観 笑 亭 日 乗


 6月1日(火) パンダ五反田 429601
 動物園の人が五反田まで探しにやってきた。我孫子武丸の「人形シリーズ」に出てきたような気がしますばってん、他に適当なものがないからこれで良しとします。駄洒落というのもこれはこれでなかなか大変ですたい。佐世保の小学6年生女子殺人事件、その時カッターが閃いた!、殺した方の女子児童が血まみれとなって教室に戻ってきたというまるでホラー映画のような事実に驚く(笑)。先生も仰天しただろうが、それ以上にショックなのはカッター会社の関係者であろう。恐らくシェアの点から考えてオルファ株式会社(ここが世界で初めて刃を折って切れ味を持続させる方式のカッターを実用化した)ではなかろうか(これはまったくの憶測であり、なんら根拠のあるものではありません。ご注意くださいませ)。関係者はテレビのニュースを見て、あるいは新聞で見て(何しろ号外が出たそうだ)愕然、「な、なんやてカッターで首を切った、こら大事じゃ大事じゃ、大変じゃ」もう直ちに緊急対策本部が設置され、会議に明け暮れたのではないか。

 もちろん、カッターそのものに何の罪もない。しかしカッターという刃物を使って殺人が行われたというのは紛れもない事実であり、トンチンカンな父兄が「カッターなどという危ないものを学校で使わせるな」と喚きたてるかもしれない。そうして本当にカッターが禁止されてカッター会社は大打撃、しかも、カッターが使えなくなるから学校で工作を教えることも不可能となり、図工の教習要綱が大きく変化せざるを得ないなんてことにもなりかねないのである。じゃあ、ハサミを使えと言われるかも知れないが、なにもね、あたしゃね、真面目に今後の小学校教育のあり方を憂えている訳じゃないんだから、この事件をもとにどれだけ想像力をたくましくして、面白いことを考えられるか試しているんだから。そういうツマラナイ正論を言わないの(笑)。

 ウンコ大学受験生のための全国統一模試ウンコは毎年5月、9月、12月の三回にわたって行われる。特に受験直前の12月の模試ウンコにかける受験生達の情熱や凄まじく、模試当日どころか4日前に早くも洩らしてしまうものがいるのだ、これではたまらぬと困った父兄が受験生にオムツをはかせようとしたけれども、親の心、子知らず、断乎として拒否するのであったと仕事。午前中、先日入居が決まった人来社で、いろいろ打ち合わせ。それが終了してのち、火災保険の担当者を呼び出して、相談。これはもうまかせてしまっていいな(笑)。

 昼飯はインスタントラーメンなれど、冷蔵庫にあった牛肉とキャベツをフライパンで炒め、凡そ肉が野菜の三分の一くらいかね、それに市販の生姜焼きのタレをじゃばじゃばかけて濃い目に味つけ。インスタントラーメンの上にどばりとかけて豪華絢爛肉野菜炒めラーメンだとしゃれ込んだのであった。少々薄味にすぎるこのラーメンもこうやって食べると驚くほど美味。へたな中華料理屋顔負けである。

 その後管理物件の見回りやって午後2時半帰社。月初め特有のあの仕事ぞくぞく。なかなかに忙しい。その合間をぬって物件シート作成。担当営業マンを呼び出して、配布の指示。

 夕食は野菜炒め、マグロ刺身、うに、いくらの海鮮攻め。最初ビールを飲まないつもりであったが、このメニューでは是非も無し(あんた、そればっかりですな)ビールをぷしゅっ!一缶飲んでしまいました。後はゴハン一膳に刺身をとりどり乗せてミニ海鮮丼。ああ、美味かったァ。〆のコーヒーは如例。

 その後自室にてレンタルDVD(250円)の『十億分の一の男』うーんとりとめのない映画であるなあ。私は最初の方で寝てしまい、いかんことであるが、ストーリーが良く分からなかった(笑)。まあ、ウンの強い男を育てて、ウンの強さ合戦をする映画というのだけは分かったけれども、それをロシアンルーレット(げんみつにいえばルールが少し違うけれども)でやるってのはなあ。ウンの強い男チャンピオンがあのマックス・フォン・シドーで、彼が真面目くさって銃口を覗き込んでいる絵には笑ってしまいました。

 その後、シャワーを浴びて、録画しておいた小林旭の『不敵なあいつ』を見ようとしたのだが、がーん、途中までしか録画されていない。後で分かったのだが、父親が留守録画中のビデオを誤って停止させてしまったのだ。びわーっと叫ぶものの、どうすることもできず、思わず酒を飲んでしまいました。ああ、神様、この意思の弱い私をお許しください。

 午前一時過ぎ就寝。

 6月2日(水) 身から出たザビ 429669
 だからシャアに殺される。またまた日本初のSFヴィジュアル雑誌初代「スターログ日本版」の話である。何回も同じことをしているようで恐縮であるが、何しろこの“枕”を毎日、毎日書かねばならぬのである。ワンパターンも仕方ないのである。この「スターログ日本版」、新創刊雑誌の常に漏れず誤植が多かった。だからそのことを指摘する読者の手紙が山のように届いて(今のように電子メール一発とはいかない)いたらしい。それはそれで仕方のないことなのだが、中には随分と馬鹿な読者がいて、トンチンカンな手紙であまりにトンチンカンな怒りを表明する。あまつさえ、こんな馬鹿なミスをしおってスタッフにやる気があるのかなどと罵る。とうとうスタッフが切れて「馬鹿な読者からの馬鹿な手紙」をさらす特集というのをやったのである(笑)。

 この中で一番印象に残った馬鹿な手紙というのが、「宇宙船ホワイトベース乗り組みの少年少女」という文章に対して、「いつからアムロ達がみの虫人間になったんじゃい」とツッコンだ奴。俄かには信じられないかもしれないけれども、この手紙の主は「乗り組みの少年少女」を読んで「みの少年少女」だと勘違いしたのであった。ここまでいくと、もはや笑いを通り越してしまい、あまりの馬鹿かげんに背中が薄ら寒くなったことを覚えている。この手紙の主は恐らく当時の私と同年代であった(中学生から小学校高学年?)であろうから、生きていれば(ひどいことを言う)もう40近くであろうか。彼は己が若き頃、そんな馬鹿な手紙を出していたことを覚えているだろうか。

 久しぶりにAVの話。今の自分のシステムを中古あるいは展示処分品で買ったとしたらいくらぐらいになるか試算してみたのです。まずプロジェクターのPIANO、これは中古市場にまったく出てこないので(最初っから駄目なのか)、まあシャープのXVZ-10000あたりで代用。これがおおよそ46万円。スピーカーのTD-700は11万円を2セット。AVアンプはパイオニアのVSA-AX10が19万円(AVアンプはパイオニアのこのクラスを絶対に使うべきである、なぜならリアチャンネルをバイアンプ駆動させることができるからだ)パワーアンプは最初から中古品、サブウーファーは展示処分品だったので、買った時の値段、33万円で行くとしよう。後はDVDプレーヤーのDVD-A11であるが、これも発売したての製品であるから中古の価格は分かりかねる、よっしゃ標準的な値引き価格であると思われる22万円にしておこうか。残ったスクリーンはキクチの新製品80インチ(アップライズ式)を使うとして7万円くらいか。

 これらを合計すると、149万円。おおよそ150万円である。ええー、150万円って高すぎるよ、買えないよ、そんなものと仰る方が大半であろう。しかし、我々にはローンという強い味方がある(笑)。ローンを使ってなおかつ、「車を買うと思えばむしろ安いほどだ、うん、安いに違いない」と精紳統一して思い込めば買えないものなどないのである(そうか?)。その決心さえつけば一週間ほどであなたはホームシアターのオーナーとなれるのだ。しかもプロジェクターにシャープXVZ-10000を使うから画質的には私の現用シアターをはるかに上回る質のものを手に入れられるのである。

 ああ、中古万歳、展示処分万歳、ローン万歳(ってことはないか)、お、おれもまたローン組んで買うぞ(笑)。

 本日は休み、であるけれども月初めなので午前9時半には事務所へ。のんべんだらりと日記をつけたりゲームをしたり、仕事もしてみたり。昼飯はゆきみ家で煮卵塩ラーメン。うん、しみじみ美味しいなあ。これで駐車スペースがもっと広ければ通うのだが。それからTSUTAYA、山田電器などを回る。山田電器でDVDのコーナーを見ていたらああ、『ヘンダ−ランド』DVDがあるではないか。うーん、うーんと迷う私の目の前に飛び込んできたのが、フォックスの『ヤングフランケンシュタイン』DVD、これはなんとキャンペーン価格で999円なのである。山田のポイントが500円ばかり残っていたこともあって、ついに買っちゃいました、両方とも(笑)。ほくほくしながら帰宅して、また事務所へ。

 午後6時過ぎに帰宅。夕食はイサキの刺身、そのアラを薄味でさっと炊いたもの。生野菜。ビール一缶、後は卵ゴハンで一膳。いやあ、最近の卵は保存法が進化したのか、普通のスーパーで売っているような奴でも物凄く新鮮なんだよなあ。以前から好きであった生卵、その魅力はますます私を虜にしつつあるだ。〆のコーヒーは如例。

 その後自室にてレンタルDVD(140円)の『椿三十郎』を大画面再生。城代奥方のさりげないユーモアもいいのだが、何といってもこの映画の魅力は椿三十郎のざっくりとした人物設定にある。彼とうじゃうじゃいながら何の役にも立たない若侍たちのコントラストが映画に深みを与えているのである。また虚無的な仲代達也も大いに良し。黒澤の人物に対する現代的なセンスにはいつも感動させられるのであった。

 それからシャワーを浴びて録画しておいた「トリビアの泉」、各ネタの平均点が高い。まあ私なぞは平均して高いというよりもどこかが突出したというパターンの方がすきなのですが、そこまで言っちゃ贅沢というものですか。ただ、「チンチン」のネタは明らかにセクハラでああいうことをやっちゃいけないと思います。そりゃあね、美人の花屋の店員さんに「チンチン」「チンチン」と繰り返して言わせる中学生なみの発想は大変宜しいのですが(笑)。

 午前2時過ぎ、就寝。

 6月3日(木) ホリディ 安兵衛 429726
 OK牧場へ行こうか、それとも高田の馬場か。佐世保の女子小学生殺人事件、死につながるインターネット、ブロードバンドは何をみたのか!であるけれども、加害女児が小説・映画の「バトルロワイアル」が好きで自分のHPでもぱくりの小説もどきを書いていた(あれ、誰もアカラサマなパクリだと言わぬところが不思議である)等々の情報が流れて、またやれ「バトルロワアル」に影響された、こんな小説・映画はけしからん!という声が出ているようである。この手の子供が絡んだ重大事件が起こるたびに、必ず誰かがさえずりだすこういったアホな意見にはもううんざりだ(笑)。

 そりゃあ、「バトルロワイアル」はショッキングな内容だよ。そりゃ、影響も受けるだろうよ。だけど、この小説や映画で、人殺しをしたいなんていう奴は本当に特別中の特別とでもいうべき存在なのだ。その特別中の存在が影響を受けて人殺しをするかもしれないという可能性をたてに表現の自由を云々するとは何事であろうか。それにだいたい小説というもの自体が精錬潔白で人のため、世のためにつくそうなんてものではあるまい(笑)。流通するほとんどの小説が売れるためには何でもやる、ポルノであればよりいっそういやらしく(誤解しないで頂きたいがこれも技術である)、ミステリーならばよりいっそう人を殺し(そ、そうか)、ユーモア小説ならばそれこそ金玉まで出して笑わせにかかる(ええっ)。大衆娯楽とはそのようなものなのである。「バトルロワイアル」の存在を云々することはまさに大衆娯楽の存在自体を危うくすることに他ならない。

 うーむ、極論というにはまだ論理の飛躍が足りないなあ。かといって真面目な考察でございと威張るにはふざけすぎているし、いや、なかなか難しいものであります。

 やばい、このままだと本当にやばい。じ、実はコンビニの調理パン、「キャベツの入ったメンチカツ」に嵌ってしまったのだ。どうも私の好きになる調理パンであっさりしたものはとっとと消えてしまうというジンクスがあり、残るのはこんな揚げ物を使った高カロリー、デブ発生装置的な調理パンなのである。これがまたいかんいかんと思いつつ、コーヒー牛乳と一緒に食べると、いい具合に油が口中に残ってふわふわと、ああ、こんなものを毎日食ってはたちまちのうちに体重70キロ(所謂体重のマジノ線)を越えてしまう。でも美味いから食べずにいられないのだ。ああ、誰か、こんな愚かな私を助けて!

 ウンコ大学受験生のための全国統一模試ウンコは毎年5月、9月、12月の三回にわたって行われる。特に受験直前の12月の模試ウンコにかける受験生達の情熱や凄まじく、模試当日どころか5日前に早くも洩らしてしまうものがいるのだ、これではたまらぬと困った父兄が受験生にオムツをはかせようとしたけれども、親の心、子知らず、断乎として拒否、しかしどうしてもはかせようという父兄との間で争いとなり、とうとう殺人事件にまで発展してしまったのだと仕事。午前中から新入居者の火災保険のことでいろいろ電話。なんとか話をまとめてほっとする。それから先日頼んでおいたクレーム処理工事の立会い。どうも業者の段取りが悪く時間ばかり掛かってしまった。

 昼飯は自宅にあった稲庭うどんのきれっぱしというやつ。通常の調理行程であまったものを商品にしたらしい。太さがばらばらなので、茹であがりに差が出るというある意味博打のようなうどんである。これを鍋で三分間ぐらぐらと茹で、ざるにとって水洗い。同時に鍋の湯に生卵を落として、温泉卵もどきをつくり、どんぶりにうどんとともにぶち込む。そこに冷凍庫で冷やしておいためんつゆをぶっかけ、温卵ぶっかけうどんとしゃれ込んだのだ。ワサビをちょいと落として啜り込むと、うん、こりゃ美味い。しかし、なんだかどうも量が多すぎちゃって最期には青息吐息になってしまった。

 午後から管理物件の見回り。ゴミの始末にキュウキュウ。また頭に来て喚き散らす。途中TSUTAYAに寄ってみると、ええっ、6月1日からDVDレンタル200円!新作一泊二日、旧作一週間!いきなり半額に値下げである。ぎゃっと喜んで『ケリー・ザ・ギャング』のDTSDVDを借りてきましたわい。今回の値下げ、近くの某レンタルショップに対抗するためであろう。こういう競争は願ってもないのだが、なにせ、200円だからなあ、かえって両店の首を締めることになりはしないかと心配である。様々な要因から私はどっちが潰れても困るのだ。

 午後3時に帰社。いろいろ仕事、物件シートの整理、HPの更新。先日自社物件のADSL適合テストをしてくれたNTTの人が来て、どの物件も工事可能だと言われる。よっしゃと頷いて早速に工事を依頼。これで2ヶ月先にはうちの事務所もブロードバンド(笑)。

 夕食は出来合いの豆腐とエビのコロッケ、ポテトサラダ、肉たっぷりの餃子。後は生野菜。コロッケやサラダをツマミにビールを一缶。仕上げにゴハン一膳を餃子で。この餃子、肉がみっしりとしていて、冷凍食品のそれとは大違い。つまみよりもゴハンのおかずに向いている稀有のものなのである。〆のコーヒーは如例。

 その後自室にてDVD(200円ってそれはもう分かったから)『ケリー・ザ・ギャング』を大画面再生。凄まじいばかりの透明感を見せる画質、台詞の定位が素晴らしいDTS音声。こんなのが200円で借りられるのだ、21世紀科学技術万歳、日本万歳、AV万歳。映画そのものは・・・・(笑)。1800年代のオーストラリアでイングランドの警官に苛めぬかれたアイリッシュのケリー一家がぶちきれ、ギャングとなって大暴れという内容であった。この悪役の警官たちがだらしないこと夥しく、何しろ日がな酒を飲んでいびきをかいていたり、ケリーの妹に岡惚れして、嫌がられるのに家に上がりこんでくだをまいたりする、これらの描写が上手いのでケリー達の発起に喝采を送らざるを得ないのである。

 ここまでは頗る好印象だったのだが、ラスト近くの町を占拠して警官達の乗る列車を脱線させようというあたりから、展開がいやにいい加減となってきて、最後は何の策もない銃撃戦で〆てしまい、どうにも呆れてしまった。しかもケリーたちは鉄板で体をおおいバケツのようなヘルメットを被って警官達と対峙するのだ。がんがんかんと銃弾が当ってよろけるケリーたち。本来真面目しごくな映画なのに、私はここで大笑いしてしまいました。

 それからシャワーを浴び、CS部屋にて録画しておいた小林旭の『命しらずのあいつ』、『事件記者 影なき男』、『事件記者 深夜の目撃者』を続けて。『命しらずのあいつ』は福岡、博多を舞台にした「あいつシリーズ」であるが、小林旭のカッコよさよりもむしろコメディリリーフであるところの東京ぼん太が光っていたように思う。

 『事件記者』シリーズは特に後者が出色で、郵便局から金を盗むためだけに、クリスマスケーキに青酸カリを混入、女子局員に食わせようという悪意が凄い。このケーキを女子局員に渡したのは彼女の恋人で、つまり彼もぐるなのであるが、ただの睡眠薬だと思っていたのですな。ところが、女子局員、このケーキをベンチに置き忘れ、拾ったタクシーの運転手が意地汚く食ったものだから、事件が発覚するという筋書き。この複雑さ加減を1時間できちんとまとめている脚本の妙は誉められるべきであろう。

 自室に戻って後は録画しておいた「銭形金太郎」など。ぐでぐでして午前3時に就寝。

 6月4日(金) ショーン・ペン小僧 429789
 彼の次回作は・・・。何せ働いているのがのんしゃらんな私であるから、(有)宝 誠ものんしゃらんな会社なのであるけれども、それでも管理物件のゴミ収集所については自慢できると思う。とにかくゴミ袋に入った正規のもの以外は常に目を光らせており、直ちに排除してしまうからである。だからゴミ収集所はいつもぴかぴか(ってことはないか)、所謂“破れ窓”効果を発動させないように気をつけているのだ。

 これが他のマンションやアパートだとどうか。ウチのように常にごみ収集所が綺麗なところはせいぜい分譲マンションに限られ、それ以外はもうひどいことに放りっぱなしのようである。収集されなかったゴミや空き缶のたぐいが山積みになっているところがある。なぜか原チャリがそのまんますてられているところがある。烏に荒らし放題荒らされ、大き目の鯵がまるごと転がっているところがある。その中で私が一番ひどいと思ったところは、駐車場のはしっこにとくに柵など作ることなく設けられたゴミ収集所。立派なカッコいい車のヨコで適当にだされたゴミが積み重なり、一部が破れるなどして、ハエがぶんぶん飛んでいるという・・・。おれだったら、絶対こんなマンションには住みたくもないし、また管理を手がけたくもない。こんな惨状を見るにつけ、自分の住んでいる地域がスラム化しているのではないかと思って憂鬱になってしまう。

 ウンコ大学受験生のための全国統一模試ウンコは毎年5月、9月、12月の三回にわたって行われる。特に受験直前の12月の模試ウンコにかける受験生達の情熱や凄まじく、模試当日どころか6日前に早くも洩らしてしまうものがいるのだ、これではたまらぬと困った父兄が受験生にオムツをはかせようとしたけれども、親の心、子知らず、断乎として拒否、しかしどうしてもはかせようという父兄との間で争ううちに人間はもとより家の中までウンコまみれになってしまうのだったと仕事。午後一番でちょっとした商談の予定があったので、それまでに仕事を片付けるべく大奮闘。事務所の中を掃除したりもする(笑)。

 昼飯は自宅に戻ってインスタントの冷麺と牛肉・キャベツの生姜焼きを食べた。午後一時半よりその商談。いろいろうだうだ話し合って1時間ほどで終了。お客様が帰られてのち、椅子にがたりと座り込んで「あー、タバコ吸いてぇ、今この瞬間に吸ったら死ぬほど美味いだろうなあ」禁煙以来、一番強い喫煙衝動であった。それから管理物件の見回り。それから新入居者のために、保証会社へ赴き、契約について打ち合わせ。帰社、午後4時半。ほっと一息ついていたらへんな訪問者あり。はっきり言ってあんなお客様はいらぬ。

 夕食は冷蔵庫の残り物一掃メニュー。冷凍庫で長いこと眠っていた塩サバ(笑)、冷蔵庫で長いこと眠っていたキュウリとハム、台所に二ヶ月前からあった春雨の酢の物(笑)。後、これだけは残り物でない新鮮なハマチの刺身とそのアラを使った吸い物。刺身が素晴らしく他のメニューに対する不満(笑)を吹き飛ばしてしまった。ビール一缶、塩サバでゴハンを一膳。〆のコーヒーは如例。

 その後レンタルDVD(199円)の『マクロス 0 4』と200円の『SIN 凶気の果て』を続けて。『マクロス 0』画質・音質が急に良くなってびっくり。しかし、その分ストーリーがいつまでもいつまでも核心に近づかずいらいらする。次が最終巻なんだろ、この状態できちんとまとまるのかいの。『SIN 凶気の果て』、妹をレイプされた元刑事と、その刑事に無実の弟を殺されたドラッグ・ディーラーの果てしない殺し合い。各キャラクターが動物のような強さを持っていて特に主人公の元刑事など、炎の中から脱出するために、釘付けにされた自分の手首を銃で粉砕するのだから、まるでガメラのようだ(笑)。

 ラストは今時珍しい流砂が出てきて、ドラッグディーラーがずぼずぼ沈み込んでおしまいなんだから、いかになんでもねちっこすぎるのである。

 シャワーを浴びてCS部屋にて録画しておいた小林旭 『爆弾男と呼ばれるあいつ』を見る。非常にミステリーの要素に優れた作品で、ラスト近く、それまでずーっと正体を伏せられてきた謎の女が素顔を露にするのに大興奮。また敵に捕まった旭がえんえん拷問を受けるシーンがあって、剥き出しになった二の腕に導火線巻きつけてしゅぼっ!うわああ、本当に火がついてるって、焼けちゃうって。全体的にアクションの危険度も高く、すでにスターの地位を獲得していた旭にそこまでやらせるかと感服。いやあ、楽しい、楽しい。

 その後自室に戻ってテレビをだらだら見て、あー、「タモリ倶楽部」新聞と違って「ジャンクション」の回じゃないじゃん。柳瀬さんが見られるかと思って楽しみにしていたのに(笑)。午前二時半就寝。

 6月5日(土) 「おれは台北」 429852
 ああ、ちばてつや先生、ごめんなさい!健康勝負に勝ったのである。健康勝負とは何か、それは最早美しい年齢とはいえなくなった40の同級生たち(同級生なのだから年齢が同じなのは当たり前というツッコミはなしだ)といかに病気に掛からず健康に過ごすことができるかを競う、負けることのできない勝負なのである。この勝負に私がどうやって勝ったかをかいつまんで説明させて頂くと、母親が偶然近所に住む同級生の母上と会い、その同級生も40で独身なものだから(笑)、いつものごとく「まったくウチの息子はねえ」という会話をしておった訳だ。その流れから同級生の母上が「この間、ウチの息子が入院しちゃってねえ」「あらあらそれは大変、事故にでも遭われたんですの」と母親が驚いて聞き返すと、「いやね、ほほほほ、それが痛風なんですのよ、もう尋常一葉の痛がり方じゃなくってそれこそ七転八倒、救急車まで呼んだんですから」

 聞けばその同級生大変な酒好きであるという。ええ、何から何まで私と同条件である(笑)。しかし、彼は痛風を患い入院、私は尿酸値こそ高いものの、まあなんとか健康体でいる(そもそも健康じゃないじゃん)。これは一重に半年に一度、自主的に血液検査を受け、毎日、毎日40分のウォーキングをこなして体重を維持している、生活態度の差でなくてなんであろう。だから私は声を大にして言わせてもらう。「私は健康勝負に勝ったのだ」。あ、あああ、誰だ、そんなことを言ったって大した違いはあるまい、要するに独身中年男性の末路だなとかしたり顔で言っている奴は。ウキ−、こ、殺してやる!酒をがばがば飲ませて、うどんの汁をじるじる飲ませて尿酸値を三倍にしてやるぞ!

