TD-700の4.1チャンネルサラウンドの意義について


 早い話が、ドルビーデジタルEX、DTS-ESなどのサラウンドバックは高品位な4.1チャンネルシステムがあれば、必要ないではないかということ。現在、AVという趣味の世界では7.1チャンネル、8.1チャンネルの多チャンネルサラウンドが花盛り。かねてからのYAMAHAユーザーであった私もそれが当然だと考えていた。現在のAVアンプ、パイオニア VSA-AX10を導入した時も、無論、7.1チャンネルを使用したサラウンドシステムを構築しようとしていたのである。

 この考えを一変させたのが、VSA-AX10のフロントバイアンプ駆動であった。この方式で再生されるフロント2チャンネルの音はまさに、芳醇、極めて定位に優れ、いささかのセンタースピーカーの必要性も感じられない。そして、なにより、空間の雰囲気の再現能力に打ちのめされてしまった。バイアンプにした時点でサラウンドバックスピーカーは使えなくなるが、そのことを補ってあまりある音だったのである。ならば、外部パワーアンプを使い、また、現用のフロントスピーカーTD-700をリアにも使って、バイアンプと同等の品位の音でサラウンド音場を形成したらどうなるかという考えが頭をもたげてきたのも無理はないといえよう。それはフロント・リア、レフト・ライトが渾然として混ざり合い、シアタールームを異世界へと変えてくれる力をもつに違いないのだ。

 それに、現状のシアタールームでは、4本ものサラウンド、サラウンドバックスピーカーを設置するのは難しいし、安価な小型スピーカーではバイアンプとTD-700の組み合わせによる、極上の音を濁らせてしまう恐れがある。また小型スピーカーではサブウーファーをアンプとの間に介在させることが必須となるが、これはスピーカーケーブルの配線を複雑化させ、音の鮮度を鈍らせてしまうことにほかならない。

 ここでようやく私の理想とするサラウンドシステムが見えてきた。VSA-AX10をサラウンドプリアンプとして使用し、ここから得られた4チャンネルのプリアウトを高性能パワーアンプに入力、そして、4本のTD-700を駆動するのである。パワーアンプの候補は同じパイオニアのM-AX10、これをバイアンプとして使用するから最終的に二台必要となる。ううむ、果てしない野望だなあ(笑)。

 私はすでにリア用TD-700を手に入れた。中古だが、状態が良く、いい感じでなってくれている。現在はVSA-AX10の内蔵パワーアンプで駆動しているので、フロントの音の良さに比べるといささか頭でっかちの音場になっていることは否めない。それでもリアチャンネルの情報量は段違いだし、前方から後方へ飛びぬける飛行音の迫力はTHX劇場ですら味わえないものだ。ここに外部パワーアンプをプラスすれば、一体どうなってしまうのか。私のオーディオヴィジュアル人生、まだまだ先が長いようである。

観笑亭劇場へ戻る