したまえ」というティモシー、ロンバルディ、にやりと笑って「来月どころか今夜、殺人が起りますよ」
その夜、アンドレアに催眠術をかけるロンバルディ。すると、海からぼこぼこっとアカラサマなドライアイスの煙が・・・、そして出たァ、ポール・ブレイズデルが作った海の怪物!怪物はのっしのっしと上がってきてカーニバルで呼び込みやっているジョニ―(ポール・デュボフ)の部屋に乱入。どてぽきぐしゃと首を折って殺してしまったのです。「また、予言が当ったァ」ということで、ロンバルディの評判がますます高くなったのでした。
そして、チャペル家で彼の催眠術ショーが行われることになります。ロンバルディは嫌がるテッドに立会いをさせてアンドレアに催眠術をかけると「さあ、これから私の生まれ変わりを実証するダシモノを行います」と口上。「これを題してさあ、みんなで生まれ変わりまショウ!」あー、つまんねえ(笑)。さあ、これからロンバルディの独壇場。アンドレアの前世であるイギリス人女性エリザベス・ウィザビーを呼び出して1618年当時の王の名前などいろいろなことを語らせたのです。テッド、思わず「ああ、みんな当っている、宜保愛子よりすげえ!」さらに彼女から離脱させた幽体を使って衆人環視の前で窓を開けたりしめたりしてみせるロンバルディ。
ロンバルディは仰天した観客に「今夜、怪物が現れます」と高らかに予言するのでありました。その予言どおり、現れる怪物、怪物はテッドの背後から襲いかかろうとしますが、「わっ」とアンドレアが飛び起きると同時に怪物消えてしまいましたとさ。すでにアンドレア、テッドに淡い恋情を抱いておりまして、その思いがかろうじて怪物から彼を救うことになったのであります。
続いてロンバルディは実験室でテッドや他の大学教授の目の前でまた催眠術を披露するのでした。この時も教授の眼鏡を宙に浮かしたりしてロンバルディの催眠術大成功。これでもう彼の能力は本物だってことがわかったってんで、ロンバルディ、人気者になります。各地で行われるショーは満員の盛況、彼の本、「前世の証明、わたしは十代のイギリス人女性だった」(4.75ドル)も大ベストセラー、ロンバルディ、あまりの忙しさに「もー、こうお座敷おおいと弱っちゃって、今夜もかけもちだから、前座さん、ひとつ、上がりを浅くしてな、たのむよ」さらに殺人を予言するロンバルディ。また怪物が現れて海岸でカーセックスを楽しもうとしていたカップルを車ごと崖から突き落としてしまいました。
なかなか好調なロンバルディでしたが、たったひとつの心配事はアンドレアのこと。彼女はますますテッドを愛してしまい、もうロンバルディとは行動をともにしないなどと言い出したのです。頭にきたロンバルディ、「きっとテッドの奴を殺す、えらい目にあわせたる」と固く決意したのでありました。
えー、テッドとアンドレアが仲良くなるのはいいのですが、ドロシーのことはどうなるのと思っていたら、ドロシー、あっさりと「アンドレアはいい娘だから、幸せにしてやってね」と言い出すのです。そして、彼女はボブが潔く酒を止めたことに感激して彼とよりを戻すことに。あはあ、そんな酒やめたいうて、ほんとにやめられるくらいなら、みんな苦労はしないぞ(笑)。一方、テッドはアンドレアに「博士の催眠術を拒否するんだ、今度のショーでそれができれば、君も博士の呪縛から逃れることができるぞ」
はい、またチャペル家でのショー、ロンバルディはいつものごとくアンドレアに催眠術をかけようとするのですが、これがなんとしたことか、効き目なし。アンドレアはテッドとの約束を守って彼の催眠術を拒否していたのです。そんな彼女ににっこりするテッド。しかし、ロンバルディ、必死の努力でようやくアンドレアを催眠状態にすることに成功します。とたんに現れる怪物。テッドはロンバルディに飛び掛り、彼女の催眠を解くように迫るのですが、ロンバルディは巧みにごまかして、彼女をさらに深い催眠に陥れてしまうのです。
さあ、暴れまわる怪物。まずチャペルが拳銃をががーんががーんと乱射するのですが、まったく効果なし。ついにがっとつかまれてどてぽきぐしゃ。そして、怪物はあろうことかロンバルディに襲い掛かるのでした。瀕死のロンバルディ、最期の力を振り絞ってアンドレアの催眠をとくと、ばたっ、倒れて絶命します。その頃、海岸ではパトカー二台(ショボッ!)で駆けつけた警官たちが足跡の周りで火をたき、怪物が戻ってくるのを待ち構えていました。ジェームス警視曰く「怪物は自分の足跡を辿って海に戻るのだ、だから足跡で火をたいておけば怪物は火達磨になってしまうぞ」本当っすか(笑)。
海岸へ降りてきたテッドとアンドレア、テッドは何かをみて、警官たちに「撃て、撃て、ガンと撃て」と叫びます。ごうごう燃えている火に向かって拳銃を乱射する警官隊。怪物が現れて苦悶するかと思いきや、何にもでてこないの。それどころか、テッド、「ごめん、僕の勘違いだった」だって(笑)。えー、とにかく、皆で海を眺めて「あの怪物はまた現れるだろうか」ばーんと?マークが画面に現れるという洒落たサゲでございました。
その後録画しておいた「元祖デブや スペッシャル」をみる。うーん、あの二匹目の島ダコ、あれは仕込だろう(笑)。
4月3日(土) 『俺たちにアースはない』 413105
馬鹿者!感電するぞ。えー、ちょっと苦笑いしているのですが、ヤフオクでハーモニクスのラインケーブルにどうせ駄目だろう、こんな値段じゃと入札していたらあにはからんや、落札しちゃいました。このこと自体はまあ、いいのよ(笑)。良くないのが、毎月毎月のことながら私の財布事情で、この予期せぬ出費とさらに某会年会費があるから、またも非常に厳しいものになってしまう。今月はあれもなくなったし、逆にこれこれは期待できるということで(何がなにやら分からないのは毎度のことであろうから勘弁しなさい)財政的には一息つけると思っていたのが、このざまだ。あー、なんで、俺ってやつはこう毎月毎月計ったように貧乏になるのかねえ。
でもね、その反面、うひひ、ハーモニクスのラインケーブルが、これをDVD-A11に繋いでアナログ出力させたら、従来のデジタル出力とどう変わるだろう、ひひひ、とか、AVアンプ VSA-AX10のプリアウトとパワーアンプ M-7fの接続に使えばCD再生のみならず映画DVDの音も良くすることができるぞ、こりゃまたどうして、こたえられませんなあという部分が確かに私の中に介在するので、そういやな気持ちでもないのであった(笑)。
ウンコ大学学長の選挙熱はますますもって盛んである。彼はついに、彼の選挙演説をサポートするチアガール軍団を結成すると言い出した。さっそくUDG(ウンコ・ダンシング・ガールズ)と名づけられたそのチアガール軍団の募集が行われたのだが、現代の女の子がそんなウンコなんだかというカッコ悪いグループに入りたがるわけもなく、応募は0。学長は落胆のあまりアゴを外して二週間入院することになったのだと仕事。
午前中、社内にていろいろ仕事。電話さまざまあれど、実際の案内に至らず落胆す。昼飯は自宅にて、冷凍うどんを使ったぶっかけうどん。うどんのスープを濃い目に作り、茹で上げたばかりの麺にじゃばりとかけて食うのであるが、なんだ、フツーのスープにしたほうが美味いじゃん(笑)。それから管理物件の見回り。近所で花見やっている物件があり、こら、管理物件のゴミ収拾所にゴミ捨てたら承知せんぞ、絞め殺して桜の木の下に埋めてやるぞ、桜の下には死体が埋まっているってしてやるぞと心の中で思った(笑)。
帰社して、10日入居の物件の鍵受け渡しなど。それからまた社内仕事。午後3時過ぎ、いきなりぴんでんさん、来訪。なんだか「日本オタク大賞2004」の本を持っておおはしゃぎしている。なぜ、彼がはしゃいでいるのかはちょっと秘密。書いたら怒られるかもしれないから(笑)。
夕食はチャンポンとマグロの刺身。ビール一缶をじるじる啜り、後はちゃんぽんで仕上げ。母親、珍しくチャンポンのスープに白濁したとんこつ様のスープを用いている。しかし、我が家通例で、恐ろしく薄めてしまっているので(笑)、後からみんな、ウスターソースを足して味を調整しているという・・・、お母様、うちは薄味だからとおっしゃいますが、後からウスターソースを足しちゃ同じではないですか。〆のコーヒーは如例。
その後自室にて『マトリックス ファイナルレジェンド ラストエピソード』(笑)、じゃなかった『マトリックス レボリューションズ』を大画面再生。これは大TSUTAYAで210円で借りてきたもの(あんた、そればっかりですな)。うーん、最初の20分は同じような場面がえんえん続く印象で眠いといったらなかったぞ。中盤ザイオンとマシン軍団(これでいいのかな)との大合戦でようやく愁眉を開くことができたが、ええっというラストでどっかーん(笑)。ええ、3本も映画作って、結局最期はもとに戻っちゃうのかヨ!あのラストに平穏を覚える人もいるとは思うけれども、やっぱり私には到底納得しがたいのであった。
DVDそのものの出来はとてもよくて画質・音質ともに最高!なんだけど、それでも見おわったあとに深い疲労を感じてしまったのであった。
シャワーを浴びてしばらく休み、今度はDVD『女黄金鬼』(『VooDoo Woman』1957年)を大画面再生。どんがどんがどんがどんがアフリカの奥地で繰り広げられるヴ―ドゥの儀式。踊り狂う原住民とベッドに寝かされている哀れな娘ズランダ(ジーン・デイビス)。そして、ウィッチドクターのチャカ(マーティン・ウィルキンス)と怪しい白人ローランド・ジェラルド博士(トム・コンウェイ)の二人はズランダにさまざまな秘術を施すのでありました。「白人の科学とヴ―ドゥの秘密が合体したのだ」と一人盛り上がるローランド博士。
コテージの中でどんがどんが鳴り響く太鼓の音を聞いて怯えているのはローランドの妻、スーザン(マーリン・エレン・ケイ)であります。彼女はこのコテージで軟禁同様の身の上。召使のボボ(オーティス・グリーニィ)、九州でテレビ放映する時はブンブンとかそういう名前にしなければなりませんな、に私を逃がして逃がして、と頼むのですが、ボボは烈しく首を振って「とんでもねえですだ、奥様、そんなことしたらおら殺されちまう」
この間も儀式は続いております。チャカ、狐の血をズランダに塗ったくって「狐はずるがしこさの象徴」クーガーの爪でひっかき「クーガ―は強さの象徴」蛇の毒を塗って「毒蛇は殺戮の象徴」・・・。
はい、場面は一転、あまり柄の良くない主人マルセル(ポール・デュボウ)の経営する酒場へと移ります。この酒場でたむろしている食い詰めものの白人カップル、マリリン・ブランチャード(マーラ・イングリッシュ)とリック・ブラディ(ランス・フラー)は明日から北方の探検に出かけるというハリー・ウェスト(ノーマン・ウィリス)に金の臭いをかぎつけしつこくつきまとうのでした。ハリーは二人をまったく相手にしないのですが、マルセルに大金を借りているマリリンは必死、マルセルに頼んでハリーに酒場娘を張りつかせ、気をそらすように頼みます。その間、リックと二人でハリーの部屋をあさろうっていうのですな。黒人娘、ハリーにさんざんまとわりついた後、歌を一曲披露。「黒いブードゥ」ですわ。「村のウィッチドクターのおじさんは、朝から晩までヴ―ドゥ、ヴ―ドゥ!村のみんなもヴ―ドゥ、ヴ―ドゥ!ねじり鉢巻ヴ―ドゥ、ヴ―ドゥ!」よく分かりませんがどうもそういった歌らしい。
マリリンとリックはハリーの部屋で怪しい絵、それと小さな人形を見つけます。「ああ」驚いて叫ぶマリリン、「この人形には黄金が使われているよ、目も宝石だ」そこへハリーが戻ってきたものですから大騒ぎ。マリリン、ヒドイことにピストル取り出してズドン、ズドン。ハリーの死体はマルセルにまかせて、あたしたちはハリーの雇ったガイドを連れて宝捜しにいくのだということになりました(笑)。
はい、一方、まだ続いているヴ―ドゥの儀式。ついにズランダ、なんだか異常にみっともない怪物に変身してしまいます。「おお、新しい生物の誕生だ」と一人盛り上がるローランド博士。「よし、この怪物をアメリカに連れて帰って破壊の女神にするぞ」チャカ、びっくりして、「旦那,そりゃ、いけねえ、こりゃ、隣村の僧侶の娘だ」「いいじゃん、これ、お前の魔術で変身したことにすれば、そうすりゃ、皆お前を神だと思って尊敬するぞ、いけにえを捧げるぞ」と今ひとつ分からない理屈でチャカ説得されちゃったという・・・。
さて、ハリーの雇ったガイド、テッド・ブロンソン(マイク・コーナーズ)と合流したマリリンとリック、テッドには「あたし達はハリーの代理」と偽って翌日探検に出かけることとなりました。っていうか、テッド、少しは疑えよ(笑)。マリリンは例の絵をテッドに見せて「この絵のマークを使っている部族に案内するのです」リックがうっかり「宝捜し」と言っちゃったので少し険悪な雰囲気となりかけたのですが、マリリンがたくみにごまかして、ようよう出発します。黒人のポーターを引き連れてジャングルの中を進むおなじみの絵柄になりますな。
ローランド博士、いつまでもいつまでもぐずぐず言う妻に腹をたてて、「この結婚は失敗だったな、お前はわしのような年寄りの夫を、わしはお前のような7年間泣きつづけの妻を。まあ、いい、私は新しい生き物を作ってアメリカへ連れて帰り、私を追放した学会の奴等をあっと言わせるのだ」と決意表明するのでした(笑)。そして、ローランド博士、ズランダを再び怪物に変身させ「私の思考に従え!」怪物はこれ以降博士の声なき指令に従うことになるのです。「さあ、村を襲うのだ」ががーんと村を襲って家を破壊する怪物、逃げ惑う原住民の皆さん、「さあ、あいつらを殺すのだ」しかし、怪物、なぜかこの命令だけには従わず、それどころか元のズランダの姿となってしまったのでありました。
博士のこの行為が原住民たちの怒りを買うこととなります。みんな槍をもって口々に「この悪い白人コロセ、村を壊した白人コロセ、他の白人もやってくるというし、全ての禍はこの白人が運んでくるのだ」ここはチャカの取り直しでなんとか収まるのですが、チャカ、険しい顔で「旦那、我らの魔術では人間の本能まで変えられない、ズランダ、人殺せない、殺せ言えば、元に戻ってしまう」うーん、博士考え込むのであります。
こうしている間にしずしずと村に近づいてくる“他の白人”(笑)、言うまでもなくマリリン・リック・テッドですな。ここで早くも争い勃発、テッド、マリリンとリックに縛られてしまいましたとさ。一方、村ではローランド博士が奥さんに悪迫り。「今こそ、私の研究結果を見せる時がきた」「いやー、いやー、見せなくていい、そんなのー」と叫ぶ奥さんを研究室に連れていってズランダと対面させるのであります。ローランド博士、ズランダに思考で立て・歩け・寝ろと命令してどうだどうだと大得意。でも声だしてないんだからスーザンには分からないって!
続いて博士はズランダの足だけを変身させます。ひいと息を飲むスーザン。博士はズランダの足にピストルの弾を打ち込んだり強酸をかけたりするのですが、傷ひとつつきません。「どうだ、どうだ」とまた威張る博士。「これをアメリカへ連れていって学会で披露するのだ、そして彼女は新人類の母となるのだ」「あなたはキチガイよ!」むなしく響くスーザンの叫び。
これからは簡単にいきましょうか(笑)。マリリンはテッドを仲間に引き入れようとしてぶちゅぶちゅぶちゅちゅ−とキスしたりして誘惑します。「お宝を探すのに協力して、儲けは半々でいいわ。あのリックなんかは役に立たないからジャングルの中で変死させてしまうの」ひでえなあ。ローランド博士はチャカに迫られて怪物に変身したズランダに彼らを殺させようとするのですが、やっぱり駄目、元に戻ってしまうのです。それどころか、偶然ジャングルで出会ったリックにあっさりと殺されてしまうという・・・、わあ、これもヒドイ。
さあ、怒ったのは原住民たち。あっという間に三人は捕まってしまいます。チャカが「娘を殺したのは誰だ」するとすかさずマリリン、リックを指差して「こいつよ!」(笑)。あまつさえ、容赦なくリックを射殺してしまう極悪非道さ。これで一応は罪を許されて村に滞在することになったのであります。これから、テッドはスーザンと仲良くなり脱走を計画する、マリリンはマリリンで、ローランドにヴ−ドゥの儀式の巫女になれば黄金を褒美にもらえるぞと言われてその気になるのであります。はい、皆さん、これからのストーリー丸分かりですね(笑)。
その予想通り、マリリンはローランドの手によって怪物にされてしまいます。「こいつは生まれながらの殺人者だ、良心の呵責などかけらもないから、ばんばん人を殺すぞ!」でもねえ、学会に披露するんでしょ、だったら何も人を殺す殺さないをそんなに重要視しなくったっていいと思うのですがネエ。一方、脱走を試みたスーザンとテッドも予想通り捕まってしまい生贄の危機。いやあ、本当に予想通りだよ(笑)。あっはっはと笑うローランドでありましたが、度重なる悪行にもはやガマンならなくなっていた原住民たちにやっぱり生贄にされてしまうという・・・。ローランド、怪物に命じてチャカをドライアイスの沼にどぼん、原住民を蹴散らさせてしまうのです。
テッドとスーザンはこのどさくさに紛れてとっくに逃げ出しているのでありますな(笑)。ローランド、怪物に自分を助けさせるのですが、次に言ったことが不味かった。黄金を探してうろうろする怪物に「馬鹿め、黄金などあるものか。たった一つ、黄金の像があったが、それは今チャカと一緒に沼の底に沈んだわ!」怪物怒り狂って博士を惨殺、「びわーっ」そりゃ、こんなこと言われたら怪物だって怒りますって。そして、元に戻ったマリリン、ふらふらと沼の側に行って黄金の像を広い上げようとしますが、「あっ」足を滑らせて沼にぼちゃん(大爆笑)。
テッドとスーザンは原住民に追いかけられるのですが、博士の研究室にあったガソリンを使って作った火炎瓶で彼らをみな殺し(笑)、ついにあのマルセルの酒場に戻ってきたのであります。マルセル、二人からマリリンが死んだことを聞いて、「畜生、あの女には大金を貸してあるのに、いや、待てよ、あの女がそう簡単に死んだりしないか」そのとたん、あのドライアイスの沼から黄金の像を抱いて現れる怪物、?マークが出ておしまい、おしまい。
その後はまた録画しておいたテレビ番組みて、午前3時近くまでだらだら。あー、本当に変化のない生活だこと。
4月4日(日) 名古屋の花見 413456
あれ、この卵焼きはぱりぱりと音がするだぎゃー!本日あたりはまさに花見に絶好の日、九州の福岡あたりでは百花繚乱(意味が違う)、多くの人々が花見にでかけて、酒酔乱舞、あげくに桜の下にげろげろやってそれが肥料になったのか、翌年その桜はますます美しく咲き乱れることになったのだ、うわあ、汚い!てなことはおいときましてな、昨年同じ時期に書いたと思うけれども、家の物件の近くに桜が植えてある公園がある。毎年、多くの客が花見に訪れるのだが、どうかすると、空き缶や弁当のガラなどを管理物件のゴミ収集所に置いていく馬鹿者がおる。今年もまたそういう脳タリンがでるであろうか、もし出たらとっつかまえて、舌捻じりきって一生ふがふがとしか喋れないようにしてくれるわ、コンチクショーと心配し、心を傷めていたのだ。そうしたら、うっしっし、上手い具合に前日雨が降りおった(笑)。これで地面はびしょびしょ、気温も下がって花見などできなくなるわざまあみろと大いに喜んだのである。
最も、この雨は私的には嬉しいのだが、福岡いや、九州、いやさ、日本経済に与える影響は甚大なものであろう。酒類、弁当類の売上は激変、仕出屋によっては「うわー、社長、○○興産注文分の花見弁当20食がキャンセルになりましたばい!」「なんてや、そげんことなったらウチは倒産ぜ!」なんてことがあるかもしれない。事実私も数年前の花見でやはり雨になった時、帰りのタクシーの運転手さんに「この雨はたまらんです、これであがりは半分になるとですたい」と延々ボヤかれて、閉口したことがある。ヘンなゴミが出ないのは嬉しいが、その反面、こういった弊害もある花見の雨、この二律背反の複雑な私の心境は一重にマンションのゴミ収集場に花見のゴミをおいて行く口クサ親父クサ男たちのせいなのであった。
ウンコ大学学長の選挙熱は急速に冷めたようである。最近の彼は「政治家になったところで世界へのウンコ普及のためにはならぬ。わしはウンコの役にたつことをしなければならないのじゃ!」学長はやにわにいい人となって、ユニセフに大量のウンコを寄付したのだが、当然ながら迷惑がられただけであったと仕事。おい、訳が分からないぞ(笑)。無闇に寒い一日。そんな中しぼしぼと案内が3件。自社物件2件と外物件1件である。
昼飯は自宅でレトルトのカレー。こういったカレー、袋ごと茹でるより、一旦鍋に出して煮込み直したほうが美味い。ここに水をちょっとたしその分、カツオ出汁を加えてやると実に日本的なカレーとなって、丼半分くらいの飯を一気に食ってしまった。それから管理物件の見回り、寒い、寒い、ああ、くそう、どこかの馬鹿がビニール傘捨ててやがる。捨てる方は気軽な気持ちでやっているのだが、このビニール傘というやつ、ビニールと金属の傘をわけて捨てなければならないので、めちゃくちゃ始末に手間が掛かるのだ。あー、頭に来る。
事務所へ戻ってぷんぷんと仕事。母親とあれのことについて相談。うん、これからは全ての○○○に○○に加入してもらおうという結論となる。本当はこんなことはしたくないんだけどさ、ヒドイ人が多すぎるのよ、最近。
夕食はマグロ、イクラ、ウニなどの海産物攻撃、後は豚汁。なぜか私はわっと興奮、イクラとウニをちびちびやりながらビール1.5缶。その後、海鮮丼で一膳、豚汁で一膳とゴハンを計ニ膳も食ってしまう。飲み会以外で久しぶりに我を忘れて腹がぱんぱんの満腹状態となった。〆のコーヒーは如例。
その後自室にてレンタルDVDの『ノックアラウンドガイズ』を大画面再生。ヴィン・ディーゼルが出ているのでまた頭の悪いアクションものかと思って借りてきたのだけれど(笑)、ああ、言っておくけど、なにもこう書いたからといってヴィン・ディーゼル本人が頭が悪いってことじゃないんだからね、そういう役が上手くて、またハマるってことなんだから、誤解しちゃいけないよ、ええと話を戻して、これがあにはからんや、実にしぶいマフィアの人生行路(笑)。
大物マフィアの息子がうわーん、パパ、僕普通の会社に就職できないよと泣きつき、麻薬取引の仕事を回して貰う。ところが彼の仲間がヴィン・ディーゼルとかセス・グリーンだから上手く行くはずがない(笑)。あっという間に大金の入ったバッグを無くしてしまい、田舎町をえんえんさまよう羽目となる。このやりきれない惨めな人間模様、ここをジョン・マルコヴィッチが気合の入った演技でしめ、最期にはちょっとしたどんでん返し。息子はついにマフィアから足を洗う決意をするのであった。
ストーリーの細部には随分とおかしいところがあるのだけれど、マフィアにも、また堅気にもなりきれない主人公のふらふらぶりがよろしく、大いに楽しめた作品であった。
その後酒を飲みながらちょっと録画しておいた「さんまのからくりTV スペシャル」をみる。浅田美代子、テニス同好会の打ち合わせで、「えー、反省会やるの、だって、あれ生放送でしょう、生放送じゃ反省したって仕方ないじゃん」大笑いした。その後、LDで久しぶりに『フランケンシュタイン対地底怪獣』、うーん、やはり電源の効果か、LDの画質もずいぶん良くなっているなあ。少し白が飛び気味ではあるけれども(笑)、DVDに比してもこれはこれで見られる画質。ただ、このLD、明らかに経年劣化のノイズが見られるようになっていて、私は悲しくなってしまった。
4月5日(月) 胡麻サヴァン 413772
円周率を二万桁まで覚えている鯖。昔、私がある会社で働いていたころ、社員旅行にいって、大酒かっくらった一人部屋へ戻って寝ていたというシチュエーションを想像して下さい。そこに当時の直接の上司たちがどやどやと戻ってきて、いろいろ話をしているうちに、若手社員(つまり私くらいの社員ということですな)の品評会が始まっちゃったわけだ。彼らは私が寝ていると思っていたから、まったく容赦なし、本音の評価を下しはじめたのである。「○○、あいつは伸びないねえ」「ああ、駄目だ、あいつは」「あいつはいまだに遅刻するねえ、けしからんねえ」という具合に私の同期の社員たちが次々とこき下ろされていく。私はそれを寝たふりしながら全身を耳にして(アイム・オール・イアーズってやつだ)聞いていたという・・・。
もう次は私の番だと思うと気が気でない。今考えれば「うーん」などと唸って起き出し、「あ、戻ってこられたんですか」とでも言うべきだったのであろうが、何しろ酔っ払っていたし、何よりね、彼らが私についてどういう評価するのかという怖いものしらずの好奇心があったのである。もう私の心臓はどきどきばっくん、さあ、きた、きた、きたー、一応誉められてました(笑)。私は大いに安心してそのまま眠ってしまったのだけれど、ああ、あれは、もし生涯どきどきした十分間コンテストを開いたら、第五位くらいに選ばれる体験であったなあ。
ウンコ大学の卒業生たちは二年に一遍、ウンコ同窓会を開く。全国各地から参集した卒業生達はウンコ大学講堂に誂えられたパーティ会場で大いに飲み互いの久闊を叙するのである。そして最期はお定まりのウンコ合戦。彼ら、彼女らは歓声を上げながらウンコ玉を投げあい、誉あるウンコ大学卒業生という自分達の立場を再確認するのであったと仕事。午前中降って湧いた工事の話でてんてこ舞い。というか、ああいう工事の話を図面やカタログなしで自分の名刺一枚で済ませようというのに驚いてしまう。
昼飯は自宅へ戻ってどんべえのてんぷら蕎麦。冷蔵庫にあった焼き豚を残りのお湯で戻し、レモン汁をかけておかず代わりとす。そして、仕上げに野菜ジュースをコップ一杯。それから管理物件の見回り。その後、ある工務店で明日の工事の打ち合わせ。銀行・郵便局を回ってと学会年会費やその他の支払い。
午後2時過ぎに帰社。物件の広告を出す準備して、営業マンを呼び、打ち合わせ。これで、問合せ殺到、是非貸して下さい、いやいや、是非こちらのお客さんに、いやいや家賃を二倍出しますから、とにかくうちのお客さんになんてことにならないものか(笑)。
夕食はカツオのタタキ、鳥空揚げ、レタス、刻み玉ねぎの生野菜、大根と鯖のヌタ、油揚げと大根の味噌汁。空揚げが妙に美味しく、醤油とレモン汁、胡椒を混ぜたソースをちょっぴりつけて齧っていくとビールの当てに、ゴハンのオカズにまことにぴったり。食の万能選手だ!ビール一缶、ゴハン一膳。〆のコーヒーは如例。
それからレンタルDVDの『ミスター・パーフェクト』を大画面再生。あー、な、なんだ、これ、DVDのジャケットには5.1チャンネル音声と表記されていたのに、実際再生してみたらただのドルビーサラウンドじゃないかあ。DTSのネオ6があるからそれなりに包囲感があるものの、本当の5.1チャンネル音声にはぜんぜんかなわないのだー!
