War-Gods Of The Deep (1965)

Starring: Vincent Price, David Tomlinson, John Le Mesurier, Susan Hart, Tab Hunter
Director: Jacques Tourneur
DVD Release Date: 11/20/2001
Special Features:   Theatrical Trailer







 『ウォー・ゴッズ・オブ・ザ・ディープ』1965年AIPの製作です。日本未公開のため、私もこの映画の存在を知らなかったのですが、中身を見て、納得、いや、こりゃマイナーな筈だわ。冒頭から15分くらいは水中シーンの美しさと無駄に豪華なセットで、「あら、しまった、良く出来た普通の映画買っちまったがや」と思ったんですけどね。

 警告、警告、このDVDのリージョンは1です。したがって日本国内のDVDプレーヤーでは再生できません。警告、警告。

時は1903年、ところは英国コーンウォール、主人公の鉱山技師ベンジャミン・ハリス(タブ・ハンター DVDジャケットには四角の顎の男なんて紹介してあって、カッコ悪い)はたまたま漁師たちが溺死体を発見して騒いでいるところに行き当たります。海藻をまとって冷蔵庫の中に放っておいた、今年のお中元で貰った水羊羹よりも冷え切って横たわっていたのは、知り合いの弁護士でした。ハリスはこの弁護士が担当していたアメリカ人女性のジル・トレゲリス(スーザン・ハート)にその突然の死を知らせるため彼女が滞在していた19世紀の領主屋敷を改造したホテルへ赴きます。現れたジル、大きく胸元の開いたドレスで、ぱんぱんの乳が横ゆれしているという危険な服装、地震はタテ揺れがアブナイが、乳は横揺れがいけないのです。なんとなくハリス、弁護士の死を彼女に会うためのいい機会だと思っていると見えなくもありません。他にもハロルド(ディヴィッド・トムリンソン)とも出会いますが、この人は鶏をペットにしている画家という、まあ、コメディ・リリーフですので、これからはハリスの相方になると思っていただければよろしい。

 ハリスは弁護士の部屋に侵入者がいるのに気づいて格闘となります。あっさりと侵入者に逃げられてしまいますが、ちらりと見えた顔はあれま、驚きの半魚人、見ているこちらまでびっくり致します。荒らされた弁護士の部屋を片付けるハリスとハロルド、何冊かの本が消えているのが分かって首を傾げるのでした。その夜、万が一を慮ってホテルに泊るハリス、彼のの警戒にもかかわらず、ジルはまた現われた半魚人にさわられてじゃなかった攫われてしまいます。弁護士の部屋で隠し扉を見つけたハリスとハロルド、おっかなびっくりでジルを取り戻すべく、その扉をくぐるのでありました。驚いたことに扉の向こうは階段のついた洞窟になっていおり、行き止まりにはぐるぐると水が回っている小さな池のようなものが!洗濯機かよ。突然の地震にバランスを崩してその池に落ち込んだ二人は、ずずずずーっと吸い込まれてどこへとも知れぬ場所へ運ばれてしまいました!水洗便所かよ。ちなみにハロルド、こんな時にもペットの鶏の駕籠を持って来ていて、カワイソウにこの鶏も水に落ち込むという・・・。

 TVの「それいけスマート」でもスパイが洋式便器の中に潜んでいて、潜んでいるといっても便器の中から頭を出しているだけ、スマートに伝言を伝えた後、「じゃ、御苦労」といったスマートがぐいと紐を引くとフラッシュされて、頭がぐるぐる回りながら消えていくというギャグがありましたけど、それとこのシーンの関連性は多分ありませんな。

 二人がついた場所、そこは、キャプテンと呼ばれる謎の人物(ヴィンセント・プライス)に支配される海底都市でした。キャプテンは部下達に二人を捕えさせると、いつもの荘厳な顔で、ここがどういう場所なのか、そして自分達はなぜここにいるのか、じっくり懇切丁寧に説明してくれます。ここは偉大なる先人が作った海底都市なのだ、彼らは特殊なポンプを建造し、海底火山のエネルギーを利用して、酸素と熱を供給していたのだ、ここでカメラはそのなんだかよく分からないけど、とにかく凄いんだろうなポンプを映し出す。げっ、なんだこれ、東宝の『海底軍艦』のムー帝国の心臓部じゃないか(笑)。先人達ってムー帝国人か?

 びっくりしている私には委細かまわず話を続けるキャプテン、「私はイングランドの荘園領主で、当時はそれはもうブイブイ言わせていたものだった。今の部下たちもその当時からのつきあいなのだ。ところが戦争に負けて敵に追い詰められてしまった。我々は逃げようとして偶然にもあの洞窟をみつけ、この海底都市に逃げ込んだのだ。不思議なことにこの海底都市にいると、酸素の按配のせいなのか、年をとらないのだよ。われわれはここを見つけていらい100年も住んでいるんだ。もう地上には戻れない体になってしまった。太陽光線を浴びればたちまち老いて死んでしまうだろう」このわざとらしい設定でAIPでダニエル・ハラープロデュースの映画ですからな、もうどんなラストシーンになるのか分かってしまう。「ところが最近、ほれ、あそこに見える海底火山が活発化していて、地震が頻発しているために困っているんだ、もうこの海底都市も長くは持たないかもしれない。ハリスとハロルドは驚くばかりです。