 ウンコ大学受験生のための全国統一模試ウンコは毎年5月、9月、12月の三回にわたって行われる。特に受験直前の12月の模試ウンコにかける受験生達の情熱や凄まじく、模試当日どころか6日前に早くも洩らしてしまうものがいるのだ、これではたまらぬと困った父兄が受験生にオムツをはかせようとしたけれども、親の心、子知らず、断乎として拒否、しかしどうしてもはかせようという父兄との間で大喧嘩。あまりの騒ぎに110番通報されたのだが、かけつけた警察官はまきぞえを食らってウンコまみれになったのだと仕事。

 考えるだに不愉快な仕事。これも詳細は記せぬが、もう腹がたって、腹がたって、ならぬ。金がないのは仕方ないけれども、そのケツを他人に任せて平然とし、なおかつ、警察沙汰の騒ぎまで数回に渡って引き起こすなんてのはもはや人間ではなく鬼畜のレベル。ああ、早くこの件を解決して、安心したいなあ。このいやえたまらぬ仕事で午前中丸つぶれ。

 昼飯は自宅でインスタントの冷麺。もう飽きた、全然美味しくないなどと言いながら二玉食べるな(笑)。それから管理物件の見回り、そして、午後3時に帰社、粛々と書類仕事。投資会社の電話セールスが五月蝿い。ぐだぐだ喋るのを「そんなものには興味ありませんから」と言ってがちゃりと切ってしまう。冷たい態度のようだが、このセールスマン、昨日我が事務所を訪れ、そんなものはやらないといっているのにも関わらずぐだぐだ喋って居座りやがったのだ。その時、本気で蹴りだしてやろうかと思ったくらい腹がたったのだ(笑)。だからこれくらい冷たい態度で丁度良いのである。

 夕食は刺身の盛り合わせ、生野菜、カレー。ビール一缶飲んでカレーを一皿。我が家にしては珍しく出汁のしっかりでたカレーであった。ただ、牛肉ブロックが出汁がらになってしまい、美味くともなんともない。できるならば、コンソメなどを使って旨みを補い、肉は肉として楽しめるようにして欲しかった。いや、これは何も牛肉が1ヶ月ほど前から冷凍庫にあった奴だからでは断じてないのだが(笑)。〆のコーヒーは如例。

 その後、レンタルDVD(200円)で『ザ・コミットメンツ』を大画面再生。こう見えて、私はこの手の映画が好きだったりする。こういうバンドものはとにかくにも女と仲間の諍いが主となるもので、この映画もその例にもれずメンバーの女三人はみんなトランペッタ−にやられ、ステージ後の楽屋で大痴話喧嘩。他のメンバーも人気がなまじ出たヴォーカルに嫉妬し、またこのヴォーカルものぼせまくっているものだから、これも大喧嘩。ついにバンドは解散となる。

 この生々しい騒動をマネージャーの主人公の目を通して描写しているのがいい。これを当事者の立場でやると、「若大将シリーズ」の星由利子のごとく、イタクッてイタクッて見ていられなくなっちまうのである。

 シャワーを浴びて酒を飲みながら録画しておいたぐるないなどを見る。ぐでぐで過ごして午前2時過ぎ就寝。

 6月6日(日) スタジオ地鶏 429894
 地鶏がいっぱい、DVDコレクションって焼鳥屋かよ!スチュワーデスさんの結婚式では同僚達が救命胴衣の説明にかこつけたギャグスピーチをやるのが恒例になっているという。「結婚生活、途中乱気流でゆれることもございますが、結婚指輪をしっかりはめて夫の指示に従ってください・・・」こういうのを“サムイ”と申します(笑)。

 昨晩、DVDコレクション 「アボット・コステロ初期映画集」を視聴して見たのだが、なんと素晴らしいことに英語字幕いり。アマゾンのサイトでは「クローズドキャプション」となっており、またDVDのアウターケースにも英語字幕はキャプションですよと書かれていたのだから、これは嬉しい誤算。どうもこのキャプションは聴力にハンディキャップがある人向けのようで、つまりは台詞のみにつく字幕らしい。これに対してサブタイトルのフランス語、スペイン語は台詞はもとより、所謂説明字幕が入るということなのであろう。こんなややこしいことをされてはかなわぬのである(笑)。

 しかし、結果的にこのDVDの仕様には大満足。字幕を出すのに別の機械(クローズドキャプションデコーダー)を必要とするクローズドキャプションは面倒くさくて仕方ないし、何より画質へのダメージも大きいのである。そういった心配のないDVD本体だけで表示できる英語字幕(サブタイトル)つきで片面二層の両面ディスクに八本の映画を収録するという良心的な仕様に私はうれし泣きせざるをえないのである。わーん、わん。

 ウンコ大学受験生のための全国統一模試ウンコは毎年5月、9月、12月の三回にわたって行われる。特に受験直前の12月の模試ウンコにかける受験生達の情熱や凄まじく、模試当日どころか一週間前に早くも洩らしてしまうものがいるのだ、これではたまらぬと困った父兄が受験生にオムツをはかせようとしたけれども、親の心、子知らず、断乎として拒否、しかしどうしてもはかせようという父兄との間で大喧嘩。あまりの騒ぎに110番通報されたのだが、かけつけた警察官、またなんだなんだこの大騒動はと様子を見に来たおせっかいな近所の人も巻き込まれて壮大なウンコ投げ合戦が始まったのであったと仕事。長いよ。

 午前中はまた詳しく言えないある仕事。中央区のある施設に出かけていき、ある相談。帰社して後、母親と相談して、最期通告書を書く。大いに疲れた(笑)。昼飯はたまたま自宅にあった袋入りのスパゲッティナポリタンという奴。フライパンに水を入れて麺を茹で炒めるタイプ(お湯でゆでた後、フライパンで炒めて水気を飛ばす)。しかし私くらいになるとそんなことをすればフライパンに麺が盛大に焦げつくのが分かっているから、最初っから麺をゆでてしまい、柔らかくなって初めてフライパンに投入。がっしょがっしょかき回すという作戦に出る。付け合せは玉ねぎと、冷凍のハンバーグを細かく切ったもの。これを麺と一緒に炒めて粉ソース(笑)を絡めていく。さらにケチャップもびちびち入れて味を調えハイできあがり。信じられないかもしれないが、これが結構美味かったの。

 その後、管理物件の見回り。帰社してから案内1件。いやー、そっちばかりに興味を持たれても。

 夕食は母親がデパートで買ってきた弁当(笑)。ビール一缶とともにもすもす飲み下す。美味いマズイをとやかく言うような食事ではないのである。弁当を平らげ、その後お茶漬けでゴハンをかるく一膳。〆のコーヒーは如例。

 その後自室にてレンタルDVD(200円)『スナイパー』を大画面再生。銃社会アメリカ(厳密に言えば州ごとに銃器扱いに違いがあり、アメリカ国民全てが等しく銃を所持できるわけではない。筑紫哲也はこれを無視して、そういったところで、刀狩をやった日本とアメリカは根本的に相容れないなどと言いやがった)に娘を殺されたウェズリ−・スナイプスが銃器メーカーの女副社長を人質にとって復讐を開始するという映画。

 設定は面白くまた非常に考えさせる題材であった。女副社長がホットドックの屋台に拘束され、ライフルで狙われるシチュエーションも持って行き方が上手く、スリリングなことこうえなし。ただ、穴も多い映画で、気の利いた警察なら、あれだけ人が撃たれているのだから、犯人の大まかな位置は割り出せるであろう。後は人海戦術で部屋をひとつひとつ潰していけばいいのだが、不可解なことにラスト近くになるまで警察は女副社長を取り巻いて、ううーむどうしようかと言っているだけなのである。

 またLA特有の渋滞(これは本当にひどい)で爆弾処理班が現場に間に合わない、どうしよう、でも女副社長の夫、つまり銃器メーカーの社長だな、彼が急を聞いてあっという間に車で駆けつけてしまうのだから、もうちょっと考えたらどうかと思ってしまいますね。

 シャワーを浴びて少し休んでから輸入DVDの『One Night in the Tropics』1940年を大画面再生。ええ、これは厳密な意味でのアボット・コステロ主演映画ではありませんで、「恋愛保険」をネタにロマンチックな騒動を繰り広げる二組のカップルの映画に二人がコメディリリーフで登場したといった方が分かり易いでしょう。

 だから最初に登場するのはもちろん、A&Cではなく、燕尾服・山高帽・ホワイトタイのアステアもかくやと思わせる二人の伊達男、スティーブ・ハーパー(ロバート・カミング)とジム・“ラッキー”・ムーア(アラン・ジョーンズ)であります。今宵はスティーブが自分の婚約者であるシンシア(ナンシー・ケリー)と親友ジムを引き合わせようというそんな夜だったのですな。ところが、ジムはつまらぬ喧嘩に巻き込まれ、警察に引っ張られてしまいます。仕方なくスティーブは一人でシンシアのアパートメントに向かうのですが、犬を連れたおばさんにどーん、ぶつかってしまいました。

 スティーブは必死に謝るのですが、おばさん、いつまでもぐちぐち五月蝿い。しかもシンシアのアパートメントのエレベーターでなぜか一緒になってしまう。おまけにそのエレベーターが故障して、止まってしまいます。なおもぐちぐち言うおばさん、ついに切れたスティーブ、「うるせえんだよ、このババア、うぜえからその犬60階建ての高層ビルから投げ落とすぞ、きゃん言うて潰れるぞ」おばさんを残してエレベーターから脱出します。ところがこのおばさんがシンシアの叔母、キティ・マーブルヘッド(マリー・ボーランド)だったという・・・。もうおばさん、かんかんになって「シンシア、こんな男と結婚しちゃ駄目よ、あれは博打で身を持ち崩すタイプだわ、酒だって飲むわよ、子供の給食費だって飲んじゃうのよ」シンシア、必死に取り直そうとするのですが、狼狽したスティーブが謝って彼女のウェディングドレスを破いちゃったので彼女もぶちっ!「あんたなんか知らないわ」と追い出してしまうのでありました。

 一方、警官に連行されたジム、裁判官に「再選保険」の話を持ちかけ、まんまと無罪になってしまいます。彼はスティーブのところへ駆けつけ、消沈した彼からことの顛末を聞きだすと「よっしゃ分かった、じゃ、恋愛保険というのをかけようじゃないの」「恋愛保険」いぶかしげに聞き返すスティーブ、「そうさ、君が結婚できなかったらウチの保険会社が100万ドル払うんだ」「金の問題じゃないんだよ」なおも沈み込むスティーブ、「しっかりしろよ、僕がなぜラッキーと呼ばれているのか思い出せ、僕は賭けに負けたことなんてないんだから、それはつまり君とシンシアが結婚するってことだろ」とたんに明るくなるスティーブ。単純であります。

 ここに登場してさらに話をややこしくするのが、スティーブの元恋人、ミッキー(ペギー・モラン)であります。彼女はスティーブとシンシアの電話を親子電話を使って盗み聞き、「あたしというものがありながら、なんで他の女と」と怒り心頭。スティーブに向かって「私は絶対アンタと結婚するからね!」と宣言したのでありました。一方、ジムのパパ、ジムから恋愛保険の話を聞いて仰天。「息子よ、お前はなんて馬鹿なことをしてくれたのだ、100万ドル払ったらわが社は破産だ!」ということで、出資者のクラブオーナー モスコー(ウィリアム・フローリー)に手助けを頼むことになります。このモスコーの下で働いているのがアボット・コステロ(役名同じ いい加減だなあ)という訳。

 さて、モスコーのクラブに現れたスティーブとシンシア。ここで過日果たせなかったジムとの顔合わせをしようというのです。お互いに紹介して楽しいムードでご歓談となったのはいいのですが、ここに現れたのがミッキー。彼女はするするとクラブに入り込み、バンドマスターに「REMIND ME、できる?私歌うから」素晴らしい声で歌いだすミッキー。聞き惚れたコステロがうっとりとアボットの手を握り締め張り倒されるというギャグあり。しかもミッキー、歌いながらねっとりと熱い視線をスティーブに送るのでジムはらはら。必死になって彼女をスティーブ・シンシアから引き離そうとするのでした。ところがこれがどういう訳か、歌い終わったミッキーを電話ボックスに閉じ込めたのはいいのですが、スティーブが偶然そのボックスに入ってしまい、ミッキーにむりやりぶちゅぶちゅぶちゅちゅちゅー。しかもそれをシンシアが見てしまったからたまりません。「もう婚約破棄よ!明日電話会社に電話回線引っこ抜いてもらうから、電話しても無駄よ!」とシンシアは帰ってしまいました。

 あわてたモスコー、アボットとコステロの二人に「お前達はあの二人を絶対結婚させるのだ。二人のキューピッドになるのだ」コステロ、なぜか「キューピッドかぁ」と嬉しそう。アボット、そんなコステロを「ばかもん(STUPID)!」と叫んで張り倒すのでした。

 絶望したスティーブ、自分のアパートメントで拳銃・睡眠薬、果ては自分の首にロープをかけてしょんぼりしております(笑)。そこに飛び込んできたジム、「まだ諦めるのは早いぞ、シンシアは船でサンマルコスへ旅行だ。君もいってサンマルコスで彼女を説得して結婚するんだ。船出は午後4時だからな。遅れるなよ」ここでミッキーが押しかけてきて、たくみにスティーブからサンマルコス旅行のことを聞き出します。彼女はスティーブにお酒飲ませて酔いつぶしてしまい、ついでに偶然見つけた「恋愛保険」の証書を盗んでしまうのでありました。結局船に乗り遅れるスティーブ。彼は後から飛行機でサンマルコスに向かうことになります。

 アボット・コステロはモスコーからミッキーなんて女はカンサスに連れていってしまえと命令されるのですが、何、上手く行くわけがありませんやな。

 さて、サンマルコスへの船中、ジムはなんとかシンシアを誘い出してスティーブのことを釈明しようとするのですが、彼女はがんとして彼の誘いを受け入れません。一計を案じたジム、バンドマスターにチップをやって音楽を演奏させ、そして歌いだします。シンシアはジムの歌声にうっとり、「あら、誰が歌っているのかしら」とドアを開けたところをジムに引っ張り出されてしまうのでした。まるで“天の岩戸”ですな。さらにジムがおばさんの犬が海に落ちそうになったのを助けたのでようやくシンシアは彼の話を聞く気になったのです。しめた、ここぞとばかりにまくし立てるジム、「実はあの女は僕の彼女でミッキーというんだ、彼女には男とみると誰かれなくキスをしてしまうというやっかいな病気に掛かっているんだよ。スティ−ブは彼女の犠牲になったようなものなんだ」シンシア、こんな説明で納得するな!

 船はサンマルコスに到着。ジムとシンシアはドライブに出かけたりなんかしております。続いて到着したのがなぜかミッキーとA&Cの三人組。コステロボヤいて曰く「ここは絶対カンサスじゃないよなあ」「お前が彼女にキップを買わせたりするからだよ」とツッコむアボット。ミッキーは「そんなつまらないこと言ってないで楽しい話をしましょうよ」コステロが「よし、まかしとき、僕がとっておきの笑い話をするから。もう言葉の分からない赤ん坊がうへははへって笑うくらいすごい笑い話なんだから」

 「二人ともクジラに飲まれたヨナの話は知っているよな」うんうんと頷くアボットとミッキー。「腹が北山のクジラがヨナの船を追っていたんだ」「ちょっとまてや」とアボットが「腹が北山ってなんだい」「腹が北山、駄目だね、お前はもの知らずにも程があるよ、北のほうってのは空気が澄んでいるから山が綺麗に見えらア、北の山がすんでいる、すいている、腹がすいたってことだあね。もういちいちツッコムんじゃないよ、せっかくの笑い話が大なしになっちまう」コステロは続けて「ヨナは最初にりんごの詰まった樽を投げた、これでクジラの腹がいっぱいになるかなと思ったらそうは問屋がおろさねえ、仕方ないってんで、こんどは椅子を分投げた、これでもクジラは追ってくる、ついにヨナは思ったね、このままじゃ船がアブねえ、ここはひとつあっしが犠牲になるしかない。このヨナって男は偉いね、そうと決めたらざんぶり飛び込んでクジラに飲まれちまったい」

  コステロの笑い話は続きます。「これで船が助かった。そして、そのクジラが後から捕まって腹をあけてみると」「ちょっとまてや」再び話の腰を折るアボット。「それって、ヨナが椅子に座ってりんご三個を5セントで売ってたってオチじゃないだろうな、そんなの小学生でも知っているぞ、いやいや、そんなことはないな、なにせ、天下のコステロ様が素晴らしく面白いっていうんだから、そんなつまらない話じゃないだろうな、さっ、どうぞ続きを話してくれよ!」コステロ黙り込んでしまうのでありました。

 ほどなくスティーブも到着して、狭いところに二股無責任男、とりあえず歌っておけの、調子の良い男、昔の男に粘着するストーカー女、すぐヒスを起こして婚約者をなじる学級委員長女、おまけに凸凹二人組みが参集することとなったわけであります。なおも、面倒くさいことに、スティーブはミッキーを捨てていいのだろうかと迷っており、ジムとシンシアはお互いに惹かれあっているというなんかこうさぶいぼたちそうなシチュエーションになっとる訳ですわ。

 すぐにミッキーが行動開始。彼女はシンシアの部屋に押しかけ、彼女はジムのガールフレンドでやたらに男にキスする病気というジムのホラ話を粉砕、なおかつ、スティーブの部屋から盗んできた恋愛保険の証書を見せてしまうのでありました。シンシア、「ンマー、なに、二人とも、この保険のために私を追ってきたの」かんかんになります。

 翌日からシンシアはジムにがんがん接近していちゃついて、スティーブを嫉妬に狂わせたり、逆にスティーブに接近してジムをいらつかせたり、やりたい放題。かと思えば地元の闘牛士、ルドルフォ(ドン・アルバラド)の手を取って散歩に行ったりするのであります。うう、女ってかあちゃんのいうごと、やっぱ怖かばい。こんなことをしているうちに、日はどんどん進んで、ついにスティーブとシンシアの結婚式当日と相成りました。

 ここで幕間劇、またA&Cのネタ見せ。ホットドッグを買ってたっぷりマスタードを入れたアボット、うまそうにそれを食いながら、「なんだコステロ、お前、マスタード使わないの?」「うん、おれ、マスタード好きじゃないんだ」コステロは所謂プレーンのホットドッグを食おうとしますが、アボットが「なんだ、お前、ひどい奴だなあ、ええ?このマスタード、作るのにどれだけの人が努力していると思うんだ。大金をかけて工場を建設し、大勢の人が働いてマスタードを作っているんだぞ。それをお前のような奴がマスタード使わない、それでマスタードの工場が潰れちゃったらどうするんだ、大勢の人が路頭に迷っちゃうぞ、四つをかしらに五人の子供がいるのに、家の釜の蓋が開かないのですってなくぞ」コステロ、かっとなって、「なんで俺がマスタード工場の労働者の面倒まで見なくちゃならないんだよ、それになんだい、四つをかしらに五人の子供って、計算があわないだろ」「双子がいるんだ」お後が宜しいようで。

 はい、会場も料理の用意も整い、後は新郎・新婦が入場するだけ。ジムに付き添われたスティーブ、タキシード姿で会場に入ってきます。続いてシンシアが・・・、あ、普通の服装だ、おまけに旅行カバンを持っているぞ。「よくもまあ、恋愛保険とかで私を馬鹿にしてくれましたわね、わたしはスティーブとは結婚しません。アメリカへ帰らせて頂きます」呆然とするジムとスティーブ。ここで唐突にモスコーが現れて(大笑い)、拳銃を突きつけて「馬鹿野郎、シンシアはスティーブと結婚するんだ、そうじゃないと保険金で大損になってしまう!」四人はばっと逃げ出しますな。それからしばらくどたばたのおっかけ、結婚式のお祝いの中に紛れたジムがよせばいいのに歌っちゃって、そのあまりの声の良さに見つかってしまうというネタを挟んで、あれあれ、結局スティーブはミッキーと結婚することになっちゃった。

 シンシアもごねていたのですが、ついモスコーからジムをかばっちゃう。「ああ、君は僕を庇ってくれた。僕を愛してくれているんだね!」これでくっついちゃう。モスコーも「スティーブはミッキーと結婚したので保険金を払う必要がなくなった」と晴れ晴れ。えー、なんでやねんとA&Cがボヤいたところでエンドマーク。

 その後、録画しておいた「K-1」など見る。「K-1」かませ犬3連発(笑)。本当にこんなことやっててタイソン参戦するのか。

 3月7日(月) 宮廷ハニー 429970
 「アーサー王宮廷のハニー」 私、エロの冒険者は「SFシネクラシックス」をウェブ上で公開しており、誰でも読めるようになっておりますが、かといって夢夢パクろうなどと考えない方が良い。何しろ私にしか分からない形でオリジナルを微妙に変えているからである。その目的はギャグを強調すること、聞き取れなかった英語をごまかすため、いろいろあるけれども(笑)、とにかく映画そのものを見ずに私の文章をパクったなというのが丸分かりになってしまう。。じゃあ、映画を見ようとしてもその大半は日本では発売されていない(っていうか、あんなものが売れるか)のでDVDなりビデオを輸入し、英語字幕つきあるいは英語字幕なしで見なければならないのである。私は好きでやっているからいいけれども(笑)、これは本当に大変なことなのですぜ。小林信彦先生が自分の文章の中にわざとマチガイを忍ばせておいて、他のライターに文章をパクられたら、ほれミタコトカと出版社に怒鳴り込んだという故事(笑)を思わせる私のイジワルなのでありました。

 ウンコ大学受験生のための全国統一模試ウンコは毎年5月、9月、12月の三回にわたって行われる。特に受験直前の12月の模試ウンコにかける受験生達の情熱や凄まじく、模試当日どころか8日前に早くも洩らしてしまうものがいるのだ、これではたまらぬと困った父兄が受験生にオムツをはかせようとしたけれども、親の心、子知らず、断乎として拒否、しかしどうしてもはかせようという父兄との間で大喧嘩。あまりの騒ぎに110番通報されたのだが、かけつけた警察官、またなんだなんだこの大騒動はと様子を見に来たおせっかいな近所の人、取材にきたマスコミ、たまたま「ラジオビバリー昼ズ」のレポーターで訪れていた春風亭昇太師匠、等々が巻き込まれてついに町がウンコで埋まってしまったことさえあるのだと仕事。だから長いって。

 午前中、あれこれ。今、やっかいなことを抱えているのだが、当然、このことは書けないので悪しからず。昼飯は珍しくも吉野屋。豚丼というものを初めて試してみる。ふむふむ、豚バラ肉と牛蒡、玉ねぎをほうほう、これは豚丼用にアレンジされたと思しきタレで煮込んで、はふ、はふ、なかなか美味しいけれども、牛丼と比べたら少しシツこいかなあ。今の吉野家は半熟卵などを売っているので、これを一つ貰って丼に入れてみると、おお、こ、これは、半熟の黄身がこのしつこい味を中和して・・・、ちょっと呆然とするほど美味しかったぞ。でも牛丼以上に栄養過多なので、こんなの1ヶ月にいっぺんしか食えませんなあ(笑)。

 ちょっと無駄話。例の小学生6年女児殺人事件、溢れた血が床を濡らす、何が少女をそうさせたのか、について新聞に書いてあったこと。掲示板の文章が平仮名、カタカナを併用するネット特有のものであった。うーん、俺もカタカナを多用するけれども、ああ、俺もネットに毒されているのだろうか(笑)。一応、このスタイルは徳川無声にならったものであるけれども、するってぇと無声もネットに嵌っていたって、ああ、あんまり面白くなりませんでしたな。

 午後から物件シートを作成、営業マン呼んで、来週配布させる手続き。その他リフォームの打ち合わせ、物件シートの整理とHPの更新。

 夕食は豚の味噌焼き。セコイ西手新九郎である(笑)。後は新鮮なカツオの刺身、アマエビの刺身、生野菜、玉ねぎとじゃがいもの味噌汁。カツオの刺身が特に良し、初鰹であるから、その味わいはきりっとしており、まっこと初夏に相応しき美味である。こいつをワサビで食ったり、しょうがで食ったりはたまたマヨネーズで食ったり、ああ、これはたまらぬ。缶ビール一缶、それから豚肉味噌焼きでゴハンを一膳。〆のコーヒーは助例。

 この席で母親より大変ショッキングなことを聞く(笑)。このネタはあんまりショッキングなので、週末に予定されている飲み会と、トンデモ本大賞二次会にとっておくつもりなので今、ここでは書かぬ。

 それから自室にてレンタルDVD(200円)の『踊る大走査線2』スカイウォーカーサウンドバージョンを大画面再生。ううん(笑)、こりゃまた彫りの浅い映画だなあ。あの描き方だと女本部長は無能のみならずほとんど精神異常者にしか見えないし、深津絵里の撃たれるシーンもあまりにご都合主義。なんでいなくなったスリ一家の子供があんなところにいるんだ(笑)。だから織田雄二のキメ台詞もわざとらしくなってしまって思わず身震いしてしまったぜ。

 また映画の大きなテーマとなるかと思われた監視システム、これはフィクションなのだから、もうちょっと仕組みや設定を練らなければならない。多画面に分割されたモニターを二人の刑事が見張るってどんな貧乏くささなんだよ(笑)。おお、犯人が現れたって、なんで携帯で連絡する(笑)、みんな無線持ってんじゃないか、なんでこの時だけ携帯なんだ。水野美紀の拉致もなんら意味を持たず、なんだかお手軽に作られすぎましたなあ。

 や、ま、確かに当っている作品のオーラというものは感じられて、あのような内容でも明るさと賑やかさを感じさせるのは大したものであると思うけれども。

 その後、ちょっとやる気をなくして、ぐだぐだ。テレビなどを見て午前2時過ぎ就寝。

 6月8日(火) 「老女とトムヤムクン」 430027
 そりゃあ、おばあさんにあんな辛いもの飲ませたら毒にもなるわ。今更、こんなことを言ってもなんだが、もう最新映画の米国版DVDは買わないつもりである。SFシネクラッシックスで扱うような映画を覗き、後は全て国内版かレンタルで済ませるつもり。なんでこんなことを改めて書くかというと、やはり、リージョンフリーであるが旧型のDVS-737とリージョン2オンリーであるけれども最新型のDVD-A11では画質・音質がまるっきり違ってくるからだ。せっかく画質のいい米国版をかってもDVS-737で再生していれば宝の持ち腐れとなりかねないのである。

 ならば、DVD-A11をリージョンフリー化すればいいのではないかと言われるかも知れないが、そうすると今度はメーカーサービスが受けられなくなってしまう。修理ができないならばまだしも、最近の高級DVDプレーヤーは非常に高機能、多機能化しており、それゆえにメーカーのアップデ−トサービスが不可欠なのである。リージョンフリーにうっかりしてしまったらこれらのアップデ−トサービスを受けられなくなってしまうかもしれない。事実、私のDVD-A11もiリンクアップデ−トの順番待ちであり、少なくともこれを終らせるまでは何もできないのである。

 私なぞはもうこのへんで面倒くさくなって(笑)、先に挙げた「いい、もう最新映画の米国版DVDは買わない!」という結論に達してしまうのであった。

 窪塚洋介が「未来に向かって」の大ジャンプ。自殺未遂ではなく事故だということらしいが、子供でもあるまいし、いいオトナがマンションから落ちるか(笑)。やはりこれは相当な○○○なのであろう。警察も清水健太郎捕まえている場合じゃないぞって凄く大きなお世話か。

 ウンコ大学受験生のための全国統一模試ウンコは毎年5月、9月、12月の三回にわたって行われる。特に受験直前の12月の模試ウンコにかける受験生達の情熱や凄まじく、模試当日どころか9日前に早くも洩らしてしまうものがいるのだ、これではたまらぬと困った父兄が受験生にオムツをはかせようとしたけれども、親の心、子知らず、断乎として拒否、しかしどうしてもはかせようという父兄との間で大喧嘩。あまりの騒ぎに110番通報されたのだが、かけつけた警察官、またなんだなんだこの大騒動はと様子を見に来たおせっかいな近所の人、取材にきたマスコミ、たまたま「ラジオビバリー昼ズ」のレポーターで訪れていた春風亭昇太師匠、等々が巻き込まれてついに町がウンコで埋まってしまったことさえある、この凄まじい騒ぎに危機感を覚えた某国が先手を撃てとばかりに東京へ向けて糞尿ミサイルを発射、自衛隊も負けじと反撃し、ここに糞尿大戦争が開始されたのであったと仕事。さすがにこのネタは今日でやめにします(笑)。

 長くなったので仕事のことは書きません。昼飯はラーメン屋、この間もいったラーメン280円、替え玉100円、合計380円で大盛りラーメンが食えますよ、ばってんたいというお店。

 夕食は、あ、本当に仕事のことを書きやがらない(笑)、出来合いのコロッケと野菜カツ。有名デパートで行列ができるという惣菜なのでそこそこに美味しい。ビール一缶飲んで、後はゴハンを納豆で。べったべたになった口をゆすいでのち、如例の〆のコーヒーを飲む。

 一時間ほどうだうだしてから、輸入DVDの『凸凹二等兵の巻』(『Buck Orivates』1941年)を大画面再生。時は1940年9月、大規模な兵士募集が行われるアメリカ。映画館が徴兵センターとなっておおくのアメリカの若者が詰め掛けております。その中にいるのがランドルフ・パーカー三世(リー・ボーマン)という億万長者の息子とかってその使用人だったボブ・マーティン(アラン・カーティス)。どうやらランドルフ、いろいろムチャをやってその後始末をボブにやらせていたようで、「もうあんたとおれは軍隊で対等な立場なんだからな」と息巻くボブ、その彼に対して「あのさあ、パパからさあ、おれ、一週間で軍隊からだしてやるっていわれてんだよ」と青大将のようなことをいうランドルフ、早くも対立しております。

