Santo en el museo de cera  蝋人形館のサント 1963
 Samson in the Wax Museam


 『蝋人形館のサント』(『Santo en el museo de cera 』(1963年 アメリカ公開題名 『Samson in the Wax Museam』)、これも『サント対女吸血鬼』と同じくアメリカで公開されたものをそのままDVD収録したもの。蝋人形館というのだから、てっきりキチガイにしんにゅうのかかったコレクターが自分のコレクションにサントを加えるのだと張り切るような物語と思ったのですが・・・。

 冒頭、夜の道を歩いている男、わっと怪しい男に襲い掛かられて、どてぽきぐしゃ、誘拐されてしまいました。はい、次の日、カップルがキップを買って、メキシコ名物、カルロ博士(クラウディオ・ブルック)の蝋人形館へ入場します。もう満員の盛況で(笑)、カルロ博士が自らツアーガイドを勤めてくれるというサービス振り。こうかーっと蝋人形が並んでいるのを「はい、皆さん、こちらから順に、ゲーリー・クーパー、マハトマ・ガンジー、ヨセフ・スターリンですね。クーパーは言わずと知れた映画スター、ガンジーは「がたがた言うと断食しちゃうぞ、この野郎」という啖呵で知られたインド建国の父です。スターリンは・・・、この人が作り上げた国、そしてその強大な軍事力が今でも地球の平和を脅かしておりますな」って、スターリンだけ扱いがゾンザイなの(笑)。

 続いてカルロ博士はお客様を地下の特別展覧室にご案内。「ここには世界のモンスターを集めております。ジキル博士とハイド氏、ノートルダムのせむし男、カジモド、フランケンシュタイン博士の怪物、オペラ座の怪人、狼男」はあ、いろいろおりますな。あれ、フランケンシュタインは人形だけど、ああ、狼男、生身のおっさんじゃん、おっさん、ゆらゆら揺れてはる!おっさん、ぷるぷる震えてはる!ギャラ貰っているんだから、それくらいガマンせい!と言いたくなります。そして、ここに現れたのは女流カメラマンのスーザン・マティソン(ロクサナ・ベリーニ)であります。彼女はカルロ博士の蝋人形館を記事にするべく、取材に来たのでありました。スーザンは写真一枚撮っただけで、「ああ、お客さんがたくさんいて、思い通りの写真が撮れないわ、後から出直してきます」とカルロ博士に断って帰っていきます。

 スーザンの自宅でいきなりキスをしている妹のグロリア(ノーマ・モーラ)と婚約者のチャールズ(ルベン・ロホ)。どうもあちらの国の人というのは男女間のことについて慎みが足りないようで困ったものです。このチャールズ、実は新聞記者で、先ほどのスーザンが言っていた蝋人形館の記事を書くことになっていました。だったら、お前が取材にいけと思うのですが(笑)。一方、カルロ博士は友人であるアルマンド・ガルバ教授(ホセ・ルイス・ジメネス)の研究室へ赴き、彼とチェスを楽しんでおります。その最中、突然、大仰なテレビ通信機を弄りだす教授、ぶぶぶと映ったのはご存知サムソン(サント)、「あ、教授、事件は片付きやした。教授のお見立てどおり、あれは事故ではなく殺人事件でしたよ。下手人たちは奉行所に引渡しましたんで、ご安心くだせえやし」カルロ博士、仰天します(笑)。

 次の夜、なぜか、午後の8時近くに蝋人形館へやってきたスーザン、抜き足差し足忍び足で蝋人形館へ入っていきます。そろりそろりと階段を下って、あのモンスター展示室へ。カメラにフラッシュをセットして、さあ、撮影というところで突然カルロ博士が現れますな。飛び上がるスーザン「博士、脅かさないでくださいな」ってこんな時間に忍びこんでくるほうが悪い。まあ、お客のいない時間で自由にモンスター人形たちの写真を撮りたかったという熱意は買いますけどね。カルロ博士、そんな彼女に「私はね、何時の日にか、パンサーガールの蝋人形を作りたいのですよ」はあ?続けて博士は「スーザン、是非、私の実験室を御覧なさい、案内しますから」急に気味が悪くなったスーザン、「も、もう遅いので失礼しますわ」ともごもご言って帰っちゃいます。ええ、写真を撮るという目的はどうなったのですかね。