映画の方は、なかなかの好編。タップダンスを取り入れた(笑)カンフーや、水上バイクでの追っかけなど、香港映画の及第点を十分に満たしている。ストーリーはまあ、なんというか、穴だらけなんだけど、これが返って南国のリゾート特有のほんわかな雰囲気にあって、なんだか気分が良くなっちまうのだ。ただ、重要なマクガフィンとなるミサイル誘導装置、手に入れようとあせる悪漢の目的が明らかにされず、なぜ彼らがああまで執着を抱くのか良くわからないのはまずい。それにミサイル誘導装置ももっとそれらしくしろよ、あんな古臭い、例えていうならば80年代の鍼灸院に置いてあった針治療の機械みたいなものがそんな精密な装置だって誰も信じないだろ。
シャワーを浴びてから今度はCS部屋にて録画しておいた『風流交番日記』を見る。小林圭樹、宇津井健、志村喬等々のおまわりさんが各々主人公となる小さなエピソードを積み重ねていくといったスケッチ集的な映画。女にもてて要領が良く、するする出世していく宇津井健、彼と対照的にうだつの上がらぬ小林圭樹、ありがちな映画なのだが、小林圭樹を密かにしたう売春婦の存在にぐっときてしまう。彼女は小林圭樹と同郷なのだが、彼に手柄をたてさせるために、客となった指名手配犯を通報するのだ。それがばれて手ひどく殴られ片耳の鼓膜を破られてしまうのである。ラスト近く、小林圭樹に別れを告げにきた彼女は応対した志村喬に「あたし、殴られて耳聞こえなくなっちゃった」「お前、そんな片輪になって」この会話の痛々しさといったらない。
そして、次の仕事はどんなのだと志村喬に聞かれて「ああ、住み込みで・・・」志村喬は驚いて「そりゃいかん、同じ仕事じゃないか」結局女は小林圭樹には会えず、そのまま映画から姿を消してしまうのだ。
それから部屋へ戻って録画しておいた「エンタープライズ」を見て、午前二時過ぎに就寝。
4月6日(火) ダースベーダ-だ、こりゃ!414142
とハン・ソロが。いやー、もう昨日の時点で考えておいた駄洒落が品切れだったのですね。3日前ぐらいから、ああ、次の駄洒落どうしよう、どうしようと考えて、いたのですが、これがどうにも思いつかずに困り果てていた。それがぎりぎりの5日になってみると、ふいとこのように優れた(笑)駄洒落を思いつく、世の中良くしたものですなあ。
下半身警察ネタ。下半身犯罪の摘発には悲しいことであるが、人間のやることである以上、つねに下半身冤罪の危険がつきまとう。下半身警察の下半身取り調べ室で下半身犯罪の下半身容疑者が「だから、旦那、あっしはヤってないんですったら」「うそをつくな!ヤったヤラないの二元論で言えばヤったんだろうが!」そこに下半身上司がでてきて「今日はお泊り頂きましょう」「ええーっ!」・・・。こうして下半身冤罪が生まれるという・・・。
ウンコ大学の生協ではトイレットペーパー、紙おむつ、携帯式便器、痔の薬、浣腸ととにかくウンコに関係するものしか売っていない。一度ある学生が「ノートぐらい売ってください!」とねじ込んだことがあったが、彼は即座に退学になってしまったのだと仕事。午前中はぼちぼち仕事。リフォームの仕上がり具合をチェックして、完成スケジュールを各不動産屋へ流したりする。
昼飯は自宅へ戻ってカップヌードル(笑)。これに昨日の空揚げ、生野菜をつけて、まあ、腹ふさぎにはなったな。それから外出して、銀行でとある用件、管理物件の見回り。この仕事を一週間続けるとタバコというものが凄く憎らしくなります(笑)。帰社して、会計の関係で長めの電話。それから案内1件やって、またある工事の打ち合わせ。
ここでご報告。すでにと学会公式ホームページへのリンクで書いているけれども、私はこの度、晴れて目出度く正式にと学会会員となりました。ですから「と学会ってもう旬を過ぎた」などという現実音痴の輩(出版点数はむしろ伸びている)は断じて許しませんのでそこのところよろしく。もし、そんな輩がいれば、私はぬぬぬと毒念波を送り込んで呪い殺しますって、と学会会員がそんなことを言ってはいかんか(笑)。
夕食はカツオのタタキ(昨日の残り)、鯛の刺身、レタス・玉ねぎの生野菜、鮭のソテーシメジ添え。タタキと刺身で缶ビール一缶をあぐあぐと飲み、鮭でゴハンを一膳。ううん、まったく鮭という奴は味ポンかけて、マヨネーズをちょいとたらすと、素晴らしいオカズになるねえ、まったくだねえ。〆のコーヒーは如例。
その後自室にてレンタルDVD、『クレイジー・イン・アラバマ』、おお、これはハリウッドきっての激濃役者(こんなことをいっているのはお前一人だっつーの)アントニオ・バンデラス初監督作品。なんというか、恐ろしく不思議な映画である。明らかに名作『アラバマ物語』に基本のモティーフを得ていると思われるのだが、この時期のアメリカが通過せざるを得なかった歪みを殺害した夫の首とともにアメリカ中を旅して、しまいにはハリウッドで女優として「奥様は魔女」に出演してしまう叔母というカタチで表現しているのが上手い。この叔母が裁判で事実上の無罪を勝ち取り、それと同時に黒人への差別が撤廃(あくまでも表面的なものであるが)されるのだから、みているこちらとしては喝采を送るしかなくなるではないか。
一見シリアスなストーリーに適宜挿入されるギャグもえ、バンデラス、こんなことできるのんと驚かされたくらい優れていた。特に、夫の生首を偶然見てしまったプロデューサー夫人が発狂してにわかに「ほほほほほ」と笑い出すところなどまるで、唐沢 なをきさんの漫画みたいである(笑)。
シャワーを浴びて後は録画したテレビ番組をみて、のんびり。「踊る!さんま御殿」、そうか、内山君、毎月肉に20万も使っているのか(笑)。いや、そりゃ、売れている芸能人だからいいのだけれど、個人で牧場と直接契約しているのはいくらなんでもやりすぎだと思うよ(笑)。
4月7日(水) イエスを狙え 414467
そんな駄洒落言うとコワイからさ、もうやめようよ。えー最近ウィルスメールの類が急増しております。毎朝、一発目のメールチェックをしてみると、なんと驚きの未読メール数47、しかし、その大半がウィルスメールで読むべきものはほんの五通くらいということがたびたびおこって、もうかないません。またそのウィルスメ−ル(というよりスパムメールか)の中には巷で「小野愛スパム」と呼ばれるものが含まれていて、その気の狂ったような文章で私をなお一層苛立たせてくれるのであります。自分ひとりでいらだっているのは悔しいから、ここにその「小野愛スパム」の全文を公開して、他の皆さんもいらいらさせてあげようと思います。ですから、皆さん、しっかり読むように(笑)。
<引用開始>
件名:突然ですが、私の月収85万円です、その中の20で契約しませんか?
今日はなんだかいつもよりHな気分だったのでメールしてみました★以前、掲示板でアナタを見つけ気になっていたので急ではありますが連絡させて頂きました。どちらかというとわたし自身尽くすタイプだと思うので出来れば色々とリードして欲しい事が私の望みです。月々20万円くらいなら用意できるので逆サポートとして契約関係になってはいただけないでしょうか?
件名:返答が無いのは提示額のせいですか?50万円ならいいのでしょうか?
初見で50を用意するのは私にとっても難しいので、一度お会いして貴方の値踏みさせて頂きたいのですが。それを了承して頂けるのなら、50用意する事も悩みません。どうですか、それで契約は無理でしょうか?顔は伏せさせて頂きましたが、私は身体には自信があります。これが証拠になると思いますが。どうでしょうか。
件名:言いづらいのですが私の条件を飲んで頂きたいのです。
条件は二つ。一つは貴方の顔の写真を○日にお会いする時のためにお願いしたい。もう一つは、私の持っている携帯電話は主人名義の物なのでアドレスをお教えする事はかないません。○日にお会いする時はこのパソコンからメールする事が出来ないのと、電話番号にしても携帯のアドレスと同様教える事はかないません。ですからお会いする時に連絡手段として http://www.*i*g*t.com/index.php?ad_code=tf へ登録して下さい。そこで私は○○に「○○」と言う名前で「約束の人を待っています」と登録しています。そこで当日○日は連絡をとりましょう。お願いいたします。
<引用終>
なんと言ったらいいのか良く分からない(笑)けれども、なんでこんなややこしいことをしてまで会わねばならぬのか。それに小野さん、あんた浮気するんだから、携帯くらいかいなよ、パソコンからメールできないってのもお笑い草だ、このメール送ってきてるやんとツッコミたくなるのは私だけではあるまい。
本日は休み。しかし、工事の立会いなどあったので午前9時には事務所へ出る。ぼそぼそと日記つけとネットのチェック。おお、ヤフオクで落札したハーモニクスのラインケーブルもう送って下さったのか、ええ、全国翌日配送って、するとつまり今日届くってことやん。出品者の素早い対応に多謝感激。11時くらいから物件工事の立会い。そのほかにもちょっとした用件での来客多く、休みといってもこれだからとため息をついたのであった。
昼飯は長寿ラーメン、先日行って気に入った「富ちゃんラーメン」に行くつもりだったのが、駐車場が満杯でやむなしに変更したのだ。やむなしに変更しただけあって、長寿ラーメン、美味しくなかった(笑)。いつもよりスープの出来が悪かったのだろうけれども、実に寂しくまた悲しくなってしまった。まあ、今月号の「ビックコミック」読めたからいいんだけどな。
その後事務所へ戻って午後4時まで。それから帰宅して録画しておいた『警察日記』を見る。これも『風流交番日記』を同じく小さなエピソードを積み重ねたスケッチ集のような趣。昭和30年の小さな田舎町の風俗がよく描けているのに一驚した。どこにでもいるような人々が(この時代なりに)どこでもあるような騒動を起こす、これを気負いなくたんたんと描写しているのがいいのである。
それからやっと到着したハーモニクスラインケーブルのテスト。取り合えずDVDプレーヤー DVD-A11のアナログ出力とVSA-AX10を接続してCDを再生してみたら、ええっ?ノイズ感のない端整な音だけれどもまったく音楽としての彫りが感じられない。システムが妙に安っぽくなってしまった感じさえするほどだ。わわ、これはやっちゃったかなと青ざめつつ、今度はVSA-AX10のプリ出力とパワーアンプ M7fの接続に使ってみる。ほうほう、ようやく音質が向上した。立体感があって、分解能も高いのは以前のとおりだが、今度はそれに低域の力強さが加わってきて、ピアノの最低音が音圧を伴って力強く聞こえてきたのにはびっくり。またまりや師匠のヴォーカルも実に艶っぽくなり、その実在感もひとしおである。
うしょしょと笑ってとりあえずテストは中断。事務所へ戻ってちょいと仕事をして午後7時にまた帰宅。夕食は鳥・いもの炊き合わせ、野菜とソーセージの炒め、大根オロシ(笑)。缶ビールを一缶飲み、あとはゴハン一膳を大根オロシで。こんな昭和30年代メニューもたまにはよろしい。〆のコーヒーは如例。
それからレンタルDVDの『ティアーズ・オブ・サン』を大画面再生。199円で借りたのだからいいけれども、こんなん劇場で見たら、映写室に侵入してフィルム燃やしたるぞ、こらみたいな、久々の日向のウンコ映画であった。なんなのだ、この安易でクソみたいな似非ヒューマニズムの映画は。要するにアフリカの野蛮人の蛮行にウィリスが立ち上がって最期はアフリカ人の皆さんがウィリスを神とあがめておしまいって、本気かヨ(笑)。
根本のストーリーも駄目なら細部にもツッコミどころが多すぎ。夜中に川を潜って秘密裏に村に潜入するウィリスたち、これはいいのだが、いざ村を脱出するだんになったら、真昼間にぞろぞろと隊列を組んでしかもアフリカ人の皆さんが歌を歌いながら行進ってなんだんねん。一番の売り物である筈の戦闘シーンもめちゃくちゃでウィリスたちが市街戦ならともかくジャングル内で一生懸命手りゅう弾投げている間抜けな姿に爆笑。今時「コンバット」かよ。一体何のためにM-16にM203グレネードランチャーついてるのかってんだよ。ウィリスを惑わせる女医もへんてこで、爆弾で吹っ飛んだ立ち木の下敷きになったりRPGの近接爆発で背中に破片がどすどす食い込んだりするのだが、ああっとか言って立ち上がりすぐに走り出しやがる(笑)。
だいたいだな、一特殊部隊の指揮官が独断で作戦を大幅に変更って、レイテの栗田提督じゃないんだから(分かりにくい例えやなー)、軍人としては無能の極だ。ウィリスの演技はそれなりに良かったのだが、この馬鹿軍人にリアリティを与えるまでには到底至らなかったようである。それに、ウィリスと通信するたびにわざわざ空母の飛行甲板に出てくる指揮官にも大笑い、というか、スタッフの皆さん、もうちょっと考えて映画作ってください。
それからシャワーを浴び、後は録画しておいた「内村プロデュース」をだらだら見て午前2時に就寝。
4月8日(木) 松のローカル岡 414758
そりゃね、刃傷沙汰って、浅野内匠頭と吉良上野介だから、さまになるんだよ、オレと母ちゃんで刃傷沙汰になったらカッコ、悪いよ、近所の人に救急車呼ばれたりなんかしてさあ。さあ、今日の駄洒落の意味が分かる人が何人いるか、それ以前にローカル岡、みんな知らないんじゃないか。イラクの日本人拘束事件、言うまでもなく大事件なのだが、日本人を人質にとって自衛隊の撤退を要求という手口がいかにも唐突なこと、拘束された日本人三人が年齢・立場などが見事にばらばらなこと等々、どうも腑に落ちないものを感じるのだが、い、いや、やめておこう、こんなことを書くと怒られちゃうかもしれないから。ぶつぶつ世迷いごとを言い出す前に自分の口にチャ-ック!が私の最近のやり方だから(笑)。
先日某販売店に下取りに出したティアック VRDS-10 CDプレーヤー 定価16万円で10年近く使っているのに、目出度く1.0万円の査定が出ました。いやいや、本当に人気機種だったのだなあ。この1.0万円を使ってハーモニクスの制振チップ RF-56を一組買うつもり。このチップでDVD-A11を対策してやれば、VRDS-10とまったく同等とまではいかなくても限りなく近いレベルの音を出してくれるのではないかと思う。ああ、このアクセサリー、早く来ないかなあ。
ウンコ大学の裏口入試疑惑が発覚。担当教官が裏金を取って件の受験生のウンコを水増ししていたのだ。どうやって増やしたのかというと、ほんとに水を入れていたのだそうで、ウンコが薄くなってすぐにばれてしまったのであると仕事。午前中は物件シートの整理。今日より大改装した物件が広報されることとなり、当然ながら問合せも増える。その応対がなかなかに大変。
昼飯は自宅へ戻って能古うどん。福岡の名産うどんできしめんにちかい平べったいカタチが特徴。昔は非常に美味しく感じられていたのだが、最近の冷凍うどんに比べると茹で時間が掛かるわ、そのわりにべったりしていて歯ごたえがないわ、さらに添付のつゆが明らかに昔よりも味が落ちていることもあって全然美味しくなかった。あー、おれ、このうどん食べるの昨日から楽しみにしていたのだが(笑)。
それから管理物件の見回り。午後3時に事務所へ戻って大改装物件の引渡し。終ると同時に電話がなって案内の話が舞い込んできたのにはいささかびっくり。その案内をおえ、業者さんとある件についての打ち合わせなど。
夕食は母親が出かけていたのでコンビニ飯。出来合いのオカズで、エビのマヨネーズソースかけ、和風ハンバーグ、後はツナサラダ。サラダとエビでビールを飲み、ハンバーグでゴハン一膳。エビはソースそのものは美味かったのだけれど、開いたカタチでソースにまみれていたエビがぐにゃぐにゃして幾分気味が悪かった。どこのどんなエビなんだか。〆のコーヒーは如例。
その後自室にてレンタルDVD(199円!)『陰陽師 U』を大画面再生。鮮度の高いDTS音声、現代の水準を過不足なく満たす特撮、中井貴一を始めとする実力派ぞろいの役者陣(まあ、深田恭子がなよなよ弓を引くのには苦笑させられたが)、どうしてこれだけコマがそろっているのに、映画そのものがミョ−に貧乏くさくなってしまうのか(笑)。セットの建てこみがしょぼくて同じような場所でえんえん演技しているように見えてしまうせいか、深田恭子の肉をくらってさぞかし凄い鬼になると思っていたらショッカーの怪人みたいなのがでてきてがっくりしたためか(笑)。うーん、とにかく惜しい。もったいないの一言である。
シャワーを浴びてCS部屋にて録画しておいた『歌う若大将』を見る。ああ、これは加山雄三の日劇ワンマンショーの記録映画なんだ。加山雄三がヒット曲を歌いまくり、その合間、合間に若大将映画の名場面が挿入されるという趣向。当時の世相がほのみえてなかなか興味深く見られたが、これで一時間半は辛かった(笑)。
自室に戻って「スタートレック エンタープライズ」、謎に満ちたストーリーであいまいなままに終ってしまうストーリーはなかなかにヨロシイ。ただ、あの時間の揺れ戻り現象が安易に扱われているのがちと不満であった。あれでもう一サスペンス、二サスペンスぐらいくらでも盛り上げようがあったろうに。
午前3時過ぎに就寝。
4月9日(金) 泣いた和久井映見 415108
夫婦仲が悪くって。最も、私はこの人についてほとんど何も知らない。仕事も「夏子の酒」のドラマとベンザブロックのCMくらいしか見てないので、とんちんかんな駄洒落だったら謝ります。イラクの邦人人質事件、自衛隊撤退せよとの声たかし。撤退せよってあんた、ここでそんなことしたら世界のテロリストどもに徹底的に舐められることになるぞ、スペインみたいに出かけていって、列車に爆弾を仕掛けるという手間すらいらぬ、ドンパチやっているところでうろうろしているヴォランティアの皆さんをとっ捕まえて「やい、こら」とビデオを送ってくればたいていの要求はのんでもらえると思われてしまう。ここで悪しき前例を作れば、今後あらゆる局面でテロリストに人質をとられ鼻面捕らえられてひっぱり回されることになりかねないのである。
さらに呆れたのが、自衛隊を撤退させた後改めて民間人による支援をやればいいという訳の分からない意見。その民間人が事態ややこしくしている元凶であることにまだ気づいていないのだ。なんというか、今回の事件についてもう全体的に底の浅い反戦平和主義者がソレミタコトカとはしゃぎまわっている様が見苦しくって仕方がない。そりゃあね、人質の家族が「助けるために自衛隊の撤退を」と求めるのは分かる。それは人間としての当然の情であるからだ、だがその尻馬に乗って政府が悪いだの、小泉首相が悪いだの、いいたてるのはまさに骨接ぎ行き(つまり筋違いってことね)に他ならないのである。
私は人質の無事解放を切に願う。しかし同時にその手段が自衛隊の撤退というものであっては断じてならないとも主張する。戦争、国際支援etc,etcは反戦平和主義の皆さんが仰るようにそれほど単純なものではないのである。
ウンコ大学には建築科もある。無論皆さんのご想像の通り有り余るウンコを使って建物を作ろうという研究がされているのだが、何しろ日本には梅雨というものがある。特殊な薬剤を混入することで建物の建築強度は確保されたのだが、梅雨の長雨にはどうしても耐えられず倒壊してしまうのだ。そんなこんなで一旦研究は沙汰止みとなっていたのだが、最近北京オリンピックの建築ラッシュで日本の建材関係が極端に不足、高騰しており、それを補うためにこの研究が再び注目を集めることとなったのだと仕事。長いって(笑)。
本日は自社物件の案内ラッシュ。これに明日入居予定物件の清算などがあり、てんやわんや。その合間をぬってアバック福岡店でハーモニクスのRF-56を引き取り。しぇー、14,800円の定価が12,432円になってしかも前回のサブウーファーの下取りの金が残っていたので、ははは、うん百円程度で買えちゃいました。ほくほくしながら急いで帰り、また案内。
昼飯は自宅でUFO焼きそば。この時、ちょっとした事件あり。父親が事務所へ、「手を切った、血がとまらない」と電話してきたのだ。おおきに驚いて飛んで帰ってみると、なんと、指先をちょっと切っただけ。血が止まらないのも道理で、その指先を特にしばるでもなく眺めているだけなのである。時々ティッシュで血をぬぐって、「血が止まらないから昼飯食えないんだ」だと。人騒がせにも程があるわ!
夕食は母親が出かけていたので(最近、この人はフラメンコダンスなどやり始めた。時々、部屋でダンスの練習と称して、へんなカタチに手を振り上げたりしているので驚かされる)出来合い飯。かつおの刺身とたたき、ポテトサラダ、名古屋風の味噌チキンカツ。味噌カツなど食べるのが生まれて初めてなので、美味いんだかマズイんだかさっぱり分からない。それでも強引にこれをあてにして、ビール一缶、ゴハン一膳。〆のコーヒーは如例。
その後自室にてRF-56をDVDプレーヤー DVD-A11の上面に十字を描くように貼り付けて、テスト。お馴染み『ジュラシックパーク』DVDを再生してみたら、ああ、確かに画質・音質は向上。サラウンド音声に更なる立体感がでてきたし、画質は発色が良くなっている。また冒頭、闇夜に揺れる木の葉の数が増えたのには驚かされた。しかし、正直言って、この程度かと思われたので、さらに残りのRF-564枚をバックパネルの四隅に貼り付けてみた。この状態でレンタルDVDの『座頭市』を大画面再生。おおう、見ているそばから画面の奥行きがましていくぞ(笑)。
ここでとりあえず『座頭市』の感想。いやまさか、北野武がこれほどまでに市を殺人戦闘マシーンとして描くとは思わなかった。CGの効果的な使い方もあって、しゅらだば!、すどば!ざくざり!どしゅだば!ばったばった切られていく様が小気味いいといったらない。その分時代劇としては恐ろしく薄味で、凡庸なのであるが、意外なことにガダルカナル・タカの遊び人が全体を引き締めているのである。これは特にタカの演技が優れているということではなく、付き合いの長い北野監督ならではの使い方の上手さであろう。
ラストのタップダンス、予告をみた限りでは非常に浮いていたのだが、本編をみてようやく納得。うんうん、全てがハッピーエンドで終っての祭というハレの表現だったのであるな。
『座頭市』終了後、RF-56、八枚張りの威力(笑)を確認すべく、『スターウォーズ エピソードU』を再生してみる。いやーなんというか、このディスクはTHXコントロールらしく元から発色が良いのだが、さらにそれが磨かれた印象。解像度も高くなってコルサントの雲の重層構造がようやく分かってきた。パドメ暗殺未遂のチェイスシーンの奥行きがぐっと増して、アナキンがぴゃーっと落ちていくシーンでは思わず体がこわばってしまったほど。
うむ、やはりこのRF-56の効果は高い。実売12,432円でこれほどの画質向上効果があるのだから、じつに価値の高いアクセサリーといえるだろう。この商品が生産中止というのはまったく残念というしかないですな。
その後酒を飲みながら久しぶりに「ウルトラQ」DVDを再生してみる。お題はお馴染み「2020年の挑戦」だが、わあ、江戸川由利子と宇田川刑事が電話ボックスの側で話しているシーン、背景の川面の揺らめきが初めて確認できたぞ、これもすげーっ!