 一方映画館の外でネクタイのタンカバイをやっている我らがA&C、役名はアボットがスリッカ−・スミス、コステロがハービー・ブラウン、「ほらほら、このネクタイいくらだと思います、一ドル50セント?とんでもない、一ドル?そんなばかな、なんとこのネクタイ一本10円なんだから、信じられないよね、さあ、買った、買った」しかし警官に捕まりそうになって大慌て、よし映画館に逃げ込むんだというアボットの一声で列の後にならぶことになります。アボット、「コステロ、早くチケットを買って来い、席がなくなっちまうぞ」なおも係員に尋ねて曰く「何の映画やっているんすか」「アーミーだよ」「良かった、その映画は見てないんだ」

 訳の分からぬままに徴兵センターに入り込み、何時の間にか書類にサインしている二人です。ようやく自分達が陸軍に入隊することになったことがわかって大騒ぎするのですが、もう手遅れ。二人は他の新入隊員たちとともに訓練キャンプへ送り込まれてしまうのでした。一方、先のライバル二人組み、どちらもホステスサービスで働いている女性、ジュディ・グレイ(ジェーン・フレイジー)にぽーっ。彼女はジムの幼馴染だったのですが、遊び人のランドルフがぱっと目をつけてしまったのですな。彼女を巡ってまたも対立を深める二人という図式なのです。

 これからアンドリュースシスターズをフィーチャ−した大ミュージカルナンバー。彼女達の歌う「ユア・イン・ジ・アーミー・ナウ」に乗って行進です。彼らは家族との別れを済ませると列車に乗り込み、一路訓練キャンプに向かうのでありました。キャンプについて早速行われる予防接種。注射器を見たアボット、「うわあ、おれは注射に弱いんだ」「なんだい、臆病ものめ、あんなのへっちゃらだい」というコステロでしたが、注射されるたのはアボットなのにうーんとひっくり返ってしまうオソマツ。

 これからたらたらと楽しくも無い軍隊生活が続く訳です(笑)。アボット・コステロは自分達の小隊軍曹を見てびっくり。その軍曹コリンズ(ナット・ペンドルトン)は最初に彼らを追っかけた警官だったからであります。にやりとして軍曹、「だからすぐに会うぞといったろう」当然ながらひどいイジワルで、ベッドメイクもろくすっぽできないコステロはひどい目に合わされてしまうのでした。なおも軍曹、「このトランクはなんだ、あ、これはおまえらが売っていたネクタイじゃないか、こんなもの捨ててしまえ」コステロが本当にトランクを投げ捨てると、軍曹の頭にがつん。軍曹昏倒します。

 えー、ここで場面が変わってランドルフ、ボブ、ジュディの恋の鞘当てになるのです。ボブ、手紙を書きながらジュディに「ねえ、僕にラブレターの書き方を教えてくれない」ジュディ、とたんに歌いだします。「ラブレターの書き方はねえ、ららららー」よく分かりませんがどうもこんな歌らしい。「とにかくなんでもいいから愛しているってかくのよー、ららららー」これにアンドリュースシスターズが加わってまたミュージカルシーンとなる訳です。

 なかなか良いムードになったボブとジュディ。ところがそこに現れたランドルフ、上官を通じて、彼女をキャンプ周りの案内役にしてしまうという・・・。一計を案じたボブ、コステロに「上官が呼んでいるよ」とランドルフに伝えるよう頼むのです。まんまと作戦にひっかかったランドルフ、しぶしぶながら出頭するのでありました。ここでA&Cのネタ。アボットがコステロに「なあ、50ドル貸してくれよ」「うーんいいけど、おれ、40ドルしか持ってないよ」「じゃあ、その40ドルを借りて、後10ドルは俺からの貸しな」憤然とするコステロ。「なんで、俺が10ドル借りたことになるんだ、おかしいじゃないか」

 アボットは面倒くさそうに「じゃあ40ドル返してやる。後10ドル、貸しだからな、早く払うんだぞ!」コステロ、なんかおかしいなという顔であります。じゃあってんで、またもアボットが「よし、賭けをしよう、1から10までの数字のうち、一つを決めろよ、俺がそれを当ててみせるから、当らなかったら貸しはなしにしてやるから」またコステロが張り切ること(笑)。「うん、数字を決めたよ、さあ、あててみろ!」アボット、ちょっと考えるふりをして「それは1と3の間か」「ぶーっ違います」「じゃあ、5と7の間か」「うん」「分かった。6だ!」こうしてコステロまんまと金を巻き上げられてしまうと。

 そうこうしているうちにランドルフの父親がキャンプを訪れます。ランドルフは欣喜雀躍(きんきじゃくやく 躍り上がって大喜びすること)して、「あのさあ、俺のパパが来たんだ、だから、俺もう、こんなとこいなくっていいんだよ、悪いな、若大将!」ところで若大将って誰?しかし、あにはからんや、父親はランドルフに「息子や、お前は1年軍隊で過ごして鍛えてもらいなさい。軍隊はボーイをマンにするところなのだ」がっかりするランドルフであります。

 さて、小隊対抗ライフル合戦が行われることになりました。お金持ちで趣味のクレー射撃が役にたって、抜群のライフルの腕を見せたランドルフが選手に選ばれます。しかし、彼はジュディとデートするために、「指がふるえて動かないっすよ、これじゃ駄目っすよ」と仮病を使って試合をサボってしまったのであります。それを知ったジュディは「ンマー、私そんな卑怯な人とデートできないわ」それどころか、小隊の仲間たちからもボイコットされてしまうのでした。パーティでどんなに盛り上がっていても、ランドルフが来ると皆、席を立ってしまうのです。

 ライフル合戦の後はボクシングの試合。コリンズ軍曹が「さあ、誰か出場する奴がいないか」とアボット・コステロたちの前で叫びます。アボット、にやりとして、マッチをコステロの靴に差し込んでしゅぼっ。「あちっ」思わず立ち上がるコステロ。はい、ボクシングの試合に出ることになってしまいました(笑)。いやがるコステロでしたが相手の選手がいかにも弱そうなので安心、大張り切りでパンチの練習なんかしております。でも、彼が後向いている間に大男の選手がやってきて「あいつにはお前は軽量級すぎる」といって交代しちゃうのです。前を向いたコステロは愕然(笑)。

 試合が始まりました。コステロなかなか善戦するのですが、レフェリーのコリンズ軍曹まで相手に見方するので勝てっこありません。コステロがダウンすると、「ツウ・フォー・シックス・エイト」とカウント。コステロが「ワン・スリー・ファイブ・セブンはどうしたんすか!」と抗議すると、「俺はそんな数字は嫌いなんだよ」とのたまうのです。絶体絶命のピンチですが、コステロがひゃっと頭を下げると突進してきたボクサーとコリンズ軍曹、アボットの差し出した椅子にがつんと当ってノックダウン。

 そろそろクライマックスであります。クライマックスに相応しく、平時では最大規模の大演習が行われるのです。そして敵軍の目標地点後略の命令を受けたのがランドルフ、ボブ、アボット。彼らは本体と離れてダム近辺に設置してある小屋を爆破しようとするのですが、険しい崖に阻まれてボブが落下、その彼を危ういところで救ったのがランドルフでした。ここで全てのわだかまりが氷解、単純ですなー、「君は僕の命の恩人だ」と目ェきらきらさせたボブとランドルフは親友になったのです。アボットは崖を登れず脱落。二人は近づいてくる敵軍パトロールの目をそらし、見事目標の爆破に成功するのでありました。

 演習の大勝利で、士官学校への転属を許されたランドルフ、ボブとジュディに別れを告げようとしますが、なんと彼らも同じく士官学校への転属が決まっていたのでした。一方アボット・コステロは演習を賭けに使って大もうけ。アボット、ランドルフに「億万長者というハンディキャップがありながら良くやったなあ」と声をかけるとコステロが「そんなハンディキャップ俺も欲しいやい」

 再び大ミュージカル場面。アンドリュースシスターズが歌う「ユー・アー・ラッキー・フェロゥ ミスター・スミス」に合わせて大行進。コステロはせっかく設けた金を博打でコリンズ軍曹にむしられてしまい、それどころかズボンまで失って樽で下半身を隠しております。その樽にかかれている「THE END」の文字で、映画は終わるのでした。

 シャワーを浴びて今度はCS部屋にて録画しておいた『南太平洋の若大将』を見る。いつものストーリーなのだが、南太平洋、ハワイ・サモアなどのロケに力が入っていること、それはいいのだが、これにむりやりからませられている柔道の試合がちょっと辛かったなあ。機上の星由利子、すでに柔道の試合が始まっている。「若大将、がんばって」祈る星由利子、苦戦する若大将、羽田からタクシーで武道館にかけつける星由利子、その星由利子を見た若大将、勇気百倍で見事勝利って、何時間柔道の試合やってんねん!

 それから自室へ戻ってテレビ。「スタートレック エンタープライズ」トゥポル、なんであんなややこしいところでポン・ファーになるのかねというエピソード。ポン・ファーというのはバルカン人を定期的に襲う性衝動。これが来ると日頃冷静なバルカン人が思春期の高校生のごとく、「ヤリタイ、ヤリタイ、トニカクヤリタイ」状態に陥ってしまうのだ。

 5月9日(水) タブラ・ラサ 正和 430084
 あー、「タブラ・ラサ」というのは、「空白の石板」という意味で、ジョン・ロックが生まれたばかりの人間の心の状態を指して使った言葉なんだね。人間の知識は経験を通じて得られるものであり、何も経験していない段階では心は白紙の状態っていうんですよ。田村正和のことを良く知らないので、何だかつまらぬ受けになっちゃってすいません。

 ニュースでござんす。 イラクへの違法な自衛隊派遣のために身柄を拘束され、苦痛を受けたとして、市民団体メンバー渡辺修孝さん(37)が8日、国を相手に自衛隊派遣差し止めと慰謝料500万円の支払いなどを求める訴訟を東京地裁に起こした。(時事通信) ええ、自衛隊派遣のためって要は自分達がどじこいただけじゃねえかというのは置いときまして、この人たしか、自分達を拘束した武装勢力に対して拘束ではなく客人扱いであったと言っていなかったっけ?先の今井君たちも「ビデオ撮影の時、銃を突きつけられて物凄く怖かったですよ」といいながら、彼らをレジスタンスと呼び、飯をたらふく食わせて貰って、荷物も返してもらい、「あの人たちはこうすることでしか自分達の思いを表現できなかった不器用な人(これは武装勢力を恐ろしく馬鹿にした言い方だと思うが。俺が武装勢力だったら怒るぞ、こんなこと言われたら)なんです」とか言っていていい人たちかなー(そんな訳はないけれども)と思わせといて、その一方では橋田氏ら三人を容赦なく射殺する。一体コワイのか、コワくないのか、はっきりせえ、反米武装勢力と思ってしまうのである。

 それと、イラク人質関係者に対して今更ながら思うこと。彼らの価値は「イラクで捕まって命の危険にさらされながらも平和を訴えた」という一点にある。それをですな、彼ら(武装勢力)はテロリストでなくレジスタンスだとか、我々は人質ではなかったとか、命の危険がなかったと主張してまうのだ。自分達で自分達の商品価値を下げてどうするのか(笑)。

 本日は休み、であるけれども受け取り仕事などあって午前9時には事務所へ。日記をつけたりゲームをしたり仕事をしたり。ウォーキングを済ませてから久しぶりに車で天神へ。丸善書店で「コマゴマ」第二巻、西澤保彦「夢幻巡礼」を求め、赤のれんでラーメン・半チャーハンのA定食。いつもながら恐ろしくゲテなラーメンで店主も「そこ(テーブルの上)を片付けたって(食器を)、流しが一杯だからどうしようもないだろう!」とバイトのオバちゃんに怒鳴っていたりしていたけれども、なにしろ赤のれんでありますからな。

 そのまま事務所へ戻って午後5時まで。帰宅して缶ビール一本飲んで、ああ、日の高い内からビールをやるのは応えられませんなとうめきながら本を読んだりソファーの上でうつらうつらしたり、いやあ、なんと充実した休日であったことか(笑)。

 夕食はサバの煮つけ、鰯の酢漬け、玉ねぎ、トマトの生野菜、豚の味噌焼き、油揚げとなめこの味噌汁。また缶ビール一本。鰯の酢漬けは開いた生の鰯を使ったもので、醤油で味をたして食べると、これがもうたまりませんな、うっひっひ。後はゴハン一膳を豚味噌焼きで。〆のコーヒーは如例。夕食時の母親との会話、「あらあ、あんた、タバコをやめたのかい、えらいねえ」これ自体はごく普通なのであるが、気になるのは母親がすでに三回同じ言葉を言っていること(笑)。年が年だけに、大丈夫かいなと思ってしまう。

 それから自室にて輸入DVDの『凸凹海軍の巻』(『In the Navy』1941年)を大画面再生。旗を掲げるアボット・コステロ。なになに、「アボット・コステロ」『凸凹二等兵の巻』、アボットがコステロをどついて「ちがうだろ、これは」改めて『凸凹海軍の巻』の旗があがるギャグであります。はい、場面変わって詰め掛けた女性ファンをうっとりとさせているクルウナァ歌手のラス・レイモンド(ディック・パウエル)。出番が終るやいなや、彼は裏口から女性ファンをかきわけて脱兎のごとく逃げ出してしまいます。そしてそのまま失踪するという・・・。各新聞が「ラス・レイモンド 失踪 行方わからず!」と伝えますな。

 アボット・コステロ登場。二人ともすでに海軍に6年いるベテランなのですが、なぜかコステロには船に乗った経験がないという・・・。この二人が海軍司令部からのメッセージをどこかに届けに行こうとしているのであります。なにせ、この二人組みですから、まともに行くわけがない。コステロが早速に手紙を飛ばしてしまって「あわわわわ」道路に落ちたのを慌てて拾うとしたものですから、彼を避けようとした車があっちでもこっちでもどかーん、どかん。警備兵のデューガン(ディック・フォーラン)に捕まってこってり絞られるのでした。この警備兵デューガンが何故か海軍の上官となって現れコステロをいじめるのは定石通り。まあ、コステロ、デューガンのポケットから落ちた金を猫糞したりするので仕方ないのですが(笑)。

 ようやく解放された二人はあるホテルに滞在しているトーマス・ハルステッドなる人物に手紙を届けるのでした。このトーマス・ハルステッドとは、あらら、失踪した筈のラス・レイモンドではありませんか。また海軍からの手紙にも「海軍は貴官がラス・レイモンドであることを秘匿する所在なり」なんて書いてある。そう、ラス・レイモンド、歌手の生活に飽きて「フツーの男の子になりたい」ってんで海軍に入隊したのですな。

 ここでベッドメイキングをしようとするメイドが登場。実は彼女、ラス・レイモンドを追っている記者のドロシー・ロバーツ嬢(クレア・ドッド)。彼女は密かにトーマスの写真をとり、なおかつ海軍からの手紙も読んでしまいます。あら、やっぱりこの人はラス・レイモンドなのだわ、調子に乗って手紙も撮影しようとするのですが、さすがにトーマスに見つかってしまいます。トーマスはアボット・コステロの二人と協力して彼女を放り出してしまうのでありました。

 ここでコステロが「さっきデューガンから貰った?金でアンドリュース・シスターズのレコードを買うんだ」という小ネタを挟んで、またミュージカル場面。例によってアンドリュース・シスターズが歌い、踊りまくります。なんと、このアンドリュース・シスターズの一人、パッティがコステロと文通していたという設定(笑)。「コステロって誰かしら」と探しているのですな。この様子を見て一計を案じたロバーツ嬢、パッティに「コステロはあの人よ」とその実、トーマスを指差すのです。パッティ、トーマスを見て「あら、レイモンドじゃない、こんなところにいたの」ロバーツ嬢はしめたとばかりに写真をとるのですが、またまた見つかっちゃうのでした。

 これからしばらくA&Cのネタが続きます。地上に置かれたボートの上でボート漕ぎの訓練。コステロはこのボートの上で、やれ漕げ、それ漕げと声を掛ける役。しかし、そのうち、顔を青くして「うう、気持ち悪い」アボットが慌てて「どうしたの?」と聞くと、「船酔いしちゃった」

 何故か調理場で働いているアボット・コステロ。アボットは三つのカップの一つにレモンを隠す「潜水艦探し」の賭けをしようと持ちかけます。三つのコップはそれぞれ、太平洋、大西洋、インド洋、この一つの下に潜水艦(レモン)を隠してぐるぐると順番を入れ替えてしまう、アレですな。最も、アボット、机にあいている穴からレモンを落としてしまうので、賭けに負ける道理がない。たちまち金をむしられてしまうコステロ。

 不審そうな顔をしているコステロに「おい、おれの一ドル札10枚を10ドル札にかえてくれ」と持ちかけるアボット。コステロから10ドル札を受け取った彼は代わりに一ドル札を一枚、二枚、三枚、「ところでお前、海軍に入って何年だ?」「うーん6年かな」6枚、7枚、8枚、9枚、10枚、「よし、これで10ドルだ!」って「時そば」かよ!さすがにコステロ気づいて激しい勢いでアボットに抗議しますと「うるさいやつだなあ、じゃあ、ほら、10ドル札やるから代わりに一ドル札10枚よこせ!」コステロが1枚、2枚、3枚、4枚と数えたところでアボットが「ところでお前、後何年海軍にいるつもりなの?」「うーん2年かな?」2枚、3枚・・・・、10枚。ってこっちも「時そば」かよ!

 またまた始まるダンスパーティ。ということは当然、アンドリュースシスターズが歌うのですな。出番が終って、パットを誘ってダンスしようとするコステロ。しかしもぎりのおっさんとトラブルになって大喧嘩。もぎりのおっさんが、コステロをばいーんと殴ると、アボットが激怒。「この野郎、何するんだ、もう一遍やってみろ」またばいーんとコステロが殴られるという・・・。ますます怒ったアボット、相手に掴みかかろうとしますが、飛んできたパンチをぱっとしゃがみこんで避けるとまたコステロにばいーんとあたってしまうという三段落ち。この大乱闘でコステロ・アボット、トーマスが捕まって拘置所に入れられてしまうのでありました。最もすぐに出てくるんだけど。

 釈放された三人はハワイへ練習航海に行くアラバマ級戦艦に乗り込むことになります。あのロバーツ嬢も密航してくるという恐ろしい展開。彼女はアボット・コステロに頼んでじゃがいも倉庫の中に隠れることになりました。そこへ現れたデューガン、じゃがいも倉庫のドアが開いているのをみて、コステロに「DOG IT!(閉めておけ)」コステロは悲しそうに「わんわんわん・・・」

 この体当たり取材が効を奏してついにロバーツ嬢、トーマス=レイモンドの写真を撮影することに成功。特ダネとなって各新聞の一面を飾ったのでありました。さて、ハワイへ到着した戦艦、親睦デーで観光客を乗せることになるのですが、レイモンド目当てのおばさまたちが大挙しておしかけます。トーマスは「これが嫌で、海軍に入ったんだよ」とロバーツ嬢にぶつぶつ。ロバーツ嬢、初めて自分が何をしてしまったのかに気づき、愕然となるのでありました。ここのところで、トーマスとロバーツ嬢がちょっと仲良くなって、ラストでは当然・・・。

 さて、最期の大騒動。艦長の朝飯を用意しながらコステロは浮かぬ顔。「あのさあ、アボット、俺、パッティ呼んでるんだけど、こんな朝飯作っている下っ端だから恥ずかしくって」するとさすがに親友のアボット、「睡眠薬だ、これを飲んで医務室で寝てな、仮病を使うんだ」ええ、もう皆さんの予想通り、この睡眠薬が艦長のジュースに零れてしまう(笑)。そうとも知らずにジュースを盗み飲みしてしまうコステロ。

 艦長室のインターカムを直しにいったアボット、艦長がグーグー寝ているのを見て仰天。すぐさまコステロの仕業と見破るのですが、いい機会だからってんで、コステロを艦長にしちゃおうとするのです。これでパッティたちに威張ろうという寸法なので。まるで、田舎から親が出てきたけど、手紙で大出世したってウソいってたもんだから、みんなで大騒ぎみたいな、まるで吉本新喜劇でありますな。

 そして艦長に化けるコステロ。でも何故か海賊風になっているという・・・。そしてパッティたちアンドリューシスターズを迎えたコステロは大得意。そんな最中、海軍司令部より、真珠湾内で操艦デモンストレーションせよという命令を受けたのですからたまりません。すっかり艦長気取りで「錨を上げろ、全速前進だ」と命令乱発。パッティたちが「きゃー、コステロ、かっこいい」と騒ぐものですからいよいよ調子に乗って「飛行機を発艦させよ、魚雷発射だ、大砲で狙え」本当に着弾観測用の水上機がふぃーっと発進、魚雷が海に投げ込まれ、戦艦の主砲がぐいぐいと動きます。さらに「面舵一杯、取り舵一杯、それ走れ、やれ走れ」もう戦艦はぐいぐい迷走し、他の艦にぶつかりそうになって大混乱・・・というのは全てコステロの夢でしたとさ(笑)。

 ラストは艦上パーティ。いや、A&Cの軍隊ものって、こうしょっちゅうパーティやってて大丈夫かと思いますが(笑)。トーマスとロバーツ嬢、「本当にごめんなさい」とロバーツ嬢が謝ったところにトーマスは「いいことを考えついた。誰も既婚の男を追っかけたりしないだろう。君と結婚すれば静かな生活が楽しめるさ」「まー、トーマス」と抱き合う二人。

 一方バンドでバスドラムをどんがどんが叩いているコステロの下にいたずらな子供がダイナマイトを仕掛けます。火が導火線をしゅーっと走っていって・・・、消えてしまいました。コステロにやりとして「どう、爆発するか思ったでしょ、きしししし」そのとたんにどかーん、エンドマーク。

 シャワーを浴びて酒を飲みながら録画しておいた「トリビアの泉」ほうほう、こりゃあ、何時にもましてVTRの作りがいい。ネタは最近の例にもれず、薄さ極まれリというレベルなのだが、VTRだけで十分面白いのである。しかし、なんだな、俺は、シオマネキって聞くと反射的にシオマネキングって連想しちゃうな。こんなところがオタクなんだな。

 5月10日(木) WASP美人 430136
 白人女性の間で和服が俄かの大ブーム、着物を着ることがアメリカの支配階級であるところのWASPの証明になったとか。窪塚洋介転落事故で、仲間の(笑)ジョニ−大倉がこんなエールを送ったという。「理由なきダイブ。その“衝動”もわかる」あれだよな、おれもそうだったけど、若くして仕事に恵まれ、結婚して奥さんも子供もできて、それでいてなおかつ埋められない心の隙間があるんだよナ!ホテルの7階の客室の窓から体力トレーニングで外の手すりにぶら下がり、懸垂していて、手がすべった落ちた人がこんなことを言ってはいけないと思います(笑)。

 ウンコ大学受験生たちが力試しに挑戦するウンコ模擬試験、その合格判定の表示方法は次のようになる。小便 合格判定D 便秘 合格判定C 下痢 合格判定B ウンコ 合格判定A、だから受験生達は模試ウンコを受けるたびに、「あー、おれ、小便だよ、もう駄目だ、志望校を変えないと」とか、「やったー、下痢だ、もう少しだ」「あたしはウンコよ、もう安心だわ、お母さん」という悲喜こもごもの声が会場にこだまするのであったと仕事。物凄く考えたんだけど、今ひとつ面白くないですな、クソ。

 午前中、もずもずと仕事。物件シート配布の甲斐があって、案内依頼が数件。これらを午前中一件午後二件でスケジューリング。それにあわせて雑用のたぐいをざすざす片付ける。あー、もう回収日が過ぎているのにペットボトルを出した奴がいるとか、あー、もう10日なのに、あれをしてない奴がいる、あー、また町内報が回ってきたとか、そういった雑用であるわけである。その後予定通り案内1件。

 昼飯はマルタイ棒ラーメン九州味。このラーメンが好きなのは実際のとんこつラーメン、それも安くてマズイ系の店を一番思い出させてくれる味だから(笑)。ばすばすとした細麺、化学調味料たっぷりの薄いスープ、これに市販のチャーシューなんか入れるとそのものになってしまう。そして、店ではこんなのでも400円、替え玉すれば500円掛かってしまう、それがマルタイ棒ラーメン九州味ならわずか120円ほどで楽しめるのだ!いやな昼飯だなあ。

 その後管理物件の見回り。銀行で打ち合わせをやって午後3時半帰社。それからばたばたと案内2件。ううむ、どうなるかなあ。この合間にと学会誌原稿の2校がファックスされてくる。結構長い原稿なので途中でファックス用紙が切れぬかとはらはらさせられた(笑)。訂正の方は。と、の違っているのが一箇所のみ。明日にでもファックスすることにしましょう。

 夕食はタイとイサキの皮付き刺身。イサキが意外と美味しかったのだが、やっぱりもう少し鮮度のいい方が僕は好きだなあ。後は白菜の漬物、肉じゃが。ビールは飲まずにゴハンを二膳。肉じゃがに生卵を入れ、醤油を足しておかずにする。二膳目のゴハンに残った卵を流し込んでざくざくかっこみ、ご馳走様。〆のコーヒーは如例。

 その後レンタルDVD(199円!)の『悪霊喰』を大画面再生。人の死に際して背負っている罪(SIN)を肩代わりする「罪喰い」の物語。当初、「罪喰い」を単純な悪と決めつけ、その退治を決意する主人公、それが中盤からこの「罪喰い」が中世から続いている裏カソリックの秘儀であることが明らかにされ、物語は実に複雑な様相を呈することとなる。主人公は「罪喰い」に取り込まれ、何時の間にか次代の「罪喰い」となることを運命づけられてしまうのだ。その代償として恋人を失った彼が先代罪喰いを殺害するのだが、それとて、最初から定められていた運命に過ぎなかったのである。

 因果をつむぐ糸をきれいに物語として昇華させており、この点では非常に面白かった。ただ、主人公が悪辣司教を「罪喰い」として退治する世俗的なラストは余計であったろう。せっかく映画全体を費やして物語ってきた「罪喰い」が卑小なものに見えてしまうのだ。

 このラストはシリーズ化を予測させるものであるけれども、果たしてどうかなあ(笑)。

 シャワーを浴びCS部屋にて録画しておいた小林旭「不敵なあいつ」を見る。小林旭がヤクザから足を洗った流しとして地道に働く(笑)。地元ヤクザに「おうおうおう、誰に断ってこのシマで商売してんだよう」と絡まれ、殴られ、左手を踏みにじられる。ギターを弾くにも苦労する旭、どうなることかと思っていたらさらにライフルで撃たれてしまうのであった。割とシリアスなこのシリーズであるけれども、ちょっと行き過ぎの感あり。ヤクザの情婦役の芦川いずみが途中であっさり殺されてしまうのもショッキングである。いまだコメディリリーフとしての東京ぼん太がうまく機能しておらず、見ていて辛かったぞ。

