悲しみに綾波レイ

 ええ、この話の元ネタ「悲しみにてやんでぇ」は1988年11月8日と言いますからもう12年近く前になりますか、『落語倶楽部109』の新作落語会でネタ下しされた春風亭昇太師匠の由緒正しい新作落語でございます。これで昇太師匠が一気に注目を集めて、翌年の『ストレスの海』で日本放送協会、一般的に言いますところのNHK新人演芸コンクールの優秀賞を受賞しそのまま、たんとんっとカアサン、オカタヲタタキマショウってな具合に出世したという大変縁起のいい話でございます。これを改作してオタクのなり立てを描こうというどうもこのエロの冒険者てぇ人はよほど変わっていますな。また綾波レイを使ったのは語呂がいいのと最近のアニメを見ていないので他にキャラクターを知らないからだなどと申しておりましたが本当のところはどんなもんでございましょうかねえ。

 「あらまあ〜遅いわねえ〜ホウライ君どうしたのかしらホントに、急に呼び出したりなんかしてホントに。ねえ、いつも遅いんだから、アラッ、ホウライ君だわ!ホウライ君ここよーっ!」
「あっ、ヨシコちゃん!待った?あの〜今日、あの〜君にね、ここに来てもらったのは、ほかでもないんだよ。実は僕、そろそろ就職をしなくちゃいけないシーズンなんだけど、僕、あの〜、オタクになろうと思うんだ!」
「えーっ!、えーっ!、オタクっていうとあれ!あのっ!アニメとか特撮が好きでやたらに本読むもんだからメガネの含有率がむやみに高くてコミケ行ったりSF大会に参加したりフィギュア集めたりロリコン気味だったり服装のセンスがイマイチで紙袋なんか下げてて旅先でもやたらに荷物が多くてパソコン持っている人が異様に多くてパソコン通信で醜い言い争いをしたりトムキャットの脱出方法で延々しゃべったりする、あれにホウライ君なろうっていうの」
「ヨシコちゃん、君なんだか詳しいね。それはそうとしてこの間初めて岡田斗司夫という人の本を読んでね、海外でもオタクは大人気でこれからはオタクの時代だって書いてあってね、この不況の世の中僕の進む道はこれしかないと心に決めてしまったんだよ」
「だってあなた、特撮はおろかアニメだって見たことないじゃない」
「そうなんだよ!だからオタクだって道を極めるのには大変な修行が必要だと思うんだ。それでね、僕は、あの、修行に専念するために、4年間君とも会うのをやめようと思うんだよ」
「えっ、じゃ、あの・・・。4年間会えなくなっちゃうの?」
「うん。それで、もしもでいいんだけど、僕のことを4年間待っていてくれるなら、もう一度ここで会ってくれないかなと思って…。それで今日ここに来てもらったんだよ」
「そう・・・。じゃあ決めちゃったのもう」
「うん」
「じゃあ、分かったわ。あの、私4年間待ってるから」
「えっ!、ホントに!嬉しいな。じゃ、あの、乾杯しようか。スイマセ−ン、ボーイさん!ビール下さい」
「あっ、ありがとう」
「それじゃあ、二人の4年後にカンパ〜イ、パ〜イ、パ〜イのパイでパイパイパイ」自分で書いてて馬鹿馬鹿しくてしょうがない台詞を残してホウライ君、オタクの道に進むのでした。のんのんずいずいやってきたところは岡田斗司夫氏設立するところのオタクの総本山というかメッカというか梁山泊というかショッカー秘密基地というかとにかく凄い株式会社オタキング。
「スイマセ−ン!、スイマセ−ン!」
「あれあれ何してんの、どうしたの。いいからこっちへお入り,さあ、お入り」
「あっ、あの、初めまして。あの、私、ホウライマコトと申します。実はあの〜先生の弟子に加えていただきたいと思いまして」
「あら〜、柳瀬君、また勘違いしたのが来ちゃったよ。今ねえ社員の募集はしていないんで申し訳無いけど駄目だねえ」
「そんな事言わずに、一つ、よろしくお願いします。先生の書かれた御本を読んでこの不況の世の中を生き抜くためにはオタクになるしかないって思ったんです」