4月10日(土) 「電脳ナヴァホさん」 415516
最近、インディアンもコンピュータ、使う。それにしても「新電脳なをさん」未だ買えないなあ。イラク邦人人質事件、24時間以内の解放との報道。本来これは10日の日記なので、11日のニュースを書いちゃいけないだろ、タイムマシン日記かよ、まるで、春風亭昇太師匠の新作落語のタイトルみたいだけれども、こんな美味しい事件を放っておけるかということで、書いちゃいます。
うーむ、あのFAXの声明文、犯人2ちゃんねる読んでいるぞ(大爆笑)。今まで人質が殺されたりした場合、洒落にならないと思っていたので書けなかったのだけれども、これ、本当に地元組織と結託した自作自演事件じゃないのか。人質の一人が事件前に地元組織と接触していた可能性があるそうだし、ましてや、解放の条件が、政府に自衛隊撤退を働きかけることだろ、どこぞの駅前でデモやっている平和反戦団体と同じロジックではないか(笑)。一体何なのだ、この事件は。仮に自作自演でなく本当の拉致事件(うーん?)だったとしても、1番株を下げたのは訳も分からず自衛隊撤退と喚きちらした有象無象の反戦団体であり、これで日本人の善意の市民団体活動というものに対するイメージががらりと変わってしまったのではないか。逆にいの一番に「撤退なし」と断乎として表明した小泉首相の株は上がりっぱなしで(笑)、この皮肉ななりゆきを見るにつけどうにも笑いがこみ上げてしまって仕方ないのである。
5月のゴールデンウィークにまたぴんでんさんの自宅でバーベキュー大会をやることになりそうである。とりあえずその前に我が家のホームシアターを体験してみたいという奇特な(笑)もいらっしゃるので、昨年の時と同じく二日がかりになるか。まず、私の家で二時間ほどホームシアターを堪能して頂き、それからまた某所のマダムミミに行って、2,500円で飲み放題(笑)。その日は私の自宅へ泊まって頂き、翌朝、ぴんでんさんの自宅へ移動。買出し、炭火おこし、酒の手当てなどして、午後3時くらいから開始。ぷしゅっ!ごきゅごきゅごきゅばきゅずきゅっプハー!ほうれ、肉もじゅうじゅうと上手い具合にやけておるわ!
そして食べかつ飲み、夜になったら私が持参したサント映画や物凄くつまらない(私は伊達や洒落で言っているのではない。私がつまらないといったら、本当に死ぬほどつまらないのだ)ジェリー・ワレンの『ティーンエイジ ゾンビ』とかそういうものを見せるのだ!
ウンコ大学では花見も行われる。大学構内の桜は栄養が良いためか、日本三大名桜に名を連ねるほどだ。地元住民たちは、あちこちから流れてくる糞尿の悪臭に耐えながら見事に咲き誇った桜を愛でるのだ。時々「これで臭くなかったらなあ」などという不心得ものもいるが、そういう奴はすぐに追い出されてしまうのだと仕事。午前中電話が掛かって昨日案内した物件が決定との報。ひとしきり“決定の踊り”(そういやイラク戦争の人間の盾に私の踊りで戦争を止めてやるといってやたらに踊りたがる人がいたなあ。私がフセインとヤッて降伏させるといったチチョリーナみてえだな)を躍らせて頂いた。さあ、後は1件のみ。
昼飯は自宅で冷凍ゴハンを使ったチャーハン。チャーハンの元でゴハンを炒めるだけではいかにも心寂しく、つまらないので、ここは一手間。玉ねぎ微塵切り、シーチキン、博多万能ネギの刻みを使ってちょっと豪華にしてみる。なかなかに美味し。それから管理物件の見回り。ホームセンターで、ちょっとしたお買い物。午後から案内が1件。これはちょっとという感じ。それからホームセンターで買って来た品物を使って作業。面倒なのだが、気候が暖かくなっているので冬の時期よりは随分とまし。
午後6時20分に事務所を閉め、また歩いて福岡某所のマダムミミへ。本当におれら、最近ここしか行かないよな、でもやっぱり安くて美味しいんだもの、それで今日は友人の福岡転勤お帰りなさいパーティなのでありました。参加者は私、Tさん、ぴんでんさん、獅子児さん、Zubatさん、ちゃかさん、Yさん、Jさん、ええと書き忘れはないよな(笑)。
それから、あ、忘れずに書かなければいけないこと。今までマダムミミ、鍋コースと点心コースの二種類の食べ放題、飲み放題があったのだが、四月からこれが廃止、なんと、点心のコースだけ、飲み放題は従来どおりとなってしまったのである。これまでのようなZubatさんが、「マンゴープリン二つ」「おいおい、オレは食べないよ」「何言っているんですか、オレが二つ食うんですよ!」「よーし、食うぞって、あれー、これ、マンゴープリンじゃなくってただのプッチンプリンやんけ!」みたいな荒業はできなくなってしまったのだ。うーむ、この変更、ひょっとしたら、俺らのせいか(笑)。まあ、このコースもかなりボリュームのあるもので、それほど“落ちた”印象がないのが幸いであるけれども。
そして、いつも通りのおたく話。なぜか風俗話、性病話で盛り上がり私は思わず、「クラミ−だから、クラミ−なんだよ!」と大声で叫び、Zubatさんに窘められたという一幕あり。そういうヤバイ系の話以外にも飛行機やらオーディオやらでげらげら笑いながら二時間喋り捲り。その楽しそうな様子(あるいはうるさかった?)が気になったのか、隣のカップルから「何の集まりですか、オフ会ですか」と声をかけられたほどであった。
二時間喋って解散。私はなぜか携帯をもたずに歩いて帰ったという・・・。Jさんに携帯を預けてトイレに行き、そのまま帰ってしまったらしいのだが(記憶があいまい)なぜトイレに行くのに携帯を預けなければならないのか。まったく酔っ払いはこれだから、人間の屑などといわれてしまうのである。
4月11日(日) 人間の殺陣 415812
イラクの人々に正しい日本刀の使い方を教えるのだ。○○はアメリカが嫌いである。自衛隊だって嫌いだ。○○は沖縄が無闇に好きである。○○はなにかというとすぐデモしたがる、ビラだって撒く。本当に役に立たない森林資源の無駄遣いなのだが、そんなのかまうものか、だって、俺たち○○だから。○○は駅前で署名を集めたがる、署名する奴も署名する奴で、そんなのが、ヤフーの個人情報流出がどうのと言ってはいけない。○○はなぜか歌を歌いたがる。そのコンサート会場はもちろん沖縄だ。場合によってはイラクでだってやるぞ、○○はすぐに手を繋ぎたがる。ハンドインハンド、ハンドインハンドだ、若い女の子など、うっかり中年のおやじのとなりになったりしたら大変だが、それだって、仕方ない、だって僕らは○○だから。
人質事件情報錯綜でもう訳が分からない。新たに大臣こさせろとか、イラクに謝れとか、自衛隊撤退しろという要求が出されたようだが、あいかわらずテロリストらしくない文言で、ますます怪しいのではないか(笑)。今更日本の大臣がイラクにきたって仕方ないし、ましてや日本がイラク人に謝罪したとて、何の意味もない。どーもすんまそんで済んでしまう(笑)。自衛隊撤退の件にしたって、政府の対応が変わらないことは明白なのにも関わらず同じことを繰り返すという芸の無さである。なんだか、もうちょっと考えろよ、お前らといいたくなるのは私だけではあるまい。とにかくテロリストの皆さんはそんなくだらないことはやめてとっとと三人を解放するが、よろし。やり方ひとつで、日本国民に感謝されることも不可能ではないのだから。
ウンコ大学の花見では大学より振舞い酒がなされる。名のある酒蔵に特注した酒で「その味、芳醇にして濃厚、端麗」というどっちやねん!的評価が下されるほどの銘酒なのだが、地元の人間はけっして飲もうとしない。何が入っているか知れたものではないからであると仕事。日曜であるゆえか、細かい仕事がどんどん出てきて、二日酔いの頭がずんがずんが。午前11時半ぐらいから1件自社物件の案内。む、これもちょっと難しいか。
その後2時過ぎにぴんでんさん来訪。私が昨晩なぜかJさんに預けてそのままになっていた携帯をわざわざ届けにきてくれたのである。多謝感激。申し訳ないので、水樹でラーメンを奢ることにしたのであった。それから午後4時、今度は他社物件の案内。おお、首尾よく入居申し込み書を書いていただいたぞ。
夕食は近くの中華料理屋からの出前。餃子、焼きビーフン、鳥唐揚げ。ビール一缶飲みつつ、野菜中心に責めていく。昼間のラーメンが少し応えていたので、ゴハンはなし。〆のコーヒーは如例。
それから自室にてレンタルDVD『キルスティン・ダンストの大統領に気をつけろ』を大画面再生。15歳の女子高生二人が偶然にウォーターゲート事件を目撃。さらに社会見学で訪れたホワイトハウスでこれまた偶然にニクソンに出会って気に入られ、大統領の犬の散歩がかりに任命される。そのことがきっかけとなって二人はアメリカ社会を揺るがした一大陰謀事件に巻き込まれていくのだった・・・。
発想は面白いし、女子高生二人(キルスティン・ダンスト ミシェル・ウィリアムズ)がラストまでお馬鹿貫く潔さもオーケー。ミシェル・ウィリアムズがこともあろうにダン・ヘダヤのニクソンに恋してしまい、彼女の夢の中に白馬に乗ったニクソンという奇妙キテレツものがでてきたのには大笑いさせられた。二人がニクソンを嫌いはじめた理由が本当は犬嫌いなのに犬好きであるふりをしているということなのに、ニクソンはウォーターゲート事件のせいなのだと思っている、というすれ違いのギャグも結構、結構。
しかし、やはりストーリーの組み立てが弱いなあ。あの買収リストの扱いなど到底納得できるものではないし、多数配した大統領補佐官のほとんどがただいるだけなのも良くない。ギャグをやろうとするからこそ、こういった基本をしっかり押さえておいて貰わないと映画がなりたたなくなってしまう。印象ぶかく登場したキャラクターがまったく活躍しないのがギャグではなく真面目にやった結果なのだから、ちょっとがっかりしてしまうのであった。
それとこの映画のもう一つの見所。それはキルスティン・ダンストとミシェル・ウィリアムズによる70年代ファッションショー。場面ごとに違う服を着て出てくるのだから恐れ入る。それがだんだん過激になってきて、しまいにはヘソだすわ、星条旗でホットパンツつくるわ、これはやっぱり狙っていたのでしょうなあ。
その後シャワーを浴びてCS部屋にて録画しておいた『新事件記者 殺意の丘』を見る。警察関係者、新聞記者がわらわらと出てくる群集劇。単純なガス中毒死ではないかと思われた事件が警察の丁寧な捜査によってしまいにはタクシー運転手がダイナマイト奪って逃走、その妻は絶望のあまり電車に飛び込むという陰惨な事件になるのに仰天する(笑)。
要所要所ですっぽんのごとく食いついてくる事件記者たちの描写もなかなか良く、楽しめた作品。しかし、ラストで記者たちが述懐する「俺たちが奥さんを追いつめたのかもしれないなあ」という台詞には何を今更と思わずにはいられなかったが(笑)。
自室へ戻ってテレビ見て、午前3時過ぎに就寝。
4月12日(月) 風羅坊火星人 416101
かりに名付けて風羅坊火星人といふ。イラク邦人人質事件 産経新聞ウェブ版の13日付けの記事。政府筋の談話として、「人質が殺されることはあり得ないと確信している。焦って譲歩しないことが一番大切だ」ひぁー、しかもこの政府筋の人間は意味ありげな笑いを浮かべていたというのだから、何をいわんや、これは思っている以上に狂言、自作自演の疑いが水面下で進行しているということなのかなあ。まあ、とにかく、私はコワイので(笑)これ以降は事件が決着するまで何も書かないこととする。そして三人が無事戻ってきてのち、思いっきりワルクチを言わせてもらうのだ。
本日で禁煙丸4ヶ月。そろそろタバコを吸わないという状態が日常になりつつある。しかし、良かったなあ、時間をかけてタバコを段階的に減らしていって、禁煙直前は1日四本にしていたから、すんなりタバコを止めることができた。これが通常どおり一日14本程度吸っていたら、まず禁煙は無理であったろう。一日四本をやめても吸いたくてたまらぬことがあったのだ、それが14本から一気に禁煙なんて元々極端な快楽主義者の私に死ねというようなものである(笑)。このデンで酒もだんだんに控えていって、ついには完全禁酒、ちょ、ちょっとそれは勘弁してくれたまえ(笑)。
ウンコ大学の文化祭では人気アイドルのコンサートなども行われる。ウンコ大学の関係者にはそれなりの有力者がいるため、芸能事務所はこの仕事を大いに喜ぶのだが、実際の舞台はとても大変だ。何しろ興奮した学生達が、アイ・ラブ、アイ・ラブ、○○ちゃーん!という昔のオニャン子クラブの親衛隊みたいな古臭い声援とともにめったやたらにウンコを投げてくる。可哀相にアイドルは全身ウンコまみれになって泣きながら退場することになるのであったと仕事。午前中、リフォーム業者との話し合い。予想よりはるかに改装作業が遅れたことについての措置を検討。うんうん、仕方ありませんな、まあ、そういうことで、あれこれしましょう、むにゃむにゃ。おおむね、満足できる結果となったのではないか。
昼飯は自宅へ戻って冷凍してあった飯を使ってチャーハン。ゴハンの量が多すぎて、卵が総身に回りかね、どうなるのかと心配したのだが、さすがチャーハンの元、それなりに食えてしまったのであった。その後、管理物件の見回り。事務所へ戻って先日入居が決まった部屋のちょっとした打ち合わせ。無事済んでほっとする。なにしろ、あの条件がクリアされなければ○○○○しまおうかと思っていたのだから。
夕食は鯛とサーモンの刺身、鯵の塩焼き、竹の子、ふき、鶏肉の炊き合わせ。生野菜。えー、また竹の子かい、家の料理に竹の子が入っている可能性、最近70パーセントを越えているよと思ったけれども、そこは文句も言わずビール一缶とともにしずしず平らげました。後はゴハン一膳と納豆で仕上げ。〆のコーヒーは如例。
その後、自室にてレンタルDVD(199円)の『フォンブース』を大画面再生。見栄っ張りで中身からっぽ、しかも奥さんいるのに、女優の卵に熱心なラブコール(でも食事どまり)という業界人が謎のライフル魔に脅されまくるというお話。舞台をニューヨークのたったひとつ残っている電話ボックスに限定し、それだけで90分ちかく持たせてしまう力技に驚嘆。演出の勢いと主演のコリン・ファレルの汗まみれの演技で緊迫感溢れる映画となっている。またその反面、ライフル魔に脅され、衆人・マスコミ環視の中で奥さんに浮気心を告白せざるを得ないといういやらしいユーモアにも受けてしまった。
ただ、この映画には二つの大きな弱点があって、まず最初に売春婦のヒモをライフルで射殺して、主人公の仕業に見せかけようとするライフル魔というシチュエーション。あらかじめグロック九ミリ拳銃を電話ボックスに隠しておいて、しかも潰れる弾頭を使ったからライフルか拳銃か区別をつけることはできないというのである。んなことないない(笑)。ビルの上から売っているのだから入射角でばれてしまう。それにどんな細工をしようが、ライフル弾と拳銃弾の区別ができないという警察などありはしない。
もうひとつは主人公が電話で一生懸命ライフル魔に喋っている内容が警察にまったく通じていないこと。犯人がスクランブル装置を仕掛けておいたので、盗聴できませんというのだが、主人公の姿は外から丸見えなのである。唇を読むなり、集音マイクを使えばいいのだ。
概ねできのいい映画であったけれども、上記二点がどうしても気になったので、私としては佳作どまりであるなあ。
シャワーを浴びてから今度は輸入DVDの『A Shriek in the Night』(1933年)を大画面再生。ジンジャー・ロジャースとライル・タルボットの連続殺人ものであります。冒頭、豪奢なアパートメントのペントハウスから持ち主である大富豪のハッカー氏がびわーっと悲鳴をあげて落下します。おお、ほんとにA
Shriek in the Nightだ(笑)。彼は即死、通報によってかけつけたのはラッセル警視(パーネル・プラット)でありました。彼はドジな助手のウィルフレッド(アーサー・ホイト)とともに早速捜査を開始します。
彼はハッカーのペントハウスに住み込みで勤務していた秘書のパトリシア・モ−ガン(ジンジャー・ロジャース)とメイドのオーガスタ(リリアン・ハマー)から事情を聞きだします。パトリシアは彼が落下した時刻にはすでにベッドに入っており何も聞いていませんでした。メイドのオーガスタ、パットとラッセルが部屋に入っていくときゃーっという悲鳴。パトリシアがびっくりして彼女を揺り起し、大丈夫かと言いますと、「ひいひい、大丈夫じゃないです、へんな男が私の部屋に」「それは警察の警視さんよ」というギャグあり(笑)。オーガスタもやはり寝ていたとのことなのですが、彼女は「そう言えば、夢かもしれないけれども、何かシューシューっと音がしていました」
検死官も到着してさらに本格的な捜査がはじまります。ここでパットが不可解な行動。彼女は棚をあさって不審なカードを取り出すのでした。そのカードにはしゅーしゅーっと口から何かを噴出している蛇の絵と「今にお前は聞くであろう」という文字が。お約束ですが、このカードにはどんな意味があるというのでしょう。どんな恐ろしい企みが隠されているのでしょう。それを考えるとパトリシアはいいようのない不安にかられるのでした。
はい、ここで更なる幕間劇。ベッドに倒れている女、シューッと何かの音がしています。するとガスマスクを被った男がきゅっきゅっとバルブを締めてガスを止めるのでありましたって、もうここでネタ割ってどないすんねんな(笑)。
捜査が続く中、さっそうを姿を現したのは新聞記者のセオドア・ランド(ライル・タルボット)であります。彼はアパートメントの玄関先に止められているほかの記者たちを尻目に、知り合いの刑事からバッチを五ドルで借りて(笑)、まんまと事件現場に踏み込むのでありました。現場では検死官がラッセル警視にハッカーの死体について報告しています。「彼は申し分のない即死でああ、申し分なんていっちゃいけませんかあははは、なぜか爪がばりばりに砕けていますなあ。ああ、特に他殺を示唆するようなものはありません」それをじっと聞いているテッド。
はい、ここでまたまたパットの不審な行動。彼女は電話を取り上げると、モーニングニュースという新聞社を呼び出します。なんと、彼女はハッカーを取材するために秘書として潜入していた新聞記者だったのであります。パットは上司を呼び出すのですが、その待ち時間を利用したテッドがうまいこと内線を切り替えて彼女の話を聞いちゃいました。パット、「大ニュースですよ、大富豪、謎の死、度々彼のアパートメントを訪れていた訪問者は誰なのか、ハッカーの死の12時間まえに送られてきた謎のカードにはどんな意味があるのか・・・」テッド、これを自分の新聞社に売り込んで見事に一面を飾ります。逆にパットはモーニングニュースの上司、パーキンス(クラレンス・ウィルソン)から首を言い渡されてしまったという・・・。
パット、部屋に残されていたテッドの置手紙「ダーリン、君の声を聞けて嬉しかったよ、ところで、蛇のカードとやらを見せてくれない」を読んで怒り心頭。殺してやるウキ−となったところで、隣の部屋から凄まじい悲鳴が聞こえてまいります。隣人、コービー夫人の死体を黒人のメイドが発見したのでありますな。しかもコービー夫人の寝室の窓は大きく開け放たれており、カーテンがびりびりになっているのです。ラッセル警視は、勢い込んで「ハッカー氏はここから落ちたのだ。あのカーテンを掴んだので彼の爪が割れていたのだ。ここの主人のコービーが怪しいぞ、彼はどこだ、何、昨日から失踪している?探せ、探せ、奴が犯人なのだ!」
情報を警察に黙っていたということでラッセルの説教を食らっていたパット、まあ、いろいろ喋りますな。ハッカー氏に掛かってきていた女の電話、彼の背広のポケットから盗んだ蛇のカード、ラッセルは黙って同じカードを差し出します。「まあ、これをどこで見つけたんですの」驚くパット。「コービィ夫人のゴミ箱からさ」ここにもたらされたのがコービィが水死体で発見されたというニュース。それっと死体確認のために駆け出すラッセル、パットもその後を追いますが、まんまと撒かれてしまいます。そこに現れたのがテッド。パットはこの前の恨みをはらさんと「ハッカー氏とメイドが出来てしまい、旦那の管理人に殺された」と出鱈目な話を聞かせるのですが、まあ、元は良い仲だったみたいですからたちまち思い直して本当のことを喋るという。「よーし」と張り切るテッド。「君の新聞社、モーニングニュースにこの話を売り込んで君の首をとりけしてもらうんだ」「まあテッド!」と言うわけでなんですな、ほのぼのとしたもんですな。
事件はコービィの仕業ということで決着したかのように見えたのですが、メイドのオーガスタがよせばいいのにハッカー氏の隠し戸棚を偶然に発見してしまいます。中にあった手紙には「やい、ハッカー、お前は忘れているかも知れないが、オレはお前を忘れはしないぞ、ダニー・フェ−ガンの恨みを今こそ晴らしてやる」この手紙ですが、実はこの筆記体が達者に過ぎて半分くらい読めなかったの(笑)。だから後のストーリーから類推した文章になっております。
ダニー・フェ−ガンとは何者?今更そんなこと言われても困るのですが(笑)、どうやら処刑された犯罪者であるらしい。ぴんときたパット、管理人に5分10ドルで鍵を借りてミスター・マーティニ(モーリス・ブラック)の部屋へ忍び込むのであります。しかし、収穫はなし。あまつさえ、マーティニに怪しまれてしまうありさま。パットはこのことを電話でテッドに説明します。その時、がちゃんというアヤシイ音。なんと管理人ピーターソン(ハーベィ・クラーク)が盗み聞きしていたのです。テッドはこの音を怪しんでペントハウスに泊まりこむことになりました。
オーガスタとパットを寝かせて自分は寝ずの番をするテッド。フイと電球が切れてまっくら。そして管理人、なにやら換気口に機械装置を接続するのです。バルブをきゅっきゅっと捻るとしゅーしゅー。
ひいひい悲鳴をあげるオーガスタとパット。しかしテッド、この停電を利用して部屋に忍び込んでいたマーティニを見事捕らえるのでありました。しかし、その頃マーティニの部屋では彼の部下が頭に大きな傷を負って死んでいたという・・・、はあはあ、ガスで昏倒してその弾みで打ったのかしら。駆けつけてきたラッセル、みんなから事情を聞いて、「パット、あんたが忍び込んだのを知って、マーティには何かを盗まれたと考えたのだ。それで盗まれたものを取りにきたのだよ。そして、結果的に彼は助かったのだ」まだまだ謎は深まります。私は正直いって、ひー、もういい加減にしてくれと思っていたりなんかします(笑)。
ようやく管理人が動きはじめました。彼はペントハウスを引き上げることになったパットを地下室へ連れ込みます。あなたの荷物はここにありますという訳なのですが、まあ、そんなことはないもので、管理人、パットに襲い掛かって焼却炉の中に押し込めてしまいました。管理人は焼却炉に火をつけようとするのですが、ここに警察がたまたま現れて「おいおい、君はこんなところで何をやっているんだい、上にきてくれたまえ、見てみたいものがあるのだ」管理人、しぶしぶパットの処理を後回しにすることに。その間、パットは焼却炉から出てしまいましたとさ。
いらいらしている管理人、警察の用が済んだとたんに「じゃ、あっしは地下室で仕事に戻りますから」急いで降りていきます。その様子を怪しんだアルフレッドが後をつけていきますと、管理人、パット死ね!とばかり焼却炉に火をつけて「うわっははは、うわっははは」恐ろしさに耐え切れなくなったパットが悲鳴を上げてしまうのですが、アルフレッドが管理人に襲い掛かってどったんばったん、この間にラッセル警視たちがかけつけて、管理人、御用だと相成ります。
そしてようやくの大団円。パットに向かって管理人の自白内容を聞かせるテッド。「全ての動機は復讐だったのだ。管理人は無実の罪で処刑されたフェ−ガンの弟だったんだよ。フェ−ガンはたまたまマルティーニの部下とルームメイトだったことから犯罪に巻き込まれて罪をおしつけられてしまったんだ。だから管理人はガスで彼らをやっつけようとしたのだ。ハッカーも無論マーティニの仲間だった。管理人は彼とコービィ夫人の関係を知っていてコービィに密告し、彼の手によってハッカーを突き落とさせたのだ」「じゃ、コービィはなぜ死んだの?」「彼は自責の念にかられて自殺したのさ」
そこへ掛かってくるモーニングニュースの上司、パーキンスからの電話。「おう、パトリシアか、大手柄じゃないか、さっそく君の首を取り消すぞ」テッド、その電話をふいととって「もう彼女は記者なんてやりませんよ、だって僕と結婚するんですから」「まあ、テッド」二人は抱き合ってぶちゅぶちゅぶちゅちゅー。お後がよろしいようで。
就寝午前2時半。
4月13日(火) ヒュ−スケン・サンタマリア 416403
おい、剛、お前、ハリスって知ってっか?昨晩見た『A Shriek in the Night』(1933年)なのだが、ああいうクラシックなミステリーを英語字幕なしで見ようというのは実は大変なことなのである。私の英語のヒアリングというのは皆さんが思ってくださるほどには鋭くなくって(笑)聞き取れないところがあったら、何度でもDVDを再生し、なんとか理解しようとつとめているような有様である。たかだか60分の映画を見るのに、二時間近くも掛かってしまい、映画見ているんだか、英語の授業を受けているのだか分からなくなってしまうのだ(笑)。
しかし、一見苦しいばかりに見えるこの行為にも楽しみはある。、何回も聞き直したすえにぱっと意味が分かったり、あるいはその場で分からなかったことがストーリーが進むにつれてまるでパズルのピースがぴたりぴたりとはまり込んでいくがごとく判明していったりするのは自分が少し頭が良くなったような気がして、なかなか乙なものなのだ。最も、この段階においても、全体のストーリーをよくて70パーセントほどしか理解しておらず、『A
Shriek in the Night』でも、判然としないことが残っていたりするのであった。ああ、死ぬまでになんとか、この理解度を90パーセントぐらいに上げたいものである。
ウンコ大学の大学祭は全国的に有名であり、その開催期間中は毎日盛況のにぎわいとなる。しかし、その大半がウンコ大学の大学祭というものをよく理解していないセコの客だから、あっという間にウンコまみれになって泣きながら帰ることになるのであったと仕事。改装中の物件でしばしトラブル。まあ、これは業者と話し合いがついているから実質的な損害にならぬものの、ああいうものを扱わねばならぬ業者さんは大変であるなあ。
昼飯は自宅で讃岐と称する乾麺のうどん。茹でて思いっきり流水で締め、博多万能ネギ刻みをこれでもか、おらおら、どうだ、どうだ、とぶちこんだつゆで食べてみたけれども、ひらひらと口の中に滑り込むばかりで腰というものが感じられない。ああ、仕舞った仕舞ったと臍を噛む。こんなのを勝手に美味かろうと考えて二束も茹でてしまった自分の愚かさが情けない。
それから管理物件の見回り。ぐわー、また燃えないゴミと資源ゴミを一緒くたにして、しかも収集日でもないのに出してやがる脳タリンがいた。ひーひー泣きながらこれを分別して、保管。くそー、手が麺つゆまみれになってしまったぞ。それから帰宅。入居時期の打ち合わせで業者と侃々諤々。えー、結局4月末なの?