 自室に戻って録画しておいた「銭形金太郎」など。午前二時半就寝。

 5月11日(金) ああ、長崎は今日も阿部だった 430201
 じゃあ、たまに加藤になったりする訳?うーむ、アボット・コステロの初期映画集見ているけれども、やはり続けてみるとツライなあ(笑)。ギャグが幼稚なのは仕方ないのだが、なんといっても相方のアボットが底意地悪くて凶悪にすら見えてしまうのがいけない。これでコント55号の欽ちゃんみたいにある種の狂気が感じられれば、もっと評価できるのだが、どうしてもコステロを苛めているようにしか見えず、引いてしまうのである。

 ところで、映画秘宝の「喜劇映画特集号」、ある人(名前を失念)がアボット・コステロのルーティンは次のように集約できるということを書いていた。アボットとコステロ、コステロ何かを見つけ慌てふためく(言葉が出なくってキューキューいったりする)。アボットに教えるのだが、何もない、コステロを張り飛ばすアボット。だが、実はこのルーティン、この初期作品集にはまったくというほど出てこないのでありますな。こんなところで、ある人はアボット・コステロの初期作品をほとんど見ていないのであろうということが分かってしまったりするのであった(笑)。

 じゃあこの時期のアボット・コステロがどんなルーティンをやっていたかというと、とにかく数字ネタ、アボットが50ドル貸してくれという、コステロ、「ええ、俺、40ドルしか持ってないよ」「じゃあ、10ドルの貸しだな、早く返せよ」「ええー」とか、12×3が36ではなく、9になると言いはるコステロをアボットが説得しようとするとか、そういったネタがほとんどなのである。そして、きまってコステロがアボットにお金を巻き上げられておしまい。恐らくは彼らの漫才ネタなのであろうけれども、無闇に長く、また何回も繰り返すのでこちらが疲れてしまうのだ(笑)。

 ウンコ大学のCMが作られたことがある。そのCMコピーは糸井重里(ウンコ大学学長はコピーライターといえば彼しか知らなかったのだ)による、いつでもどこでもウンコができるキャンパスライフであった。ウンコ大学学長ははたと膝を叩いて「これは素晴らしい、さっそく全国ネットのゴールデンタイムにばんばん流したまえ」しかし、飯時にそんな汚いCMを流すなという抗議が殺到し、一週間で打ち切りになったのであったと仕事。午前中、不動産会社広告の校正チェックなど(笑)。まあ付き合いなのだから仕方ない。それから物件シートの整理。

 昼飯は自宅でスパゲティミートソース。いつもながら硬めに茹で上げた大量の麺に大量のソースをかけてさぐさぐ啜り込む。美味いったらありゃしねえ!それから管理物件の見回り。ある物件にて業者と待ち合わせ、工事の立会いとなる。午後4時に帰社。物件案内アポイントがあったのだが、何故かキャンセルとなってしまった。気を取り直して保証会社と来月入居者についての打ち合わせ。

 夕食はハムステーキ、ポテトサラダ、生野菜、カツオの叩き、豆腐、ワカメの味噌汁。カツオ、何故か脂がのりのり(笑)、去年の戻り鰹冷凍ものであることが丸分かりであった。まあ、私なんか脂ののったカツオはたとえ冷凍であっても嫌いではないから良かったけど。缶ビールを一本、ハムステーキにレモン汁と醤油をたらしておかずとし、ゴハンを一膳。味噌汁に卵を落として半熟になったところをはふはふと書き込むと・・・。陶然としつつ食事終了。〆のコーヒーは如例。

 その後自室にてレンタルDVD(200円)の『アンダーワールド』、これも現代にいたるまで連綿と続く、ライカン(要するに人狼、オオカミ男のこった)とヴァンパイアの戦いを描いたもの。黒を基調としたクールなルックに痺れさせられる。小気味いいアクションに正確なサラウンド再生が加わって最初の30分は実に興奮させられた。だが、後半にいくにしたがって、話が進まぬわりにどんどん複雑化していき、失速してしまうのが惜しい。あまりに説明しすぎで、せっかくのアクションを損なってしまっているのではないか。

 それからシャワーを浴びて、だらだら。久しぶりにペリー・ローダン200巻の「薄明の人類」を読み返したりする。録画しておいた「でぶや」を見たところでベッドへ。結果的に午前一時半くらいの就寝になったか。

 5月12日(土) ドッグ食えば皿まで 430259
 あまりに美味しかったもので。いつかグリーン食堂でやってみようと心に決めたネタである(笑)。長崎小6少女殺人事件、風光明媚な観光の地で何が起こったのか、県警ベテラン刑事事件録!でまたぞろインターネット有害説が出てきて、呆れる。たかだか子供が人殺しをしたくらいで(あえて言わせて貰うが)、グーテンベルクの印刷術いらいの人類大革命たるインターネットをどうこう言うのが信じられぬ。インターネットというのは例えば好奇心溢れた子供にとって図書館をひとつ丸がかえにするようなもので、まさに汲んでも汲んでも尽きることのない知識の泉なのである。そういう素晴らしいものを子供から奪ってしまう、そんな権利がオトナにあるのかと言いたくなるのだ。

 そりゃあ、アダルトの分野に限れば年齢制限などかけられないインターネットの現状は改善した方がいいと思うけれども(子供でも方法さえ知っていればどんなエロ・グロ画像も思いのままというのはやはりマズイというか、子供の頃からそういう良い思いをさせてはいけない)、それ以外については(あの死体写真とかは別ですよ)一切制限などしてはいけない。インターネットによるコミュニケーション不全と言われるけれども、何、インターネットでまともな友達付き合いができない奴ってのは実生活でもそうなので(笑)、その原因をインターネットだけに求めるのはやはりマチガイであると言わざるをえないのである。

 この事件でふと思い出したのがフレドリック・ブラウンの短編。記憶が非常にあやふやで申し訳ないけれども、「質問に答えるマシーン」がテーマになっていたと思う。この機械の一台が妙な風に故障して、まるで後年のインターネットのごとく、どんな質問にも答えるようになってしまう。例えば「女房がいやなんだけれども」と聞くと、奥さんはブロンドですか、ブルネットですかと逆に聞き返してくる。ブルネットだよと応えるとそのマシーンはブルネット女性にだけ効く毒物の製造方法(たしかある銘柄のシャンプーを薄める)を教えてくれるのだ。子供に対しても「アフリカ原住民の出産の踊り」の記録フィルムを見せてしまうくらいで、ウウーム、ブラウン、インターネットどころか、その問題点すら予言していたのか。

 ウンコ大学のCMが散々な失敗に終ったことはすでに述べた。しかし、ウンコ大学学長はこのCMが諦めきれず、「ゴールデンタイムはよして深夜に流せばよかろう」まるでサラ金のCMのごとく午後10時過ぎに流すことになったのだが「何時だって汚いものは汚いんだよ」という心無い視聴者の抗議が殺到。ついに深夜枠でも流せなくなったのだと仕事。

 仕事もろもろ。下着泥棒の被害を訴えた人がいて、激しくズッコける(笑)。下着泥棒もなにもあんな○○○○の○○○○を盗まなくってもいいんじゃないかと思うけれども。しかし放っておくことはできず、近くの交番に赴いてとりあえずおまわりさんに話しておいた。

 昼飯は牧のうどん。なんというか、ここのうどんは茹でたそのままを水で締めることがないので、固めんになどすると食っている最中にどんどんスープを吸ってしまう。食うよりも早くスープが少なくなってしまい、それに反比例するかのごとくうどんが増えて(笑)いくのである。しかし店も考えており、うどんはスープの入ったやかんとともに供される。このスープをつぎたし、つぎたし、うどんを食うのがここの流儀なのだ。だから、普通のうどんでも大盛りなみのヴォリュームがあり、今だ大食い選手権が続いていたら、ぜひ、この店で大食い戦士達に戦って欲しかったと思うのである。

 その後管理物件の見回りして、ゴミの片付け(笑)。とほほほー。午後3時に帰社して残りの仕事を片付ける。と学会誌の第2校をファックス。とりあえずこれで終了だな。午後6時過ぎに事務所をしまってとほとほ歩いて天神へ。午後7時より葛の会の定例飲み会。出席者は私、ぴんでんさん、獅子児さん、しおやさん、Tさん、アンジェリーナさん。ジンギスカン、ラム肉野菜食い放題、ビール、焼酎飲み放題、ゲロゲロパッパで二時間。このジンギスカン、焼いている最中、むっと嫌なニオイが漂ってきて、一時、これは食えないのではないかと思ったほどであったが、へへへ、酒が入るとそんなこたぁ関係ないですな(笑)。

 いろいろ馬鹿話。来週に迫ったトンデモ本大賞にまつわる打ち合わせなど。先日母からのショッキング話、思った通り馬鹿受けで非常に気持ちが良くなる。よし、このネタさらに磨いて東京に持っていくぞ(笑)。

 へろへろになってまた歩いて帰ろうとした私。でもとうとう力尽きてタクシーを使ってしまった私。ああ、1,500円近く掛かってしまった、こんなことなら最初から西鉄電車使えばよかった、20分歩くことになるけれども、なにせ150円だからな、ああ、ああ、無駄遣いと嘆いた私。

 5月13日(日) 夜の痛風生活 430313
 「愛のイトナミ 闘病編」 プロ野球大阪近鉄とオリックスが合併!ううむ分かっていたことであったけれども、やはりプロ球団経営とは儲からぬビジネスであるのだなあ。また、つぎはロッテとダイエーかなんてことも巷間囁かれていて、安穏としておれる球団は巨人だけではないかとさえ思える。地元の球団だから言う訳じゃないけど、パリーグ随一の動員力を誇るダイエーでさえ青息吐息、ああた、福岡ドームといえば、もうもろにアストロ球場みたいなのだぞ、中身も凄いぞ、そんな立派な球場を本拠地にしていたって、健全な経営にほど遠いのである。小久保を巨人に進呈し「うちは優勝したりしますばってん、あまり高か給料は払えんですたい、給料のがばほしかーという選手は巨人に引き取ってもらいますけん、みなさん、勘弁してつかあさい」とさえ言っているのである(言ってない、言ってない)。ナベツネさんも近鉄の球団命名権に文句をいったりせずにもっと各球団の自由裁量にまかせないと、プロ野球の発展どころか、球界全体が経済的に立ち行かなくなるなんてことになってしまうのではないか。

 ニュースである。福岡市博多区の歯医者が歯以外の診療行為をしているという疑いで厚生労働省が調査!この先生は常々「歯は臓器だ、現代科学で証明できないこともある」と話し、著書に「歯は中枢だった」がありって、こりゃあ、第12回日本トンデモ本大賞のあの歯医者さんじゃないか(大爆笑)。うわあ、この間の飲み会でこの本について話したばかりで、これはとんだ西手新九郎だよ。何はともあれ、この事件がきっかけとなって、「トンデモ本の世界T」が馬鹿売れ、と学会の存在が大きくクローズアップされるなんてことがあれば面白いのだが(笑)。

 ウンコ大学の学長は依然としてウンコ大学のウンコCMを諦めきれないでいる。「よし、日本が駄目ならば外国で流そうじゃないか」(この発想がそもそも良く分からない)、とアメリカABCの深夜枠を買取り試験的に放映してみたら、あにはからんや「アメリカだって汚いものは汚いんだよ Fuck You!」という抗議が殺到したのだったと仕事。午前中案内1件、あの家賃でこれだけの設備ですから安いものですよ、決めましょう、決めましょうといったにも関わらず成約ならず。憮然とする。事務所へ戻ってぽつぽつと仕事。

 昼はレトルトのカレー。冷蔵庫にあったハンバーグを乗っけてハンバーグカレーだハクション大魔王のように喜ぶ。これを食べてから管理物件の見回り。またゴミの後片付け。ほんとにモー、みんなきちんとやってよね。事務所へもどってまたぽつぽつと仕事。それから今日は母親が旅行に出ているのでスーパーに行って食材の買出し。

 夕食はそんなわけで、マグロネギトロ、牛肉たたき、ゆでもやし(これに例のキャベツのタレをかけて食べる)。ビール一缶飲んで、ゴハンをネギトロ茶漬けで一膳。ネギトロ茶漬けというのはネギトロにワサビ、博多万能ネギ、醤油を投入し、ぐるぐるぐるりとかき混ぜたもの。いささか脂っこい(ショートニングを混ぜているのだから当たり前だが)ネギトロがお湯で解けてじつにいい味わい。これはクセになりそうである。〆のコーヒーは如例。

 それから自室にてレンタルDVD(200円)の『コールドクリーク 過去を持つ家』を大画面再生。いつもながら鋭い画質にうっとり。いやあ、最近のDVDは間違いなく昔のアナログハイビジョンを越えているな。映画本編の方も要するに粗野な田舎のコミュニティとお洒落な(笑)都会人の軋轢を描いた秀作。日常にささったちっぽけなトゲであったはずの悪役が、次第次第にその存在を主張していくあたりの描写が非常に上手し。

 悪役の情婦を演じていたジュリエット・ルイスの存在感も凄まじく、やっぱりこの人は世界一トレーラーハウスの似合う女優さんだよなあ(笑)。

 その後シャワーを浴びてから事務所へ行って「特撮が来た」用の原稿書き。ギャグのアイデアは湧くようにでてくるのだが、なかなか纏めきれずに苦慮。まあ、時間はまだあるからゆっくり考え直せばいいかな。

 5月14日(月) 「みんなageちゃう」 430377
 いや、sage進行でマタ−リいきましょう。なに、マタ−リ人というのはどうかって、もう駄洒落は良いんだよ。東京行きのために服を買いました(笑)。買ったといってもあの大ユニクロ帝国で1,290円のシャツと1,000円六足の靴下(おお、フタタでは五足1,000円であった)を買っただけ。私に服装センスなどないからとりあえず都会さ行く時は小奇麗にするべえというべえべえ精神で買い物をした訳である。私は早速新しい靴下を履いてその履き心地の良さに感嘆。いやー、最近靴下がどんどん劣化していてまともなものがなかったんだよ(笑)、穴こそあいてないものの、生地が薄くなって中身丸見えだったんだよ(笑)、あ、あれは小学校6年の時、吉田君と教室で追いかけっこをしていて踏んでしまった画鋲の跡だ!って分かったりしていたんだよ。

 学生時代には私の靴下を見た友人がひっと息を呑み、「お前、その靴下、まだフィリピン難民のほうがましなものはいているぞ」と言ったものであったって、これは下着の時も言っていましたな。

 ウンコ大学の分校を北海道あるいは九州に作ろうという計画が持ち上がったことがあった。両候補地ともに、用地の買収まで進んだのだが、これを頓挫させてしまったのが他ならぬウンコ大学学長であった。彼は地元有力者たちとの会食で「わっはっはっは、あなた方のこれからの排便はお任せください。決して便秘やら痔にはさせませんぞ」とぶち上げたため、「なんと訳の分からぬことをいうおっさんか、こんな男の大学などおよそろくなものではない」とソッポを向かれてしまったのだと仕事。長いって。

 仕事についてはまあ是非もなし。書いてもつまらないので省略(一体何があったというのだろう)。昼飯は自宅にて冷凍うどん一玉とソーメン一把。うどんは茹でたての熱い奴に生卵を絡ませちんちんに熱していた麺ツユをぶっかけた奴。ソーメンは茹でた奴をよく水洗いして納豆とからめ、うどんとは逆に冷凍庫で冷やしていた麺ツユをぶっかける。両者ともに博多万能ねぎの刻みをぱらぱら。いやあ、どっちも死ぬるほどうめえや。

 夕食は母親が旅行から帰ってきたばかりで仕度ができず、近くの中華料理屋からの出前。中華料理屋からの出前なのに、鳥カラアゲと野菜炒めしかないのはどういう訳か(笑)。唐揚げがりがり齧りの野菜炒めもそもそ食べので、ビール一缶。後はゴハン一膳を振り掛けで。〆のコーヒーは如例。

 その後自室にてレンタルDVD(180円!)の『ビッグ・ファット・ライアー』を見る。コメディとしてはほとんど見るところのない凡作。ギャグのアイデアの貧困さは致命的ですらある。14歳の子供がオトナ相手に大奮闘というのは子供にとっては拍手喝采となるかもしれないが、私はあいにく40なのでねえ。ただ、凡庸な映画に比して役者陣の頑張りは評価すべき。特に主人公のガールフレンド役のアマンダ・バイネス、たいして美少女ともいえないのだが、非常に魅力的であった。

 このDVD、めちゃくちゃに画質が良かった。ええ、最新盤でもないのに、なんでこんなに綺麗で奥行き感があるの。はっ、そう言えば昨日うっかりしてDVDプレーヤーのスイッチを切るのを忘れてしまったんだ、それでまた電源ケーブルのエージングが進んだのかと焦って(別に焦ることはないのですが)映画終了後『ジュラシック・パーク』『ガメラ3』『スターウォーズ エピソードU』を矢次早に見てみると・・・、ああ、やっぱり綺麗になっている。コントラストが向上したのか、物体の存在感が増しており、スターウォーズのCG宇宙船がホンモノに見えてきたくらいだ。それに解像度が明らかに上がって、『ジュラシック・パーク』の卑怯な弁護士、初めてブラキオサウルスを見て「これは金になるぞ」と呟くシーンで、彼の顔面に汗が浮いているのがはっきり分かって仰天する。音質も凄みを増しており『ガメラ3』のオープニングで今まで聞こえていなかった音に気づいたりする。

 いやあ、凄い、凄い、この段階でさらに画質・音質が良くなるのか。まっこと恐るべき電源ケーブルですね、根岸さん、でも法律が代わってもうこのケーブルは買えないのだが。

 シャワーを浴びてCS部屋にて録画しておいた『キング・オブ・ザ・ヒル』の新シーズン。ホットドッグ大食いネタがでてきてびっくり。ビルがあんふ、うふんと言いながらホットドッグを食ったことから、これは特技だ、大食い大会にでようということになってしまうのである。はじめは「そんなことやめろよ、ビル」と反対していたハンクであったが、「何、ホットドッグはアメリカの食い物なのに、日本人がチャンピオンなのか」大笑いである。ハンクはまた無駄な愛国心に目ェ吊り上げて、アメリカのために戦うんだ、ビルをたきつけるのであった。

 それから自室に戻って輸入DVDの『凸凹お化け騒動』(『Hold That Ghost』1941年)を大画面再生。アニメのオープニング。逃げるA&Cを追う古典的な幽霊がふわっと溶けてタイトルになるという洒落たものであります。そして舞台はナイトクラブへ。クルウナァ歌手のテッド・ルイスが一曲披露して客席を暖め、お馴染みアンドリュース・シスターズの登場。A&Cはウェイター共済協会から派遣されてきたお手伝いのウェイターという役所。上司のグレゴリ−(ミスカ・アウラー)から「何かへまやったらすぐに首だぞ」と言われているのにも関わらず、ボケかましまくるコステロ。お客に「お客様、スープは如何ですか」「いらん、いらん」「でもとても美味しいスープですよ」「いらんといったらいらんのだ」「でもお客様、お嬢さんは飲みたいと仰っておられますが」「あー、もう、分かった分かった、スープをくれ」コステロ平然と「お客様、スープは売り切れております」こんなことばっかりやってたからすぐに首になってしまいましたとさ。

 このナイトクラブで登場するもう一人の人物がギャングのムース・マトソン(ウィリアム・B・デビッドソン)であります。彼は自分の弁護士バニスター(ラッセル・ヒックス)となにやらよからぬ話をひそひそと・・・。「何、わしが稼いだ金はどこに隠してあるのかって」、ムースはにやりとして「このわしの頭の中さ。誰にも教えるものか」

 さて、首になったA&C、元の職場であったガソリンスタンドに復帰します。「くそー、僕はこのままガソリンスタンドの店員で一生終るつもりはないぞ」と怪気炎のコステロ。「いつかでっかいナイトクラブを自分の物にしてテッド・ルイスやアンドリュース・シスターズに出演して貰うんだ」しかし、客の車を預かったコステロ、パークさせようとして、どがどがどがちゃーん。お客は呆れて「あんな奴からは免許を取り上げるべきだ」アボット「ええ、いつか奴が免許を貰ったらね」

 そんな二人のところになんとあのムース・マトソンがお客としてやってきます。彼が高名なギャングとは知らぬA&C、まとわりついてオイルや何かを売りつけようとしますな。「うるさい、ガソリンだけでいいんだよ」と叫ぶマトソン。しかし、巡回中のパトカーに見つかってしまい大慌て。A&Cを車に乗り込ませたまま急発進。カーチェイスとなります。ハンドルをコステロに任せて銃を撃ちまくるマトソン。しかし、逆に警察官に撃たれてがくっ。仰天しているA&Cの前で息を引き取るのでありました。

 ここで登場するのがマトソンの遺言状。「私の最期を看取った人に財産を譲る」ってそんな都合のいい(笑)。バニスター弁護士からこのことを聞かされた二人は「そ、それで大金を貰ったりするんですか」はい、彼らが相続するのは古ぼけたホテルが1軒(笑)。それでも何もないよりましだってんで、二人は翌朝、チャーリー・スミス(マーク・ローレンス)という人物の案内でそのホテルに向かうことになります。チャーリー・スミスは密かにマトソンの隠し金を狙っていた人物で、この旅行がタダで済む筈ありませんな。案の上バニスターの事務所が入っているビルから出るなりギャング団に銃撃されるコステロ。帽子にぽつぽつ穴が開いて、コステロ恐怖のあまり気絶してしまいました。

 チャーリーはソーダ・ジャーク(シェンプ・ハワード)という運転手と大型の乗用車を用意します。A&Cと同行者が三人、ラジオ女優、でも怪奇番組の悲鳴役ばかりやらされるので怒ってやめちゃったカメリ・ブリュ−スター(ジョアン・ディヴィス)、美しいお嬢さんノーマ・リンド(エヴリン・アンカーズ)、医者のダンカン・ジャクソン(リチャード・カールソン)、この人ァパーラーで「このフレッシュジュースは絞ってからどのくらい経ってるね」と聞きウェイターが「さあ、1時間くらいっすかねえ」と応えると「そんなフレッシュじゃないジュースはいらん」などといって嫌がられるような人。この人たちがどかどかと車に乗り込んで、一路ホテルを目指すのでありました。

 途中で大雨、雷ぴかぴかとなるのがこの手の映画の定石。それでも何とか目的のホテルに到着。A&C以外の人たちも、このホテルで嵐をやり過ごすことになります。わいわいとホテルに入り込み、ああ、火を起こして夕食の準備をしましょうと言っているうちにあっ、ソーダ・ジャークが逃げちゃった。どうやら彼は乗客の荷物を猫糞する常習犯だったらしいのです。呆然とする六人。

 そして水を汲みにいくコステロ。井戸をきこきこ漕ぐのですが、全然水がでてきません。きこきこきこきこ、頑張るコステロ。いやあ、こんなに雨降ってんだからさ、バケツ外においときゃすぐ水貯まると思うのですが(笑)。業を煮やしたコステロ、井戸の出水口を覗き込むと、ばしゃあ大量の水が吹き出てくるのは定石ですな。ところがせっかくコステロが頑張って汲んできたのに、この水がくっさいの(笑)。スープ作ったら臭くて臭くて飲めやしないのです。実はこの水は・・・、ラストにつながる重要な伏線となっているのですが、忘れてしまっても全然かまいません。この後、コステロがステレオプレーヤーを見つけ、音楽を掛けてカメリと踊り狂う場面がえんえん続いて(笑)、そりゃあ、コステロがバケツに足突っ込んだりすっころんだりしますけれども、面白くないんだなあ。

 この間、地下室で謎の手に襲われるチャーリー。ぱっと姿を消してしまいました。でもみんなは暢気にスープ飲んで「臭い、臭い」って言っているんです(笑)。

 さすがにチャーリーのことが心配となって家捜しをはじめます。棚の上のランプを取り上げると、それがスイッチになっていたらしく隠し扉ががーっ。あら不思議、奥にもう一つ部屋が出現したではありませんか。カメリが「ミステリー番組の「ミイラの爪」みたい」とつぶやくのがいとおかし。この部屋でチャーリーが上着につけていたカーネーションが見つかったので、いよいよこれは何かあったに違いないと戦慄する一同であります。

 ここからコステロの十八番、やたらに怖がるネタの連続。持っていた蝋燭の火を何者かにふっと消される、二階に行くのが怖いので下に残っていたら何者かがふっと帽子を持っていってしまう。かと思えば何者かがふっと帽子をコステロの頭に戻す。その度にぎゃっと叫んでアボットにすがりつくのですが、「なんだ、何もないじゃないか」と馬鹿にされてしまう。この時はまだアボットもコステロをどついたりしないのです。

 そうこうしているうちに、ようやく別の隠し扉が見つかって、開けてみるとチャーリーがごろん。彼は首を締められて殺害されていたのであります。ここで唐突に二人の刑事が登場。みんな勇んで二人をチャーリーの死体がある二階に案内するのですが、すでに死体は消えていたという・・・。屋敷の捜索をはじめる刑事たち。他の皆さんは疲れたから、寝ようと言い出すのでありました(笑)。

 各々の部屋に引き上げて寝ようとする皆さんでしたが、一人コステロだけが大騒ぎ。帽子架けに上着をかけると、かちりとスイッチが入って、はいコステロの部屋がぐわんぐわんと機械仕掛けで模様替え。ポーカーやルーレットのテーブルがでてきて、まるでミニカジノ。何の意味があるんだろうと思いますけれども(笑)、コステロ仰天して上着をとって(笑)アボットを呼びにいきますと、スイッチが解除されて部屋が元通り。「なんだ、なんでもないじゃないか」と呼ばれてきたアボットが怒るルーティンがまた繰り返されます。じゃあってんでコステロとアボットが部屋を交換してもやっぱり帽子かけに上着をかけてしまって部屋が大変身。ますますもって意味が分かりません。

 ここでドクターとノーマのちょっとした恋のお芝居。ノーマ、ドクターがここの水を分析するのに夢中でチョーいい女であると自負している自分に目をくれないので怒っちゃう。あわててドクター、「君の目は素晴らしく綺麗だ」なんて言いやがるのですが、ノーマ、とっとと自分の部屋に戻ってしまうのでした。次にでてきたのはカメリ、しかしその背後からシーツ被った古典的な幽霊?が後をつけているという・・・。カメリ、変な足音がするのに気がついて立ち止まります。たんたんたんっとタップのリズムを踏んでみると、その後を受けて幽霊がすったんすたんすったんたん、ぎゃー、幽霊よーとまた大騒ぎ。幽霊はなぜかコステロのベッドに潜り込んだので、コステロもぎゃっとなってまたまた大騒ぎ。

 アボットはドクターとともに先ほどから姿の見えなくなった刑事たちを探すことになります。カメリと二人だけになってしまったコステロ。目の前の蝋燭がしゅーっと動く(笑)。コステロ恐怖に目を見開いて「ぷふぷふふふ、ぷぷぷぷ」と声も出ない有様。ようやくその呪縛を断ち切って「アボット!」アボットが飛んできますが、当然その蝋燭が動かない。コステロを激しくしかるアボット。これが二回繰り返されるのですから、いかに好きものの私としても少し辛かった(笑)。

 一方、割と安易に仲直りしてしまったドクターとノーマ、熱烈にキス。ぶちゅぶちゅぶちゅちゅちゅー。部屋に飾られていた絵がぱかっと外れ覗き穴からナイフが放たれて壁にぐさっぐさ。しかしドクターとノーマは気づかないのです。

 はい、ここでもう種明かししちゃいましょう。このホテルにはマトソンが悪事で貯めた金が隠されていたのですな。偶然、鹿の剥製の中からその金を見つけるコステロ。アボットとカメリ、ぞくぞくでて来る大金に大興奮、「百万ドルだ、一兆ドルだ」いくらなんでもそんなにあるものか(笑)。この金を狙ったギャングの残党がこのホテルを幽霊屋敷にしたて、みんなを追い出そうとしていたのです。ようやくその姿を表すギャング団。ここから金の詰まったバッグを巡っての大争奪戦。いつまで続くのかと思ったその時、機転を利かせたコステロが「ウーヤーター」じゃなかった「ウーウーウー」警察のサイレンの物真似をしたのですな。わあと逃げ散るギャング団。

 この金をどう使おうと悩んでいるA&Cにドクターがアドヴァイス。「分析してみて分かったんだけど、この水には薬効があるぞ、ここをヘルスリゾートにすればいいじゃないか」そのとおりヘルスリゾートが誕生(笑)。A&Cの共同経営です。オープニングセレモニーはいまや夫婦となったドクターとノーマ、念願であったテッド・ルイス、アンドリュースシスターズ等々を招いて幸せの頂点のA&Cでありました。おしまい。

 5月15日(火) 「ただいま重病中」 430437
 先生はお休みです。18日より東京である。すでに航空券その他の手配は済んでいる、東京旅行用のシャツも1,290円だけど買ったし、靴下も六足千円の奴を買い足した。唐沢 俊一さん、K子先生との待ち合わせも決まったし、後は行くだけだ。朝8時に起床し、モーニングウンコをゆっくりひり出した後、鼻歌を唸りながらシャワーを浴びる。午前9時出発、おっとその前に事務所へ行ってポリプに餌やっとかないとな。そして、バスと地下鉄を使って空港へ。タクシーより1,500円程度節約したことになるので、ちょっと豪勢なブレックファーストというものを食べよう。うむ、美味い、やはり旅行の前に空港で食べる豪勢な朝飯は最高だね。コーヒーを啜ってゆっくりとし、勘定を済ませたら、これも忘れてはいけない、一晩やっかいとなる弟夫婦へのおみやげを買わねばならぬ。そうして、すべてやるべきことを終えた私はフライトを待って待合室の椅子で寛ぐのであった。しょうもないことを長々書くなと皆さん、思いました?どうもすみませんねえ、もう嬉しくって嬉しくってたまらないものですから(笑)。

 墨田区役所の黄金のモニュメントは口さがない人たちによってその形からウンコではないのかといわれている。それもその筈、あのモニュメントは当初ウンコ大学熊本分校校舎に設置が予定されていたのである。分校計画の中止によって行き場を失ったウンコのモニュメントはええい、炎とでも言えば皆納得するだろということで、墨田区役所行きが決まったのだと仕事。だからどんな仕事やねん!