 でも、スーザン、帰り道にまんまと博士の部下達によって誘拐されてしまうのでした。その時スーザンが落としたカメラが二人の親切な老女の手でグロリアとチャールズの所へ届けられたので、心配した二人は警察に通報します。警察署長、カルロ博士の蝋人形館から帰ってくる途中で失踪した人がスーザンでもう三人目だということで、それっとばかりに蝋人形館へおまわりさんを送り込みますな。しかし、カルロ博士、「スーザンはとっとと帰りました。その後については私の知るところではありません」とあっさり否定します。あまつさえ、アルマンド教授の研究室へ出向き、サムソン(サント)に助けを求めるように頼むのであります。アルマンド教授は早速に例の通信機を作動させるのですが、あいにくサムソン(サント)はカベナリオ・ガリンドと試合中。「あ、こりゃ、試合が終るまで待たなきゃならないよ」ってそんなあ(笑)。

 試合に勝ったサムソン(サント)、蝋人形館を訪れます。カルロ博士の話を聞いていると突然ナイフがひゅっ。飛んできたナイフはカルロ博士の頭を寸前のところでそれて壁にぐさぁ。サムソン(サント)、ナイフを投げた怪しの人物を見つけて飛び掛ります。まあ、怪しの人物ったって、さっき出てきた博士の部下なんですけれども(笑)。えんえんサムソン(サント)と怪人物の戦いが続いて退屈させられます。おまけにサムソン(サント)、そいつを逃がしてしまうのですから。ぜいぜいいいながらサムソン(サント)、「博士、きゃつに見覚えはありませんか」「いやー、まったく知らんね」一応、犯人のミスリーディングですからね、ここ(笑)。

 サムソン(サント)は捜査のために、スーザンのカメラを借りることになります。その時チャールズは彼にカルロの経歴を話して聞かせるのでした。「彼は第二次大戦中、ナチスの強制収容所で過ごし、戦後イギリスに渡ったのです。しかし、実験室で爆発事故が起こり、博士は大火傷を負ってしまいました。でも、今の博士には火傷の跡がありません。だからサムソン(サント)彼はニセモノですよ。絶対怪しいです」でも実際はカルロ博士、両手、胸に惨たらしい火傷の跡があったという・・・、チャールズのウソツキ(笑)。

 ここから話は急展開。アルマンド教授が失踪してしまったのであります。心配する警察、カルロ博士ですが、肝心のサムソン(サント)は「いや、あっしは仕事がありますので」ってプロレスやってんの(大爆笑)。だから言わないこっちゃない、実はカルロ博士の地下秘密研究室に捕らわれたアルマンド教授、カルロ博士の部下によって刺し殺され、煮えたぎった蝋の釜に投げ込まれてしまったのでありました。カルロ博士、全ての罪を教授にかぶせてしまうつもりだったのです。さらに彼は捕らえておいたスーザンを引っ張り出してきて、「ふふふ、お前はパンサーガールに変身するのだ、私は美しいものが嫌いで、醜い、醜いモンスター達を作り上げるのに生きがいを感じる性質なのだ!」ええ、だんだん調子が出てまいりましたな。あの蝋人形館に並んでいたモンスター達の一部は博士によって人間から変身させられたものだったのであります。だから、おっさんが、ゆらゆら揺れていたんだ(笑)。