夕食はマグロ、甘エビ刺身、豚汁、とろろ。ビール一缶を刺身類をあてにのみ、後は豚汁、ゴハンの最強コンビネーション。オレってひょっとしたら一年のうち三分の一くらいまでは豚汁でいい人なのではないか。〆のコーヒーは如例。
それからレンタルDVD(210円)の『バリスティック』を大画面再生。ルーシー・リュ−とアントニオ・バンデラスの組み合わせによるアクション映画しかもDTS音声というので期待していたのだが、ああ、こりゃまた大味な映画だなあ。ストーリーそのものは可もなく不可もなくという感じなのだが、間を埋めるアクションがゆるい、ゆるい。でもそれでいて、めちゃくちゃ予算の掛かっている大爆発シーンなどあるのだから、はあ、ハリウッド映画というものはまた贅沢なものでごじゃりまするわなあと平安貴族のごとく唸ってしまったのだった。
1番ずっこけたのはあの究極暗殺兵器という奴、所謂ナノマシンなのだが、これがマクガフィンとなるべきところがそうなっていない、ちょっと隔靴掻痒な書き方だけれども、まあ、あんまりネタを割るのもマズイでしょうから、というのがまずい。ちゅーっと注射してそれでおしまいってのはいかになんでも芸がないでしょうといいたくなるのである。
それからCS部屋に移って録画しておいた『野獣狩り』を見る。結局誘拐の目的が明らかにされないテロリスト、彼らを追うはみ出し刑事の藤岡弘、彼の父親である伴淳、いやでき得る限り情実を排してリアリズムに徹した佳品でありました。藤岡弘と伴淳の父子だからさぞべたべたとした感情のやりとりになるであろうと思っていただけに嬉しい誤算。やはり、こういった誘拐事件を扱うには、このリアリズムがないと映画として苦しいものになってしまうからな。
終了後、自室へ戻って『スタートレック エンタープライズ』、無実の罪でとらわれたアーチャ−とタッカー、彼らは囚人護送船の脱走事件に巻き込まれてというストーリー。うーむ、アーチャ−、海千山千の密輸犯を装うにはいかになんでも星系についてうとすぎはしないか。あれで疑いもしない脱走犯というのもマヌケであるし、ここはもうひとつ、工夫が欲しかったところである。
4月14日(水) 覚醒剤の喫茶店 416720
君とよくこの店でうったものさ(何を?)。私も勘違いしていたのだが、アメリカのイラク侵攻は石油資源の確保のためなどではない。超大国の老舗、アメリカはさすがに抜け目なく、自国の国際戦略に大きな影響を与える石油資源を中東依存するという愚かなことはしておらぬのである。アメリカの石油輸入相手国は7割以上が中南米,カナダであり,中東には約2割しか依存していない(ニ宮道明編
『データブック・オブ・ザ・ワールド」(二宮書店)より)。さらにアフリカ,東南アジア,北海油田からも低い割合ながら輸入するなど,リスク分散をも図っているのだ。だとしたらなぜ彼らはイラク攻撃を選択したかという疑問が出てくるけれども、畢竟、これは同時多発テロ以降のアヤシイやつらに対する猜疑心のためなのであろう(笑)。奴らは何を考えているか分からない、放っておけばまたやられてしまうという原初的な恐怖でしかないのだ。これは恐ろしく単純な感情であるけれども、単純であるだけに、拭い去ることが容易ではない。ましてや、フセインがよしときゃいいのに、国連決議を度々拒否したりして、無益な反米路線を突っ走っていた。ならば叩くしかないというのはアメリカ側のむしろ自然な反応ではなかったのか。あー、おれ、なんかコワイことを書いているか(笑)。
本日は休み。でも午前9時半には出社。雑用多々である。それから日記をつけ、40分のウォーキング。途中、居酒屋ひろしでラーメンの昼飯。うう、スープが甘い印象は変わらぬがやはり美味い。最初に麺をひと啜りした時の快感がだんとつである。事務所へ戻ってまた雑用。それから車でちょっと外出。本屋を回ったりするけれども、近辺の本屋、どこにも「新電脳なをさん1」が入荷しておらず呆れる。大き目の本屋で4コマの単行本の棚を必死になって探していたら、何時の間にかエロ4コマを目前にしている自分に気づいて赤面したりもする。ああ、仕方ない、4月23日の『クレヨンしんちゃん 温泉わくわく』DVD発売に合わせてアマゾンで買うことにしよう。
午後3時過ぎに帰宅して録画しておいた『新事件記者 大都会の罠』を見る。先日みた『殺意の丘』よりは随分とミステリー的な要素が増えていて、推理する楽しみがあるのがいい。でもやはり、悪役を金子信雄にしているのは最初からネタばれしているようにしか思えず(笑)。彼が大汗かいて、「うちも被害者なんですよ」と言ってみたところで、金子信雄なんだから、ああ、こいつが犯人というどんでん返しなのかとみんな分かっちゃうからねえ。
夕食は母親が出かけていたので、コンビニ飯。早く言ってくれれば近くのスーパーで刺身など買えたのだがとぶつぶつ。だって、メニューがサラダと餃子・エビチリ・鳥唐揚げのおかずセットだったんだもの(笑)。これでビールを一缶飲んで、ゴハンはなし。〆のコーヒーは如例。
それからレンタルDVDの『偶然にも最悪な少年』(250円)を大画面再生。前半、様々な要因から社会よりずれてしまった子供たちの描写がよく、これは才人の仕事だと期待させられたのだが・・・、ここまででした(笑)。突然起る博多への逃避行が登場人物のメンタリティにそぐわず、いかにもわざとらしい。また突然登場した友人が突然拳銃を主人公に手渡すのにはあぜん。それを使って警察官と対峙する主人公、また警察官がびっくりして思わず発砲して人間が死ぬなんてのは北野映画の安っぽいエピゴーネンにしか思えないのであった。
あー、あとね、あの博多弁はないぞ。リアリティを持たせるべく努力しているのは分かるのだが、それがかえってなんともいえない気持ち悪さをかもし出している。いっそのこと「寝とると」(あー、さぶいぼたちそう)なんて中途半端なものではなく、「寝ているのばってんたい」くらいにした方がまだマシであったと思う(笑)。
その後、酒を飲みながら「トリビアの泉」を見る。岩下志麻ネタは駄目だったけれども、今晩の放送は特に“種”が秀逸であった。人が笑うという行為を学問として研究している人たちが作る1番面白いギャグというネタだったのだけれども、まず心理学者などのえらい先生に笑いについて侃侃諤諤の議論をやらせるのがいい。そしてこのネタのためだけに、広いホールを借り切っていよいよ1番面白いギャグの発表。先生がギクシャクと壇にすすんでぺこり。なんとその頭がハゲていたという・・・。大笑いした。いやー、さすがにえらい先生方だけのことはある(笑)。これに比べたら「青年の主張で性欲の強さを主張する」という本来のネタがつけたしにしか思えない。ええ、いいものを見させてもらいました。
それから「ウルトラQ」DVD、「206便消滅す」を見たのだけれど、ハーモニクスRF-56の効用いよいよ素晴らしく、オリオン太郎の背広がスェードであることが分かってしまったのであった(笑)。分かったからといってどうなることでもないのだが、いいじゃないか、AVマニアにはこういうことが嬉しいのだから。
4月15日(木) ラップ・イズ・オーバー 417009
悲しいけれど、えっ?ラップ終っちゃうのとエミネムが驚くという・・・。イラク人質事件の三人、無事解放。おお、おめでとう、良かったね、元気に帰ってこれて、家族の皆さんももう安心だ。僕も安心して思いっきりワルクチが言えるよ(笑)。えーっと、三人とも、一週間監禁されてたわりにこざっぱりしすぎ(笑)、無精ひげのひとつもはやすのが当たり前であろう、それに、今井くん、ウェストポーチつけているってのはいくらなんでもマズイんじゃないの、荷物燃やされたんじゃなかったの(大爆笑)。
まあ、この今井君に関しては、何が劣化ウランかとつくづく思う。バルカンシンドロームが取り沙汰されたコソボでも結局白血病やガンの発生率は平年なみだったし、、湾岸戦争ではクゥエートにも思いっきり劣化ウラン弾がぶち込まれているのに、何にもない。子供がガンになりました、白血病になりました、奇形児が生まれました、どうしてくれるのですか、あやまりなさい、ごめんなさいといいなさいとわめきたてていたのはアメリカと極端な緊張関係にあったイラクの前フセイン政権だけなのだぞ。ふつう、こういうのをプロパガンダというのだ、馬鹿者!(フセイン政権では少ない子供の死体をプロパガンダに有効に活用するために、冷蔵保存して使いまわしていたという情報さえある)。イラクのプロパガンダはころりと信じ込み、自国の鳥島の劣化ウラン誤射騒動に関しての無害報告はまるっきり無視してしまう。自国の政府がいうことを信じられないのだったら、イラクの言い分も信じるこたぁないやな、それが平等の精神ってもんだ、うん(まあ劣化ウランに関しては重金属汚染の問題があるので、一概に無害とは言えないのだが、それでも劣化ウランで放射能汚染が起ることなど断じてない)。
それでもね、彼は子供だからこんな間違ったことを信じてしまうのは分かる。驚くべきは彼を取り巻いていたいい年した大人たちで、劣化ウランの恐怖などというものを頭から信じて疑わず、あまつさえ、18歳の子供が「劣化ウランの被害を調べるために(テト攻勢なみのどがちゃがな状況にある)イラクに行きたい」などとスカポンなことを言い出したのに、「あぶないけれども、若者の熱意には負ける」と許してしまったのだ。これはまったく正気の沙汰ではないし、それをもって自衛隊がいるから誘拐された、自衛隊撤退しろなどと言い出すのだから、本当に一種の宗教カルトじゃないのかね。
事件は一応これをもって収束したわけだけれども、テレビ朝日のニュースレポーターによると、三人は「イラクに残りたいとかやっぱり自衛隊が悪い」とか言い出しているそうで、まったくこちらの予想通りの行動をとってくれる人たちであることよな(笑)。三人が帰国して、テレビでどんなことを言い出すかと思うと、もう楽しみで楽しみで仕方ないよ。
オーディオ評論家のI田明先生はウンコがにおわないことが自慢だそうな。ならば是非、我がウンコ大学の客員教授に迎えたいのだが、訴えられそうなのでやめておきます、はいと仕事。午前中はリフォームの手配と、物件シートの整理。昼飯は自宅でマルタイ棒ラーメン。博多万能ねぎの刻みを多めにぶち込み、たふたふになるまで煮込んだ麺をえいやっと啜りこんだ。
その後は管理物件の見回り。途中あるレンタルショップに寄ってみたらあっ、『キルビル』だ、『キル・ビル』DVDがレンタル開始で借りられるぞ、しかも今日は半額キャンペーンの日だ。わあ、『キル・ビル』が210円で借りられたぁ!他にもなんとかという韓国の原潜映画のDVDを借りてほくほくしながら店を出る。隣接の本屋へ入ろうとしたら何か番組のロケをやっているらしく、クルーがうろちょろ。どうせ、地元のテレビだと思って気にせず本屋に入ると、ああ、ロンブーの二人がいるではないか(笑)。おおっと思ったが、特にこの二人には興味がないので、「おれ、こういうの駄目やん」とデジカメ(カメラか?)持ってはしゃいでいる亮(だっけ、いい男の方)の側をすり抜けて店を出たのであった。これが松っちゃんだったら、ずうっと粘ってサインの一つも貰うところであるが(なにしろ生松村邦洋ですからな)ロンブーはね、うん。あ、でも松っちゃんだったら、そもそも側をすり抜けることなんてできないか(笑)。
午後、退去予定の入居者(ややこしいですな)と相談して退去のとりきめなど。それが終って即座に物件情報を各所へ回す。まあ、この物件はすぐに決まるであろうが。
夕食は母親が出かけていたので、出来合いのコロッケとイサキの刺身、大根・油揚げの味噌汁。ビール一缶飲み、コロッケにソースをじゃぶじゃぶかけてオカズにし、ゴハンを一膳。このコロッケ、なんでもヘルシーコロッケとかいうのだそうで、中身が豆腐とエビ、野菜、最初聞いた時にはげぇっと思ったのですが、これがなかなかに美味しく、母親にこういうコロッケならば大いに買ってきなさいと言ったものであった。〆のコーヒーは如例。
それから自室にて待望の『キル・ビル vol1』を大画面再生。うわははは、なんだ、こりゃ、沖縄パートまではいかにもタランティーノらしい、スタイリッシュノワールだったのが、ソニー千葉の登場とともに大変貌。東京青葉屋での決戦に向けて日本風味のコミックストリップの世界が爆発する。もうあたくしなんぞは大喜びでございますわな(笑)。
さすがにタランティーノと思わされたのが、こんだけむちゃくちゃやっているのにきちんと日本になっているところ、このへんの気配り、目配りができる外人の映画監督なんてめったにいない。大概は香港風が入ってきてしまうのである。ルーシー・リュ−とかユマ・サーマンの日本語はそりゃ、へたくそでへたくそでしかたないのだけれど、それでも「ショーブハマダツイチャイナイ、ヨ」の“ヨ”に日本人の魂を見たって、なんだそりゃ(笑)。
私的には大傑作だと思うけれども、一般受けはするはずがない映画だね。だいたい高度に発達したオタク事象はオサレと区別がつかないなんてことを申しますが(そりゃ、オレだけっちゅうねん)、オサレに引かれて見に来た客も東京についたあたりでああと気がつくだろうからな(笑)。ほんとうにタランティーノ、えらいことをしでかしたものです。
話に聞いたところによると、この映画をみて「飛行機に日本刀ホルダーなんてついていない」と憤慨した評論家氏がいたらしい。そりゃ、例えば今日の日記で私が“特にこの二人には興味がないので、「おれ、こういうの駄目やん」とデジカメ(カメラか?)持ってはしゃいでいる亮(だっけ、いい男の方)の側をすり抜けて店を出たのであった。”と書くところを“特にこの二人には興味がないので、「おれ、こういうの駄目っちゃがー」とデジカメ(カメラか?)持ってはしゃいでいる亮(だっけ、いい男の方)の側をすり抜けて店を出たのであった。”にしたら、ロンブーは博多弁を喋らないと怒るようなものであって、評論家としての資質を疑われてもしかたないであろう。
すっかり嬉しくなっちまったので、酒。びすびすと飲んでまた「ウルトラQ」を見て、午前2時ごろ就寝。
4月16日(金) 情死接続 417401
ブロードバンドで速いよ、速いよって何が?イラク人質事件解放を受けて前田哲男(東京国際大教授)が次のようにコメント。<(引用開始)人質が解放されたのは日本政府の対応の成果ではなく、三人がイラク人のためにきた純粋な民間人と明らかになったからだろう。「政府の断固たる姿勢に屈した」と評価するのは間違いで「三人が自力で解放につなげた」と言うべきだ(引用終)>、自作自演説がいろんなとこで囁かれている現状を考えると(私自身はさすがにないと思うのですが)、ほとんどブラックユーモアだな、このコメントは(笑)。それに、三人が純粋な民間人であることが明らかになったからって、あのですね、古ぼけたタクシー一台に30過ぎの女性、18の子供、売れないフリーカメラマンが同乗していたのだぞ、そんなん最初っから民間人以外にありえないってーの(笑)。政府が何もしていないと考えるあたりも噴飯もので、まあ、こういう人は自衛隊の特殊部隊がテロリストのアジトに突入して犠牲を出しながらも人質を無事解放などという事態にならない限り、政府の関与を断乎として認めないのであろう。そうして、そうなったらそうなったで、特殊部隊とはいえ自衛隊は自衛隊、人質解放のためとはいえ、海外で自衛隊が武力行使するなんてもっての他、憲法違反だ、撤退だ、イラクの人に謝りやがれ、この野郎!と喚き散らすのであろう。
また人質が解放されたからといって自衛隊派遣が正当化されたことにはならない。やっぱり憲法違反だ、撤退だ、イラクの人に謝りやがれ、この野郎!といっている人もいて、なんというか、自衛隊にとって筋違いにはじまって筋違いに終るという、接骨院大喜びの事件でありましたなあ。
漫画家横山光輝氏死去。寝タバコはやっぱりいけないと仰られている人もいるようだが、寝たきりの状態になってもなおタバコを放せなかった横山氏の心境を考えると、元タバコのみとしては・・・。ただ、今回の事故はまことに不幸なものであったけれども、逆に横山光輝という人がクリエイターとしていかにシアワセな位置にいたかあらためて確認できた気がする。合掌、ご冥福をお祈りします。
ウンコ大学は電波少年でウンコを洩らすというロケを行った松村邦洋に感銘をうけ、彼を大学講師に招こうとしたことがある。しかし松村邦洋は「え、そんなこといって、これ、あれでしょ、なんかロケみたいな、うっかりいくとヒドイ目に会うみたいな・・・」と極度に警戒し、まったく話にならなかったのであったと仕事。午前中は銀行関係とオハナシ。まあ、新任の挨拶みたいなそんなことで。それからちょこちょこと雑事多し。昼飯は自宅でチャーハンと冷凍蕎麦をザル蕎麦にして。こう書くと量が多そうに見えるけど、チャーハンはほとんど茶碗一杯分くらいしかなかったのでどうか勘弁してください。
それから管理物件の見回り。そこで業者と落ち合い、うんとこさ、よっこらさ、母ちゃんのためならエーンヤコラみたいなこと。例によって詳細は明かせぬが、結構面倒なことだと認識しておいてくれたまえ。午後4時過ぎ事務所へ戻ってこれまたあんまりいえない仕事。こんなことばっかりやっていると本当に日本は不景気なのだと実感させられる。
夕食はカレー、鯛・ウニの刺身。生野菜。二晩続けて酒を飲んでいたので、今日はビールもなし。麦茶をがぶ飲みしながら、カレー一皿をざらざら平らげる。刺身も適当に食って、生野菜は、これは最近の野菜不足を鑑みて山ほど。〆のコーヒーは如例。
その後レンタルDVD(250円)の『SSU』を大画面再生。韓国海軍海難救助隊SSUに所属する幼馴染で親友、しかし、お互いに烈しいライバル心を持っている二人の男の物語。親友のために一方が恋人から身を引いたという設定が今ひとつ上手くいっていないのがもどかしいのだが、それを上回る勢いのアツさ(笑)。二人のアンヴィバレントととも言える複雑な関係を丹念に描写しており、ストーリーにこれでもかという骨太さを与えているのである。ラストの潜水艦救出作戦の特撮もハリウッド並とはとてもいえないが、必要十分な出来で、最近の韓国映画のレベルアップを如実に感じさせられた。
シャワーを浴びてから今度はCS部屋にて『100発100中』を見る。都筑道夫と岡本喜八脚本のスパイコメディでまあ冒頭から終わりまで軽いこと、軽いこと(笑)。この軽さを見る限り、福田純監督の腕は確かで、遊び人風殺し屋の宝田明のキャラクターをきちんと確立させているのも凄い。また、浜美枝も肌露出させまくりで本当に典型的B級プログラムピクチャアなのであった。ラスト近くで冗長となるのがたまに傷であるが、これはもっと早くに見ておくべき作品であったなあ。
部屋へ戻って録画しておいた番組をぼつぼつと。「タモリ倶楽部」まで見て、ベッドに入ったのが午前二時半を過ぎたくらいであったか。
4月17日(土) ターミネ−ターだ、こりゃ 417846
サラ・コナーの驚き。ええ三回目はないと思いますよ、このネタ、多分(笑)。<サンスポのウェブニュースより引用>映像の“首にナイフ”は演出だった!…3邦人人質事件 15日に3人が解放されたイラク邦人人質事件で、武装グループが人質にナイフを突き付けて「ノー小泉」と言わせた映像は、犯人側が人質に強要した上での演出だったことが17日、分かった。政府がビデオを解析し、未放映部分に事前に演技を振り付けたような動きを発見。3人はやむなく従ったとみられ、事実関係をおおむね認めたという。ビデオは武装グループ「戦士旅団」が犯行直後の8日にカタールの衛星テレビ「アルジャジーラ」に送付。頭をつかまれたフリーライターの今井紀明さん(18)が刃物を突き付けられて「ノー、小泉」と言わされ、NGO活動家の高遠菜穂子さん(34)が手て覆う場面などがあった。
政府筋によると、政府は放映直後から外交ルートを通じてビデオを独自入手し、専門家による解析を進めた。その結果、未放映の冒頭部分に明らかに事前に演技をつけたような動きを発見。このほか悲鳴を上げさせるシーンなどで人質3人が犯人側の動きを予知していたかのような動作が数カ所あったという。人質3人は政府関係者の事前聴取に、犯人側に事前に説明された上で、おびえたような演技をするように強要されたことを大筋で認めたという。
この事実を政府側がビデオ分析から早い段階で把握したことで、政府の緊急対策本部は「武装グループが人質3人を即座に殺害するような状況ではない」と判断。人質解放に向けた交渉を有利に運ぶことができ、15日の解放につながった<引用終>。
一体全体どんなテロリストなんだか(笑)。たしかに小泉首相が彼らをテロリストと呼んだのは大間違いだった。こんなヘンテコなテロリストはいないよ(大笑い)。いやあ、私もですね、人質が「ノーコイズミ!」と叫んだ時にそりゃないだろってふき出しましたよ。ひょっとしたらヤラセじゃないかと思いましたよ、でも、まさかそれが本当だったとは。しかも、この武装グループたち、演技ふりつけた部分までわざわざビデオに撮影しておくりつけたいたなんて、彼らの本当の目的は日本国民を笑い死にさせることだったのではないか(大爆笑)。
またサンスポの記事も“概ね認めた”なんて、拉致被害者に対するものとは思えない文章で、こりゃあ、皆さん、やはりそうとうに彼らの自作自演を疑っておられますな。私はまあ、自作自演に組するものではないけれども、その理由は「月に空気があることを隠したいNASAが自ら製作したビデオで、はためいているアメリカ国旗を映してしまったみたいだ」であった。だから、このニュースを知って、ひょっとしたら、ひょっとするかもしれないとも思い始めているのである。
このヤラセ報道を抜きにしてもこの武装グループには不可解な点が多すぎる。昨日の日記にも書いたけれども、タクシーに18の子供と34の女、そしてカメラマンがきょとんと乗っていたのだから、誰がどうみたって民間人、民間人の兵隊の位でいえば大将どのみたいなもんだ(どんな例えなんだか)。それを誘拐して自衛隊の撤退を要求する。この要求の内容もへんなのだが、ここまではまあ分からなくもない。それが一転、「この人たちは民間人でイラクのためにきてくれた人だった」と訳の分からない理由で無事解放となったのだからやはりなんだそりゃ、というしかないではないか。この時期、イラクの有力人を通じて政府の必死の交渉がなされ(身代金等をふくめて)、犯人の態度が変わったということなのかもしれないが、それにしても民間人を捕まえといて、民間人だったから返すというのではあまりに筋が通らなさ過ぎるのである。
ウンコ大学の学園祭にはあの電撃ネットワークも来たことがある。彼らはウンコ大学だからということで、ギュウゾウがウンコ一リットルを一気飲みするという新しいネタをやったのだが、意外なことに学生たちは「そんな不潔な芸はやめてくれ」と怒ってしまったのであったと仕事。午前中社内仕事。会計士と連絡をとって打ち合わせあれこれ。それから、家賃関係の書類整理。
昼飯は自宅で蕎麦。半分をザル蕎麦にして啜り、後の半分は昨日の残りのカレーにぶち込んでカレー蕎麦にした。ソバツユを多めにぶち込み、しばらく煮込んだら、おお、こんなものでも結構美味しく食べられますな。それから管理物件の見回り。後は事務所へ戻って案内1件。午後4時過ぎ入居者からの電話で、ある物件の玄関ドアが壊れているとのこと。驚いていってみたら、簡易オートロックのドアが内側にけりこまれており、はまりこんでしまっている。元に戻そうとしたのだが、これがもうがっちり食い込んでいるので押そうが引こうがびくともしない。仕方ないので、ドアに故障中だから使わないでくれの張り紙をすることになってしまった。おそらくこの犯人はこの物件に不法侵入しようとした脳タリンに違いないであろう。脳タリンだからドアが開かないことに腹をたて、脳タリンキックをたたきこんだのであろう。まったく脳タリンのには困ったものだ。
夕食は鯛の刺身、カツオのタタキ、生野菜、豆腐とワカメの味噌汁、出来合いの白身魚フライ。ビールを1缶飲んで白身魚でゴハンを一膳。〆のコーヒーは如例。この時、残りのイラク人質二人が解放されたニュース、うーん、こっちもへんだよなあ、武装グループも苦労して拉致したんだから、紙の一枚も持たせるがいいじゃないか。口頭で「おい、お前ら、解放してやるから、テレビカメラの前で自衛隊撤退してくださいと言うんだよ」ってどういうことなのだ(笑)。この二人が内容忘れちゃったらどうするんだ。
その後、レンタルDVD(200円)の『ゲロッパ』を大画面再生。うー、あれだけ芸達者の役者を揃えているのに、ヘッタクソな映画だなあ。いくつものサブプロットを同時進行させながらメインプロットにつなげていく群像劇なのであるけれども、このからませ方になんの妙味もない。西田敏行と太地喜和子じゃなかった常盤貴子がようやく邂逅するくだりなど、まったくこの映画を面白くしようという熱意が感じられなかった。映画全体に漂う大阪味、関西味というものには感心させられたけれども、あれだけ監督本人が自慢して宣伝しまくって結局それだけかいと言いたくなるのである。あ、大阪味、関西味、というのは俳味(味の素ではない)に似た言葉で、まあ、そういう雰囲気なのだと思ってくださいな。
それにあの子役、確かに演技が子供とは思えない達者さだよ。でも、日本の子役てぇのはどうして、ああ、賢くてこまっしゃくれているというベクトルに向いてしまうかねえ。たまには子供らしく愚鈍で鼻たらしていて、ぼーっとしているようなのを出すがいいじゃないかねえ。最近「ウルトラQ」をまとめて見ているもので余計にそうしたことを考えてしまう。
4月18日(日) 佐藤衛生サック 418187