 午前中より物件シートの整理、HPの更新。新自社物件の倉庫に集めておいた燃えないゴミを明日の収集日に備えて整理。めちゃくちゃ量が多くて、もう汗だく。両手も真っ黒に汚れ、こんど下手なゴミの出し方しやがったら、お前をゴミにするぞお、こらぁと少し思いました。事務所へ戻って電話による案内。アポイント1件入る。

 昼飯は自宅にて素麺3把。他に小さめとはいえお握りを二個食っているのだからこれは明らかに食いすぎ。俺は炭水化物大王か。でもねえ、素麺、水できゅっと冷やしたのを食べると美味くって美味くって仕方ないんだよ。最初2把で押さえるつもりがついついもう1把ゆでちゃったんだよう。許しておくれよう。それから管理物件の見回り。TSUTAYAに寄ってDVD『フルタイムキラー』を借りてくる。

 事務所へ戻って案内2件。これが決まってくれたらいいのだが。お客様を西鉄薬院駅までお送りして午後4時に帰社。それからいろいろ仕事。

 夕食はサバとおくらの唐揚げ、焼きなす、冷奴の驚くほどにヘルシーなメニュー。血が透き通ってしまいそうである(笑)。ビール一缶飲んで、ゴハンを一膳。サバ、もろに昨年の冷凍ものであったが、美味い具合に脂が活性化しており、美味いことこのうえなし。これに大根オロシがついているのだから、これ以上何を望むというのか。〆のコーヒーは如例。

 その後自室にてレンタルDVD(200円)の『フルタイムキラー』を大画面再生。うわー、画面がきたなーい(笑)、最近随分とよくなってきたと思っていた香港映画DVDの画質であるが、まあ、こんなのもあるのだな(笑)。その分分厚いDTS音声が素晴らしく、次第に画質のことは気にならなくなってきたけれども。映画自体の出来は、なかなか。スタローンの『暗殺者』に材をとりつつ、まったく別な物語に仕立てているのがいい。ただ、随所でいかになんでもこりゃやりすぎだろという作り手の表現過多が鼻につき、特にラストの花火を使った大銃撃戦には呆然。あんなことされたら笑うしかない。

 それからちょっとだけ『プッシーキャッツ』DVDを再生してみる。プレーヤーの画質向上はこのDVDでも明らか。うわー、レイチェル・リー・クックの二の腕にはえているうぶ毛まで見えているよ、こりゃ。そしてさらにリズムを刻むベースの音がするどくなっており、音楽的なエモーションが画面から噴出してくるようだ。

 シャワーを浴び、後は録画しておいたテレビ番組。うわー、「スタートレック エンタープライズ」の第2シーズン最終回の録画を忘れて寝てしまったぁ!

 5月16日(水) 「奥様はマジョリティ」 430483
 奥様は多数派。昨日日記に記したウンコのモニュメントについて開田あやさんから早速のツッコミを頂いた。「あれは墨田区役所庁舎ではなく、アサヒビールです」ああ、そうか!とにかくビール関連の建物とは思っていたのだがメーカーの名前が思い出せず、グーグルで「ビール ウンコ」とか「ビール ウンコのモニュメント」、「ビール 黄金のウンコのモニュメント」、「ビール 巨大なウンコのモニュメント」と検索しても1件たりとも引っ掛からなかったのであります。困り果てて「ウンコの巨大なモニュメント」と入力したところ、どこか野球関連のホームページで、墨田区役所庁舎にある巨大なウンコのモニュメントという文章が見つかったという訳。どうも明らかなマチガイを教えられたことになって、インターネットもその万能性をあまり信頼してはいけないと改めて思うのであった。開田あや様、どうもありがとうございました。

 ただ、文章を訂正することはしません。これは自分への教訓としてそのままにしておく所存で(どっかの馬鹿が検索してうっかりこの日記を見つけ、ウンコのモニュメントが墨田区役所にあると勘違いしたら面白いので)ございます。

 本日は休みなれど、金曜から東京旅行。仕事を片付けておくのでゴザイまーす。午前9時に出社して、まず第一に燃えぬゴミの片付け。昨日整理しておいたものをゴミ収集所に出すだけと思っていたら、ああ、ペットボトルが入っていたよ。ぶつぶつ言いながらゴミを整理しなおす。昨日に引き続きまた手がべたべたになる。私の殺意もごうごうと燃え盛る(笑)。それが終了してから管理物件の管球メンテナンス、何手っ取り早くいえば(手っ取り早くいわなくたって同じだけど)、要するに管球の交換ですな。これで午前中終了。汗だくだく。

 久しぶりに長寿ラーメン食うべえとでかけてみたらなんと休み。じゃあってんで近くのゆきみ屋にいったらこっちは駐車場が一杯、もういやになって各種用事を済ませてから事務所にいったん戻ってくる。そしてちょっと仕事を片付けて家に戻って冷凍味噌ラーメン。まあ、美味いとかマズイとかそんなこたぁもうどうでもいいよ。

 事務所へ戻って案内1件。知り合いからの紹介なので、いろいろ気を使うことおおし。それが終ってから今月退去予定の入居者と打ち合わせ。業者も交えてちと真剣に。

 夕食はイカ刺身、肉じゃが、茹でたキャベツ等々。後はナメコの味噌汁。小津的夕食である(笑)。本日はビールを飲まずゴハンを二膳。イカは生卵を混ぜ込み醤油、わさびで頂く。二膳目はこれをさいしょっからぶっかけてイカ卵かけとして食った。〆のコーヒーは如例。

 それから自室で輸入DVDの『凸凹空中の巻』(『KEEP 'EM FLYING』1941年)を大画面再生。陸軍のパイロット養成学校を舞台とした凸凹コンビの第4弾。のっけから複葉機がぎゅわんぎゅわん飛びまくり、この映画をパイロットと彼らを飛ばしつづけた整備員たちに捧げるという献辞。そして場面はカントリーフェアの遊園地に変わります。ここで複葉機で見事なアクロバット飛行を見せているのが、本作のヒーロー、ジンクス・ロバーツ(ディック・フォーラン)。彼の卓抜した飛行機技術に観客は大歓声。しかし、洋の東西を問わずパイロットとマドロスはモテるものと決まっておりまして、このジンクスも三人のガールフレンドが下で彼を待ち構えているという・・・。三人とも家族に紹介するからってんで、両親のみならず幼い妹や弟まで連れてきてんの(笑)。

 そんな訳でジンクスはなかなか降りてこられません。もう遊園地の社長ゴーニグル(ウイリアム・B・デヴィッドソン)はかんかん。そんな彼の怒りに火を注いでしまうのが、ここで働いているA&C、とくにコステロのボケっぷりは凄まじく、野球ゲームの等身大打者人形にバットで頭をぽかぽかやられております。「お前ら首だー」叫ぶ社長。そこにジンクス現れて二人を助け「じゃ、僕も首にしてくださいな」社長をぼかっと殴り倒すのでありました。

 コステロは「ねえ、ジンクス、僕たちを助けてくれたのはありがたいんだけど、みんなクビになっちゃってこれからどうするんだい」「簡単さ、陸軍に入ればいい」「陸軍って、ええっ、『凸凹二等兵』っすか!」こらこら、そういうギャグはやめなさい(笑)。「違う、違う、カル・エアロ飛行学校に入るんだ。僕はパイロット、君たちは僕専属の整備員になればいい」これで話は決まり。調子いいですなあ。

 前祝だってんで、その晩、ナイトクラブに繰り出す三人。ひょんなことから「女嫌い同盟」を結成したりします。女と歩くな、女と喋るな、女を見るなの「モテない三原則」のまああんまりカッコよくない同盟。しかし、ジンクスはパイロット、先に洋の東西を問わず女の切れ目がないのはパイロットとマドロスと申し上げた通り、彼は即座にクラブ歌手、リンダ・ジョイス(キャロル・ブルース)に目をつけるのでした。「女嫌い同盟」はどうなった、やきもきするA&C。ジョイスは一曲歌「アイム・ゲッティング・センチメンタル・オーヴァー・ユー」を披露、それから何故か「私のステージは今日で終わりです。私は陸軍のサービス部隊に志願します」「おお、だったら同じところに配属されるかもしれないな」と喜ぶジンクス。「女嫌い同盟」はどうなったとやきもきするA&C。

 このジョイスの知り合いであるジム(チャールス・ラング)、クレイグ・モリソン(ウィリアム・ガーガン)、クレイグはどうやらジンクスと浅からぬ因縁があるようであります。顔を合わせるなり「むむ、貴様はジンクス」「そういう貴様はクレイグじゃないか」「ここであったが百年目」「よもや四年前のこと、忘れたとは言わさぬぞ」百年目じゃないじゃんねえ(笑)。その傍らで「女嫌い同盟」はどうなったとやきもきするA&C。こういう前哨戦をへて、カル・エアロ飛行学校編に突入するわけであります。

 さて、舞台はカル・エアロ飛行学校に変わってなんとかもぐりこもうとするA&C、しかし入隊願書を出すためには受付に行かねばならず、でも受付にいけるのはすでに入隊してパスを持ったものだけという大矛盾。ここにパーラーの双子のウェイトレス、グロリアとバーバラ(マーサ・レイの二役)がからんでさらにややこしくなります。グロリアはコステロとバーバラはアボットとそれぞれ好意を示すのですが、交互に入れ替わるものですから、A&C訳が分かりません。グロリアはコステロに「良かったらそのケーキサービスするわん」でも入れ替わったバーバラが「あんた、それ25セントだよ」こういうやりとりが続いて怖くなったA&C、きゃーっと悲鳴をあげて逃げ出します。結局A&C丁度到着した新兵に紛れて中に潜入するのですが、すぐに見つかってつかまっちゃうのでありました。

 さて、そんなことにはおかまいなしに(笑)、航空学校のパイロット訓練コースが始まります。バーストゥ少佐(ローリン・スミス)が「いいか、君たち20週間の訓練で落第することもある。だが死んで花見が咲くものか、パイロットになれなくっても整備員、ナビゲーター、立派な仕事がいくらでもあるのだ」ここにふぃーっと降りてくるのがジンクスであります。けしからんってんで少佐の部屋へ呼ばれて説教くらうジンクス、そこにA&Cの二人も連れてこられてまとめて放り出せってことになるのですが、コステロの必死のスピーチ「僕、子供の頃はデブだからってんで、野球でもバットボーイだったんです。ちょっと大きくなっても運動神経鈍いってんで、フットボールのウォーターボーイしかやらせてもらえなかったんです。だから、今度くらい僕にまともなことをさせてください」これが奏してエンジニアとしての訓練を受けることになるA&C。ジンクスも直属の教官がモリソンという嫌な偶然にあったたものの、なんとか入学を許可してもらうのでありました。

 ジンクス、ルームメイトがジムであることを知ってまたびっくり。「いやあ、偶然だな、しかしなんだね、あのジョイスっていうのはいい女だね、うひひひひ」ジム、そんなジンクスをぼかっと殴って「姉さんにそんなこと言う奴は許さないぞ」ちなみにこのジム、パイロットとしては非常にヘタクソ(笑)、彼自身はパイロットになることを切望しているのですが、今だ単独飛行を許されておりません。どうした偶然か、やっぱりカル・エアロ飛行学校に配属されていたジョイスも彼のことを心配していたのでありました。

 へへへ、さっそく夜のお楽しみの時間。娯楽ホールでまたジョイスの歌。どうもこの人たちは夜毎夜毎こんなことをやっていて大丈夫かと思いますけれども(笑)。ここでグロリアといいムードになるコステロ。外に置かれたソファーの上で二人っきりになって「ねえ、こんなこと言っても怒らない」とコステロ。「怒らないわ、なんでも言って頂戴」「君のサンドイッチ頂戴」ンマーっとグロリアが怒るのですが、結局は熱烈なキスを交わすという・・・。ちょっとコステロ、いい目みています。
 
 翌朝から再会される訓練。航空魚雷の講義が行われております。教官モリソンの問いに応じてぺらぺらと魚雷の説明をするジンクス、「この魚雷の最高スピードは52ノット、高性能炸薬を搭載しています」こらこら、当時の魚雷にそんな速度性能があるものか、酸素魚雷より速いじゃないか(笑)。この魚雷の片づけを命じられたコステロ、えっちらおっちら倉庫に向けて押しておりますと通り掛かったグロリアが「まあ、コステロ、大丈夫、危ないわよ」コステロ、にやりと笑って「危なくなんかないさ、このピンさえ抜かなければ」ってピンを抜いちゃう(笑)。魚雷、コステロを乗せて猛スピードで走り出すのでありました。

 ぎゅわん、ぎゅわんと走り回る魚雷。アボットがコステロを助けようとしますが、結局コステロと同じく魚雷にまたがってしまいます。そのまま暴走を続けた魚雷はA&Cを振り落とすと、車の修理工場にツッコンでどかーん。コステロ、舞い上がった古タイヤにすぽすぽと嵌ってしまい叫んで曰く「アイム・タイヤード!」

 これから冒頭出てきた遊園地でのデート場面。ジンクスとジョイスは「愛のトンネル」なるアトラクションに仲良く入っていきます。またグロリアとデートしているコステロ、アボットと仲良くしているバーバラを見て大ショック。彼女達が双子だと知らない彼は親友のアボットに裏切られたと思ったのですな。ここでいろいろあって、ようやくグロリアとバーバラの二人に対面したコステロ、仰天して「わっ、グロリアが二人、もう俺、酒飲まないから」「馬鹿、二人は双子なんだよ」アボットにどやされてようやく愁眉を開くコステロなのでありました。ここでもう一回グロリアとキス、ぶちゅぶちゅぶちゅちゅちゅー。

 このどたばた騒ぎの中にたったひとつあった良いギャグ。見世物小屋(ファンハウス)ですからエジプトスタイルの棺桶から骸骨なんて馬鹿なものがでてくる。後から近づいてきた骸骨をグロリアと思い込んだコステロ「グ、グロリア、手をつなごう」その手がごつごつしているので(笑)、恐怖にすくみ上がるコステロ。ゆっくり振り向いて「ぷふ、ぷふふふふ、が、骸骨」とたんに彼の影だけがご本尊を置いて脱兎のごとく逃げ出すという・・・。

 ここから話は急展開。バーストゥ少佐がジンクスとモリソンの因縁に気がついてしまうのです。4年前の因縁とは、ジンクスが管制官の指示を無視して嵐の中を飛んだこと。そのために彼は商業パイロットのライセンスを停止されてしまったのです。ジンクスは副操縦士だったモリソンが彼を訴えたのではないかと思っていたのですね。教官と訓練パイロットの間にそんな因縁があっちゃならないというので、問答無用にジンクスパイロット教育コースから外されてしまいます。

 もうやけのやんぱちだ。パイロットなんかこっちから願い下げだと荒れるジンクスですが、心残りはへたくそパイロットのジム。よしと何事かを心に決めたジンクス、ジムを訓練機の前席に座らせると無許可で舞い上がります。そして、彼はジムを残し、パラシュートで降下してしまうのでした。彼は強引にジムに単独飛行をやらせようとしたのです。「うわわわあ」とびびりまくるジム(笑)。悪いことに、スロットルが故障して出力を落とせなくなってしまいます。彼はからくも地上に戻ったジンクスの指示で着陸に成功するのですが、機体は大破、ジムは病院に運ばれるのでした。おまけにみんな、スロットルが故障して危なくなったからジンクスがジムを置いて逃げ出したと思ってしまうという・・・。

 さて、またA&Cがらみの大騒動。アボットがコステロを飛行機に乗せて「操縦の練習をやれ」などというのです。それまで飛行機を怖がっていたコステロですが、修理でエンジンが外されていると思い込んでいたので、こんなのが飛ぶわけないとたかをくくっております。「ようし、エンジン始動 ブレーキ解除」ああ、飛び上がっちゃった(笑)。コステロが空中にいることを気がつかなくって降りようとしたり、飛行機が揺れてコステロが翼にあやうくしがみついたり、操縦席に頭からツッコンで胴体の下に顔を出したり、車輪が外れたりという場面がえんえん続きます。飛行機が急降下してあわてたアボットが「コステロ、ノーズ(機首)をあげろ」コステロは自分のノーズ(鼻)をあげるという・・・。飛行機はようやく胴体着陸。うわあ、この場面本当に車輪を外した機体を胴体着陸させているよ、すげえ。

 とにもかくにも飛行学校にいられなくなったジンクス、A&Cの三人は飛行学校を出て行こうとするのですが、その時起こった大事件。なんと、モリソンが輸送機からパラシュート降下しようとして失敗、輸送機にひっかかってしまったのであります。このへん特撮で飛ぶ輸送機、ひっかかってゆらゆら揺れるパラシュートを表現しております(笑)。いてもたってもいられず飛行機で舞い上がるジンクス、A&Cもお手伝いしなきゃってんで、別の飛行機の後席に無理やり二人モグリこみますね。さて、ジンクス、見事自分の飛行機にモリソンを収容、パラシュートを断ち切って救出します。地上へ戻って大喝采を受けるジンクス。これでパイロットコースへ復帰、ジョイスの誤解もとけて目出度し、目出度し。

 一方、空中のA&C、飛行機のパイロットが叫びます。「エンジンの調子がおかしい、二人とも脱出しろ」パラシュート降下するA&C、そのとたん飛行機のエンジンが治っちゃう(笑)。コステロはあろうことかアボットのパラシュートの上に乗ってしまいます。「おい、コステロ、降りろ、降りるんだ」と叫ぶアボット。コステロは「え、何、聞こえないよ」ってんで、パラシュートを切ってしまうのです(笑)。二人は再び落下をはじめますが、なんとかコステロのパラシュートを開いて地上に無事到達したのでありました。ここにかけつけたバーバラとグロリア、「まあ、コステロ、もう危ないから二度と飛んじゃいやよ」そのとたん突風が吹いて、コステロが飛ばされたところでエンドマーク。

 シャワーを浴びて、今度はCS部屋で録画しておいた小林旭の『やくざの唄』、旭が医者の卵で、ピアニストで、拳銃の名手というむちゃくちゃな役所なのに、ストーリーは妙にリアリズム重視。あれはいくらなんでもチグハグに過ぎるというものであろう。金子信雄がアル中の医者で珍しくいい人の役だったが和田浩治に「このアル中め!」と殴られたのにはちょっと笑ってしまった。

 6月17日(木) フェッセンデン音頭 
 やってきました、フェッセンデン音頭。ああ、ベンジャミン伊藤の口上を覚えていない、とほほほ・・・。さあ明日から東京である。早くも準備万端、トンデモ本大賞の会場である千代田区公会堂の地図や蕎麦と酒を楽しもうと思っている並木藪蕎麦の地図もプリントアウトしたし、新しいシャツや靴下も買った。もっとも、靴下はさすが六足千円の安物、一回選択したら伸び放題に伸びやがったぞ(大笑い)。うわあ、なんだ、これはと本来怒るべきところなのだが、何しろ明日から東京である。ちょっとした怒りなどこの事実の前に淡雪のごとく融けてしまうのであった。

 墨田区役所(実はアサヒビール社屋)に置かれた巨大モニュメントが仮)ウンコ大学熊本分校からの流用であることはすでに述べた。しかしそうなると、ウンコ大学の分校は他にも札幌に予定されていたのだから、あのウンコモニュメントももう一個作られているということになる。うちの会社の屋上にあんなカッコ悪いモニュメントを据え付けられては貯まらぬと、全国大手有名会社の社員たちは今から戦々恐々としているのだと仕事。だからどんな仕事やねん!