「仕方ないねえ、じゃあ、君、どんなアニメとか好きなの?」
「アニメは、あの・・・。見たこと無いんです」
「え、見たことないの?、それじゃあ漫画とかSFとかあっ、まさかグイン・サーガのファンというんじゃないだろうね」
「すいません、今まで全然見たことも読んだ事もないんです」
「それじゃあ、駄目だよ。好きこそ物の上手なれというんじゃないけどやっぱ何がしかの愛がないとねえ」
「いや、お言葉を返すようですけど先生だって生れ付きのオタクじゃないはずです。何かのきっかけがあったはずです。僕、どうしてもオタクになりたいんです。一生懸命やりますのでどうか弟子にして下さい」
「もう、仕方ないねえ君は。じゃ、いいや、試験してあげよう、試験。今も言ったけどオタクってのは1つのものをとことんまで愛する事が大事なんだ。この愛というやつを上手く表現できたら君をオタクにしてやろうじゃないか」
「えっ、ホントウですか、それでどうすればいいんですか」
「うん、いろいろあるんだけれども1番分かり易いやつで“萌え萌え〜〜〜”これを上手く言えれば合格だ」
「えっ、“萌え萌え〜〜”・・・言葉の意味は?」
「私はこのキャラが好きで好きでたまりませんようとかとにかく愛しているということだね」
「えっ、それでは余りにも恥ずかしい・・・」
「だまらっしゃい、やるの、やらないの?」
「あっ、じゃあ、やります。えっと、なんでしたっけ」
「だから“萌え萌え〜〜”だよ」
「えっ、やります、やります。けど、なんか急に人前でなんかやるってのは結構、恥ずかしいモンですねえ」
「AV女優のなりたてみたいなことをいってんじゃないよ。さ、早く、僕も原稿書かなきゃいけないんだ」
「は、はい。では、もっ、もっ、萌ええ、ん、萌えエ、も、ごほん、なかなか難しい物ですな、え、も、萌え、萌えええ、ん、ん」
「別に喘がなくていいの、うん、“萌え萌え〜〜”だ」
「あ、はい、も、“萌え萌え〜〜”」
「なんだ、君、やればできるじゃない、ノミコミ早いよ。そうだよ、それができて初めてオタクなんだよ。そうそう」
「“萌え萌え〜〜”、“萌え萌え〜〜”」
「なんか、手つきもいいね、君、何も知らないってウソだろ、実は元から“大きなお友達”なんだろ?」
「そんな事はないんですけれども、でもこれ何かいいですね、“萌え萌え〜〜」
「あっ、いいな」
「“萌え萌え〜”、“萌え萌え〜〜”、“萌え萌え〜〜”、“萌え萌えェェェ〜〜〜”」
これを4年間みっちり修行しました。ホウライ君はりっぱなオタクになったりなんかしまして・・・。
「ああ・・・、嬉しいわ。4年ぶりにホウライ君と会えるのね!ホントにもお〜! え〜っ、早く来ないかしら、何時も遅れて来るんだから。ホントにしょうがない」
「ヨ〜シ〜コちゃ〜ああ〜ん」
「わあっ、ビックリした。脅かさないでよ、あら、どうしたの、ホウライ君、そんなに太って眼鏡までかけて、それになによう、ぱんぱんに膨らんだショルダーバック。何か随分カッコ悪くなっちゃったわねえ」
「ヨ〜シ〜コちゃ〜ああ〜ん、君もオタクになろうよお、もてるよう、女オタク。コミケでも女王様だよおお
「ちょっ、ちょっとい、イヤよ、なんで私まで・・・」
「君も眼鏡かけなよお、同人誌作ろうよおお、やおいもあるよう」
とうとう熱意にほだされてヨシコさんもオタクになってしまったという・・・。今日はコミケで明日はロフトプラスワン、仲良く二人で飛びまわり、ちょっとは人に知られたオタクに出世したという、おめでたい一席でございました。


 だから怒らないで下さいってば。さーて、次回の改作落語は「らくだ ディレクターズカット版」です。乞うご期待!

 
ここをクリックすれば、TOPへ帰る、あ、さて、あ、さて、さては南京たますだれ