大川衛生サックというものあり。中村敦夫氏は劣化ウラン弾についてこんなことを言っている。(「月刊 中村敦夫新聞」2003年12月号)より引用>湾岸戦争で使用されたのは劣化ウラン弾だが、これは原発などに使用される純性ウランを抽出したあと、残留する劣化ウランを使用する廃物利用兵器である。この兵器の恐ろしさは、敵軍の施設や兵器を破壊するだけでなく、放射能汚染を大気、土壌、水にまで広げ、その地域に住む人々の健康を奪い、結果的に抹殺することを目的としているからである。今回のイラク戦争でも、30万の砲によって劣化ウラン弾が大量に使用され、駐留する米軍兵の中から死者や体調不良を訴える者が出ている。砲弾が落ちなかった所は安全だという理屈は、イラクの場合まったく当てはまらない。ここは、名だたる砂嵐の名所である。熱を帯びたウラニウムは、大気中の埃に附着し、風に乗ってイラクばかりでなく、湾岸諸国まで拡大している。
兵士も住民も呼吸によってウラニウムが肺に入り、血液に混じってじん臓に溜まったり、骨の中に蓄積される。結果、肺ガン、白血病、免疫不全が起きる。この被害は、誰も避けることはできない。ドラコビッチ博士のチームは、最近イラク各地十五ヶ所から大気のサンプルを採取して調査した。その結果、カナダの通常の大気と比較すると、数千倍にもなる放射能が検出されたと言う。大量破壊兵器を隠すどころか、堂々と使用し、環境テロをやっているのは米軍自身だということになる。
日本政府は、「安全な場所」に自衛隊や民間人を送ると言うが、バカげた話である。自衛隊が駐留する場所にテロが仕掛けられるのだから、考えがアベコベである。しかも、劣化ウランが舞い踊るイラク全土に、安全な場所などあろうはずもない。無知ほど恐いものはない。>引用終り
無知なのはどっちかといことはひとまずおいて置いて(笑)、こういった場所に18歳の子供を行かせたのだ、この人たちは。これだけ危険な場所であると考えているならば、熱意がどうのに関係なく、絶対行かせないのが人間として当たり前のことであろう。それとも、劣化ウランの放射能はいけない、憲法違反な自衛隊には襲い掛かっても今井君のような平和を愛して中学生の頃から赤旗を愛読していたような前途有望な人は避けてとおるとでもいうのであろうか。
やっぱりこう言った運動には根本的なところでの矛盾があるように思えてならない。
ウンコ大学にも経済学部がある。主に糞尿の経済的運用、糞尿施設の運営を学ぶところなのであるが、どうも糞尿の経済的運用という言葉の意味が分かりにくいらしく、応募してくる学生は極端に少ない。これはウンコ大学学長の悩みの種となっていると仕事。午前中より、特別に建設会社の人にきてもらって昨日の物件のドアを修理。さすがプロの仕事であっというまに直ってしまった。どうも、日曜日にありがとうございました。事務所へ戻って懸案だったあれに取り掛かる。あれ、あれって最近、ここに書けない内容の仕事が多すぎであるな(笑)。
昼飯は自宅でインスタントラーメン。これに博多万能ねぎの刻みと焼き豚2枚を入れて。出汁の味がよろしくそれなりに濃厚で「郷屋」の醤油ラーメンを思い出させる優れたラーメンであった。食後にりんご一切れ。それから管理物件の見回り。おお、ゴミ収集所にあれが落ちているぞ、ぺらぺらと開いてみたら、ああ、そ、そういうことか、すると、そっちの関係が、昨日の・・・。もうかなわんなあ。
事務所へ戻って後は書類仕事。午後7時にちょっとした来客。あれこれ打ち合わせ。
夕食は鯛の煮つけとほうれん草の和え物だけ(笑)。こりゃあんまりだってことで、自分でソーセージ四本を炒めておかずの補強とする。ビール一缶、ゴハンを一膳。まあ、どのおかずもそれなりに美味しく食べられましたけどね。
その後自室にてレンタルDVD(250円)のドルフ・ラングレン『ディテンション』を大画面再生。見るからにレベルの低そうな高校で働いている元兵士のドルフ・ラングレン、彼はこの職場がいやでたまらず転職しようとしているのだ。「こんな刑務所みたいな学校は嫌だ」というのであるが、そのドルフ・ラングレン自身が同僚で婚約者の女教師と教室ファック(しかも生徒に目撃される)していて、担当の居残り授業に遅れるという最低野郎なのである(笑)。
その高校に麻薬の奪取を企むギャングが押し入って生徒+ドルフ・ラングレンとの戦いになるのであるが、これがもうとんちんかんでとんちんかんでしょうがない。生徒とラングレンの連携が最初は上手く行かず、どちらも個別に戦うことになるのだ。だから、生徒がひいひい言いながらギャングと撃ちあいしている時に、ラングレンはガスバーナーで焼いた鉄棒を銃創に押し付けてアチーっと耐えたりしているのである。
また後半、あの教室ファックしていた婚約者がおびき寄せられて捕虜となる。ギャングのボスは彼女に銃をつきつけて、「おるあ、ラングレン、早くこんとこの女いてもうたるど!」ところがラングレン、なかなか来ないんだよ(大爆笑)。なんか他のギャングと戦ったり天井裏をはったりして、ボスと婚約者のいる場所にたどりつけないのだ。だから、可哀相に婚約者、「おるあ、うったろか、この頭にずどんと!」とえんえん脅されつづける羽目となるのである。
うーむ、安い映画だなあって、ラングレンだからな、仕方ないわな。これがシュワッツルネッガ−の映画だったら青筋たてて怒るところだけれども。
シャワーを浴びて今度は録画しておいた「ウルトラQ ダークファンタジー」を見てみる。おお、オープニング、結構いいじゃん。佐野史郎のナレーションもぞくりとさせるものがあって、これは期待できるかと思われたのだが・・・。セミ人間、進歩してねえ!あんなバカでかい電子頭脳って、何にもなんねえ、ガラQ(だっけ)が人間社会に浸透しきったのちある日一斉蜂起という不気味さがぜんぜんでてねえ、こりゃ、あかん(笑)。
そりゃあね、もともとガラモンというのは誠に不条理な怪獣であった。何で、わざわざ電子頭脳をべつだてにしなければならないのか、電子頭脳は最大の弱点なのに、どうしてあんな目立つカタチで地球にもってくるのか、なぜ、セミ人間はシスターボーイに変身していたのか等々、訳の分からないことがありすぎるのだ。今回の「ダークファンタジー」好意的にみればスタッフはその不条理さを再現しようとしていたのだともとれるが、だったらガラQによるもっと大規模破壊がないとたんにうそ臭くなってしまうだけなのである。ドア一枚とかしただけっていうのはなんぼなんぼでもセコに過ぎるであろう。
その後、輸入DVDの『The World Gone Mad』1933年を大画面再生。冒頭、高層ビルのオフィスで悪巧みを巡らせる貿易商のクリストファー・ブルーノ(ルイス・カーエン)とクロムウェル・インベストメント・カンパニーの重役グラハム・ゲインズ(リチャード・タッカ−)。ブルーノは商売の邪魔、ゲインズは株の不正取引を隠蔽するため、それぞれの理由で地方検事 エイヴァリー・ヘンダーソン(ウォリス・クラーク)の殺害を企てたのであります。
「ほら、ここに二万ドルあるから、これで殺し屋を」とゲインズに渡されたブルーノ、部屋へ引っ込んでさっそくあちこちへ電話を掛け始めます。仲介人や、あるビルの管理人、そして、最期に殺し屋レイモンド。最初の二万が末端に行くほど安くなってしまいには2千ドルになるのに笑わされます。
さて、場面は代わってエイヴァリー・ヘンダ−ソンのお屋敷。彼とともに鉄道模型を走らせて楽しんでいるのはリポーターのアンディ・テレル(パット・オブライエン)、新進弁護士のライオネル・ヒューストン(ニール・ハミルトン)。これから夕食をということになったところで電話がりりーん。エイヴァリーが出てみますと、それは目下操作中の不正株取引事件の証人である、ハリー・キャンプの愛人、なんと、ハリーが重要な証拠を渡したいといっているというのです。
いそいで愛人、ニーナ・ラモンド、実はブルーノの愛人であるシャロッタ・ラモント(エブリン・ブレント)のアパートメントに駆けつけたエイヴァリー。はい、待ち構えていたレイモンドにずどん、射殺されてしまいました。その知らせを受けたアンディは現場に急行します。いろいろ尋ねまわった結果、エイヴァリーは左胸を撃たれて即死したこと、ここの管理人、ああ、さっき電話を受けていた管理人ですな、彼も一味なのですな、によるとエイヴァリーのスーツケースがなくなったこと、などが判明します。
現場の状況から、エイヴァリーは浮気していた愛人の部屋で何者かに殺害されたということになってしまいました。事件を新聞でしったライオネル、さっそくアンディと一緒にヘンダ−ソン家へ行き、妻エヴリン(ジェネ−バ・ミッチェル)に彼の不名誉を晴らして真犯人を見つけることを誓うのでありました。さて、とりあえず酒場で飲むアンディ。そこに助手のエディがてえへんだ、てえへんだ、親分、あの管理人がでかけましたよ!なんだ八(八じゃないけど)、それでおまえは車のナンバーをひかえたのかい、あっ、いけねえ、まったくもうお前てぇものは長生きしますよ、でもね、親分、あたしには行く先が分かったんで、張り込んで、もう一度出かけていくのをつけたんで、へ、これがその住所だす!クロフト通り145番、なにかアヤシイ仲間もいましたよ。そうか、おい、お静、でかけるぞ!
もうむやみに顔の広いアンディ。この場所と八じゃなかったエディに教えられたアヤシイ仲間の人物風体で殺し屋がだれかうすうす分かってしまったのでありますな。
かようなことがありまして、クロフト通り1457番へ乗り付けるアンディ。ここで彼の秘策が登場。拳銃を持ったダミー人形を車に備え付けておいたのであります。それで、1457番のアパートメントからでてきたレイモンドがびっくりして拳銃を乱射。アンディ、さっさと逃走するのでありました。彼はこの人形に食い込んだ弾を専門家のところに持っていき分析を依頼します。そして思ったおとりレイモンドが犯人であったと(笑)。
はい、ここで新たな人間関係が発覚。ライオネル・ヒューストンはクロムウェル・インベストメント・カンパニー社長グローバー・クロムウェル(ジョン・ポリス)の娘、ダイアン・クロムウェル(マリー・ブライアン)と付き合っていたのですねえ。そして、クロムウェルの屋敷に招かれたヒューストンはたまたま同席することになったゲインズとブルーノに向かって「僕がヘンダ−ソンの後任で地方検事になりました。こうなったからにはあの殺人事件を徹底解明せずにはおれませんよ!」と宣言するのでありました。ゲインズとブルーノ、顔を見合わせて暗い笑みを浮かべます。
事務所で今後の打ち合わせをする、アンディとヒューストン。そこにエブリンが現れて夫の書斎で偶然に見つけたという書類を彼らに渡します。「んー、何々・・・」これが筆記体で読めないんだよ(笑)。まあ、とにかく、ハリー・キャンプの名前があって、なにやらなにやらで34,600ドルのお金が動いているという書類だったのです、そう思ってくださいな。アンディはその書類にブルーノの名前があることに気がつき、彼に接近しようとします。
まあ、接近するといっても、酒場の踊り子であるブルーノの愛人、シャロッタに擦り寄るだけなんですけれども(笑)。ブルーノ、アンディとシャロッタがだんだん仲良くなっていくのに気が気じゃありません。いらいらしております。
ここで事件は急展開。クロムウェル家から帰ろうとしたヒューストンの車がトラックに襲われたのであります。トラックはアンディの車に凄い勢いで衝突、逃げてしまいました。幸いヒューストンはかすり傷で済みましたが、今後も命を狙われることは間違いありません。彼にこれ以上殺人事件の捜査を続けてもらっては困る何者かが存在するのです。アンディは彼に拳銃を持たせるのですがここで電話がりりーん、なんと、重要参考人たるハリー・キャンプが自殺したとの知らせでありました。ヒューストンは愕然、アンディはそれでもブルーノの方から手がかりが見つかるのではないかと考えてまたシャロッタに会いに行きます。
絶望したヒューストンのところに一通の手紙が届けられました。それはなんと死んだキャンプの遺書だったのであります。キャンプはこの遺書の中でグローバーの命令で二年にわたってクロムウェル・インベストメント・カンパニーの株を不正に操作し、利益を横領していたと告白していたのです。ヒューストンはこの遺書をもってグローバーを訪ねます。そして、「あなたはこれこれこういうことをしましたね、この手紙に全て書いてあります」驚くグローバー、「24時間以内にこの金を補填するのです。そうすればなかったことにします」追い出されてしまいました(笑)。
この間、シャロットといちゃいちゃ酒を飲んでべろんべろんとなったアンディ。さあ、これからどないしようかいの、なあ、ねえちゃんとなったところで現れたのはブルーノと殺し屋レイモンド。彼はシャロットに計られたのです。ブルーノ、アンディに「さあ、ヒューストンを呼び出すのだ」とめったやたらに電話をかけさせるのでした。
一方、グローバー、ゲインズに横領のことを問い詰めますと、ええ、わしの知らない間にそんな金つかっちゃったの(大笑い)。ゲインズがみんな告白しちゃったという・・・。しかもそれはグローバーのサインを使って行われていたので、責任をとらなくちゃならないようになっていたのであります。ひー、グローバー、卒倒しそうになりますな。でも刑務所に入るのはいやだからってんで、グローバーとゲインズは車で逃走することになります。しかし、グローバー、もはや覚悟を決めたのか、50マイル、80マイル、100マイルと車を暴走させ、ついに機関車(模型)にツッコンでゲインズもろとも果てるのでありました。その頃屋敷ではダイアンがグローバーの置手紙を読んでおります。「お前はヒューストンと幸せになれ。あれは良い男だ」
さて、ヒューストンはアンディの電話でまんまと彼のアパートメントにおびき寄せられ二人揃って絶対のピンチとなるのですが、唐突に警官隊が踏み込んできて、目出度し、目出度し。アンディの新聞社の交換手が彼の電話を怪しんで警察に通報していたのであります。
ラスト、クリーニング屋で、ズボンのアイロンかけをせかしているアンディ。「早く、早く、間に合わなくなるじゃないか」クリーニング屋の店主は「そういそがされたって、お金を先に頂かないと」この間、アイロンが乗せっぱなしになっていたズボンから白い煙が立ち昇ります。アンディ、ついに観念して「もういいや、Keep
My Pants!」と叫んでパンツ丸出しの姿でヒューストンとダイアンの結婚式場にかけつけます。おりしも教会からでてきたヒューストンとダイアン、拍手している人たちがアンディのみっともない姿に気がついてアハハと笑い出したところでエンドマーク。
就寝午前2時半過ぎ。
4月19日(月) イッセ−中立国 418555
決して“牛くん、牛くん”と言ったりしないって違うか、これは(笑)。リンクを張っているDVD Fantasium、輸入DVD通販サイトで、ちょっと面白半分に『Santo Y Blue Demon Vs. Los Monstruos』(1969年 サント・ブルーデーモン対モンスター)の中古検索をしてみたら、あにはからんや、早くも未開封品ありまっせ、3,300円(DVD Fantasiumは円建てでの買い物ができる)でっせというメールが届いてしまった。うーむ、3,300円かあ、これに送料900円がつくから合計4,200円、悩ましいなあって、悩むんかい(笑)。今月も節約の甲斐あって、六月の日本トンデモ本大賞資金2万の他に5,000円ほど余裕ができただろ、それを使って買えばいいじゃないか。
ただ、気になるのはこの『Santo Y Blue Demon Vs. Los Monstruos』、アマゾンでは『Santo
y Blue Demon Contra Los Monstruos Zero 』(1968) と表記されていること。なぜかZeroが余計についているのである。製作年代の違いはアマゾンだから無視できるとしても(笑)、このZeroを見過ごすわけにはいかないってことで、またいろいろ調べてみたのであります。すると・・・、IMDBでも、サント映画フィルモグラフィでは『Santo
y Blue Demon contra los monstruos』になっているではありませんか、ああ、
DVD Fantasiumとも微妙に違う!まあ、多分、同じ映画とは思うのでこの中古品を購入することにしたけれども、実際実物を手に取るまではどきどきものでありますな(笑)。
誤解して欲しくないのは、アマゾン、DVD Fantasiumともまことに立派な通販サイトでありまして、通常の作品ならばこんなことはあり得ません。そりゃ、アマゾンはリージョンコードのつけ方がテキト−であったりするけれども(笑)少なくともタイトルがおかしいなんてことはない。これはつまり、一重にこんなマイナー映画をしかも全52本をコンプリートで集めようとする私が悪いのであります。
手足の発疹に苦しんでいる今井君、今に、これは劣化ウランのせいだと言い出す確率、99.468パーセント。
ウンコ大学の学園祭は学生達による露店も出る。付近住民たちがどうせ、焼きウンコとかうっているのだろうと考えておそるおそる行ってみたら、なんと、ふつうのホットドッグやうどんを売っていたのでおおきに驚いたのだと仕事。午前中、物件シートの整理とサイトの更新。昼飯は自宅へ戻ってインスタントラーメン。焼き豚、ほうれん草をゆでたの、メンマ、博多万能ねぎをこれでもかと入れたので、実に美味しくなりましたっと。それから管理物件の見回りに行って、あとは玄関壊された物件の修理。
午後3時過ぎに帰社して、お客様。5月入居のための書類のやりとり。それが済んでから、○○へいって、○○。なんだかんだと忙しいですな。
夕食はハムステーキ、カツオとホタテ貝柱の刺身。後は生野菜。これらでこしゃこしゃビール一缶飲んで、後はチャーハン半皿で仕上げ。〆のコーヒーは如例。
その後自室にてレンタルDVDの『スノードッグ』(140円)を大画面再生。アリゾナの歯科医、キューバ・グッティンバーグが降って沸いたような遺産話でアラスカに行ってみたら、その遺産というのが犬ぞり用の犬たちであったという・・・。DVDジャケットには『クールランニング』風の雪になんかまったく縁のないような男がひょんなことで犬ぞりレースに出場、最初はどじばっかりだけれども、次第に犬たちと心通わせてレースで大活躍みたいなことが書いてあったんだよ。でも、これはまるっきりのうそっぱち(笑)。グッティバーグが自分が実は養子であったことを知って仰天、あわててアラスカへ行って実父とめぐり合う。そしていろいろあって、人嫌いの実父とついに心を通わせるという全然違うストーリーではないか。
できは、ディズニーだから、それほど悪いものではない。それなりに楽しめるし、それなりに感動もできる。まあ、グッティンバーグとジェームス・コバーンが実の親子という一種不条理な設定に耐えることができればの話であるが(笑)。なお、グッティンバーグの養母役でニシェル・ウフーラ・ニコラスが登場。結構いい役であったぞ。
シャワーを浴びて一休み。それからまたレンタルDVDの『野良犬』(140円)を大画面再生。まったく、今晩は犬づくしでありますな、あっはっは。前半の、ドキュメンタリー様のタッチ、黒澤は明らかに当時の風俗をフィルムで切り取ろうとしている、にいささか退屈もしたけれども、犯人を追いつめる過程が恐ろしくスリリング、このストーリー展開の彫りの深さがこの監督の真骨頂であろう。
そして注目すべきは全編を覆う、まるで南米を思わせる暑苦しさ。特に踊り子たちが仕事を追えて引き上げてきて、思い思いに寝転がる場面など、こっちまで汗をかきそうで、実際、トレーナーを脱いでパンツとシャツ姿になってしまったくらいであった(笑)。
その後、テレビをだらだら眺めて就寝、午前二時半。
4月20日(火) 清水の花園 418884
秘密の次郎長(こんな字だっけ)かっての。某アバック福岡店で、ヤマハのDLPプロジェクターのDPX-1000が破格の値段で出ている。展示処分品なれど、定価のほとんど半額で、お金さえあったら私は飛びついておりますな(笑)。だってようミラーの振れ角度を10度から12度に広げた新DMD素子「HD2」でコントラストばりばりだろ、もちろん、DV-I端子もついていて、DVD-A11(DVDプレーヤー)からのデジタル映像出力もそのまま入力できるし、おまけに、投射映像を本体位置はそのままに上下に動かすことのできるレンズシフト(いやいや、プロジェクターというものを一度でも使ったことがある人なら分かると思うけど、このレンズシフトというのは死ぬほど便利な機構なのである)もついていてさあ、お立会い 54万円だよ、うえーん(何もなくこたぁない)!ううむ、二回目だけれどもDVD-A11のローンがなかったら確実に行ってますな、ワタクシは(笑)。
この他にもシャープのXV-Z10000、これも同じくHD2チップを使った製品、が48万円で出ているし、もう考えただけでワタクシは勃起なぞいたします。巷間、最近のプロジェクターは製品開発のサイクルが早くってすぐに新製品がでてくるから、怖くって買えないなどと仰る方もいるのですが、なに、すぐ新製品が出てくるからこそ、こういう展示処分品が安く買えるってもんでさあね。
ウンコ大学には体育学科があり、そのおもな科目は格闘技である。そう皆さんがお考えの通り、必殺のカンチョーを使う格闘技を教えるのだ。だから、毎日、ウンコ大学の体育館では「カンチョー!」という物騒な叫びが毎日こだまし、気の毒な犠牲者が肛門を破壊されるのだと仕事。矛盾しているようだが仕事のことは書かぬ(笑)。考えるだにばかばかしいことがあって、いやになっちまったのである。仕事の内容上、ああいうものとこれからの半生を付き合わざるを得ないと思うと死にたくなっちまるのである。死んではさすがにつまらないので、なるたけ考えないようにしているのだ。ああ。だから仕事のことは書かない、飯のことだけ(笑)。
昼飯はカップヌードルと昨日の残りのチャーハン。そして、これもまた昨日の残りの生野菜。全食事の四分の三が昨日の残りというじつにたいしたメニューなのであった。そして、夕食は刺身の盛り合わせ、串カツ、生野菜。ビールはなしでゴハンを二膳。〆のコーヒーは如例。
午後9時45分より、久山のヴァージンシネマ改めTOHOシネマへ。『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ夕陽のカスカベボーイズ』を見るためである。なんと、ヴァージンシネマから経営母体がTOHOに変わったためか、上映スクリーンがTHX(笑)、この映画館で1番でっかいハコであった。そんな中でたった三人のお客さんとともに、クレしん映画を見る。これは最高の贅沢ではあるまいか。いや、実際音がめちゃくちゃ良かったんだよ(笑)。
さて、肝心の『カスカベボーイズ』、古ぼけた映画館から一転謎の西部劇の世界、時間が動かず太陽が中天に止まったままという明らかにペルシダ−を思わせる不条理世界に放り込まれる野原一家のとまどいや良し。どうやらこれは西部劇を模倣した世界で同じく春日部から攫われてきた人々と元の映画の住人が混在しているのだという設定が徐々に明らかにされていく序盤の展開は正直言って退屈させられた。仕掛けの面白さはわかるものの、これからどう展開させていくのかという監督の意図が掴みかねたのである。
それが春日部人(便宜的にこう称する)が蜂起するあたりから、ぐっと面白くなった。しんのすけの初恋(ななこお姉さんに対するものとは明らかに違う)を年頭に置きつつ、これまではとりあえず出てきたもののなおざりにされることの多かった(笑)春日部防衛隊がその真価をついに発揮、悪役中の悪役たるジャスティス、彼は恐ろしくパラダイスキングを思わせる、を完膚なきまでに叩きのめすのだ。このクライマックスシーンの鮮やかさは特筆に価するものであろう。この映画の世界を現実のクレしん映画とリンクさせたオチのつけかたも見事で、映画をみるという行為の楽しさを改めて認識させられたような気がした。
ただ、どうしても私としてはこの映画を良作であると結論づけながらも、前作『ヤキニク』にシンパシーを感じざるを得ない。『ヤキニク』のごとく、シチュエーションコメディよりもギャグ映画を目指した作品は“映画”として“奇形”にならざるを得ず、その“奇形”こそが私のような人間をひきつけるのだ。同時に、それが『ヤキニク』があれほど世間の理解を得られない理由の最たるものであるのだけれども。
大満足で映画館を出て午後11時45分に帰宅。それから入浴、夕食の鯛の刺身を醤油に漬け込んでおいたものを肴にお酒。ひれひれと酔って午前2時ごろ就寝。
4月21日(水) 『スタートレックU ラフカディオ・ハーンの逆襲』 419272
「ラフカディオ・ハァァァァン!」とカークが。イラク人質事件に関連して2ちゃんねるでこんな書き込みを見つけた。「三人のうち、高遠さんは本屋でショタ・やおいの同人誌を買ってた」いくらなんでもこりゃ、ネタだろうと思うのだが(笑)、最近は一部マスコミが2ちゃんねる化しているからなあ、新潮の記事など2ちゃんねる読んでいるみたいだったしひょっとしたら検証くらいはやるかも知れない。北海道で同人誌を扱うような書店がそうたくさんあるとも思えないし、ご丁寧に領収書を切って経費で落としていたというのだから、証拠集めも簡単、簡単。領収書には買った本の種類まで書かれてねえよ!証拠にはなんねえよ!と言う方もいらっしゃるであろうが、それはすなわち同人誌でなかったことの証明にもならぬのだ。なんだか、この事件、まだまだ楽しめそうで、私も実に人が悪い(笑)。
本日は休み。起床午前10時でちょっとお寝坊。シャワーを浴びて事務所へ出て、日記つけとネットのチェック。それから管理物件の燃えないゴミ出し。それから車で外出。わざわざ東区まで出て、久しぶりのいっぷくラーメン。最近、他のラーメン屋にかまけていたオレだけど、やっぱりここのラーメンは美味いわ。がふがふ食って帰宅。それから母親を拾って近くのホームセンターへ。園芸用の花や腐葉土の買出し。物凄い量の荷物を運ばされ、えらく疲れた。
以下、帰りの車中で母親が言ったこと。「なに、ゴールデンウィークはまた友達のところでバーベキューかい。その集まりに女の子はいないのかい」お母様、それは余計なお世話というものです。「いないんだったら、あたしが適当にみつくろって」お母様、魚屋で魚みつくろっているんじゃないのですから。それになんですか、適当にって。