 とりあえず今日で仕事の区切りをつけておかねばならぬ。午前中、物件シートの整理、HPの更新。それから先日案内したお客さまとある物件について契約、ほっと一息。また業者とリフォーム打ち合わせ。

 昼飯は冷凍うどんをゆで汁ごと器にもり熱いツユで頂く釜揚げ風。大根おろしとオロシショウガで食べると、これはちとたまらんなあ。今日は非常に蒸し暑く、汗まみれになってしまったため、じゃあ、素麺をもう1把食べ様ということになってこんどは冷製とする。これをつるつると啜りこんで食事終了。管理物件の見回り、途中山田電器によって弟家族へのお土産DVDを買う。ポイントがなくなってしまった(笑)。急いで帰社、案内1件。それから明日からの引継ぎを母親と。
 
 夕食は出来合いのコロッケとポテトサラダ。鯛・イサキの刺身。コロッケは母親が良く買ってくる豆腐のやつでこれ自体はなかなか美味いのだが、付け合せのポテトサラダがいけない。化学調味料を材料の重量10パーセントほど使っているらしくメッタメタに甘いのである。ウスターソースをかけて食べたのだが、ウスターソースって食材の甘味を強調しちゃうんだよね(笑)。ビール一缶、ゴハンを一膳。〆のコーヒーは如例。

 その後自室にてDVD『クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険』を大画面再生。うーむやはりドルビーサラウンドのみの音声収録は納得しがたい。この映画、それなりに音響の演出も考えてあるので、5.1チャンネルリミックスして、もっと音をハデに動かしてもいいと思うのだけれども。ラストのヘンダー城大崩壊で重低音が聞こえてこないのはいかにも寂しいのだ。

 映画の印象としてはあれ、前半ヘンダーランドへの遠足シーンで猿の電車のパンフレットの説明に風間君が「な、なんだよ、(笑)。って」と取り乱すシーンもう少し長かったように思うが。ギャグのアイデアが優れていたゆえの勘違いか。

 それから録画しておいたテレビ番組などを見て、午前2時過ぎ就寝。ああ、楽しみだなあ。

 6月18日(金) パンパンマン 
 パンパーンチって子供番組なんだからよ、おい。午前8時半起床。もちろん、東京行きの恒例で「オリンピアー」と叫んで起きるのである。シャワーを浴び、身支度を拵え、午前9時過ぎのバスでまずはJR博多駅へ。そこから地下鉄に乗り換え、40分過ぎには空港到着。しめて470円。昨年まではタクシーを使っておおよそ2,000円掛かっていたのだから、もうエライ違いである。こんなに違うんだから、もう金輪際、絶対に空港に行くのにタクシーは使わないぞ、ざまあみろ、タクシーと訳の分からぬ怒りに燃え、チェックイン。待合室に早めに入ってサンドイッチとコーヒーで朝食。実に美味いサンドイッチであったが、売店のお姐さんが財布を取り出すのにもたついている私を見て、「ふん」とか言いやがった。明らかに馬鹿にしていた。私はばっとカウンターを飛びこえ、お姐さんを捕まえると、氷のように冷たい声で「疫病が発生して、地球人類が滅亡、残ったのはあんたと俺だけ、しかも、アンタは崖から落ちかけており、途中に突き出ている気の根っ子を掴んでアレー、助けてと叫んでいるような場合でも、おれは絶対あんたを助けないからな」と囁いたのであった。

 一時間半のフライトで東京羽田着。それから京葉線で浅草まで出て、アコガレであった並木の藪蕎麦へ。ざる一枚、板ワサ、お調子二本で2,650円。蕎麦の味はツユが濃すぎていささかがっかり。ところがそのツユ、蕎麦湯でちょいと伸ばしてやると、驚くほどに美味いスープとなって驚嘆。しかも、これがまた日本酒に合うのよ(笑)。だから思わずお調子一本追加してしまったの。いい加減に酔っ払って浅草をふらふら。神谷バーや立ち食い寿司(オオトロが一貫200円)等々魅力的な店が多く、よりたくってよりたくって仕方なかったのだが、さすがにこれ以上酔ってはマズイ。ふんと男らしく決断して、地下鉄の駅に戻ったのであった。余談ながら浅草の地下鉄駅、やたらに階段を上らされる。エスカレーターなどという無粋なものは一個もないのである。私はこの時点で、何しろ重たい荷物を抱えているから、すっかり階段というものが嫌いになってしまった(笑)。それに大してエスカレーターに対する思慕はいやますばかり。なんと私はエスカレーターラヴァーになってしまったのである。

 エスカレーターラヴァーとなった私は秋葉原にいって、またラジオ会館をうろうろ。なんだろうねえ、自分が、この場所にぴったりとフィットしているという一体感は(笑)。福岡のまんだらけあたりではとうてい望めない安心感である。それから新宿にでて本日の宿である新宿ワシントンホテルを目指す。一度別の方角に行ってしまい到着までに20分掛かってしまった。チェックインして部屋に入り、缶ビール一本飲んで休息。

 午後6時半くらいにホテルを出て唐沢 俊一さん、K子先生との待ち合わせ場所である下北沢へ。途中、新宿駅で明日のトンデモ本大賞のためにちょっとした下見。下見ったって、会場の千代田公会堂最寄駅である九段下への所要時間を確かめただけだけれども(笑)。午後7時40分、下北沢へ到着。獅子児さん、ぴんでんさんがすでに到着していた。ここでしばらく待ってK子先生と合流、虎の子へと赴く。とりあえずビール頼んで(K子先生は焼酎お湯割)かんぱーいとやっているうちにと学会会員のシラーさんと唐沢 俊一さんが相次いで到着される。改めて乾杯。わいわいと四方山話で騒いで午後10時まで。

 食ったもの。蛸とミョウガの柚胡椒和え、 キャベツと豚肉の重ね煮、白身魚のガーリックソテー、冷やし稲庭ウ ドン等々。さすが唐沢ご夫妻が連れて行ってくださった店でどれもこれも優れて美味い。特に押さえの効いたあのチーズソースの料理(ってなんだ押さえの効いた料理ってのは)、このソースをフランスパンの薄切りにつけて食うのだが、これが絶品であった。今でもその味を思い出すと口中が唾で大洪水になるほどだ。焼酎の水割りも結構やって、いやいや本当に楽しゅうございました。

 唐沢 俊一さん、K子先生、シラーさんと別れて我々三人はぴんでんさんの学生時代のなじみであるという店へ。ところが、上手くいかないもので、店自体はあったものの、店主が変わって雰囲気が激変。ぴんでんさんもあまり気分が乗らないようで早々と退散。狭い店で隣の男性客のタバコの煙に辟易していたものでほっとする(笑)。次に腸詰が名物であるという店を目指すが、こちらはすでに閉店していたというオソマツ。仕方ないのでここで別れて私はホテルへと戻る。バーボンの水割りを数杯飲んで、就寝。さあ、明日は日本トンデモ本大賞である。

 6月19日(土) 非通知たちの沈黙 
 クラリス、まだ、非通知の電話が聞こえるかね。午前7時起床。急いでシャワーを浴び、25怪のレストランでビュッフェスタイルの朝食。ところがこれが大混雑。パン、スクランブルドエッグ、サラダ等々を取るだけで15分ほども掛かってしまったのではないか。それでも飯をしっかり食い、コーヒー2はい、オレンジジュースを一杯飲んだのだからいい度胸である(笑)。この分ならば、チェックアウトカウンターも大混雑であろう。ならば早く出発するしかないと思って集合は9時半だというのに、午前8時過ぎに部屋を出ましたですよ。すると、あにはからんや、ホテルのロビーに自動チェックアウト機なるものが装備されていて、そこにカードキーを突っ込めが良かったという・・・。うう、5分と掛からず終っちゃったよ。

 このままだと午前8時過ぎには着いちゃう、どっかでコーヒー(またかよ)でも飲んで時間を潰そうかとも思ったのだけれど、やっぱり知らず知らず足が動いちゃうんですねえ(笑)。こういうイベントの時にはどうしても心がはやっちゃうのである。で、会場に午前8時40分ぐらいに到着。千代田公会堂の威容に思わず、「ええ、こんなところでトンデモ本大賞?」ひょっとしたら会場を間違えているのではないかと怯えていたら、先に到着されていた開田ご夫妻が登場。ようやく安心いたしました(笑)。

 開田裕治さん、ダイエットの噂は聞いていたけれども、ほとんど別人のように痩せておられてびっくり。また妙に健康的で軽快なのである。普通、あの年でダイエットとなると、痩せるというよりはやつれるという感じになってしまい、久しぶりにあった知人から「入院されていたんですかあ、大変ですねえ」とか失礼なことを言われがちなもの(本当か?)。どんな方法でダイエットされたのか、興味がわき、夏コミのダイエット本買おうと密かに決意する。

 その後ゾクゾク会員諸氏到着。唐沢 俊一さん、K子先生、シラーさん、眠田 直さん、声ちゃん・・・。皆まだ会場も開いてないのに早いよなあ。そしてやけに嬉しそう。今にも走り出しかねない様子である(笑)。午前9時に会場が開き、ぞろぞろと入場。楽屋に荷物を置いて、準備もろもろ。受付の机を並べたり、会場を禁煙状態にするために灰皿を運びだしたり、宅急便でどさどさ届いた太田出版の販売本を受け取ったり。そうこうするうちに山本弘会長、皆神龍太郎さん、志水一夫さんも会場入り。おかしかったのは志水さん、警備のスタッフから「志水さん、見えました」とわざわざトランシーバーで連絡が入る。我々は待ち構えてエレベーターンの扉が開いたところで拍手。あっはっは。私のゲスト扱いで獅子児さん、ぴんでんさんもすでに会場入り。ぴんでんさんが物凄く所在なさげな顔をしていた。

 午前10時に今大会のパンフレットが搬入される。さっそくK子先生の陣頭指揮でチラシの挟み込み作業。K子先生、「流れ作業にするのよ!流れを滞らせたら抹殺するからね!」って、そんないやな『未来世紀ブラジル』みたいな(笑)。この督促が効果を発揮してあっという間に挟み込み終了。うーん、そんなに急ぐこともなかったんじゃないかと思うけれども(笑)。

 客入りが早くも開始され、会場は騒然となる。楽屋に突然大槻ケンヂ氏現る。ごくフツーのカッコでメイクしているわけでもなく、「どーも、どーも、お疲れ様でーす」と入ってこられたので、最初は誰か分からなかった私(笑)。それから午前11時、K子先生を小隊隊長とすると学会糧秣班が始動。そのメンバーは私、ぴんでんさん、獅子児さん。まあ、要するに弁当屋へ今日の昼飯を取りに行くってことなんだけれども(笑)。いやあ、私が担当したのは味噌汁でこれが50人分だから重たいのなんの。脂汗を流し、ひーひー息を荒げて、口の中をからっからっにしてようやく味噌汁を楽屋へ運び込む。しばらく手が震えてまともに水が飲めなかったくらいであった。

 弁当を食べて開演までしばらく楽屋で待機。私はこの時、K子先生からゴミ番長を拝命する。何しろ、この天丼から出るゴミ、食べ残しと割り箸、割り箸袋と、丼、フタ、天ツユの入れ物をキチンと分別しなければならないのである。それをそのまんま弁当屋に持ち込んで処分して貰うのだ。私は二つのゴミ袋の前に陣取って妙にエラそうに、食事が終った会員諸氏に「あ、箸と箸袋はこっちです、ああ、エビの尻尾もこっちに入れてください、何ですか、爪楊枝ですか、同じ木材ですから割り箸と一緒でかまわんでしょう。ああ、容器は洗ってくださいね」開演五分前までこんなことをやっていました(笑)。

 いよいよ開演である。私は2階席に移動。ぴんでんさん、獅子児さんとともに椅子に納まる。予想以上のお客さんにびっくり。1階席はほぼ満席、当初会員専用になる筈であった二階席も半分埋まっている。やがて照明が落とされ舞台上に声ちゃんが現れて例の中島そのみ声で2004年日本トンデモ本大賞の開幕を告げたのであった。ちなみに今年の声ちゃんのコスプレは「ちよ12歳」なのだそうだが、私には昨年と同じく分からず。ここで唐沢 俊一さんが加わっていつもながらの達者な司会。声ちゃんの受けもそつがなくて、昨年よりも良し。

 第一のダシモノはトンデモ基礎講座。植木不等式さんの司会で志水一夫さん、皆神龍太郎さんがトンデモの昨今を語るという趣向でUFO、ミステリーサークル、UMAの新(珍)情報がぞくぞく出てくる。フラットウッズの3メートルの怪物宇宙人、目撃50周年を記念して、改訂版のデザインが。あの日、あの時目撃者が見たものは本当はこんな姿をしていたって、うわあ、フラットウッズモンスターがオトナのおもちゃになっちゃったぁ!三菱の新型ワゴンがミステリーサークルに。宇宙人は三菱自動車のリコール隠し騒動を予言していたのだって、こんなのそもそもサークルじゃないじゃん!三菱に限らず日本の家紋の模様までミステリーサークルになっていて、すでにかの地では広告宣伝の一媒体になっちゃっているのですな(笑)。

 最初から物凄く濃い話題がどんどん出てきて、もう今年も成功マチガイなし(エラそうに)と思う。そして会場が程よく暖まったところで、昨年も好評であったと学会エクストラ、例会の会員発表の再現である。出演は酒井さん、明木さん、新田五郎さん、大沢さん、開田あやさん、M越さん、ひえださま、本郷ゆき緒さん、またこの人たちが無闇に上手い。例会ではいつも「ガンバラナクッチャ、ガンバラナクッチャ」と呟いている私だが、今回だけはもう降参、とてもかなうものではありませーん。プロはだしという言葉では括れない、ネタの選び方、構成の仕方はもはやプロを越えてしまっているのではないか。そんなことさえ思ってしまった。

 特に明木さんの丁振宗『古中国的X档案 以現代科技知識解山海経之謎』(古中国のXファイル 現代科学技術の知識を以て山海経の謎を解く)のネタは出色。瞬は宇宙服を着た宇宙人(アポロの人が着ていたような奴)をあらわした象形文字だという言われてはもうどうにもならない。涙を流すほど笑うしかないのである。

 こののち、と学会運営委員が舞台に上がって、トンデモ本大賞ノミネート作品の発表。「手塚治虫の大予言」、手塚治虫の漫画が現代を予言していたというトンデモ本。手塚が小学生の頃書いた作文を取り上げて「これは2.26事件の予言だ」アトムのスタイルから「これは現代のギャルの姿を予言していたに違いない」ブラック・ジャックには自殺のエピソードが多いが、「これは現代の自殺の増加を予言している」どろろは「これは今流行りのプチ整形を予言していたのであろう」全てがこんな調子だ(笑)。山本さんを受けた唐沢 俊一さん、「昔手塚治虫にあってどうしてどろろを書いたのですかって聞いたら、いやあね、水木しげるに凄い人気があったもんだから対抗しようと思ってと言っていたぞ」会場大爆笑である。

 コンノケンイチの「NASAも隠し切れない異星文明の巨大証拠群」例によって火星や月に宇宙人存在の証拠となる建築物があった!そのネタはNASAから貰った写真だよ!本。火星や月の表面にライオンとかエジプトの王女、王様の絵が描かれているのだそうだ。大笑いしたのが、月にあるというサンタクロースの絵。ああ、アポロの宇宙飛行士の「月にはサンタクロースがいたよ」という交信はこれのことだったのかって、んなわけないない(笑)。

 塩瀬中乗「ガチンコ神霊交流録」 著者は若い頃から数多の新興宗教に興味を持ち、また節操なく右と左の間をふらふら。おまけにこの人は自分の指導霊と話ができたりするのだ。この指導霊がみょーに気さくなのが、トンデモ本のトンデモ本たるゆえんか?「死後の世界じゃみんな寝ている!」「進化論は当たり前だろう、今時キリスト教の創造論なんか信じていたら笑われるぞ」この人は靖国神社からA級戦犯の追放を画策するのだが、一人断乎として応じないのが東条英機の霊、「わしゃ、死んでも出て行かん」ってもう死んでるってあんた。さらにこの人は張飛の霊と友達で「飛(フェイ)兄ィ」「哲っちゃん(これが作者の本名らしい)はい、私の2004年度日本トンデモ本大賞これにて決定(笑)。

 韮澤潤一郎研究会 「ニラサワさん」ついに出た韮澤さんの研究本。若い頃からUFOに狂ってお父さんから三回勘当されたとかさもありなんと頷いてしまうエピソードが続出。また宿敵たる大槻教授と彼自身は、韮澤さんの奥さんから「似たもの同士ね」と言われているそうな。うーん、ほのぼのオチ?

 他にも「水に有難うって見せたらきれいな結晶になったよ、ああ綺麗だね、綺麗だね」本の続編やら苫米地英人「洗脳護身術」、ええ、洗脳かめはめ波?ええ、人に洗脳されないために自分が先に洗脳しちゃえ?やだよ、怖いよ、この手のトンデモ本(笑)。

 はい、この時点で予定より1時間遅れだったという・・・、急遽休憩時間を40分に短縮しその間壇上ではと学会運営会員のサイン会となる。その間、私達は、投票集計作業。楽屋の畳敷の部分に投票用紙をがーっと広げてイットリウム氏他6人ばかりでがんがん数えていく。結果はダントツで『ガチンコ神霊交遊録』で266票、次点ノミネート作ではなくエクストラで新田五郎さんが発表した「ちんつぶ」33票、3位「ニラサワさん」32票、以下はと学会や山本弘さんのHPでどうぞ。まあ、順当であろうか。私はこの結果をメモ用紙に手書きで書いて山本弘さんに手渡す。

 この後、発表の運びとなるのだが、私はK子先生や他会員の人たちと弁当のゴミの片付け。エビの尻尾とか、割り箸の入った袋をえっちらと担いで弁当屋へ持っていったのだった。ゴミ自体は軽いもので、味噌汁の重さを思えば鼻歌まじりの仕事。会場に戻るとすでにトンデモ本大賞は終了しておりお客様がぞろぞろ出てくるところであった。その後ばたばたと会場を片付け、撤収。わあ、K子先生がゴミのことで憤怒の川を渡っていらっしゃる!びくびくする(笑)。まあびくびくすることもなく、二次会会場までの花束運びを引き受けて傾けると水がこぼれるそれを抱えて会場を後にする。水をこぼしてはならないので二次会の会場まで水平に捧げ持っておかなければならなかったので、また腕が棒になった。わあ、腕が振るえてビールが飲めないよう。

 二次会の会場は東條インペリアルパレス 九重の間。とんと結婚式の披露宴会場みたいなところである。白いテーブルクロスのかけられた丸テーブルがいくつか配され、マイクつきのステージまである。これでウェデイングケーキがあれば司会者が「皆様、ご覧ください、新郎新婦の初めての共同作業、ケーキカットでございます」すると新婦の友人でちょっと行き遅れかしら、あせるわあ、みたいな女の人が「ふん、共同作業なんてもうとっくに済ませているわよ」とか、まあそんなことになるところだ。

 唐沢 俊一さんの音頭で乾杯。並んでいる料理は典型的なパーティ料理でバイキング形式。鯛・ハマチ・マグロ・イカ・ホタテの刺身、ビーフシチュー、ナス・ピーマンの中華風炒め、グラタン、海苔巻、サフランライス、オードブル、サフランライス、ザル蕎麦等々。それなりに美味いのだが、30分で全てなくなってしまった(笑)。後はケーキやコーヒーのみ。いやてっきり後から追加があるものだと思っていたので愕然となる。ナジャさんから「これで終わりってことはないですよね」と聞かれて「そんな訳がありません、どんどん来るのに決まっています」と賢しらなことを言ってしまっていたので、大後悔。後で謝りました(笑)。

 これじゃあ、仕方ないってんで、希望者を募って三次会へ。なんとプロレスラーのキラー・カーンの店である。あたくしなぞは所詮ミーハーでございますかもういちいちキラー・カーンが伝票つけてるよ、ああ、キラー・カーンがおしぼり配っているよ、ああ、キラー・カーンに熱いから気をつけてねといわれちゃったよと驚く。何も驚くことはないのだけれど。ここは談之助師匠がなじみらしくどんどんどんと大ぶるまい。特にちゃんこナベの巨大なことには仰天。なっかなか火が通らないくらいの具の料なんだもの(笑)。料理うまく、話し楽しく、酒もすすむ、進む、いつまでもこうしていたかったのだが、弟夫婦の家へ行かねばならず、午後9時半、大未練で皆さんとお別れ。獅子児さんにJR新宿東口まで送って貰い、中央線である駅まで。

 車で迎えにきてもらって午後11時近く到着。T子が興奮してばたばた走り回っていた(笑)、お土産等渡し、しばらく遊んで午前1時くらいに就寝。ああ、楽しかったァ。

 6月20日(日) 摩周湖メグちゃん
 昔ボーリング漫画というのがありましてな、これに摩周湖ボールというのが出てきた。前にも一遍書いたかな、アイヌのカッコをした大男がボールを投げるポーズ、「あっはっはっ、あいつ、何をやっているんだ、何も持っていないじゃないか、狂ったのか(昔の漫画だからこういう言葉が平気で出てくる)」しかし、なぜかごろごろとボールがレーンの上を転がる音。そして見えないボールはピンを蹴散らしてストライク、「な、何が起こったんだ」「はっはっは、俺のボールは透明なのら(何分昔の漫画だから北海道弁がテキトーである)。日本一の透明度を誇る摩周湖にちなんで、摩周湖ボールというのら!」「おお」驚愕する主人公たちって、これスコアに何の関係もないやん!当時の私は小学生であったけれども、そのくらいのことは分かったのである。

 午前9時起床。さすがに体が疲れていたらしく、遅寝したことである。とりあえずは義妹の心づくしの朝食を頂き、後はずーっとT子と遊ぶ(笑)。おみやげで持っていった「トムとジェリー」を全編見て、さらになんだ、あれはほら『ジュラシックパーク3』でグラントからの衛星電話を偶然受けてしまったローラ・ダーンの幼い息子が取り次ごうとして途中で見入ってしまったテレビ番組、恐竜のぬいぐるみがほやほやと子供達と遊ぶ奴、このビデオを一本丸ごと。ちなみにこのビデオ、えらいことに英語音声のみで字幕などついておらぬ。それでもストレスなく聞き取ることができたので、つまりは私の英語のヒアリング能力は幼児なみってことなんでしょうか(笑)。

 その後T子と柔らかいボールでキャッチボール。彼女はひどいことに、自分が後ろにボールをそらしてしまうと、私に「とってきて」という(笑)。半年前にあった時とは身体能力が別人のごとく発達していてキャッチボールも上手くなっていたのだが、そこはやはり幼児。私はなんどとなくボールを取りにいくはめとなったのであった。

 昼飯は午後2時より、弟夫婦にご馳走してもらう。駅ビルの1フロアが丸ごと中華街になっていて、そこで中華料理を食べたのである。チンタオビールなども飲ませてもらい、小龍包の熱いスープであっちっち。値段に比して(失礼)なかなかに美味しかったのがさすがに東京である。ただこの店、禁煙席というものがなく、隣の席で馬鹿のようなカップルがぱかぱかタバコを吸っているのに呆れる。T子みたいな小さな子の近くでタバコを吸うとは何事か、T子もクチャイ、クチャイと顔をしかめておるではないか。ああ、なんと彼奴ら、食事が終って二本目に火をつけやがった。さすがにガマンできなくなり、この時食事を終えていたT子を外に連れ出す。まったく非常識なカップルである。あんな奴らは地球のためにならぬから、そうそうに分子分解装置に放り込み、塵芥としてしまうがよい。

 弟夫婦の食事が終るまで、T子とお散歩。10分ほど遅れて店から出てきた弟夫婦と合流して、ちょっとした買い物など。それから、JR線の改札口で別れようとしたのだが、もうT子が拗ねる、拗ねる(笑)。もう一生懸命宥めてようやくさようならと言って貰えた(笑)。それからJR線、京葉線と乗り継いで羽田空港へ。荷物を預けて本屋へよってみると、ありましたよ、ありました、ラズウェル細木「酒のほそ道 15」が。あと、西澤保彦の「スコッチゲーム」も見つかって、もう嬉しいったらありゃしない。一時間後に飛行機に乗り込みさらに一時間半のフライト、丁度、両方とも読み終わったところで福岡空港に着陸したのであった。

 そこから地下鉄(例の歯医者さんの歯は臓器だ!広告を目にして苦笑する)、バスを使って午後10時近くにようやく到着。ああ、疲れた。小腹がすいていたのでインスタントの冷麺ひとつ胃に治め、早々に就寝する。

 6月21日(月) 愛とバーコード 
 早乙女さん、君のためなら199円だ、ってまったく意味不明ですな。書き忘れていたがトンデモ本大会の三次会、また大槻ケンヂ氏が現れたのであった。私は失礼にも「大槻さんは、医者にUFOを止められていたそうですけれども、今はどうなのでしょうか、解禁されたのですか」ああ、今考えると赤面ものだな。それにしても楽しい東京旅行であった。唐沢 俊一さん、K子先生、開田裕治さん、開田あやさん、山本弘会長、植木不等式さん、眠田 直さん、えふてぃーえるさん、QP大人、ナジャさん、FKJさん、イットリウムさん・・・とにかく皆さん、有難うございました。

 午前8時半起床、事務所へ出る。ウンコ大学提供のクイズ番組が企画されたことがある。しかし学長が「ならば商品は豪華なものを用意しなければなるまい、うむ、ウンコ大学学生からひり出された大量の糞尿がよろしかろう」と言い出したために、各テレビ局がいっせいに断ってきたのだと仕事。母親との引継ぎ、物件に関しての進展なかったそうでがっくり。それが済んでから管理物件の見回り。うわあ、見たまえ、たった3日間放っておいただけで、もうスラムのような有様だ。これが1ヶ月ほども放っておいたらどうなるのであろう、先史時代の戻って恐竜が闊歩するようになるのではないか(まさか)。いろいろ片付け、これで午前中つぶれた。

 昼飯は元祖長寿ラーメン。うーん、あまり美味く感じられない。体長のせいなのかな。それから病院へ寄って血圧の薬を受け取り帰社。午後は物件シートの整理、明日の契約のための準備。後は口にするのも忌まわしい○○との交渉。なんでああいう生き物が存在し得るのだ。

 夕食はとんかつと生野菜。ビールは飲まず、ゴハンを1.5膳。食事は美味しく食べられるのだが、なぜか量がいかないなあ。東京で食いまくった反動だろうから、これからしばらく節制せねばなるまい。〆のコーヒーは如例。

 それからレンタルDVD(200円ってそれはもう分かったから)『ケイティ』を大画面再生。ケイティ・ホルムズが謎めいた女子大生を好演したスリラー、水彩画のようにきりっとした画面、美少女の部分を色濃く残すケイティ・ホルムズの美貌も相まって当節、これほどスリラーという言葉が似合う映画もあるまい。でも、脚本はとてもじゃないが認められないレベル。ケイティが○○○ということは割と早い段階から推察できてしまい、それに気づかない刑事や友人が馬鹿に見えてしまう。それに映画にちりばめられるトリビアルな要素が物語を引き立てる役にたっていないのも惜しい、ケイティを愛していたと告白した友人がまた消えてしまう、わわ、これで二人目だ、大変だと思うと、さらっと出てきて「いやー、道にまよっちゃってさあ」って何だよ(笑)。

 アル中刑事がやむにやまれぬ衝動で口にする酒、結局吐き出してしまうけれども、アルコール感知機に引っ掛かって(どうやらむこうのアル中対策にそんなのがあるらしい)車を動かせなくなるくだりもまったく意味がない。別に車でかけつけてもあのどんでん返しを損なうことはなかった筈だけれども。

 DVDとしては文句なしの一級品。画質は前述の通り絶品だし、5.1チャンネル音声はドルビーデジタルだけれどもDTSだと言われたら信じてしまうような彫りの深さ。実際、これだけで私は良かったりするのであります(笑)。

 シャワーを浴びて、今度は録画しておいた「キング・オブ・ザ・ヒル」二本。ボビーがカリフォルニアからやってきたカーニーの従妹に一目惚れ。カリフォルニアなんてクールじゃん!と言うわけなのだけれども、その従妹がボビーに化学実験コンクールで発表すると偽って作らせたのはメタンアンフェタミンの製造装置なのであった(笑)。苦境に陥ったボビーをカーニーがとっさの機転で救う好編。

 二本目、これもボビー話。家庭科の授業でボビーが意外な才能を見せる。料理は美味いし、裁縫だって、こなしちゃう。すると、ペギーが私は必要とされていないんだわと荒れはじめるという・・・。もうまったくやっかいな一家ですなあ(笑)。

 それから続けて『社長千一夜』、森繁は相変わらず美味いけれども、この映画で目立っていたのは三木のり平、出番こそ少ないものの、むやみにパーッ、パーッ行きたがる身の軽さがただ事ではない。その明るさたるや、フランキー堺演ずるブラジルの大富豪がニセモノではないかと疑われる場面でもいささかも損なわれぬ。もし本当にニセモノならば彼の大失態、減給くらいさせられるミスなのだが、「いやー、まいりましたなあ」とのり平が頭を叩くと誰も彼を責められなくなってしまうのだ。

 今作より小林圭樹の後釜の社長秘書として黒沢年男が登場。やたらにメモをとりたがるくせに大ドジな社員を上手く演じている。小林圭樹の家で酒を飲み、ぐだぐだうだうだ居座る様など、実に面白かった。

 その後、録画しておいた「PRIDE」見て午前3時に就寝。とたんに眠れなくなった(笑)。

 6月22日(火) 貴金属バット 430860
 黄金バットよりちょっと下。「非通知たちの沈黙」、「パンパンマン」、これはトンデモ本大賞会場で思いつき植木不等式さんに披露した駄洒落である。植木不等式さんはうわはははと笑っていらっしゃったが、その内心はどうであったか。「小生意気な小僧め、我輩の日記を見よ」あるいは「その程度の駄洒落を我輩に見せようとは片腹いたい、10年早いわ!」いずれにしても、私はこんなことばっかりやっていて今から振り返ってみると汗顔の至りである。