 アルマンド教授の失踪で警察は蝋人形館を閉鎖、徹底した捜査が行われるのですが、無論何も見つかりません。サムソン(サント)はチャールズからカルロ博士の20年前の写真を受け取って、今の博士がその時からまったく年をとっていないこと、またスーザンが撮影した写真で蝋人形館のモンスターがちょっと動いていること(笑)から、ようやくカルロ博士が犯人であることを突き止めます。この様子をアルマンド教授のオフィスから例のテレビ通信機を使って覗き見していたカルロ博士、部下達に向かって「よし、サムソン(サント)をやっつけてしまえ」はい、ここでまた部下とサントが延々戦う訳です。どうせ、逃げられておしまいだろうと思っていたら、部下がひゅっと投げたナイフがサムソン(サント)の背中にぐさぁ!サムソン(サント)ばったり倒れます。

 本当にばったり倒れるサムソン(サント)、僕、ちょっと心配しちゃったってウソつけ!

 幸いにも致命傷にはならなかったのですが、サムソン(サント)はカルロ博士が通信機を使って覗き見していることに気がついていました。そこで、自分が死んだ振りをしたのです。カルロ博士はころっと騙されて「わっはっは、もうこれで邪魔者はなくなったぞ、モンスターを作り放題作れるぞ。わーっはっはっは、げほげほ」その隙をついてサムソン(サント)、蝋人形館に潜入します。

 この通信機を使って相手の様子を探るというのが今ひとつ理解できないのですが、まあ、放っておきましょう。サント映画だし。

 博士の地下秘密研究室、グロリアとチャールズが捕らわれておりますな。二人の目の前で台に縛り付けられたスーザンがもがいています。カルロ博士、「スーザンには特殊な調合の煮えたぎった蝋を浴びてもらう。スーザンにはある処置を施してあるから、蝋を浴びても死なないぞ、でもすんごく熱いけどね」あれ、なんだ、スーザン、パンサーガールにするんじゃなかったの。どうも良く分かりませんが、いいや、サント映画だから。博士がスイッチをぐいと押すと、ごおん、ごおん、煮えたぎった蝋がパイプを通って、彼女の上から、流れ落ちようとしています・・・ぐわばちーん、しかし、その時窓ガラスを破って、いつも思うけれども、秘密の実験室に何故、ここを破って飛び込んでくださいといわんばかりの窓をつけますかね、この手の悪の科学者は、サムソン(サント)の登場です。彼は危ういところでスーザンを救出、そのとたんにざあっと蝋が流れ落ちてきたのですから、まさにぎりぎりでした。サムソン(サント)は博士の部下二人と戦います。一人を煮えたぎった蝋の釜に叩き込み(ひでぇ)、もう一人は高圧電線にたたきつけて感電死させてしまいます。

 あせったカルロ博士、自分の作ったモンスター軍団を鞭でぴしぴし、サムソン(サント)と戦わせようとしますが、あまりに粗末に扱ってきたせいか、逆にモンスター軍団に袋叩きにされてしまう始末。はい、あっけなく博士、絶命です。モンスター軍団はサムソン(サント)に迫るのですが、ああ、サムソン(サント)モンスター軍団をひとまとめにするとその上から煮えたぎった蝋を浴びせたではありませんか。じゅじゅじゅじゅー、悶死するモンスター軍団。あのね、サムソン(サント)、こいつら、元は人間なんだから、それはあんまりではないのかね。

 警察が駆けつけてきて、ようやく事件は終りました。サムソン(サント)はしゅたっとオープンカーに飛び乗り、「じゃ、あっしはこれで」と去ってゆくのでありました。エンドマーク。

 どうも、蝋人形館とモンスター達の関係が良く分かりません。怪物を作ったりカルロ博士が自分の顔を若返らせたりしたのは何らかの外科的処置によるものかと思われるのですが、その辺の描写がまるっきりないので混乱します。まさか、蝋を浴びせて、後からぺたぺた整形したのでもあるまいし。

 モノクロ・スタンダード、モノラル音声。英語吹き替え。画質・音質とも良くありません。英語吹き替えが聞き取り易いのがたった一つの救いです。フロント・ロゥ・ビデオのDVD。

SFシネクラシックスへ戻る