帰宅して、録画しておいた「スタートレック エンタープライズ」、ああいうエイリアンとのコンタクトこそ、エンタープライズの最大の使命じゃないかと思うのですが(笑)。光子宙雷で撃沈は不味くないですか。
夕食は豚の生姜焼き、マグロ刺身とカツオのタタキ、コノシロとキュウリの酢の物、ナメコの味噌汁。やあやあ、頼もしき食卓、この品数の多さよと騒ぎながら貪り食らった。ビール一缶、ゴハン一膳。やはり豚肉生姜焼きと焚きたてのゴハンというのは最強の組み合わせである。実に美味かった。
それから自室にてレンタルDVD『ホワイトファング 2』(140円)を大画面再生。本来はオリジンたる『ホワイトファング』から見なくてはならないのだが、ドルビーデジタル5.1チャンネル音声が入っていたのが2だけだったもので(笑)。ディズニー作品らしく画質・音質は抜群。これが片面一層の絵かと驚嘆させられた。でも、映画は大駄目(笑)。元来ディズニー映画というものは画質・音質が優れていることもあって、ちょっと駄目だくらいの映画なら、見られてしまうもの。しかし、この『ホワイトファング 2』は例えハイヴィジョンで見たとしても駄目には違いなかったであろう。
だいたいですな、アラスカの春、雪解け水の季節にいかだで川を下ろうという主人公の了見がいけない。そんな、激流に飲まれてしまうのに決まっているではないか。それにこの場面でホワイトファング、まあ、犬だが、滝に「チャトラーン」と叫びながら落ち込んでいくのに大爆笑。この主人公が美しいネイティブアメリカンの娘に助けられ、トナカイが現れなくなったために全滅寸前の村に関わることになるのである。
このネイティブアメリカンとのふれあいと平行して、偽牧師の金鉱一人占め作戦が展開されるわけなのだけれども、この悪巧みがいっかな進行しない。偽牧師は終盤にいたるまで、「うふふふふ」と笑ったりしているだけなのである。その間、主人公が何をやっていたのかというと、あの美しいネイティブアメリカンの娘に「おねっがいだから、ヤラせて下さい」と土下座しているという・・・(本当である)。私はすかさず下半身警察に下半身通報してやったのであった。
ラスト近くで主人公たちは消えたトナカイを探す旅に出る。割合あっさりと見つかるトナカイ(笑)。ああ、盆地に閉じ込められているぞ、何者かが崖を爆破して道を塞いでしまったのだ、ああ、こんなところに金鉱が!そうか、あの牧師が金を独り占めにするためにトナカイを閉じ込め、あのネイティブアメリカン村を追い立てようとしていたのだ、ああ、なんて悪い奴だ!ちょっと待て、コラ(笑)。だったらトナカイを閉じ込めないでこっそり金を掘っておれ、わざわざトナカイを閉じ込めたからこそ、主人公たちが探しにきて、結果的に金鉱まで見つかってしまったのではないか。これはちょっと頭悪すぎだぞ(笑)。
シャワーを浴びて水曜深夜のお楽しみ(録画してから見るからね)、「トリビアの泉」、うん、VTR作製のセンスの良さは変わらない。ワーグナーの不倫歴など珍しくもないが、それを実際にドイツにレポーターやってワイドショー的にやるのがヨロシイ。また種もネタそのものはよくありそうなのだが、本当に2000人の中学生から教科書借りるな!この壮大な無駄遣いが爽快なのだ。
終了後、だらだらとテレビ見て午前3時就寝。
4月22日(木) 前世、前世、それは前世ぃ 419600
レコード大賞を取るぞって、取れねえよ、こんな歌。休みの日の午後にたまたま地元ローカル局のテレビ番組をうっかり見ちまうことがあるんです。まあ、それ自体は構わないのだけれど、この時間帯から独身中年男性の嫁探しコーナーとかあるわけですよ。この間なんか、43の人がでてきて、若い頃には柔道に熱中、でも今はスポーツで体がでかいのだか、中年太りなのだか、分かったもんじゃないみたいな体型で「僕は食べることが唯一の趣味なのです」などと言う。ああ、ああ、恥ずかしい、恥ずかしくてたまらない、さらに彼は行きつけのケーキショップにいって小さなイスにあふれんばかりになって座って、特製のショートケーキを食べるのだ。ああ、もう、やめて、いや、恥ずかしい(笑)。
さらに居酒屋で飲んでいるという設定の彼の友人連が登場、酒によった顔をてらてらと赤く光らせながら、「こいつはいい奴です、だから、よろしく、お願いします、お前も頑張れ!」と応援するのも耐え難い恥ずかしさだ。そんないい奴がなんで43まで独身でいるものか、どっかヘンだから嫁の来てがないのに決まっているではないか、あっ、ひー、オレも状況的にはまったく変わりがないのか、うわあ、墓穴を掘るとはこのことだ!
とりあえずそれはおいといて、こんなコーナー、平日の午後4時くらいに流しているのだけれど、ちょっとこれは嫁探しという目的にそぐわないのではないか。いまどきの独身女性がこんな時間にテレビを見ている訳がないではないか。い、いや、まてよ、あ、そうか、もはや、初婚の女性などターゲットにしてはいないのか。対象となるのは、結婚後一年で出戻り、就職もちょっと出来ないくて家事手伝い、この時間はとりあえず暇でこたつでおせんべ齧りながらテレビを見たりしているわけだ。一緒にテレビを見ている母親から「まあ、お前はなんだねえ、いつまでもぶらぶらしていて、お向かいの斉藤さんなんか、もう子供が二人もいるんだよ」と言われているような女性に違いないのである。
この女性はたまたまこの番組を見て、またたまたま彼のような固太り(少なくとも彼女の目にはそう見えている)がタイプであったから、あららと胸をときめかせ、テレビ局に電話して、一週間後から交際が始まったのであったということがあるかもしれないが、もういいや、面倒くさいから。
ウンコ大学の医学部では、ある恐ろしい研究が行われている。その研究とはがたん、むむ、おまえらは何者だ、そうか、この秘密をばらされては困るウンコ大学医学部教授、深見壮健の手のものだな、うわ、な、なにをする、ひ、ぎゃーっ・・・・と仕事。来客万来、駐車場の契約、物件の案内、さらに建設業者とリフォームの打ち合わせ、えらい忙しさである。これに加えて物件シートの整理、経理の関係で出かけたり、まあ、いろいろと動いたことであった。
昼飯はインスタントラーメンに昨日の豚生姜焼きを乗せ、キムチ、博多万能ねぎを加えたもの。うむ、美味い。野菜関係もたっぷりとったから栄養もばっちりだ。母さん、僕、明日のテスト頑張るよ!夕食はコンビニ飯。サラダとヒレカツ弁当。ビール一缶を飲んで、あとは弁当をがっつがつ。何時の間にかコンビニのカツ弁当がへビィでたまらぬと感じる年になってしまったのだなあ。〆のコーヒーは如例。
それから自室にてレンタルDVD(140円)、『ボーイズ・オン・ザ・サイド』を大画面再生。ウーピー・ゴールドバーグ、メアリー=ルイーズ・パーカー、ドリュー・バリモアのロードムービィ。最も物理的に移動するのは前半だけで(笑)その後は一箇所に落ち着き、もっぱら最良の落としどころを探して人生をさまようといった感じになるけれども。
さて、この三人の女性、はレズ、エイズ、駄目男好きというそれぞれの問題を抱えている。この映画の上手さはこの問題を解決するのではなしに、どううまく付き合っていくかというベクトルでストーリーが進行していくところ。ルイ−ズ・パーカーは当然エイズで死に、ドリュ−・バリモアは父親の分からぬ子供を出産する。このラストにいたる過程の面白さが出色でほんとうに真面目に見てしまったよ(笑)。
シャワーを浴びて今度はCS部屋にて録画しておいた『恋の野球拳 こういうぐあいにしやしゃんせ』と森繁の『社長行状記』を続けて。『恋の野球拳』はまあたわいのない恋愛コメディで堅物の若旦那が住み込みで働いているお女中に恋してしまうが、そのお女中の正体は、女探偵であった。先代の旦那との再婚を考えていた女性が素行調査のために探偵社に依頼して送り込んでもらっていた密偵だったのである。暢気な恋模様に突然女探偵という非日常が迷い込んでくるこの面白さよ。ラストもきれいに決まってめでたし、めでたし。
『社長行状記』、社長の森繁と秘書の小林圭樹の会話がのっけからよし。「おはよう いい天気だねえ」「ははっ、20度を越えたそうでございます」「自動車が混雑していたねえ」「はは、死亡事故が3件起っているそうでございます」「痛ましいねえ、不景気だからかねえ」「ははっ、倒産3件でございます」三木のり平もやたらにぱーっと行きたがり、芸者衆がくれば「いよう、待ってました」一人加東大介の経理担当重役のみが経営の難しさにしかめっ面をしているのであった。
そして、フランスの高級モード会社(いくらなんでもこの呼び方は古くさすぎるであろうか)の東京支店長に扮したフランキー堺が素晴らしい。フランス語をまじえて最期にかならずでございますよとつけるその喋りの芸は完全に森繁を食ってしまっていた。さらに、「ファ、ファ、ファクシオーン 今のはフランスのクシャミなんでございますよ」大笑いさせられた。やっぱり森繁の社長シリーズは最高だ。
自室へ戻って「銭金金太郎」などを見て、就寝午前2時半。
4月23日(金) 『死霊の下にー、下にー』 419996
死霊の大名行列 いやああ、こ、こわいい、これもラブクラフト原作なのー!フランスのルモンド紙がイラク人質事件の被害者三人を糾弾する日本国民を痛烈批判!そりゃあ、あたしら、東洋の片田舎の、ちっぽけな国の、島国根性がいつまでたっても抜けきれぬ三等国民でありますから、おフランスの方とは違います。もうおフランスは東京なんかとは空の色からして違いますから、考えることも違って当然なんざます。私らおフランスのように上品にはなれないお国柄なので、渡航中止勧告が14回もでているような危ないところに、ボランティア(これはまあいい)、劣化ウランの絵本を作るという左翼的向上心に満ちた18歳の子供、イラクでスクープやって人生一発大逆転のフリーカメラマンがのこのこ入って捕まって何十億も無駄金使わされたら、おフランスの方々のように、「おう頑張ったね」とはいえないのでございます。みみっちくせこい国民性なので、健康診断と航空運賃(エコノミー)くらい払えと騒いでしまうのでございます。どうも私ら、日本人はいつまでたっても仕方ない国民でありますゆえ、これくらいは大目に見てくださいませんかねえ。
と学会MLで質問するなどして、学会誌のネタが決定。これさえ決まってしまえば、後は書くのみ、書くのみ。確固としたネタがあるので、それほど時間は掛からないと思う。それより問題なのが(笑)、開田裕治さんの「特撮が来た」誌。ゴジラ教団を追う二人の刑事、とか、子供の目でみた“夏休みのゴジラ襲来”という二本のアイデアがあるのだが(この段階ではなんだかわからないかもしれないけれども)、どちらにしても小説のカタチとなる。きちんとした小説というのは私にとってほぼ初体験に等しいものだから、早めに一応のプロットを考えておかないとやっかいなことになるかも知れぬ。いや、大変、大変、ってこれがまた楽しかったりする訳ですけれども。
ウンコ大学の物理学部では何かとんでもない研究が行われているという。それはウンコに常温核融合を起こさせて、そのエネルギーを、がたん、むむ、おまえらは何者だ、そうか、この秘密をばらされては困るウンコ大学物理学部教授、湯川泌尿器の手のものだな、うわ、な、なにをする、ひ、ぎゃーっ・・・・と仕事。午前中より案内続けて2件。ううむ、これでもまだ駄目か。2件目のお客様はそれなりに気に入っておられたようすだったのだが。
昼飯は自宅で蓬うどんとかなんとか言う奴。うどんという名前であるけれども外見はまるっきり蕎麦。しかし茹でてみたらその外見に反して腰の入り具合がまさしくうどんであったからなんとも違和感が拭えないヘンテコ食材である。それなりに美味しかったけれども、なんだか食事中なんども頭を捻ってしまったことであった。それから管理物件の見回り。午後2時に帰社。それからまた案内。薬院方面。おお、こちらはさすがに大丈夫のようである。事務所へ戻ってきて、書類仕事。なんか最近同じことの繰り返しで頭がバカになってきているのではないか。
夕食は刺身と生野菜、これだけ(笑)。それに山菜の炊き込み御飯がついて一食となる。ビール一缶飲んで刺身を食い、味ごはんを一膳。〆のコーヒーは如例。母親、「町内会報を届にくる町内会長さんがいるだろ、あの人がねえ、お前は好青年(私が言えばずうずうしい限りであるが、何せ町内会長さんの仰ることだから仕方ない)なのに、どうして嫁がいないのだ、おかしいじゃないかっていうんだよ」といささか返答に困るようなことを言う。私は面倒くさくなったので、「あれは駄目たい、嫁んきてやなか(あれは駄目だ、結婚などできるはずがない)って言われるよりましだろ」と言い返しておいた。
それから自室にてレンタルDVD(200円)の『カンガルー・ジャック』を大画面再生。奇妙な味のクライムコメディで雰囲気は悪いものではなかったが、何せ主人公の二人がネガティブなバカに過ぎる。とにかくやることなすこと裏目に出て自分たちの立場をどんどん不味くしてしまうのだ。この裏目にでたことが結果的に彼らを救うのであるが、見ている途中はそんなことわかりゃしないから、はらはらのし通し。心臓に悪い映画であったぞ。
その後シャワーを浴び、少し休んで今度は輸入DVDの『Cry of the Banshee』(1970年)を大画面再生。時は16世紀、ところはイングランド、ある村の領主、エドワード・ホイットマン(ヴィンセント・プライス)は今日も今日とて趣味と実益を兼ねた魔女裁判に勤しんでおります。泣き喚く若い女マーガレット(パメラ・フェアブラザー)に冷たく言い放つエドワード。「はい、君、魔女決定、焼き鏝あてて、後、ムチウチね、その後拘束台にくくりつけておくのを忘れないように」マーガレットはその柔肌を焼きごてでジュ−ッ。背中を血まみれになるまで鞭打たれ、忘れずに拘束台に括り付けられしまいましたとさ。そんな中、羊の死体を抱えた村人が登場して、「ああ、魔女の呪いを受けた魔犬がおらの羊を食い殺してしまっただ」戦慄する村人たち。
それはとりあえずおいといて、屋敷でパーティにうち興じるホィットマン家の面々。エドワード、その妻(後妻)のパトリシア(エシィ・パーソン)、出来の悪そうな息子のショーン(スティーブン・チェイス)、美しい娘のマーリーン(ヒラリー・ヒース)、そして馬丁のロデリック(パトリック・モ−ア)。このうち、ロデリックは幼いころに森の中をさまよっていたところをパトリシアに拾われたという前歴を持っております。
ろくでもない領主のエドワードと馬鹿息子のショーン。余興のために呼ばれてきたジプシーの兄妹芸人をしつこくからかい始めます。ショーンは妹の服をげはははと笑いながらばりばり、おっぱいぽろーん。エドワードはその妹を荒々しく抱き寄せるなりぶちゅぶちゅぶちゅちゅー。あまつさえ、怒って掴みかかってきた兄をぐさっ、刺し殺してしまいます。妹はフォークでエドワードに切りかかりますが、ずどん、ショーンに撃ち殺されてしまいました。これに切れたのがパトリシア、二人を指差して「人殺し、人殺しめ」と叫ぶのであります。しかし、ショーン、そんなパトリシアを寝室に連れていき、「そろそろ若い男が欲しかろう」と言うなり強引に犯しちゃいました。
この時どこからともなく聞こえてくる叫び。「バンシーの叫びだ」みんなは恐ろしそうに顔を見合わせて「呪われているぞ、死が近寄ってくるぞ」
場面は翌日の墓場へと移ります。墓堀人のミッキー(ヒュ−・グリフィス)は死体から手首が切り取られているのを見つけて「これは魔女の仕業だ、呪いに使うのだ」と恐ろしげに呟きます。その側をがらがらと通り抜けていく馬車。ケンブリッジ大学に留学していたホイットマン家の次男、ハリー(カール・リグ)が戻ってきたのであります。彼に同行していたのはトム神父(マーシャル・ジョーンズ)、エドワードとショーンは彼らを大歓迎するのでありました。
ところで、ロデリックと妹のマーリーン、できちゃってます(笑)。身分違いながら、その中は大層むつまじく、森の中でぶちゅぶちゅぶちゅちゅー。いちゃいちゃねちねちと絡み合いながら馬車に乗り込むのでありました。そうして村に戻ってきたところ、突然に魔犬の襲来。少女が襲われるのですが、ロデリックがひと睨みしたとたんにきゃいんきゃいんと逃げてしまう魔犬。村人たちは彼を誉めそやすのですが、ただ一人、トム神父のみが、「彼には不思議な力があるのではないか。それに彼のかけているペンダントも怪しいぞ」
さて、また馬鹿息子ショーンの御乱行。彼は取り巻きのバーク(マイケル・エルフィック)、ブリ−・ボーイ(アンドリュー・マッカロック)とともに酒場へいって酒汲み娘のべス(ジャン・ロッシーニ)に抱きついたり、キスしたり、服を剥ぎ取っておっぱいぽろりんとさせたりして大はしゃぎ。しかしたまたま魔女の護符を行商していた女マギー(クィン・オハラ)を見つけていきなり魔女狩りを始めてしまいます。彼女にナイフをつきつけ、ブラウスの前ボタンをぷつぷつきっておっぱいぽろん(またかい)、「お前はこんな護符を持っているのだから魔女に相違あるまい。魔女の王女、ああ、もういいにくいね、魔女の王女は誰だ」マギーは抵抗していたのですが、ついに、「ああ、魔女の王女、ああ言い難いわ、はオーナです」
この証言を元にオーナ(エリザベス・バーグナー)一党の一斉摘発が行われます。エドワードは森で半裸で踊っていた彼女の信者を撃ち殺したり、網で捕まえて斧でざくざく刻んだりして虐殺した後、オーナに追放を申し渡すのでした。もちろん、そんなことでこりるオーナではありませんで、秘密の地下アジトで生き残りの信者とともに、エドワード一族に呪いをかけるのでした。オーナは叫びます、「サタンよ、われらに復讐者を賜りたまえ!」その復讐者とはもちろん、ロデリック。彼はマーリーンと一戦交えた後(あるいは第二戦、第三戦があったのかもしれません)の疲れでがーがー寝ていたのですが、オーナたちの呼びかけに応えてすくっと起き上がりいぶかしむマーリーンを追い出してしまいます。それからどこへともなく消えていくロデリック。
最初の犠牲になるのはショーンですわ。彼は教会の廃墟でなにやらがうがううなる化け物に襲われて絶命。はい、ごくろうさん。彼の死で嘆き悲しむエドワードはトム神父に「本当ですか、本当に我々は呪われているのですか、ああ、なんてことだ!」まあ、トム神父も「そりゃ、あんたたちが魔女狩りにかこつけて村人を虐待するからだ」なんて言えやしませんけれども(笑)。エドワードは部下に山狩りを命じ、山犬たちを皆殺し。そしてまた宴会を開くという・・・。
犬の生首をやりに突き刺して、エドワードは叫びます。「さあ、魔犬は死んだ、皆、喜べ、飲め、歌え、そして踊れパーティだ!」そして彼は無理やりパトリシアを誘い出して踊り始めるのですが、犬の生首をみた彼女はがくんと体を硬直させ「呪いだ、ホイットマン家は呪われている、みんな、逃げろ」びびりまくってどやどやと逃げ出す村人たち。エドワードは怒り心頭に達して「くそう、オーナめ、情けをかけたのが間違いだった。今度こそ殺してやる」
オーナの居場所を聞き出さなくっちゃってんで、バークが幽閉されていたべスを拷問にかけますな。あまりのことに怒り狂ったハリーが彼と戦いついに殺してしまうという一幕を挟んで、べス、「オーナ、火から出でて火により滅ぶ存在だ!」と訳の分からぬことを言って死んでしまうのでありました。そうこうしているうちに、またオーナとその信者たちが「次の目標はパトリシアだ!」パトリシアも例の化け物に襲われて絶命、はい、ごくろうさん。
ハリーとトム神父はこのままにしていちゃいけないというのでオーナを独自に探し始めます。彼らは墓場をうろつくアヤシイ男を発見。彼の後をつけたハリーと神父はぽっかりと開いた墓穴を見つけるのでありました。中に入ってアヤシイ男を捕まえてみると、それは墓堀人のミッキー、彼は死体からまあ、宝石などを盗んでいたのですな。死人にはそんなもの必要ないからという理屈なのであります。一方、いよいよ追いつめられたエドワード、村人たちを集めて「オーナのことについて知っているものはいないか!」と問いただします。ごく自然に村人達の目はあの酒場でオーナの名前を出した娘、マギーに注がれます。エドワード、彼女をでかい車輪に結わえ付け、ああ、燃やしちゃいました(笑)。
ハリーと神父はミッキーに「墓穴の蓋に刻んであったあの文字はどんな意味なんだ」ミッキー、答えて曰く「あれは火から出でて火により滅ぶ存在なりという意味でがす」二人ははっとなります。ここだ、ここがオーナのアジトに違いない。
このへんでそろそろラストかなと思いきや、そうは問屋が卸さない(笑)ロデリックとマーリーンの関係はついにエドワードに知られてしまいます。「貴様、このジプシーめが、拾ってやった恩を忘れて、こともあろうにわしの娘と」ロデリック、さんざん鞭打たれてブリ−・ボーイによって牢屋へつながれてしまいますな。でもすぐに逃げられてしまうという・・・。この時、あの墓穴でまた始まるオーナの儀式。「次の目標はマーリーンだ、いけ、ロデリック」ここに神父とハリーが乱入します。オーナは驚きながらも「ロデリックは人間ではない、あれは実体のないスピリットじゃ、お前達に殺せるものか」ハリー、ぐさぁっとオーナを刺し殺してしまいました。どうでもいいけど、本当に殺伐とした映画やなあ(笑)。この甲斐あったのか、マーリーンは一度ロデリックに襲われるのですが、首に軽傷を負っただけで済んだのです。
ハリーと神父はエドワードにことの真相を告げて、ロデリックを探しに出かけます。でもこういう場合たいてい探す人物は屋敷の中に潜んでいるもので(笑)、牢屋に隠れていたマーリーンに、「僕だよ、ロデリックだよ、開けておくれよ」愚かにも扉を開けてしまうマーリーン。がうばりばりと食い殺されるかと思いきや、ロデリックはごくごく普通でマーリーンをがばと抱きしめ二人で逃げようなどといいやがるのでした。そこに現れたのがエドワード。たちまちロデリックともみ合いになります。しかしロデリック強し、エドワードの首をぐいぐいと締め上げる。「げえ、げえ、げええ」と苦悶するエドワード、危うし、そんな彼を救ったのはマーリーンでした。彼女は父を救うために愛する男を撃ち殺してしまったのであります。泣き崩れる彼女を抱きしめてエドワードは「お前は呪いをといてくれた、これでもう終わりだ、この屋敷をでていくことができるぞ」と繰り返すのでした。
さあ、屋敷から旅立とうとするエドワード、ハリー、マーリーン。しかしエドワード、よしときゃいいのに、馬車に二人を残して墓地に行き、ミッキーにどうしても気になるからロデリックの棺桶を開けてみせろと命令するのです。しぶしぶ棺桶を開けるミッキー、がーん、し、死体がない、愕然とするエドワード、呪いがとけたわけでもないのだ。彼はふらふらと馬車に戻ります。がらがらと走り出す馬車。そしてエドワードはハリー、マーリーンの二人とも首筋を噛み裂かれて死んでいるのに気がつきます。絶叫するエドワード。彼の叫びも聞こえないかのように馬車を走らせている御者はおお、ロデリック・・・。
その後、録画しておいた「元祖でぶや」、「タモリ倶楽部」をみて午前3時近くに就寝。
4月24日(土) 下半身が夜なべをして、手袋編んでくれた 420449
どんな夜なべやねん!どんな下半身やねん!先日日本語で買い物ができる米国盤DVD通販サイト DVD
Fantasiumにサント映画の中古を注文したことはすでに述べた。この際、非常に早かったメールの応答に感心したこともあって、ちょいといたずら心。これまでだったらアマゾンで買っていたようなDVDの値段を調べてみたのである。これが安ければ、意外と総身にチエが回りかねるアマゾンを見限って(だから、あまりにマイナーな映画ばっかり買うからだって)、こちらの乗り換えようと考えたのだ(笑)。
その結果は、ああ、やっぱり駄目だ。アマゾンの方が安いや。ジュディ・ガーランドの『I
could go on singing』など三ドルも高い。たかだか三ドルではないかと言うなかれ、私は一回の注文で100ドル、7〜8枚のDVDを買うのを常にしている。ということは一枚につき三ドルで21ドルから24ドルも高くついてしまうのだ。これは送料に匹敵する額で、こんなのを毎回毎回払っていてはこちらの財布がとうてい持たぬ。別にDVD
Fantasiumで注文しなくても常に財布が持っておらぬのではないかということはおいといて(笑)、いろいろな不満はあるにせよ、アマゾンの利用はやめられないなあ。
輸入DVDのストーリーをメモするために使っていた大学ノート、とうとう一杯になっちまいました。ここでヴィンセント、おっぱいぽろーんとか、ナイフでぐさっ、びわーとか、そんなことばっかり書いてあって、何も知らぬ人が見たらどういう狂人の仕業かと思われるのではないか(笑)、いや、それにしても40にもなって、大学ノ−トを使いきることになるとは夢にも思いませんでしたよ。
ウンコ大学の経済学部では何かとんでもない研究が行われているという。それはウンコを世界中にばらまき世界経済を、がたん、むむ、おまえらは何者だ、そうか、この秘密をばらされては困るウンコ大学経済学部教授、下好義孝の手のものだな、うわ、な、なにをする、ひ、ぎゃーっ・・・・と仕事。本日は雑用誠に多し。あそこに○○があるだの、蛍光灯が切れているだの、修理が滞っているだの、発生しすぎである。これでばたばたしているところにさらに案内の依頼。ウウム、忙しい、忙しい。
昼飯は乾麺の讃岐うどんというやつ。これをばっと茹でて丼にあけ、生卵の溶いたのを素早く絡める。そこに濃い目の麺つゆをぐらぐらに煮立てて投入。博多万能ネギの刻み、すり胡麻、オロシショウガをまぜてはい、釜玉風うどんの出来上がり。ザルうどんにするには少々腰の頼りないこのうどんもこうすれば美味しく食べられます。それから管理物件の見回り。ここでもあんなことや、こんなこと、ああ、いやになるなあ。
帰社してのち、ちょっとここでは書けないお仕事。書けない、書けないって、最近こんなことが多すぎだよ、お前と言われるかもしれないが、不景気で人間の質が悪くなっているから仕方ないんだよ!