 私は決意した。7月にヤフオクでカルダスゴールデンリファレンス電源ケーブル1.5メートルを買うのだ。定価11.5万円のところが凡そ4.0万円で入札できるから、すべての貯金をぶちこめばなんとか買える値段なのである。そうしてしまうと、昼飯にラーメンを食べるなんてとんでもない、自宅で冷凍うどんでも食べておれという状態で1ヶ月過ごさねばならぬ。飲みに行くのだって最低限のところをせいぜい一回食らいか、いいや、丁度いい、ちょっと酒を控えようと思い始めた今日この頃だ。そうして、私はカルダスゴールデンリファレンス電源ケーブルを買ってアコースティックリバイブRTP-4電源タップにつなぎ込み、システム全体に給電するのだ。そして、今までつないでいたハーモニクスのスタジオマスターをVSA-AX10に回すからこちらの方でも音質の向上が期待できる。さらにVSA-AX10のハーモニクスX-DC10をプロジェクターへ、プロジェクターの根岸ケーブルをサブウーファーNHT SUB-TWOに使いまわして、どんどこどんとシステム全体をクォリティアップするのである。ああ、もうこんなこと考えたらたまらん、ぴょん、ぴょん。

 ウンコ大学はその有り余る資金にものを言わせてテレビの放送局を買取ろうとしたことがある。大手は無理だとしても地方のUHF局ならばなんとかなるといった状況であったのだが、さすがにウンコ放送局を建てられてはたまらぬ、親戚一同に顔向けできぬという住民運動が激しく巻き起こって断念せざるをえなかったのだと仕事。午前中、先に管理物件の見回りを済ませてしまう。それから書類の作成仕事。がりがりやっていると、突然激しい爆発音、なんだなんだと外に出てみたが爆発地点を特定することはできず。救急車もかけつけたようだが、一体何があったのだろうか(後で聞いたところによると、どうも近所の鉄工所で爆発事故が起こったらしい)。

 午後から新自社物件の入居契約。保証会社を絡ませるために、審査のために妙に時間が掛かってしまった。しかし最終的には上手くいき、後は月末に保証会社との契約を済ますだけとなる。ほっとした。昼飯はインスタントの冷麺、美味いとかマズイとかもう言っている段階ではない。とにかくお金を使わぬことが第一義なのである。

 事務所へ戻ってさらに仕事。体の疲労感がしつこくていやになる。

 夕食はカツオの叩き、野菜炒め、イサキの焼き魚。ビールを飲まずにゴハンをお茶漬けで一膳だけ。昨日に引き続いて食欲がなく、野菜炒めなどそのけっしておおすぎることのない量をもてあましたほどであった。早くも夏バテしているのかなあ。まあ、これで少しでも痩せてくれると助かるけど。〆のコーヒーは如例。

 その後自室にてレンタルDVDの『ファイディング ニモ』を見る。まあストーリーは『トイ・ストーリー』シリーズよりさらに対象年齢が下がった印象でつらかったですなあ。みんな嫌な風に前向きで見ているこちらが気恥ずかしくなってしまうのであります。それでもさすがピクサーでサメが断魚会のミーティングをやったり(アル中互助会のパロディ、アメリカ人ってのは好きだね)、かもめが餌のことしか考えていない馬鹿鳥集団になっていたり、何度かにやりとさせられたのだから、十分元は取れたと思いますけど(元って200円じゃないかよ)。

 画像は美しいの一言。フルCGというものがDLPの特性に合っているのかさんご礁、海中、逆巻く波など驚くほどの美しさである。知らぬ人にこれハイビジョンですからと見せたら間違いなく、「これがハイビジョンですか、さすが綺麗なものですなあ」と言うであろう。英語5.1チャンネルドルビーデジタルも上々。最初は日本語DTSで視聴していたのだが、やはりタレントが声当てているアメリカアニメは気持ち悪くって駄目だった。

 シャワーを浴びて少し休んでから今度はアステア、シド・チャリシーの『絹の靴下』を大画面再生。ロシアの音楽家がパリでアメリカ映画のプロデューサー、アステアに篭絡され、映画音楽の作曲を請け負うことになる。憂慮したソ連政府は三人の委員を送り込むが、こちらもアステアに懐柔されて戻ってこなくなる。じゃあ、しかたない次はってんで、送り込まれたのががちがちの共産党員であるシド・チャリシーだったという訳。このシド・チャリシーもアステアに恋をし、華美なドレスを身にまとって資本主義的娯楽を享受するのだから、なんか落語みたいだ。

 シド・チャリシーは丁寧なレストアの甲斐あって、驚くほどの美しさ。スカートのまくれあがりまで計算に入れたダンスにも目を奪われた。アステアの方はJ・ペイジとともに歌う「ステレオフォニック」が最高。今の映画には華麗なダンスはいらない、シネマスコープ、テクニカラー、立体音響があれば大受けって、自分のやってきたことを否定してどうするか(笑)。

 その後録画しておいた「銭形金太郎」などを見て午前3時近くに就寝。

 5月23日(水) 聖母(マドンナ)たちのタンカバイ 430931
 さあ、買いなさい、疲れきった体を投げ出して・・・。今だ食欲が元に復さぬ。朝・昼はフツーに食べられて、食に対する喜びもあるのだが、いけないのが夕食。もう面倒くさくてかなわぬのである。ビールを飲まずに野菜炒め一皿、さして大きいとはいえない焼き魚、ゴハン半膳程度。もうこれでアップアップだ。夜中にお腹が空くということもなく、翌朝までなんの空腹感もない。朝・昼が通常どおり食べられているので身体的な不調ではあるまいけれども、これは一体どうしたことか、以前は夕食の開始が待ちきれぬことすらあったのに、今ではおかずの姿(笑)をみるなりげんなりしてしまう。別段、痩せなきゃとか思っているわけでも無闇に気温が暑くてバテているということもないのですがねえ。

 本日は休み。休みなれど、もろもろあって午前9時半には事務所へ。午前中案内1件あって、その合間に日記つけとネットのチェック。あの「ゲーム脳」ご用達の森せんせいが長崎の小6女児殺人事件、「血まみれの美少女 その時教室は恐怖に包まれた!」に関して「パソコンを使っていると馬鹿になってキレやすくなる」などという妄言。おーい、地球人類の何パーセントが仕事、趣味でパソコン使っていると思っているんだ(笑)。これでまたかのゲーム脳先生が(読売新聞では脳科学者という肩書き、そりゃ、昔の青山脳病院とか脳病の“脳”ではないのか)これに関して本を出し、2005年度トンデモ本大賞決定!てな流れになるかもしれないなあ。

 しかし、逆にいえばパソコンは現代人の必修教養だから、世のお母さんたちは多少馬鹿になろうが、キレやすくなろうが、自分の子供がパソコンが使えることを選ぶのではないか(笑)。

 昼飯は電源ケーブルのために経済一路。自宅に戻って昨日の残りのマグロネギトロ。これに醤油、ワサビ、博多万能ねぎを混ぜてぐるぐると練っていく。十分に馴染んでハンバーグの種のようになったのを丼飯に乗っけてわさわさ食べていく。そして、三分の一くらいになったところでお茶を入れ、マグロネギトロ茶漬け。こうするとお茶漬けが美味しいだけではなく丼も綺麗になって一石二鳥なのであった。

 それから外出、父親を病院に連れて行ったり、TSUTAYAでDVD『ジャスト・マリッジ』を借りてきたり。後は事務所でちょっとした仕事。「特撮が来た」の原稿書き。ようやくカタチが見えてきました。午後6時帰宅。昔の「矢追純一 UFOスペシャル」、エリア51に近づいた我々取材班を監視するかのように大小さまざまの軍用機が現れた、ちょっと待て、そりゃ、輸送機が着陸しようとしているところではないか、馬鹿者、を流しっぱなしにしてソファーの上で居眠り。

 夕食は石鯛の刺身、生野菜、カレー。驚くなかれ、このメニューでビールも飲んでいないのにカレー一皿でダウンである。まったくどうしたというのか、私の胃、何か嫌なことでもあったのか。それと石鯛の刺身があまりに美味しくなかった、パックに入っている時点で身が不透明なんだもの、そりゃ、いろんな意味でマズイでしょうが。〆のコーヒーは如例。

 その後自室にてレンタルDVD『ジャスト・マリッジ』、肉欲ばかりで相手のことを良く知らずに結婚した馬鹿ップルが新婚旅行先のヨーロッパで大トラブル、成田離婚の危機(アメリカにも“成田離婚”に相当する言葉がありそうだけれども)となるが、最後にはそうしたもろもろを乗り越えて幸せ、幸せというハッピーエンド。駄目だ、こりゃ(笑)。

 ヨーロッパでのトラブル、大富豪の嫁の実家で嫌な目に会わされたことなどが二人のリレーションシップの一要素になるという纏めは悪くないのだけれども、それにいたる過程が強引すぎて到底納得しがたい映画である。またいろいろ起こる事件で笑わそうとしているのは十分に分かるのだけれども、そのアイデアが陳腐でまたありえないことばかりで逆に白けてしまう。このシチュエーションコメディの部分がよければ多少のことは許されるのだが・・・。

 シャワーを浴びて録画しておいた『喧嘩駕籠』を見る。八千草薫が非常に美しい時代劇コメディ。この八千草薫がお嬢様とはとてもいえぬ男まさりで、城下で浪人相手に剣を交えるような人。このようなことでは御将軍家推奨の縁談が纏まりませぬと家老の柳家金五楼がお目付け役としてある若者をつけたのだが・・・。この若者が実は縁談相手の・・・と、ストーリーは丸分かりなのだけれども脇を固める森繁、トニー谷のおかげで実に面白く見られた映画であった。特にトニー谷、医者でありながら狐教の教祖という怪しげきわまる役所。お狐さま降臨の儀式でそろばん片手に「さいざんすー」って、ちょっとやりすぎかもしれないが(笑)。

 その後、自室に戻って録画しておいた「トリビアの泉」、当りであった。平井けん(こう書くと志村けんみたいだな)ネタ、本当にそっくりで大爆笑。あれ、投稿者はどうやって見つけたのか。トリビアの種もアマゾンまではるばるザリガニ釣りをしに行くと豪華版、そんなことをしているから高視聴番組でありながら赤字ナンバーワンとなってしまうのである。満足、満足。

 6月24日(木) アバターもえくぼ 430995
 アバター・義夫なんちって。ほら、タイムリーなネタだから。うわあ、け、今朝、シャワーの後で体重計に乗ってみたらな、なんと68.4キロ、ぎゃああと叫んでパンツまで脱いで素っ裸、濡れていた髪をドライヤーで丁寧に乾かして、眼鏡も外し再挑戦するも68.2キロ!がーん、がーん、ががーん!東京へ行って暴飲暴食、どうしても体重が増えてしまうのが通例になっていたけれども、これはちょっと酷すぎる。68.4キロ、考えてみたら、これは我が生涯初体験の数字なのである。そりゃあね、東京行く前に67.4キロくらいあって、通常より0.8キロぐらい太っていたのよ(日記には書かず、書いていたらそれが気になって東京で思う存分飲み食いが出来なくなるからである)、それに1キロプラスされたということで、決して急激にボンと太った訳ではないのだけれど、ああ、一体俺は何を書いているのだろう、段階的に太ろうが、一気に太ろうが、太ったことには変わりあるまい。さすがにこの数字を無視することはできないので、これから緊急のダイエット態勢に移行するつもりだ。

 ウンコ大学学生に対する詐欺行為が社会問題となっている。その名もずばり「オレオレウンコ詐欺」、ウンコ大学の父兄の家に突然こんな電話が掛かってくる。「もしもしオレだけどさ、ごめん、事故起こしちゃったんで、糞尿がいるんだよ。申し訳ないけれども、50リットルの糞尿をポリタンクに詰めて今からいう住所におくってくれないかなあ」もちろん、このオレはウンコ大学学生とはまったくの別人、かくして、その家庭は50リットルもの貴重な糞尿を騙し取られてしまったのだと仕事。ざぶざぶと雨。雨自体はまったく構わないのだが、1件案内のキャンセルがきたのでずっこける。むむ、そりゃ、雨の日に物件を見ても日当たりなど良く分からないってのは理屈なんですけどね。残念である。

 昼飯は蕎麦。ここで、二人前食ってしまうのがいけない。これからは一人前に留めておくことを全世界に宣言するものである。一人前は通常のザル蕎麦で、もう一人前は納豆をまぶしこんだぶっかけそば。どっちも美味いのが困る(笑)。それから薬院までお客様を迎えに行って案内2軒。即断なし。その後管理物件の見回りして帰社。物件シートの整理、HPの更新。訳の分からぬ勧誘電話、相変わらず多くていらいら。

 夕食は天然鯛!、カンパチの刺身、出来合いの串揚げ(穴子、ししとう、れんこん)、生野菜、豆腐とワカメの味噌汁。ビールはなし。麦茶をがぶがぶと飲みながらおかずをつまみ、仕上げにゴハン一膳を味噌汁(卵入り)で。〆のコーヒーは如例。

 それから自室にてレンタルDVDの『アメリカンパイ 3』を大画面再生。ミナ・スヴァーリもタラ・リードも、クリス・クラインもいないシリーズ第三作。ついにビデオスルーになっちまいました。でも、それも仕方ないよな、凄いもん、この小粒感(笑)。ただ、映画はくさっても『アメリカンパイ』、下ネタ、ウンコネタテンコもりで、その道一直線、実に好感が持てるのである(笑)。相変わらず惚けた味があるユージン・レヴィのお父さんも健在、また今回は主役のジェイソン・ビックスを食ってしまうほどの活躍を見せたショーン・ウィリアム・スコット(馬鹿のアカデミー賞役者)も賛否両論あるかもしれないが、あのエネルギーは本物だと思うぞ。

 シャワーを浴び、少し休んでから今度は輸入DVD『凸凹カウボーイの巻』(『Ride 'Em Cowboy』1942年)を大画面再生。巻頭いきなりベネットロディオ大会。この大会に西部劇小説作家のブロンコ・ボブ・ミッチェル(ディック・フォーラン)が出場するというので大騒ぎ。彼は自分自身が活躍する小説で人気を博しており、観衆は実際に西部のヒーローが見られるということで興奮していたのであります。ところが、このボブ、実際は馬に乗るのも怪しいの。彼のエージェントであるコンウェイ(リチャード・レーン)は「首の骨を折るのがオチだ、やめろ、やめろ」と止めるのですが、何しろ、彼の暴露記事を書いたコラムニスト、マーティ・マニング(チャールス・レーン)が会場に来ているものですから、そんなことができる筈もない。ボブはおそるおそる馬に乗ってロデオ場へ。たくさんのカウガールを従えて歌を一曲披露(笑)。その彼をうっとりと眺めているのが、LAZY“S”牧場の娘、アン(アン・グウィニー)であります。

 ここでA&C登場。彼らはロデオ場でアボットがピーナッツ売り、コステロがホットドック売りをやっております。お客が「おい、ピーナッツ五つくれ」コステロは「あいよっ」と叫んでアボットからピーナッツを一袋貰うと、ばりばり破ります。その破いた袋からピーナッツを一粒づつ、お客に向かってぽい、ぽい。「ひとーつ、ふたーつ、みっつ」アボットが激しくドついて「馬鹿、5粒じゃなくって5袋だ」万事が万事、この調子ですからあっという間にお客さんを怒らして支配人が飛んでくる。びわーっと逃げ出すA&Cでしたが、逃げ込んだ先が雄牛の柵だったからたまらない。雄牛、二人を押しのけて飛び出し、馬に乗っていたボブ目掛けてまっしぐら。よわよわと逃げようとするボブですが、なにせ彼は乗馬がヘタクソ(笑)大ピーンチ。そんな彼を救ったのがアン。しかし彼女は足に怪我をしてしまい、ガールロデオコンテストに出場できなくなってしまったのです。

 彼女がその賞金1万ドルで牧場の借金を返そうとしていたことを知ったボブはアンに小切手を差し出すのですが、すげなく拒否されてしまいます。アンは、憧れのブロンコ・ボブが本当のカウボーイでなかったことに大層腹をたてていたのでありますな。一方、A&Cなおも支配人とおっかけっこ。牛運搬車の中に逃げ込みます。支配人が牛運搬車の扉をどんどんと叩いて「おい、誰かいるか」中からコステロが「いや、わしら、牛だけっス」牛を下ろす時になって何故か運搬車の中にあった牛の皮を二人でかぶってモーもー鳴きながら出てくるというのは定番ですな。A&C、作業員に追いかけられ、今度は西部行きの列車に乗り込んでしまいました。この列車に乗っていたのが偶然にも(笑)LAZY“S”牧場に働きにいくカウボーイたちだったという・・・。

 ここからLAZY“S”牧場パート。どうやらこの牧場、通常の業務の傍らで、ロデオや歌のショーをやったりする観光牧場のようなのであります。ルビー(エラ・フィッツジェラルド!)を含む牧場シンガーグループなんてものもいまして、興行用と思しきバスまである。このバスの中でルビーが一曲披露いたします。この牧場にゲストとして呼ばれたのがボブだったのですね。アンは彼と出会ってこの度重なる偶然にびっくり(笑)。牧童頭のアラバム・ブリュースター(ジョニー・バック・ブラウン)も登場、どうやらこの人、アンのことを憎からず思っているようであります。

 さて、列車で到着したA&C、早速インディアンの土産物店へ。コステロ、弓矢を見つけて「わァ、本物のインディアンの弓だ」すかさずツッコむアボット、「馬鹿、メイド・イン・クリーブランドって書いてあるだろ!」コステロ、うっかり矢を放ってしまいます。その矢は何故かでっかいハートマークの描いてあるテントに向かってふーらふら。見事、ハートの真中を射止めます。インディアンの酋長トマホーク(ヨウラチ酋長)が出てきて、「あなた、ハート、撃った、あなた、あのテントの娘と結婚する、それ、わしらの決まり」コステロは「聞いてないよー」と上島竜平のごとく嫌がるわけですよ。「国一番の美人だって結婚しないぞ」テントから凄い美女が出てきたのでとたんに「アボット、ぼかぁ間違っていたよ」しかし、美女はコステロに「あら、結婚するのは私の妹よ」「妹だって双子かな、うひひひひ」喜ぶコステロ、しかし、出てきた妹のサンビーム(リンダ・ブレント)は皆様ご想像どおりの大デブ女性であったという、A&C慌てて逃げ出します。そして、上手いことというか、脚本どおりというか(笑)、二人ともLAZY “S”牧場に雇われることになるのでした。

 一方ボブ、彼は何時の間にか自分が開拓記念日大ロディオ大会にエントリーさせられていることを知ってびっくり。あのコラムニスト、マーティ・マニングが電報を送っていたのです。アンに「僕が西部劇のヒーローになったのは出版社のアイデアなんだ。それまで売れない作家だったのが一躍売れっ子になったから、もう後戻りはできない、ロディオに出るしかないんだ」と告白するボブ、仕方ないのでロデオ大会までカウボーイの特訓をしましょということになります。彼に同行していたエージェントのコンウェイは「仕方ないなあ、じゃあ、なるったけ弱っちい馬を選ぶんだ。おし、あの黒い馬がいいぞ」「さすがお目が高い」あにはからんやこう叫んだのはアラバムでした。「あれはワイルドキャットといってこの牧場で一番気の荒い馬なんでさあ」とほほほほ。

 このワイルドキャットを捕まえるよう命令されたコステロ、うっかり乗ってしまって、大ロディオ。意外と続くのでみんな喜んで声援を送ります。彼を助けようと手を伸ばしたアボットも同じく馬のうえ、激しく跳ね回る馬に翻弄されるのでありました。馬から下りた二人、アンに「凄いじゃない、やるじゃない」と誉められるのですが、そのとたんバタンキューというギャグ。それから二人で訓練に精を出すアンとボブ。この過程で次第に仲良くなっていくという・・・。二人っきりで「フォー・アイル・リメンバー・エイプリル・アンド・ユー」と歌ったりしますな、コンチクショウ。

 アラバムに牛の乳絞りを命じられたA&C。例によってコステロが牛の下に潜り込んで「おい、あれ、あれ、乳首に手が届かないぞ」コステロに「ミルクは前から絞るんじゃない、後からだよ」とどやされると牛の背中に反対向きに乗っちゃう(笑)。「馬鹿、この台に座って絞るのだ!」コステロ、牛の尻尾をまるで井戸のように漕いできゅっ、きゅっ、きゅ。もちろんこんな方法でミルクが絞れるわけがない。おまけにひゅっと矢が飛んできて柱にぐさ。おお、矢文か、風車の弥七じゃないんだから。手紙を読んでみるとトマホーク酋長からで「結婚の準備よろしく」あたふたと逃げ出すA&Cでありました。

 A&Cの部屋にインディアン人形を持ち込むいたずら者三人。A&Cは最初、ぎょっとするのですがすぐに人形と分かって、「へん、こんなもの怖くないぞ」二人がシャワー室へ入ったら、トマホーク酋長がやってきて、これも皆様のご想像どおり、人形と入れ替わるのですなあ。アボットから石鹸とってきてと言われたコステロ、すぐに人形がおかしいのに気づいてバシっとたたくと、すぐに酋長から殴り返される、バシッとけるとすぐにけり返される、水をかけてみると、酋長が口から水をぴゅう。コステロ、いよいよ不審そうな顔をして「雨漏りかな?」

 酋長、すばやく右手のナイフを左手にうつします。コステロ、恐怖のあまりかたまって「しゅうしゅう・・・」酋長に向かって「う、動いた?」と聞くおかしさよ。酋長も酋長でこくりとするという・・・。コステロ、大声でアボットを呼ぶのですが、その隙に酋長は出て行ってしまいます。元の人形に戻っているので「なんでもないじゃないか」とアボット、コステロをドツくというルーティン。

 もう寝ろと怒られてベッドに入るコステロ。ここからしばらく彼の夢となります。ふわふわと彼の魂が幽体離脱。コステロは残った彼の肉体に毛布をかけてやると、外へ出て行きます。するとさすが夢、病院があってそこの医者がアボット。アボットはコステロに「君は疲れているんだ、奥のベッドで休みたまえ」夢の中でまたベッドにはいるコステロ。すると出るわ、出るわ、インディアンが、あのインディアン美女やらトマホーク酋長、しまいにはシッティングブルとカスター将軍が病室の中で大激闘。「ぶわー、ア、アボット、インディアンだらけだよう」と目を覚ますコステロ。クローゼットを開けてみると今度は本当のトマホーク酋長がわっと出てきて、コステロ失神します。

 さあ、待ちにまった開拓記念日大ロディオ大会の日。しかし、なんとしたことかアラバムの姿が見えません。彼はこのロディオ大会の勝利に2万ドルの大金をかけているクラブオーナー、エース・アンダーソン(モリス・アクラム)の手のものによって攫われていたのでした。車で彼を救出に向かうボブとA&Cでしたが、とっととアンダーソンの部下達に遭遇。A&Cはからくも逃げますが、ボブはアラバムと同じく捕まってしまうのです。おまけに、インディアンに追われるA&C。事態はもうしっちゃかめっちゃかであります。

 小屋にアラバムとともに監禁されたボブ、窓の外を眺めるようなふりをして、「うん、「アウトローからの脱出」って小説書いたけどおなじようにまどが開いているなあ」というなり部下の一人をぼかっ。アラバムも立ち上がって他の部下たちを殴り倒し、窓から脱出。馬で逃げ出すのでした。一方インディアンに追われるA&C。ふわんと新聞が飛んできて運転しているコステロの顔にぺたっ。危ない、蛇行する車、コステロやっとのことで新聞を引き剥がし、「なになに、ディマジオがまたヒット、凄いなあ」A&Cの車は民家にどかーん。人が寝ているベッドを押し出してしまいます。そのベッドと衝突しそうになったコステロ、「危ないじゃないか、このサンデードライバーめ」続いて池の中に入っていく車。コステロは水中でゆうゆうと車を降りるとカップ一掬い。美味そうに水を飲んでからさあ、逃げろ、また池からでていくという・・・。

 蒸気機関車とのチェイスもあり。A&C、ポイントを切り替えて蒸気機関車にインディアンを追わせます。これで安心かと思いきや、また戻ってくるインディアン。思い余ったA&C、岩場に隠れてインディアンをやり過ごし、なんとか彼らをまくことに成功します。ほっと安心のA&C、ボブとアラバムを乗せてLAZY“S”牧場へ。なんとか出番に間に合ったボブは見事なロディオを披露して優勝するのでありました。

 ラストは喜びの大パレード。なぜかインディアンに捕まっているコステロ、馬に乗せられてサンビームと仲良く行進しております。とサンビームが顔のフードを挙げると、なんとそれはアボットではありませんか。ようやくにこにこし始めたコステロ、ここでエンドマーク。

 その後、録画しておいたテレビ番組。午前3時近くの就寝となった。

 6月25日(金) モーゼの小僧 431050
 習わぬ奇跡を起こす。「ゲーム脳の恐怖」に対抗して「セックス脳の恐怖」というのはどうか。昨年たまたまアダルトビデオを見る機会がありました。そのビデオの異様な雰囲気に私は驚き、ショックを受けてしまいました。というのも裸の男女が飽きず長時間性交をしているからです。しかし、そのビデオを最期まで見ていると男女がだんだん我を忘れて呆けたような表情をし、あまつさえ「イク、イク」と訳の分からぬことを言い出すので再度ショックを受けました。

 森先生、それはセックスに伴うエクスタシーというものなんですよ(笑)。

 パロディのために、森先生の文章を書き写して分かったのだけれど、先生、文章へたですなあ(笑)。

 例の電気安全法の改悪により、認可を受けていない電源ケーブルが販売不可となってしまったため、ヤフオクで未認可ケーブルが高騰、今まで2万前後で買えていたハーモニクスのスタジオマスター1.0Mが6万円!ぎゃああ、定価より高いじゃんなんてことになったらどうしようかと思っていたのだけれど、幸いにして、相場は落ち着いているようだ。しかしこの先もそのまま安定するという保証はどこにもないから、ちょっと無理してでもカルダス・ゴールデンリファレンスを今のうちに手に入れておくほうが吉であろう。ということで結論はやっぱり7月にゴールデンリファレンス電源ケーブルを買う、こういうことになるのでありまして。

 「オレオレウンコ詐欺」が社会問題となりつつあることは既に記した。この事件を担当した○○県警の土生刑事は「そりゃあ、学生の方は、ウンコを入れる容器を買ったり、それを送ったりする金がかかるよ、金銭的損害がでるよ、でもこの事件、犯人側になんのメリットがあるんだ、ウンコが欲しけりゃ、自分でひりだせばいいじゃないか」と呟いたというと仕事。朝から凄まじい雨。福岡の大水害を思わせる(博多駅近辺で地下街に大量の水が流れ込み溺死者まででた)勢いで寝てなどおられぬ。そうそうにおき出して、時々道路状況のチェックなど。あの時は旧自社物件エントランス前の三段階段の一番上まで水が来ていたからな、船着場かよってツッコンだものな、あの時新自社物件があったら駐車場の車は全滅、事務所も水浸しってことになっていただろうな、幸い大事にはいたらず一安心。雨脚の落ちたところで出社。