 キャプテン、海底暮らしが長かったものですから、少しオカシクなっていて、部下が少しでも気に入らない真似をすると、すぐ「マンダの生贄とせよ」といって処刑してしまいます。自分達も処刑されるのではと危惧したハロルドはハリスを地震学の専門家、彼なら火山をなんとかできると偽って紹介、処刑を免れるのでした。キャプテンは二人をジルともう一人の囚人に会わせ、お前等きちんとやらないと、こいつらをマンダの生贄にしてしまうぞと脅迫します。

 隙をみて脱走するハロルドとハリス、ジルと50年前に誘拐されてきたというじいさんの囚人に合流しますが、キャプテンに企みを見破られて失敗。激怒したキャプテンは「この二人をマンダの生贄とせよ!」困り果てた二人を助けたのはジルとじいさんの囚人。このじいさんたら、さっきはああ、頭がぼんやりする、何も覚えていないと惚けていたくせに、急に「頭の中がすっきりした、地上へ戻る道も思い出した」とか言い出すのです。鬼のような御都合主義!じいさんの案内にしたがってエアロックを目指す4人。じいさんはわしゃもう地上には戻れないからと後に残り、ハリス・ハロルド・ジルはクラシックな潜水服に身をつつんで海中へと逃げ出すのでありました。うわ、ハロルド、潜水ヘルメットに鶏を一緒に入れてるよ、そんなことをして目でも突つかれたらどうするのか。

 3人を追い掛けるキャプテンとその部下、この海底都市を作った偉大なる先人(ムー帝国人に決めてしまおう)の成れのはてである半魚人の混成チーム、でっかいヘルメットを被っているので誰が誰やらさっぱり分かりません(笑)。人の区別がつかないので何が起こっているのかさっぱり分かりません。おまけに深海の筈なのに、水深10mくらいの場所で水中シーンを撮影しているので、水面がすぐ上に見えるのが笑止、いったいどこにあるんだ、海底都市。

 なんとか追跡の手を逃れて中継地点であるムー帝国人の神殿に到着した3人、先を急ごうとしますが、ハロルドが逃げたペットの鶏を追っかけている間にキャプテン達に追いつかれてしまいます。激しい戦いのすえにキャプテンの部下を全て倒すハリス、キャプテン、いよいよ激怒してハリスを射殺しようとしますが、その時、ついに海底火山が大爆発。今までにない激しい地震で崩れた手の形をした巨大建造物に閉じ込められてしまいました。この隙にと逃げ出す3人に向かって「ベアトリス、行くな、行かないでくれ」と悲痛な叫びを上げるキャプテン。実はジルはキャプテンの死んだ妻にそっくりで、彼はジルを妻ベアトリスの生まれ変わりと信じていたのです。弁護士の部屋から持ってきた本の中に、ハロルドが描いたジルの絵が偶然挟まっていたため、キャプテンはジルを攫ってこさせたのです。キャプテンはその勝手な思い込みの力で重傷を負いながらもなんとか建造物の下から脱出、3人とは別のルートで地上を目指すのでありました。

 一方、再び潜水服を着込んだ3人、追いついてきた半魚人ふたりを水中銃でぐさりぐさりとやっつけ、ようやく海中から地上に戻ります。その3人の前で起こる大爆発、海底都市の最後です。ムー帝国の心臓部がバクハツしたのだから、とうぜん、あれですよ、轟天艦上から見えたあの水中の気泡で表現したあの爆発ですよ。泳いでいく、小林哲子の姿が見えるのではないかとひやひやしたですよ。その頃、トンネル状の洞窟を通って地上へ到達したキャプテン、力尽きて息絶える。と、その顔がだんだん皺だらけになって、しまいにはミイラになってしまうという予想が100パーセント当たったラストでありました(笑)。

 この手のB級映画で流用フッテージの使用は当り前なんですけど、さすがに『海底軍艦』とはねえ、びっくりしましたねえ。1964年にアメリカ板題名『ATORAGON』で公開されてから1年後の映画ですからねえ、ちゃんと東宝に許可とってんでしょうねえ、まさかアメリカ版のプリントから抜き焼きしたんじゃないでしょうねえ。でもねえ、AIPだからねえ。

 カラー・スクイーズシネスコ収録。4回か5回、本編中にぎっと大きくノイズが入りますが、それさえ除けば飛びっきりの高画質です。音声はモノラルながら鮮度良く、きっちりとヴィンセント・プライスの美声を伝えています。

Copyright:   1965,  MGM HOME ENTERTAINMENT
Video Format:  ワイドスクリーン 2.35:1 aspect ratio
Add'l Features:  スクイーズ収録
Subtitles:   French, Spanish
Audio Tracks:   Dolby Digital Mono: English
# Discs:   1
Layers:   Single
# Sides:   One
Other:   DVD released on 11/20/2001; running time of 85 minutes; クローズドキャプション付
Coding: リージョンコード1

SFシネクラシックスへ戻る