午後7時より、バスで天神へ。本日はプチ飲み会。焼肉屋で3,000円、飲み放題、食い放題の宴(うたげ)なのである。出席者はしおやさん、ぴんでんさん。さっそく生ビールをがぶがぶやりつつ、ああ、これは食べ放題のカルビが明らかに質が落ちているぞ、こんなのは駄目だ、ロースだ、ロースを食べるのだ、あれ、火が弱くない、肉が焼けない、そんなに待てない、火力最強ぐいっと回せ!おねえさん、おねえさん、ラストオーダーだから焼酎ロック3杯持ってきて!まあ、そんな大騒ぎであったのだ。
話したこと、多岐に渡るが、だいたいはゴールデンウィークのバーベキューのこととか、6月のトンデモ本大賞のことであるとか、ぴんでんさんのダイエット、いやー年末とか、食い放題のイベントが多い季節がようやく終ったので、そろそろダイエットを始めようと思ったのですが、そうこうするうちにゴールデンウィークのバーベキューでしょ、それが終ってからとも思ったけれども、今度はお盆のバーベキューが、とか、いやいや楽しかったなあ。
終了後、酔いに任せてまた歩いて帰った俺。そんなに150円の電車賃が惜しいのか、ぐるぐる回る頭で40分歩いて楽しいか。ああ、そう言えばCSで「ウルトラQ ダークファンタジー」録画するのを忘れていたぁあ!
4月25日(日) 下半身タイガース 420757
「えー、ここでですねえ、下半身のほうを充実させるということも考えられるわけですよ」あんまり掛布にならなかった、松っちゃんごめん!リンクにサント関係のサイトを幾つか追加した。サント映画タイトルリストのリンクから見つけたところで、ああ、サント映画のポスターや、サントのフィギュア(あまり出来の良いものではない)を通販しているところもあるなあ。でもポスター一枚が15〜20ドル、わあ、DVDより高いや!だし、支払いの方法も実にめんどくさそう。涙を飲んで諦めたのであった。
しかし、それでもやっぱりアマゾンの方で、サントグッズを探してしまうおれ、検索かけてみたら、トイ関連はなかったものの、意外なことに「RETURN
OF EL SANTO」というCDが引っ掛かってきた(笑)。ジャケットにしっかりサントが描かれているので、これは間違いなし。きししと笑ってさっそくウィッシュリストに放り込む。しかし、なんだろうな、このCDは。アマゾンの商品紹介を見る限り、映画のサントラでもなさそうだし、これはあれか、寺内タケシの「ペリー・ローダン」アルバムみたいなものか。
北朝鮮の「たいへんだ、れっしゃがぼかーんでおおさわぎのまき」各国が救援に動いているそうで、クリンゴンのプラクシスを思い出したのは、オレだけか。ちなみになぜこう思ったかは『スタートレック Y』をみればわかります。
ウンコ大学の教養学部では何かとんでもない研究が行われているという。それはウンコを書籍に混ぜ込んで世界中にばらまき、全ての知識階級を・・・、がたん、むむ、おまえらは何者だ、そうか、この秘密をばらされては困るウンコ大学教養学部教授、排便益雄の手のものだな、うわ、な、なにをする、ひ、ぎゃーっ・・・・と仕事。だらだらとする(笑)。それでも午前12時からの案内が入って私の頭脳と肉体はこれにそなえて急速に動き始めたのであった。この案内を済ませ、昼飯は城南区のゆきみ屋で、煮卵醤油ラーメン。やれ、駐車スペースが空いてるぞ、ここに止め様と思った瞬間、中学生三人がわらわらやってきて、空いていたスペースに自転車を停めてしまった(笑)。大いに腹をたてた私は車に常備してあるハンマーで中学生三人を撲殺、自転車を車道に放りなげてやる。そしてめでたく空いたスペースに車を停めた。とんだ真昼の惨劇であった(笑)。
ところでラーメンの味はどうであったかというと、うん、これは結構なもの。スープは上品で濁りとか臭みがまったくない。煮卵のほのかな味わいもよろしく、これで630円は納得である。店内に漫画単行本が置いてあるのもポイント高し。しかし、なんというか、私はとことん福岡人だ。こういう出来の良いスープを味わいながらも心の中ではつねに、これがトンコツスープだったらいいのにと思ってしまうのである。年とともにきついトンコツスープがいやになるのではないかと考えていたけれども、今のところ、こういった傾向はまったくなし。いやむしろ、「だるま」みたいな濃厚すぎるスープが好みになってきている。
それから管理物件の見回り。だから、各戸の郵便ポストのうえに、チラシやらダイレクトメールのたぐいを置いていくな、自分で片付けろ、そんなにゴミをばらまいて、楽しいのか、お前ら!と憤怒の川を渡ってしまったのであった。午前2時過ぎ、帰社。その後、来客ぽちぽち。○○○の電話など。
夕食は小鯛の煮付け、刺身盛り合わせ、生野菜。この刺身、明らかに単品で売れ残ったのをまとめましたという風情で新鮮さのかけらもなし。ひえいと嘆きながらぽちぽちつまんでビールの魚。これで1缶。後は昼飯の残りであったうどんを適当なスープで煮込んでずるずる啜る。〆のコーヒーは如例。
その後自室にてレンタルDVD(210円)の『処刑ドットコム』(どういう邦題か)を大画面再生。ああ、こりゃインターネットカメラで24時間映されているというアイデア一発勝負でありますな。確かに全ての画面を監視カメラの映像で構成するという表現方法は認めざるを得ないけれども、細かな恐怖を積み重ねて大ショックにつなげるというホラー特有の段取りがぜんぜん上手くいっていない。過去にしでかしたアヤマチがなぜかこの家の中に侵入してくるという件もやりっぱなしで何の伏線にもなっていないのにはびっくり。
それによう、ラストの大どんでん返しだがよう、女に手錠かけるシーン、ごまかしてんじゃねえよ。オチが分かるこの要素を見せずに次の場面に行ってしまうのはいかになんでも観客に対してアンフェアというもの。ああ、実は警官も悪者だった、逃げなくちゃ、ああ、でも私は手錠をかけられているのって、ここではじめて手錠の件を明かしてはいけないのである。
あとな、女優になりたいって女でも、インターネットカメラの前でたまたま迷い込んできたスキーヤーとセックスはしないであろう。6ヶ月閉じ込められて飢えていたのかもしれないが、だったら手じかで済ませろってーの。
映画の最中、電話がなってええ、貸し店舗の○○○○○が壊れたァ?大騒ぎして、午後10時過ぎにようやく解決をみる。それから戻って映画を終いまで見たのだが、なんというか、世の中すべての生きとし生けるものに憎しみを覚えた(笑)瞬間であった。
4月26日(月) 悪の躁鬱 421074
悪人というのはあれでなかなか気鬱なものである。ようやくDVD Fantasiumから『サント・ブルーデーモン対モンスター』が出荷された。これで一週間ほど待てば、郵便屋さんが、○○さん(私の本名)、なにかアメリカから荷物が届きましたよう、これは小包ですか、するとうひひひひ、あれですかあ、あなたもお好きですなあと配達してくれるのである。郵便屋さんの言うとおり私は好き者だから、ついたその日の夜にさっそく見てしまって大笑い。翌日にはアミーゴス会議室にレビューを上げるのだ。
それに引き換え心配なのがアマゾン。3月1日以来、注文分全てがいまだに出荷の様子がない。まあ3月1日分は『ハイジ』などのウルトラマイナーなものを含んでいるから仕方ないといえば仕方ないのだけれども、4月1日注文分までうんともすんとも言わないのにはちょっと恐れ入る。おそらく4月27日の『El
Santo y La Tigresa』の発売を待ってまとめて送るつもりなのだけれど、これはご存知サント映画、あっという間に売り切れ、品切れとなってしまう可能性がある。すると、同時に注文しているジュディ・ガーランドのミュージカルもそれに引きずられて発送保留なんてことにもなりかねない。どうにも困ったことだ。
これを防ぐには数回にわける、もしくはマイナーで時間がかかりそうなものはまとめてメジャー作品とは別にする、などの処置が考えられるのだが、そうしたらそうしたで余分なお金がかかっちまうのだなあ。ううむ、DVDの個人輸入とはこれはこれでなかなか考えさせられるものなのである。
ウンコ大学の生物学部では何かとんでもない研究が行われているという。それはウンコを媒介にある種の最近を繁殖させて世界中にばらまき、全ての人類を・・・、がたん、むむ、おまえらは何者だ、そうか、この秘密をばらされては困るウンコ大学生物学部教授、デルデル斉藤(日系二世 ハワイ出身)の手のものだな、うわ、な、なにをする、ひ、ぎゃーっ・・・・と仕事。午前中より電話がじりじり鳴りっぱなし。入居者の契約手続きや、クレームの対処、大改装した部屋のガス通気試験等々がいっぺんにやってきたのである。ひーひー、言いながら、これをスケジューリングして、ああとおもえばすでに午前11時半。はええなあ。
昼飯は自宅にてレトルトのカレー。例によってカレーを鍋に空けて少々の水で薄めカツオだしで味の補強。とろみのほとんどないスープ状にして丼に入れたゴハンにぶっ掛ける。普通のカレーに飽いた方にお勧めで、むしろカレー味のお茶漬けというところかな。うーん、自分で書いていて少しも美味そうに見えないや(笑)。それから管理物件の見回り。この途中にもクレームが入って、あたふた。それの修理手続きと早急の買い物など。
午後3時過ぎにとりあえずの方をつけて事務所へ戻る。しばらく社内の仕事、それからガスの通気試験。全てが順調に作動。この日、初めてほっとした瞬間であった。
夕食は鯛、ブリの刺身、生野菜、たけのことふきの炊き合わせ、生野菜、後は刺身の鯛のあらを使ったお吸い物。ビールは飲まず、お茶をがぶがぶやりながらゴハンを二膳。天然ものだという鯛とブリが素晴らしく、芳醇な味。特にブリは養殖ブリ特有のしつこさ(これが良いという場合もあるんですけどね)が微塵もなくって、これを東京の料亭で食ったら少なくとも5,000円はとられますぜという美味しさであった。〆のコーヒーは如例。
それから自室にて『クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦』DVDを大画面再生。シチュエーションコメディとしてのギャグの練りこみはやはりこの作品がシリーズ1なのではないかと思う。前にも述べたがYUZAMEと温泉Gメン二つのへんてこなことではひけを取らぬ組織の組み合わせがなんともいいようのない滑稽味を醸し出している。中盤、野原一家が五生掛、指宿の二人のエージェントとともにYUZAMEを偵察に行くシチュエーションはどうにも不自然であるけれども、その後の不健康ランドで強引に盛り返してしまうのが私は好きで好きでたまらないのだ(笑)。
これは初めての5.1チャンネルサラウンドの鑑賞となったが、銃撃戦シーンのリアリティが凄まじい。前述の野原一家がYUZAMEに捉えられる直前の一連のシークエンス、これをそれなりの5.1チャンネルシステムで見たらこの映画に対する見方が180度変わってしまいますぜ。後半の巨大ロボット進撃もサブウーファーが大活躍で、こんな思いができるのも、展示処分のNHT SUB-TWOを無理して買ったからである(笑)。
その後シャワーを浴びてCA部屋にて録画しておいた『蛇娘と白髪魔』をみる。梅図かずおの原作と湯浅憲明監督といういささか困った組み合わせ(笑)。陰惨で陰惨でやりきれぬ映画であった。
みなし子として施設で育てられた小百合・松井八知栄はある日、金持ちの北原義郎が父親であることが判明したため、彼の屋敷に引き取られる。そこには冷酷な家政婦と事故で頭がパーになった母親が暮らしていた。父親の職業は生物毒の研究。だから、彼の研究室は毒蛇だの蠍だのでいっぱいという・・・。
父親が出張してしまうと小百合の寝室に奇怪な現象が起こり始める。その家には幼い頃、産院で小百合と取り違えられてしまい、その家の娘として成長したが途中で気が狂ってしまったため、病院送りになったはずのもう一人の娘、タマミ・高橋まゆみが人知れず住んでいたのだった。このタマミがもう自分の顔に傷があることがコンプレックスになっているので可愛い(そうかあ)小百合をいじめる、いじめる。けなげに耐える小百合であったけれども、タマミに加えて白髪の化け物まで登場、えらいことになります。
実はこの白髪魔、女中のしげで、彼女は自分が本当の子供ではないとうすうす知りはじめていたタマミと結託して、家族を皆殺し、財産を頂こうとしていたのだ。このしげがえらい悪女で、ラスト、屋根からぶら下がった小百合の手を丸太でがっつんがっつん、叩き潰すのである。ひ、ひでぇ、ようやくここで人間の心を取り戻したタマミがしげに体当たり、しげは逮捕され、タマミは墜落死してしまうのであった。
【タマミは安らかな死に顔を見せるが、登場人物たちがその彼女を表して曰く「今まで彼女の心は病気だった。醜い心の持ち主だったから、顔もみにくくなってしまっていたのだ(ひええー)。その彼女が綺麗な心を取り戻した。だから、あんなに綺麗な顔に」なんだか、「ありがとう」と書いた紙を水に見せるときれいな結晶になるみたいな、キメツケでありますな(笑)。
自室へ戻って録画しておいたテレビをだらだら眺めて午前2時過ぎ就寝。
4月27日(火) コスプレ狼 421453
我ら親子はコスプレ道に生きるものにて、人間にはあらず。はあ、そうですか。ゴールデンウィークの恒例、初夏の風も爽やかな今日この頃、皆様、いかがお過ごしでしょうか、僕は元気です、元気だからお肉を一杯食べるのですバーベキュー大会わあー、ぱふぱふぱふ、が間近となって参りました。今回のバーベキューは従来に比べて参加人数が激増(ってこともないか)、その寄り集まったオタクどもが、餓鬼のごとく肉をがつがつ貪りくらい、その脂でさして美しいともいえぬ顔をてらてらさせて、生ビールをがっぶがぶ。ぐいんぐいんに酔っ払った頭で声高にオタク話にうち興じるのだ。
とりあえずぴんでんさんのご好意で、生ビールのサーバーが使えるようになった。テーブルも使えるようになった。これで椅子があればもっといいのだけれど、それはちと贅沢というもの、そこでみんなで繰り込んでいって隣近所が何かと思って110番通報しかねないほどの大騒ぎ。ああ、楽しみだなあ。
アマゾン、うきー、『El Santo y La Tigresa』の発売日を過ぎたのに、やっぱりうんともすんとも言わない。発送する気配がない。商品紹介の在庫状況をみてみると、1〜3週間で出荷(できるかどうか分かりません、悪しからず)ってなってやがる。なめてんのか、お前!いやいや大アマゾンに怒ってはいけない。これは一重にって、また書くのかい(笑)、サント映画なんたらというマイナーな映画を買いたがるお前が悪いのだ。サントがみたければ、これぐらいはガマンしなければならないのだ。ああ、分かっちゃいるけれども、なんとも困ったことである。
なんだなあ、『サント・ブルーデーモン対モンスター』までは比較的にスムースに買えていたのだがなあ。ひょっとしたらこのDVDあまりにも売れないから、いいや、プレス数を最小限にしてしまえ、これでも利益でるから、ライズ・アバヴ・エンターティメント社長談みたいなことになっているのかなあ。
ウンコ大学の美術学部では何かとんでもない研究が行われているという。それはウンコ絵画にある種のサブリミナルメッセージを仕込んで、全ての人類を・・・、がたん、むむ、おまえらは何者だ、そうか、この秘密をばらされては困るウンコ大学生物学部教授、ピエール張元(日系フランス人)の手のものだな、うわ、な、なにをする、ひ、ぎゃーっ・・・・と仕事。今日も今日とて一人でばたばた走り回る。大改装した部屋の最終引渡し(予定より2ヶ月近く遅れた)、クレームの解消、入居者の賃貸契約、それから外部物件の案内。家賃保証会社との打ち合わせ、物件シートの整理、ホームページの更新。量的にはさほどでもないのだけれど、へんな待ち時間があったり、来客の予定が狂ったりで予想外にこんがらがってしまったのであった。
昼飯はカレーうどん。随分薄味にして、カレースープという趣にしてずるずる啜る。今日は風が無闇に強く、寒いと思うような天候であったけれども、この食事で体がぽっかぽか。夕食は鳥唐揚げに生野菜、イカの刺身、イカのヌタ(刺身のアラを使用)、後はインスタントの味噌汁。昨日に引き続いて今日もビールは無し。ゴハン二膳をがつがつ食べて〆のコーヒーは如例。いかにもゴハンが不味く、次はもうちょっといい、最低ラインの米じゃなくて(笑)、それよりは500円くらい高いのを買おうと固く、固く決意する。
それから自室にてレンタルDVD(140円)の『ジャッキー・ブラウン』を大画面再生。今現在、個人的にクェンティン・タランティーノ祭をやっているもので(笑)。肝心の現金受け渡しのシーンを時間軸を繰り返すことで、だんだんに観客に理解させていくスタイルが大いに気に入る。またロバート・デニ−ロが女にしつこくからかわれて思わず射殺してしまう駄目犯罪者を好演、サミュエル・ジャクソンの銃密売人にもべとっとしたリアリティがあり、これが70年代、ブラック・エクスプロイテ−ションの味であろうか。
これが終了してから続けてDVD『パルプフィクション』、トラボルタとサーマンのチャプター直前まで。うう、あの無造作な乾いた暴力が画質・音質が良くなったことによってより一層際立っている。サミュエル・ジャクソンが銃を乱射する場面では思わず顔を背けてしまったぐらいであった。うーん、これは良いなあ、近いうちに全編見直さなくては。
シャワー浴びて、録画しておいた「プライド」「踊る!さんま御殿」、それから「スタートレック エンタープライズ」を見る。「エンタープライズ」、『スタートレック6』でカークとマッコイが流された流刑惑星が登場。あいつら、ずぅーっとこんなことをやっていたのか(笑)。なかなか見せるエピソードであったが、ラストのあっけなさに愕然。いや、そういうストーリーではないことは百も承知なのだが、クリンゴン弁護士の気高さを伝えるためのラストなのだが、それでもあれはねえ。
午前二時半就寝。
4月28日(水) ティファニーで就職を 421826
オードリー・ヘップバーンはどうしてもティファニーで働きたかったのです。この駄洒落の元ネタは勿論、『ティファニーで朝食を』なのであるが、主演女優のヘップバーンを確認するため、グーグルで検索をかけてみたところ、間違えて『ティファニーで昼食を』と入力してしまった。そうしたら、出るわ、出るわ、『ティファニーで昼食を』とタイトルつけたサイトが(笑)。この大半は個人のグルメページなどで、こういったタイトルをつけるセンスというものは身体がカブれてしまうほど寒いが、まあ、これは分からなくもない。いけないのは、本当に映画の題名を間違えているDVD通販サイトでオードリー・ヘップバーンDVDボックス、主演女優オードリー・ヘップバーン(オードリー・ヘップバーンボックスなのだから主演女優がヘップバーンなのは当たり前じゃ)代表作「ローマの休日」「ティファニーで昼食を」「麗しのサブリナ」「パリの恋人」に加え、初DVD化される「戦争と平和」「パリで一緒に」にって、ティファニーでひるめしくってどないすんねん!TOPCULTURE-netクラブ(大爆笑)なのであった。
いや、もう、私が今までずぅーっと本当は『ティファニーで昼食を』なのを、『ティファニーで朝食を』と勘違いしていたのか思ってしまったのだから(笑)。勘弁してくださいよ。
夢の話。海の見える高台にぽつんと建っている温泉旅館に行く。ここは大海原を望む展望大浴場が売りで、私も(本当はあまり温泉など好きではないのだが、これはなにしろ夢ですからなあ)楽しみにして、長い長い廊下を歩いている。しかし浴場について愕然、なんと改築工事で巨大な湯船にお湯が一滴も入っておらぬ。なにか、女将と筆頭番頭がにやにやしながらどうも相すみませんと頭を下げている。これで呆れて、もう一つの名物である、岩場の散歩。この温泉旅館の下は広大な岩場になっていて、普段は海没しているのだが、潮が引いている時間だけその姿を現すのだ。ここを散歩して、海中から突き出ている奇岩をめでるのである。私は温泉旅館のサンダルで、ところどころに潮だまりがある岩場を「ああ、足が濡れる、濡れる」といいながら歩いていく。全然楽しくない(笑)。しかも名物の奇岩というのが、おしなべてみーんな屹立している男性器のカタチなのであった。
本日は休み。休みなれど、午前9時には起床、シャワーを浴びて、事務所へ。新自社物件の修繕に関してあちこちへ電話。午前11時過ぎにやっと準備が整ってほっとする。それから日記つけとメールのチェック。昼飯は城南区のゆきみ屋で煮卵ラーメンの塩。おお、先日食べた醤油ラーメンが意外とあっさりであったが、それに比してなんというコクの強さか。少々味が強すぎる嫌いもないではないが、この凝縮した旨み成分の凄みで一気に食べてしまう。私としては断然こちらのほうが好みであるな。とにかく大満足の一杯。よーし、今度は背脂のせラーメンを食べてみよう。
午後2時に帰社して、それから事務所に居続ける(笑)。ちょこちょこ仕事したり、メールを書いたり、ゲームやったり。と学会会誌用原稿のアイデアだしもする。どうにも気鬱な休日であるが、月末は仕方がない。午後6時に帰宅。缶ビールを一本飲んでソファーでうつらうつらしてしまった。夕食は出来合いのハンバーグ、カツオのタタキ、生野菜、芽昆布の酢の物。缶ビールをもう一本のみ、ハンバーグをオカズにして、ゴハンを一膳。〆のコーヒーは如例。
それから自室にてレンタルDVD(140円)の『ジャッカル』を大画面再生。あのねえ、そりゃ、殺し屋ジャッカルがいろいろ工夫して武器をアメリカ国内に持ち込む過程を克明に描くってのはいいのよ。でもね、その武器(重機関砲)の台座を作らせたちんぴらを機関砲で殺し、その死体を放ったらかしというのはどないな訳だんねん!死体を調べたら重機関砲ということがすぐに分かってしまう。そして、ちんぴらのアジトに台座の設計図がそのままになっているのも大笑い。ほら、「こんな武器はバンじゃないと運べないぞ」と刑事たちに見破られてしまったではないか。
彼はこの機関砲をカナダでヨットに隠し、警備の手薄な五大湖を通って入国(これが本当ならアメリカ・カナダ間は密輸やり放題である)するのだが、ヨットを降りてそのまま車に乗り込むので驚かされてしまう。お前、機関砲、どうすんねん!当然、何時の間にかバンに備え付けてあったりするのだ。