 後は平穏な1日。雨漏りのクレームが1件出たけれども、これは古い物件なので致し方なし。工事を素早く手配、しかし、毎年毎年6月にこんなことばかりやっている俺なのであった。昼飯は自宅にてレトルトのカレー。これはこれで美味いや。管理物件の見回りをして、幸いこちらも木の葉が多めに散らばっていたりしただけ、午後3時過ぎに帰社。それからは雨のせいか、案内等なし。書類仕事に専念する。

 夕食はチャンポン、鯵の干物。ダイエットという訳でチャンポンは量を三分の二に減らしてもらい、ビールはおろかゴハンもなし。麦茶をがぶがぶ飲みながら平らげた。鯵の干物、驚くほど大きなもので、妙に淡白、これに味ポンをたらりとかけて食べると実に美味い。ああ、ここでゴハンの一膳でも食べられたらなあ!〆のコーヒーは如例。

 その後自室にてレンタルDVD(210円!)の『アナトミー2』を大画面再生。功名心にかられた医者が人体実験を繰り返し、最期には破滅するというお決まりのストーリー。まあ現代医学の歪みを告発するなんていう真面目なところはかけらもなく、それでいてホラー・サスペンスとしては物足りないというちょっと中途半端な映画でしたな。それにドイツ人が人類を改造して超人類を作って世界を支配するなんて言っちゃマズイだろう(笑)。

 それから事務所へ行って「特撮が来た」の原稿書き。約一時間を要してなんとかアラの形ができる。後はこれを推敲してギャグを練りこむのみ。なんとか締め切りに間に合いそうである。自宅へ戻ってシャワー。

 CS部屋にて録画しておいた中川信夫の『地獄』を見る。この世も地獄、あの世の地獄という人間界の吹き溜まり感が素晴らしい。あの養老院の10周年記念祝典で演奏されるヘタクソな軍艦マーチ、これは間違いなく意図的なものであろう、が気分をさらに盛り下げる。それからさらに、射殺、転落死、列車への飛び込み、毒、腐った魚による中毒死、この死のオンパレードに思わず爆笑。人間の原罪を抉り出す地獄パートまで真面目に見られなくなってしまった。

 自室に戻ってだらだらテレビ。妙に眠く午前一時過ぎにはベッドへ。酒を飲まなくなって逆に寝つきが良くなるのが不思議。

 月26日(土) 柳生小僧 431112
 柳生小僧を知ってるかい(by 灰田勝彦)?、知らねーよ!禁酒・禁煙・ダイエットという節制三重奏である。タバコはもう半年と二週間を経過しているからさまでの辛さはないものの、それに加えて禁酒、飯も食えないというのだから、その厳しさは余人の想像を絶する。何をするにも生ビールのジョッキが目の前をふわふわ飛び交う、時にはバーボンや焼酎ロックの汗をかいたグラスがそこに加わる。さらに油断をするとぴいぷうぴいぷう湯気をたてるラーメンが!酒は麦茶のがぶ飲みで誤魔化し、ラーメンはソーメン2把でぐーぐーなる腹を治める。ああ、これではまるで私はインドの修行僧みたいではないか。

 もっとも、禁酒は土曜日を持っていったん打ち切り、日曜日(27日)にはビールなどを痛飲する予定。そして翌日月曜日(28日)から再び禁酒を開始するのである。まあね、たまの楽しみがないと人間なんかやっとられませんわ。ダイエットについては今の態勢を続けられるだけ続ける。禁酒よりダイエットに対するモチベーションの方が高いのは一重に体重を67キロ代の既知の領域に戻したいがため。いやー、本当に今の自分の体重が68キロあると思うと、落ち着かなくって仕方なく、この不安定な心理状態を続けることはあまり自分にとって良くないだろうから。デブといわれるのは構わないけれども、この先、際限なく太ってしまったらどうしようという不安に苛まされるのはかなわないのである。

 「オレオレウンコ詐欺」が社会問題化していることはすでに述べた。最近、この「オレオレウンコ詐欺」がますます凶悪・複雑化し、一回で5tもの糞尿をだましとられるケースすらあった。この被害にあった家族は要求通りの糞尿をひりだすために踏ん張りすぎ、肛門を破壊されて全員が入院する羽目となったのであると仕事。昨日に続いて朝から凄まじい雨。ざーという生易しい降りかたではなく、どどどどという音がする。お前は滝かとツッコンでみるものの何の役にも立たず(当たり前である)早めに事務所へ出て待機。朝飯はコーヒー2はいのみ。

 すると来た来た、雨漏りのクレーム(笑)、今度は物件の廊下の天井より雨が滴りおち廊下が水びたしになっているというのである。早急に業者を呼んで現状を調べさせる。天候が回復次第、防水やり替え工事だ。事務所へ戻ってちまちま仕事。この天候では案内依頼の1件もありゃあしない。昼飯は自宅にて素麺2把、納豆半パック(福岡にはこれにかつおタレがついたのを売っておりますと)、これをぐらぐらとかき回しストレートの麺つゆをぶっかけて食うのである。食後小さなアイスクリームを一つ。ラムレーズン(笑)。

 それから管理物件の見回りに出て、後片付け。とっとと天候が回復してくれないとたまらないなあ。午後2時半事務所へ戻り、だらだらと仕事。月曜日の契約の準備など。

 夕食は肉じゃが、マグロ刺身七切れ(笑)、ゴハン一膳。後は麦茶。これだけと見せかけて肉じゃがは丼一杯食っているなんてことはなし。掛け値なしにこれだけしか食っていないのである。これで夜中にまったくお腹が空かないのだから、私の体はよほど燃費が良いものと見える。〆のコーヒーは如例。ああ、楽しみがないものだからコーヒーの量だけがずんずん増えていくと。

 自室でレンタルDVD(200円)で『スティール』を大画面再生。クールな銀行強盗ものなのだが、ワリに上手くできている。DTS音声の迫力は言うまでもなく200円でこれだけのものが見られるのだから、幸せ、幸せ。しかし、悪徳刑事が銀行強盗を指示しながら主人公達に監視をつけていないのが大マヌケ、88分という時間の短さゆえの制約なのかもしれないが、これだけで映画の価値が20点ほど下がってしまう。残念である。

 シャワーを浴びて、CS部屋にて録画しておいた『お姐ちゃんはツイてるぜ!』を見る。中島そのみ、団令子、重山規子の三人が同じアパートで共同生活。中島そのみはもはや金持ちのお嬢様ではなく(勘当でもされたのか)、唯一の取り得、車の運転を生かして教習場で働いていたりする。中盤、岡田真澄のビート族のパーティで騒動が起るのだが、東宝の映画でドリフしかり、クレージーキャッツしかりで、どうもこの手の風俗を上手く生かしたためしがない。今回もその例に漏れず、単に気持ち悪い若者の集団に成り果てているのが残念。それでもラストの賑やかさはさすがに『お姐ちゃんシリーズ』で、こういうのを見ると心が明るくなりますな。

 自室に戻ってだらだらテレビ。午前2時に就寝したのだが、早速に金縛り。寝室のドアの外でとんとん足音がする。「うわあ、誰かいるよう、コワイよう」と怯えていたら、そいつがいきなりクシャミ。「ギャッ」と叫んでしまった。最もこれは金縛りの最中だから、実際に声を出しているわけではない。しかし、金縛りがとけた後も私の怯えはさらず、寝室のドアをロックする始末であった。

 6月27日(日) さよならは別れの言葉じゃなくて、再び会うための遠い役不足 431165
 長すぎるっての。カルダスゴールデンリファレンス電源ケーブルをヤフオクで落札。これで、遅くとも今週金曜にはこのファビュラスでファンタステックでワンダフルな電源ケーブルが手元に届き、うっしっしっしと喜びながらアコースティックリヴァイブRTP-4 電源ボックスに接続、VSA-AX10、M-7f、DVD-A11等々、私の自慢のAV機器群にごうごうと音をたてて電流を供給するのだ。二時間ほどウォームアップの時間を与えられて、もうやる気満々の我がAV機器たち、「さあ、音を出せ、出せ、出すのだ、優しく言っているうちに出しなよ、馬鹿野郎」と私に迫ってくるぐらいの勢いである。私はその声に促されて震える手でポール師匠(ポール・牧ではない)のCDをセット、再生して「ああ、音の粒立ちがこれまでとは段違いにはっきりしているよ、定位も良くなってまるでポール師匠(ポール・牧ではない)がこの部屋で歌ってくだすっているようだよ、音場のリアリティもまして、レコーディングスタジオにいるようだ!」と大声で叫ぶのだ。

 考えてみたら、このカルダスゴールデンリファレンス電源ケーブルの国内定価は11万8,000円(もちろん、これよりずーっと安く買っているのですが)、アコースティックリヴァイブ 電源ボックスRTP-4の定価が48,000円(もちろん、これよりずーっと安く買ったわけですが)で、二つあわせた金額がなんと16万6,000円、こんな馬鹿みたいな金額の電源タップを使っていることになる。一般の人から見れば目が飛び出て壁にぶつかり、また戻ってくるような金額であるのだけれども、AV機器とは違って一度購入すれば半永久的に使えるもの、だから長時間使えば使うほど安上がりに・・・、なんねえよ!

 「オレオレウンコ詐欺」の被害は拡大するばかりである。最近ではウンコ大学学生役、被害者役、警察官役と三人の人間が詐欺にかかわり言葉巧みにウンコ大学学生の父兄をだますのである。「よう、息子さんがよう、オレの車にウンコひっかけやがってよう、どうしてくれるんだよう」(被害者役)「どうでしょう、ここは被害者に糞尿を進呈して示談にしては」(警察官役)「父さん、ごめんなさい」(学生役)通話のテープを聞いた○○県警の土生刑事は犯人グループの巧みさに恐れ入ったのであったと仕事。今日も雨。昨日、一昨日のような暴力的なまでの降りかたではないけれども、しとしとしとしと、なんとも気がめいってしまうほど陰気さである。かしょかしょと社内の仕事。そろそろ月末だから、ほれ、あの仕事が。おっと書き忘れるところだった。朝飯はコンビニのコーヒー牛乳(カフェラッテとか言う奴)と小さ目の調理パン。

 昼飯はソーメン2把の納豆ぶっかけ。美味い、美味いんだけど、ああ、もっと食いてぇぇぇぇぇ!腹が満たされないぃぃぃぃぃぃ!その後管理物件の見回り。昨日クレームのあった物件、雨漏りは続いているけれども、これは天候が回復しなければいかんともしがたし。午後3時に事務所へ戻って明日の契約の準備。案内1件。あっという間に断りの電話が入った。俺の見合いじゃないんだから、もうちょっと期待させろよ、バカヤロー!

 夕食はさあ、ビールだ、ビールだ、一週間ぶりのビールだ!しぬるほどに美味うございました。明日からまた禁酒生活だと思うとその美味しさもひとしおでございます。食い物のメニューは出来合いの焼鳥、寿司、生海老、あとはキュウリ、玉ねぎの生野菜。焼鳥には例のキャベツのタレをかけて生玉ねぎと一緒に。うう、ビールをがぶがぶ、寿司はシャリは駄目駄目だけれども、ネタはなかなか新鮮、うう、ビールをがぶがぶ、エビはもう殻の色からして新鮮なことが分かる、ミソまでちゅーちゅー啜って、うう、ビールをがぶがぶ。結局ビール二缶飲んじゃいました。〆のコーヒーは如例。

 その後、自室にてレンタルDVDの『ドラキュリアU 鮮血の狩人』を大画面再生。どうにも下衆野郎なホラーでその点では大いに好みなのであるが、ジェイソン・スコット・リーがヴァンパイアハンターというのは違和感ありすぎ。いや、彼自体がどうのということではなくて、アジア系の人種はヴァンパイアハンターには向かぬのである(笑)。あの車椅子の男が唐突に恋人を裏切る展開も意味がなく、実に見ごたえのない映画であった。ラストのあっけなさも十分に「なんじゃ、こりゃ」級であり、本当にレンタルDVD、ビデオ向けの映画であると言えよう。

 シャワーを浴びてお酒。先日録画しておいた「K-1」を見ながらひょうひょうと酔い、午前一時過ぎに就寝。

 6月28日(月) 人権シーガイア 431222
 赤字だから給料もろくすっぽ払えなくって、ええ、それ人権侵害になるとですか!何気に酷い駄洒落だよなあ(笑)。事務所の向かいの新築マンション、1階のテナントに入ったのが何と老舗のオーディオショップ。どうやらどこそこあそこからの移転らしく開店日に向けて急ピッチで機材の搬入、店内改装が行われている。私は時々その様子を興味しんしんで眺めているという・・・(笑)。私は展示処分品や中古商品が大好きなので、この店で新品機械を買ったりはまあ、しないと思うのだが(この場合はやはりネットワークの大きい大型会社が有利)、ここたしか、クライオブレーカーの代理店だった筈。開店日にふらふら見に行き、思わず、クライオブレーカーを手に取って、店員さんに「私の家、すぐ近くなんですけど、ブレーカー交換してくれませんか」「ああ、いいっすよ」かくして我がAVシステムにクライオブレーカーが加わることになる、なんてこともあるのではないか。安価なものだけれども、それでも今月の芳しからぬ財政状況の私には大打撃、ろくすっぽ飯も食えなくなって、い、いや、ちょっと待てよ、飯が食えなくなったらテキメンやせるではないか、やせるのだったら、クライオブレーカーを買うのも悪くない、システムの音と絵が良くなってしかも痩せられる、こんないいことはないのではないか、こんなことを本気で考える奴は人間のクズです(笑)。

 この日記の読者諸氏にはクライオブレーカーなんて知らないよという人がおられるかも知れない。何、それで構わぬ、知らない方がむしろあたりまえなのだ。オタクではない一般人にとっての初期ウルトラマンの三種のマスクの違いみたいなもので、知らなくても生活には何の支障もないのである。クライオブレーカーとはそういうものなのだ。

 「オレオレウンコ詐欺」事件で初の逮捕者。さすが「オレオレウンコ詐欺」の被疑者だけあって全身がウンコまみれで臭いのなんの。それを知った○○県警の土生刑事は「あんなに臭けりゃ、捕まって当たり前だな」と呟いたのだと仕事。ようやく雨の降らなかった1日。午前中にばたばたと管理物件の見回りを済ませ、早めの昼飯。素麺2把。たまたま冷蔵庫に納豆がなく、添えたのは博多万能ねぎ刻みだけ。おっと、また忘れるところだった。朝はストレートのコーヒー2はいだけね。

 午後1時から事務所にて契約。契約そのものが終った後、保証会社の人といろいろ打ち合わせ、質問などしていたので、終了は午後2時半を過ぎていた。やれやれと送り出してそれから物件シートの整理。空物件の問合せも数件あるけれども、どれも話だけ。参ってしまう。後は月末恒例のあの仕事。

 夕食は刺身と生野菜、小ぶりの鯵の塩焼き、大根おろし少々。刺身はマグロを3枚、アラを2枚、ハマチ2枚、イカを6本(笑)。後はゴハンを一膳。本当に、本当にこれだけしか食っていないのである。〆のコーヒーは如例。

 それから自室にてレンタルDVDの『戦闘妖精雪風』の#4、『ハリウッド的殺人事件』を大画面再生。『雪風』、クォリティの高さに驚かされる。リン・ジャクスンが可愛すぎて気持ちわるい(笑)とか、ラムエアモードに移行するには高度、速度ともにたりないだろうとか、いろいろ言いたいことはあるのだけれど、雪風の各動翼がまきまきと動いて、信じられぬような機動を見せる、私はこの一点だけで大満足であります。『ハリウッド的殺人事件』、なんだろうな、これは。ギャグは滑りっぱなしだし、事件もなんだか訳の分からぬ内に解決してしまう、あの内務調査局のイジワル刑事も存在価値がまったくない。映画としては駄作の部類なのだが、そう切り捨てられない微妙な何かがある。なぜか知らぬけれども見ていて非常に心地いいのだ。いつもは暑苦しいハリソン・フォードもいい具合に脂気が抜けて、初めてひょうひょうとした雰囲気を出せていたのではないか。映画にはこういう楽しみ方もあるのだと再認識させられた思いである。

 シャワーを浴びてCS部屋にて録画しておいた『キング・オブ・ザ・ヒル』、『鯨神』を見る。『キング・オブ・ザ・ヒル』、バラコンテストのエピソードに爆笑。フットボールチームのタオル係りに選ばれたボビー、でも全然いい目に会わないのでとっととやめてしまう。するとフットボールチームのみんなはタオル係りがいないものだから、みんな薄汚れてしまい、「ああ、目がみえない」と試合にボロ負けしてしまうのが傑作。またバラを栽培しようとするボビーを助けるのがジャンキーというのは定番だけれども、あくまでそれに気がつかないハンクのマヌケさに大笑いさせられる。

 『鯨神』 重厚極まりない映画で、映画黄金期の贅沢さというものをたっぷり味わえたのだけれども、ラストの妙な冗長さがなあ。けっしてテンポが悪いということではなく、同じような問答を二回繰り返してしまうのがつらいところなのよ。また浜辺にごろんと転がっている巨大な鯨の頭には苦笑。鯨を食べてはいけませーん、ジャパン、鯨とりやめなさーいなどと抜かす欧米人に見せてやりたいものである。

 午前一時に自室へ引き上げ、テレビを見るが、あっという間に眠くなって午前一時半には就寝。最近寝つきが良くなって頗る嬉しい。

 6月29日(火) 「南君のごんぶと」431275
 ああ、南君、それは駄目、入らない!艶笑駄洒落。たまにはいいでしょ、こういうのも。アメリカ、イラク暫定政府に電撃的主権委譲。予定されていた30日から二日前倒しでテロリストの意表を突く(笑)。どうもそんな大事なことをこそこそやるこたぁないじゃないかと思ったけれども、これでとにもかくにも新生イラクが立ち上がった訳だ。民主的国民選挙の実施、イスラエル以上に悩まされるであろうテロ等々、問題は山積みであるけれども、これでまた中東に新米国家が一つ誕生したことになるであろう。多くのイラク人が内心では「ちくしょー、アメリカめ」と思っていても、日々のパンには抗えぬ。このまま、粛々と時が過ぎ、イラクの復興もなされて湾岸戦争からこっちろくな目に会ってこなかったイラク国民にようやく日の光が当るようになるのであろう。

 カルダスゴールデン電源ケーブル発送したとのメール来たり。喜びのあまり、パソコンの前で「電源ケーブル発送の踊り」を踊ってしまう。これは発送の踊りであるけれども、「輸入DVD発送の踊り」や「高級ケーブル発送の踊り」とは似て非なるものなので、努々混同してはならぬ。ETA(到着予定)は木曜日。うひひひひ、た、楽しみだなあ。

 「オレオレウンコ詐欺」の容疑者を取り調べるうちにたいへんなことが判明した。ウンコ大学から学生の個人情報が流出していたのである。これは「ウンコ個人情報流出」事件として、重要視され、異例のことながら、警視庁を主体とした捜査体制が敷かれることとなったのだ。これに憤慨した○○県警の土生刑事は「事件は会議室で起こっているんじゃない、便所で起こっているんだよ!」と叫んだと仕事。ああ、くだらねえ。案内依頼が2件あり、これでどたばた駆け回る。準備をしていたらダイエットのために朝飯をコーヒー2はいで済ませていたのが悪かったのかくらくら目が回り始める。漫画では良くありますな、空腹のあまり目を回すドジな主人公ってのが。あれは漫画的な表現だけではなくって実際に起こりうるものなのである(笑)。これでは案内ができぬ、ヤバイっと思って自宅に描け戻り、ソーメン2把と納豆の昼食。ようやっと落ち着いた。

 午後1時過ぎから案内を続けて。午後3時過ぎに帰社、それからも来客多数。その合間をぬって本日退去の部屋の確認。うう、またお腹が急速に減ってきたぞ、うわああ、今度は手まで震えやがらぁ!おれは食中か(アル中のようなものだろうか)?

 夕食は新鮮極まるイサキの刺身、そのアラの煮つけ、生野菜のトマトスライス。麦茶をがぶ飲みしながら、これらを食べて、後はゴハンを一膳。〆のコーヒーは如例。

 それから自室にてレンタルDVDの『バレットモンク』を大画面再生。ところで最近、AVアンプ、パワーアンプ、DVDプレーヤーの電源をあらかじめ二時間前に入れておくようにしているのだが、この発熱量が半端ではない。視聴位置後方に置いてあるこれら機器群からむわりむわりと熱気が漂ってくるのだ。たった二時間でこの熱さ、大変だなあと思うけれども、オーディオマニア間ではパワーアンプの電源は切ってはいけない、電源を入れたら最期、壊れるか、買い換えるかまでそのままだというセオリーすら存在するのである。つくづく気の狂った分野だと思う(笑)。

 肝心の映画であるが、うーん、うーん、主人公が知り合った女の子が実はマフィアのボスの娘で豪邸に住み、敵(ナチスくずれ!)のアジトを襲撃するために、武器弾薬、装甲車輌まで用立ててくれるという・・・、一応、これは運命であると劇中では説明されているのだが、それじゃあとうてい納得できかねる。ラストでおじいさんになってしまうチョウ・ユンファにも笑ってしまったし、見所はDVDの画質・音質だけだったかな。

 本作の主人公を演じているのは驚くなかれあのショーン・ウィリアム・スコット、映画館でカンフー映画見てカンフー覚えたというギャグは良かったものの、スケベェ大王の君にこうしたシリアスな役はむかん。道を誤ってはならぬぞ、スコットよ。

 終了後、事務所へ行って、「特撮が来た」原稿書き。おっしゃ、これで明日送れるぞ。

 帰宅し、シャワーを浴びて録画しておいた「世界丸見えテレビ特捜部」「踊る!さんま御殿」などを見たのち、就寝。

 
 6月30日(水) チタンにー、チタンにー 431320
 金属大名の大名行列。金属大名ってなにと聞かれても、私にはお答えしかねます。あしからず。ダイエットで空腹のあまり目ェくらくらさせたりしたかいがあって体重はめでたく67.4キロに。このようにダイエット当初は一キロ、二キロ減らすことはたやすいのである。このまま今のダイエット態勢を続ければ来週の今ごろは目標体重の66.4キロ達成は間違いなく、グッバイ、68キロ代、ハロー、66キロ代、また来たよと言えるのである。この時点でダイエット態勢を停止、通常飲食態勢に戻るのだけれども、今までと同じ生活をしていればあっというまにまた68キロ。そうしたら目ェまで回したのがまったくの無駄なので、通常飲食態勢下でも夕食のビールなし、ゴハン一膳だけは続けようと思っております。

 本日は休み。休みなれど、月末だから午前9時半には事務所へ。コンビニの調理パンとストレートのコーヒー2はいで朝食。後はちょこまか仕事をしつつ、日記つけ、ネットのチェック、「特撮が来た」原稿の最終チェック。この段階になってまで誤字が見つかるので嫌になってしまう(笑)。昼飯は久しぶりの「いっぷくラーメン」、本当は従来通り素麺で済ませようと思ったのだが、買い置きしていた奴を両親に食われてしまったため(笑)。このラーメンがもうすんばらしく美味かった。最近は素麺、素麺、いくら私が稀代の素麺好きといっても、納豆加えて味の変化をつけているといっても、ダイエットとして最適な食べ物だといっても、やっぱり飽きてしまっていたのである。すっかり素麺味となってしまっていた私の舌をいっぷくラーメンのスープが強引に正気に返したのだ。うひうひととても食べ物を食べているとは思われぬような声を出し、スープまで残さず平らげる。いやあ、本当に美味しかった。

 それからTSUTAYAで『キューティ・ブロンド2』DVDを借りて帰社。また事務所へ詰めて、いろいろやる。帰宅は午後6時20分。帰るなり、十分にプリヒートしていたオーディオ機器を作動させてまりや師匠のCDを再生。明日届くカルダスゴールデンリファレンス電源ケーブルのためにこの音を覚えておかねばならぬのである。

 夕食はシメサバ、アマエビの刺身、ゴーヤを酢で合えたもの、肉じゃが。例によって麦茶をがぶ飲み、明太子でゴハンを一膳。肉じゃがもいつもの半分しか食わず、この量で満足できる自分のお腹が信じられぬ。〆のコーヒーは如例。

 その後、自室にて『キューティ・ブロンド2』を大画面再生。相変わらずメリー・ウィザー・スプーンがこのうえなくうざったらしい女を好演している(笑)。この女がチワワの飼い犬片手に、「動物実験反対」を叫ぶのだから、うざったらしくて、うざったらしくて眩暈がするほどだ。ええ、今更動物実験がなんだ、化粧品会社の実験室で実験動物があんな優しい扱いを受けている筈がないではないか。新開発のローションを塗られて肌が被れて赤剥けになっている奴、遺伝子操作で全身に鱗が生えている奴、南アのバーナード先生の手によって双頭に改造された奴、なぜか翼がはえていて、きききー、きききーと鳴きながら実験室の中を飛び回っている奴、それはもう酸鼻を極めるのだ(ウソ)。

 前作ではマッチョな男性社会を代表する彼氏というものがいたが、今回はそれがワシントン政治社会の権謀に収斂されている。ここのところ、男対女の図式が理想主義と現実の対比に置き換えられており、この点がやはり不満であった。金ミス(金曜ミステリー劇場とかそういうものではない、金髪のミステリー、つまり、ウィザースプーンが披露する推理のこと)も不発で、これはどうなることかと思われたのだが・・・。でも最期にはきちんと感動させるだけの上手さがあるのにおどろかされた。ラストの大演説、彼女の個人的な理想の形がいささか強引であるが、アメリカ万歳に結びついていくところが圧巻で、ああ、こりゃ、アメリカ人には大受けするだろうな(笑)。

 理不尽なまでに効果のある学生友愛会のコネ(小林信彦はかって、同郷人であるということだけで意気投合するのは日本人だけと書いていたが、何、アメリカ人だって同じことでさぁ)、全米ライフル協会の会長が「うちの飼い犬はゲイ」とカミングアウトするギャグ等々、日本人には分かり難いネタがあって、これがちと残念であったが、まずはお勧めできる良作である。まあ、あくまでもメリー・ウィザースプーンのウザさに耐えられる人だけですが(笑)。

 その後、「戦闘妖精雪風 1」、ああ、ヴァ−ガンディシュ少尉、もうチキンブロスになっちゃったぁ。

 シャワーを浴び、CS部屋にて録画しておいた『0線の女狼群』を見る。凄いタイトルだね、こりゃ。要するに田舎から出てきた女をひっさらって売春させる丹波哲郎の物語。逆らったり逃げたりした女には電気ショーック!あまりの酷いやり口に女たちの怒りが爆発、女郎が女狼となって丹波哲郎を追いつめついに墜落死させてしまうのであった。

 自室へ戻って録画しておいた「トリビアの泉」、今回はちょっと物足りず。トリビアの種のみ、面白い。まあ、じっさいあんなものを絵にするなってんだよう(笑)。

TOPPAGEへ