ハデハデの映画で、また5.1チャンネル音声の良さもあり、それなりにみられた映画であったが、やっぱりねえ、これは頭が悪いよ(笑)。
その後、酒を飲みながら録画しておいた「トリビアの泉」、先週に引き続きトリビアの傑出した馬鹿馬鹿しさに大笑い。舞い落ちる花びらを一枚一枚ピンセントを使って方眼紙に貼り付けていくアルバイトの人たち、これはほとんど地獄の苦行のようだ。あと一枚で終るというところになって強い風がふぁさー、せっかく貼り付けた花びらが舞い飛んでしまい、また最初からやり直し・・・、ええ、これはテレビですので(笑)そんなことにはならないで、「一本の桜の木には○○万枚の花びらがつく」というトリビアが誕生したのであった。
4月29日(木) 娘さん、よく聞けよ、間男にゃ惚れるなよ 422183
そりゃ、惚れたらいかんばってんたい。さんざんこの日記でぶうたれたせいか、アマゾンコムより『Up
in Smoke』 、『Meet Me In St. Louis 』、『For Me And My Gal 』、『Love
Laughs at Andy Hardy』 、『El Santo y La Tigresa 』のDVD5本がようやく発送。ああ、良かったなあ。サント映画が入っているから、本当に出荷してくれるか心配していたのだ。これでなんとか5月分のシネクラシックスのネタが確保できることになって大安心。とはいえ、この回の注文分のうち、サント映画の『蝋人形館のサムソン』『サムソン対ヴァンパイアウーマン』の二本が保留となっているからまだまだにこにこする訳にはいかないけれど。
4月1日より、新電気用品安全法が施行されている。この法律、オーディオにおける電源ケーブルや、壁コンセントを大幅に規制する内容となっており、すでに多くの外国、国産メーカーがこれらの販売から撤退せざるを得なくなっている。私の贔屓で言えば、まず根布産業の銀線ケーブル、銀材質は駄目ということで、これは完璧にアウト。そして、ハーモニクス、こちらも電源ケーブルの材質でひっかかり、おそらく販売ができなくなってしまうであろう(ワッタゲ−トの壁コン、インレット関連はOK)。このへんですでに大きなショックを受けている私だが(笑)、輸入品はなるともっとやばくなる。この日記でなんども憧れを表明しているPADのドミナスも液体シールドを採用している関係で駄目、さらに青蛇と称されているオーラルシンフォニックスのケーブルも販売ができなくなり、ヤフオク、個人輸入でしか入手する術がなくなってしまうのだ。
この法律、中国から入ってきている粗悪なケーブルを規制するためのものだそうだが、はっきり言って大迷惑である。この法律改正に関わったすべての人々にこ、このオレの電源ケーブルに対するリビドーの高まりをどうしてくれるのかと言いたい。いつかはカルダスのゴールデンリファレンス、PADのドミナスをと思い続けてきた私の切なる思いをどうしてくれるのかと言いたい。こ、これで電源ケーブルという重要なアクセサリーが衰退することにでもなったらどうなるのか。一般人であるこの私にはいい音で音楽を聞いたり、映画を見たりする権利すらないというのか。うきいいいいい。
最近、一番腹がたったことであった。
ウンコ大学の法学部では何かとんでもない研究が行われているという。それはウンコに関する法律をたくみに改正して、全ての人類を・・・、がたん、むむ、おまえらは何者だ、そうか、この秘密をばらされては困るウンコ大学法学部教授、鬼丸ふんころがしの手のものだな、うわ、な、なにをする、ひ、ぎゃーっ・・・・と仕事。世間は休日であるけれども、私は粛々と働くのである。午前中から物件の修理、午後から引越しでその前に済ませておかねばならず、何かとやきもき。これが無事終了して、引越しの開始。ここでもろもろの連絡事項を手渡す。
昼飯は乾麺のうどんを茹でて納豆ぶっかけうどん。茹でたてを納豆とあえてぐらぐらに沸かした麺つゆをぶっかけるのである。トッピングはたまたまあった牛蒡天、こんなものでも美味い、美味い。やはり乾麺は指定の茹で時間より一分半からニ分短縮するに限る。麺の腰がまるで違う。それから管理物件の見回り、さすがゴールデンウィークで駐車場の車の数が減っているのに驚いた。
午後2時半に帰社して、後はだらだら。案内依頼入るけれども、直前に先方の都合でなし。腐ること、腐ること。
夕食はマグロの刺身、イクラ、塩鯖、生野菜、豆腐と水菜の味噌汁という魚、魚、魚ー、魚を食べようのメニュー。塩鯖でビール一缶飲んで、あとはゴハン一膳をマグロ、イクラを使ってかきこむ。マグロは冷凍がとけた水でびしゃびしゃ、イクラは生臭かったけれども、それなりに美味しく食べられたのがヨロシイ。〆のコーヒーは如例。
その後、輸入DVDの『Castle of the Walking Dead 』(1967年)を大画面再生。まあ18世紀頃ですかな、これは(笑)とりあえず、ヨーロッパ、しかもドイツ語圏の村という風に思ってください。ここで12人の処女を拷問、殺害したレギュラ伯爵(クリストファー・リー)の処刑が行われようとしております。この事件を担当した判事(レックス・バーカー)が宣言して曰く、「普通、この手の処刑は断首なのだが、とうてい首を切断するだけではそなたの罪に見合わぬ。だから、馬裂きでばらばらにしてくれるわ!」レギュラ伯はむっとして「だったら、お前の家族を皆殺しにしてやるわ!」あっという間に内側にとげとげがついた仮面を無理やりかぶらされて「びわー」そして判事の宣言どおりに馬で四つに引き裂かれてしまいましたとさ。
はい、35年の月日が流れて・・・、町中でレギュラ伯の事件を絵物語にして語っている義足の男。稚拙な4コマ風の絵を示しながら、「学校出てから十余年、今じゃ稀代の大悪党、裸にひん剥きしばりつけ、むごく殺した処女が五万人!サバ読んでらあ、コンチクチョー」この義足の男がなぜか、本作の主人公、ロジャー・モント・エリス(レックス・バーカー)に死んだはずのレギュラ伯からの手紙を手渡すのであります。その手紙はアンドマイの城にいらっしゃい、お茶もあります、お菓子もありますというお誘いでありました。首を捻りながらもエリス、この城へ行ってみることにします。
ちなみにエリス、判事と同じ役者さんで子供かと思われるのですが、彼は孤児で両親のことは何も知らないという設定になっております。無駄にややこしいですな(笑)。
暢気な音楽が流れる中、荒野をひた走るエリスの馬車。途中、馬にかいばをやるために立ち寄った町で、いろいろな人にアンドマイ城のことを聞いてみるエリス。しかしそれまで友好的だった町人はそのとたんに態度をかえ、みんな家の中に逃げ込んでしまいます。途方にくれたエリス、たまたま馬鹿でかい十字架をかついで町をねり歩くというパフォーマンスを披露していた聖人に出会い、ようやくこの町の人々がレギュラ伯を現在にいたるまで恐れていることを教えてもらったのでした。彼がアンドマイの城に行くことを知った聖人は顔色を変え、「悪いことは言わない、あんな城に行かないほうがいい。12人もの処女を惨殺した伯爵の城なのだ、ろくなことは起らない」でも行かないことには映画が進まない(笑)。
この町でエリスは偶然にペーター・ファビアン(ウラジミール・メダー)という神父に出会います。この神父は「まったく田舎者というのは困ったものですなあ、まーだ、呪いがどうのとか、吸血鬼がどうのとか、あげくに水にありがとうという文字を見せると綺麗な結晶ができるなどと抜かします。ところで、わしもアンドマイの城に行こうと思っていますのじゃ」はい、ペーター神父が仲間になった!さらにエリスは同じ方向にいく、別の馬車を発見。その馬車には美しい女性が乗っていたのでうほほっ、「あの人もアンドマイの城に行くのかな」
がらごろがらごろ、また寂しい森の中をひた走る馬車。御者が旦那、前方に別の馬車がいますだ!と叫びます。そう、先ほどの若い女性が乗った馬車に追いついたのですな。ここで突然現れる七人の黒い乗り手、神父はあえぐように、「みんな、あれを七つの大罪と呼んでいるのです」おお、なんか、ナズグルみてぇ。トールキン、こんなところからパクりましたか(笑)。
黒い乗り手たちは若い女性の馬車を襲います。若い女性、リリアン・フォン・ブラバント(カリン・ドー)と召使女のバベット(クリスティーナ・ルッカー)は攫われそうになりますが、危ういところを助けたのがエリス。「お嬢様方、お怪我はありませんか」リリアンはまあ、なんと頼もしき殿方とたちまちぽーっとなって自己紹介。なんと、彼女もレギュラ伯に呼ばれてアンドマイの城に行くところだったというではありませんか。はい、リリアンとバベットが仲間になった!
再びがらごろがらごろと走る馬車。あっという間に日が暮れて森の中はまっくら。そしてだんだんあたりの景色が怪しくなっていくという・・・。森のいたるところに死体がぶらさがっております。御者は怯えきって馬車を走らせるのですが、そのうち心臓発作を起こしてすってんころりん。死んでしまいました(笑)。エリスと神父が御者を調べている間に馬車に忍び寄るアヤシイ影。あっ、馬車ごと、リリアンとバベットが攫われてしまいました。
呆然とするエリスと神父でしたが、とりあえずアンドマイの城の向かいます。そして着いてみてまたびっくり。城は廃墟となっており、人のすんでいる気配などありません。辺りを見回るうちに地下への階段を見つけた二人は「まあ、怪しいけれども、ここを降りないと映画が進みませんからな」と呟いて、中へ入っていきます。定石どおり地下の大広間についた二人の背後で扉がばたん、閉じ込められてしまいましたとさ。
「ふはははは」と二人の前に現れたのは先ほど、リリアン達を攫ったアヤシイ男、アナトール(カール・ランゲ)でありました。「主人に代わりまして二人を歓迎します」そしてアナトールが別の扉を開けるとあれ、ピアノを弾いているリリアンの姿。リリアンは陽気にピアノから立ち上がって二人に歩み寄ると「まあ、いらっしゃいまし、どうぞ、壁の絵をごらんくださいませ、素晴らしいでしょ」なんて言うのです。彼女はアナトールに薬を盛られて、自分をこの地下の屋敷の夫人だと思い込んでいたのでした。でもすぐに醒めてしまうので、あんまり意味がない気がしますけれども(笑)。
さらにバベットも現れてエリスたちに飲み物をサービスします。しかし、神父のコップに入っていたのは強酸でした。かっとなった神父、ぐいと拳銃を抜き放って「やいやい、このわしを誰と心得る、神父とは仮の姿、大泥棒ファビアンたぁ、おれのこと!」この人はアンドマイの城に忍び込んで財宝を掻っ攫うつもりだったのです。バベットとフィビアン、ここから逃げ出してとりあえず姿を消します。
アナトールも姿を消して後に残されたエリスとリリアン。壁画にリリアンそっくりの女性が描かれていることに気がつきます。しかも絵で彼女に寄り添っているのは問題のレギュラ伯ではありませんか。エリスは彼女に「あなたのお母様は昔何をしていたのです」と問いただすのですが、リリアンは「家では昔のことは禁句になっているのです」と首をふるばかり。よーし、この秘密を必ず解き明かしてやると張り切るエリスなのでありました。
ここでファビアンが戻ってきます。「大変だ、バベットが危ない」彼の案内である部屋の前に行きますと、そこには大きな板に縛り付けられているバベットの姿。傍らのバケツにはぴちょんぴちょんと水が滴っております。このバケツが一杯になったらその重みで鉤が外れ、バベットはとげとげのついた板で穴だらけになるという仕掛けなのであります。ファビアンとエリスは大慌てでドアをこじ開けようとします。その間にもだんだん水がたまっていくバケツ、わあ、鉤が外れた、バベットとげとげがぐっさりでびわー、穴だらけと思いきや、寸前でファビアンとエリスに救出されたのでありました。しかしまた逃げ出すバベット、愚かな女であります。ファビアンも彼女を追ってまた姿を消してしまいます。
ここでアナトールと出くわしたファビアン、拳銃でずどん、ずどん。しかし、まったく効果なし。それどころか傷跡がみるみるうちに塞がるではありませんか。アナトールはふはははと笑って「わしは一年間死んでおったのだ、絞首刑にされたところをご主人の手で甦らされたのだ、だから、銃など何の効き目もないぞ」仰天してエリスとリリアンのところに逃げ戻るファビアン。三人は逃げ出そうとして地下の通路をさまようのですが、後で次々に扉が閉まって結果的にある方向へ誘導されてしまいます。おまけにどこからともなく聞こえてくるアナトールの声。「ご主人がお前達を待っている、早く来るのだ、馬鹿、そこは右に曲がるのだ、ええ?右ってどっちって、そんなことも分からないのか、お箸を持つ手だよってそれでも左に曲がりくさる、ああ、アイツは左利き?」えー、いくらなんでも映画の登場人物がこんなことを言うはずはないですね、すみませんね。目先の笑いが欲しいもので。
三人はレギュラ伯の拷問部屋と思しきところに誘い込まれてしまいます。うわ、伯爵の犠牲者である12人の処女の死体がごろごろしているよ(笑)。待ち構えていたアナトール、三人にガラスケースのような棺桶を見せるのです。そこに横たわっているのはもちろん、ばらばらになったレギュラ伯の死体。「ふはははは」とまた笑うアナトール、「見よ、今宵この時、ご主人さまは甦るのだ!」手首をナイフで切り裂くとなぜか緑色の血がたぱたぱと棺桶に滴り落ちます。はい、割とあっさりと、レギュラ伯甦るのでありました(笑)。甦るなり犬のようにくんくん鼻を鳴らす伯爵、「むむ、これはくんくん、十字架の臭いだ、くんくん、誰だ、そんなものを持ち込んでいるのは」飛び上がるファビアン、彼は馬車の中でリリアンから十字架をスリとっていたのであります(笑)。「十字架を持っている奴はけしからん、出て行け!」一喝されて、慌ててファビアン逃げ出します(笑)。でもやっぱり他の小部屋に閉じ込められてしまうという・・・、そしてその部屋ではなぜかあの義足の男が死んでいたのでありました。ファビアン、彼の義足を奪い取って(ひでぇ)壁に突き刺して足がかりとし、天井の穴から逃げ出そうとするのです。
さて、残されたエリスとリリアンにレギュラ伯が親切に解説。エリスの父親は彼を処刑させた判事、リリアンの母親は彼の13番目の犠牲者となるはずの女性だったのであります。この13番目の女性が逃げ出して、レギュラ伯を訴えたのですな。レギュラ伯はエリスを殺すことで判事への復讐を、またリリアンの血から永遠の生命を与える秘薬を作り、35年前に果たせなかった宿望をかなえようとしていたのであります。レギュラ伯とアナトールはエリスを振り子の刃がだんだん下がってくる処刑部屋の床に縛り付けてしまうのでありました。
ちなみにレギュラ伯が甦ると同時にアナトールはでかい砂時計をひっくり返しております。この砂時計の砂が落ちきるまでがレギュラ伯に残された時間、この時間内に永遠の生命の秘薬を飲まなければならないという訳。さっそくリリアンをぶっ殺して秘薬を作りましょうとはりきるアナトールですが、レギュラ伯「いやいや、まだまだ、リリアンの恐怖が足りぬ。もっと怖がらせなければならない。そうだ、リリアンにエリスの処刑の様子を見せるのだ!」こうやってリリアン、さんざん怖がらせられます。そうして失神した彼女を手術台に寝かせて「よし、アナトール、準備は整った。彼女の血を抜き取ってEHTS(永遠の秘薬を作る装置 eiennnohiyakuwotukurusoutiの略)にかけるのだ!」
一方振り子に脅かされるエリス、苦し紛れに掴んで放り投げた石ががちんと振り子に命中。そのショックで振り子の軌道が変わってエリスのロープを切っちゃった。アハハ、ヒドイ、いくらなんでもそんなご都合主義な、アハハハ、おまけにこの部屋にファビアンが縄梯子で下りてくる。逃げる途中で偶然きちゃったというのですが、なんだ、お前、そんな縄梯子どこから持ってきたんだ。
二人は拷問部屋に向かいますな。そして場面が変わってリリアンから血を抜こうとしていたアナトールがぎょっとして「伯爵 EHTS(永遠の秘薬を作る装置 eiennnohiyakuwotukurusoutiの略)が故障しています!」くんくん、くんくん臭いを嗅ぐ、伯爵。「うむむむ、これは十字架の臭いだ、近くに十字架を持ったものがいるのだ」十字架を持ったものといったら勿論、エリスとファビアン。エリスはファビアンから受け取った十字架をこれでもかとレギュラ伯に見せつけるのでした。
「う、ウーム、やめてくれ、そんなものはひっこめてくれ」もがき苦しむレギュラ伯とアナトール、エリスは十字架をEHTS(永遠の秘薬を作る装置 eiennnohiyakuwotukurusoutiの略)に投げつけます。ぼかーん、なぜか爆発するEHTS(永遠の秘薬を作る装置 eiennnohiyakuwotukurusoutiの略)。しかもその時、砂時計の砂が落ちきって「わああ、間に合わない、もう駄目だ」レギュラ伯とアナトールは溶けてしまうのでありました。
抱き合うエリスとリリアン。その二人の周りの風景がひょろひょろと早朝の森に変わります。「おーい、お二人さん」と盗まれ筈の馬車で現れたのがファビアンとバベット(あんた、まだいたの)。エリスとリリアンは馬車に乗り込んでぶちゅぶちゅぶちゅちゅー。目出度し、目出度しで映画は終わります。
4月30日(金) ヘッドフォンパンチ 422537
世界初!耳で聞く雑誌。また輸入DVDの話である。今月分の注文として大きな目玉となるDVDを見つけることができたので、もう嬉しくてたまらないのだ(笑)。その目玉とは「The
Best of Abbott & Costello - Volume 1、2 (8 Film Collection) 」(1941)
、なんとA&Cの最初期映画作品を16本も収めたコレクションなのである。それでいて価格は二本合わせてたったの36ドル程度(もちろん、これに送料が掛かってくる訳だが)なのだから、私のようなふるい喜劇マニアには応えられないではないか。おまけに、クローズドキャプションつき(英語字幕がないのは残念だ)というのだから、もういたれりつくせり、もう100本買っちゃえってなもんである(買わないけれども)。後は2002年に作られたエル・サントのオマージュ映画とか、ベラ・ルゴシがゴリラ男となる映画とか、雪男をアメリカに連れて帰ってきたら逃げ出してもう大騒ぎ映画、地底探検車で地底探検する映画、ロジャー・コーマン監督で人類が謎のガスで絶滅、生き残った二人の男と一人の女がえんえんやったやらないでモメ続ける映画、ジュディ・ガーランドの映画も1作品、注文するのだ。これらのうち、既発売のものは全て24時間以内に出荷のスタータスとなっており、3月や4月のように発送までずーっと待たされることもあるまい。ああ、久しぶりにいい買い物したなあ。
羽田空港、覚醒剤男車で乱入事件、お前はガイラかと突っ込みたくなるけれども、この事件、羽田空港の薄ら寒い警備状況を露にしているようでコワイ。これだけ、テロがテロがと騒がれている時に、国内の重要空港である羽田の滑走路に車で突入できてしまうのだから、一体何をやっておるのかと言いたくなる。しかも車が暴れまわっている間も旅客機が着陸を続けていたというのだから、何おかいわんや。爆弾なぞ使わなくても離着陸中の旅客機にツッコマレでもしたらあっと言う間に大惨事となる可能性があるのだ。そりゃあ、空港の周りというのは広いからなかなか目が行き届かないということもあるだろうけど、少なくとも乗用車程度が滑走路に進入できないくらいの備えは必要であると思うのですが。
ウンコ大学の電気通信学部では何かとんでもない研究が行われているという。それは特殊な送信装置を使って、全ての人類をウンコ好きに・・・、がたん、むむ、おまえらは何者だ、そうか、この秘密をばらされては困るウンコ大学電気通信学部教授、汲取一杯の手のものだな、うわ、な、なにをする、ひ、ぎゃーっ・・・・と仕事。今日の仕事はほとんどあれ。あれのことはちょっと書けないので申し訳ない。
昼飯は城南区のゆきみ屋(またかい)、背脂のせ塩ラーメンを食べる。丼一杯に背脂が浮いたたくましいルックスに思わず「脂ディ、脂ダ」と小躍りするものの、味は今ひとつ。脂は塩ラーメンの味を邪魔しない代わりに引き立てもしていないのである。これならば、普通の塩ラーメンを食べる方がよほど気が利いている。それに秀逸な煮卵が乗っておれば僕は幸せだなあ。
管理物件の見回り。いつもに比して、落ちているゴミの量が多し。畜生、みんな、ゴールデンウィークで浮かれてやがるのだな。午後2時半に帰社、さらなるアレの仕事。
夕食は母親が出かけていたので、出来合いの焼鳥(つくね、四つ身、豚バラ、レバー、肝)とイサキの刺身。焼鳥はキャベツの千切りとともに皿に盛って、例のキャベツのタレをかけて食べる。ビール一缶。後はお茶漬けでゴハンを一膳。〆のコーヒーは如例。
その後自室にて久しぶりにデ・パルマの『スネーク・アイズ』を大画面再生。デ・パルマのキャメラワークには毎度の事ながら酔わされるけれども、物語の設定がどうにも大げさで漫画チックに過ぎるように思う。またかなり初期のDVDであるから、レターボックス再生で斜めの線がじゃぎじゃぎ(笑)。音質もボクシング会場の包囲感を伝えているとは言えず、実に食い足りない1時間半であった。
シャワーを浴びてからCS部屋に行き録画しておいた小林旭の『大森林に向かって立つ』をみる。材木を運ぶ契約をしている二つの会社。一方は金子信雄、一方は浅丘ルリ子、当然、金子信雄の会社は契約を一人占めせんとして、さまざまな嫌がらせを繰り返すのである(笑)。ここにふらりと現れた小林旭、彼はヤクザ時代の親友の弟を助けるべく浅丘ルリ子の会社に肩入れするのであった。
ストーリーはもういつもの定番でおもしろいのだが、それ以上に驚かされたのが山道を爆走するトラックのチェイスシーン。あんた、片側は崖だよ、その狭い道路を二台のトラックが猛スピードで接触せんばかりの激しさでデッドヒートを繰り広げるのだ。おまけに一方の荷台には人、もう一方には丸太が満載、見ているだけで冷や汗がでてきたほどだ(笑)。この結果、浅丘ルリ子側のトラックが崖からダイブしてしまうのだが、ここで本物のトラックと木材を本当に崖下に落としている。うわああ、すげえ!
終了後自室に引き上げ、「銭金」や「元祖でぶや」見て、午前3時に就寝。
TOPPAGEへ